したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やまいぬさん歓迎のスレッド

122風凛 ◆IuSmpGjaC6:2008/11/10(月) 07:05:48
やまいぬさん、毎日の闘いお疲れさまです。(__)

もくれんさん、おはようございます。
少し宜しいでしょうか。
私は今まで、
・ リアルの経験⇒ネットで活かす。
・ ネットの経験⇒リアルで活かす。
様に出来たらと思いながらネットをしてきました。
言動の発信者としての生命は同じだからです。
失敗して恥をかいても何か得られれば、糧になるのは同じです。
もちろんリアルやった上でになりますが。

リアルのこの時期(ネットの件じゃありません。)に入ってから唱題増やしてました。
祈っている項目の中に、ある事がありました。
詳しくは書きませんが、私にとって将来含めて大事な大きな意味ある事でした。
私にとってもっとも功徳と感じる事は、信心・学会に関する内容や、信心深まるきっかけ頂く事なのです。

もくれんさんとのやりとりで、もくれんさんへは「分からない」等書いた事ありましたが、分かっていました。
分かっている部分は、順を追って書くとかなり長くなる事と、スレッドでのやり取りはやり取りとしてやらないといけないと思い、書きませんでした。
間接的に関係していて=流れとしては直接関係していても、こちらでの件はこちらでのやり取りでになりますから。

やり取りの中で分かっている事があっても、レスが無ければ相手に確認出来ません。
想像して書き・考え続けるしかありません。
私は、ネットのきまりにも中間は無いと思っているから、余計にでした。
途中でもくれんさんが、とっくりさんとの対話後でここを退出するという内容(時間の関係で引用貼れませんでした。後で貼ります。この掲示板云々で、からじゃなく、もくれんさんなりの掲示板活動に対してのものだったと記憶してます)書かれても続けたのには、上記以外含めて他にも思いあってでした。
私個人の我だけでは無く。

レスがあまり無く、考えるしか無く、もくれんさんの掲示板活動に対する書き込み、私が書き込み続けてる事事態この掲示板に迷惑 等 思いながらでした。
続けたのは、中間じゃないもの含めて、あいまいにして終わらせてばかりでは、良くないと思ったから。
掲示板でやり取りする内容や人物との関係等で、苦手・疲れる等お互いに出る可能性あっても、避けてばかりでは、問題の先送りにもなると思ったからです。
やり取りでやり残し続くと誤解の連鎖につながる事が、ネットではあるかもしれないからです。
(続き後で書きます。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板