したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勇者「今日より旅立ちか」勇者(……それにしても腹が減ったな)

53以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/03(木) 01:56:07 ID:BLp6jl1Q
乙ぅ

54以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/03(木) 03:26:57 ID:gaqlPN..
うまSO

55以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/03(木) 07:41:46 ID:HiEl.NLA
>>51
なんかモンハン的な金稼ぎシステムですな、でもかなり現実的でそういうの好き

56sage:2016/03/03(木) 21:38:26 ID:rRdjCJAQ
結構前に読んだ、あらぶる魔王シリーズを思い出した
あれもおなかがすく良ssだった。

57以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:06:10 ID:qN9UJNsk
次の町
勇者「やっと町かぁ……」

勇者(ちょっとオークが多かったな)

勇者(だいぶガタがきてるし、そろそろ装備も考えないと)

勇者(こんなところで鍛冶師もいないだろうし、買い替えかなぁ)


露店「」ガヤガヤ

勇者「へえ」

勇者(今日は市か何かをしているのかな)

勇者(何か掘り出し物でもあるといいな)

58以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:08:24 ID:qN9UJNsk
勇者(とりあえず、装備を同程度の物に新調できたのは大きいな)

勇者(しかし、食べる物の類は少ないな)

勇者(殆ど物ばかりだ。干物の類とかあってもいいのに)

商人「お、あんた勇者様かい。これから出発ですかい?」

勇者「いえ、自分は他所からこちらに来た者です」チャラ

商人「はん? おいおいグリーンレイクの勇者様がなんだってこんな国に来てんだい」

勇者「分かるのですか?」

商人「聞いとらんのですかい? その勇者の証の魔石、国ごとに色が違うんでさあ」

勇者「へえ……緑って珍しいと思ったけどもそういう事でしたか」

59以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:10:15 ID:qN9UJNsk
商人「一人旅ですかい? こりゃまた珍しい」

勇者「どうも自分は人と合わせるのが苦手でして」

商人「魔法はどうです?」

勇者「そこそこ、でしょうか。基本的な攻撃魔法と治癒魔法、転移魔法も使えます」

商人「お、いいですな。でしたらこの魔石はいかがでしょ」

勇者「それは?」

商人「伝達魔法を練り上げたもんでさ」

勇者「へえ?」

60以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:12:17 ID:qN9UJNsk
商人「まあまあ、こいつを握って魔力を送ってみてくだせ」

何かのリスト「」ポォ

勇者「! なんだこの表は……視覚魔法も混ぜ込んであるのか」ハー

勇者(ある程度魔法が使えれば扱えそうだけど、魔石自体は結構複雑な構成をしていそうだ)

商人「その魔石を持っていれば、持っている同士で連絡……伝達魔法が飛ばせるって代物でしてね」

商人「中にはこうして所持している事をオープンにしているのもいるってもんですよ」

勇者「これ全部人の名前……店の名前も。あ、グリーンレイクもある。なるほど、国への連絡としても」

勇者「面白いなこれ。商いにも使えるんじゃ?」

商人「いやまあそうなんですが、魔法の才や知識がある程度必要なもんで」ポリポリ

勇者「なるほど……」

61以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:14:12 ID:qN9UJNsk
商人「一度、使用者を登録すると使用者以外は動かせなくなるんで防犯もばっちり!」

勇者「今使えるのは?」

商人「未登録状態はオープンリストの確認まででさ」

勇者「なるほど……」

商人「お値段は4000Gですぜ、いかがです?」

勇者「4000G……」

勇者(簡単に買える額ではないけども)

勇者(今後、各地を回る事を考えると、特産の行商に活用できそうだな)

勇者(今までは細々とやってきたけど、本格的に取り組めそうだし……)

勇者「頂きます」

商人「毎度あり!」

62以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:16:20 ID:qN9UJNsk
勇者(ええと登録してオープン設定)キィン

勇者(簡単、短い文なら登録できるのか。国の連絡先に異常なしってあったのは、旅人向けとかそんな感じか)

勇者(どうしようかな、各地特産販売、かな)キィン

勇者(よし)

勇者(痛い出費だけど投資投資)

勇者(さて、そろそろ何か食べるか)

63以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:19:13 ID:qN9UJNsk
勇者(少し精もつけたいし肉かな)

勇者(こっちの道は店が多いんだな)

勇者(奥の方に料理屋があるのか。探す手間が省けてありがたいな)

勇者(ここは……炭焼き? 肉だろうとは思うけど何のだろう)

勇者(中が見えないのはちょっと勇気がいる店だな)

勇者(ここは菜食強めの料理屋か……こっちにはパン屋)

勇者(この店は……特に専門としているのはなさそうだな)

勇者(うーんどこも良い匂いで迷ってくるぞ)

64以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:21:37 ID:qN9UJNsk
勇者(しかし、肉が強そうな店がないとは判断に困るな)ポリポリ

勇者(とは言え、うだうだしている訳にもいかないし)グゥ

勇者(ここは無難に無難に)ガチャ


普通の料理屋
「いらっしゃいませ」

勇者「さて」ゴクリ

65以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:22:44 ID:qN9UJNsk
勇者(やっぱり普通の料理屋って感じか。さて何があるかな)

勇者(ほほう、ガーリックチキン。香草焼きもあるのか)

勇者(うん? オークステーキ? オーク? 本当に?)

勇者(亜人系なんて食べた事がないぞ)

勇者(しかしオークか……いや、男は度胸だ)

勇者「すみませーん。このオークステーキと……ミネストローネを下さい」

66以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:24:33 ID:qN9UJNsk
 オークステーキ 175G
  でかでかと大きな肉だけが皿にのっている。本当にオークの肉。
  味付けはガーリック・自家製ソース・ブラックペッパーから選べる。
 ミネストローネ 65G
  玉ねぎニンジンベーコン、そして大きなニョッキが入ったミネストローネ。重たい。


勇者(うーん、随分と高いミネストローネだと思ったけど、これで一食賄うものだったか)

勇者(まあ今更言っても仕方がない)キコキコ

勇者「まずはステーキ」ムグ

勇者(ふむふむ、豚のようでかなりどっしりとした歯ごたえ。なるほどなるほどこういうのか)モギュモギュ

勇者(パンもポテトもついていないなんて珍しい、とは思ったけど肉だけで大満足のボリュームだ)

67以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:26:50 ID:qN9UJNsk
勇者(うんうん、ガーリックがいい感じに引き立ててくれている)

勇者(さてミネストローネ)スス

勇者(うーん、このトマト特有の酸味感。これだよこれこれ。最近のはマイルドなのが多いから困る)スス

勇者(ここの店、よく分かってらっしゃる)パク

勇者(しかしこのニョッキは大きいし多いな。他の料理につけるミネストローネもあったのかな)モグモグ

勇者(ふーん、これはじゃがいもで作っているのか)パク

勇者(しかし、やはりこの量はくるなぁ。とってもニョッキ・ジョベディだぞ)

68以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:30:09 ID:qN9UJNsk
勇者(これで似たような味だったら悲惨だったな。不幸とまでは言わないけど幸いだ)キコキコ

勇者(既にだいぶ腹が膨れてきたけど)モギュモギュ

勇者(うんうん、美味い美味い。これは幸せな悩みだ)


「ありがとうございましたー」

勇者「うぅ」ゲフゥ

勇者(流石に食いすぎたか。このまま出発するつもりだったけど、今日は宿に泊まってしまうか)

勇者(ちょっと散財し過ぎたな。注意しないと)

69以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:32:33 ID:qN9UJNsk
しばらく後 タイニークリフ首都
勇者(節約に節約を重ねて路銀も貯まったし、そろそろ元の生活をしてもいいか)

勇者(とは言え首都は初めて来るな。場所が場所だけに高そうだな)

勇者(しかし、ここは標高もそこそこで少し体が冷えるな)

勇者(何か暖かい物が食べたいな)

勇者(汁物か……汁物だな。首都だし、何かしらそういう店はあるだろう)

70以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:35:00 ID:qN9UJNsk
勇者(とは言ったものの専門にしている店はないか)

勇者(うーん、店の違いが分からない)

勇者(どこも普通の料理屋のように見えるし……)

勇者(何よりどこも良い匂いがして決めかねるなぁ)

「よっこらせっと」ガチャチャ

勇者(料理屋の人か出てきたか……よし)

71以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:36:32 ID:qN9UJNsk
勇者「すみません、ここら辺で美味しい汁物……スープ類が食べられるお店はありますか?」

「うーん、何処の店でもありますよー」

勇者「と言いますと?」

「この辺りぐらいから北や標高の高いところは、暖かいスープの郷土料理があるんです」

「で、何処が一番というよりはお客さんに一番合う味付けのお店を、となってしまうんですよ」

勇者「因みにここのお店は?」

「……ふふ、秘密です」

勇者「敢えて言わない、ですか。中々商売上手ですね」

「まあ、どこのお店でもとっても美味しいですから、あまり深く考えなくてもいいと思いますよ」

勇者「ふーむ」

勇者(えい、何かの縁だしここにするかっ)

72以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:38:36 ID:qN9UJNsk
カランカラン
「あはは、ありがとうございます。空いている席にお座り下さい」

勇者「ええと、先ほどの郷土料理というのは?」

「このコシード・ガジェゴというものです」

「肉や野菜をじっくり煮込んだ物で、最初にその煮汁でパスタを食べ、後に肉や野菜を食べるものです」

勇者「へえ、面白い食べ方ですね」

勇者「そのコシード・ガジェゴと……えーと」

勇者(うん? これは牛もつ煮込みか。肉かぁ、モツだし厳密には被らないな)

勇者「この……カジョス・ア・ラ……マドリレーニャをお願いします」

「はい、畏まりました」

73以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:40:03 ID:qN9UJNsk
勇者(スープとは言え煮込み料理か……カジョスと被っちゃったかな)

勇者(まあ、味付けは違うだろうしいいか)

勇者(しかしパスタも付く事を考えると、ちょっと量が多いかもしれないか)

勇者(まあ、腹も空いているし何とでもなるだろう)

勇者(それにしても、勇者の情報はあまり集まらないな。やはりもう少し先に行かないといけないのか)

勇者(そろそろ西を目指してみるか)

74以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:42:05 ID:qN9UJNsk
「はーい、お待たせしました」


 コシード・ガジェゴ 70G
  鶏肉や塩漬け豚のばら肉、じゃがいもにひよこ豆にニンジンなどの具が盛りだくさん。ポトフに近い。
  生ハムの骨等の出汁で煮込み、塩胡椒で味付け。スープパスタに具沢山スープと二度美味しい。
 カジョス・ア・ラ・マドリレーニャ 45G
  牛の腸やチョリソ等の他、トマトや玉ねぎ等の野菜と煮込んでいる。
  パプリカや鷹の爪で味付け。真っ赤。


勇者「ほほう!」

勇者(匂いを嗅いだだけで涎が溢れてきそうだ。これは堪らないな)

勇者(格式ばったところでもないし、パスタとスープを一緒に出してくれるのはありがたい)

勇者(これでパスタの後だなんて言われたら生殺しもいいところだ)

75以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:44:33 ID:qN9UJNsk
勇者「まずはパスタ」アグ

勇者(うーん、この味、この素朴な味。いいよ、これ凄くいい)モグモグ

勇者(まさか首都でこんな物が食べられるだなんて思ってもみなかった)

勇者(さてさて、こうなってくると牛モツちゃんも期待が高まってくる)パク

勇者(へえ、こういう感じか。見た目とは裏腹に殆ど辛くない)モギュモギュ

勇者(下手に辛くするだけじゃない。噛めば噛むほど味が広がる)パク

勇者(これ、結構凄い気がする。とっても美味しいぞ)モギュモギュ

76以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:47:05 ID:qN9UJNsk
勇者(そろそろスープも)カチャチャ

勇者(この豚肉の大きさ、なんて頼もしいんだ)バク

勇者(味があっさりとしつつ、深くしっかりと染み込んでいて堪らない)モギュモギュ

勇者(油断ならないぞ、首都で食べる郷土料理っ)バク

勇者(この味の染み込んだ野菜も泣かせてくるっ)モグモグ

勇者(初め見た時は結構量があるなんて思ったけども、今じゃ腹がはち切れても食べていたいと思っている)パク

勇者(恐るべき魔性の料理だっ)モグモグ

77以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 00:49:57 ID:qN9UJNsk
「ありがとうございましたー」


勇者「ふぅ。久々に超満足だった」

勇者(それにしても辛い料理でもなかったのに、体がポッカポカだ)

勇者(きっと、ここの国の冬は皆あれを食べるんだろうな)

勇者(ふふ、今の自分の心はタイニークリフ人だ)

勇者(さあて、食休みをしたら明日に備えてから、宿に向かうか)

勇者(今日はいい夢が見れそうだ)

78雑談:2016/03/06(日) 00:55:40 ID:qN9UJNsk
>>55
でもこれ相手が動物になった瞬間ただの狩人なんだよね

>>56
正直言って未だにあれの何が、そんなに飯テロ効果を持っていたのか理解できない
何故かは理解できないが、あれで飯テロ効果があるらしいからこんなSSをやってみてる次第

79明日役立たない雑学:2016/03/06(日) 01:03:32 ID:qN9UJNsk
ニョッキ
イタリア料理で昔は小麦粉練って茹でれば出来上がり。今はじゃがいもをメインにして練る。
名称は指の節目のnocca(ノッカ)から来ているらしい。
イタリアだと滋養のあるものや重い食べ物を木曜に食べる習慣があり、
ニョッキは腹に溜まる為、木曜に食べることが多くなったそうな。
だもんでgnocchi Giovedi(ニョッキ・ジョベディ)、木曜のニョッキと呼ばれるんだとか。

でも日本人で30代前後だと芋虫料理かと思うよね

  \ ニャッ! /
     ,,,
    (l l )
    |  |
    |  !、__
    ヽ、____)

80明日役立たない雑学:2016/03/06(日) 01:11:31 ID:qN9UJNsk
コシード・ガジェゴ
スペインの煮込み料理。
コシード(煮込み料理)・ガジェゴ(ガリシアの)って事で、ガリシア地方じゃ家庭の味だとか。
この他にもカルド・ガジェゴなんてのもあるけども、違いがよく分からない。
パスタなしのような。あと比較的こちらはカブを材料にするっぽい。

カジョス・ア・ラ・マドリレーニャ
スペイン、マドリッドの伝統料理。真っ赤な牛の腸の煮込み。
チョリソというパプリカで味付けした豚の腸詰や、
モルジージャという血入りの豚ソーセージと一緒に煮込む事も。
そもそもスペイン人は辛いものが苦手らしく、色の割にはたいして辛くないらしい。

81以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 01:31:32 ID:aoqH7giw
乙ニョッキ
なかなか造詣の深い>>1だな

82以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 17:17:26 ID:vNf6yYyE
>>79
ニョッキじゃねぇ
ニャッキだ!

83以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/06(日) 18:04:26 ID:2SddCNw6
こらまた懐かしいもん出してきたなw
可愛くて好きだったなぁ

84以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/07(月) 17:29:02 ID:HCR95NiM
ニャッキなら、こないだ放映されてるの見たから現役だぜ
お腹すいてるのに、このスレ見るのはよくないな…


85以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:12:45 ID:cmtXZVaQ
タイニークリフ 南西
勇者「ふう、ふう……やっぱりここら辺は険しいな」

勇者「よっと……ふう。おっ町が見えてきたな」

勇者(しかし今日は疲れたな……早く休みたい)

勇者(あと美味しい物も食べたい)

勇者(ここら辺まで来ると暖かいスープものは少ないだろうなぁ)

勇者(むしろスープは冷たい物がいいな)

86以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:15:10 ID:cmtXZVaQ
勇者(この辺りは色んな鉱石が取れるからか、色んな土産物に使われているな)

勇者(この緑の石……地域によってはかなり稀少だったような)

勇者(うんうん、ここもメモしておこう)

勇者(それにしても魔石、連絡は中々こないもんだな)

勇者(もっとこう、実際に取引してこの魔石使っているのを宣伝しないとかなぁ)

勇者(あまり、こちらから出向いて回るのは得意じゃないんだよなぁ)

87以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:18:18 ID:cmtXZVaQ
道具屋「ほうほう……しかしうちでは特にはいらんかねぇ」

服屋「もう少し小さいのだったら欲しいけども」

家具屋「いいなぁ……ただ、そこまで装飾にこだわる余裕がないんだよなぁ、うち」


勇者(やはり難しいものか)

雑貨屋「ふーん、へー……お、この赤目石っていうのいくらぐらい?」

勇者「! そうですね、25G程度でしょうか」

雑貨屋「うーん、この大きさなら20Gにまけてよ」

雑貨屋「これより小さいの……これぐらいのサイズのがあったら40Gで買うからさ」

勇者「……。分かりました、商談成立という事で」

雑貨屋「お、ありがとさん」

88以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:21:38 ID:cmtXZVaQ
勇者「因みに、この大きさだとして、いくつぐらい要りますか?」

雑貨屋「そうだなぁ。ちょっとした装飾に使いたいだけだから、あと10個もあれば十分かな」

勇者「分かりました。それでしたら、明後日に10個納品しますよ」

雑貨屋「ほんと?! わぁ、転移魔法使えるのか。助かるよー。あ、小さいのだったら別に20個欲しいな」

勇者「ええ、探してみますね」

雑貨屋「やったっ。しっかし、今後はどうやってこれを購入しようものか」

勇者「この伝達魔法の魔石で連絡先を設けているんですけどねぇ」

雑貨屋「そんなん持っていないし、魔法使えないよー」

89以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:24:20 ID:cmtXZVaQ
雑貨屋「あ、役場にあったな」

勇者「そうなんですか?」

雑貨屋「有料だけど、使う事がなかったからなぁ。けど、それ使えば頼めるのか」

勇者「自分もまだ連絡を取り合った事がないので、実際どんなものかは分からないんですけどね」

雑貨屋「いいよいいよ、すぐにって事もないからさ」

勇者「はは、ですね」

90以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:28:10 ID:cmtXZVaQ
勇者(思わぬ成果だ。やってみるもんだな)

勇者「よし、腹ごしらえをしたら転移魔法を使うか」

勇者(もの凄い便利だけど、一日一回の使用までの縛りも中々厳しいもんだな)

勇者(まあ、転移魔法まで使える人だと、大抵魔法に関する職業に就いたり、ギルドや協会に入っているからなぁ)

勇者(商人紛いな事、というか安直な事や低俗な事をしてると干されるって言うし。基準がよく分からないけど)

勇者(おまけに商人で魔法使える人は少ないから、往復二日でも大きなアドバンテージになる訳だ)

勇者(今後はもっと、足で稼いでみてもいいかもな)

91以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:30:19 ID:cmtXZVaQ
勇者(さて、何か冷たい物が食べたい、が……)

勇者(それほど大きい町でもなし。料理屋が二軒に酒場が一軒か)

勇者(うーん、どちらの店もどう違うのか何とも……)

勇者(片方はちょっとお洒落な感じだな。たまにはこういう店でもいいか)


「いらっしゃい、空いているからどの席でもいいよ」

勇者(内装もお洒落でいて落ち着いた雰囲気だ)

勇者(の割に店主はフランクだな。変わった店だがさてさて)

92以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:33:30 ID:cmtXZVaQ
勇者(うーん、結構普通だな……いや、スープ類が多いか)

勇者(お、デザートも充実してる。うんうん、これは楽しみになってきたぞ)

勇者(肉料理は少なめかぁ。でもそれなりに食べたいしなぁ)

勇者(ラム肉の網焼き、鶏の香草炒め……白身魚のムニエル、確か近くに小さい湖があったんだっけ)

勇者(お、トルティージャか。たまにはいいか)

勇者(へえ、冷製のミネストローネなんかあるんだ。うん? ガスパチョ? なんだろう)

勇者(トマトの冷製スープ? ミネストローネを冷やしたって訳じゃないんだよな?)

勇者(養鶏が盛んなのかな。プリンやらクレープやら卵を使ったデザートが多いな)

勇者(ふんふん、よし)

93以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:36:32 ID:cmtXZVaQ
 トルティージャ 50G
  じゃがいもと玉ねぎたっぷりの円盤型のオムレツ。
 ガスパチョ 35G
  冷製トマトスープ。キュウリにピーマンにパンのざく切りと、細かくしたゆで卵が乗っている。
 クレマ・カタラナ 30G
  表面がパリパリのカラメル層のあるカスタード。


勇者「ほほう、これはこれは……」ザク

勇者(うんうん、このトルティージャ、具が多い)バク

勇者(ハム入りの方が好きだけど、贅沢は言えないか)

勇者(しかしちょっと小さいな。やっぱりお洒落な店は量の満足度が何ともいえないな)

勇者(にしてもガスパチョ。一緒に他の野菜を煮込んでいる訳じゃないのか)ススゥ

勇者(ほう、ニンニクがきいていて中々これは……)スス

勇者(うーん、良い味だ。これは暑い夏場に飲みたくなるなぁ)

94以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:39:27 ID:cmtXZVaQ
勇者(何となくで選んだけども)バク

勇者(卵料理にトマトスープ。中々いいチョイスをしたな)

勇者(さてさてクレマ・カタラナ。なんだかクレームブリュレみたいだな)パク

勇者(うん、あれとの違いはよく分からないが美味い美味い)

勇者(しかし……ちょっと物足りないな。トルティージャ、もっと量があると思ったのに)

勇者(とは言え、もう一品主食というのもあれだしな……)

勇者(いや、量が少なそうだし逆にあれか? うーん、腹にしっかり溜まりそうなものの方が無難か?)

95以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:44:22 ID:cmtXZVaQ
 ホットケーキ 40G
  生クリームとメイプルシロップがついたクレープ。
  クリームとシロップの量に比べて、ホットケーキが凄い大きい。


勇者「ほお……これはなかなか」

勇者(やはり養鶏が盛んなのは間違いなさそうだな。トルティージャは謎だけど、思ったとおりの大きさだ)サク

勇者(うんうん、この端っこのサクサク感、とっても大好きだ)

勇者(しかし、生クリームとメイプルシロップのダブルパンチは嬉しいけど、量が少ないな)

勇者(これは上手く調節して使わないと足りなくなるぞ)パク

勇者(とは言え、これも美味しいなぁ。うんうん、まん丸ホットケーキ、花丸だ)パク

96以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:46:10 ID:cmtXZVaQ
「毎度ね。またきなよ」


勇者「ふう、満腹満腹」

勇者「もう一軒の店はどうなんだろう。やっぱり卵料理が多いのかな」

勇者(とすると鶏肉の保存食も売っていたりするのかな)

勇者(でも肉用の養鶏って結構規模が大きいところじゃないとあんまりないような)

勇者(近くにあったりしないのかな。ま、明後日探してから出発すればいいか)

97以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:49:03 ID:cmtXZVaQ
数日後 タイニークリフ 南西
勇者(それにしても、あの商談。思った以上に大きいな)

勇者(探せば小さい赤目石もあるもんなんだな)

勇者(うんうん、今後の生活が決まった気がする。と言ってもそうは上手くいかないか)

勇者「うん?」

空に魚影「」サササー

勇者「へえ、飛翔魚っ。そういえば高地に生息しているんだったか」

勇者「群れを見るのは初めてだなぁ」

勇者「待てよ。もしや」

98以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:51:11 ID:cmtXZVaQ

飛翔魚「」チビチビ

勇者(思ったとおりだ、湖の水を飲みに来ている)

勇者(よし……狙いをすまし小範囲で)

勇者「雷魔法」ビッ

飛翔魚「!」バリリィ

飛翔魚「!!」バッ

飛翔魚「」ピクピク

勇者「よし、取れた取れた」

99以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:54:50 ID:cmtXZVaQ
勇者「三匹か……ちょっと物足りないけどまあいいか」

勇者「口から棒を刺してぐりっと捻り……」ズルゥ

勇者「内臓を抜いて中に香草を詰めて、ぱらっと塩を振る」パッ

勇者「あとは火を起こして……」ボゥッ


 飛翔魚の香草焼き
  簡易なアウトドア食。香草がないとただの塩焼き。
  ちょっとだけリッチな気分。


勇者「はふはふ」ガブリ

勇者「うん、まあこんなもんかな」モグモグ

100以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 21:57:08 ID:cmtXZVaQ
勇者「簡単に作ったとは言え、飛翔魚自体が美味しいからなぁ」ガブゥ

勇者「噛めば噛むほど味があるし、香草もいいアクセントになっている。丁度いい量だ」モグ

勇者(そういえば、誰かと旅をしていた時には)モグ

勇者(調味料やら料理にお金をかけ過ぎてよく喧嘩になったっけ)バク

勇者(何処までいっても、自分は誰かと旅をするのは向いていないな)モグモグ ゴクン

勇者「ふう……美味しかった」

勇者「さて、もうすぐ商業都市だ。何かいい事があればいいんだが……」

101雑談:2016/03/12(土) 22:01:16 ID:cmtXZVaQ
ぱっと見ニャッキだと思ったのは自分だけなのね

因みに指の節という言葉そのものには、色々と語源があるんだけども
赤血球状にして、表面をフォークの背を押し当てて形にするんだそうだ
最終的に指の節だなんていわれるのは、この見た目が理由なんかなー

102明日役立たない雑学:2016/03/12(土) 22:12:38 ID:cmtXZVaQ
トルティージャ
スペインの平らに丸く焼いたオムレツ。
一般的にはじゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、ベーコンなどを具にして、塩で味付けするそうだ。
と言っても、具は人それぞれで生ハムいれたりエビ入れたり色々らしい。
本場のトルティージャだと、じゃがいもと玉ねぎをたっぷりの油で揚げる様に煮て作るんだとか。

ガスパチョ
スペイン・アンダルシアの冷製トマトスープ。
トマトメインな為にちょっともったりしているらしい。
同地域には更にトマトの量を増やしたトマトスープ、サルモレッホなんてのもある。
更にもったりしていて、ガスパチョのように具をトッピングして食べる。

クレマ・カタラナ
スペインのデザート。おフランスのクレームブリュレの起源と言われる説が強いらしい。
3月19日の聖ヨセフの日に食べるそうな。
因みに違いはクレマは湯煎しない、クリームを使わない。
最も、今は普通にクリーム入ってるらしいけど。

103以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/12(土) 22:13:38 ID:cmtXZVaQ
すっごいスペインに偏ってる!

104以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/13(日) 01:31:03 ID:Y5PCff/s

腹減ったからこんな時間に肉じゃが食っちまったよ
地味に遊び人勇者が商人にクラスチェンジしてるな

105以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/13(日) 06:39:54 ID:MUn7zu/M
乙!

106以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/13(日) 07:54:59 ID:ToPzSda2
トルティーヤだと思ってたが、トルティー「ジャ」が正しいのかな
ガスパチョはカルパッチョとは別物……?
あんまり料理の名前は詳しくないけど、日本でよく見掛ける名前と本国で呼ばれている名前では発音に差異があるだけなんだろか

107以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/13(日) 08:53:41 ID:Nlt98R7o
>>106
一部の料理の名称は、発音の差異でまちまちってのはあるね
トルティージャ(tortilla)だとスペインでは"lla"をジャに近い音で発音するけど
メキシコではヤに近い音なんだとか
クレマ・カタラナもクレマカタラーナなんて言い方も

カルパッチョはサーモンのカルパッチョとかの事でいいんかな
あっちは元々、薄切りの生牛肉にイタリアのチーズをかけた料理なんだとか
それを好んでいた画家の名をとってカルパッチョ
日本では魚の刺身を使う形で定着しているから、元は牛肉ってのは意外な話だよね


今更だけど
造詣の深い(ネット調べ)

108以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/13(日) 15:58:49 ID:W6U3WWcA
またお腹すいてるときに見てしまった…


109以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:14:31 ID:g2YaZO7Y
三週間後 馬車内
勇者(セントラルカーベース。行くのは久しぶりだなぁ)ゴトゴト

勇者(楽しみだなぁ。何を食べよう)

勇者(とは言え、周囲にまともな町がないのはいただけないな)

勇者(その分、休憩所のような小屋と馬車による、各地の行き来が充実しているから行くのは楽だけども)

勇者(まあ、これも旅の醍醐味ってやつなのかな。商業都市限定だけど)

110以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:15:30 ID:g2YaZO7Y
小屋
「今日はここで宿泊となりまーす。明日の昼ごろにセントラルカーベースに到着の予定です」

行商人A「あーよっこらせ」

行商人B「楽なんですが少々高いのと、腰にくるのが何ともですな」

行商人A「ですな」ハハハ

勇者(さあて今日のご飯は何かなぁ)

111以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:16:30 ID:g2YaZO7Y
 暴れ大鶏と玉ねぎとトマト炒め
  ごくごく普通の料理。ライス付き。量は普通。
 コンソメスープ
  玉ねぎとニンジンが入っているけど、量が少なく寂しいスープ。


勇者(やっぱりこんなもんか)

勇者(馬車移動の代金に含まれてる料理だし、食費も考えると決してそこまで高くない料金)

勇者(となると、連日こんなぐらいだよな)

112以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:17:30 ID:g2YaZO7Y
勇者(だけどまあ、贅沢は言えないか)パク

勇者(肉があるだけ良しとしよう)モグモグ

勇者(うん、だけど具は悪いのを使っているわけじゃないから美味しいな)

勇者(暴れ大鶏もこの辺りに生息しているし、北側から東にかけて野菜の輸入ルートが多いからな)

勇者(南側だと魚が多いのかな)

勇者(しかしこのトマト、甘めだな。そういう品種なのかな)

113以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:18:30 ID:g2YaZO7Y
勇者(寂しいスープだけど……)ズズ

勇者(味はいいんだから文句は言えないな)

勇者「ふう……」

勇者(しかし)

勇者(……物足りないな)クゥゥ

勇者(やる事はないし、とっとと寝てしまおうか)

114以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:19:51 ID:g2YaZO7Y
セントラルカーベース
勇者「うーん、久々の大都市だぁ」ノビー

勇者(一先ずは情報探しかな)


……
勇者(やっぱりここを通る勇者は多いな)

勇者(全員を見ればこの先の……ソードフォレストとヴォルケイノには誰かしらが進んでいる)

勇者(位置的に少し戻る事になるウォーターサーフェス行きの情報はないけども、どうなんだろうか)

勇者(一応行ってみるかな)グーキュウウウ

115以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:20:59 ID:g2YaZO7Y
勇者(それにしても、腹が減ったな)

勇者(とは言え……気づいてみればもうこんな時間か)トップリ

勇者(参ったな。どっかさっとでもいいから食べたいが酒場ぐらいしかやっていないかな)

勇者(宿は取っておいたけども、もう夕食はないだろうし)

勇者(完全に失敗したなぁ。酒場を探すしかないか……うん?)

勇者(なんだろう、あの店まだやっている?)

勇者(それにしては酒場っぽくないし。ちょっとよってみるか)

116以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:21:49 ID:g2YaZO7Y
「いらっしゃーい」

勇者(これは……弁当屋みたいなものか?)

勇者(なるほど、首都ともなると遅くまで活動する人もいるんだろう)

勇者(夜間営業のお店もあるという訳か)

勇者(ここで買って宿屋で食べるとするか)

勇者(それにしても……意外と種類が多いな。これは迷うな)

117以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:23:04 ID:g2YaZO7Y
勇者(うん? 肉料理はその場で調理? へえ、出来立てをテイクアウトっ)

勇者(夜中にホカホカをだなんて、都市が見せる大きな気遣い。泣かせてくれるじゃないの)

勇者(ラム肉のロースト、手長エビのロースト……突撃豚のステーキかぁ。うーん、札を見ているだけで涎が出る)

勇者(小魚のチップスに白身魚の蒸し焼きにガーリックチキンっ。豊富な肉類に魚! つけいる隙がないじゃないか)

勇者(うん? これはタルトのケーキ? パイ? あ、キッシュ・ロレーヌか。そういえば食べた事がないな)

勇者(トマトの冷製パスタか。これもそそるなぁ。へえ、ピザなんかもあるのか)

勇者(コーンスープにミネストローネ。ポトフまであるのか。心強いなぁ)

勇者(困ったなぁ。これは中々決められないぞ)

118以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:23:50 ID:g2YaZO7Y
勇者(魚介マリネにマンドラゴラサラダ、オニオンサラダも悪くない)

勇者(ウィンナーにチョリソのグリル、豚肉スライスロースト!)

勇者(単品のおかずまであるだなんて。このお店、死角なし!)

勇者(これはとんでもないお店だぞ。遅くまで時間がかかってよかった)

勇者(普通に過ごしていたら、ずっとここのお店知らずにいるところだったぞ)

勇者(しかし、ふむ……どうしたものか。ええい、迷った時は食べたい物を買って食べるっ)

119以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:25:15 ID:g2YaZO7Y
宿屋
勇者「さあて……」ゴソゴソ


 キッシュ・ロレーヌ 65G
  タルトにいっぱいのベーコン、玉ねぎ、アスパラガス。
  更にチーズどか盛り。中々お目にかかれない。ボリューミー。
 ペスカトーレ 55G
  魚介類のトマトソースのパスタ。イカや様々な魚の身が入っている。
  少し小さめ。
 ウィンナーのグリル 45G
  大きいウィンナー二本のグリル。ソースはお好みで。
 パンナ・コッタのブドウソース添え 38G
  カップ状の器にパンナ・コッタとブドウソースが層になっている。
  少なくとも添えではない。


勇者「この勢い余って買いすぎてしまった感」

勇者「まあ、最悪明日の朝食べるとするか」

120以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:26:38 ID:g2YaZO7Y
勇者「さてまずは……」ザク

勇者「このキッシュ・ロレーヌ、チーズが凄いなぁ」ウニョー

勇者「聞いた話よりも凄いな。きっとこんな頼もしいキッシュはそうそうないぞ」バク

勇者「うーん、流石首都。良いチーズだ」モグモグ

勇者「この輝くアスパラもいい」パク

勇者「値段は高めだけどそれ以上の心遣い。嬉しいじゃないか」モグモグ

勇者「ペスカトーレもイカエビ貝類じゃないってのも珍しいな」アグ

勇者「しかもこの魚の身、一種類じゃないな」モグモグ

勇者「もしかしたら、雑魚とかなのかもしれない」モグモグ

勇者「その上でこの具の多さなら、あの店の店主は逆に天才ではないか」パク

121以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:27:43 ID:g2YaZO7Y
勇者「うんうん、トマトもいい味してる」モグモグ

勇者「さて、と。こういう大きいウィンナーと言ったら」

勇者「粒マスタードをガンガンのせて」バグゥ

勇者「くーーっ美味い!」

勇者「ああ、なんて幸せなんだ。酒は飲めないが、これだけで十分幸せじゃないか」パク

勇者「しかしこうなってくると、キッシュ・ロレーヌがちょっと薄味に感じてきたな」モグモグ

勇者「仕切りなおしのスープでも買ってくればよかったか。まあこんなしくじりもアリか」バグ

122以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 00:28:42 ID:g2YaZO7Y
勇者「ううっぷ……流石に食べ過ぎたか……」

勇者「さてデザートを……」プリュン

勇者「うんうん」パク

勇者「ブドウの甘酸っぱさもいい感じだ。しかもこのソースの量。太っ腹だ」パク

勇者「しかしこれでほぼ40G。都会価格だなぁ」パク

勇者「ま、美味い物にケチつける程の額でもないか」パク

勇者「ふうう……満腹だぁ」

勇者「うーん、大満足。これで寝たら明日は牛になっていそうだ」

勇者「ふああ……とは言えいい時間。支度を済ましたら寝るとするかな」

123明日役立たない雑学:2016/03/14(月) 00:30:43 ID:g2YaZO7Y
キッシュ・ロレーヌ
フランスのアルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。
パイ生地・タルト生地で作った器の中に、卵やひき肉アスパラガスなどを入れる。
そこへたっぷりのチーズをのせ、オーブンで焼き上げればキッシュの出来上がり。
これにクリームやベーコンを加えると、キッシュ・ロレーヌ(ロレーヌ風キッシュ)となる。

ペスカトーレ
ペスカトーレとは、漁師という意味の名を持つイタリア料理。
元は漁師が売れ残りの魚を、トマトソースで煮込んだのが始まりだとか。日本で言うあら汁。
特定のレシピがない為、魚介類をトマトソースで仕上げるとペスカトーレってつく事が多いらしい。

パンナ・コッタ
イタリアのお菓子。生クリーム(パンナ)を煮た(コッタ)もの。
生クリームの量が多いから高カロリーなんだとさ。
日本では90年代初め、森永乳業等が販売してブームになり、喫茶店やレストランのメニューになったそうな。

124以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 01:23:58 ID:PNBvZ5fc
乙!

125以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 01:33:19 ID:DM6Yl186
絶対俺より幸せな生活してるわこの勇者

126以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 05:22:56 ID:NNQ9Q8Fw
食べることを堪能している人は幸せそうだよな


127以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 12:51:16 ID:VRxrGD.E
安定の飯テロ乙!

128以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/14(月) 22:28:25 ID:wPR9qmoo
この勇者は魔王を飯で懐柔して世界救いそう

129以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:25:51 ID:gLo3VR4w
勇者「ふう……悪くない値で売れたな」

勇者「やはり遠くの特産品は買い手さえいれば、商業都市だと高値で売れるな」

勇者「とは言え、その買い手を捜すのが大変な訳だが」

勇者「お陰で今日もとっぷりと暮れてしまったな」

勇者「昨日のお店、もいいけど、今日は別のところにするか」プラプラ

勇者「酒場以外に夜間営業のお店ってないのかな」

130以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:27:35 ID:gLo3VR4w
勇者「お? どう見ても喫茶店にしか見えないが……」

勇者「酒場、なのかな?」

勇者「ううーん。中が見えないのは勇気がいるなぁ」

勇者「うん? 誰か出てくるか」イソイソ

女性A「あー美味しかったね」カランカラン

女性B「でしょ? だからオススメだって言ったじゃん」

勇者「……」

勇者「酔っているようにも見えなかったし、本当に喫茶店なのかも……」

勇者「うん、ここだな」

131以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:30:19 ID:gLo3VR4w
カランカラン
マスター「いらっしゃい」

勇者(へえ、内装はこうなっているのか)チラッ

勇者(お酒、呑んでる人いるな。お酒が呑める喫茶店、て感じか)

勇者(となると、やっぱり量が少ないのかなぁ)

勇者(ディナーメニューもあるのか……。量は分からないけど、結構肉料理が多そうだな)ペラ

勇者(オーソドックスにローストにするか。うん? ユニコーンのタルタルステーキ?)

勇者(え? 嘘? ユニコーン? 本当なのか?)

132以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:33:31 ID:gLo3VR4w
勇者「……」チラッ

勇者「……」チラリ

勇者(それらしき物を食べている人はいない……都会じゃ珍しくないのか? 高いからか?)

勇者(それとも、別の肉をそう呼んでいるとか……ううん、しかしユニコーン)

勇者(食べた事がない分、俄然食べたくなってきてしまったぞ)

勇者(ここは騙されたと思って頼んでみるか)

133以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:36:13 ID:gLo3VR4w
 ユニコーンのタルタルステーキ 200G
  やや円柱状にした粗いみじん切りの生肉の上に、卵黄と様々な薬味がのっている。
  量はそこそこだがかなり高い。


勇者(ううーん、普通の肉に見える)

勇者(言っても仕方がないか)カチャチャ

勇者(卵をといて、薬味と肉を絡めて)パク

勇者「んん!」

勇者(なんだこれ! 柔らかくて、何とも言えないこの甘み!)モグモグ

134以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:39:21 ID:gLo3VR4w
勇者(よくある肉の甘みとも違うし、まさか砂糖を入れてあるとかじゃないよな)パク

勇者(うんうん、これ凄いな。ユニコーン肉、真贋なんてどうでもよくなる)モグモグ

勇者(ああ、まずい。いかんぞ。こんなの、もっと味わって食べないといけないのに)バク

勇者(手が止まらない、止められないぞ)モグモグ

勇者(本当の高級というものはこういう事なのか)パク

勇者(タルタルステーキってあんまり得意じゃなかったけども)モグモグ

勇者(このユニコーンの肉なら、いくらでも食べられるな)ゲフッ

135以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:42:39 ID:gLo3VR4w
カランカラン
勇者「ふう……」

勇者「まだ食えるけども、これぐらいにしておくか」

勇者「うん、ユニコーン肉。あれはユニコーン肉でいい」

勇者「それにしても、たまにはああいう高級な物もいいな」

勇者「それ相応の価値、良い物を知ってしまったなぁ」

勇者「さて、明日は出発だし早めに寝るか」

136以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:45:20 ID:gLo3VR4w
数日後 グリーンレイク 南西
勇者「ってところで転移魔法が活きてくる訳だ」

勇者「流石に商業都市からよりも、こっちの方が近いからなぁ」

勇者「あとしばらくすればウォーターサーフェスの領土」

勇者「早く魚介料理が食べたいな」ジュルリ

勇者「と言っても海岸線、ウォーターサーフェスの本番はもうちょっと先なんだよなぁ」

137以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:48:25 ID:gLo3VR4w
ミニオーガ「」

勇者「ふう……こんな所にミニオーガがいるなんて」

勇者「もっと険しい地にいるはずなのに」

勇者「やはり、魔王軍によってざわついているのは、人間だけじゃないんだな」

勇者「少し疲れたな」

勇者「ちょっと早いが休憩にするか……」

勇者「木々を組んで、火をつけて……さて」ゴソゴソ

138以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:50:33 ID:gLo3VR4w
 キラーダックのコンフィ 150G
  テイクアウトした水辺に棲むキラーダックのコンフィを、バリッと焼き上げた。
  ポテトとパンは他所で買って付け合せに。


勇者「あちち」ガブリ

勇者「うん、美味い美味い」モグモグ

勇者「こういうちゃんとした肉って肉、干し肉じゃ味わえないからなぁ」モグモグ

勇者「しかし、付け合せにとパンやら買ってきたけど」

勇者「お皿もないのに、ただ食べ辛いだけだな」

139以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:52:35 ID:gLo3VR4w
勇者「ある地方じゃ口内調味なんて考えもあるし」ガブリ

勇者「少し行儀が悪いが、肉を齧った口でそのままパンも」ガブリ

勇者「うんうん、ミートサンド、ではないけども美味い美味い」モグモグ

勇者「もっと魔法が上手ければ、肉類も冷凍したまま持ち運べるんだが……」

勇者「これ以上、贅沢は言えないよな」ガブガブ

勇者「少しデザート類が欲しくなってきたな」モグモグ

勇者「商業都市に行くと、つい贅沢してこの反動があるから、ついつい行くのを躊躇ってしまうんだよなぁ」

140以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:52:51 ID:OrIA8vqA
p://www.girlsheaven-job.net/18/secret_girl/blog/18859860/

ケイン濃すぎ激白

141以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/20(日) 23:54:47 ID:gLo3VR4w
勇者「ああ、美味しかった」

勇者「そういえば、この先の水辺はキラーダックが生息しているんだっけ」

勇者「上手くいけば、生肉手に入るのかな」

勇者「丸焼きなんていいなぁ」

勇者「香草を詰めてじっくり焼くのもありだ」

勇者「ふふ、食ったか傍からもう次の食事のことを考えている」

勇者「どれだけ腹ペコなんだろうな、俺」

勇者「ここら辺はまだ木々も多いし、少し仕掛けに使える枝を探してから行こうかな」

142明日役立たない雑学:2016/03/21(月) 00:11:46 ID:7vipBarA
タルタルステーキ
欧州の料理らしいけども、そのルーツは別にある料理。
諸説あるけども、モンゴル帝国の遊牧民の諸民族を漠然と指すタルタル人が由来だとか。
彼らは遠征時に馬を何頭も連れて行き、一部を食用とした。が、乗用なんでめっちゃ硬い。
だもんだから、細かく刻んだ肉を袋詰めして、鞍の下に敷いて潰してから味付けして食べたんだとか。
生ハンバーグ。

コンフィ
今ではフランスの高級料理だけど、元は重要な保存の効く調理法。
肉をオイルで低温でじっくり煮込み、密封して冷たい所に保管すれば数ヶ月の保存に耐えたとか。
発祥としては水鳥や豚肉らしいけど、真のコンフィは水鳥らしい。
地域によって、使われる油が異なり、その地で多く取れる物が用いられる。
一応、果物のコンフィもあるらしいけども、コンポートと同じっぽい。

143以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/21(月) 03:22:39 ID:lbbVlA2o

トルティージャはカーチャンがよく作ってくれたな
具はジャガイモとタマネギとベーコンそれにオーロラソースをかけて食べる
最高だったなああ食べたくなってきた
自分で作るか

144以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/21(月) 06:35:50 ID:R8nxrCdM
鴨のコンフィ作ったけどあまり美味しくなかったな
家畜が洗練されすぎてて、相当工夫しないと天然物じゃ勝てないや

145以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/22(火) 11:54:44 ID:twwpGorM
ユニコーン肉はやっぱり馬肉に近いんだろうか
しかし腹が減る


146以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:13:47 ID:DKSYuBBI
ウォーターサーフェス 中心地近辺
勇者「はーいつ来てもいい景観だなぁ」

勇者「この水面に浮かぶような木造の家の数々」

勇者「水に浸かってはいないけど水面で生活している感じ、とっても好きだな」

勇者「それにしても、ウォーターサーフェス発の勇者は数が少ないんだな……」

勇者「まあ……元来、漁師の多い国だし、お国柄、のんびりとしているからなぁ」

147以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:15:42 ID:DKSYuBBI
勇者「しかしそうなってくると、ウォーターサーフェスにいる意味はあまりないよなぁ」

勇者「出来れば各地の町へ転移魔法が使えるように、訪れておきたいがそれはまたの機会にするか」

勇者「とすると、このままヴォルケイノ向かってから、ソードフォレストかな」

勇者「どっかで魚料理を食べたら、ルートの確認をしておかないとか」

勇者「まだ時間もあるし、市場でも寄ってみるか」


勇者「うんうん、この魚だらけの市場。ワクワクしてくるなぁ」

勇者「とは言え、物ではない以上、あまり持ち歩く訳にはいかないからなぁ」

勇者「チェックだけして、購入は控えておくか」

148以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:18:09 ID:DKSYuBBI
勇者「へえ……海藻類の乾物。これ、お湯をかけたら磯の味のするスープになるのかな」

勇者「となると、こういう類の魚もあるのかな」

勇者「こういうのはいいな。日持ちもするし、自分でも使っていい」

勇者「しかし、果たして需要はどうなのだろう……。知名度の問題で売り込みをかけないとダメか?」

勇者「……」

勇者「ヴォルケイノあたりなら売れる、かな?」

勇者「うん、ものの試しだ。買ってみるか」

149以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:21:23 ID:DKSYuBBI
勇者「へえ、貝殻のペンダント。売り物にしているの、初めて見るなぁ」

勇者「しばらく来なかった間に随分と、外向きの商売も始めたんだな」

勇者「うん、これはもしかすると、思いがけずヒットする物が出てきそうだ」

勇者「少し、細かく調べてみるかな」


勇者「ふう……流石に疲れたな」

勇者「さて、そろそろ昼食にしようかな」

150以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:24:09 ID:DKSYuBBI
勇者「お、市場の隣にお店が出来たのか」

勇者「うーん、良い匂いだ。何時もは中央あたりのお店で食べるけど……」

勇者「うん、今日はここにしよう。新規開拓だ」


勇者(いらっしゃいませも何もない。感じとしては漁師が利用している、大衆食堂って感じか)

勇者(きっと魚料理で埋め尽くされているんだろうなぁ)

勇者(どれどれ……)

151以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:27:06 ID:DKSYuBBI
勇者(シーフードパエリアっ! 最初っから小洒落たメニューとは)

勇者(と思ったけど、多分正確にはただの魚介炊き込みご飯なんだろうな)

勇者(とは言え場所が場所。きっと美味しいに違いない)

勇者(ペスカトーレに魚介鍋。へえ、フライもあるのか)

勇者(うん? マルミタコ? なんだろう)

勇者(タコ? タコ料理? 何も書かれていないなぁ)チラッ

店員「……」

勇者(うーん、この疎外感。多分、顔なじみの漁師が来たら談笑したりするんだろうけど)

勇者(聞きづらいなぁ)

152以下、名無しが深夜にお送りします:2016/03/29(火) 00:29:56 ID:DKSYuBBI
勇者(とは言え、興味が湧くなぁ)

勇者(うん、よし。決めた)

勇者「すみませーん」


 マルミタコ 50G
  魚とじゃがいものトマト煮。魚の種類はその時々、水揚げ次第。
  今回はマグロで、更にじゃがいもは煮崩れ気味。
 日替わり魚のフライ 40G
  こちらも水揚げ次第の三点フライ。
  一つ一つが大きく、この値段でこの大きさは中々お目にかかれない。


勇者(ほうほう、マルミタコはトマト煮なのか。タコの要素もなさそうだ)

勇者(ペスカトーレみたいなものか)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板