[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やまいぬさん歓迎のスレッド
622
:
粛坊
:2009/04/01(水) 16:00:44
改めてやまいぬ。さんの仏界涌現の体験談を読んで、感動しました。
「わが胸中の御本尊」という凡智では計り知れない不可思議(妙)な仏の教え
を具体的事例で教示してくださいました。ありがとうございます。
私は次元が違いますがこの病を患って題目があげれない時期がありました。辛くて泣きながら
題目をあげたときも正直ありました。
この病は徹底的に自己を責め、自分の価値がない事を悟る(自己否定)病気です。
題目をあげることは実は強い生命力が必要なんです。(無明を法性に変えるのですからね)ですので「うつ」患者さんは無理にあげる
必要はありません。しかし「学会員としての自覚」が何とかあげようという心と反目する部分でもあり、
で、更に悩む。私は体調が少し良くなってきた段階で少しずつ題目に挑戦し出しました。
続けられるようになって一週間すぎたころだったと思います。本当に突然でしたが「御本尊にお題目を唱えられる事」に物凄い、感謝の想いが湧き起こり、
そのまま歓喜の生命に一瞬にして転換したのです。瞬間、涙がとめどなく溢れました。先生、家族、同志の思いが伝わってくるようでした。
「南無妙法蓮華経は歓喜の中の大歓喜なり」身読させていただいた瞬間でした。
ですので正しき師匠・なき法華員や沖毒に侵された似非会員には到底、その境智は理解できないでしょう。
おすがり信仰では本当の功徳(法味ともいいます)がわからないし、頂くことも出来ないのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板