[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やまいぬさん歓迎のスレッド
52
:
ひでき
:2008/11/08(土) 11:57:48
>>51
ネカマについては、Wikipediaから引用致します。
ネカマとは、姿が見えず素性がわからないネットワーク社会の匿名性を利用して、男性が女性を装うこと及び装っている人、またその行為。
対語として逆のケースの「ネナベ」がある。
「ネットおかま」が略語化されて出来た言葉で、インターネット以前のパソコン通信時代から用いられている。
目的・動機
ネット上で男性が女性を装う理由は個々により違うが、以下のような点が挙げられる。
精神的な満足
優しく(チヤホヤ)されたい
男性よりも女性の方が人当たりが良くなる風潮に基づく。
ロールプレイを楽しみたい
特定のキャラクターになりきる事や、架空の人物(自分の理想とする人物象等)を作り出すことに楽しみを覚える。
そのキャラクター・名称・容姿を押している(応援している)。
装うというよりキャラクターグッズを持ち歩いたり、人気投票に投票したりしているような状態。
女性と思わせて周りの反応を楽しみたい
男性を騙すことが楽しい。からかうことを遊びにしている。
見た目が可愛いキャラクターを選びたい
周囲の対応やなりきりプレイとは関係なく、単純に美的感覚の問題。プレイヤーが、ゲーム内の男性キャラクターの外見が女性キャラクターに比べて劣ると判断した場合。
流行りと勘違いしている
ネカマの方が多数派のゲームもあり、中には見た目に劣る男性キャラクターを使っていると却って変人扱いされる事もある[要出典]。
異性に対して強く憧れを感じる
異性であることを疑似体験する。
自分の性別に対して不満を感じる
異性を疑似体験して不満を解消する。
ジョークの一環
自分や親しいものを楽しませるため。
その他
実は何も考えてない
所詮ネット内のことなので性別とかを全く気にしておらず、女性の振りをしている・もしくは女性に見られていると思っていない。
普段周りに居る男性の喋りを文字にしてみると声と口調で男らしく聞こえるだけで意外と丁寧だったり、周りに居る女性の喋りも文字にしてみると意外と男っぽかったりすることは多い。
ハッキリと男そのもの(なのに、何故か女性と思われる)
周囲が誤解するケース。
女性を装っている男性の振りをしているが本当は女性
ナンパ追跡行為を受けた・そういった話を聞いた・男女間の話が煩わしい、と考える女性が、「女性の振りをする男性」を装っているケース。
マスキュリズム工作、メンズリブ運動の一環。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板