したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

京都・大阪の発作美味い店 避難所4

1毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/25(月) 10:59:19 ID:???0
京都・大阪の発作美味い店 避難所3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14840/1504969516/

65名無しちゃん:2017/12/28(木) 22:01:38 ID:???0
>>58
おでんの牛筋はどうだ?
大量に取れるか?
俺なら10本くらい取るところだが、以前見た画像では鍋に5〜6本しか入ってなかったw

まあ店内のふいんきからして、全般的に料理のセンスが古臭いであろう事は想像できた

隣の客はいつものように隠し撮りしてないんか?w

>>59
目立つ風貌かwww
別に住所や氏名を明らかにするわけではないから、個人情報など気にせず報告しろw

>>60
やはりそうか
夜ですか?と向こうは聞き返してきた

それもどこかで拾ってきたような皿うどんだ
ガチキチガイだったw

スイパラはたぶん前と変化しているぞ
以前はショートケーキの方が美味かったが、今はベリーのケーキの方が美味くなっているはずだ

それはドラえもんだ

包む皮が殆どなのでいらん!

心斎橋の酒友はランチタイム16時までなのにばんばん流行っとるぞ!

ここは外れがない!
重そうなチョコが全然重くなく、酸っぱそうなグレープフルーツが全然酸っぱくない!
ただし俺に食わさんように意図的にスルーしていると感じたケースが4回くらいあった
発作か〜〜〜!!!

あと隣の女子大生3人組は最初の3個食べた時点で顔色が変わっとる!
しかし食わないと損だと、死に物狂いでおかわりを詰め込んどった!
発作か〜〜〜!!
それと1人が『クレカを作るだけで儲かるらしい』という話を始めたら、もう1人が『それは極めて危険』と全否定しとる!
発作か〜〜〜!!!
調べもせずにイメージだけで否定すんな〜〜!!!
こういうバカ女に育てられた子供は確実にバカになる!

降車駅の改札が進行方向によって別れてなければ問題ない
それに心斎橋も淀屋橋も背中側が逆方向のホームだが、難波は逆方向はいちいち渡らんといかん!
発作か〜〜〜!!

特徴とかは個人情報ではないから書け!
あ、どうもとか挨拶はしたか?w

それと店に『ケーキはないんですか?』とか聞いたか?
もし聞いてたら、俺の電話がお前だと思われるぞw

>>61
自分に向かってやっぱりその人かと言ってる件

どうやら風貌がタダモノではなかったようだなw

66名無しちゃん:2017/12/28(木) 22:07:31 ID:KP0Cu31A0
>>63
案外普通なんか?
俺の中ではバロムワンのドルゲみたいな感じと思ってたんだがw

67毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/28(木) 22:18:20 ID:???0
>>65
牛筋は10本ぐらいあったがたいして美味くないぞ!!
質が悪いから噛み切れん!!

時間ないから食うことに専念しとる!!
開店直後の外人の団体客は想定外で、取るのが遅いからなかなか取れん!!

最近はショートとベリー中心に食っとる!!

梅田の酒友は空いとったぞ!!

ライフカードの話けー?
使用せなポイントつかんぞ!!

その時点では把握してへんのに挨拶とかするわけないやろ!!

ケーキはいらんから聞いとらん!!

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kkyo9113/20150727/20150727191346.jpg

昔、別のスレに書いてたが、わしに似てるのはデスノートの主人公 夜神光や!!

>>66
個人情報に関わるから遠慮して書いてへんだけや!!
わしが美容院とか行ったら美容師に
「夜のお仕事されてるんですか?」とか「ホストされてるんですか?」と
よー聞かれるぞ!!

68イーガー皇帝:2017/12/28(木) 22:21:20 ID:???0
>>65
毒蛇とはニンニク醤油スレのオフ会で一度会った事があるが、見た目は書き込みからは想像出来んほどシュッとしてるぞ。
とても50代後半には見えないほど若々しいオッサンだった
しかも夜遅くなるとオフ会に参加していてた高校生に帰宅を促すほどの常識人だ

69毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/28(木) 22:22:38 ID:???0
>>68
それは別人や!!
そんなスレ自体死蘭!!

70イーガー皇帝:2017/12/28(木) 22:27:34 ID:???0
>>69
なら、去年つぼ八で開催されたトイレ・シャワー板のオフ会で会った小太りの茶短髪黒縁眼鏡も偽毒蛇だったんけー?

71毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/28(木) 22:30:24 ID:???0
>>70
偽者じゃ!!

72名無しちゃん:2017/12/29(金) 00:15:35 ID:???0
>>67
それなら休みで助かった!
牛筋が不味くデザートが杏仁豆腐では全く行く価値がない!

外人は予約なしで来たんか?

俺はプリンロールとシュークリームもメインだ

心斎橋も前回は空いとった
その次に系列の新世界じゃんじゃんに行ったあたりから急に混み出した
なお客層は底辺っぽいw

ポイントサイトの話に決まってるやろ〜〜〜!!
発作か〜〜〜!!!
楽天カード作るだけで1万3千円+7千ポイント儲かるといった話だ
否定してた女は落としたら大変な事になるとか力説していたが、作る『だけ』だから持ち歩く必要すらないやろ〜〜!!
発作か〜〜〜!!

殺気は感じなかったか?

いつもケーキ食っとるやんけ〜〜!!
それどころかハシゴでスイパラまで行っとるやんけ〜〜〜!!!
発作か〜〜!!!

知らんw
髪型はカッコイイが顔立ちは微妙だw

俺も風俗関係の仕事とよく言われるぞw
あとバンドのベースとか、プロレスラーとも言われるw

>>68>>70
ニンニク醤油スレとかトイレシャワー板とか、ホンマにそんなスレあるんか〜〜〜ww

73名無しちゃん:2017/12/29(金) 00:28:22 ID:???0
>>72
それと木屋町ミートは12時前に店開けよるんけ?

74毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 00:55:00 ID:???0
>>72
エビの天ぷらも他に客おらんかったら大量に食えんぞ!!
他の天ぷらも一人で全部食わな一切補充しおらん!!

予め電話で聞いたが本日午後1時から21名の団体予約はあるが
利用は可能との返事やったぞ!!
団体の外人が午後1時どころか開店前に来とる!!

「新世界じゃんじゃん」とお初天神にある「じゃんじゃん」が全く系列ではない件

ビジュアル系バンドみたいな感じけー?

肝心!!

どうせリトルモンスターと同じケーキで期待できん!!
ディナーの看板の画像にリトルモンスターとよー似たチョコレートケーキみたいなのが写っとる!!

>>73
開ける時と時間通りの時があるから不定や!!

遠方の飲食店に交通費かけて行ったら、入口に「本日貸切」の貼紙がしてあった時の腹立たしさについて

75毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 00:57:53 ID:???0
https://r.gnavi.co.jp/dp92n4nj0000/

ぐるなび予約できる以外に何の魅力もない大丸京都の とんかつ たづむらについて

76名無しちゃん:2017/12/29(金) 01:19:59 ID:KP0Cu31A0
>>74
一昔前のバイキングはどこもそうだった
かつてホテル阪神でバイキングをやっていたストリートカフェなどは、肉だけが掬い上げられた野菜だけの料理を延々置いとる
13時台になると店中探しても野菜しかない!
発作か〜〜〜!!!
それと本町のベジブルキッチンもそうだ
カキフライとイカフライの盛り合わせを補充し、カキフライは最初の1人でなくなっとるw
発作か〜〜!!!

1時からまた別な団体が来たんちゃうんか?

最初からわかっとる!

ビジュアル系バンドのドラムみたいな感じだw
たぶん言ってるヤツはルナシーとかペニシリンをイメージしとる!
ドラムだけブサイクだ!
シバくぞ〜〜〜!!

リトルモンスターはファミール製菓で、悠遊はフレック(味の素)だから、リトルモンスターよりはマシだ
ちなみにファミール製菓は売れ残りのケーキを200円くらいで通販で販売しウチの冷凍庫を満杯にしてる業者だw
ちなみにホムペの写真のケーキはルタンも置いとるwww

それなら早めには行かん

ルクロで何度も経験している!
ただしそうなった時の候補や、さらに2軒目も空振りだったケースも想定して、第5候補くらいまで常に用意している
したがって近隣にこれといった飲食店のない場所にある店はなるべく行かないようにしている!

>>75
大丸だから楽天ポイントが使えるというぐるなび以上のメリットがあるぞw
今日、使い損なったポイントをそこで使う手もある!
ただかつくらもそうだがランチメニューなしの営業は強気すぎる

77名無しさん:2017/12/29(金) 06:00:07 ID:???0
>>64
車やバイクは使わんので歩き専 国道沿いの店には基本行かないなあ

78毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 09:57:40 ID:???0
>>76
バイキングの意味あらへん!!
客が文句言っても補充しおらんのけー?

きとらん!!
急遽予定時間早めてきとる!
おかげでエビのてんぷらが大量に食えたぞ!!

https://www.youtube.com/watch?v=nHCCoNyNFtY

お前が紹介するビジュアル系バンドの曲と演奏が似てるBGMや!!
曲調が頻繁に変わりおる!!

ルタンのカニもまずいけー?

予め予約しておけば間違いない!!
予約なしで行く場合は電話確認必須や!!

しかもここは御飯とかキャベツのお替りも一切できん!!

>>77
ブロンコビリーは行く予定ないんけー?

79毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 09:58:26 ID:???0
>>76
ソフマップのテーマ曲の点数について

80毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 10:47:33 ID:???0
>>76
https://www.youtube.com/watch?v=_SmhK56xYMI

沖雅也の通夜で、涙ながらにインタビューに答えてる日景忠男を見てスタジオの客が笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!

81名無しさん:2017/12/29(金) 14:27:52 ID:???0
>>68>>70
ニンニク醤油スレ、トイレシャワー板て
おまえキモいとこばっかり出入りしとんな

82毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 18:07:57 ID:???0
http://blog-imgs-110.fc2.com/h/a/r/harapekooyaji/CIMG6573_20171127030526b1a.jpg
http://blog-imgs-110.fc2.com/h/a/r/harapekooyaji/CIMG6552_201711270305271ee.jpg

加古川にある本家じんべぇの合掌造りみたいな発作的な外観について

83毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 20:11:06 ID:???0
https://yuuuyuuu.com/11buffet/index.html

久美浜のみなと悠悠のがっつりビュッフェについて

https://www.hotpepper.jp/strJ000014707/lunch/

遊遊 淀屋橋店について

84毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 23:26:08 ID:???0
滋賀県草津市のちゃんこ料理店で、経営者の男性に因縁を付けて暴行し、死亡させたとして、県警草津署は29日、
不動産仲介業・浜野慶治(46)(草津市野路)、土木作業員・関一也(45)(大津市平津)の両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
2人は店で「盛りつけが悪い」と店員に怒り出し、男性を呼びつけていた。発表では、死亡したのは草津市下物町、糸岡真二さん(60)。
浜野容疑者らは21日午後11時15分頃から翌22日午前1時40分頃の間、
同市大路の「隠れDining蔵間 草津店」の個室内で、糸岡さんの顔や頭部、背中を土鍋で殴ったり蹴ったりし、左右肺損傷で死亡させた疑い。
糸岡さんの肋骨(ろっこつ)も複数箇所、折れていた。
浜野容疑者らは容疑を認め、「従業員の態度に腹が立って殴った」などと供述している。

https://twitter.com/rixyfaw5o1dgez5/status/716657679469424640

浜野の画像

http://www.kurama.jp/intro/i1.html
http://www.kurama.jp/images/intro/intro-3/p-2.jpg

糸岡真二の画像

なお浜野は過去にも殺人事件起こして懲役10年の刑を受けとる!!

<滋賀>暴力団集団リンチ殺人判決
去年、暴力団組員に暴行を加え、死亡させた上、遺体を三重県の山中に埋めたとして、傷害致死などの罪に問われた暴力団幹部ら7人に対して、
大津地裁は、懲役10年から2年6ヵ月の判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、大津市の山口組系暴力団幹部・浜野慶治被告(32)ら7人です。
判決によりますと、浜野被告らは、去年4月、京都市の暴力団組員・山本哲也さんの女性に対する態度を注意したのに、
認めなかったことに腹を立て、山本さんを自宅に呼び出して殴る蹴るの暴行を加えて死亡させ、遺体を三重県島ヶ原村の山中に埋めました。
きょうの判決で、大津地裁の大西良孝裁判長は、「短絡的で反社会的な犯行に酌量の余地はない」として、浜野被告に懲役10年、そのほか6人に
懲役8年から2年6ヵ月の判決を言い渡しました。

85名無しちゃん:2017/12/29(金) 23:26:15 ID:JCm8bjWA0
>>78
文句言ってるのを見た事ないし知らん
一番乗りで行けばなかなか楽しめる店だった

外人がおらんかったらヤバいな
まあおでんのスジとケーキが使い物にならんようでは行く価値がない

ギター音がコンピューター音になってる感じだな
エリファスレヴィの美しきローゼの十字架も名曲だ
https://youtu.be/Bkxpw5Fzt_0

ルタンのカニはバイキングの割に美味い!
守口のアゴーラのカニはばんばん不味い!

ラーメン屋とかは予約できんぞ

発作か〜〜〜!!!
それならカツ丼を食うしかないが高い!
他に大丸にマトモな店はないか?

ない!
マルイがヨドバシに入ったら行ってもいい

>>79
16点

>>80
それは面白いやろw

>>82
クリスマスケーキの上に飾りで乗っている

>>83
上は見れん

下はぐるなび予約したが返事がなかったので行かなかったら、ちゃっかりキャンセル処理しよった
それなら返事もせーや発作か〜〜〜!!!

86毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/29(金) 23:44:19 ID:???0
>>85
アメリカかヨーロッパ系の外人は1回取ったらお替りしてる奴はあんまりおらんかったぞ!!

再生回数が物語っとるが、そのビジュアル系バンドを死ってる奴て全国にどれだけおるね?
wikiにもあらへんぞ!!

カニ味噌入った甲羅に酒注いで飲むのは好きかー?

なんだっ亭はできるぞ!!

あらん!!
高島屋のレストランに比べてどこも空いとる!!
15年ぐらい前にここのファミリー食堂で食ったハンバーグ
肉の旨味が全然ないからばんばんまずいまずい!!
発作か〜!!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/564/51/N000/000/028/137102224167313231357_DPP_9300.JPG

しかも客入らんのに無駄に客席が多い!!

上はPCで見ろ!!

遊遊はそれ以来一切行っとらんけー?

87毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/30(土) 00:04:36 ID:???0
>>85
http://music.geocities.jp/mikarin2891/1970nendai/5page/shitetuensen.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91BUgQPcsNL._AA1500_.jpg

野口五郎と雀鬼くずれで出てきとった要潤そっくりや!!

88名無しちゃん:2017/12/30(土) 00:30:37 ID:JCm8bjWA0
>>86
それにリッツのスプレンディード(イタリアン)で見た外国人の集団は、前菜→スープ→魚→肉とコース料理の順番通りに取っとったぞw
それも普通の1人前くらいの量ずつを取っとる
それではバイキングの意味ないやろ〜〜〜!!!
ただのサービスの悪いレストランやんけ〜〜発作か〜〜〜!!

エリファスレヴィは結構売れていて、オリコンのインディーズのランキングでは4位に入ってたぞ
先に紹介したマディスグレイルとアマデウスは無名に近いが、エリファスレヴィはかなり売れとる!
ちなみにマディスグレイルは、Xのヒデの葬式に向かう途中にメンバーが交通事故で死んだ事だけ有名だ

見た目だけ豪華だが全然美味くない!

予約する必要のない店ほど予約可能だw
ちなみになんだっ亭は店の前を通ったら店名が微妙に変更されていて、僕なんだっ亭になっとる!
どっちでも変わらんやろ〜〜〜発作か〜〜〜!!!
僕をつけたら客が増えるとでも思ったんか〜〜!!

ハゲ天はどうだ?
昔セブンエイトで入った事あるぞ
高島屋のとんかつ屋はご飯やキャベツがおかわり自由の上に、ランチメニューも用意しており良心的だ

PCがない!

行ってない
その時は遊遊→ぐるなびポイントの使えるティーズダイニングと行くつもりだったが、返事がないので1軒目をなりこまやに変更している

>>87
それは珍しく似ているw

それとデリスデュパレで使い損なった楽天ポイントを使おうとダイコクに入ったが、めちゃくちゃぼったくり価格だ!
目薬のマイティアCLなどたいていのドラッグストアが198円で売ってるが、ダイコクは310円もしよる!
しかも定価610円を期間限定で値下げとか書いとる!!
発作か〜〜〜!!!
ちなみに最終バスに間に合わなさそうだったので何も買わずに店を出たw
ポイントは31日期限だから31日にもう一度行くが、ダイコクで比較的安いのは菓子類だけな気がする

89名無しちゃん:2017/12/30(土) 04:17:14 ID:???0
たづむらのメニューを見ると、豚肉には3通りある
ロースかつでいうと高い方から霧島黒豚>京丹波豚>ロースかつだ
こういったケースでは美味いのは一番高い霧島黒豚だけだ
ロースかつ1420円、霧島黒豚ロースかつ1800円だが、味的には余裕で倍以上の差があるだろう
ケチって安くもないロースかつ1420円を注文するヤツはアホだが、絶対に客の8割くらいはただのロースかつかヒレかつを注文しとる!

90名無しさん:2017/12/30(土) 08:05:14 ID:???0
>>88リッツでも食い放題感覚で思いっきりとるんけ!?

91毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/30(土) 08:45:44 ID:???0
オリンピアの約3ヶ月先の2月28日のディナー全時間帯が既に貸切になってる件

92毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/30(土) 09:09:50 ID:???0
>>88
バイキング利用する外人はそれほど食わん奴が多い!!
悠遊利用した外人が出て行った後の皿見ても食べ残しもほとんどしとらんかったぞ!!

わしが紹介する有名アーティストのマイナーな曲は批判するくせに
マイナーなビジュアル系バンドばっか聞いてる件

店名からしてふざけとる!!
中崎町のクソッタレと一緒や!!

禿げ天は昔ポルタの店で天丼食ったことあるぞ!!
味は普通や!!

東洋亭は京都&なんばの高島屋・阪急梅田の店舗は連日滅茶苦茶行列できとる!!
http://www.touyoutei.co.jp/wp/wp-content/uploads/shop_pic031.jpg

同じ包み焼きハンバーグ出しとるみやこみちのグリルアンドバー東洋亭と
京都伊勢丹のレストランフロアにあるアンティカフェは何故か空いとる!!

ダイコクは店舗によって同一商品でも全然値段違うぞ!!

>>89
霧島なら1800円でも食う価値あるけー?

93毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/30(土) 09:10:36 ID:???0
http://www.touyoutei.co.jp/wp/wp-content/uploads/isetan_img.jpg

アンティカフェの画像

94毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/12/30(土) 09:31:58 ID:???0
>>88
https://www.youtube.com/watch?v=eWXi8uAD0R8

西城秀樹の1975年作品「この愛のときめき」
締めに使われることが多いシドレレド♪のメロディーがAメロの
られるの〜に〜〜♪(1番の歌詞)
められた〜い〜〜♪(2番の歌詞)
で使われてる件

95名無しちゃん:2017/12/30(土) 16:23:21 ID:???0
>>90
食べ放題なのだから食べるに決まってるw
http://fast-uploader.com/file/7070172143798/
デザートに関してはここがナンバーワンだ

>>91
どう計算しても2ヶ月後だがw

>>92
バイキング慣れしていないし、システムも理解できていない
『元を取る事』または『大食い競争』とあらかじめ予備知識を与えないといかんw

マイナーな曲というのは、シングルに採用されなかった曲なのだから、良曲少ないに決まってるやろ〜〜発作か〜〜〜!!
シングルA面(直球)、シングルA面に漏れた曲(変化球)である事が大半だ
お前は変化球好みだからそっちの方が気に入るんだろう

本当に客入ってるのを見た事ないぞw
前を通ったここ5回くらいは無人だ
これまで見た中で最大の客入りが2名だw

コースだとなかなか美味いが高い
天丼にしてしまうと美味いも不味いもないけどなw

むしろ行列ができるのがおかしく、空いてるのが本来の姿だw
数十年前で情報ストップしてる連中がその店だと認識できなければ、商品力自体はゼロという事だ

どこのダイコクが一番安い?
昨日は一旦ヘアカラーも手に取り、結局買わずに店を出たが、ヘアカラーも割高なのでやめておく
楽天ポイントはサンドラッグかスギドラッグで使えるようにせー!
どっちも会員になったぞw

ご飯や味噌汁がおかわりできないので食う価値ない!
ただ京都豚やブランドなしのロースカツヒレカツはそれ以下という事だ
霧島は1000円なら食う価値あるが、ロースカツは600円でも食う価値ないと言えばわかりやすいか?

>>94
大半の曲はA→A'→Bまたはサビという構成だが、A'は締めだから当然だ
そもそも昔の曲はA→A'→サビ→A'という構成が大半だったぞ
最後がA'なのだから、締めなのは当たり前だ

それとマリスミゼルのガーデニアも名曲だ
https://youtu.be/znSN1qwEXBg
ガクト脱退後のマリスミゼルは黒歴史として扱われる事が多いが、曲自体は相変わらず素晴らしい
ただレコード会社との契約が切れたため予算が絶望的になかった
結局、芸能人が売れるか売れないかは、プロモーションの予算による面が大半だ

96名無しさん:2017/12/30(土) 17:54:15 ID:???0
大丸みたいな場所にあるレストランは場所代も込みだからね
たづむらの霧島黒豚のトンカツは1300円くらいが適正価格かな
というか、大丸も高島屋もランチには価格が高すぎ
自分の昼食の予算は概ね800〜1000円なので

後、ブロンコビリーには行く予定はない

東洋亭のハンバーグはポルタで食べた事あるけど、肉の旨みが弱いなあ・・・

では、今度こそ書き込みはこれで最後、また来年

97名無しちゃん:2017/12/30(土) 19:04:30 ID:NVUL6jSA0
>>96
しかしよく見ると高島屋のとんかつ屋もぼったくりだな
和幸の別ブランドだが、要は百貨店仕様のぼったくりブランドだ
ランチメニューでもロースカツが1404円もする!!
だいたい百貨店のレストランがぼったくり価格なのが謎だ
百貨店などは周辺が極めて便利な立地にあり、全てを百貨店内で済ます必要など全くない!!

98井手:2017/12/31(日) 03:57:32 ID:???0
https://i.imgur.com/xiCOgVb.jpg

発作〜

99井手:2017/12/31(日) 09:25:22 ID:???0
>>55
京都住んでた時、阪急十三駅の中にある551で豚まん買って車内に乗り込んだら(一応袋を硬く結ぶなど配慮はした)、「551の匂いがする」と嫌味言われた。
それなら駅の中に店を作るなよと

100名無しちゃん:2017/12/31(日) 16:01:24 ID:???0
>>92
今日は木屋町ミートへ行ってきた
一番安い940円の満腹焼肉ランチを注文
せっかくなので100円でピーチサワーもつけた
http://fast-uploader.com/file/7070256869789/

まずはうまい棒を一気食いした
http://fast-uploader.com/file/7070256928631/
社名を見ると『リスカ株式会社』と書いてあった
発作か〜〜〜!!!
社員ぜいいん(←なぜか変換できない)で自殺未遂するんか〜〜〜!!

ビュッフェ台の惣菜は唐揚げ、肉団子、きんぴら、ひじき煮他
肉団子は安物で不味く、まともな惣菜は唐揚げのみ
唐揚げはサラダコーナーにあるこってり系のドレッシングをつけるとまあまあ美味い
http://fast-uploader.com/file/7070257009571/

唐揚げ以外のビュッフェ台の食べ物はどれも美味くない!
カレーはスジが大量に入ってるのは良いがヘドロ状態で味つけも不味い
スジを鉄板に乗せたら焦げついてえらい事になったw
この日のデザートはわらびもち
ゼリーよりはマシだが別にいらん!
食後には食べなかった

その他、広いが機能的に狭いテーブル、小さい皿、箸やスプーンの置き場のなさ、背もたれのない椅子など、全てにおいてマイナス得点な店だ
ただし定量制のランチは今日が最初で最後、食べ放題ではビュッフェ台の料理など一切食わんから、食べ放題では再評価が必要だ
8千円の食べ放題でもデザートがビュッフェ台のわらびもちのみというのは狂ってるがw
恐らくその値段では日本で最もショボいデザートだw

なお明日(来年)よりメニューが大きく変更されるとの事
これまで夜営業は食べ飲み放題しかなかったが、明日から食べ放題のみのコースも新設される
ぜひデザートも見直して貰いたい
というより、ランチビュッフェ廃止希望だがw
最高でも1080円の298とは異なり、8千円のコースまで共用となるビュッフェであの内容は狂ってる!
それと木屋町ミートは、京都駅前の木村屋と同じ経営だ

今回、初めて期間限定のぐるなびポイントを使用した
ぐるなびポイントが使える京橋の福福はメニューを一新し、大幅値上げしとる!
ぐるなびには新メニューが載ってるが、ホットペッパーにはまだ旧メニューが載っている
恐らく主力だったと思われる京橋定食と福福定食を廃止しているが、こんなメニュー構成では誰も来んぞ

101名無しちゃん:2017/12/31(日) 16:03:37 ID:???0
>>99
実は551を食べた記憶がないが美味いんか?
井村屋比で具の比率はどれくらいだ?
俺は500%くらい必要だと思うw

102名無しさん:2017/12/31(日) 17:33:58 ID:???0
>>101井村屋みたいな駄菓子とは比較にもならん
根本的に違う食いもんや

具うんぬんの前に、551は外側の生地自体がモッチモチして美味い。

103名無しさん:2017/12/31(日) 17:37:30 ID:???0
>>99
>「551の匂いがする」
麻薬犬か〜!!警察の隠語か〜!!

104井手:2017/12/31(日) 19:41:57 ID:???0
>>101
好みはわかれると思う。
豚まんの皮が厚いのが不満と言ってる関東人がおったー。

井村屋のサイズの記憶が曖昧なのでなんともw
ワシの中では井村屋=あずきバーのイメージしかアランドロン!

>>103
あの強烈な匂いは警察犬でなくとも誰でもわかるw
夜の混雑した特急や快速急行に持ち込んだらある意味テロや!
発作か〜!

自宅で犬飼ってるけ〜?

105井手:2017/12/31(日) 19:52:11 ID:???0
台風の影響により通行止めになっとり、箕面駅方面から徒歩で箕面の滝へアクセスできんくなっとる!(車ではアクセス可能)
発作か〜!

>>87
似てる

>>84
親を選べない娘も気の毒や!
しかし人殺してるような奴が結婚し子供がいるのに、前歴ないワシが独身という世の中が理不尽で、クズみたいな奴等のガキを支えるために納税することがアホらしい!

>>82
この建物だからといって食事する意欲が湧かないし無駄としか思えん

106井手:2017/12/31(日) 20:00:53 ID:???0
>>83
上が気になる。
京丹後の久美浜?久世の久御山ではなく?

107名無しちゃん:2018/01/01(月) 00:20:45 ID:???0
>>102>>104
つまりモチモチの分厚い皮が売りか
俺的には紅白まんじゅうの餡くらい具が入ってて欲しいのだがw

そういえば大晦日には10ヶ月ぶりにテレビをつけた
紅白を終盤だけ見た
安室奈美恵を15年ぶりくらいに見たのだが、変わり果てていて驚いた!
司会のアナウンサーかと思ったら本人だった!

それと栄光の架け橋という曲を初めて聞いた!
タイトルは知ってたので知ってる曲だろうと思いながら聞いたが、どこまで行っても初めて聞く曲だったw

108井手:2018/01/01(月) 05:39:19 ID:???0
病院食の薄味の和え物について
https://pbs.twimg.com/media/DSXODDmUEAAeUYI.jpg

109名無しさん:2018/01/01(月) 05:45:11 ID:???0
>>107 ならば551の焼売しとけや

紅白まんじゅうどころちゃうぞ
薄皮一枚だけで、ほぼ肉の塊や

110名無しさん:2018/01/01(月) 05:47:01 ID:???0
>>108現在入院中け?

111井手:2018/01/01(月) 05:48:44 ID:???0
>>110
ではないw
拾い物画像や

>>107
家にはどんなテレビあるんや?
昔のブラウン管テレビに地デジチューナー付けてるんけ?

112名無しさん:2018/01/01(月) 06:01:48 ID:???0
>>104テロリスト発見や!!

https://reisa.co/kukou-nikuman
551肉まんを機内で食べるのが至福の時です。

113毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/01(月) 09:18:14 ID:???0
>>95
2ヶ月後の間違いや!!

https://www.youtube.com/watch?v=LdAUcSTMzc8

BaBeの「I Don't Know!」は好きかー?

なんだっ亭も天丼の店と同じで予約だけして行っとらんのけー?

東洋亭より安くて美味い包み焼きハンバーグの店はなんぼでもあるぞ!!

商品によって全然値段が一定でないからどこが一番安いとか断言できん!!

ブランドなしの豚と鹿児島黒豚の味の違いわかるけー?

この愛のときめきの点数について

ピアノの演奏が美しい曲や!!

>>96
東洋亭のハンバーグとセットでつくトマトとタレ美味いと思わんけー?

>>100
一番最初に行った時のカレーは美味かったぞ!!
最近のカレーはヘドロ状態でまずい!!

満席けー?

満腹焼肉ランチの豚テキみたいな分厚い肉の味について

次回はビュッフェ利用せず高額の黒毛和牛食い放題にして肉食うことだけに専念したほうがええぞ!!

>>106
京丹後や!!

114井手:2018/01/01(月) 10:49:58 ID:???0
>>112
ただ、少し肉まんの匂いが機内に充満する場合がありますので、食べる際には少し気を使いましょう。

何が少し気を使いましょうじゃ!
気使ってるなら機内で食わへんちゅーね!!
発作か〜!!

115井手:2018/01/01(月) 11:01:13 ID:???0
東京すぱいす酒場
*お客様のテーブルの上で調理する炎の肉料理
https://tokyospice.owst.jp/
https://i.imgur.com/LBlzzVb.png

ムチャな調理法しやがって…

動画
https://twitter.com/i/moments/947325310353121281

https://i.imgur.com/xuPGxnR.jpg
https://i.imgur.com/0mI2A19.jpg
https://i.imgur.com/xgk4VgX.jpg
https://i.imgur.com/lmuv1S8.jpg
https://i.imgur.com/PvTpnF3.jpg

発作か〜!!
巻き添え食らった「占い渋谷のパパ」が悲惨や!

116名無しちゃん:2018/01/01(月) 17:00:36 ID:3x3DeRrU0
>>108
俺は薄味好みだから全然苦じゃないぞ
病院食の味つけが合わないヤツは、普段の食事が間違っている
シバ漬けに醤油掛けたりするような層は病院食は苦行だろうw

>>109
それは間違いなく好みだw
しかし551は高確率で並んでいる
並んでない店舗は福島の551くらいだ

>>111
マンションのチューナーでとことんまでブラウン管で見ていたが、3年くらい前にとうとう見れなくなった
今はフルハイビジョンの液晶テレビだが、3年で20〜30回くらいしかつけてない!
唯一見ていた土曜ワイド劇場が打ち切りになったのでさらにテレビを見なくなった!
1回あたりの単価がばんばん高い!
食べ放題なら俺は勝ち組だが、テレビ購入での視聴時間の単価では年寄りが圧勝だw

>>113
それは結構好きだ
ただしベイブの曲ならウェイクアップとシーハズアドリームの方が好きだ

行った時しか予約してない!
そこは予約をスルーなんてしなかったはずだが

東洋亭はぼったくり店だ
それに30年以上前からバカ高いおせちを販売していたぞ
そのあたり先見性がある

結局、入浴剤と整髪剤とテーピング用テープを912円で買ったが、入浴剤ばんばん高い!
それにバスクリンよりバスロマンの方が高い店なんて初めて見たぞw
通常はバスロマンはバスクリンの半値くらいだ

かつくらなら余裕でわかる!
かつくらも3段階あり、一番高いヤツだけが圧倒的に美味い!

56点

実際には演奏などしておらずコンピューターの合成音だw
ピアノはガクト担当だったが、この時は脱退しており弾くヤツがおらん

一杯目はカレーライスにしたが、二杯目は別々に取った
カレー味のすじ煮込みと考えた方が良いかと思ってそうしたが、煮詰まった事による塩分過多が際立ち余計に不味い!

ガラガラだ
計7組か8組だったと思う

なかなか焼けないし、固くて美味くない
逆に牛と豚バラは超薄切りで鉄板にくっつきまくりだ
程よい厚さの肉が1種類もない!
発作か〜〜〜!!

次回は一番安い2千円の食べ放題だ
5千円のも一度は試してみるが、基本は3千円の国産牛食べ放題となる
クーポン使用で2700円だが、まさに3ヶ月分の期間限定ポイントの額だからだw
これと2600円のオリンピアが最もポイントの使い勝手が良い

117名無しちゃん:2018/01/01(月) 21:58:39 ID:???0
>>113
ちなみに木屋町ミートで食べたカロリーは3310だ
デザートなければこれくらいしか食えん
カロリーより先に塩分が許容量(致死量?)に達する
まあ単に美味くないからというのもあるがw

それと但馬屋はマルイの店舗だけぐるなびポイントがつく!
それならマルイ一択だった!
それにイオンの店舗と同様、ダシも2種類選べる(定量制でも選べるかは知らん)
16時からディナータイムとなるので、その直前に入店するのが良いだろう
俺はプレミアム会員で15時以降200ポイントつくので豚の定量なら400円だw
スーパーでハーゲンダッツのアイス2個買ったらそれくらいするぞw
プレミアムでなければ500円だ
豚の食べ放題はプレミアムで900円、一般会員で1000円となる

118毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/01(月) 23:50:53 ID:???0
>>115
http://aminkohi.sakura.ne.jp/

渋谷センター街のビル火災で巻き添え喰らった渋谷のパパの占い師や!!
ばんばん胡散臭い胡散臭い!!
発作か〜!!
剃れと貴様のヒゲ剃れー!!
貧乏臭いんじゃ!!

>>116
おせち料理は美味くないのに値段が滅茶苦茶高い!!

入浴剤など買わん!!

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027487/

ビストロかつくら死蘭間に閉店しとる!!
発作か〜!!

ここは白飯も美味くないぞ!!

バーベキュー用のタマネギは食いまくってへんのけー?

オリンピアのバイキングの満席時の利用客て100人以上おるんけー?

>>117
ぐるなびポイント使えそうな店は
京都は木屋町ミートのみで
大阪はサー・かもめキッチン・オリンピア・冷麺館・ラパウザぐらいしかないぞ!!

119毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/02(火) 00:16:36 ID:???0
前スレの京とんちん亭に行った時に、いつでも使える生ビール1杯無料クーポンは使ってへんのけー?

120名無しちゃん:2018/01/02(火) 01:03:25 ID:???0

>>118
クリスマスケーキとともに買う気はないがパンフレットだけは見るw

風呂には入らんのか?

こんなん流行るわけない!
かつくらもご飯や味噌汁の食べ放題やめたら潰れるぞw

ご飯はまあまあだったぞ
肉団子は業務スーパー製品だったが、きんぴらやひじき煮も業務スーパーの解凍するだけの製品である可能性が高い
元旦からメニューが変わると言ってたが、ぐるなびやホットペッパーはそのままだ

玉ねぎとキャベツは食いまくったぞ
ただし食べ放題ならキャベツしか食わん!
玉ねぎは時間が掛かり場所のムダ遣いだ
それとなすびも30年ぶりくらいに焼いてみたぞw
相変わらず異常に時間が掛かるw

人数は知らん
100人は余裕で越えてるだろう
ちなみに木屋町ミートは、俺が帰る頃に入ってきた客や、俺が帰る時には既に帰っていた客も含めて合計8組だ
実際に同時に店にいたのは常に4〜5組くらいだ

ぐるなびポイント使える店で天王寺のシャンデレールという店が数週間前にはあったのだが、今見たら使えないになっとる!
発作か〜〜〜!!!
ここは猫あねきのブログにも度々登場するクレープとガレットの名店だ
まあ実際には今も使える可能性が高いから、行くなら電話で聞いてみる

それとくずはモールにあるムームーダイナーは火曜と金曜はパンケーキ食べ放題で、ここも確実に行く予定だ
あとラパウザはランチは冴えないが、夜は食べ放題をやっている
あとは使える店の多い京橋近辺でハシゴだ
それと京都駅の木村屋は『平日は定食がお得』とぐるなびに書いてあるが、何の定食があるのかはぐるなびにも店頭にも一切書いてない!
発作か〜〜〜!!!

121名無しちゃん:2018/01/02(火) 01:05:36 ID:???0
>>119
そんなクーポンあったのか!
生ビール以外も選べるか?
ビールはいらん

122毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/02(火) 09:17:57 ID:???0
>>120
入るが入浴剤など使わん!!

ビストロは値段高いから客全然おらんかったぞ!!

ぐるなびポイントで払う時、スムーズに対応しおったけー?

獅子唐とかピーマンも焼いたけー?

大晦日やから少なかったとちゃうんけー?
通常は30分ほどで、ほぼ満席なるぞ!!

ラパウザの夜の食い放題の詳細について


https://www.youtube.com/watch?v=bGeDjhAzJqw

西城秀樹の1975年作品「恋の暴走」は何点だー?

イントロと締めで入る
(((チャンチャチャンチャチャチャラララ)))
(((チャンチャチャンチャチャチャラララ)))♪
のシンセサイザーは好きかー?

123毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/02(火) 09:18:58 ID:???0
>>121
死蘭!!
ソフトドリンクなら変更できる可能性はある!!

124毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/02(火) 09:38:22 ID:???0

https://www.youtube.com/watch?v=8VifNUCQPP0

西尾一男あほや!!
こいつこの顔と声で男や!!
発作か〜!!
おばはんにしか見えんぞ!!

しかも喋るん発作早い早い!!
何が
「はい情報の提供西尾一男でしたども!!」じゃ!!
発作か〜!!

挙句に記者にタメ口叩いて「お前」呼ばわりして
電話対応で客までタメ口叩いとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!

何が
「正社員になったら辞めますゆーことができんから!!」じゃ!!
発作か〜!!
辞めることできるちゅーんや!!
張り倒すぞあほんだら〜!!

125名無しちゃん:2018/01/02(火) 16:38:03 ID:yfWhhPLg0
>>122
風呂は月に3回くらいか?

フランス料理ではなく洋食のくせにビストロと名乗ってる時点で時代錯誤すぎる!!

スムーズだが、読み込み機は異常に小さかったぞw
タバコくらいのサイズだw

ししとうはなかった
ピーマンは嫌いではないが取ってない
今回は肉が少量だったから取ったが、基本は焼肉の網で野菜焼くヤツは氏ねだ
幼少の頃からずっと親子喧嘩のタネだw
野菜を一面に乗せて、肉を乗せる場所がない!
発作か〜〜〜!!!
野菜はフライパンで別に焼いて食ったらええやろ〜〜〜!!

たぶんそうだ
大晦日というのは、一年で最も忙しい日というヤツもいれば、一年で最も暇な日というヤツもいる不思議な日だ
年配者になるほど忙しい日と感じる比率が高い

ぐるなびに書いてある
オーダーバイキングだが、ピザ、パスタ、リゾットの炭水化物づくしだ
たぶん普通の1人前を持ってきて、ミニサイズのような融通は利かなさそうだw
ちなみに1580円、1980円、2380円があるが、真ん中が一番損となっている
それと心斎橋のラパウザだけ一旦ポイント使える店から外れていたが、今はまた使える店となっている
たぶん使えない表示の時も使えたはずだ
使える店の表示は本当に適当だから、問い合わせれば使える店は倍くらいあるかも知れん
北新地の小松屋とかも今でも使えるかも知れんぞ

48点だ

>>123
確かにメニューを見ると、アルコールでは生ビール小が一番安い!

それと年末年始はぐるなびメールが殆ど入って来ない!
発作か〜〜〜!!!

126名無しさん:2018/01/02(火) 19:32:35 ID:???0
餃子天国高槻店

一人前6個130円の割に旨いっていう餃子を食ってみたが・・・
あっさりを目指しているはずなのに物足りない、スカスカって感じ
野菜餃子か?って思った 野菜餃子でももっと旨いはずだが・・・
チャーハンが塩味が適度に効いていてパラパラしててばんばん旨かったのが救い

127毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/03(水) 00:51:26 ID:???0
>>125
毎日入るに決まっとる!!

「純喫茶」「喫茶」「カフェ」の違いについて

わしの時はスマホで読み込んどったぞ!!

焦げた網を変えるのが有料な焼肉店について

元旦も営業する店は勝ち組や!!
間違いなく通常より売り上げ伸びとる!!

年末に深夜1時まで営業しとるパチンコ屋について

ピザはたんぱく質も結構含まれてる件

少しずつ食えんならバイキングの意味あらへん!!

梅蘭も使える可能性あるんけー?

>>126
http://www.sankakuyaro.jp/
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/25995/640x640_rect_25995190.jpg

山角や楼の餃子100円食ったことあるけー?
ここは即行潰れると思ったが予想に反して5年以上営業しとる!!

128名無しちゃん:2018/01/03(水) 01:25:08 ID:???0

>>127
毎日入るのか
俺は月に20回くらいだ

純喫茶はわからん
昔はグリル喫茶が多かったから、食事が置いてない店という意味か?
喫茶とカフェは日本語と英語の違いに決まっとる!

俺の時もスマホだが、そのスマホがやたら小さい

昔はチファジャは有料だったが今は無料だ
たぶん今は有料の店は殆どない

俺は人生で元旦に家から出たのが2回くらいしかないぞw

それも最近は減ってきた
それにどこの店も4円コーナーはガラガラになっとる

含まれていても炭水化物料理には違いない
一番高いのならソーセージや生ハムが選べるし、デザートも1品だけついている
なおメニュー表にはカロリーも書かれていて、1品600くらいだ
ピザ2パスタ2リゾット1くらいは食えるやろ
まあ一番高いコースで前菜をメインに食うのが正解だろうが

お前は行って聞いてないのか?
俺はお前が聞いた上で使えないのかと思ってたんだが
俺の知る限り、確実にかつては使えて今は使えない店はリンガーハットだけだ
ぐるなび予約もできなくなってるならともかく、ぐるなびに手数料払ってる状態でポイントだけ使えなくなる根拠が全くない!
適当に表示をいじってるだけの可能性が高い
前にも書いたが更新をしないと表示順が下がっていくシステムなので、大半の店が無意味な更新をしている

129名無しちゃん:2018/01/03(水) 01:56:04 ID:???0
>>126
俺は今日ロー100の冷凍の炒飯を初めて食べてみた
そのままではショボいのでチャーシュー150グラム、卵2個、シメジを加えてみた
なかなか美味かったがそのままでも美味いのかは不明だw
ラーメンの丼一杯くらいになったが、何も加えなければどれくらいの量になるのかも不明だ

130井手:2018/01/03(水) 10:52:12 ID:???0
コンビニで3割引で在庫処分しとったオレンジ味のベビースターラーメンばんばんまずい!
これを製品化したおやつカンパニーの社員正真正銘のアホや!!
https://www.google.co.jp/amp/s/youpouch.com/2017/06/29/442438/amp/

131井手:2018/01/03(水) 10:57:27 ID:???0
>>118
毒蛇さんは髭伸ばしてないんですか?

丹波黒豆の甘煮は好きかー?

https://www.kodawariichiba.com/information/161228_1.html

関西風伊達巻というのが気になる。
伊達巻=東日本で近畿では食わないイメージだが

132名無しさん:2018/01/03(水) 15:11:43 ID:???0
>>127
ここか 行ったことはない 麻婆豆腐が写真を見る限りばんばん不味そうなんだが・・・

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26022178/dtlrvwlst/

133毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/04(木) 00:07:29 ID:???0
>>128
アルコール飲料を置いてへんのが純喫茶らしいぞ!!

https://www.youtube.com/watch?v=Ud_BuPnRdH4

洋菓子のグリンについて

https://www.youtube.com/watch?v=8_9pHwJn2SI

パコムの古臭いCMについて

http://stat.ameba.jp/user_images/20111109/12/poyo2samurai/01/29/j/o0480065311600434298.jpg

ユニコーンではなくペガサスが描かれたスナックユニコーンの看板について

あじびるにあった298は有料て書いてあったぞ!!

初詣は一切遺憾けー?

マルハンは4円コーナーも人気ない台以外は
昼過ぎになったら満席や!!


電話した時、中国人の店員が使えんようになるとかほざいてたが
実際に使えんようになっとる!!

現在ホットぺッパービューティー新規登録で、もれなく2000ポイントもらえるキャンペーンしとるが
スマホ6台使って偽名で新規登録しまくって稼ぐんけー?

https://hanshin-now.com/blog/page.php?idx=10000020&post_idx_sel=10069216

こいつあほや!!
NU茶屋町のクワンチャイ タイ食堂の60分ランチビュッフェで画像の料理取っただけで
20分しか滞在せんと即行会計しとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!

>>131
伸ばさん!!

普通

>>132
麻婆豆腐の画像について

134名無しちゃん:2018/01/04(木) 00:31:54 ID:UdIv30aM0
>>133
それは初めて知った!
ちなみにカフェは英語ではなくフランス語だった
英語ではコーヒーだw

カステラのどこが洋菓子やねん!

西湖堂は今でもあるのか?
最近はヤマザキ以外はどこも弱小化している

ユニコーンがわからんのだがw

298が最後の有料制かも知れんぞ
まあ古くからやってる店にはあるかも知れん
それとオーパ裏の三吉は網代300円とかメニューに書いとるが、これは網の交換ではなく焼き野菜の事だ
紛らわしいんじゃ〜発作か〜〜〜!!

初詣は寒いから行かん
あと花火や祇園祭も暑いから行かん!

マルハンに行った事がない!
京都にもあるんか?
ちなみに大阪でパチンコを打った事がない!

あの中国人はアテにならんw
まあ実際に使えなかったのならアテになってたんだがw
梅欄とティーズダイニングでは1人目の店員はぐるなびポイントの存在を知らず、責任者を呼びに行ってたぞ

それならあと5垢作るぞ
ちなみに偽名などは使った事が人生で一度もなく、ここでも全て同じ名前で作る!
毎回違う名前で風俗の予約してるヤツとかキチガイやろ〜〜〜!!

4ページ目まで遡ったが、そんな店は出て来ないぞ
トップページ貼ってるお前こそ何がやりたいんじゃ〜〜〜!!!

それと大晦日に買って忘れていたひじき煮をさっき食べたら、ちょっと酸っぱかった
明日の朝の判定待ちとなっているw

135井手:2018/01/04(木) 04:54:58 ID:???0
>>92
東洋亭高いだけでたいしてうまない!

新年の挨拶がないが喪中けー?

136毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/04(木) 09:56:11 ID:???0
>>134
西湖堂の看板だけあって営業しとらん店は見かけるぞ!!

三吉の味について

マルハンは京都にない!!

オリンピアはぐるなびポイントの存在を死蘭奴おったけー?

無料キャンペーンは2000ではなく3000ポイントの間違いや!!
2月末までの有効期限あるから、ぜ〜〜〜ったい5垢も使えんぞ!!
カットとかカラーなどを別々の美容院に行って意地でも5垢分使い切るんけー?

タイ食堂のページはPCで見たら普通に表示されるぞ!!

>>135
面倒や!!

137毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/04(木) 10:37:09 ID:???0
>>134
オリンピア予約する時、ホームページ予約とぐるなび予約を併用して予約しとるんけー?

138名無しさん:2018/01/04(木) 15:33:02 ID:???0
鶴武者がばんばん混んでたのでしゃーなしにこっちで

京都熟成細麺 らぁ〜めん京 西院駅前店
白味噌ラーメン(税抜き800円)+セットのチャーハン(税抜き200円)

味噌というイメージに反してあっさりして食べやすかった チャーシューもまずまず
チャーハンは焦がし醤油で、王将の黒旨チャーハンと似てる
悪くはないんだけど、もう少し飛びぬけたものがあっても・・・

139井手:2018/01/04(木) 16:42:21 ID:???0
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/189398

ガチンコラーメン道に出とった天下ご麺のオーナーや!

https://blogs.yahoo.co.jp/mikamipyon/13095237.html

天下ご麺浜大津店、メニュー多いな

140井手:2018/01/04(木) 16:57:11 ID:???0
ガチンコは当然、台本のあるバラエティーだけどリハーサルはいっさいない一発本番なんだ。失敗やハプニングがあっても撮り直しはない!だからヤラセとはチョット違うんだ。そして、佐野実さんはプライベートではとても優しかった。
http://blog.goo.ne.jp/blog-03-3484-1824/e/0704662c60a468925f1af4ec0fbbb957

発作か〜!

141井手:2018/01/04(木) 17:03:53 ID:???0
ここもガチンコラーメン道の出演者の店らしい
http://www.hiiragi2004.com/info.html

142井手:2018/01/04(木) 17:13:21 ID:???0
このカップ麺、兵庫県やのに近所で見かけんぞ!
発作か〜!
https://twitter.com/reikun1961/status/948522925509959680

143名無しさん:2018/01/04(木) 17:13:33 ID:???0
店主の健康状態で当分の間休養になってしまったが・・・

京都府京都市左京区下鴨宮崎町(下鴨神社の西)にある洋食屋「のらくろ」
トルコライス(900円税込)、ばんばん旨い!
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj7poPi7b3YAhXHfbwKHczfDNsQ_AUICigB&biw=1857&bih=1083

ええ感じの半熟卵の上に添えつけられたトンカツも旨い!ポタージュスープも旨い!
はっきり言って900円でこれなら十分過ぎる ガッツリ系の人にはやや量が少なく感じるかもしれん
毎年8月に古本市を下鴨神社でやっとるのでその帰りにいっつも食っとった

>>140
佐野さんのあのキャラはテレビ用に作ってるのはすぐ分かるし・・・

144名無しさん:2018/01/04(木) 17:15:07 ID:???0
>>142
ローソンには置いてあったような

ちなみにそれはばんばん辛くて常人にスープを飲み干すのは不可能
ワンタンもばんばん小さいのが3つ入ってるだけ 全くオススメできん

145名無しさん:2018/01/04(木) 17:23:05 ID:???0
「ハイライト食堂 御池店」 ビックリ盛り(750円税込)
https://www.google.co.jp/search?biw=1857&bih=1083&tbm=isch&sa=1&ei=c-NNWuuqOYaO8wWc4724Aw&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E7%9B%9B%E3%82%8A&oq=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E7%9B%9B%E3%82%8A&gs_l=psy-ab.3...2709.5810.0.6200.18.18.0.0.0.0.131.1512.13j5.18.0....0...1c.1.64.psy-ab..4.2.147...0j0i24k1.0.m_fTLZXwPjw#imgrc=S3TOFIdw9xX0BM:

学生御用達のガッツリ系の店 はっきり言って750円でこれなら超お得 ご飯の量も結構ある
ちなみに、ジャンポチキンカツ(600円税込)もある 少食の人は食べきれないと思うので注意
京都の嵐電天神川から東に700メートルわざわざ歩いて食いに行った

146井手:2018/01/04(木) 17:31:19 ID:???0
>>144
ありがとう。買おうか迷ったがやめとこう

147名無しさん:2018/01/04(木) 18:03:17 ID:???0
>>146
個人的にエースコックのカップ麺は具材がショボ過ぎる事が多いと思うのでオススメできない

148名無しちゃん:2018/01/04(木) 19:56:23 ID:???0
>>136
今日はスイパラへ行った
http://fast-uploader.com/file/7070616354264/
ダイナミックなビジュアルを求めてベリーのケーキを半ホール取ってみた
取ったあとカロリー計算してみたら、許容量ギリギリくらいを取っていた
今回、初回のフリットの塩が少なすぎたのと、ポップコーンには塩を掛けなかったのとで、口直しとしては機能せずケーキに一気に飽きた
まあ、もうスイパラは当分ええw
1回なら良いが、続けて行けば確実に飽きる!

隣には大1高1小6くらいの三姉妹が座ったが、俺の真横の長女はパスタやスープを爆音で啜っとる!
発作か〜〜〜!!
トランペットの轟く爆音か〜〜〜!

それに相変わらず980円を注文してる客は見当たらん
店を出た時、スイパラの存在を知らなかった女2人組が980円のポスターを見て入っていったから、こいつらは980円にしとるかも知れん

それはボンカレーとかオロナミンCみたいなもんだw

三吉はばんばん美味い!
まず何よりタレがばんばん美味く、ホルモンも新鮮で、肉も美味い
ただし肉は『上ロース』の一点しかない
それとホルモン煮込みもばんばん美味く必食だ
ホルモン煮込みは非常にボリュームがあり、ぶっちゃけホルモン煮込みとライスだけで焼肉なしでもいいw
以前は安くて美味い店で通いまくっていたが、今は安くないのが残念!
それと接客は最悪だ
店主も無駄に人数の多いバイトもほぼ無言で、常に並んでみんなでタバコ吸っとるw

なぜ京都にない?

おらん!

それなら1垢しか作らんに決まっとる!
ポイント数こそ違えどキャンペーンは断続的にやってるから、行くたびに1垢ずつ増やしていけばいい

検索したら出てきた
サラリーマンなら12時15分〜12時45分くらいの滞在が標準的だ
そういう店が狙い目だ
ルクロなんかも当初はそういう店だったが、主婦連中に見つかってしまいサラリーマンの入る余地がなくなった!

>>137
今はぐるなび予約でポイントつくんか?
但馬屋の時に寝ぼけた事を言ってたので改めていうが、ポイントつく=承認されるという意味だ
ポイントなどはおまけでどうでもいい!
ちなみにナイトアンドデイとシィーファーはぐるなびから会員価格で予約できたが、オリンピアは知らん
俺はこれまではホームページ予約だ

>>140
それをヤラセと呼ぶw
ロケならリハーサルある方が珍しい
キャラを作ってるのはタイガージェットシンなんかと同じで、プロレスはヤラセの頂点だw
ガチだったのは横山やすしくらいだw
今の時代ならまず起用されないだろう

>>143
俺は幼少の頃のらくろの靴を履いていた
お前ものらくろ世代か

>>145
そこが量多いのは誰でも知ってるが、問題は味だ
ちなみに量だけならどんな大盛りもバイキングに絶対に勝てない
味はどうなんだ?
ネットで見るイメージでは、洋食屋とは呼べない大衆食堂の食べ物といったイメージだ

149名無しさん:2018/01/04(木) 20:32:00 ID:???0
ハイライトの唐揚げは多少カレー風味になっていて美味しかったな
全部当然ながら揚げたてなのでチマチマ食べずに勢いで食べた方が良い

150井手:2018/01/04(木) 21:00:55 ID:???0
>>147
日清のカップ麺の安定性について

151名無しちゃん:2018/01/04(木) 21:05:31 ID:???0
>>149
750円というのは唐揚げか?
カレー風味というのは、余計な事をするなと感じる人間の方が多そうだがw
個人的にはドリアやスパゲティやヤキメシのカレー味はやめて貰いたいw

>>137
そういえば阪急ポイントが3月31日で失効するという通知が来たぞ
俺は704ポイントある
ぐるなびを2600ポイント貯めてからオリンピアに行こうと思っていたが1900ポイント貯まった時点で行く事になりそうだ
もしくは阪急ポイントはブールヴァールで使用する手もある
ただ以前の1530円からかなり値上がりしており、内容は相変わらずビミョーなだけにビミョーだw

152名無しさん:2018/01/04(木) 21:18:31 ID:???0
>>151
唐揚げとかミンチカツとかチキンカツとかあって750円

>>150
カップ麺は日清と東洋水産とヤマダイの3強

153井手:2018/01/05(金) 13:47:20 ID:???0
スイパラは食事券使えないの?

154名無しちゃん:2018/01/05(金) 18:02:23 ID:???0

>>152
チキンカツは600円と>>145に書いてるぞ
基本的に家の近所でなければわざわざ行くような店とは思えんから、昔から知ってるが行ってない

>>153
食券制なので使えん
ラーメン屋も食券制の店が多いがどうなんだ
電子マネーやクレカデビカ拒否の、時代遅れの大名商売という印象だ
もちろん現金のみのレジ払いなどはさらに時代遅れだが

それと一応スイパラにはポイントサービスがあり、13回来店すれば1回無料となる
13回など一生でも行かん!
発作か〜〜〜!!!
こういう異常に高いハードルのポイントサービスをしてる店はアホだ
1円でもケチりたい俺ですらスルーしてるのだから、当然他の客もポイント目当てで通ったりしない
マトモな学力があれば5回で500円引きといった常識的なサービスをする

155井手:2018/01/05(金) 19:46:11 ID:???0
福知山線車内にヒカルみたいな顔の奴がおるぞ!
発作か〜!

156毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/06(土) 00:14:32 ID:???0
https://www.youtube.com/watch?v=zyVPtzkA4hg&t=1h36m9s

豊田商事事件を題材にした土曜ワイド劇場「金の夢は血に濡れて 2000億円と共に」や!!
1時間36分9秒過ぎから永野惨殺シーンを再現しとる!!
何で永野が母親と電話しとんね!!
発作か〜!!
しかも母親がTV見ながら実況しとる!!
何が
「表に誰か来た!!危ないよ!!」
「一男!!一男!!」
「男の人が!! 2人中に入る!! 一男〜!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

157毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2018/01/06(土) 00:41:33 ID:???0
>>148
半ホールとか取り過ぎじゃ!!

ほとんどの奴がパスタ食っとる!!

今は大幅値上げしとるんけー?

死蘭!!

https://ameblo.jp/globepanda/entry-12047671889.html

梅田のクオモも平日40分の利用なら880円や!!

今見たらポイント貯まると書いてへんから予約しても承認されん!!

>>145
ここはたいして美味くない!!

>>147
通知来たが47ポイント残っておる!!
三番街のビアードパパでも阪急ポイント使えるぞ!!

>>154
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/1537/640x640_rect_1537374.jpg

昔、堀川八条にあった「このみ」のチキンカツも大きいだけで
何も美味いことあらへん!!

13回も遺憾!!

158名無しちゃん:2018/01/06(土) 01:08:22 ID:etz4QJeQ0
>>157
ベリーのケーキはクリスマス時だけホール販売されており、値段は2800円だw
ただしベリーのケーキは適量なら美味いが、取りすぎると酸っぱさが目立って嫌になってくる!
半ホールも取るヤツはアホだ顔が見てみたいw

スイパラのサイト見て気づいたが、長女が爆音立ててたスープ状のものは新メニューのスープパスタだな
それと轟く爆音はダブルマシンだったw
トランペットは風切るメロディだw

三吉は2〜3年ほどの間に3度も値上げして、大半のメニューは軒並み300円アップとなっている
必ず食うヒモ(450→750)とホルモン煮込み(550→850)は100円ずつ3回上がっとる
ただし今の値段になってから10年くらいは据え置きだが、俺は10年以上行ってない!

それこそがサラリーマン向けのメニューだ

それとオリンピアはホットペッパーだと2名以上しか予約できん

ピアードパパは食った事がない
ぐるなびポイントも貯まってるんか?
ぐるなびギフトも使えるから足りなければそれを使うなりして、3月までには1回行った方がいいぞ
ちなみに俺は阪急ポイントを使ったのはこれまで1回だけで、その時はカラットを全額ポイントで払っとる
カラットがいくらだったか覚えてないが、カラットの代金+704ポイントが全獲得ポイントだ

そういう意味ではアローンのチキンカツは異彩を放っていた
ここ以外には記憶のないモモ肉のチキンカツだった
モモ肉が丸々2枚分で500グラムくらいあるぞw
恐らくカツ自体はアローンが突出して美味かったのだろうが、玉ねぎのソースが全てをぶち壊していた!
発作か〜〜〜!!!
余計な工夫せんとケチャップかトンカツソース掛けといたらええやろ〜〜!!

ラーメン川藤は期限2ヶ月でスタンプ30個で1杯無料のカード出しとったぞw
貯まるわけないので直後に捨てたら、次行った時にまたカードを渡された
それもすぐに捨てたら、次行った時にはスタンプカードは廃止されていたw
恐らく川藤でスタンプカードを出した客は1人もいなかったと思われる!
2ヶ月で30回も来るわけないやろ〜〜〜発作か〜〜!!!

159名無しさん:2018/01/06(土) 03:38:51 ID:???0
>>48
テレビ東京の情報の不正確さ
凄まじく酷いな↓
https://imgur.com/Yse6y0u
画像左に山があるが

大阪市北区、及び周囲に山など一切ない!!
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA/@34.7063969,135.4873542,14.75z/data=!4m5!3m4!1s0x6000e692f6c597ad:0x229707b075452dc5!8m2!3d34.7053617!4d135.5100252
一体、どういった発作なんだろうか

>>133
洋菓子のグリン一時期頻繁にCMしてたけど食ったことあるんけ?
パルナスのように専門店舗はなかったような気がするが

160井手:2018/01/06(土) 12:15:15 ID:???0
>>154
ありがとうございますー。

>>137
今日は大阪のWINSに出かけてるんけー?

161井手:2018/01/06(土) 15:52:59 ID:???0
鶴橋にある「豊田商店」のキムチは美味いんけ?

162名無しちゃん:2018/01/06(土) 17:21:58 ID:ZtU4mk3o0
>>160
スイパラなんて行く気あるんか?w
一応解説しておくとショートケーキやロールケーキといったホイップ系のケーキに関しては、スーパーに売ってるヤマザキやモンテールの製品と比較すればスイパラの方がかなり美味い
ただしそれ以外はあまり美味くない
チョコケーキとチーズケーキは3種、モンブランは2種あるが、ベイクドチョコを除きどれもスーパーのヤマザキモンテール以下なのが痛い!
ちなみに前回も今回もベイクドチョコは置いてなく廃止されたのかも知れん
チョコ、チーズ、モンブランが全滅のケーキ屋なんて聞いた事もないぞw
あったらそんな店は即潰れるからな
ホイップ系以外でまあまあ食えるのはティラミスとプリンくらいだ

>>157
今日はラジョウに行ってきた
3400円
http://fast-uploader.com/file/7070781278635/
このメニュー2度目なので余計なものは一切取ってない
フォアグラ、ローストビーフ、ステーキ、生サーモン、生ブリ、ホタテのグラタンに、ケーキとアイスクリームをひたすら
それと前回取り損ねたブイヤベースだ

ブイヤベースばんばん美味い!
これまで食べた中でナンバーワンのブイヤベースだ

結局、フォアグラは51切れ食べた
http://fast-uploader.com/file/7070781374387/
前回は29切れだった
ここのフォアグラはめちゃくちゃ質が高い!
それとアイスも20スクープ食べた
但馬屋にもある黒蜜きな粉、あずき、スイートポテトといったフレーバーがここにもあったが、こっちの方が断然美味い!
やっぱり但馬屋の昼のは安物だw

この値段でこの内容なら100点だが、3日後からはメニューが大きくダウンする
リニューアル前よりも落ちる内容で、値段だけ上がっとる!
発作か〜〜〜!!
フォアグラ食べ放題をやらん限り、ラジョウは今日で卒業だ

163井手:2018/01/06(土) 23:09:01 ID:???0
西宮市長・今村氏が記者に「殺すぞ」と取材拒否 兵庫(神戸新聞NEXT)

発作か〜!


>>133
伊達巻は好き?
棒鱈は好き?

地下鉄谷町線の駅ホームで列車が入線するとき流れるメロディは何点?

164名無しさん:2018/01/07(日) 08:22:51 ID:???0
谷町線・長堀鶴見緑地線の接近メロディ・発車メロディ
https://www.youtube.com/watch?v=r90qAZ8XSpk

谷町線の接近メロディ2がどこか哀愁があって好き




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板