[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勇者「今日より旅立ちか」勇者(……それにしても腹が減ったな)
655
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:20:09 ID:JoL8RVXg
A「何にせよ、そっちも変わりなさそうで何よりだ」
B「だなぁ」
勇者「お陰様で好調ですよ」
C「そりゃあいい」
D「おっと。ほれ、メニューだ」
勇者「ありがとうございます」
E(そういや、城内での食いっぷりも噂の的だったな)
A(それは言うのは野暮だろ?)
B(しかし、城内でも俺らと食った時と変わらずって凄い度胸だよな。敵地のど真ん中だぞ)
656
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:21:41 ID:JoL8RVXg
勇者(肉やらスープやら、結構普通めのお店だなぁ)
勇者(ここは一つ人気メニューで様子を見るか)
勇者「すみません」
「はい、お決まりですか?」
勇者「このカルトッフェル・ズッペとソーセージとパンのセット、それから……」
A「待て、一先ずそこまでにしておくんだ」
B「だなぁ」
勇者「え?」
E「まあまあ、足りなければまた追加すればいいじゃないか」
勇者「は、はあ……」
657
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:23:04 ID:JoL8RVXg
カルトッフェル・ズッペ 40G
ジャガイモのポタージュで、ニンジンや玉ねぎなども入っている。
物凄くドロリとしていて、一見シチューをも思わせる。
ソーセージとパンのセット 35G
長いソーセージ二本とパンのセット。パンは斜めに輪切りカット。
ソーセージは焼きで僅かに皮が弾けている。脂の匂いが食欲をそそる。
勇者(ほほう、カルトッフェル・ズッペ。かなり重たいスープだ)
勇者(なるほど、確かに他の料理を注文しなくて正解だったかも)
勇者(まずは一口)スス
勇者(うんうんいけるいける。これにパンを浸せば)パク
勇者(いいぞぉ、カルトッフェル・ズッペパン。これだけで十分満足できる)モグモグ
勇者(なんならカルトッフェル・ズッペとパンのセットメニューがほしいぐらいだ)
658
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:25:10 ID:JoL8RVXg
勇者(とは言え、このソーセージも馬鹿にはできないはずだ)ガブッ
勇者(うーんっ吹き出る脂が旨い! やはり、ソーセージはこうでないと!)モグモグ
勇者(こうなってくるとパンをスープで食べるか、ソーセージで食べるか迷ってくるな)
勇者(よーし、ここはスープに浸してソーセージを乗っけて)ガブリ
勇者(ほほう、これは、うん美味しいぞ。むしろ、なんでソーセージをスープに入れなかったんだろ)モグモグ
勇者(けど困ったな。明らかにパン不足。単体でも美味しいけども、どれもパンと合わせる事で二役も三役もこなすポテンシャルなのに)パク
勇者(パン単体は……ちょっと割高だな。これは巧妙な罠だっ恐るべし城下町)
659
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:26:30 ID:JoL8RVXg
パン 45G
セットに比べれば随分と多いパン。そして高い。
A(いった)
B(いきやがった)
C(こいつ躊躇なく単品のパン追加した)
D(美味いんだけど単品だと高いんだよなぁここのパン)
E(こいつ、やっぱやるなぁ)
660
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:28:09 ID:JoL8RVXg
勇者「ああ、美味しかった……」
A「本当に相変わらずそうで何よりだ」
E「暇な時は連絡してくれよ。今度は飲もうぜ」
勇者「そうですね……次、城下町に来る時は予め連絡しておきます」
B「暇でなくても連絡してこいよ」
C「まあ、そのうち俺らも何か注文するかもしれないしなぁ」
勇者「はは、その時は遠慮なくご相談下さい」
D「はは、営業スマイル」
E「やっぱ商人だわお前」
661
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 21:32:23 ID:JoL8RVXg
>>632
やっぱそうなのかぁそうだよなぁ
スレの下がる勢いのなさとか世紀末近そうで恐怖
>>635
凄い言われ様だ!
でも日本人の旅行記的なものだと、飲んでもあんまり変わりなかったって話もあるし量とかはマチマチなんだろうね
というか、瞑想として大麻を使っている事考えたら、言うほどラリラリするほどの量じゃない、と予想
>>637
なろうでも書き始めた身としては耳が痛い
いやそれでもSSも書くからっ
遅筆だけど書き溜めたら投下するからっ
662
:
明日役立たない無駄知識
:2017/07/12(水) 21:35:23 ID:JoL8RVXg
マンゴー
言わずと知れたフルーツ。日本で流通するマンゴーの殆どはアップルマンゴーという品種。
国内産だと沖縄や宮崎鹿児島と南に集中している。が生産量5位は北海道だとか。カオス。
とか思ったけども、北海道はコンピューター制御の特殊なハウスで栽培されてるそうな。北海道産マンゴーテラハイテク。
あんら、あんまらとも言い、仏教では聖なる樹、ヒンドゥー教では万物を支配する神「プラジャーパティ」の化身とされている。
そういう事もあって、非常に価値ある供物としても扱われてきたそうな。
アステカのカカオみたいな。あそこまで高価ではないだろうけども。
フリゲの『夜明けの口笛吹き』では回復アイテムとして登場。中々考えさせられる。
カルトッフェル・ズッペ
ジャイガモのスープ。めっちゃドロっとしたポタージュだったり、澄んでいたり様々らしい。
あんまり語源とか調べていないけども、カルトッフェルがジャガイモでズッペがスープという意味、だと思う。
塩茹でジャガイモをザルツ・カルトッフェル、皮付き茹でジャガイモはペル・カルトッフェルと言うんだとか。
ドイツと言ったらソーセージとかよくあるけども、土地柄食糧難を抱えていて保存の効く食品が発達してきた。
その一つがソーセージであり、マリネやザワークラフトなんかも主戦力らしい。
で、南米からもたらされたジャガイモは、その辺りに大きな貢献をしたそうな。
ジャガイモは痩せた土地で育つから相当重宝されたに違いない。主食がジャガイモって事ではないけども。
とは言え、ジャガイモのフルコース料理が出来るまではお嫁にいけない、なんて言葉もあるらしい。それ程根付いた作物なんだろう。
Wiki調べだから本当かは分からないが、ジャガイモ料理が得意な嫁が欲しければドイツ人女性というわけかぁ。
663
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/12(水) 23:26:50 ID:rD5GmrJY
なぜか暑いときって熱いものか辛いもの食いたくなるよね
664
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/13(木) 00:34:31 ID:Lv2Akr/Q
乙
腹減った
665
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/13(木) 07:17:58 ID:OhkAI0YM
だから、なんで毎回腹ペコなタイミングでテロるんだよぉ!(逆ギレ)
ソーセージとジャガイモの組み合わせって至高だよね
666
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/16(日) 16:53:56 ID:cPPOwVOY
ブラジャーパンティーの化身マンコーとか卑猥すぎるだろう
667
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/16(日) 20:16:47 ID:Vmu46l4g
>>666
言ってみろ、どこへ誤爆した?
668
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/17(月) 01:38:53 ID:rde4fEwU
マンゴーの説明見て書きたくなったんだろうw
夜中に読むもんじゃ無いね…お腹すいた
おつー!
669
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/07/17(月) 02:09:25 ID:Uok65f3U
https://is.gd/DR5blP
670
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/09/08(金) 22:13:18 ID:45GLqi7I
和平のとこで終わりと思ってたけど続きがあって凄く嬉しい!
こういう食べ物系の話ってホント好き
671
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/09/08(金) 23:47:25 ID:Rel5FDQ2
サキュバスさんのおっぱいプリンください…乙
672
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/10/13(金) 21:53:18 ID:HQKSJ4/o
まだかな
673
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/12/09(土) 19:02:13 ID:yT5UoeUs
まだかな
674
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2017/12/27(水) 23:29:12 ID:wnl380VQ
まだかな?
675
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/02/18(日) 07:58:15 ID:.At5r98M
まだかな!
676
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/04/30(月) 22:57:19 ID:Yy00L0WU
まだ?
677
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/05/07(月) 23:39:39 ID:nKkspI0k
保守age
678
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:30:39 ID:mIKzqKX6
魔王領南部 山地
勇者「ほー……ヴォルケイノ火山も見事なものだがこっちも中々だなぁ」
勇者「都会の華やかさなんてないけども、これはこれでいいものだ」
勇者「お、市場があるな」
勇者「この辺り、酪農しているのか? 野菜や乳製品の種類が豊富だな」
勇者「しかし、特別な品種のものは見当たらないとなると、商売にはあまり使えないなぁ」
679
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:32:34 ID:mIKzqKX6
勇者「お? 色んな燻製を扱ってる……工房があるのかな」
勇者「ベーコンに……ペッパーにガーリック? へえ、面白いものを作ってるなぁ」
勇者「ハーブ入りソーセージ! つい食べたくなってしまう魔力を持ったソーセージだ」
勇者「スモークチキン? 鶏肉の燻製? これもペッパーにガーリックの味付けしたものがあるのか」
勇者「これはよさそうだけど……」
勇者「ベーコンはkgで300Gかあ。中々微妙な金額設定だ。安い部類だろうけども卸しで扱うには……」
勇者「そもそもこれ利益出てるのかな? 飼育から加工まで持ってるからこその強み? ちょっと割ってはいるのは
難しそうだ」
勇者「スモークチキンも買う分にはいいけども、商品としてはきつそうだ」
680
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:34:19 ID:mIKzqKX6
勇者「うーん……今回はとりあえず見送るかなぁ」
勇者「一番買いそうなのは板前さんのところだけども、あの人もう自分でベーコン作りしているしなぁ」
勇者「多分、自分で作るほうが早い安いってなりそう」
勇者「まあ帰りにでも買って食べるか」
勇者「さあて。ここの特産も見たことだし、そろそろ昼食とするか」
勇者「このあたり、美味しい麺類があると聞いたし楽しみだ」
681
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:36:55 ID:mIKzqKX6
勇者「……」キョロキョロ
勇者「……?」キョロキョロ
勇者「うーん? なんかこじゃれた……バーのような店があるだけだ」
勇者「あ、そうか……この辺りってあまり行商のルートじゃないんだっけ」
勇者「飽くまでここでの販売と周辺へ直接出荷、みたいな形って話か」
勇者「だとしたら他所向けの店ってそんなに充実してなくて」
勇者「ある程度、近隣を生業とする商人向けの一風変わったもの、あたり?」
勇者「このこじゃれ具合、ちょっと不安だが他に選択肢もなし、か」
682
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:40:38 ID:mIKzqKX6
カララン
勇者「ほう」
勇者(内装は綺麗だ。実にいい。が、ある意味不安度はアップだ)
勇者(メニューを開くのも緊張してくる……)パラ
勇者(この辺りはほうとうが有名と聞くが……)
勇者(ぐわー。ゴールデンほうとう! やっぱり妙なこだわりを持ってる店だ)
勇者(しかもほうとうだけで150G! これはお高い)
勇者(しかしそれでも店で一番安いのか。これは覚悟を決めるしかない)
683
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:42:23 ID:mIKzqKX6
ゴールデンほうとう 150G
量は普通のほうとう。
幅広の麺に大根や白菜、カボチャやシメジなどが入っている。
汁は少し濁っている程度。あわびの肝が入っているらしい。
勇者(うーん……ほうとう。初めてだがそこまで特別製に見えない)
勇者(汁はしょっぱめ。あまり好きな味ではないな)スス
勇者(麺は……すごいもちもち、て聞いていた分よく分からないな)チュル
勇者(芯が残っているわけじゃないけども妙な歯ごたえ)モグモグ
勇者(先入観が邪魔してあまり美味しいとは思えない)チュル
勇者(あわび効果。よく分からず。舌が肥えていたら分かるのかなぁ)モグモグ
684
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:45:27 ID:mIKzqKX6
勇者(む、このカボチャ)パク
勇者(甘くて美味しい! ちょっと煮た物を入れているのかな?)モグモグ
勇者(このほうとうの中でアイドルのような存在だ。このカボチャの味、大好きだ)パク
勇者(しかし、やはり高級感はよく分からないな)モグモグ
勇者(他の具もちゃんとしているんだけど……しているんだけどなぁ)パク
勇者(完全に判断を誤ったなぁ)モグモグ
勇者(初ほうとう)チュル
勇者(もっと素朴で普通のを食べたかったのに。どうしてこうなってしまったんだ)モグモグ
685
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:46:57 ID:mIKzqKX6
勇者「ふう……腹には貯まったがなんだろう」
勇者「ぽっかり腹に穴が開いてしまったような気分だ」
勇者「……」
勇者「牧場プリンでも買って宿に行くか」
勇者「今回は色々と噛み合わなかったなぁ……」
勇者「まあ、そんな時もあるか」
686
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:50:53 ID:mIKzqKX6
魔王領 勇者宅
勇者「ふう……雑貨品の片付けはこんなものか」
勇者「借家とは言え初めての家。もっと華やかかな、なんて思ったけども殆ど倉庫状態だ」
勇者「うーん、拠点あるのはいいけども、ここまで行くともう倉庫にベッドを置いた方がいいかもしれない」
勇者「さあて、一息入れるとしますか」
勇者「お腹もぐーの介だ。ここはガッツリといくとするか」ガチャ
勇者「あれ? 随分と明かりのない家が多いな」
勇者「しまった……もうこんな夜更けだったか。完全にやらかしたぞ……」
687
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:52:30 ID:mIKzqKX6
勇者「ここまでくるとやっているのは酒場ぐらいなものか」
勇者「こんな時間の酒場、入るのは度胸がいるな。とてもじゃないが無理だ」
勇者「買出し、明るい内にやっておいて正解だ。あやうく腹と背中がくっつくところじゃないか」
勇者「……それほど買い込んだわけじゃないけども。なにがあるんだったかな」
勇者「買ってきたのは野菜と牛乳か。あとはあの町で買ったベーコンにチーズ、スモークチキンか」
勇者「なにか備蓄はないかな。あったとしても乾物ぐらいか?」
勇者「お、パスタがある……これはまだいけそうだ」
勇者「よし。簡単に作ってしまうか」
688
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:54:06 ID:mIKzqKX6
勇者「ピーマンと玉ネギを小鍋で軽く炒めて」ジュー
勇者「細かく切ったベーコンを投入」ジュアァァ
勇者「いい感じになったら水を入れて半分に折ったパスタとコンソメを投入」グツグツ
勇者「水が少なくなったら牛乳を入れて軽く煮詰めて」クツクツ
勇者「本来チーズを入れるらしいが、皿に盛る事を考えるともったいないな」
勇者「麺を少し皿に移してチーズを乗せて更に麺と熱々スープをかけて黒胡椒を振れば」
スープパスタ
高めのチーズとちゃんとした燻製ベーコンを使った無駄に豪華なスープパスタ。
でも他の具は適当。
689
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:56:15 ID:mIKzqKX6
勇者「いただきます」
勇者「……」パク
勇者「はふはふ」
勇者「うんうん、このチーズのコクが絡むと途端に本格的なスープパスタになる感じ」ゴクン
勇者「とってもいい。ミルクスープパスタ、八割はチーズでできているんじゃないか?」パク
勇者「このベーコンも……スープパスタに入れるとあまり味が分からないな」モグモグ
勇者「折角の燻製の感じもあまり味わえない」パク
勇者「ちょっと軽率だったかな?」モグモグ
勇者「けど厚切りベーコン入りスープパスタ。攻撃力高し」パク
勇者「会心の一撃間違いなしだ」モグモグ
690
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/06(月) 22:58:21 ID:mIKzqKX6
勇者「もっと具の種類も多くした方が食べ応えがあるんだろうけども」パク
勇者「自分にはこれだけでもご馳走だ」モグモグ
勇者「ふう……麺を半分にしていると、食べやすいけれどもちょっと物足りなく感じるなぁ」
勇者「だけどもちゃんと食べるには食べたんだ」
勇者「少し休んだら片付けの続きを始めるかな」
勇者「しばらくしたらまた長期間空けるんだ」
勇者「今のうちにやっておかないと注文かかった時に絶対に後悔する」
691
:
雑談
:2018/08/06(月) 23:01:53 ID:mIKzqKX6
気づけば前回から一年経ってた!驚き!
ネタがあったらちょこちょこ書く、程度なのでもしかしたら続くかも
ぐらいに考えていてもらえたらと思います
ドラゴン料理で一つネタがあるので最低もう一回はやるつもりですが
さてどう話を持っていこうものか
692
:
明日役立たない無駄知識
:2018/08/06(月) 23:05:00 ID:mIKzqKX6
ほうとう
山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。
山間部で米作りが難しい地域は小麦を作る為、よく食べられていたらしい。
季節の野菜と一緒にもちもちの幅広の麺を味噌で煮込む事で有名だが、厳密な決まりはないとか。
麺ではなくすいとんであったり、細い麺であったりする地域もあるそうな。
語源に関してはそれらしいものが奈良時代にはあったようで、武田信玄の宝刀由来は後付けだとかなんだとか
。
スープパスタ
コッヘル一つでできるなら小鍋でも簡単にできるやろ?
て事で某キャン方式(を超手抜きした)スープパスタ。
ベーコンの脂、黒胡椒、チーズ。
これがミルクスープパスタの味の九割を占めると言っても過言ではない。(感じ方には個人差が云々)
693
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/07(火) 01:14:34 ID:c2RDGpww
乙!
この勇者なら蕎麦鵜丼までたどり着けるに違いない
694
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/07(火) 01:33:51 ID:Sp18URoY
うまそー!
695
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/07(火) 23:16:43 ID:ffVO1Rp6
1年待ってた甲斐があったよ
696
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/08(水) 00:10:47 ID:oznKaw26
きてた
乙
697
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/11(土) 04:58:02 ID:sSdk9.IA
更新乙乙
698
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/11(土) 20:11:18 ID:WVITdRjw
きたか
699
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/20(月) 01:42:12 ID:ldItKQU6
おお更新乙!
このss何回読んだかわからないくらい好き
700
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/08/24(金) 14:31:41 ID:smHqL8Fc
自分はベーコンを先に投入して脂搾り出してそれで野菜炒めて食うな
701
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/11/27(火) 11:04:26 ID:FzfTJ4/w
読むだけで腹減るわ
702
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:38:05 ID:oCqhwEHc
勇者「魔王領に来る時は死にかけたけども……」
勇者「真冬の前ならと思って来てみたけども。この山、既に一面雪景色じゃないか」
勇者「確かこの奥にも町があったはずだけど……」
勇者「お、あれかな」
勇者「しかし今がこれだと、この辺りって完全に雪に閉ざされるんだろうなぁ、きっと」
勇者「生活するのも一苦労だ」
703
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:38:58 ID:oCqhwEHc
勇者「思ったとおりというか、小さな町、いや村に近いか」
勇者「あまり物産とか期待はできないんだろうな」
勇者「まあ、行った先で仕入れだけのわけもなし」
勇者「なにか売れそうな物のリサーチを中心にしていくかな」
町人「おや、旅人さんかい? こんな時期に珍しい。北に行くのかい?」
勇者「いえ、特にそういうわけでは」
町人「竜探しでもないのにこんなところへ? 物好きだねぇ」
勇者「竜?」
704
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:40:03 ID:oCqhwEHc
町人「この先の、っていっても山脈自体別なんだけど、険しい山があってね」
町人「そこで言葉を理解する竜がいるって伝説さ」
町人「その血が不老不死ってもんだから時折、それを目当てにやってくる人達がいるんだよ」
勇者「へえ……実際にいるんですかね?」
町人「さあてね。そんな話は聞かないし、その山まで行って帰りに立ち寄る人も少ないからなぁ」
勇者「それって……」
町人「まあそんな場所だし、強靭な魔物も多く生息しているだろうからそういう事だと思うよ」
勇者「恐ろしい話ですね」
705
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:41:02 ID:oCqhwEHc
勇者「あ、私は商いもしているのですが、この町で卸されたら嬉しい物とかありますか?」
町人「へえ、あんた商人かい。でもこれといってなぁ」
町人「やっぱ一番は火系の魔石とかかな。この雪もまだまだ序の口だからね」
町人「兎角暖の確保が最優先される町さ」
勇者「魔石ですか……中々難しいですね」
町人「だろうね。やってきた商人の人達皆そう言うよ」
町人「ま、普通に美味しい食べ物とかあれば皆買うと思うから、次来る事があったらよろしく頼むよ」
勇者「ええ、分かりました」
706
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:42:02 ID:oCqhwEHc
勇者「竜……竜? ドラゴンじゃないのか……」
勇者「しかしそういう伝説、というか伝承ってあるもんなんだな。物語の中だけだと思ってた」
勇者「とは言え強い魔物が多い地域。とてもじゃないが行く気にはなれないな」
勇者「卸す商品もこれといってめぼしい当てもないしなぁ。今回はあまり収穫がなさそうだな」
勇者「うーん、昼食は我慢してここで取ればよかったかなぁ」
勇者「中途半端な時間に腹が空いてきてしまったぞ」
707
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:43:03 ID:oCqhwEHc
勇者「軽くなんか食べられる……喫茶店、なんてないよなぁ」
勇者「料理屋……よく分からない店があるが今は休業中か。昼と夜だけかな」
勇者「お、パン屋もあるのか。町の大きさの割りに充実しているじゃないか」
勇者「暖かい物を腹に入れたいが贅沢は言えないな。よし、ここらで小腹に詰めておこう」カランコロン
勇者(へえ、ケーキなんかも扱っているのか。パンと洋菓子店って感じか。この寒い中よくやるもんだ)
勇者(しかしこうなってくると迷うな)
勇者(惣菜パン、と思っていたけども菓子パンやケーキが魅力的に見えてくる)
708
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:44:08 ID:oCqhwEHc
勇者(とは言え流石に小さな町の普通のお店。メニューは定番どころって感じだな)
勇者(うん? なんだこれ? シュトレン? フルーツのパウンドケーキかなにかか?)
勇者(この辺りではそう呼ぶのかな)
勇者(うーん、ちょっと気になるな)
勇者(よし、物の試しにシュトレンなるものに挑戦してみようかな)
シュトレン(二切れ) 65G
カマボコ状のパンで様々なフルーツが入っている。
中央にはまん丸の黄色系の具が見える。
表面は砂糖で真っ白にコーティングされていて、見るからに甘そうだ。
ココア 5G
パンなどを購入した人には5Gというありがたいサービス。
普通のココアとビターココアがあり、ビターを選択。
勇者(勢いで買ってしまったけども、二切れで65Gは高いな)
709
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:45:01 ID:oCqhwEHc
勇者(真ん中の丸いのはなんだろう。栗かな? 珍しい)パク
勇者「むぐうっ」
勇者(なんだこれ、めちゃくちゃ甘いぞ)モグモグ
勇者(表面の白いの、粉砂糖をまぶしているのかと思ったけども)ゴクン
勇者(まぶすなんてとんでもない。砂糖のメッキじゃないか)パク
勇者(甘い。恐ろしく甘い)モグモグ
勇者(今、雪深くなる山で自分の血糖値はマグマのように滾っているぞ!)ゴクン
710
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:46:01 ID:oCqhwEHc
勇者(しかしビターココアの選択は、天下分け目の戦いを収めた軍師の名采配だ)ズズ
勇者(甘い物にとってもよく合うしこの暖かさ、身に沁みるなぁ)
勇者(それにしても栗かと思ったけどもなんか餡っぽいな)パク
勇者(まあ栗でなくても珍しいか)モグモグ
勇者(一体なにで出来ているんだろう)ゴクン
勇者(しかし、これはついつい食べ続けてしまう美味しさだ)パク
勇者(間違いなく、食べすぎはダイレクトに体にきそうだけども)モグモグ
711
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:47:02 ID:oCqhwEHc
勇者「ふう、中々の満足感だ」
勇者「シュトレン……侮っていた」
勇者「むしろ都市部辺りなら女性に人気が出そうだな」
勇者「思いがけない収穫だ」
勇者「遠くの伝承より身近な食べ物だな」
勇者「少し調べておくか。これ、城下町で企画できたら美味しそうだ」
712
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:48:01 ID:oCqhwEHc
魔王領城下町
勇者「ふう……すっかりクリスマスシーズンだ」
勇者「卸しも上々。シュトレンも町で大人気。まさかこんなに懐が暖かくなるだなんて」
勇者「装飾師さんへの納品も終わったし、今日はもうゆっくりしていこうかな」
勇者「しかし、この辺りはあまり通らなかったとは言え、だいぶ店が変わっている気がする」
勇者「意外と世知辛い時代なのかなぁ」
713
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:49:01 ID:oCqhwEHc
勇者「お、ここは大々的に開店を謳っているな。料理屋っぽいけど、どんなメニューなんだろ」
勇者「あれ、こっちは裏か。表、表……」
勇者「うわぁ、すごい行列だ」
勇者「うーんそれだけ注目の高い店なんだろうけども、この寒空の下これに並ぶのはなぁ」
勇者「どんな店かも分からないし、もうちょっと手堅く入れる店がいいけども……」
A「うん? お、久しぶりだな。早速聞きつけてきたのか?」
B「よう、久しぶりだな! って毎回言っている気がするな」
C「相変わらず息災なようでなによりだ」
勇者「どうも、お久しぶりです」
714
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:50:02 ID:oCqhwEHc
勇者「あれ? 今日は三人なんですか?」
A「二人は別の仕事でしばらくここを離れているんだよ」
勇者「なんだかいつも五人で行動していたので、ちょっと不思議な感じですね」
B「いや、配置とかは結構変わっているんだよ。ただ時間が合えば一緒に飯食ったりしてるのさ」
C「これから並ぶのか? 良かったら一緒にどうだ?」
勇者「え……それは流石に他の人達に悪い気が」
A「おーい皆! こいつ、噂の人間商人だけど入れてやってもいいかー?」
「え? その人が?」
「あ、だから魔力が違うのか」
「へええ、その人が。案外普通だな」
「おー初めて見た。いいよいいよ」
B「な?」
勇者「有り難いですが、ここまで噂されているとは……」
715
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:51:02 ID:oCqhwEHc
勇者「そういえばここ、何の店なんですか?」
A「知らずに来たのか……」
勇者「通りがかったら行列があったのでどうしようかと」
B「まあ、お前あたりは喜びそうなところだから安心しろよ」カランコロン
勇者(へえ、中は随分とオシャレだなぁ。けどこの人達がいるって事はそれなりの量も出るのだろうし)
勇者(これは僥倖かもしれないな)
C「スペシャルランチ四つで」
勇者「えっ」
A「まあまあ、絶対に気に入るから今日のところはまずそれを食べてみろって」
716
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:52:00 ID:oCqhwEHc
勇者(うーん、メニューすら開けなかった……こういうのはちょっと、あれだなぁ)
B「そういえばシュトレン、だっけ。あんな菓子、一体どこから見つけてきたんだ?」
勇者「北の山のほうですね」
C「あんなところにも足を運んでいるのか。なんだ? 探し物でもあるのか?」
勇者「え?」
A「なんだ、ドラゴン伝説の話は関係ないのか。それであそこまで足を運ぶなんて相変わらず物好きだな」
勇者「それ、どちらも町の人にも言われましたね。不死の竜ですよね」
B「不死? この辺りじゃ北の山に棲むドラゴンは人の言葉を理解し、全てを知るモノという云われがあるんだ」
C「探し物や未来予知、そうした願いを叶えてくれるって伝説だな」
勇者「へえ、町では血が不老不死の力を持つって話でしたが、別の形で伝わっているんですね」
717
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:53:01 ID:oCqhwEHc
勇者「実際にいるんですか?」
A「さあなぁ。遥か過去に何度か魔王様の命で捜索隊が編成されたそうだが、一度も成功しなかったって話だ」
C「強い魔物もいるらしいしな」
B「お、来たな。話もそのくらいにして食おうじゃねえか」
クリームシチュー 90G
真っ白なシチュー。
ごろごろとしたジャガイモやニンジン、ブロッコリーが見え中々ボリューミー。
大きな鶏肉が入っているのもポイントが高い。
パンとサラダがついていて、パンはおかわり自由。
勇者(ほほう……これは中々)
718
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:54:02 ID:oCqhwEHc
勇者(この大きな具の頼もしさ。贅沢じゃないか)パク
勇者(うんうん、このまろやかな甘さ。実にシチューって感じだ)モグモグ
勇者(パンも香ばしくって実によく合う。非常にいいぞ)パク
勇者(これ、パンじゃなくて白米とかで食べられないのかな。絶対にご飯でも美味しいはずだ)モグモグ
勇者(鶏肉のこの大きさにしてこの柔らかさ。結構いい肉使っているんじゃないか?)パク
勇者(ふー、体が暖まってきた。この時期にこのシチューは反則的美味さだ)モグモグ
719
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:55:06 ID:oCqhwEHc
勇者(サラダも)ムシャ
勇者(うん、シャキシャキしててとっても新鮮だ)モグモグ
勇者(少し控え目の味のドレッシングも丁度いい)ムシャ
勇者(勝手に注文された時はどうかと思ったが、この店を知るメニューとしては素晴らしい)モグモグ
勇者(いやはや、止められない美味しさだ)パク
勇者(シチュー専門店なのかな。だとしてもこのレベルは中々お目にかかれない)モグモグ
勇者(是非とも繁盛してほしいものだ)パク
A(相変わらずもくもくと食うなこいつ)
B(あ、やっぱりパンをおかわりしたな)
C(おかわり二回に100G)
720
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:56:01 ID:oCqhwEHc
勇者「ふうー満腹だ」
A「パン三回おかわりにシチューもおかわり……」
B「久々に化け物っぷりを見た気がする」
C「まあお気に召したようでなによりだ」
勇者「こちらこそありがとうございました」
A「じゃあ俺らは午後の仕事があるからな」
721
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:57:00 ID:oCqhwEHc
春先 山の中
勇者「……」
勇者「参ったなぁ。少し軽率だったなこりゃ」
勇者「完全に遭難だ。しかもとても危険地帯……」
勇者「うーん、この辺りはどうなんだろ。転移魔法を準備する余裕はあるかな」
茂み「」ガサ
勇者(逃げよう!)ダッ
勇者(それにしても困ったぞ、これ助からないんじゃないか?)ダダダ
722
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 20:58:10 ID:oCqhwEHc
数時間前
勇者「多分、あの山が例のドラゴンがいる場所かな」
勇者「流石に深くまでは行けないけども、周辺の地図だけでも作っておけば」
勇者「目指す人の拠点作りに役立つかもしれない」
勇者「過去の捜索隊も昔なんだし、変わっている部分も多いだろうし」
勇者「情報に価値はあるはずだ」
勇者「まあ、この辺りの生息する薬草類の調査も兼ねてだし、小遣いになればいいかな」
723
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:00:01 ID:oCqhwEHc
勇者「意外と開けたところが多い。この辺りはまだまだ安全なのかな」
勇者「山も緩やかでどちらかといえば林って感じだ」
勇者「しかしその分、見通しがいいからちょっと怖いな」
勇者「んー……それらしい大きさの魔物の足跡も痕跡もない」
勇者「もうちょっと奥までいけそうだな」
勇者「? ここら辺は折れた枝が多いな。嵐でもあったのかな」
724
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:01:00 ID:oCqhwEHc
勇者「……へえ、結構薬草が豊富だな。これは珍しいのもあるかもしれないな」
「ルルル」
勇者「!」バッガササ
勇者(何の声だ。どこにいる? 見つかった?)
「ルルルルル」
勇者(木の上?!)
ホッピングドラゴン「ルルルルルル!」
勇者「ま、まずい!」ダッ
725
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:02:31 ID:oCqhwEHc
勇者(は、初めて見た! 木から木へと飛び移り移動するホッピングドラゴン!)
勇者(ここらの落ちてる枝は彼らが当たって折れたものだったのか!)
ザシッ ザシッ ザシッ
勇者(せ、迫ってくる音が後頭部の方から聞こえる恐怖!)
勇者(背に腹は……火炎の魔石!)ゴァァァァ
ホッピングドラゴン「ロロロオオオ!!」
勇者(よし、今のうちにって斜面がっ!)
726
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:03:17 ID:oCqhwEHc
……
勇者「うーん、上に戻ろうにもどんどん離れていくぞ……」
勇者「とにかく帰還する事だけを考えなくちゃ」
勇者「うん……? この香り……」
勇者「無毒化したヴェノムドラゴンの毒か……あんなのまでいるとは」
勇者「流れ毒で死にそうだ」グニ
横たわったヴェノムドラゴン「」
勇者「うわあ踏んだぁ!」
勇者「って死んでるか……」ハアア
727
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:04:16 ID:oCqhwEHc
勇者「? すごい損傷だな。なにと争っていたんだろ」
勇者「よく見たら他に死体があるな……」
勇者「しかしヴェノムドラゴンの毒も効かない魔物……遭遇したら終わりだ」
勇者「うーん、風もあるし不確かだけども、残り香のない方へ進むしかないかな」
勇者「……」
勇者(あそこ洞窟がありそうだな)
勇者(怖いが、もしも争っていたものがいないのなら、今この辺りは比較的安全地帯)
勇者(転移魔法の準備をしようかな)
728
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:05:07 ID:oCqhwEHc
巨大な金色のドラゴン「……」
勇者「」
勇者(終わった……多分、これがヴェノムドラゴンをなぎ払った奴だ)
金ドラ「……人間とは珍しい」
勇者「喋っ!?」
金ドラ「ほう? 私を目当てに来たのではないのか。更に珍しき事よ」
勇者「え? あ、あー……」
勇者(割と絶体絶命の状態だったからすっかり存在を忘れていたなぁ)
729
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:06:00 ID:oCqhwEHc
金ドラ「なにをしにここまで来た」
勇者「えっと、薬草採取と地図作り、ですかね」
金ドラ「ふん、我が身を欲した者達の為、か」
勇者「ええまあ、地図は稼ぎになればいいな、と」
金ドラ「カカカ、正直な奴だ」
金ドラ「だが、止めておけ。仮に成功したとて逆恨みを受けよう」
勇者「自分も生きているのが不思議なぐらいですからね」
金ドラ「いや、もうじきこの命も終わる」
勇者「えっ」
730
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:07:02 ID:oCqhwEHc
金ドラ「見たであろう。毒竜の死体の山を」
金ドラ「あれだけの毒、我が身を以ってしても耐えれるものではない」
勇者「……不老不死の血を持つのに、ですか?」
金ドラ「そんなもの世迷い事よ。確かに人の身ならば永き命も得られようが、永久などありはせん」
金ドラ「それに私も年だ。元より老いたる血にどれほどの効果があるか……」
勇者(うーん、毒食み草はあるけども、解毒には向かないしなぁ)
勇者(ヴェノムドラゴンの毒に効くものって他にないよなぁ。そもそも人間だとほぼ即死だし)
731
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:07:59 ID:oCqhwEHc
金ドラ「……この洞窟は山の南西に通じている。ここを抜ければ生きても帰れよう」
金ドラ「次はその強運、望めはせんぞ」
勇者「あ、はい……」
勇者「……」
勇者「あ、そうだ。どうせだし、とある薬草を食べてみる気はありませんか?」
金ドラ「既に全身を侵された今、効きなどせんだろう……」
金ドラ「しかし折角だ。戯れに道案内の礼として受け取ろう」
732
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:09:01 ID:oCqhwEHc
……
金ドラ「……これほど力が漲るとは。己の身で解毒もできた」
金ドラ「心から礼を言うぞ、人間よ」
勇者「いえ、助かってなによりです」
金ドラ「しかし……竜治草など本当によかったのか? 千年以上生きてきた私とて二度しか目にした事がないぞ」
勇者「どの道取り扱いが難しいですからね」
金ドラ「このような老いぼれ如きに、かたじけない」
金ドラ「私からも礼がしたい。可能なものならば血でもなんでも望みを叶えよう」
733
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:10:02 ID:oCqhwEHc
勇者(血……確かに話を聞く限り、竜治草クラスの薬にもなりそうだけども)
勇者(これも周囲の目って意味の取り扱いが大変そうだしなぁ)
勇者(かといって知りたい事も別にないし)
勇者(うーん、困ったな。メニューが決められない時よりも困ったぞ)
勇者(……)
勇者(……そういえば、腹が減ったな)
734
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:11:03 ID:oCqhwEHc
勇者「あの、尾とか再生するものなんですか?」
金ドラ「おお、今のこの身ならば長さにもよるが一月とかかるまい」
金ドラ「竜鱗か? 尾のものなどとは随分と謙虚な事を言う」
勇者「あ、いえ、尾の先のほうの肉を頂けないかと思いまして」
金ドラ「む?」
735
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:12:19 ID:oCqhwEHc
勇者(流石に血抜き不十分はきついけども、時間的に仕方がない)
勇者(水でしっかりと洗い軽く茹でる)
勇者(お湯を捨て肉を洗い、臭みとりの薬草と共にもう一度煮込む)
勇者(これも捨てて、調味料の薬草と一緒に煮込む)
勇者(プレッシャーポット、とか言う超高温化できるらしい鍋を買ってみたけども)
勇者(本来長時間煮込むところを短縮できるこの鍋、いい買い物をした)
勇者(煮込んだら氷魔法の魔石で冷まし、脂を取り除いて再び火にかけて暖め、塩コショウで味を調えたら)
ドラゴンのテールスープ
尾の先とは言え尾肉を贅沢に使った一品。
ただし下拵え不十分で、その真価は発揮されないだろう。
736
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:13:03 ID:oCqhwEHc
勇者(うんうん、香りはよし)パク
勇者(肉、硬し。流石に時間が足らなさ過ぎたか)モグモグ
勇者(少し血生臭いけども、食べられない事はないな)ズズ
勇者(スープもちょっと血生臭いけども、それなりに美味しいな)パク
勇者(これ、ちゃんと料理するだけで絶品だろうなぁ)モグモグ
勇者(まあ、余ったお肉は魔法倉庫に入れてあるし、家でチャレンジするのも悪くない)パク
金ドラ「よもや我が肉を食べたいと言われようとは夢にも思わなかったぞ……」
737
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:14:03 ID:oCqhwEHc
勇者「ご馳走様でした」
金ドラ「少々複雑な気持ちではあるが、喜んでもらえたのならば結構だ」
金ドラ「それにこの程度の事ならばいつでも引き受けようぞ」
勇者「え? また頂いてもいいんですか?」
金ドラ「あの薬草のお陰だ。数百年は若返ったようなものよ。この程度、安いものだ」
金ドラ「しかし……謙虚かと思ったが遠慮を知らぬな」
738
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 21:15:01 ID:oCqhwEHc
金ドラ「道中、気をつけるのだぞ」
勇者「いえ、出た先で魔物がいても困りますので、ここから転移魔法で帰ります」
金ドラ「ほう、使えるのか。優秀ではないか」
勇者「能力的に誇れるのはこれぐらいなんですけどもね」
金ドラ「面白い人間だ。またいつでも来るがいい」
勇者「ちょっと大変な場所ですがいずれまた」
勇者(場所的においそれと来れないし、町がないから転移魔法の標も作れないからなぁ)
739
:
明日役立たない雑学1
:2018/12/22(土) 21:17:51 ID:oCqhwEHc
シュトレン
ドイツの菓子パンでオランダでも食べられる。シュトレンはドイツ語で坑道を意味し、オランダではストルという。
最古の記録では14世紀のナウムブルクにて、当時の市況へのクリスマスの贈り物であるそうな。
トンネルのようなカマボコ状の形をしている。
レーズンやレモンピールやナッツが練りこまれており、焼いた後に表面を大量の粉砂糖でまぶす。
ドイツではクリスマスを待つ四週間のアドヴェント(待降節)という期間の間、少しずつスライスして食べる習慣がある。
日ごとにフルーツの風味がパンへ移り、美味しくなるシュトレンにクリスマスを待ち遠しくなるそうな。
ナッツを中心に練りこんだり、チーズを練りこんだりとバリエーションは幅広いらしい。
本編中の餡のようなのはマルチパンで、オランダではマルジパンシュトレンと呼ばれるこれが殆どらしい。
マルチパン
マジパンとも。でもシュトレンだとマルジパン。まあどっちでもいいか。
スペインのトレドやドイツのリューベック。シチリアなんかでも名物とされる洋菓子。
アーモンドと砂糖を挽いて練り合わせて作られる。
中世にアーモンドと砂糖が入手しやすくなった中東で開発されたり、飢饉の時に編み出されたりしたらしい。
詰め物の具に使ったり、フルーツ状や人形にかたどって売られたりしている。
祝い事で食べたり、特定の形のものを食べる、贈るなど様々な文化を持つ。
740
:
明日役立たない雑学2
:2018/12/22(土) 21:18:56 ID:oCqhwEHc
クリームシチュー
ホワイトシチューとも呼ばれる。
牛乳や生クリームをベースにカレー系材料で煮込むのがスタンダードか。
個人的にマッシュルームやブロッコリーカリフラワーが入っていると、ぐっと本格感が増す気がする。
牛乳を使ったシチューは世界中でもあるが、小麦粉などでとろみをつけたものを珍しいらしい。
外国だとシチュースープって感じだろうか。
名前自体日本での造語なので、クリームシチューは和製洋食として海外では紹介されるんだとか。
テールスープ
日本におけるテールスープは仙台牛タンと深い繋がりがあるそうで。
考案された牛タン焼きと共にテールスープが開発。
その後、牛タン定食として食べられるようになったりなんだり。
そういえば向こうで食べると必ずつくね、テールスープ。
741
:
キョウハココマデ
:2018/12/22(土) 21:20:36 ID:oCqhwEHc
ちょっと早いがメリーシングルベル
雑学が長くなって二つに分けることになるとは
まあいいかとココア項捨てたのに
742
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/22(土) 22:16:29 ID:p9ThzrJs
おかえりー
テールは、ストーブの上で時間かけて作るな
743
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/23(日) 02:16:33 ID:xXG2/A8Q
あなたの肉をくださいって言って、目の前で調理して食べるとか怖いw
勇者軽くサイコパスよな
744
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/26(水) 02:09:13 ID:Lde4bJKM
いつの間に再開してたのか
また常駐スレが増えた
745
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2018/12/28(金) 15:09:51 ID:joRimDMM
なんでいつも腹減ってるときにかぎって読んでしまうのか……
魔物に化け物と呼ばれ、竜を呆れさせる、相変わらずの勇者っぷりw
乙乙
746
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2019/01/12(土) 02:31:52 ID:uIl3zmOs
おおおお、更新乙
目の前で食べたのかwww
747
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2019/02/02(土) 20:31:18 ID:T8uURAsk
更新乙です
てか、血抜き不十分で食ったって事は無自覚に竜の血を肉ごと食ってるから寿命が伸びたり肉体強化されてね……?
748
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2020/07/25(土) 18:14:16 ID:tvXyt0Ls
更新じゃねえのかよ、と言われそうだけど
ねんがんの タカベをてにいれたぞ!
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up9056.jpg
ていうかもう少し小さい魚だと思ってた
しかも予約がいっぱいで三枚に卸してもらえなかった
749
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2020/07/25(土) 18:19:30 ID:tvXyt0Ls
三枚に卸して
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up9057.jpg
普通に塩焼き
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up9058.jpg
味そのものは淡白だが、やはりというべきか皮近くの脂が非常に美味
中落部分は……どうなんだろう
いっそムニエルとか、塩焼き以外のほうがよかった気がしなくもない
750
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2020/07/26(日) 02:19:30 ID:Xmp/XV6.
飯テロパワーは健在か…
751
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2020/07/31(金) 08:26:23 ID:NKZFaiBw
美味そうね
752
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2020/08/01(土) 16:09:20 ID:K.9XuzuA
生きてたのか
>>1
753
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2022/11/27(日) 09:15:13 ID:kylNF/Sc
>>1
おかえり!前作?続き?のSS好きでご飯食べながらよく読んでたよ!w
754
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2024/09/18(水) 14:49:05 ID:f83WKUCo
まだ来ることを祈って
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板