したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やまいぬさん歓迎のスレッド

130やまいぬ。:2008/11/11(火) 00:21:52
説教オヤジさん。
わざわざご用意頂いたこのスレッドの最初の部分の説教オヤジさんの書き込みに対して
今更ながら私からも少し書かせて頂きます。

>私にとって、昨今の学会系掲示板の傾向は非常に憂うものと感じております。
>それは、同志の間の誹謗中傷の一点です。
>教義、教学の上での議論であればよろしいのですが。
>人格の否定、プライベートの非難にまで及び、その表現、その言葉遣いもまた聞くに堪えない、
>見るに忍びないものとなっております。
>挙句の果ては、‘学会から去れ’と躊躇無く言い放つに至っては、
>歴代会長並びに多くの草創の先達に対し、お詫びの仕様も無い思いを持つのは
>私のみに非ずと感じております。

上記8行、全く同意致します。

>初心の同志が、更なる前進の糧となっているか?
>外部の協力者が尚、支援の思いを強く抱いて戴ける場となっているか?
>悩める友に、勇気と希望を与え、新たなる使命に目覚める一助となっているか?
>否、であります。

その通りであり、説教オヤジさんのお嘆き、お察し致します。

>又、○○派、○○シンパなる表現で、本人のスタンスを勝手に色分けをし、
>破折するや否やが最善であるかのような昨今の風潮は、個人的には
>非常に疑問である。

そして厳然と、シンパを作りたい人間と、シンパになりたい人間もまた存在しますね。
人間は悲しい――と書けば、少々気障に過ぎますが。

>され、学会系掲示板が昨今の傾向性になってしまった原因に
>ある一人の人間の存在がある。

ノー・コメントで参ります。(^^; 大事な「対話」が待っています故に。

>今や学会系掲示板の話題の大半が彼の御仁の事となっている。

「詰まらないなぁ・・・」と思っております。(^^;
そんなに皆さん、興味があるのかな? とも。

>やまいぬ氏との今後を注目したい所ではあるものの、その結末はいかが相成るであろうか。
さぁ。私にもさっぱり解りません。(^^;

>最終的な結論として、私が個人的に考える事は、
>①現在のところ、彼の御仁との教義論争は、一面的には無意味である事。

その「一面」と別の形で価値を生み出したいとは思っておりますが。

>②こちら側は、彼の御仁の持論を他の者の目に触れさせない事を目的とする事。

それも一つの在り方でしょう。

>③彼の御仁自身を、学会系掲示板史上、只の笑い者にしてしまってはいけない事。

その通りです! よくぞお書きくださったと思います。

>の三点に絞った。

なるほど。

>そして、それをする時は、今を置いて他にはないとも思っている。

同意致します。

>そこで先ず、彼の御仁が何故に今日のような状況に至ってしまったのか
>その動機を探って見たい。

これから「対話」を始めようとする人間が、個々に関していまコメントすることは出来ません。
「ただ、価値を。」、非力ながらそれだけを求めてみたいと思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板