したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やまいぬさん歓迎のスレッド

132もくれん:2008/11/11(火) 10:23:07
やまいぬさま

はじめまして、もくれんと申します。

昨夜は、若鷹掲示板でお疲れ様でございました。
お見事であり、正論の極みでありました。

6月頃、沖浦さんの旧掲示板にて、沖浦さんとやまいぬさんの「対話」を拝見
いたしました。その頃、いわゆる反逆者・例えば竹入某等で、沖浦さんと
多くの会員の見解の相違から、沖浦さんが「四面楚歌」状況の最中での
やまいぬさんとの、「対話」でした。

「反逆」と「忘恩」についてとか、懇切丁寧に沖浦さんに、やまいぬさんが
説明されていました。その説明に、ひとつ、ひとつ、うなずきながら、
納得できること、まだ消化不良なこと等、ありそうでしたが、美しい風景を
見る思いでした。

これは、現場組織でもありそうな話です。
聖教4面座の記事に対して、家庭訪問の際、話がそこへ及び、「何故、あのように
書くの?」と、聞かれ、ていねいに説明し、「そうだったのですか」と納得
していただける場合もあります。

逆に、問答無用に「そんなこと言うのは、あんたも反逆者の芽があるのよ」
と、突き放す方もいるのでしょう。わからないから、聞いた方に対して。
ネットであれ、現場組織であれ、ありそうな光景です。
そんな、感慨を持って、当時読ませていただきました。

今回の「本・迹」に端を発する議論も、最初から白紙のスタートで
やまいぬさんとの「対話」であったら、深い傷に至る前に「修復可能」
であったのにとも感じました。

まだ、やまいぬさんとの「対話」が最終結論が出たわけでないので
断定的なことを言うのは、控えなくてはいけません。

が、すでに、複数の人間との「対論」で、細かい点に至るまで「間違いの因」は
「解明」され尽くされてしいました。

人間誰しも「誤り」を認めることの困難さも承知しています。

しかし、今回の教義対論の流れで、一体、何が「問題」なのかすら判断できず
勿論、人権侵害にも抵触するかの罵詈雑言は言語道断ですが、
礼節のもと、純粋に教義のみで、沖浦さんに異を唱えることまでも
「人のことを何か言うのは、文句をつけているので、それだけで、誹謗である」
程度の認識しか無く、「問題の本質」のスリカエ論もかいまみえます。

6月頃から、会員が二極化しました。厳密に言えば、三極化でしょうか。

問答無用の罵詈雑言派・・教義論以前からの罵詈雑言です・・・・・1
無条件の人情派・・・教義論・無視という意味です    ・・・・2
教義の邪であることと、人権侵害は別である派      ・・・・3

いずれにしても、最後は自分は「どうするのか」こそが大切かと思います。
ある意味、沖浦さんは、私を含め皆の「鏡」であるのだと思います。

ネットであれ、現場であれ、デタラメ教義をふりまくのは「悪」
しかし、「うのみ」にするのは「愚か」

ネットであれ、現場であれ、中傷・罵詈雑言・人権侵害は「悪」
しかし、それに踊らされ「八風」に負ければ自分が「愚か」

沖浦さんの「せいでこんな目にあった・被害者である」との主張も
見受けられます。
しかし、被害者になるべくの自身の「生命の傾向性」を革命せずして
根本的解決は無い。これは、普通の学会員の常識でもあります。
しかし、自分は正しくあらねばは、これ又、普通の学会員の常識です。

いつまでも「被害者論」でなく、あまりにも当たり前の
「どんな出来事でも、負けずに、むしろ、自身の成長の栄養にしてしまう」
こんな風に「被害者」意識の方が、前向きに捉えていって欲しいと思います。

かの人物を「排斥」するだけで、根本的解決ではないでしょう。

やまいぬさんへのレスが、私の独白のようになってしまいました。

まだ継続される「本・迹」議論ですが、ご健闘お祈り申し上げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板