したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

193副管理人Z:2011/01/30(日) 21:43:10
197 :怖くて名乗れません:2011/01/28(金) 05:23:35
>>187 >>188のものです。
訳あって名乗れません。皆さんすみません。
堅皇さん、エキストラオさん、はじめまして、そしてお答えいただきありがとうございます。とくに堅皇さん、目からウロコです。感激です。勉強になりました。ありがとうございました。

また、これもちょっと気になっちゃって。
諸法と実相を違う角度で見えたりします、これって私だけでしょうか?
諸法がたえず変化する無常に属しているように。
実相がその諸法の奥に、つまり変化する層があってその層を越えてさらに奥に常に安定してというか、常住?とか普遍とか、それが実相?

寿命のうえからは無常に属するみたいですが、寿命間の範囲では、
地球を例にすると、地表からマントルまで?変化する層に属しているような部分と、
一番中心(核)が、ジョウジュウエクウ?は、あるとしても安定している部分。
これを地球の諸法と実相でみるなら中心の核が実相でその他が変化する層に属する諸法?
人間の体なら心臓が実相でその他が変化する層に属する?
じゃ人間の心では諸法と実相は?、心と密着してるのが迷いと悟り、客観でいうと無明と法性(意識からみて)、十界はここでは触れませんが、とにかく安定、常住?普遍?なものを獲得するために、知る、手に入れるために頑張っているということを、考えたりします。科学は、わかっていないところはあるにしても、「これが真実だ」が、どんどん変わっていきますよね。宗教もその範疇なのでしょうか?
こんな考え方はどうなのでしょう?

自己紹介もなしなので、そろそろこのへんで失礼します。ご迷惑おかけしました。
副管理人Zさん、寛大なお心、感謝いたします。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板