したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

配信日記

143名無しさん:2013/03/06(水) 20:03:58
2013/03/05(火) tkbrあらすじ
バイオ2二日目、「終わります、鏡様、見て下さった方有り難うございました」から始まる配信

写真暗室から、1の時の知恵を生かしインクリボンは分けて所持(間違え一度リセット)
スクショを利用しマップを制作、不思議なダイヤのマークを描く画伯ブレ
階段を登り石像の廊下で石像を動かし赤い宝石取得、相変わらず突っ込みどころ満載の警察署、トイレすら無い欠陥住宅

2F西側廊下を突き抜けS.T.A.R.S.オフィスへ、落ちていた救急スプレーに歓喜
苦労して取ったシャッガンがココにもあったが避難所民曰くレオン編で取った銃等はクレア編では手に入らないとのこと
射撃コンテストのトロフィーにクリスの名前があった
クリスの机にてクリスの日記を読む、バリー生存、Gウィルスの捜査をするためアンブレラ本社があるヨーロッパに飛んだ模様
読み終わるとユニコーンのメダルを入手、そこへ入ってきたクレア(巨乳)と合流する、クリスの日記を渡し兄はもうココにはいないことを告げる
通信機を渡しクレアとは手分けして生存者を探し脱出することに「なぜわざわざ別行動するのか、一緒に行きましょうよ」

きた道を戻っていく、途中窓から飛び出てきたサインを求める腕達にガチビビリ「ふざけんなよwww馬鹿じゃないのwwwなっ…もー…」、避難所民大爆笑
M字開脚リッカーをジグザク走行でノーダメ神回避「あー、ホントに疲れる!あーもう疲れた、心臓がバクバクいうてさ、いややこんなん、あー疲れた」
せっかく分けたインクリボンを重ねる凡ミス
東側オフィスへ入りアイテムを探す、奥へ進むとハーブが3つもある階段を発見、しかしこっちではなかった模様
鍵を見つけようと東側オフィス内のゾンビを掃除、金庫を開けシャッガンの弾と地図取得、ハーブがいけない薬物疑惑
ゾンビいっぱいの廊下を突っ切り被疑者確認室で小さな鍵を取得

「この女ゾンビマジでエロい」とか言いながらホールに戻る、tkbrの中で女ゾンビに負けるジルの画像「ジルの顔はあんまり」、ベストオブめちゃシコはVPのあの人
どこへ行ったらいいか分からず完全に迷子の末ユニコーンのメダルを女神像にセット、警察署のカギ(スペード)を取得
リッカー前でホバーリング移動を試しながら資料室へ、棚の上に有ったクランクを取得、クランクで盛り上がる避難所

2F西側廊下へ進み鍵を開け2Fロビーでお食事中だったゾンビたちを撃ち殺す、小さな鍵不所持だったためアイテムゲットならず
図書室から3階へ行くと床が抜けRAKKAでガチビビリ、ヒントを撮影し棚の電源を起動、棚を動かしビショッププラグ取得
3階から機関室へ「クランク持ってきた意味有ったんじゃね?ktkr!俺のRPG力、オーラロードを開いてしまった」
クランクを使用し階段を降下、時計の動力部にてスイッチを押し…歯車が足りなかったため動かず、凄いRPG力を魅せつけブレ

ホール2Fの中央で梯子をおろしセーブが出来ると安堵、小さな鍵を所持し2Fロビーにてハンドガンパーツを入手、カスタムハンドガンに改造する
待合室で小さな鍵を入手し秘書の日記を閲覧、署長の悪趣味暴露する内容だった、美術室前廊下の北側の扉へは火事が起きていて進めず2F東側廊下へ
おどろおどろしい雰囲気の中ハーブの有った階段への鍵を開放、アグレッシブなカラスに襲われながら屋上へ向かう、なぜカラスに襲われるのか分からんブレ
屋上から北東広場を抜け物置小屋に入りバルブハンドル入手、奥の扉は罠だった

屋上に戻りバルブハンドルを使用、バルブを回して火を鎮火する、火事で通れなかったところを抜け美術室へ、ダイヤのカギを入手
レリーフのおっぱいに赤い宝石をはめキングプラグを入手
バイオ2はダラダラやれると好印象を持ち23:30に終了

144名無しさん:2013/03/06(水) 20:05:03
tkbr雑談(時系列順)
ダークナイト談義、ライジングは動機が不明
ジョジョオールスターの話の流れから億康のモノマネを披露「露伴先生って誰かに似てるんだよなぁ」→避難所無反応、家康のモノマネは出来ず
幽白のネタバレ&談義「仙水っておばちゃんだっけ?」
LMちゃんが秘密フォルダを全世界にばらまいてた
仮面ライダー談義、クウガは見た、クウガの闘いながらの変身が好き、何故かアマゾンを知ってる14歳JC
最近のライダーベルトを気に入る「シャバドゥビタッチヘンシーン!!」、オーズのベルトは伯方の塩みたいと批評
BLACK RXの変身はかっこ良く好評、ノリダーを懐かしむ14歳JC
クランクで教習所時代を思い出す、S字とクランクが恐怖だった
Vitaでみんごる6・トトリ・P4G・朧村正がやりたい
スマホ的な物がほしいけど値段に躊躇、店員の言いなりにはならぬ、通勤中にソシャゲ・ブラウザゲがやりたい模様、アイマスには興味なし、課金は許されざる
タブレット端末も候補だがでかいのが難点、もう全部買ったほうがいいんじゃないんすかね
童貞捨てたい避難所民に風俗を奨める、tkbrは行ったことが無い、風俗はおっかない
後輩イジメが嫌いなので高校では青春してた
最近ポンチョみたいのを着ている人がやたらいて気になる、似合わない人が大半らしい
髪染めたことがないらしい、若いうちに遊んでおけばよかったと少々後悔
CM談義、十万石まんじゅう、ヤキソバン、加齢臭のする避難所
カラス談義、カラスの国に連れていかれる寸前だった避難所民
TPP(テクブレポイントポイ捨て)談義、シェールオイルのため必須、ブロック経済、シュワちゃん

145名無しさん:2013/03/10(日) 07:06:32
2013/03/09(土) tkbrあらすじ
バイオ2三日目、ホッケと肉じゃが、tkbr家は人参を入れない肉じゃが

ダイヤのカギとキングプラグ再取得から
雑談に夢中でシャッガンを無駄撃ち、1Fに降り取調室にて電気コード、ルークプラグ取得
「マジックミラーから出て来んじゃね?」と警戒するも出てきたリッカーにガチビビリ、スプレーを消費しつつ撃ち殺す
1F西側廊下でもリッカーを撃ち殺し弾丸不足に陥るいつものtkbr
押収物倉庫に入るとゾンビがいきなり襲ってくるがシャッガンで一掃「きもてぃいー」、フィルムA入手
西側オフィスに進むとボスっぽい音楽、あの人の安否が気になるがセーブしに戻るビビリブレ、またもインクリボンを重ねる失態

戻りレオン宛のメモを拾う『たっぷり可愛がってやるぜ(意味深)』
オフィス南側にてイベント、警官がどんどんゾンビ化していったのでシャッガンで楽にしてやり警察署のカギ(ハート)取得
東側廊下の割れた窓に「わんわんお出てきそう」とビビるが何も無し、電気コードを使用するとシャッターが降りる
そのまま地下へ降りるとわんわんお登場、無情にも撃ち殺すが無駄撃ちしまくりで弾丸不足が加速する
外堀のマンホールが開いており下へ進めるようだったがスルーし変電室へ

変電室ではスイッチを適当に動かし電力供給OKになる分からん打開、警察署地下の地図入手し見てみると地下が意外と広く少々不満ブレ
地下駐車場の奥へ嫌がりながら進むとイベント、銃声が鳴り(もちろんビビりブレ)振り返ると肩幅の凄いエイダさん登場「やめろよー!誰だよこいつー!」
奥の留置場にいるフリーの記者であるベンを探しているが車が邪魔で手詰まりだった模様
車を押すのを手伝えと言われ壁のヒビにビビりながら従うと付いてくるエイダさん「何で付いてくるのこの人」
メニュー画面にもエイダが映っていたので仲間(寄生先)か

先へ進むとエイダが先行し何処かへ、まず手前の犬舎へ入る、檻の中ではしゃいでいたわんわんおにビビる
奥のレッドハーブを取ると音が代わりわんわんおが檻から飛び出てきたのでビビりながらシャッガンで対処「もー、しょーもない罠を」
留置場に入るとイベント、ベンと出会う、後ろからエイダが追いついてきた「どこ行ってたんだよ」
ベンに今回の事態のことを聞くエイダ、どうやら恋人を探しているらしい、ベンは知らぬ存ぜぬの態度を取り檻から出る気もないと語る
その時どこからかタイラントっぽい声が、ベンは脱出手段を探してからじゃないと出てこないっぽい、棚からマンホールオプナーを入手
横の檻の中に有ったハーブがグリーンだと思ってたらブルーだった、トリプルクロスハーブのシリクサー(エリクサー)完成

荷物がいっぱいなので受付のアイテムボックスまで戻る
その後外堀のマンホールを調べてみるとセーフルーム発見の徒労ブレ、奥へは進めなかった
再度犬舎へ、マンホールを開け地下水路に降りる、タランチュラさんにご挨拶のシャッガンを浴びせもう一匹は華麗にかわし逃走「やべー俺成長してるー」
浄水室をひと通り調べた後から出るとイベント、シャッターの上の通気口にエイダを送り込むと操作キャラがエイダになった「どういうことw唐突すぎんだろー」
処理場中央部でわんわんお2匹と対峙するが難なく処理、注水室にて排水レバーを動かし仕様を確認、箱を3つ奥へ並べ再び注水「並べるだけじゃんwパズル要素無いじゃんw」
警察署のカギ(クローバー)入手し左物置前通路へ戻るとイベント、鍵とシャッガンの弾をオーバースローで投げ込み操作キャラがレオンに戻る、別の出口を探しに静止も聞かずエイダはどこかへ走っていった
わんわんおの種類に疑問ブレ「何でドーベルマンしかいないのか、チワワとか秋田県とかヨークシャテリアとかいてもいいのに」

プラグを3本基盤へ刺した後地下水路で残りの蜘蛛を処理、B1東側通路まで戻るとピチョピチョ音が…リッカーにビビりながら検死室へ、リッカー女性説
「絶対アイテムとったら動き出す系でしょ」レッドカードキーを入手するとゾンビ起床、tkbr正解「ひぇー!やめろ!」
リッカーをドム移動で回避し武器庫へ、ハンドガンの弾を補充・サイドパック選択
クレア編のためにサブマシンガンを残しておく「俺クレア編やるの?」→怒涛のバイオ勢の攻勢により諦めブレ
階段の前にいたリッカーから逃げ切り1階に戻り宿直室へ、ジョージの日記を読む、時計台のことでも署長が話題に、死体の傍でマグナムを入手
シャッガンはレオン専用だったらしく踊らされまくりのダンスブレ

146名無しさん:2013/03/10(日) 07:10:02
荷物を整理しプレスルームへ、フィルムBを入手し炉に火をつけ12・13・11の順で火を灯して金の歯車入手、もろちん分からん打開
お散歩中のリッカーを駆除しつつ図書室に入ると初代リッカーさんがいた側の窓からゾンビの群れが入り込んでくる
時計台にて金の歯車を使用、ニャンちゅう「動けー!にゃにゃにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃん!」するとドアが開きそこからナイトプラグ入手
そのままダストシュートを使うとB1西側通路に、出た瞬間イベントが発生しベンが触手をイラマチオしてた
嫌がりながら留置場ヘ向かうとベンから署長の正体が書かれたメモを貰う、後のことは頼んだと告げベンは体を引き裂かれてしまう、中から出てきたエイリアンは逃がしてやりました
そこへエイダさんが合流、一緒に署長宛のメールの写しを見る、署長との取引やアンブレラでの内紛などが分かる内容だった
それを見たエイダは薬品工場へ行くとまたまたまた走って行ってしまう、レオンはクレアに連絡を取り下水道へ向かうからついて来いと指示を出した

入手した最期のプラグを刺しに浄水室へ向かうとETっぽいボス:G成体戦へ突入する
G成体が吐き出した念獣に取り憑かれさっさと逃げブレ、とりあえず駐車場へ戻るがクレアの援護は無さそうなので物置で準備を整え再度浄水室へ
股間に取り憑いた念獣に苦戦するもシャッガン連発の無駄撃ちで撃破
さっさと基盤にプラグを差し込み下水道北口に入る、そこでエイダと再々々度合流、レオンはエイダを叱責し今度こそ2人で進む
第2水路を抜け第2管理室へ、ロッカーを動かし隠し扉を見つけるRPG力を発揮したところでバイオ2終了

0:30くらい PS2エミュを試す
まずはパワプロ15から、打撃練習でサクセスは無理かと思うがホームラン競争だとバッチリな不思議
対戦をやってみると守備は何とかなるが打つのが厳しい、ラッキーヒットで繋ぐのが精一杯、栄冠ナイン専用機になりそう

次に急にやりたくなった本命のFF12インターナショナルを起動してみる
初回は画面真っ暗→フリーズ多めで駄目そうだったが2回目の起動ではヌルヌル

実機との比較のため埃をかぶった薄型PS2を引っ張りだしプレイ、まだまだ現役と思いきやコントローラーが動かな…動いた!
しかし一向にソフトを読み込んでくれないPS2ちゃん、掃除をしてあげると動いてくれた、これで後10年戦える
ラジアータはがっつり123時間39分やりこんでいたガチブレ
パワプロ15はラグ含め意外といけるとの判断をするがサクセスをやってみると速球に手も足も出ずエミュ時より打てない始末
FF12は配信画面ではあまり変わらず、実機もエミュも不安定だがせっかくなので色々弄りながらエミュでやってみることに
2:09 楽しみが増えたところで終了

tkbr雑談(時系列順)
バスト占いのうた、ペリーの開国要求視聴
CAOMARUがオナホに見える、オナホはオトナの夢の玩具、tkbrは持ってない、あれが気持ちいいとは思えないらしい
花粉の中ランニング、中古ショップ巡り
WBC談義、WBCはあくまでお祭り、調整しながらギリギリで勝つくらいがいい、明日のオランダ戦が不安、ボコボコに打たれそう
東尾と落合の面白逸話、ピッチャー返し、東尾は親としては最高
野球漫画談義、ラストイニングお薦め、おお振り・ダイヤのA・ワンナウツ等話題に、中学時の担任があだち充(じゅん)だったのでじゅん呼び、あだっちー
エニキにイラストをリクエストしようとするが素に戻ってしまい自分で書くことに
tkbrの体臭はフローラル
くるみタソの混じり具合談義、中小型、レトリバー型
クレア編のついでにジュード編の話が出る、エクシリアは仲間が仲良くなくてtkbrには不評、ジュード編勢の攻勢が始まるか
銃器ガチ勢による銃器講座
ナイフ談義、十徳ナイフは持ってた、スペツナズナイフがかっこ良く興奮
実写アサシンクリード視聴
禿対策談義
ウンコネタが飛び交う避難所

【本日のエニキ】
LMちゃん(モノクロ)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4023116.jpg
LMちゃん(カラー)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4023299.jpg

147tcbr:2013/03/13(水) 22:01:44
2013/03/12(火)

WBC2次ラウンド最終戦 日本対オランダを観戦しつつ、エミュでパワプロ2009栄冠ナインをプレイ


菜ノ花高校の伝説が幕を開ける

初っぱなから動作が重く、不安を覚えながら進める
初の練習試合にぼろ負けを喫するも、公式戦初戦では劇的な延長サヨナラ勝利
30年ぶりの初戦突破に沸き上がるナノ高、しかし
初戦の死闘に全てを出し尽くしたナノ高は 続く2回戦 にウソのようにボロ負け中、エミュが強制終了し
ひっそりと菜ノ花高校の夏は終了した

菜ノ花高校の伝説説は幕を閉じた


オランダ戦が終盤8回にさしかかり、観戦に集中する
序盤に大量リードで楽勝ムードだったが、追加点が途絶える
コールドもならないどころか森福山口涌井など中継ぎ陣が捕まり、8-6の二点差にまで追い上げられる
8回裏、日本代表にスイッチが入ったか2点追加点をとり、最後は牧田が締めて無事2次ラウンド1位通過を決めた
次戦は決勝ラウンドアメリカにて、18日午前10時より

14歳JCのサービスタイム(入浴)がまだだったため、23時頃に終了

148名無しさん:2013/03/15(金) 06:26:18
2013/03/14(木) tkbrあらすじ
バイオ2四日目、生姜焼き・豆腐と大根の味噌汁・サラダ

お腹痛いまま隠し扉から真っ暗な第2地下倉庫へ「ゾンビやだなー雰囲気やだなーバイオハザードにゾンビいらないと思うんだけどなー」
ライターでランプに火をつけアイテム回収、行き止まりだったので戻りエレベーターに乗り管理室連絡通路に行くとイベント
通路に居た女に撃たれてしまう、レオンがケガをしたためエイダ操作に、下水道の蜘蛛さんから必死に逃走しつつ研究員を追いかける
Gだらけの排気口を抜け処理プールに行くとまたイベント、撃った女の名前はアネット・バーキン、Tウィルスの生みの親のウィリアムの妻
アネットはジョンはゾンビになって死んだこととGウィルスについて語る
途中ムービーが入り事の始まりが明らかになる、Gウィルスの研究中何者かにより襲撃され瀕死になるがウィリアムは自分の体にGウィルスを打ちタンクっぽく変身、襲撃者達を葬った
その際壊れたウィルスの容器に寄ってきたネズミさんたちにより街中ゾンビだらけになった、ウィリアムには人としての理性はもう無く他の生物に胚を産み付け種を増やそうとしている「エロい!」
説明するだけしてエイダと取っ組み合いになりアネットは落とされ退場、バイオサスペンス劇場

ちょっと進むと操作キャラがレオンに戻る、再度蜘蛛さんゾーンで必死に逃げまわりに処理プールにてバルブハンドル使用
橋をおろし反対側に渡りゴミ運搬路を恐る恐る進むとイベント、エイダが何かと戦っていた
でっかいワニ:アリゲーターと戦闘になるがさっさと非常用パネルを押しボンベを射出、咥えた所を撃って一発撃破のわからんあっさり打開、なぜ咥えたのか
エイダと合流すると傷を治してくれて全回復、コントロール室で下水管理人の日報を読む、署長に眉間に銃口を突きつけられ殺されかけた管理人さん
死体の傍からオオワシのメダル入手「ロトの紋章みたい」

東側下水道で死体漁りをしオオカミのメダル入手
ちょっと進むと流れてきたであろうゾンビたちが…起床「ちょちょちょちょちょちょっ!」エイダと協力し撃ち殺す
西側の通行認定機にオオカミとワシのメダルをはめ水を止める、奥の扉からロープウェイ乗り場に
微妙な広さのマップにビビりつつパネルを操作、ロープウェイにはゾンビだらけかと思いきやボス:Gの腕戦突入「おぉーちょっ!なななな何?何々?」
逃げ回りながら打っていたらあっさり打開「ヌルいんだけど」

ゾンビいっぱいの西側通路でシャッガンパーツをゲットし改造、でかくてカッコイイ、音凄い
弾を使いきってから改造するといいと改造し終わってから言う優しい避難所民
東側通路を抜けパネル室でセーブ、画面に向かってシャッガンを撃つと画面が割れると聞き全弾試してみるが全く割れずリセット
月が綺麗な操車場から電気機関車に乗り込み工場の鍵を入手、ターンテーブルの鍵穴に興奮する避難所民

鍵を差し込み起動するとイベント、下へ降りていく途中Gの腕にエイダがやられてしまう
外に出るとG第2形態と戦闘になる「うわータンクだ、きもーっ!、キモいキモいキモいキモい、何これ邪気眼?」
Gさんの連続攻撃を律儀に食らい串刺しでレオンのズボンが真っ赤っ赤、回復アイテム不使用を悔やみながら久しぶりに1レオン
再戦、何故か体当りするtkbrのレオン、シャッガンとハンドガンを併用しなんとか打開
エイダが起きないのでをお姫様抱っこで警備室まで運びイベント「エイダ感染しちゃうんじゃないの」
足手まといになるから置いて行けとエイダは言うがレオンは手当するものを探しに

FF7の魔晄炉のような研究所、ちょろっと回り警備室に戻ってみるとエイダがいなくなっていた「感染しちゃってるなー、絶対ボスで出てくるわ」
全裸ゾンビ達をとりあえず処理しておこうとシャッガンで纏めて撃とうとするが逆に噛まれまくり美味しくいただかれました
ゾンビが凍ってそうな低温実験室にてヒューズケース・メインヒューズ入手、ロボットアーム可愛い、変なギミックに疑問ブレ
メインシャフトでヒューズを差し込むと電源が供給される、指紋照合はまだ出来ず
シャッターを開け出てきたイビーに「うわーーー何こいつ、はっ?キモいキモイキモイ、なんかビオランテみたいの出てきたよ」
触手が生えてる仮眠室で仮ユーザー登録法と保安マニュアルを読む、火炎放射器入手し触手付近に火をつけ触手撃退
スネークばりに通気口を進み休憩室で「アソンデー」と近づいてきたリッカーさん2体を撃ち殺す、イビーを火炎放射器で燃やしながら進むがイビーさんは復活あり?

149名無しさん:2013/03/15(金) 06:34:20
ダクトを降りCエリア通路でリッカー3体をホバー移動しながら撃ち殺す「リッカー恐るるに足らず、なんかナマケモノみたいだよね、可愛いかもしれん」
モニター室にて研究所の地図入手、ハーブを取りに戻ろうとした時落ちてきたリッカーにガチビビリ
P-4レベル実験室に入りラボカードキー入手、ロッカーでは小さな鍵は使えず「いつになったらこの小さな鍵を消費することが出来るんだ」
卵と芋虫いっぱいのキモい通路を抜け電算室で「生きてるだけで悪いことはしてないモスラのような存在」な蛾と対峙
チュッチュされながらも何とか倒しコンピュータを起動、仮ユーザー登録法に従いGUESTと入力し指紋を登録する

活性処理実験室ではMOディスク入手、部屋から出るとなんとか生きてたアネットさんが夫の遺産は渡さぬと立ち塞がる
そこでアネットはエイダがある組織の工作員と教えてくれる、Gウィルスを奪うために送り込まれたスパイ、ジョンに近づきアンブレラの情報を盗んでいたらしい
そこまで語ると突如天井が揺れ落ちてきたパイプの下敷きに「えーそんな馬鹿なw」死体を漁りGウィルス入手
よく分からないまま爆破装置が作動してしまう、停止することは出来ないから最下層のプラットフォームから脱出せよとのアナウンスが流れた

MOディスクを使いに行こうとするとエイダがGウィルスをよこせと銃を構え近づいてくる、アネットの言っていたことは事実だった
撃つぞ撃てよと睨み合っているとエイダはアネットに撃たれレオンの救援虚しく『さよなら』と告げ深淵へ落ちていった「エイダー!」、いつの間に一緒に逃げる約束をしていたのかは不明
レオンは『こんなものがあるから…』とGウィルスを橋の下に投げ捨てた
落ちていたエイダの銃を調べると弾が入っておらず最初から撃つ気はなかった模様「貰えないんだ…」

パワーアップ全裸ゾンビたちに苦戦しながらMOディスクを使用し扉を開けた所で終了

tkbr雑談(時系列順)
ホワイトデー不要論
18日をどうやって休むか悩む、素直にWBCを見ると言うか急病を使うか友達に入院してもらうか
「アルファブラボーチャーリーデルタ、Eってなんだっけ…イーグル?Fがフォックス、Gは…ゴルバチョフ!」
牛角に行ったことが無い
スタバの高いアイスが美味しいらしいが行ったこと無い非お洒落のトールとか分からんブレ
チーズが喋らない理由「喋る必要が無いから」
イクラちゃんのキャラ賛美
キングダムハーツHD1.5が気になったのでちょろっと横流し配信
声優談義、声優繋がりでるろ剣談義へ、宇水さんの名前はすんなり出てくるtkbr
るろ剣にいたという傘被って全身包帯で刀いっぱい背負ってる足軽兵を描く画伯ブレ、鵜堂刃衛を描きたかった模様
フタエノキワミは練習したことがある
ハンタ談義、カイトをなぜ転生させたか分からんブレ、ゴンが取り乱しまくったところが良かったそうな
鈴木史朗と加山雄三はガチバイオ勢、ナイフクリアも余裕らしい、史郎さん廃ゲーマー

150名無しさん:2013/03/16(土) 08:03:03
2013/03/15(金) tkbrあらすじ
バイオ2五日目

小さな鍵は結局使わずじまい、救急スプレー3つ・マグナム所持で準備万端
カーゴルームに行くとtkbrの嫌いな時間制限5分が始まる
リフトスイッチを押しラスボスG・第3形態と戦闘開始
ハンドガンでちょろちょろ削ると第4形態に変身「もいきー」
回復する暇もなくモグモグされてあっさり死亡「えーちょっと強くない?」
エリクサーを持ち出し再挑戦、一度モグモグされるもエリクサー使用で凌ぎ逃げ回りながらマグナム数発で勝利「終わり?意外と弱かったな、なんだよ虚仮威しか」
倒すとリフトが到着しプラットホームから列車に飛び乗り脱出する、列車にはクレアさんも知らない子供と乗ってました「誰だこのちびっ子」
『まだ始まったばかりだ』『さよならエイダ』と呟きED
クリアランクD、9:12:03

セーブデータがクレア裏となっていたのでディスク交換に手間取りつつもやってみる
レオン編のおさらいから始まりバイクに乗ってラクーンシティに到着したクレアさん
ガランとした飲食店、居たのはお食事中のゾンビだった、窓の外にもお食事したいゾンビ達「クレア編の方がホラーしてる」
逃げようとドアを開けるとレオン編とつながる、一緒に逃げトラック衝突で離れ離れになるのはレオン編と一緒
そこからクレアの一人旅が始まる、キーピック所持

ゾンビを華麗に処理すると「やっぱ上手くなってるなー」と自画自賛
北側駐車場で小屋の鍵を入手、警官に囲まれ無駄撃ちで早速弾切れの上手くなってるtkbr
レオン編でゾンビだらけだからと出られなかったドアから物置小屋に入り屋上へ
屋上でイベント、ヘリが不時着した理由が明らかに
レオン辺とアイテム共有なのか不安になるがそんなことはない模様、ゾンビさん達がハーブ等植え直した可能性

非常階段を降り東側オフィスでバルブハンドル入手、屋上に戻りバルブハンドルを使用しヘリの火を消化する
先に進もうとドアを開けようとした時ヘリが飛んできてタイラントさんが投下された、2F西側廊下で相対するがさっさと逃げブレ
さっさと美術室に向かっていると壊れた壁の向こうから叫び声が、壁を崩す方法を探さなくてはならない
美術室に入りブルーカードキー入手、突如落ちてきたリッカーさんにガチビビリ、容赦なく撃ち殺すがお腹痛くなる、あの日来ちゃったクレアさん

待合室で秘書の日記A を読むがレオン編と一緒
ホール2Fでハシゴを下ろしホール1Fへ行くとグレラン入手、ブルーカードキーを差し込みコンピューター操作でドアロック解除する
受付ではゾンビ1体追加していたが1F西側廊下にはリッカー不在
会議室前廊下で窓から警官がダイブしてきてガチビビリ、社会人として一報入れろと文句たらたら
会議室に入るがライター不所持だったためすること無し

写真暗室で現像できる所を今更発見、コスチュームチェンジは出来ず
石像の廊下でレオンと同じように石像を動かし赤い宝石入手
S.T.A.R.S.オフィスでレオンと会う、机の上で警察署のカギ(ダイヤ)、ロッカーからボウガン、ウェスカーの机を50回調べフィルムを入手
部屋から出ようとするとクリスが依頼した調査報告書のFAXが届く、アンブレラのGウィルスや署長の悪事(もみ消し・賄賂・暴行)が書かれていた
部屋から出るとレオン編EDにいたロリっ娘がゾンビに追われていた、ロリを追いかけるが見失う。図書室に入ると1F通路の配電盤が壊れ窓のシャッターが開放された
本棚を動かすがアイテムがいっぱいだったので戻る

警察署の鍵を使用し押収物倉庫に入りC4とボウガンの矢とフィルム入手
ウェスカーさんの机から入手したフィルムDを現像すると期待のニューフェイスというレベッカの写真になった
フィルムBを現像するとゾンビになる2時間前の人の写真だった
西側オフィスで信管入手、図書室に戻りサーペントストーン入手
クレアさんとLMちゃんがそっくりに見えるブレ、一度中断しガンダムブレイカーDL

151名無しさん:2013/03/16(土) 08:09:11
ボウガンをためしてみると意外と強い、ヘッショも狙わず雑魚ゾンビなら一撃、纏め撃ちも可能だが1度に3発撃つので消費が早い
東側オフィスでゾンビを処理、ナイフを試すがtkbrの腕では逆に噛まれてしまう、処理後硫酸弾と地図入手、使えないのでナイフは封印
取調室で「なんだっけここ」とか言ってたらリッカーが出てきてガチビビリし避難所民の耳レイプ、イーグルストーン入手
被疑者確認室でもリッカー殺傷、美術室前廊下でもたつきながらC4使用
署長室を探索しているとイベント、椅子には署長が座っていた、机には死体が寝かされており署長曰く市長の娘らしい、基地外署長
市長の娘はあと数時間でゾンビになるとのこと、一人にしてくれと言われたので倉庫に向かうと足音が、ロリだろうと追いかけるが見つからず
途中署長秘書の日記Bを読む、日記は途中で終わっていた、一体何が起きたのか
電気を付けるとロリ発見、ロリはシェリーと名乗る。ゾンビより大きな奴に追われているらしい、雄叫びが聞こえるとシェリーは走って行ってしまった

所長室に戻ると署長も死体もシェリーもいなかった、机の上から警察署の鍵(ハート)入手
署長の日記を読む、誰もここから出さないなどと非常に物騒、完全にイッちゃってる署長。市長の娘は剥製にするつもりだったらしい「きもっ」
署長の椅子の裏にはストーンをはめ込むところがあった
東側オフィスでハートの鍵を使用し地下へ

外堀でわんわんおに苦戦、超タフいわんわんお、ハンドガンの威力に疑問ブレ
マンホールを降り物置で一休み、外に出るとシェリーがいた。一緒に行こうと誘うが断られる
何やらパパがシェリーを呼んでいるらしい、助けなきゃとフェンスをよじ登り奥へ行ってしまうがそこからシェリー操作になる「俺が動かすの!?新しいなそれ」
ゾンビだらけの中をナイス回避で走りぬけ注水室に、ゾンビは小さいシェリーには抱きつけない模様、代わりにゲロを吐く避難所民のようなゾンビ達
レオン辺と同様箱を動かし警察署の鍵(クローバー)入手、よじ登る動作に「可愛い!」ロリコンブレ
取った鍵を良いスローイングでクレアに渡しシェリーは別の出口を探すため走り去っていった
レオンから連絡が入り駐車場へ向かうことになるところでバイオ2終了

ガンダムブレイカーインスコ、16%で止まるのが定番らしい
待ってる間PS2エミュでFF12インタテスト、やはり重い
LMちゃんの字幕を切ってみると軽くなる、LMちゃん以外と太ましい?
椅子を情弱聴きこみで教えてもらった後思い出したようにちょろっとプレイ
続けてスタオー3DCテスト、懐かしい、ポリゴン酷い、初回版は酷かった、ソフィア可愛い
画面移動で縦線が入るが問題無さそう、水で少々重くなる、戦闘も問題無さげだが威圧ボタンが使えないのでスタオーは実機プレイか
パワプロ2009栄冠ナインテスト、字幕を乗せないだけでさくさくぬるぬるかと思いきや桜の花びら重い
出来ないことはないが落ちる可能性ありなのでこれも実機か

ガンブレのインスコが終わってたのでプレイ
ボタン押しの単調さや敵AIの頭の悪さ等不満点はあるが
それを払拭するような結構爽快な動作、魔改造の楽しさ、ハクスラ要素も有るらしくtkbrにドンピシャで「買うかもしれない」と好評
魔改造を楽しんだ所で終了

tkbr雑談(時系列順)
WBCのために有給取得、都合は聞かれなかった、ちょろい先輩
マーズアタック談義
携帯の声が遠いのでそろそろ買わないとマズイ、スマホでプロ野球見たい、電子書籍も読みたい
ハリポタはハリーが癪に障る
しつこいエロ画像のガチラキさん
1日40時間くらい欲しい、ニートになりたい
週休3日、ワークシェアリング促進するため選挙に出てくれるなら5万TPプレゼント
リョナは理解できず
後ろの人がキャラが立ってないため不人気、もっと二次元化が必要の可能性
年取っても使える趣味がほしい
ド直球シモネタは苦手
新PC構成や周辺機器をちょっと考える、座椅子は腰に悪い、バロンのエルゴノミクスな椅子を気に入るが8万超
アーロンチェアは16万円、低反発作業用チェア(丸椅子)が1万超…
ボロボロの座椅子をWebカメで見せる、切れてワタが出てて臭そう、2年でこの酷さ
丁寧語が気持ち悪いと避難所民に酷評されブレ
ガンダム談義、ガンダムはスパロボのガンダムがお薦め、だいたい分かる

152tcbr:2013/03/17(日) 13:35:41
2013/03/17(日) アサノブ

7時からガンダムブレイカー体験版をプレイ
凸者さんたちとワイワイやりながら体験版のクエストを全てクリア
クリア後、機体のカラーリングを頑張る
12時半頃終了

製品版の発売は6月頃らしい
動作も軽快で処理落ちも無く、快適
ハクスラ要素もあり、自分で好きな機体へ改造出来るのも楽しい
ロックオンが自動で対象を選べない等、改善点はまだまだあるが、これは買いかもしれぬ

153tcbr:2013/03/17(日) 19:58:32
2013/03/17(日) ヒルノブ

15時頃よりエミュにてパワプロ2009栄冠ナインをプレイ
菜ノ花高校 千葉で開始
早速三年生達を追いやり、新入生と二年生で野球部を乗っ取る

今回は問題無く行くかと思われるもやはり試合中にエミュが落ちる
しかしステートセーブは残っており、安心して再開

しばらくしてメモリが貯まってきたのでゲーム内セーブをして一度エミュを再起動する
しかしセーブ出来てるか確認のため栄冠ナインを起動した後、強制終了してしまうというミスを犯し、リセットペナルティで菜の高終了のお知らせとなってしまう

悲嘆に暮れながら新菜ノ花高校を始めるも、ステートセーブのバックアップに奇跡的に旧菜ノ高のデータが残っており、無事再開

1年が過ぎ、新入生に期待するも不作
投手力がオワコンである
どうなる菜ノ高!

19時過ぎに終了

154tcbr:2013/03/18(月) 15:11:45
2013/03/17(日) ヨルノブ

9時過ぎよりバイオ2の続きを開始
検死室へ入るとリッカーさんがお二人
グレラン硫酸弾で処理し、武器庫の鍵を入手
武器庫にてマシンガンを入手
駐車場を抜けて犬舎へ向かう
わんわんお多杉内
クランクを入手

地下施設から署内へ戻って来るも、行ける場所が無く、完全に迷子
長時間仮面ライダーやFateの雑談しつつgdgdと迷ったあげく、シビレを切らした視聴者に教えて貰う

ユニコーンメダル→スペードの鍵→ライター→ダイヤ2つめ入手→青い石の欠片→時計塔の歯車

金の歯車を取った途端、目の前の壁を突き破ってタイラントさん「よろしくニキーwwwww」
本気の絶叫を挙げる
しかしタイラントの反対側からあっさり部屋を脱出
嫌な予感を感じながらも廊下を歩いて行くと、再び壁を突き破ってタイラントさん「逃がさないンゴwww」
再び絶叫が響き渡る
絶叫が煩いと視聴者に叱られる
殴られながらも逃げ切る
壁ドンするならもうやらないからと愚痴を言いまくって視聴者に叱られる

時計塔に歯車をはめ、青い石の欠片2つめを入手
ホール3階通路へ戻ると、今度はタイラントさん優しさを見せ壁ドンではなく這い上ってくる
狭い通路で逃げ道が無く、グレラン硫酸弾をたたき込んで倒す

所長室へ向かうとシェリーちゃんが
石を三つはめ込み、隠し通路へ進むと所長が潜んでいた
所長がこの町の人間は全て殺す!とトチ狂い、クレアを殺そうと迫るも、リッカーぽい手に下水道へ引き込まれる
行く道が他にないのでしぶしぶ所長が引き込まれた下水道へ入ろうとすると、ドカンと所長の上半身が黒髭危機一髪
再びの驚かしにビビる
いい加減にしてくれませんかね(半ギレ)

進んで行くとパイプを振りかざすGさんとの戦いが始まる
硫酸弾で黙らせる
硫酸弾つよい
Gを倒した後、シェリーを連れて警察署を脱出する

下水道へ向かう途中、お散歩するタイラントさんの姿が
その場は何も起きず段々優しくなってきてるタイラントさん

リフトで降りていくとT字路にアネットに撃たれたレオンの姿が
エイダを追ってくれと頼まれ進んで行く
表同様ビッグワニさんが襲ってくるかと身構えるも表で倒すと出てこない模様
メダルを2つ揃え更に先へ
リフト列車で移動
シェリーを連れて進み、道中のゾンビを倒し、道中でっかいスタンガンみたいのを入手

レオンがGと戦ったリフトは使用後のため上に上げ直す
制御室みたいなところでモニターを見ると、監視カメラにばっちりカメラ目線を決めるタイラントさん
懲りない彼を硫酸弾で黙らせる

リフトで下に降りていくと、まーたGが襲ってくる
神回避を見せながら立ち回りに成長の跡を見せるも、最後の方は押し切れると雑にごり押し、結局けっこうダメージを喰らう
やっぱり硫酸弾で黙らせる
硫酸弾すごい

リフトが途中で止まってしまい、溶鉱炉っぽいところを超えて地下研究施設へ
絶対最後タイラントさんを叩き落としてアイルビーバックするっぽい
ここからは殆どレオン表と同じ道程
マシンガンのマガジン、動力室の鍵を手に入れる
監視室のモニターに、迷子のシェリーを保護してあげようとするタイラントさんの優しい姿が
どこへ行ったら良いのか分からず再び迷子になりかけ

今日中にクリアと密かに企んでいたが、翌日のWBCのためあまり夜更かしも出来ず、断念して2時半前に終了
つかれた

155tcbr:2013/03/19(火) 20:08:55
2013/03/18(月)
WBC観戦のため、有給使用

15時半頃からエミュにてパワプロ2009.栄冠ナインをプレイ
WBCの愚痴を語り合いながら進める
試合でエミュが落ちる事数度
断念して実機でプレイする

18時に終了

156名無しさん:2013/03/20(水) 07:58:35
2013/03/19(花火) tkbrあらすじ
バイオ2七日目(最終日

タイラントに迫られる幼女、Gはペンダントの中、急ぎ向かうアネットを追うという迷子から
タイラント対策にとりあえず流酸弾を所持
ゴジラについてgdgd語っていると突然閃く、ポンプ室にて動かせる箱を運んでいく
やっとの思いで動力室へ行くとイベント、シェリーがタイラントさんに襲われていた
ペンダントを狙っていたためシェリーはクレアにナイススローイング
戦う気満々で来たのにクレアは溶鉱炉の中へペンダントを投げ捨てタイラントも見事な飛び込みでアイルビーバック「やる気あんのかよ」
平さんが機械をぶっ壊したせいで爆破装置が作動してしまう
部屋から出るとやっぱり生きてた平さんの様子が映る、進化のオマケ付き「うそーん」

オールヒロユキフロムサトウ開始
戦いに行くのかと平さんが落ちたところへ行ってみるも居らず、代わりに来たメール(バイブ)にガチビビリブレ、壁ドン平さんがトラウマになっているらしい
シェリーを探しメインシャフトに入るとアネットが死亡寸前のところだった、泣き崩れるシェリー、アネットの手元からマスターキー入手
その後母をあっさり振り切るシェリー、泣いたのは演技だと勘ぐるtkbrと避難所民
メインエレベーターを起動、貨物列車に乗り込みタイラントが来ないかビクビクしながらホームのカギを拾う
ボス戦前のセーブポイントにマジ感謝、サブマシンガンの弾も持ち準備万端

列車のエンジンは動力が不十分だった、プラットホームに戻りホームのカギ使用する(この時点でバイオ3勢がアップ開始)
歩道橋に進むと爆破カウント開始「そういうの求めてないんだけどなー」
開閉スイッチを押すがアイテム欄いっぱいで取れず「詰んだかー、荷物有るとか聞いてねえからー」
急いで荷物を預けに戻った後ジョイント・SプラグとNプラグ入手、残り3分
プラグをはめ込むと燃えてるスーパー平さんと戦闘になる「こいよ!こいよ!」、曲が格好良くtkbrのテンション上昇
その時誰かが『これを使って!』とロケランを投げ込んでくれた「エイダじゃねこれ」
『くたばれ怪物!』と放った弾丸はスーパー平さんに直撃し一発撃破、どうやらイベント戦闘だった模様「気合入れてフル装備できたのに…」
トンネルゲートを開くためうろちょろ、湧いてきたゾンビ達を蹴散らしながら急ぎトンネルゲートを開くが残り30秒「急げ急げ急げ」
9秒62を残し打開「あぶねーwギリチョンセーフ」、魅せていく超人気配信者tkbr「諦めない心が大切だから」

レオン編のEDと繋がり「クリアじゃん?」
互いの生存を喜び抱きあうクレアとシェリー、突如衝撃が起き警報が鳴り響いた
『何今のは』と警戒するもレオンは動かない、女子大生に任せる新人警官
車両を移動しようとするとバイオハザード発生を防ぐため車両爆破の強制処理モードが発令されてしまった、2分のカウントが始まる
レオン達の元へは戻れなくなり奥に進むとラスボスG・第5形態と最終決戦に突入「うわーなんだこいつwきもっ!ぶっさいくな顔してんな」
グレランを放つが効き目が分からず一発残っていたロケランを放ち勝利、これもイベント戦闘かと疑うようなあっさり打開

順次爆破の警報を聞き列車を止めようとするが運転室の扉もロックされていた
まだ生きてたGさんに追いつめられる3人、クレアは上へ、レオンは下へ、シェリーは通気口から運転室へ
列車の上から移動してきたクレアの支持に従いシェリーは列車を停止させることに成功した
走りトンネルを抜ける3人、カウントが終わり列車が爆発する、Gさんは爆破に巻き込まれ消滅した「B級映画のラストみたい」
生存を喜び合う暇もなく3人はクリスを探すため旅立った

クリアランクC・クリアタイム08:12:32、Cで歓喜するtkbrに避難所民から嘲笑
その後スペシャルキーについてのご案内が流れる、1の生き残りだったブラッドさんがゾンビになってしまったらしい
スーパー平さん戦でロケランを投げ込んでくれたのもこの人
「バイオ2なんだかんだ言いつつおもろかった」と感想を述べバイオ2 完

157名無しさん:2013/03/20(水) 08:02:13
ひと仕事終え虚脱感を満喫するtkbr
ガンダムブレイカー起動、セーブデータは製品版へ引き継ぎ無し
Z Mk-IIを見せびらかしちょっとだけ出撃「ガンダム無双よりよっぽどガンダム無双してる」

エミュで先っちょFF12、oioioゥー!
三回目のOP、結婚式、そして戦争。父の仇を!と意気込むラスラ殿下が弓に撃たれアーシェが未亡人になる長時間ムービー
東のアルケイディア帝国と西のロザリア帝国がイヴァリースの覇権を争う戦乱の時代
敗北不可避のダルマスカは事実上の降伏勧告であるアルケイディアとの和平案を受け入れる
和平協定調印式でのラミナス国王暗殺を察知したバッシュ一同はナルビナ城塞へ侵入する

12からFFTへの流れやオウガの話をしながら祖国のために戦うレックス(17歳)操作
右スティックや左スティックなどメタ発言するバッシュさんに従い城内へ
ネトゲ戦闘をこなしレモラ撃破、最期にバッシュの必殺技が披露されるが「必殺技システムは不要だった」と酷評ブレ
ウォースラを探し場内をウロウロする一行、テンポが悪いと指摘され戦闘をアクティブモードに変更、スクショのアス比は4:3固定か
足止め役を買って出たが追い付いてみると味方は死屍累々、陛下は既に椅子の上で事切れていた
バッシュの犯行であることが本人の口から語られレックスはバッシュに刺され倒れてしまう、その後バッシュは帝国に捉えられ連行されていった
レックスはヴァンの名前を呟き目を閉じた

バッシュは大逆犯として処刑されアーシェは自殺、和平の道が断たれ王家を失ったダルマスカは無条件降伏を受け入れた
ヴァンはガラムサイズ水路にいた、ウェアラットx3と戦闘になるがあっさり片付ける、砂漠の魔物と戦ってもいいかもと自信満々なヴァン
王都ラバナスタ、様々な人種が行き交う交易の拠点、帝国に占領されているため帝国兵はでかい顔で歩き回っている「うっぷす」
帝国兵から早速スリに走るヴァン(脇役)、逃げた先でパンネロちゃん登場、スッたお金を取り上げプンプンなパンモロちゃんprpr
ヴァン達は孤児だった、お説教をするがちゃっかりその中から先週のパン代を徴収する頭にエビフライを乗っけたパンモロちゃん
ヴァンは飛空艇を眺め『こんな生活から抜け出したい、いつか自分の飛空艇を手に入れ空賊になって空を自由に飛びたい』と夢を語った
パンネロはミゲロさんに困ったことが起きているようだから行ってみろと告げどこかへ

バンガ族や腹筋がキモい市民等町の人達と会話しながらうろうろ、女の人は美人しかいないラバナスタ、ムキムキのラバナスタ民がはよバイオ勢の可能性
ミゲロの道具屋の前へ行くとイベント、砂漠の街道で一騒動あり祝宴に出す食材が届かないらしい
運び屋を探しに行くかと思いきや危ないからと止められる、食材を取りに行ったっきり戻ってこないカイツを呼び戻すため砂海亭へひとっ走りすることに
M属性は無いけどフランさんにハイヒールで踏まれ隊などと言いながらはじめてのおつかい
砂海亭に入るとカイツはモブリストに夢中、ヤレヤレ顔で近づいてきたトマジからモブについて聞くと今回の運び屋の遅れはモブが原因だった
カイツを帰した後討伐依頼やライセンスについて説明を受けオルアケアの腕輪を貰う
ライセンスは一度決めたら変えられないので慎重に、安価はせずヴァンっぽいということでシカリ選択「君に決めた!」
『東北地方・北海道で古い方法を用いて集団で狩猟を行う狩猟者集団、その長の事をシカリ』と避難所民から聞くと厨二心が震える厨二ブレ
防具が重要と防具屋へ行くも金足りず、避難所民に武器優先を進められる
ヴァンは口の巧さを発揮し東門を抜ける、冒険の始まりだが0時を過ぎたので終了「くぅ〜疲れましたw」

終了間際「今からガンブレ配信しちゃったらどうかな?」と明日も仕事のサーネイをナチュラルに煽り結晶槍不可避ブレ

tkbr雑談(時系列順)
WBC、審判が悪いよ審判がー、あんな酷い審判始めてみた、ド下手くそ
キプロスヤバい
ゴジラ談義、バトラが好きだった、幼虫モードかっこ良すぎ。クリスマスのプレゼントにバトラの人形貰ったが翌日に羽がもげた†翼をもがれ地に堕ちたバトラ†
兄ブレはモスラ貰ってた、デストロイアやスペースゴジラもいい、ジラVSゴジラ(ファイナルウォーズ)視聴、やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな、三丁目の夕日のゴジラもついでに視聴
VITAを買うか悩みブレ
明日仕事の避難所民をにゃんちゅうで応援
リガズィは「リファイン・ガンダム・ゼータ Refined Gundam Zeta」の頭文字の略称で目から鱗
FF3を薦められるが据え置きでやりたい、親の前で10-2をやった悲しみの過去を語る
LMちゃん今日は重い日
オレオレ詐欺にご注意、100TPを避難所民にプレゼント
原発停電のニュースが気になる

158名無しさん:2013/03/20(水) 08:03:31
【バイオネタまとめ】
シェリー「ここな?壁薄なっとるからな?」
タイラント「ドゴン!ですね?」
シェリー「わかっとるやん、今度のボーナス期待しとけよ?」
タイラント「うす!」

シェリー「ここの排気口のボルトよわなっとるからな?」
リッカー「近くにドン!で知らん振りすね?」
シェリー「お前もわかっとるやん、どしたん?」
リッカー「タイラント先輩に教えてもらったっす。」
シェリー「アイツ後輩の面倒見もええやん、昇進待ったなしやな。」
リッカー「うす!タイラント先輩は良い人っす!」

タイラント「シェリーさん、話ってなんですか。この前サブマシンガンの弾回収し忘れた事ですか。僕首ですか。」
シェリー「お前はようがんばってくれとる。」
タイラント「はい、明日・・・辞表出・・・します(´;ω;`)」
シェリー「ちゃうねん、今度のプロジェクトな、お前に任そ思て。」
タイラント「え?」
シェリー「社長にはワイから推薦したる、がんばれや。」
タイラント「・・・はい!」

シェリー「おい、平こんなところにコンテナとタイプライター置いたら・・・!」
スーパー平「いえ、いいんです。ここで勝って男上げて、彼女にプロポーズするんす。」
シェリー「・・・もう何も言わんわ。がんばれよ。」
スーパー平「・・・はい!今までご指導ありがとうございました!」

スーパー平「シェリーさん、俺ここまでみたいっす、身寄りのない俺を拾ってくれてありがとうございました。」
クレア「くたばれ化物!」
シェリー「平ぁぁあああ!」
   どかーん              完

平彼女「平さんの最後はどうでしたか。」
シェリー「彼は立派だったよ・・・最後まで、後輩思いの良いヤツだったよ。」
平彼女「そうですか・・・。お腹の子にはお父さんのように立派な人になるように言い聞かせます・・・。」
シェリー「おう・・・。」

くぅ〜疲れましたw これにてバイオ2終わりです!
実は、正月にバイオセットがPSNで売られたのが始まりでした
本当はラジコン操作は得意ではなかったのですが←
視聴者のご厚意を無駄にするわけには行かないのでバイオ2に挑んでみた所存ですw
以下、バイオ2達のみんなへのメッセジをどぞ

クレア「みんな、見てくれてありがとう全然死ななかったけど・・・気にしないでね!」
レオン「いやーありがと!俺のかっこよさは二十分に伝わったかな?」
シェリー「見てくれたのは嬉しいけど全然活躍しなかったね・・・」
平「見てくれありがとな!正直、壁ドンして手が痛かったのは本当だよ!」
リッカー「・・・ありがと」prpr
では、
クレア、レオン、シェリー、平、リッカー、tkbr「皆さんありがとうございました!」


クレア、レオン、シェリー、平、リッカー「って、なんでtkbrが!?改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり 

159名無しさん:2013/03/23(土) 09:14:14
2013/03/22(花金) tkbrあらすじ
FF12インタ二日目、洋食屋さんでイタリアンハンバーグ(税込1,000円)

早速東ダルマスカ砂漠に向かう、無害なサボテンダーを殺しワイルドザウルスは避けウルフでレベル上げ
途中アイテムの使い方を覚え初ポーション、はぐれトマトを見つけ討伐した「キングダムハーツに出てきそう」
トマトを倒した傍でガルバナを摘みガルバナの花を入手、ラバナスタに戻ると門が閉じていて街に戻れなくなっていた
門は着任式が終わるまで開かないらしい、帝国兵に詰め寄ったが逆に煽られる始末、モメた際に落としてしまったガルバナの花は血統書付きというチョコボに踏まれてしまう
ヴァンがキレそうになった時街の中からミゲロとパンネロが現れミゲロの見事な話術と酒で門が通れるようになった

これから式典が始まるというとヴァンは走りヴェインの乗った乗り物を見送る「きゃーいけめーん!」
追いついたパンモロちゃんはヴァンに身を寄せ腕におっぱいを押し付けた
そして式典会場、ヴェインの演説が始まる。
ヴェインは『私のことは嫌いでも ダルマスカのことは嫌いにならないでください』と自身が憎まれ役になろうとも平和を求めた、それが戦争への償いであると
その姿勢にラバナスタ民からは拍手喝采、話を全く聞いていなかったtkbrは「鼻デカすぎね?」とヴェインの横顔を嘲笑
演説が終わりミゲロはヴェインに謁見する、殿下と呼ぶと『殿下はよせ、皇帝は市民が選ぶもの』と良い人そうな一面を見せる、冗談を交えつつヴェインは去っていった
項垂れるミゲロをヴァンとパンネロは離れた場所で冷ややかに見ていた、一方tkbrは避難所民とラバナスタ民の徹底した体型を考察していた

今夜開かれるパーティーが気になるヴァン、王宮に入る方法を知るためダランに話を聞きに行くことに
まずはご褒美を貰いにオプーナコスのモーグリが沢山いる砂海亭へ行きトマジから褒章を貰う、ついでにガスりからのテクスタの討伐以来も受けた
クラン本部にも入ることを許される、FFTAにもいたモンブランがここのリーダー、マッケンローとカロリーヌとモーニもいた(エメットは居らず)
審査は即合格、クラン「セントリオ」のメンバーになった、ここでも討伐依頼が受けられる模様、バザーに有る直営店でもお買物が可能に
モーグリの生体を考察しながら街を一通り回りダウンタウンへ

厨二的な大人びた少女や優しい少女で薄い本が捗るダウンタウン
ダランの家にて目の怖いおじいさんダランに王宮への忍び込み方を教えてもらう、ダルマスカのものを取り戻したいヴァン
宝物庫に通じる秘密の扉を開くにはクレセントストーンが必要、だがクレセントストーンはもう魔力を失っていた
魔力を取り戻すため太陽石を取りにギーザ草原へ、飛んでるチョコボ屋ガーディと一緒に記念撮影「なんやこいつ超かわええ」

ギーザ草原でギーザラビットと記念撮影「かわいい」
遊牧民の集落で地図購入、マシュアと会話すると太陽石を作るための陰石がないという
ジンという子が草原に出たまま戻ってこずその子が陰石を全部持っていってしまってるらしい
ジンを見つけ集落に戻るよう伝えるため探しに向かうことに、話が終わるとパンネロ登場、無茶しないよう付いてくる模様、パーティに加わる
子供たちにジンの情報を聞きまわった後パンネロの職業決め、どれもこれもやりたいが白魔道士に決定「ケアルは任せた」
以降パンネロちゃんが白パンちゃんに

防具を整え外へ出ると白パンからバトルコマンドについて説明
セサミストリートに出てきそうなオウルベアにビビるも結局余裕ブレ「レベル上げれば怖いものなぞ無い」
ワイルドスネークに白パンがやられる、ハイエナリーダーにまたも白パン倒れる「アクティブやめていいかな」
「ケアルの使えない白魔道士って意味あんのかな」とケアルを使えない白パンちゃん、しかし幼馴染補正でフェニ尾の無駄遣いも無罪に
集落の南でジンを発見するとどうやら転んで歩けないらしい、太陽石が必要なことを伝えると陰石をくれるが手渡すジン君の手が伸びてキモい、これがハンター…
太陽石の作り方を教えてもらい黒水晶を回り光を集めていく「にょーん、エウレカ7のスカブコーラルみたい」

道中スレイプニルとウェアウルフは強そうなので逃げブレ、無害なギーザラビットは討伐する外道ブレ
近接しまくる白パンに苦労しつつも光が100%溜まりジンくんの元へ、足も治ったようなので共に集落に戻る、立ったジンくんの股間が気になるショタブレ
溜まったおたからを売り払うと交易品「シンプルな上着」が入荷する、交易品でわらしべ長者を妄想をするが購入するとクロムレザーでしょんぼりブレ
集落で魔法が撃ってることに気付きケアルとブラナ購入、裏魔法に興味津々

160名無しさん:2013/03/23(土) 09:17:04
行ったことがない道からラバナスタに戻る、ケアルがデフォで全体だったことに感激
スレイブが首輪してたため誰かのペットの可能性、緊縛されたい系男子かも
ラバナスタに戻り冷やかしウィンドウショッピングを経てダランの家の前に行くとパンネロちゃんのとのデート終了、幼馴染デレを披露し離脱
一人になったヴァンはダランに王宮への道順を教えてもらう、王宮に入ったら紋章を探しクレセントストーンを使えとのこと、クレセントストーンを入手

同時刻ガラムサラム水路ではウォースラとアーシェ様登場
5番倉庫に入るとカイツが待っており左側の扉を開ける用意ができてた
RPGには十中八九地下水路が有るというRPGあるある、ドブネズミみたいに美しくなりたい
水路でネズミとコウモリを狩りながらラバナスタ王宮へ
ムービーが入り花火が打ち上がってる場内に空飛ぶバイクで主人公とフラン登場「かーっこいいですー」

城内トレジャーポッドにて地図入手、王宮の使用人と協力し上の階へ
特にスニーキング要素もなく兵士を呼んだりしながらうろちょろ、話を聞いていなかったため試行錯誤
獅子の紋章の上でクレセントストーンを使用すると怪しげな壁が光り調べると先に進めるようになった
秘められた路で壁のスイッチをポチッとな、進むとイベント、宝物庫で宝を漁っていると像の顔から魔石が現れ女神の魔石を入手する
そこへ現れた主人公によこせと詰め寄られるが一瞬の隙をつき逃亡

庭園保全階段で階段を登るとムービー、外ではアーシェ達反乱軍が戦闘を起こしていた、空からはイフリートの砲撃
追いついてきたバルフレアとフランに再度よこせと詰め寄られるも帝国兵の登場でなあなあに
フランが運転するバイクに拾ってもらうが突如運転不能になり水路に墜落してしまった

水路では喧嘩腰で自己紹介、バルフレア達は空賊であることが分かり興奮するヴァン、ここから3人で水路を進む
まずバルフレアとフランのジョブを選択、弓使いと黒魔道士で揺れ動くがフランは黒魔道士に「しゃーなし、黒でオナシャス」
バルフレアは無難に機工士「一番似合うしな」
バルフレアからガンビット講座を受けガンビットが設定できるようになる

水路には反乱軍の遺体が、面倒に巻き込まれ服の汚れを気にする主人公、トレジャーポッドから水路の地図入手
フランでファイア無双するがMPがなくなると行動しないフランさん、銃の攻撃が遅く機工士失敗だったかと後悔ブレ
東部水量調整区まで進むとアーシェが戦闘中で追い詰められていた、おいよいよ!
そのまま帝国軍剣士x5と戦闘になるが楽々打開
名を聞くとアマリアと名乗るアーシェ、ゲストとして一緒に行動することになる、指図は受けぬ王女さま
南部取水廊でプリンx4と戦闘、ファイア攻めで盗む暇もなくあっさりCONGRATULATION「ちゃんと盗みましょうよー」
好戦的な仲間に引っ張られながら最終処理区画に行くと霧が立ち込め炎の馬ブッシュファイアと戦闘に
ファイアで回復してあげる優しさを見せつつ物理で殴る、猛毒も焦らず対処で打開
戦闘後いつのまにか取り囲まれていたらしくヴェインまでも登場、捉えられてしまいアーシェは連行
心配して駆けつけた白パンちゃんに主人公は何かを預けヴァンたちも何処かへ連行されていった

真っ白な部屋、お兄ちゃん廃人になってた
ヴァンはレックスに問うが答えはない、全ては長時間棒立ちさせていた人のせい
好きだったガルバナの花を渡すとレックスは光に消えていった

アズカバンみたいな牢獄で目を覚ます、叫び声や死体いっぱいでビビリヴァン、フランは抜け道を探しにどこかへいっているらしい
ナルビナ要塞地下雑居房をうろちょろし話を聞きまわる、ケツを触られ憤怒のフランさんにぶん殴られた人もいた男だらけの地下牢
奥に進むと囚人が囚人にリンチされていた「かわいそうに、何をしたっていうんだ」
止めようとしたヴァンは殴られ一瞬気絶、闘技場っぽいところで臭そうなダグド、ガドリー、グイッチに囲まれる
そこに主人公が格好良く登場、2対3で戦闘になるが素手で圧勝、真の番長に

161名無しさん:2013/03/23(土) 09:20:02
戦闘後帝国兵とバッガモナンが現れる、どうやらバルフレアを探している模様、そのことで口論になっていた
フランさんにこっそり助けてもらい聞き耳を立てているとジャッジ登場「物々しい鎧!」、口論を諌めた
ジャッジは誰かを尋問しに独房に行くらしい、抜け道が有るのは同方向なので気取られないようについていく3人「フランさんの顔が意外とロリっぽい」
途中装備とアイテム回収、地図も入手、扉にぎりぎり滑りこむと敵がいっぱいの厳重警戒区域に
帝国兵を蹴散らしながら奥へ進むと魔法で閉ざされていた扉が開放される、独房にはバッシュが拘束されていた、冤罪を主張
ジャッジたちが去っていった後バッシュに近寄る3人、バッシュに『出してくれ』と懇願される
ダルマスカのためだというとブチ切れヴァン、五月蝿くしすぎてジャッジたちが戻ってきそうだったので檻に飛び乗り下へRAKKA

檻は壊れバッシュも外へ、兄の死の責任がバッシュにあると思い憎しみが溢れるヴァンくんはバッシュに殴りかかろうとするが止められる
ここからバッシュがゲストに加わりバルハイム地下道を進むことに
前衛不足にバルフレアはもののふにすべきだったと後悔ブレ
こんなところにいるブロッホからアイテム購入、ガラクタから作っているというのに魔法も売ってる錬金術師
新しい職業をふと思いつく、黒魔法を操りつつ拳で戦う、その名も『黒魔モンク』

電力供給スイッチを押してみるがヒューズが飛んでいるため電力入らず、ブロッホさんからヒューズを貰い取り付けてみると電気がついた「やったぜ!明るい!」
フェンス解放スイッチを押し先へ進む、暗くなってくると凶暴なモンスターが現れるので残量ゲージに気をつけろとのこと
撮ったスクショを見つつ2:30に終了

tkbr雑談(時系列順)
リストを更新、分かりやすく改変
プロスピ2013が気になる、なんとかモード
tkbrの尻談義、やきうやってたからごつごつ、ケツ筋には自信あり
tkbrはtkbrという種族らしい、絶滅危惧種
パンダの人気っぷりが分からんブレ、パンダは汚い、パンダの人気に嫉妬
イタリアンハンバーグ談義、イタリアンで物議を醸す
スパゲッティ談義、ナポリタン
LMちゃん重い日脱出
夕方頃都内にて明らかにカタギのものじゃないおっちゃんが乗った黒塗りのベンツが音楽ズムズムで通行
でも聞いてた音楽は化物語のザーさんの曲恋愛サーキュレーションでほっこりした、ふわふわる!ふわふわり!
久々のtkbrの子供孕み隊
地下水路談義、エラ呼吸を取得しダムの激流に揉まれてみたい
ガンブレ体験版30万DL
マルちゃん正麺あんまり美味しくない
寿司談義、寿司は間食、夕食として寿司だけだったら嫌、一食としては許されないブルジョアブレ、ひたすらおにぎり食べる気分になるらしい食べ盛りの14歳JC

【マーブルニキによるtkbr生体】
京葉線糞ブレ
京葉線に出現する糞ブレ、乗り始めは顔色がいいが段々と真っ青になり漏らし始める。
漏らしたら泣き始め、ニャンちゅうのような声で遠吠えをする。
総武線糞ブレ
総武線に出現する糞ブレ、漏らす過程は京葉線糞ブレと同様だが漏らしても平気な顔をする。
辛い顔をすると逆上するため見つけたら関わらないように隣の車両に避難しましょう。

【ダンバイン飛ぶの替え歌】
オーラロード(京葉線でやってしまったトラウマ)がひらかーれたー
茶色いズボン 俺が欝
数多の聖戦 たくわえて
あいた肛門 においとぶ
はなれてく 俺の周り
悲しむな 俺の気分
のびる茶色が どんどん下に
哀しみ はねて トイレに走る
糞がパンツを つらぬいた時
京葉線 tkbr
総武線 tkbr
アタック アタック アタック 俺はtkbr

162名無しさん:2013/03/24(日) 11:09:25
2013/03/23(土) tkbrあらすじ
FF12インタ三日目、ササミのカツとセンキャベ、サラダ、小松菜の味噌汁、納豆ご飯

今更説明書を読む、インタ版には変なDVDが付いてた
アーシェを時魔道士にしようと思っていたがロマンが足りない
モンクを入れたいためバッシュをモンク、アーシェを姫騎士としてナイトにすることに

バッテリミミックが電気を食べてたため電気残量がガッツリ減った、そして暗くなるとモンスターが凶暴になるらしい
ミミックを倒し残量を回復させながら先に進んでいく、が暗くなっても気にせず進むいつものゴリ押しブレ
歴代赤魔の不遇っぷりを語りながら戦闘をこなしていたらポーション不足に陥ってしまう
一度買いに戻るもその後は順調、戦闘のお陰で肉壁として成長していくヴァン
横道に逸れ第37作業区画でスイッチを押しフェンス解放

開いたフェンスの先でバッシュが剣を拾う
そこでヴァンからの嫌疑を晴らすためバッシュは真実を語る、チュートリアルでの出来事は双子の弟が仕組んだことであると
頻りに反省するが信じられないヴァン、バッシュは言った『お前が信じる兄を信じろ』

バッシュが裸ではなくなり剣も装備、遠目だと中年の女兵士みたいな見た目になるが攻撃力UPで戦闘がさくさくに
第4ターミナルステーションでボス:ミミッククィーンと戦闘になる「きれいだなー」
タイニーバッテリを処理しつつ尻尾斬りでフルボッコ「まずボスは盗む、これFFの基本」
電気ビリビリにフランが犠牲になるも打開、クイーンが倒れた際に部屋が崩れはじめてしまい急いで脱出する4人

出口は東ダルマスカ砂漠に繋がっていた、ダルマスカの風を懐かしむバッシュ
フランに経験値が入ってないことを悔やみながらもラバナスタへ4倍速で戻る
道中で武者修行中の人と遭遇、横殴りで経験値を奪い取っていく

ラバナスタに戻るとバルフレア達が離脱、一人になりバッシュの真摯さに信じていいか迷うヴァンだった
面倒事の発端である魔石はさっさと売ってしまおうとするがパンネロにも見せたい男心
パンネロに会いにミゲロの店を目指す、モグシー開通で瞬間移動が可能に
ガンビット屋とクラン本部に寄り道、モンブランに話しかけると勝手に感謝され褒章を貰う「謎ですね」

ミゲルの道具屋へ入り脱獄してきたことをカイツに自慢、パンネロを探すが本日パンネロはおさぼりらしい
ミゲロも居らず忙しそうなカイツからおつかいを引き受けダラン爺の家へ向かう
パンネロはダウンタウンで春を売ってる薄い本ネタが大好きな避難所民、パンネロにはピュアでいてほしいtkbr
ダランにも脱獄と魔石をどや顔自慢、そんなヴァンを見込んで頼みが有るという
アズラスという男に届けてほしいとダルマスカ剣をあずかった、代わりにパンネロの居場所を調べておいてくれと頼む事も忘れず

届ける場所はすぐそばだった、自分で行けと失笑ブレ
印の有った場所に居たバルザックに話しかけると部屋に案内される、解放軍の詰所だった
部屋では議論の真っ最中、そこへ服装が奇抜になり髭もスッキリなバッシュ登場、バッシュさんの服は全て拾い物らしい、どことなくAKB風
バッシュの持ち込んだ情報で議論が起こっている模様、ウォースラは確証がないため共には動けないという、率いる立場は大変
口論の末信頼に値するか単独行動で示すことになる、バッシュはバルフレアに合わせてほしいと頼みパーティに加入した
ジョブは最初に決めていたとおりモンクを選択、白魔法も使えるガチムチファイター、パンネロ不要と思われたがケアルが無かったため手のひらクルクルブレ

砂海亭に向かう途中孤児である経緯を語るヴァン、バッシュは悪くないと思い始める
砂海亭2階でバルフレアたちと見つけるがそこには憤怒したミゲロもいた、パンネロはバッガナモンに拐われたらしい
魔石を駄賃にしパンネロを救いにビュエルバに向かうことになる、パーティが4人になりバルフレア2軍落ち「みんないいやつだけどもー(棒)」
進む前に西門ついででモブ狩り、西ダルマスカ砂漠を壁添に進みテクスタと戦闘「でけえ」、序盤の敵だったためあっさり討伐完了

163名無しさん:2013/03/24(日) 11:15:59
飛空艇ターミナルで旅行好き家族や爆発すべき人種と会話後バルフレアの飛空艇に乗り込む
ムービーで飛空艇シュトラール紹介、整備してたモーグリの降りてくる感じがあざとい、肝心の飛空艇はあんまり格好良くないとtkbrには不評
場面変わってパンネロさん、囚われ拘束プレイで薄い本が捗る
画面戻って空中都市ブリオニアっぽいビュエルバに到着、ターミナルには帝国兵がうろうろしていた、問題が発生しているらしい
魔石鉱へ向かう算段をしていると少年に『同行させてほしい、奥に用事がある』と声をかけられる
何かを察したバルフレアは同行を許可、少年はラモンと名乗りゲストに加わった、ショタ勢大歓喜

装備を整えるためアイアンソードを購入するが交易品の『鉄でできた剣』がアイアンソードの可能性、リセットを押したくなるが許されず
あちこち通行止めの道を抜けルース魔石鉱入り口へ、ラモンから魔石鉱には特例以外の帝国兵はいないと教えてもらう
階段を降りると奥からジャッジとオンドール侯爵が出てきた、急いで潜れる一行
ジャッジたちは純度の高い魔石の取引をしていた模様、ラモンからオンドール侯の紹介「やっぱり外人さんの声優が合ってない」

早速入口近くで迷子のRPG力発揮、ラモンはケアルやブラナをしてくれるため戦闘が安定「ありがてーこって」
一度外に出てみたりするも「なんか通れた」と安定の分からん打開、マップのせいにする
打開も束の間スカルアーマーを狩りながら進んでるとおもいきや戻ってきている安定と信頼の迷子配信
アサシンダガーを拾い歓喜ブレ、第2鉱区採掘場へ進むと光る石の洞窟だった、ラモンはこれが見たかったと語る
人造破魔石やドラクロア研究所の名前が出るとバルフレアは顔色を微妙に変え『何者だ』とラモンに詰め寄る
壁ドンしていると奥からでかいバイブを持ったバッガナモン登場、パンネロはもう用済みになったので途中で逃がしたらしい
ラモンが破魔石を投げつけ逃げる一行「ラーサーくん素晴らしい」

ラモンがゲストから外れバッガモナン、フワジ、ギジュー、リノと戦闘になるが盗むだけ盗んでダッシュで逃げブレ
バッシュもフランも戦闘不能になり必死で逃げる、ハイポ使用で雑魚からも逃げ切り無事脱出することが出来た
外ではジャッジ達が待ち構えておりそこへラモンは合流する、ジャッジはラモンをラーサーと呼んだ
そこにはパンネロも居り一人で魔石鉱から出てきたことを疑われていた、そんなパンネロをラーサーは庇い手を引いて連れていった、幼馴染NTR展開
バルフレアはラーサーが皇帝の4男でありヴェインの弟であることを紹介

オンドール侯爵と接触するためバッシュの生存をアピールして回ることに、基地外のように言いまわるヴァンくん『オエアバッスダ!』
100%貯まると取り囲まれアジトに連れていかれる、街のガイド達は諜報員だった事がわかる、バッシュ本人の登場で伯爵と会えるようになり屋敷へ向かう
一方オンドール亭ではヴァンに会えるまで守る等女殺しな台詞を王子様に吐かれ濡れ濡れなパンネロちゃんだった

伯爵邸でオンドールと対面する、弱みに付け込みアマリア救出の力添えを求めたが断られてしまう
パンネロに会わせてくれと申し出るが今夜の便でラバナスタに帰ってしまったらしい「いたちごっこだなー」
不穏な音楽の中『敵陣に飛び込めば本懐を遂げる』という言葉に乗りバッシュは『悪いな、巻き込むぞ』と剣を構えわざと捕まった
ラバナスタ王宮にてシド登場、リメンバーシド

4人は大人しく連行され戦艦リヴァイアサンへ、アーシェと再会するがビンタされなぜ生きていると罵られるバッシュさん、ご褒美か
口論の中ヴァンさんはいかんなくKY力を発揮していく、処刑を回避するためにはアーシェが王女であることを証明する『黄昏の破片』が必要なのだが…宝物庫で盗んだ魔石がそれでした
『くれちまえ』的なバルフレアの目配せに胸キュンブレ、連行されていく途中バッシュとバルフレアはナイスコンビネーションで兵士を倒す
そこへウォースラが助けに現れアーシェ救出のためゲストに加わった、ウォースラの大剣を見てダクソがやりたくなってきた人続出
0:36 酒盛りしたくなったので終了

164名無しさん:2013/03/24(日) 11:17:01
tkbr雑談(時系列順)
鬱ブレになるのは後ろの人のお食事のせいかもしれない
料理はいいが後片付け・洗い物が一番嫌、洗い物が溜まってるものぐさ
兄ブレと中古屋巡りとかするらしい仲良し兄弟、信長の野望 天道(中古で7000円)を買ってた兄ブレ、でも即効飽きてポイー
寒いのでこたつが片付けられない
真祖ちゃんとは金輪際会わない、スカイリムはサマーセールで安くなったら買うかもしれない
ワーオさんは未来に帰った可能性、帰ってきたドラえもんが見たくなる
バルフレアもいいかもとLMちゃん、イケメンが出る度に勝手にスクショ撮ってるらしい、ショタっ子もイケる口
ポポロ談義、PS2版は悲しみに包まれた「どうしてこうなった」
茶魔法は尻から出る、使い手はtkbr、参考として魔法陣グルグルを懐かしみながら視聴
甲子園談義、夏はピッチャー可哀想、投球制限が必要、アカヒと犬HKが全て悪い

165tcbr:2013/03/24(日) 21:25:49
2013/03/24(日) ヒルノブ
12時50分頃より開始

ウォースラと共にリヴァイアサンを探索する
進んで行くと営倉にたどり着き、囚われのアーシェ姫を救出
アーシェが仲間に加わる
ジョブはナイトを選択 姫騎士!姫騎士!

脱出のため戻っていくとショタ王子に連れられたパンネロと出会う
ヴァンと感動の再会
王子に人工破魔石なるものを貰う
PTが全員揃った

改めて脱出路を進むと、ジャッジが待ち構えて居た
ジャッジ・ギースとの戦闘
雑魚戦を丁寧にこなしてきたためレベルも十分、危なげなく勝利する

ビュエルバに戻り、侯爵と話す
ダルマスカ王家再興をかなえるため、バルカスに懇願するアーシェ
表向きアーシェをさらったという形でレイスウォール王の遺産を探しに行く事に

途中まで飛空挺進むも、飛行石だかが無効化される地域にさしかかり、徒歩で大砂海を越えていく
広大な大砂海のMAPに流石の虱潰しに回る厨のtcbrも断念し、目的地へ一直線

色々と買いたい装備はあれど、金欠で買えない
バルカスの装備は据え置き
格差社会の悲劇である

ガンビッドが充実してきて、考えながら組むのが楽しくなってくる
4倍速は便利だが、目が回って気持ち悪くなるので、用法用量は正しくお使いください

レイスウォール王墓にたどり着く
ペトラのような遺跡
ラーミアのうような、火の鳥のような魔物が突如襲いかかってくる
無印版では強敵だったようだが、弱体化とレベル高かったためあっさりと打開

17時過ぎに終了


やめて!私に乱暴する気でしょう?
ttp://dl1.getuploader.com/g/tcbr/103/www.dotup.org4069986.jpg

166tcbr:2013/03/26(火) 20:57:08
2013/03/25(月)
レイスウォール王墓に入ると、入り口のデモンズウォールが襲いかかってきた
どんどん迫ってきて時間内に倒さないとがめおう゛ぇらになる模様
ブラインにスリプルで押し込まれ、ノーリアクション圧死

これはとても敵わないとレベル上げ&金策で装備を調える事に
だらだらと雑談しながらガンビットによるオート戦闘をこなし、ある程度装備を揃える
再度挑むもやはりどうにも間に合わない
と、別に倒さなくても逃げられる事に気づく

なーんだと扉を抜けて先へ進むと、今度は向こうから迫ってくるデモンズウォールさんが
こちらは動きを遅くするギミックがあり、フランさんのエアロが猛威を奮い、打開

王墓内を探索する
しれっとデジョンなどの魔法が落ちており、ちゃんと探索しないと大切なものを取り逃しそう

左右2つのギミックを解き、隠し通路が現れるも、MAPに表示されない道のため気づかず
迷子の後やっと気づき、MAP詐欺許されざると悪態をつくと、リスナーにその内MAPがあるだけ有り難いと言うようになると予言される

奥へ進むとベリアスとの戦闘開始
レベル・装備ともしっかりと準備したためかあっさりと打開
目的のレイスウォール王の遺産「暁の断片」を入手する

転送装置を利用して入り口に戻り、先にいたはずの商人から買い物をするため進むとイベントムービースタート
帝国の戦艦がやってきて捕まってしまうようだ
スルーした入り口のデモンズウォールに挑戦したかったためリセットをし、セーブデータを読み込むとPTに入れていなかったはずのバルカスの姿が
ベリアス撃破後セーブをしていなかったという悲しみが生まれた
ベリアス「戦闘二度目ンゴwwwwよろしくニキーwwwwww」


   配   信   終   了




本日のおかわりいただけだだろうか
ttp://dl1.getuploader.com/g/tcbr/104/www.dotup.org4072780.jpg

167tcbr:2013/03/28(木) 20:26:36
2013/03/27(水)
ベリアル再戦からスタート
撃破

王墓を出た後、待ち構えて居た帝国軍の戦艦に再び捕らえられる
倒したと思われたジャッジギースが現れる
ウォースラは裏切りもので、ダルマスカのために帝国に屈する道を選んでいた
レイスウォールの遺産「暁の断片」は天然の破魔石であり、取り上げられて実験を開始する
お約束の制御不能を引き起こし、戦艦内は混乱に陥る

フランさんがその暴走に反応し、「ミストが・・・体が・・・アツゥイ、力が・・・目覚める・・・」とドラゴンドレッドを放ち、バーサク状態になる
拘束具を引きちぎり、周りの帝国兵をなぎ倒す
自由になり脱出を図る一行の前にウォースラが立ちふさがる
何故か拘束はされても武装解除はされてなかったようで、戦闘開始
ウォースラは9Hitなど怒濤の攻撃を見せるも特に苦労せず打開

一行は小型飛空挺で戦艦を脱出し、間一髪で破魔石の爆発から逃れる
艦隊は全滅、ヴァン達は空に漂っていた暁の断片を回収し、姿をくらます

レイスウォール王の遺産3つは破魔石であり、内2つは既に帝国の手にある
残りの暁の断片を御輿に帝国へ対抗するため、破魔石について詳しく知るためにガリフの地へと向かう

久々に自由に動けるようになったため、ガリフの地へ向かう前にモブ狩りを行う
花サボテン、レイスを倒し適当にうろついているとナルビナ城塞都市なる場所をみつける
特に何もない模様
ギーザ草原を渡り、オズモーネ平原に入ったところで良い時間となったた
止めたくない仕事いきたくない眠れない体を手に入れたら妄想など、ダダをこねながらレベル上げをして終了
FF12、おもしろっ!

168tcbr:2013/03/29(金) 20:54:28
2013/03/28(木)
魔法など取り逃したくないとオズモーネ平原を歩き回るも、特に収穫は無し
ガリフの地へ

ガリフ族カコイイ
仲間になって欲しい
女ガリフ族が見当たらないがどうやって増えるのだろうか

ガリフの最長老の語るところ
破魔石は元々ガリフ族に神が与えた物だったが、ガリフ族は扱うことが出来無かった
それに失望した神がガリフ族から破魔石を取り上げ、レイスウォールへと授けた
その力によってイヴァリースを支配したという
その後、3つの破魔石はダルマスカ王家と旧ナブラディア王家、王墓へと分かたれて受け継がれていった

ガリフの地へは、ラーサー王子もやって来ていた
彼から情勢を聞かされる
前回リヴァイサン艦隊を失った帝国軍
解放軍やロザリアがその隙を狙い、戦端が開かれようとしていた
このまま戦闘が始まればラバナスタが戦場になってしまう
聖地?みたいなところへ向かい、大僧正にダルマスカ王家復活を認めて貰って開戦を阻止しようということになる

ガリフの地を旅立つ前夜、ヴァンとアーシェにフラグがたったかのようなイベントが
今までになく主人公な長い、良い台詞を吐くヴァンくん
唯一の見せ場らしい・・・

翌日、ラーサーというショタ勢にもお財布にも優しいゲストを加え、旅立つ

MAPに出たところで回線が不調を来たし、ブチブチに
仕方なく配信終了
このISPやっぱアカンわ

169名無しさん:2013/03/30(土) 11:29:34
2013/03/29(花金) tkbrあらすじ
FF12インタ八日目、コロッケ・サラダ・味噌汁・納豆

プロ野球開幕でニコニコブレ、ロッテ戦の視聴もそこそこにFF12開始、聖地に向かうところから
ガーディちゃんマジ天使、初チョコボに乗…福浦長打で「FFやってる場合じゃねえ!サヨナラの時間だー!」
DHサブローが43でアウトになったのを確認しFF12再開、尻振りチョコボと騎乗位パンネロはオズモーネ平原を東に進んでいく
平原を抜ける所でダルマスカと帝国の友好を話し合うアーシェとバッシュ、手を取り合う未来もあるかもと
帝都ではジャッジ達がラーサーの出来る子っぷりに萌えていた「常に重い鎧は辛いよね、夏とか臭そう」
チョコボと記念撮影後ゴルモア大森林へ

チバテレ野球放送終了、パンサーに石化され対策を考える
ファイラを買い忘れていたためジャハラまで戻る二度手間ブレ、ストナも購入
赤チョコボに遭遇しながら再度ゴルモア大森林を進む
モルボルちゃんからも臭いと言われながらウロウロしているとフランから通せんぼの壁の説明、ゴルモアの森が拒否しているらしい
フランが空を指でなぞると何もなかったところに道が現れた、ヴィエラの力を借りるためフランの故郷エルトの里へ、ミュリンを呼んでくることに

エルトの里はまさに天国、大興奮の避難所民「この人達露出狂なのかなー?」
好みのうさみみを探しいつもより丁寧に聞き込みするエロブレ
途中野球ニュース視聴、テレビ慣れした工藤さん、大谷の素朴な顔は好評だが打撃フォームに提言「もっと下半身を使ってギュッっと・・・///」
ロッテは激闘の末サヨナラ勝ち「あー見たかったー!」
FF再開、奥まで進むとヴィエラに取り囲まれる一行、ミュリンを呼んでくれと頼むが立ち去れと冷たい返事
そこへフランが現れミュリンが里にいないことを告げる、しかしフランが聞けた森の声はそこまでだった
人間と交わったり森を捨てたりすると聞こえなくなるらしい、ヨーテ曰くミュリンも森を去った模様
ヴィエラは森とともに在るのが掟、オイヨイヨが勝手に助けるからいいと突っぱねると何故かヨーテは森の声を聞きミュリンが西の鉄をまとう人間の窖を彷徨ってると教えてくれた
フランが森から出たのが50年前であることが判明「何歳なんだろう?」

イベント後近くにあったトレジャーからヘイスト入手「バカお前しれっとおいてあるんじゃねえよw」
入口まで戻るとバルカスから情報を聴きだしたことを褒められた、オズモーネ平原の南にあるヘネ魔石鉱へ向かうことになる
そんな中オイヨイヨはKYっぷりを発揮『フランって何歳?』と聞いてしまいザ・ワールド発動、空気と同レベルブレ

平原に戻り道中死にそうな帝国兵に渋々ポーションをあげるとチョコボを貸してくれた
帝国兵達はヘネ魔鉱石で何者かに襲われ逃げてきたらしい
チョコボに乗っていないと進めない道を通り南へ、道にはドラクロアの研究員達が死屍累々、ヘネ魔鉱石へ
フェンス開閉スイッチを探し早速安定の迷子配信「入れてよー!入れてよー!」
「これ気付かなかったってどうなの?人として…」なスイッチを押し先へ
フェンスを開閉しながらウロウロ、レベルがサクサク上がっていく、大量のゼリー美味しい
作業準備坑まで行くとミュリンがレイプ目でふらふらしていた
そんなミュリンは突如『寄るな!』とアーシェに反応しダバダバ走りで何処かへ走り去っていった「怖っ!恐ろしい」

ミュリンを追いかけ分別作業上にてティアマットと戦闘になる「目が可愛い」
ドンアクに苦戦するも打開、フランさんは何もしないをしていた
倒すとミュリンの手からこぼれた破魔石は割れて消えミュリンの後ろに現れたスタンドも消え去った
ミュリンは正気に戻り自分が森から出た理由を語る、森に現れた帝国の狙いを突き止めたかった、その際とっ捕まり石を近づけられこんなことになってたらしい
ラーサーきゅんは白パンに預けた人工破魔石を取り戻し危険なものと認識した

171名無しさん:2013/03/30(土) 11:33:02
自動的にエルトの里に戻りヨーテからレンテの涙を貰う
ヴィエラは人には関わらない方針を曲げない、森を出て自由に生きたいと真っ向から反発するミュリンをフランは憎まれ役を買って窘める
しんみりした空気の中男ヴィエラと子作りの事で頭いっぱいのtkbrだった「あくまで学術的好奇心としてね」
森はフランを憎んでいない、ただ懐かしんでいるだけ、しかし奪った人間を憎んでいると知ったフランは全て受け入れヨームに別れを告げた

大森林で進めなかった所から先へ、敵が強く苦戦するも無事抜け幻妖の森へ、キラートマト強すぎでこっちじゃないと気付き引き返す「やばいやばいやばいここ来ちゃいけないとこだ」
里からラバナスタへ飛びモブ狩りをしようとするがgdgdし過ぎで面倒臭くなりストーリーを進めることに、しかし間違えてヘネ魔石鉱に飛んでしまう
エストの里まで戻ったところで終了

tkbr雑談(時系列順)
野球談義、チャッキーン、謎の中年ヒーロー、センターカメラ凄い、フナッシー、「野球は勝ち負けじゃない!」
パ・リーグTVは4月から加入
PM5時に強制なのはな体操、クネクネ
「俺…大金持ちになったらプロ野球のオーナーになるんだ」
配信者を増やすため配信環境紹介、USBで増設できる機器使用
くるみたそはきっと美味しい
LMちゃんには地獄の果てまで付き合ってもらう
どんな配信をしても下ネタをやめない避難所民に「ぼんばにぼー」からの坂東談義、脱税、玉子好きはキャラだった、徹子は好きブレ
桜満開
tkbrの門番は平和ボケ
ピアキャス配信者談義
電波少年を思い出す、熱狂的巨人ファンシリーズが好きだった
第二言語がなかった大学時代
菜の花県民は落花生から産まれる
田舎に引っ越したいけど勇気出ず、沖縄行きたいけど仕事見つけるの難しいし台風怖い、気候的に関東最強
昨日の帰り、折り返し始発の京葉線にてホームレスチックな人が並んでる人を蹴散らしてシルバーシートに座りドヤ顔で中指突っ立てていた
ゴキ談義、沖縄には10cm越えがゴロゴロ、「森ゴキブリのファンになります」
ハムスターは一歩間違えればドブネズミ、千葉にもでかいネズミがいる
アレの長さの測り方が知りたいブレ、長年の謎

荒ぶるバイオ勢
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4083758.jpg

172tcbr:2013/03/31(日) 13:57:06
2013/03/30(土)

ヴィエラの里を出て、ゴルモア大森林を進んで行く
森の出口付近にて、モンハンに出て来そうな苔むしたドラゴンが襲いかかってくる
オイルからの火球で前衛を即死させ、状態異常のフルコース
かなり苦戦を強いられ、エーテルを使わされ、更には最後までエリクサー使えない厨のtcbrになけなしのエリクサーを1つ使わせる
なんとか打開
あぶらとり紙使えばよかったね(ニッコリ

パラミナ大峡谷を抜け、神都ブルオミシェイスへ

大僧正アナスタシスと対面
このお爺ちゃん寝たまま話せるンゴwww
ロザリアの王子アルシド登場
ワイルドな気障男でヴァン君よりよっぽどキャラが立っている
オリジナル版だとCVも若本でキャラの濃さが有頂天

戦争を止めるため集った三国の王族達
アーシェが王位を復活させ戦争を止める方針であったが、帝国の皇帝が暗殺されるという大事件が
ヴェインが父である皇帝を弑し、その罪を元老院に被せる
ラーサーすらその手にかけるのかとラーサー派の女ジャッジがヴェインに剣を振るうも、悪そうな顔をしたヴェイン派ジャッジに返り討ちに
ヴェインはラーサーを捕らえに戦艦を差し向けようとするが、ガブラスがその役目は私にと願い出る
親皇帝派だったガブラスの翻意を示させるため、女ジャッジの処刑を命じられる
戸惑うガブラスに女ジャッジが「やってくれ、そしてラーサー王子を助けてくれ」と託す
CERO対策に肝心なところを見せないシュールな処刑シーン

ヴェインが帝国の最上位に就いた以上、アーシェが停戦に乗り出しても協力しそうにない
ひとまずアーシェは王位継承をひとまず中断し、破魔石を砕く「覇王の剣」を探しにいく

ラーサーきゅん離脱、ショタ勢意気消沈
ハイポ王子居なくなってtcbrも消沈

装備等良い物が販売されるも相変わらずの金欠で購入できない
スポーツニュースを見ながら、大峡谷にてレベル上げ・金策
ロッテ開幕から2試合連続のサヨナラ勝利!
投手陣つぎ込みまくって大丈夫なんですかね・・・
そこそこ装備が整い、峡谷を抜けてミリアム遺跡へ

ゾンビを狩りまくり初めてチェインが最高レベルに
3つの像を道をふさぐ大剣へ向けるギミックがあり、全てを回って位置を調整するも、MAPの位置がそのままゲーム上の位置と勘違いして二度手間になる
ベリアルさん以来の2体目の召喚獣マティウスとの戦闘
取り巻きの氷のエレメンタルのようなものが大量に出て来て怒濤のブリザド地獄
常にターゲッティングされるためメンバー交代出来ず、パンネロさんは常時睡眠させられる
アーシェは火か氷の属性武器しか持っていないため取り巻きには無力
魔法防御高める装備を施したヴァン君頼みに
眠気がMAXで頭が働かず、長期戦へ
視聴者の指摘を受けガンビットにパンネロを起こすものを入れ、時間はかかりながらもなんとか打開

覇王の剣を手にいれ、遺跡を出ると帝国艦隊が空を飛んでいった
神都の方角から煙りが上がっている
ブルオミシェイスへ向かわねば

というところで配信終了
次回からはガンビットの見直しとサボっていたMOB狩りに精を出す予定

173名無しさん:2013/03/31(日) 17:48:50
2013/03/31(日) tkbrあらすじ〜昼の部〜
FF12インタ十日目

ミリアム遺跡の隠し通路を探しうろちょろ、gdgdしてる間に白パンがLv30に
トラップを踏んでしまったと思いきやMP回復でラッキーブレ、トラップは踏んで潰すスタイル
剣王の守護にて15分かけ隠し通路発見、避難所民に教えてもらってやっと一人前ブレ
進んでいくと全員バーサク+混乱の罠が待ち受けていて大惨事、囮のせいでオイヨイヨがフルボッコに、まるでダクソの黒ファンにやられるtkbrのよう
シェルシールドを入手、オイルタワーで少々稼ぎモブ狩りへ

アーシェにマティウスを習得させ離れ小島のエスナを覚えさせる
LPを振り分け各キャラパワーアップ、ガンビットをたっぷり時間をかけて思考

王墓に飛びナム・エンサへ行くが討伐依頼を受けていなかったのかワイバーンロードは出てこず、リセット後話を聞きに行くが既に聞いていた模様「どういうこっちゃ?」
またリセットし再度ナム・エンサへ、「姿を現せワイバーンよ!」西の端を隅々まで探しワイバーンロードを発見、楽々討 伐 完 了
そのまま王墓に向かい倒してなかったデモンズウォールと戦闘「こいよ!ぶっ殺してやるよ!」→リフレクで魔法が跳ね返されあっさりGAME OVER、嘲笑の避難所
再戦、リフレク対策をするもリフレク前に勝利した、道が開きマップに載らない通路を進むが特に何もなくガッカリブレ

ジャハラへ飛び大長老からイシュタム討伐、小長老からエンケドラス討伐を引き受ける
まずはオズモーネ平原のひびわれ谷に向かう途中精霊シルフスと対峙するがエアロガでボッコボコにされ涙目敗走ブレ「ちょっとちょっとちょっと、やべー強すぎる」
回復しに戻り再度ひびわれ谷へ、しかしエンケドラスは見当たらずハイセムに話を聞きに再々度ジャハラを往復、ウーを一掃して一度離れろとのこと
敵を一掃した後マップに出戻りするとエンケドラス登場し討 伐 完 了
次にヘネ魔石鉱に向かい第1期坑道にてイシュタムと戦闘、魔晶石を盗み討 伐 完 了
報告しに戻り新たな依頼を見ると増えていてウキウキブレ、クランランクがエイルレンジャーズになっていた

討伐依頼を受けにラバナスタ内マラソン、その際空き家で手紙を入手
西門にてリムザットから砂嵐の調査を依頼をされその経緯でダウンタウンのノートンから風読のコンパスを取りに行けといわれる「だるっ!」、いつの間にかサブイベントが始まっていた模様
モブ討伐の依頼人ソルベを探しだした所で昼の部終了

tkbr雑談(時系列順)
甲子園の紅が好き
ドラッグオンドラグーンは厨二的でよかった
Twitterはあんまおもろくない
他配信のスマホ談義に乗っかる
筋トレ談義、体調がいい時はハイペースジョギング、スロージョギングやセックスを薦められる
自転車談義、自転車は危険、パパブレはスピード狂のため大怪我、マナーは守ろう
年度末年度初めで忙しい、後輩ちゃんがくるか、視聴者だったら言いふらさないように倉庫にて教育
同時にネイネイも仕事について苦言を呈している模様、はよメルルさんも忙しすぎだったようでNCで慰めた
教師談義、愚痴ばっかりらしいが同情、教頭校長になるコースはドロドロ、愚痴を聞かされ育ったので教師にはならないと誓った若かりしブレ
財布談義、長財布はキャラじゃない、使ってる財布はパパブレのお下がり
お洒落とは無縁、ユニクロとしまむらで十分

BGM:FF9サントラ

174名無しさん:2013/03/31(日) 23:25:16
2013/03/31(日) tkbrあらすじ〜夜の部〜
FF12インタ十日目 part.2、アジの開き・肉じゃが・小松菜と豆腐の味噌汁・納豆

避難所民を律する配信「見とけよ見とけよー」
風読のコンパスを取りに西ダルマスカ砂漠でハオウサボテンを探す
せっかくなのでマップを埋めていこうとするが速攻で見つけたと思ったが違った模様
目的のサボテンを探しエンコ殺しな砂嵐の中を進んでいるとモブ:リングドラゴンと遭遇する
避難所民の囃し立てに乗じ不安になりつつも逃す手はないとセーブせずに突撃
パンネロを操作し回復に専念させるため距離を取るとドンムブしてくる敵だったことが判明し「冴えてる冴えてる!イケるやん!RPG力高いんじゃね?」と調子に乗る
終盤混乱やドンムブが入るも無事討 伐 完 了

マップ埋め再開、風紋の地にて南西のサボテンの下で風の方位輪を入手、道中出現率75%のダイヤの腕輪も入手
ラバナスタへ戻る途中ギーザ草原に抜ける道を発見、丁度良く雨季だったため集落でサーディーンから話を聞きケロゲロスの討伐依頼を受ける
星ふり原中央の橋の近くにてケロゲロスと遭遇、リジェネを使う敵だったが討 伐 完 了、カエルの指輪を入手
サディーンに報告すると「指輪を愛するあの人へ、近くに感じるのに」とブツブツ喋り、乾季に来いとのことだろうと一旦放置し次のサブクエを進める

ノートンに風の方位輪を渡しにダウンタウンへ行くがノートン先生見つからず
うろうろしていたら西門にいたリムザット達、砂嵐の原因を考察していた、ノートンに風の方位輪を渡すと風読のコンパスを入手
この砂嵐の依頼について彼らから報酬はない模様、リムザット達は調査が進まないので解雇されたらしい

ギルガメの討伐し忘れだったため雨季のギーザ草原に再び進む、エレメントなら倒せるかと挑んでみるがやっぱり逃げブレ「ヤツからは危険な香りがする」
ナナウからカメの呪いなどと話を聞き依頼を受けた、倒したら沈黙の壺に封印してほしいという
巨獣の足跡を探すがマップに載らない場所の模様、枯れ木のたまり場を見つけるが何をしたらいいか分からず行ったり来たり「さっぱり分からん」
やっと見つけた枯れ果てた木を倒すと川を流れていった、確認しに戻るがやっぱり一本では足りず「んもー」
枯れ木を探しギーザ草原マラソン決行、3つ倒し「もういいんじゃね?」と戻るもまだ足りず
迷ったふりで全マップを巡るレベル上げ配信、4本倒してもまだ足りないずマラソン2週目突入「もう泳げよ、揃いも揃って赤帽なのかよ」
集落の中と水晶のほとりのセーブポイント近くで発見しやっと道が出来た、探索時間45分超え

道を渡るとバンサトがギルガメ討伐の手伝いに、ジルコンタートルを狩りつつマップ探索、愛の羽根を入手
マップ切り替えをして大雨を待つ、tkbrがカラムーチョを開けた6回目で大雨になりギルガメ登場「カラムーチョの匂いに釣られて出てきたな」
本気モードで挑む、前半はサンダラが効くため特に困らずドンアクを食らうもバンサトが治してくれたが終盤ドンアクのせいでフランとパンネロとおっちゃん死亡の事態に
オイヨイヨのゴリ押しで打開しようとしたが回復が間に合わず三人死亡、メンバーチェンジで2軍を出すも戦闘早々回復しか出来ない状態だったためダッシュで逃亡ブレ

体制を立て直すがギルガメも回復してそうだと心配しつつ近づいてみるとやっぱり全快していて草不可避、自分だけ回復なんて都合の良いことはなかった
4倍速でMPを回復させバンサト無しでROUND2、ドンアク対策としてオイヨイヨを万能薬役に、「効かないだろうなー」とサイレスを試すと効いた「入るのかよ!?勝ったな」
ヌルゲーと化し楽勝打開、ギルガメを壺に吸い込み討 伐 完 了
討伐の報告をしようと水晶のほとりへ向かうが依頼人は居らず、落ちていた湿った手紙には集落に戻るからそこでとのこと
避難所民からミストナックのアドバイスを貰い23:25 終了
多分次回もモブ狩り作業

tkbr雑談(時系列順)
tkbrにレスするには貢物が必要な事が判明
警察署内で迷子
湯船を使わない季節にそろそろ突入
FF8はカードゲーム
後輩談義
4倍速で仕事したい
大盛況が読めないLMちゃんを調教
アジの開き談義

【tkbrの生体】
雨季のテクブレ:電車内でまごまごしている姿が良く見受けられますが、お尻が湿気で濡れているのか漏らしてしまったのか分からず混乱しているだけで無害です
乾季のテクブレ:電車内の空調が体に合わず、お腹の調子が良くないようです。危険なので近寄らないようにしましょう

BGM:FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば、FF10ピアノコレクション等

175tcbr:2013/04/03(水) 22:02:57
2013/04/02(火)
前回のギルガメ討伐後から
乾期のギーザ草原でMOB狩りの報告をしつつ、ニワトリス討伐へ
出し方がよくわからずうろうろ
ヒントを良く聞いてニワトリスを出現させ、瞬殺
黄色いミニコッカトリスかわ・・・いい・・・?

ガリフの地へ向かい、狩ったMOBの報告を行う

野球ニュースを見る
タイガースは金塊を探し当てた

オズモーネ平原側から、ゼルテニアン洞窟を探索しながらというつもりでマリリス狩りに行く
雑魚敵も中々手強いが、順調に進んでいく
MAPが切り替わると突如砂嵐が吹き荒れ、超強そうな羊の化け物がイベント演出されつつ登場

たたかう
まほう
どうぐ
ニア にげる    ピッ!

扱いが明らかに違う上に魔術系の強いボスっぽい
道中結構レベルも上がったりライセンスを弄ったりしたので、がめおう゛ぇらしたくないため挑戦すらせず

ラバナスタへ
地下水路へ、ホワイトムースとオルトロスを狩りに向かう
モルボルキングちょっとかわいいけどくさそう
何とか出現箇所付近のセーブポイントへたどり着く
ホワイトムースに挑戦
1度目はエレメントやモルボルが来てしまい、崩壊
2度目はデコイヴァンさんが良い仕事をして倒す事に成功

良い勝負での打開も、納豆談義に花が咲き、完全にスルーされる

ムースを倒し、ついでにオルトロスもチャレンジ
が、出現しない
6でのキャラを思い出し、女のみPTなら出るかも出た
遊び心を期待するも特になにもなく、さらにオルトロスという名のただのデカプリン
なんやこれ!オルトロスである必要ないやんけ!
やはりデコイヴァンさんが良い仕事で一発打開

それぞれのMOB狩りを報告して終了


今晩のメインコンテンツ
一人暮らしの食生活〜買い食いから自炊への推移〜
TKGお勧め紹介
納豆についての熱弁
納豆のみで食べるの美味しい勢と戦争
等々食べ物について熱く語り、お腹減った

176tcbr:2013/04/05(金) 20:11:42
2013/04/04(木)
西ダルマスカ砂漠からゼルテニアン洞窟へマリリスを倒しに向かう
砂漠でまだMAPを埋めてなかった所があったのでそちらへ
イベント登場で格好いい恐竜が登場「アースドラゴン」
ビビって逃げようとするも逃げ道なし
仕方なしに戦い始めるも意外と苦労せずに打開
やはりデコイマインゴーシュヴァン君とフランクロマのコンビは強い(確信)

ゼルテニアン洞窟へ
探索するもマリリスの出現条件が分からず
ヒントを読み直し根気よく待つと出現
中々の物理火力に少し冷やっとするも、やはりデコイヴァン君の力で撃破

ついでにと洞窟深部の例の羊ボスにチャレンジ
しかしさしものデコイヴァン君も敵わず敗走
まだ回復力も取り巻きの雑魚を殲滅する火力も足りない

野球が面白い場面になり観戦にかまける
ロッテ最終回に意地を見せて得点を重ねるも追いつかない程度の反撃で終了
無事、ロッテハァンは死亡した

ダルマスカに戻り、MOB狩りの報告

残りのMOB退治にビュエルバへ
飛空挺初体験にわくわくと探索しながら雑談にかまける
ダム調理勢結構凄い
タルタルソース・ピザ等自作するらしい

ビュエルバに着くも、依頼人が見つからず、また雑談にかまける
エロ本談義
うんち談義
やっぱダム民うんち好きだわ

依頼人を見つけ出し、魔石鉱へ
ランクEのロックタイタスを難なく倒す
そこから奥へ進もうとすると首のないガチムチアニキ達に可愛がられて慌てて逃げる

アントリオンを残し終了

今回は雑談ばっかにかまけて全然進まなかった
反省はしていない

177tcbr:2013/04/06(土) 13:46:42
2013/04/05(花金)
前回の続きから、魔石鉱へアントリオンを倒しに向かうも、道中の敵が既に強い
断念

ブルオミシェイスへ
いい加減ストーリーを進める
ブルオミシェイスの聖堂へ向かうと道々に傷ついた人達が
聖堂内にはアナルタシス猊下が倒れ、ジャッジが覇王の剣を回収にやって来ていた
ミストの力を体に取り込み、襲いかかるジャッジ
戦闘開始
楽勝かと思いきやちょっと人死にが出たり出なかったり
撃破後、破魔石を壊しにアルケディアの首都へ向かう事に
今まで報酬がないと動かなかったバルカスが急にやる気になって破魔石のありかの心当たりがあるなぞと自分から協力を申し出る
人格変わってませんかね?
アルケディア首都へは随分遠い旅路になるようだ

ブルオミシェイス近辺のMOB狩りを行う

ブラスターにびびりながらもチョッパー討伐

続いてトリックスター挑戦
出現がランダムらしくMAPを切り替え切り替えする

一戦目
トリックスターの残りHPをドットまで追い込むも、こちらの体勢もボロボロで立て直せず、全滅
最後の一押しにミストナックすれば勝てたのでは?と作戦を練り直す
二戦目雑魚のエレメンタルに乱入されメチャクチャになり戦略的後進
再挑戦
HPを再び残りドットまで減らすと魔法障壁なるものを使い出すトリックスター
作戦通り温存してきた究極奥義ミストナックに望みを託す
全然練習してなかったため3Hitくらいで途切れるも、残りHPドットだからいけるやろ!
届け!俺の想い!
O!

トリックスターには勝てなかったよ・・・
瀕死になると使ってくる魔法障壁は魔法が効かなくなり、ミストナックも魔法の扱いらしい

ミリアム遺跡の奥に力に溺れた者なるものが居るらしく、ブルオミシェイスの人が見てこいやといるので行ってみる
転移装置前にパワーオブマナなるモンスターが出現
ボロボロにされつつも何とか倒す
先へ進むと力に溺れた者”ゼロムス”が登場
FF4の彼とは似ても似つかぬお姿
魔法が封じられ取り巻きも強く、ボロ雑巾にされる

ダルマスカに戻り、新たなMOB依頼を受ける
クランランクが上がったのでアスピル買えるかと期待するも、来たのはバブル
少しがっかり
疲れを覚え、終わろうかと思うもキャロットだけ見に行こうと提案され依頼を受ける
出現地域はこれから行く先で、まだご尊顔は拝めない模様

FF12を止め、gdgd動画等を見る
プロ野球ニュースを見た後、配信終了

178tcbr:2013/04/06(土) 21:21:33
2013/04/06(土)
14時よりやきうを見ながら配信

新たなMOB依頼はあるものの、MOB狩りに飽きたのでストーリーを進める
ナルビナ城塞からモスフォーラ山地へ
店から装備等新調
金ならある、強いもんもってこい!
お菓子談義に花が咲く
たけのこ原理主義者達の残虐行為に眉をひそめるも、弱いきのこさんサイドが悪いと結論

サリカ樹林へ
前回お目見え出来無かったキャロットちゃんと初顔合わせ
やっぱりモルボルでした
くさそう
強かったので倒すことは出来ず、戦略的後進

フォーン海岸側へ抜けるも巨大な扉が立ちふさがり、修理のためモグ達を探し回る
全員発見し、扉の修理も終わる
進もうとするもザ・ワールド
初めてエミュが不具合で落ちる
再現性のある不具合でない事を祈り、再びモグ集めから行う
今度は大丈夫でした

リスナーから樹林内に丁度MOBが居るよとの事で倒しに向かう
通せんぼボスとしてボムキングが登場
小ボム達を呼び出したり、オイルしてきたり、治療で全回復したりと中々厄介な相手
ガンビットをいじくり集中攻撃で打開
先へ進む

MOBブライを求めてMAPを埋め、死都ナブディスやナブレウス湿原を見つける
肝心のブライも無事発見し、戦闘
緑魔法系の状態異常をかけてくる
マバリア等も使ってきたり、少し焦るもヴァン君の物理殴りで押し切る

樹林でやることは無くなったのでフォーン海岸へ
綺麗な景色に癒される
広いMAPを埋めながら漁村的なとこにつく
ウェミダー
はしゃぐヴァンとパンネロ達
アーシェとバルカスがシリアスっぽい話してたけど良く覚えてない
なんかシドの話とかしてた
なんでも屋から装備をまた新調
ついにガ系ファイガエアロガなどが手に入る
いよいよ終盤に入ったか

18時過ぎに終了
ロッテも終了

179tcbr:2013/04/07(日) 20:32:58
2013/04/06(土) ヨルノブ
フォーン海岸のハンターズキャンプからスタート
アイテムが一列にいっぱい並んでる怪しげな海岸が
オリジナルだとリンク関係で面倒だったらしい

ツイッタ大草原を駆け抜ける
でっかい肉食恐竜が闊歩していたが見かけ倒しだった
道中でどっかのお坊ちゃまから地下宮殿に謎の魔物が住み着いたから倒してこいと封魂の鍵なるものを貰う

ソーヘン地下宮殿入り口へ到着
入り口は扉が封じており、先ほど貰った鍵で解錠できた
鍵なかったらどうするつもりだったんですかね・・・
ちょっとノープランすぎんよ〜
なんか意味深なギミックがあるけど分からないし今帝都行くのに忙しいから!無視
先へ進むと巣くっているという謎の魔物が登場
マンドラーズとかいうちっこい野菜軍団 かわE
ちょこまかと動き回るしそこそこ強いがなんとか討伐
マンドラーズちゃん達は天に召されていく謎の演出
悲しいけど弱肉強食の世界なのよね

地下宮殿を抜け、帝都旧市街へ到着
上層から身を持ち崩した者達がたむろするスラムで、ネガティブな人達で溢れていた
踊っているモーグリ達に出会う
なにやら騙されて連れてこられた様子・・・未だに騙されたことに気づかず、踊り歌う
スラムを抜け、上層へ行こうとするも帝国兵に止められる

情報屋ジュールが登場したところでスーパー野球ニュースタイム
ラミちゃん2000本安打おめでとう

野球ニュース後、おまたせしていたジュールの入れ知恵で帝国兵を騙し、上層へ
シドは帝都の名のある家柄の御曹司らしい

階段を上るとそこは近未来でした
帝都上層のどえらい様子にヴァンパンネロヴァッシュのほんわか仲良し会話イベント
初めてPTの仲良しイベントかも
バルカスがハブの空気に耐えられず、ちょっとPT抜けるわなどと和を乱す行動
でもメニュー開いたらPTにいた
寂しがりやさんである

帝都のショップを周り、装備を新調するもライセンス足り無くて装備できないのがちらほら
サンダガ来た!これでかつる!

目的地の研究所へ向かうにはなんか名誉ポイントみたいなのが要るらしい
TPなら言ってくれればいっぱい用意したのに
伝言ゲームで名誉ポイント集め
非常にだるい
ポイントを集め終わり、バスに乗って渡って終了

180tcbr:2013/04/11(木) 22:18:00
2013/04/10(水)
帝都に着き、放置していたMOB狩りを行う
初っぱなセーブデータを間違い、帝都に着いた後セーブしてなかったかと焦る天然系14歳JC

気を取り直して討伐後報告していなかったMOB狩りを報告して回る

クエストを上から順に消化していく

まずはボーパルバニー
出現地域を回っている内に他のモンスターを狩りきってしまう
するとやっかいな骸骨兵が無限沸き状態になり、面倒なことに
やっと発見したバニーもすばしこく逃げ回り、中々まともに攻撃できず
焦れた頃にヴァン君のダガー効果バーサクが炸裂し、バニーをくぎづけにする やったぜ
あとは何も問題無く打開

お次はマインドフレア
ヒントをちゃんと確認せず、出現地域でないMAPをウロウロするうっかりやさん系14歳JC
遭遇し、戦闘に入るとストップにちょっと焦る
回復や英雄の歌などバフ攻勢にまた焦る
けどフランさんの超火力で押し切る やったぜ

次の獲物はアトモス
今度はあっさりと遭遇

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

    【アトモス】

どうみてもアトモスな彼をあっさりと倒す


ナブレウス湿原のMOB狩りに向かうも、敵が強く、時間も中途半端になったのでそこでレベル上げをして終了

181名無しさん:2013/04/13(土) 01:17:11
2013/03/23(土) tkbrあらすじ
FF12インタ15日目、鶏肉の蒸し焼き的ステーキ、「俺が好きなのはお金と野球と美少女です」

野球視聴しながら開始
ランクSモブはまだ無理と涙目敗走、ランクAのブラッディの依頼を受けに東ダルマスカ砂漠へ
古ぼけた扉にたどり着くがバルハイムのカギ不所持だったため進めず
マップを埋めているとネブラ河沿いの集落南側に到着、犬の尻穴に興奮ブレ
ナルビナの牢獄から手で掘って出てきたらしい囚人381号からブラッディ討伐依頼を受けた

バルハイム地下道への行き方が分からずうろうろ、川から流れてくるのかと集落南側へ出戻り
ヒントを求め一通り話すが「ノーヒントじゃどうしようもないぞー」と分からんブレ、FF12にもエイダが居たのではよバイオ勢が思わず立ち上がってしまう
北側を目指してみることに、モスフォーラ山地へ飛び水音の伝わる処にて祠を弄ると道が出来たので進んでみるが特に何も無し「アスピルどっか落ちてないかなー」
本来の目的を思い出し東ダルマスカ砂漠(北側)へ、風化した岩を崩しマップ埋め、途中スポーツニュース視聴「平日も客が入っていいなぁセ・リーグは!」
そんなこんなでネブラ河沿いの集落北側に到着するが地図屋以外居らず、地図屋モグは西ダルマスカ砂漠の大きな竜に追われてきたという

西ダルマスカ砂漠をうろうろしてみるが分からず砂漠だけに不毛なおつかいに飽き逃走ブレ
アルケイディスへ飛びランクBダークスティール討伐依頼を受ける、その際避難所民からホワイト指示が送られカギ探し再挑戦
集落の南側でダントロの妻に話しかけても話が進まないためダントロに会いにキャンプへ、ダントロに話しかけると妻に花を渡して欲しいと頼まれた
ダントロの妻に花を渡すが何も起こらず、他のイベントが起こっているからとのこと

どうやらチグリの父親の渡し船が流れてきた模様、ガンガン避難所民にから情報を仕入れていく「いいのか俺、これでいいのか!?いいんです!」
チグリに同行し舟で北側へ渡ると北側では無数のサボテンダーがチグリの父たちを取り囲んでいた、しかし襲われているというより仲良しな雰囲気
サボテンダーたちと戦闘になるかと思いきやならず、サボテンダーは行方不明の長男を探しているらしい
でもその長男はtkbrが殺しました「素直にごめんなさいしようぜ」

ルクセラ(父)の支持に従いサボテンダーのドラ息子の手がかりを素知らぬふりで探すことに、チグリprpr勢誕生
ダントロの依頼で花サボテンを倒したどころか頭の花を煎じて薬にされ煎じた後不要になった花は家の裏に捨てられていた
亡骸に対峙するtkbr、物悲しい雰囲気が流れたその時奇跡が、亡骸の下から生えてきた花サボテン、そしてついてくる花サボテン「かわいい、マスコットきゃとして雇いますか」
生まれ変わりであろうサボテンを連れ北側へ、会わせると母サボテンは納得したらしくHAPPY END、砂漠へ帰っていった

生存を喜び木の影で抱き合ってるカッポーに「ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ許されざる!」と憤慨ブレ
ダントロの妻に話しかけると遂におつかい開始
セム貝の貝殻を集めネブラリンを取りにダントロの元へ行き谷間の華の雫を取りに断裂の砂地で3つ入手
目を覚ました回復した旅人と会話すると2時間半の奮闘の末バルハイムのカギを入手した

古ぼけた扉からゼバイア大空洞を抜けバルハイム地下道へ、トラップには突撃していくスタイルで西部新坑道区を目指し進む「男らしく行こう、罠なんぼのもんじゃい」
デッドリーボーンで稼ぎつつ西部新坑道区中央辺りに進むとブラッディ登場「あ、ちょっと!早い、早いよ!心の準備が出来てないんですけども」と戦闘開始
戦闘中でも湧いてくるデッドリーボーンのリフレガに苦戦、瀕死になり荒ぶる敵にフランとパンネロが倒れるがゴリ押しで打開、討 伐 完 了
道なりに奥へ進む途中ミストナックの練習、4連鎖を繋ぐ

「ボス部屋っぽいな」と一番奥の部屋でやっぱりBOSS:ザルエラ登場「なんだこいつ超強そう」
カウントダウン5分の中戦闘になる、キルやレベル素数デスに苦しめられ総力戦になるがタイムアップで強制終了
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /) キルwwデスwwwレベル素数デスwwwwwストップwww
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
        ザルエラ

182名無しさん:2013/04/13(土) 01:18:23
体制を整え再挑戦、ミストナック10hitの大ダメージを与えバイオゴリ推し打開「勝ったどー!やったぜ!リア充召喚獣討ち取ったり!いやーいい戦いだった」
ザルエラの召喚ライセンスを取得しヴァンが習得、地下道から抜けるとガラムサイズ水路に繋がっていた
道中バルカスが要らないことに気付いてしまうが「世の中に要らないものはない」というtkbrの立派な考えにより中和、ヘイスガが使えるようになれば…
モンクの格闘を試しまあまあな威力を確認、ブラッディ討伐報告した所で終了

tkbr雑談
鴎1-0鷹で勝利
年度初めでお疲れ気味、仕事が丸投げされそうで戦々恐々
寒くてこたつが片付けられない
カラオケ談義、4時間もヒトカラ出来るがいて吃驚、○ックスをイヤラしい方に捉える、BOXで致してしまう老若男女が本当にいるのか疑問を持つ
うんこちんこ談義、tkbrに合わせてるだけの避難所民をJS呼ばわりブレ、小学校での大便の魔女狩りを語る、tkbrはトイレでデジモン対戦してた
昨日刺身食べたせいで本日会社にて聖戦、お相手はマグロとハマチとサーモンとイカ
tkbrの知らぬ所で乳首さんとネイネイの三角関係に巻き込まれていた
一発芸の練習をこっそり見てたLMちゃん
大根ステーキ談義、七味唐辛子がいい
ピーマン談義、チンジャオロースくらいしか使わない
ボクシング談義、プロとアマの違いが分からんブレ、やたら詳しい避難所民に教えてもらうが聞いてなかったのでブチ切れ避難所民
サウスポーは最近2ラウンドも…?
ラグのせいで会心のレスが外れしょんぼりすることがままあるらしい、新井が悪いよ新井がー
デュースをジュース、チームをティームって言葉がむず痒い
P3Fの女の子たちは魅力的ではない
笑点談義、円楽は「さん」付け、歌丸は呼び捨てブレ、笑点をまともに見たこと無い
帰ってきてから即座にお風呂に入るが今日はまだ入ってない
ピアノ習っておけばよかったと後悔、エレクトーンは習ってたがドレミの歌が弾けるようになり満足
VP談義、ボイドエクストリーム
基地外声優としてならデビューできるかもと夢を見る、基地外ニャンちゅう
14歳JCはスポブラ(即答)
GWは特に予定なし、暇な友人を誘い旅行か

183名無しさん:2013/04/16(火) 00:06:04
2013/04/15(土) tkbrあらすじ
FF12インタ16日目、豚肉のしょうが焼きのタレ焼き

アルケイディスヘ向かいダークスティールの詳細を聞き直し、その際魔法が各街で売っているものが違う事に気づきアスピル探し
モブ狩りやりすぎたせいでダレてきた模様、4倍速がなかったらモブ狩り投げてると語る
アスピルが見つからないのでソーヘン地下宮殿へ、早速ダークスティールを見つけ千年亀の甲羅を盗み余裕の勝利、討 伐 完 了

次はアントリオン討伐のためビュエルバに飛ぼうとするが見落とす節穴、有ると教えてもらい無事ビュエルバへ
ルース魔石鉱を狂戦士&混乱のトラップで黒ファン化したりしながら進んでいく、途中アスピーテを拾いアスピルの上位版と期待するがハンディボムでしょんぼりブレ
トロッコを起動させこんな所まで探検に来ていたという幼女カイトと会話、兄とはぐれたがアントリオンが怖くて探しに行けないらしい
「踏むなよ?絶対踏むなよ?」→「何で踏むんだよ!」とトラップを踏みながら第9鉱区採掘場に進んでいくと再奥にてキラーマンティスをお食事中のアントリオン発見
オイヨイヨをデコイにゴリ押しで勝利、討 伐 完 了

討伐後カイトの兄エルロンがひっそり現れ事情を語る、逃げる際に魔石鉱奥に行く鍵を海に落としてしまったらしい
そのカギはどこかの海岸に流れ着く予定とのこと、兄妹は仲良くビュエルバへ帰っていった
母ニレイに報告した後最強の武器を探しに飛空艇に乗るが武器っぽい話は出ず、ひとまず置いておき鍵を探しにネブラ河沿いの集落へ
エイダに話しかけるが違った模様、避難所民に海岸ということを思い出させてもらいフォーン海岸に向かう、キャンプをうろつき空から落ちてきた男の近くの光を軽くスルー
光っていたことを教えてもらい戻り「騙してるんじゃないのー?ほらー、本当に有ったー」と第11鉱区の鍵を入手

時間も23時前ということでストーリーを諦めトリックスターを倒しにパラミナ大峡谷へ、往復10回でトリックスター登場
チョコメットに傷めつけられあと少しという所で頼みのパンネロとフランが倒れてしまう、代わりにオイヨイヨとバッシュを出しミストナックを放つも全く効かず「どーしたらいいかなー」
必殺のベリアスを最初で最後の召喚、しかしあっさりログアウトのベリアスさん「つかえなすぎー」、ベリアスに戦力外通告待ったなし
最期の一人となったバルカスを投入するもGAME OVER、しかしバイオの魔片が使えることを確認し希望が見えた、バイオバイオ言っているとひっそりと歩み寄ってくるはよバイオ勢

チョコメット対策を再考し再挑戦、開幕ミストナック7コンボを決めチョコメットでモーニがログアウトしてしまうも他はなんとか凌ぎバイオの魔片で勝利、討 伐 完 了「やったぜ!作戦の勝利!やっと勝てたわ」
ガーディちゃんに報告しセクシー過ぎるオリックス2軍のウグイス嬢を聞きながら終了

tkbr雑談(時系列順)
週末はボダラン2やってた、やり込み過ぎでカンスト
バイオは2の傷がまだ癒えてない、ヨイショしてくれたらやるかも
ギアス談義、久々にTsutayaでコードギアスの2期を見返し中、1期のほうが面白かった、「何ナイトメア(悪夢)ってw」→騎士の馬(knight mare)で目から鱗ブレ、mareが雌馬、nightmareのmareは悪魔
結晶槍はネイネイの固有スキル
オブリ系はアクションがあんまり面白くない、アクションが面白かったら神ゲー
tkbrが若年性健忘症の疑い、自分で頭おかしいことを自覚、家族旅行の記憶もなく滑舌も悪く真面目に心配してるらしい、聖戦の後遺症の可能性
地震談義、エネルギーの有効活用を考える
忍者談義、木火土金水、tkbrは糞遁使い
牛乳談義、小学校での牛乳争奪戦、ミルクセーキ、脱脂粉乳が必殺技っぽい「力を示せ!!脱脂粉乳!!」、流れで必殺技っぽい4文字熟語談義へ
完熟トマトソース風味の納豆は不味かった、上司にその話題を振ったら上司には好評で変な空気に
厨二和名の多肉植物を鑑賞
魁男塾談義、やたら詳しい避難所民
クロノトリガー談義、カエルが好き
FF6時の名前を思い出す、ダブルピースでござる
忙しく友人と月一で開催してた飲み会もなくなって寂しい、ハブられ疑惑
上の人談義、物理現象有り追加
割と本気で草野球に呼んで欲しい模様、リアルバレもおk、埼玉の野球場に行くと極稀にtkbrに遭遇できるらしい
避難所に自信ニキが集まり草野球チーム結成、うんこくんと京葉線くんと駅員ちゃんのトリオがマスコットキャラのチームテクブレ
tkbrの兄嫁は年下

184tcbr:2013/04/20(土) 00:09:05
2013/04/17(水)
MOB狩りにも飽いた、ストーリーを進める時が来た
ドラクロワ研究所に乗り込む
ややこしギミックにイライラしながら進む
なんか重要なアイテムとり逃してる気がする
ハゲアニキレダス登場

シドの居所までなんとかたどり着く
MOB狩りで鍛えた盗賊団の敵ではなく、あっさり打開
しかし倒しきる事は出来ず、シドはギルヴェガンを目指せという言葉を残し、逃げ去っていった

なんかよく分からないけどそこへ向かう事に
以前逃げ帰った幻妖の森をぬけ、ベヒんモスがうろつくモヤモヤなゾーンをぬけ、ギルヴェガンを封じる扉にたどり着く
魔人を召く者云々とのことで、ついにベリアスさんに日の目が
扉が開き、ベリアスさんは再び永遠の眠りに着いた
ありがとうベリアスさん
やすらかにベリアスさん

ギルヴェガンだかの入り口につき、アスピル探しの旅にでるかと考えるも、良い時間だったので終了
翌日は怒りの有給使用
やったぜ。

185tcbr:2013/04/20(土) 12:07:22
2013/04/20(土) アサノブ
10時くらいからダクソとボダランをだらだらやりました。
ジョジョやシャーマンキングのお話をしました。
12時に終わりました。

186tcbr:2013/04/21(日) 10:45:58
2013/04/20(土) ヨルノブ
ギルヴェガン攻略からスタート

門番ダイダロス 特に苦にせず
ベヒんもスやヴィヴィアンなど強敵が跋扈するMAP
しかしMOB狩りで鍛えた盗賊団の敵ではなかった
最後に待ち構えるタイラント
名前に色めき立つはよバイオ勢
技が禁止で盗めなかったのがくやしい

クリスタルグランデなるところへ
MAPがなく、迷子待ったなし
脳のリミッターを解除し、転移装置の番号を覚えながら進む
たどり着いた先には召喚獣シュミハザが待ち構えていた
サイレガやフレアーを使ってくるも特に苦労せず、4体目の召喚獣をGet
特段開放したいライセンスがなかったので、シロマパンネロに与え、少しでもHP増加をする

奥へ進むとイベントが
オキューリアなる謎の集団に導かれるアーシェ
破魔石の使い手に認定されたらしい
正しい歴史を導くとかなんとかよく分からない事を語る
シドにくっついてたスタンドは、彼らの中の裏切り者らしい
あらたな契約の剣を渡され、なんちゃらの繭から新たな破魔石を取り出せと指示される
更に人造破魔石を作り出した帝国を滅ぼせとも命じてきた
完全に主人公姫騎士アーシェ

一方帝都アルケイディスでは久々登場のラーサーきゅんがヴェインにダルマスカとの和睦を訴えていた
ヴェインはジャッジガブラスを、ダルマスカ・アーシェの動向を見極めろと送り出す
シドとヴェインの会話から、彼らの目的はオキューリアの手からの人類の解放だと判明

繭探しに大灯台へ向かうことに
ヤクト対応型の飛空石によりバルカスの飛空挺をパワーアップ
ハゲだけど超イケメンのレダスがゲスト参加

MOB依頼を受けにバーフォンハイム、ダルマスカのクランへ
ついでにエーテル買い足しておこうかとクランショップへ向かうと、そこには我が求めしアスピルの文字が
やっぱり結局クランショップだった
アスピル探しの旅とは一体何だったのか

急激な眠気に襲われ、0時過ぎに終了
次回は貯まりまくったMOB狩りからか

187tcbr:2013/04/23(火) 21:06:12
2013/04/22(月)
レダスさんを仲間に連れ、貯めたMOB狩りへ向かう

以前断念したナブディス湿原へロビー退治
道中のテレポセーブクリスタルは偽物で、戦闘になる
治療を連発してきて倒しきれない上、ガ系魔法でキツイ攻めをしてくる
一度離脱して体勢を立て直す
再度挑戦すると今度は何故か治療を使って来ない
ガンビットのミスで延々自分にアスピルをかけるフランさんを尻目に、分からん打開

タネ明かしは、魔法で攻撃すると治療を使う敵だったらしい
あふれ出るRPG力が、無意識に打開をしてしまった

ロビーは隠し通路の先に居るらしく、通路を探す内にモリモリレベルが上がる
ガンダムW等のにわかガンダム雑談をしながら探し回る
通路を見つけた先にも骨兵が沸きまくってモリモリレベルが上がる
骨兵をやっと片付けてロビーさんと対戦
周りの骨兵さえ居なければ問題はない、難なく片付ける

次はヴィラールを倒しにセロビ台地へ
全く探索してないMAPだったため、十二国記などの雑談をしながら丁寧にMAPを埋める
出現MAPへたどり着くと旅のヴィエラ族が味方に加わる
5人PTや!
これまた特段苦労せず倒す

最後は視聴者の推薦もあってデスゲイズを狩りに向かう
FF6に倣って飛空挺での戦闘になるらしい
延々飛空挺に乗り続けるも全くでない
結局12時になってしまうので断念すると、次こそ絶対出るなどと依頼人が嘯く
次回に残し配信終了

188tcbr:2013/04/26(金) 21:17:45
2013/04/24(水)
今日も今日とてMOBかり紀行

前回焦らしに焦らされたデスゲイズからスタート
依頼人の予告通り、一発目で出現
ランクHということでビビリながら戦い始めるも、そんなに苦労せず討伐
なんかリスナーさんによると貴重らしい皇帝の鱗?とかいうのは盗めなかった

次の獲物はオーバーロード
ソーヘン地下宮殿へ向かう
ランクSだし楽勝かと思いきや、全体攻撃のオーバーフレイム?だかで3000以上のダメージを受け、壊滅
シェルやプロテスでも軽減出来無い様子
こいつで詰まる人初めて見たなどと視聴者から温かい声援を受ける
バブルで体力を上げる対策で、三度目くらいの挑戦で撃破

順調に進み、次はゴリアテ
ナブディス湿原から死都ナブディスへ入ると、目の前のトラップ地獄
「漢は罠をあえて踏み越えていくもの」と男気を見せて進むと、通路の角に奴の影
更に雑魚敵もワラワラ集まって来て、トラップの損害から体勢を立て直す間もなくボコボコにされ、戦略的転身
体勢を立て直して挑み直し、特に苦労せず討伐

今日はもう3体討伐出来たし、時間的にもう最後なのでお待ちかねの謎の男に会いに行く
やっぱりギルガメッシュでした
天野デザインから起こしたかのような格好いいギルガメさん
エンキドゥたそも一緒
コミカルな演出や過去の主人公達の武器を使ってくるなど遊び心満載
モデルチェンジするごとに源氏装備が複数盗めるのではと気づき、リセットしてやり直す
盾と籠手を盗み、無事撃破
ギルガメッシュ達は逃げ去っていき、討伐完了とは成っていないため、二戦目が有る模様

彼らを追いかけ、奥へ向かうも鍵が必要
11鉱区の鍵って確かに前拾得したはずだよねと視聴者さんともども不思議に思いながらもう一度入手
入手後全滅等で持っていなかったのか
奥へ進み、ショートカットを開通して配信終了

189tcbr:2013/04/28(日) 15:47:53
2013/04/27(土)
ルース魔石鉱11鉱区探索からスタート
敵のLvが60程、対してこちらは平均45程度
これはアカンと言いつつも、聖弱点ばかりなのでパンネロさんのケアルガ無双で探索を進める
バルカスの強い銃などを手に入れ、雑魚敵でこんな強いならギルガメッシュ二戦目は厳しいのだろうと引き返す

MOB狩りに飽きたのでストーリーを進めることに
本当はレタスさんが居る内にMOB狩りした方が楽なのだが・・・流石にもう飽きた

ストーリー放置していたので次にどこへ行くのか忘れる

シュトラール号でリドルアナ大瀑布へ
世界の果てのような、すっごいとこに建ってた
海がそこで途切れていた、イヴァリースは球体の惑星じゃないのかも
遺跡のようなMAPを抜け、大灯台へ着くとドラゴンゾンビが待ち構えて居た
格好いいけどあっさり倒し、灯台へ

面倒くさいと評判の大灯台
下層からもう怠い
地図を手に入れ、これ全部下層なのかとやる気が萎える
しかけを解除し、パンデモニウムを倒して上がっていく
目視は出来るが取りに行けないアイテムをとろうと、隠し通路を探しながら進むも断念
先へ進み、下層のボス シャーリートなるものと戦う
中々の攻撃力だがMOB狩りで鍛えた盗賊団の敵ではなかった
次の階層へ

中層は無しで上下だけにしてくれ!という14歳JCの清らかな願いも虚しく、中層が始まる
なんか縛りプレイを強要されるらしく、セレクト押せば全体MAPは見えるし実害の少なそうなナビMAP見えなくなるを選択
即行どこから来たか分からなくなる
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか という哲学的命題について議論を重ねながら進む
中層のボス フェンリルとの戦闘
二足歩行ででっかい剣を振り回すフェンリル、なんか違う・・・
労せず打破し、いよいよ上層へ

今までの登ってきたしかけをヒントにワープしていく
勘違いで間違え、お仕置きゾーンで敵の無限沸きに苦しめられる
隠し通路からフレアーや白のローブなど良い物を拾う
登り切ると召喚獣ハシュマリムとの戦闘
力押しで倒す

さらに進むとついに目的の天陽の繭にたどり着く
ラスラ殿下の幻影に惑わされ、現れたジャッジガブラスにも復讐を迫られるアーシェ謙虚なおっぱい姫殿下
復讐を捨て、繭の破壊を決意する
帝国への、故郷の復讐を胸に秘めていたガブラスが襲いかかる
ガード率が高いが難なく撃破

ガブラスを押しのけ、シドが現れる
繭に蓄えられたミストで、戦艦バハムートを飛ばす算段らしい
ガブラスに続いて連戦
HPを半分まで減らすとファムフリートを召喚する
戦闘後ファムフリートが召喚獣として手に入った

障害を取り除き、いざ繭を怖そうとするもなんか既に暴走してて危なそう
元ジャッジで、知らずに破魔石をぶっ放してしまった事からジャッジを辞したと告白したレタスが、罪をあがなうと繭を破壊する役目を引き受ける
レタス出荷

繭の破壊には成功したが、結局流れ出たミストでバハムートが飛んだ模様
ロザリア軍が暗躍し、ラバナスタを戦場に戦端が開かれてしまう
盗賊団は戦争を止めるため、シュトラール号で乗り込んで暴れるらしい
いよいよラストダンジョンの様子

ファムフリートが色んなジョブで重要なキーになり、結局バルカスに与える
ヘイスガを使えれば便利だがヘイスガはどこにあるのか
ハシュマリムはアーシェ殿下に、ケアルガを使えるようになる
アレイズ等も購入し、2時半頃配信終了

次回からは召喚獣集めやMOB狩りか、はたまたさっさとストーリーを終わらせるか

190tcbr:2013/05/01(水) 20:56:03
2013/04/30(火)
MOB等やり込みを後回しに、とりあえず話を進める
おそらく最終ダンジョンだと思われる戦艦バハムートへ

イベントムービーが始まる
ビュエルバ侯爵率いる空中艦隊と、ヴェイン率いる帝国の艦隊が激突する
スターウォーズを思わせる空中戦を他所に、あっさりと無傷で旗艦のバハムートへたどり着くシュトラール号
ちょっと警護雑過ぎやしませんかね
ラストダンジョンだと意気込んで進む盗賊団
ちょっと進んでリフトに乗ると、前回の繭爆発をしれっと生き伸びていたガブラスが現れる
なんだかよく分からないけど故郷を捨てたバッシュお兄さんにお怒りのご様子
やけっぱちなのか戦闘が始まる
全体攻撃も特になく、瀕死での連撃にちょっとびびるがあっさり打破
リフトの端っこでくずおれているガブラス

リフトを登るとそこにはヴェインとラーサーきゅんの姿が
手強い&長いダンジョンかと思いきや、もうラスボスだった
知性派なヴィジュアルに反し、ガチンコの肉体派なヴェインさん
拳一つで主人公達に立ち向かう
ラーサーきゅんの援護を受けながら打破

やはりFFのラスボスは変身するもので、破魔石の力を使ってヴェインは第二形態へ変態
モード:ブロリー
ぐうの音も出ない程の恵体になんか空飛ぶ剣を複数侍らせる
今度はガブラスが援護に加わる
なんかすっごい演出の必殺技を繰り出してくるが、特に痛くもなく打破

ガブラスが吹き飛ばされ、昏倒する
ラーサーくんも倒れ、すかさず介抱するしたたかなパンネロ
ガチムチのヴェインに、とどめとばかりに主人公ヴァンが剣でもって渾身の突きをみまう
逃げて行くヴェインを追うと、よく分からないが周りの金属を巻き込んでメタルブロリーになる

空飛ぶヴェイン第三形態との最後の戦い
バハムートを意識したデザインなのか、テラフレアなどもの凄く力の入った演出で攻撃してくる
全体攻撃で3800とかダメージをたたき出し、戦闘メンバーが一掃され、少し焦る
なんとか倒し、EDへ

バッシュのガブラスの声真似とアーシェの声明によって、戦闘を停止させる
主人公達はバハムートの脱出を図るが、ラバナスタへ墜落していくバハムートを見て、バルカスとフランが残る
なんかよく分からない作業をしてバハムートをラバナスタから逸らして不時着させる
シュトラール号から見守る盗賊団
アーシェ殿下「バルフリャァー!」

時が経ち、かつての仲間はそれぞれの生活を送っていた
亡き弟の意志を継ぎ、ジャッジマスターとしてラーサーに仕えるバッシュ
ダルマスカ王家を復活させたアーシェの元に、かつてバルフレアに報酬として奪われていたラスラの形見の指輪がメッセージと共に送られる
自分の飛空挺を手に入れたヴァンと、少し大人になってオシャレになったパンネロは、幸せな風俗デビューをして終了

ストーリー終了後、MOB狩りと召喚獣集めを少々行う
かつて涙目敗走した山羊の化け物アドラメレクを討伐
キャロットちゃんとワイルドモルボルを討伐し、配信終了

191tcbr:2013/05/03(金) 18:29:30
2013/05/03(金)

13時からやきうを見ながらFF12のMOB狩り作業

狩ったMOBは以下のもの
リンドヴルム
デスサイズ
ピスコディーモン

ナブディスを探索して色々手に入れる
フルケアやヘイスガの入手は大変な模様

ロッテかったぜ。
18時頃終了

192名無しさん:2013/05/06(月) 23:09:21
2013/05/06(月) tkbrあらすじ
GW最終日の適当配信、もやしと豚肉とニラのごま油炒め

20:13 兄ブレから接収した信長の野望・天道プレイ
日本史は全然分からんブレ、世界史大好き
文字が小さく最初から不満プリプリ、漢字もアイコンも数字も潰れているため見辛く「ちょっと無理かな〜ん」
チュートリアル、コメディーチックに北条幻庵から色々教えてもらう「ほう…ほうほう…」
細かい上にチュートリアルが21まで有ることに気付き戦略的撤退と称し20:54終了

21:00 バイオ勢の怒涛のはよバイオをかわし大神HDをインストール、7GBもあり中断も出来ず「やってしまいましたなー」
インストール待ちの間にP3F起動テスト、2年半ぶりに解き放たれ外界の眩しさに目を眩ますP3F
16:9には出来ず難易度NORMALで開始、諦苦悩無礼君と命名、空気が読める男を装いつつ美鶴先輩&ゆかりっちと自己紹介を交わす
月光館学園では仕様を思い出しながらトイレに入って絶好調、避難所では好きなキャラ談義
しかし大神のインスコが終わってしまう悲劇がP3Fを襲う、P3F「短い人生だった…」
順平と陽介の違いをしみじみ感じつつセーブし21:49終了「エミュでも動きそうだしやろうと思えば配信できそうですな」「エミュで出来るならやる気出るな」

大神開始「HDMIキャプボでやリてーなー」、わんわんおが云々ヤマタノオロチが云々イザナギが云々の100年後のお話
ヤマタノオロチの封印が解かれてしまう、闇に飲まれなかった唯一の村神木村ではサクヤ姫(尻丸出し)の手によりわんわんお復活「かわいい」
サクヤは面倒事を投げっぱなしジャーマンで丸投げし元の姿に戻ってしまう
イッスンと共に天の川(チュートリアル)を進んでいく、以降わんわんおを「くるみたそ」と呼ぶことに
星座を書き足し蘇神を宿し筆技で対岸へ、異袋を入手しイザナギ窟では断神を宿す、一閃で岩などが切れるように、なお切れ方は適当
戻る道中初戦闘、戦績・神

御神木の桃を切り落とすと神木村に色が蘇った、人を探しに村へ降りるが石像ばかり
高台に登り太陽を復活させると人々は石化から解き放たれた「照っ」、餌袋(豆)入手
大根掘りで畑荒らし、斬りまくっても平気なカーチャンに驚愕、10本目を咥えて終わりかと思いきや違ったのでやり直し
ムシカイに10本目の大根を渡すと幸子ポインツゲット、他にもミカン婆のお願いを聞いてあげ幸子ポインツゲット
スサノオに会いに行くも就寝中、明日から社畜なので早めの23:07終了

tkbr雑談(時系列順)
ブレイブリーデフォルトのブラウザゲーの曲を気に入る
兄ブレとマツダスタジアム行けず
GWは草野球と飲み会、飲み会メンバーと半年ぶりに会った、運動は沢山した(意味深)
剣心の苗字が分からんニワカブレ「ひむろ剣心?ひむら?」
ヱヴァQはまだ未視聴
ポポロクロイス談義、ナルシアのモノマネ披露「ホーリーバースト!(裏声)」→ざわつく避難所民
Vitaで欲しいソフトが増えていく、やるならDL版

【私立tkbr学園に転入してきた信長くん】
信長「…はじめまして、今日からこのクラスでお世話になる信長と言います。宜しくお願いします」

P3F「ようこそ!これからも仲良くしような」
真祖「長い付き合いになればいいね!」
トトリ真ED「皆で一緒に頑張ろうな!」

お昼休みにて
信長「P3F君、お近づきの印に今日一緒にお昼食べない?」
P3F「あっ・・・ゴメン・・・今日ちょっと用事があるんだ・・・コレさ!(小指を立てながら)」
信長「信じた瞬間裏切ったなー!」
・・・
信長「・・・クソッ・・・せっかく俺が昼飯一緒に誘ったのにP3Fのヤロウ・・・」
P3F「よう、さっきはゴメンな。一緒に昼飯食っていいかな?」
信長「お前…さっき配信の所に行くって・・・」
P3F「へへ・・・あの女、浮気してやがったんだ・・・」
信長「そうか・・・これからも一緒に頑張ろうな!」

【本日のエニキ】
FFTLMチャン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178595.jpg
P3Fの墓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178753.jpg
さきっちょプレイ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178816.jpg

193名無しさん:2013/05/09(木) 06:10:43
2013/05/08(水) tkbrあらすじ
大神HD2日目、鶏の唐揚げ、猫4-8鴎

20:25 野球を見ながらVitaの相談、買う物は大体決定、カバーは薄いと心配

20:44 大神開始、スサノオを起こそうとするも筆しらべで斬っても起きなかったためウロウロ
水車を直すとクシナダ大喜び、貰った絶景神を咥えスサノオの元へ行くも起きず突撃しても起きず「んー?」
行商人に話しかけ戦闘をこなすと幸子ポインツゲット、幸子ポイントで初レベルアップ
スサノオを読んできてくれと言われたので突撃するとやっと起きた大剣士スサノオ、めっちゃしっぽフリフリくるみたそ
面倒なのでスサノオをパイルダーオン、そのまま岩の前へ連れて行くと逃げ出した上眠ってしまうヘタレっぷりを魅せていく
朝になるのを待ち起きたスサノオに絶景神を渡すと鍛錬しだしたので筆しらべでお手伝い、調子に乗せて岩を切るフリをさせる策士くるみたそ
街の外へ出れるようになりスサノオは魔物を退治しに意気揚々と一人走っていった

サクヤ(お尻丸出しでおっぱいぷるんぷるん)には筆しらべで斬ってあげたのはお見通し「今おっぱい揺れたぞ!」
通力がないのでお礼も貰えず更には塞の芽がうんたら言うのでお休みモードのくるみたそ、賽の芽を復活させてくれと頼み消えていった
神州平原に出てみれば真っ黒けのタタリ場だらけ、近寄ると体力が減っていく仕様
途中ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュで気に入ったという曲を紹介「勝ち曲がいい」
名も無き男からスサノオが花咲谷へ向かっていったことを聞き追いかけていく

花咲谷では楽しげな宴をお邪魔、妖怪牙初ゲット
道中クネクネの木から投げつけられた実を打ち返す野球では全力デッドボール、更にはお地蔵さんを切っていく罰当たりプレイを披露
黄天邪鬼との戦闘をこなし壁画に太陽を書きたすと道が開かれた、先では小さな芽が生えており掘り起こそうとすると止められる「流石にあかんかw」
鍛錬場では玉乗りクマが寝てたので再度スサノオの剣技のお手伝い、倒したと思い込みスサノオは次の妖怪退治に何処かへ走っていった
クマが乗っていた玉を小さな芽の水の元へ乗っけると水が溢れだし太陽を書けば賽の芽が登場した、現れた星座を書き足すと筆神を宿し花を咲かせられるように

賽の芽に花を咲かすと大神降ろし、花咲谷に草木が生えた「きれい(小並感)」
帰る道中タタリ場を浄化していき実を投げてきた木に対しては強引に咲かせた後歯向かった罰を与えるぐう畜ブレ
猿に魚を餌付けしたり穴掘りの極意♂を入手したりしながら神州平原の賽の芽で「鳥肌注意」と大神降ろし、HDMIキャプボでないことが悔やまれる
おどろおどろしい羅城門を潜り連続戦闘や餌付けした子豚を火の出ている所に咥えていく鬼畜の所業を経た後道場にて小柄鬼斬斎から神業かわせ身を習得
花火屋へ向かう途中骸金魚と強制戦闘、花火屋は夜中に来いとのこと、十六夜神社に向かうとならず者妖怪の手配書ゲット
出るとちょうど夜になり強制戦闘、破魔矢の刺さった弦断ちの衣蔵を倒すが手配書の線が上手く引けず四苦八苦
十六夜の祠入り口は見るからにヤバそうなので逃走ブレ

お金を稼ぎ道場で鏡技四洸を習得、花火屋へ入るため木の生やし方を覚えたりイダテンの尻に話しかけ旅のお守りを渡したりしながら夜中を待つ
花火屋でタマヤと会話し見つめあう、そして真夜中の爆裂ボォイ♂作成のお手伝い
打ち上がった花火に大興奮のくるみたそ、そこへ星座が現れ書き足すと玉乗りうり坊の筆神登場、花火を使えるようになった「ゼル伝やゼル伝」
適当に花火を試し早寝のため23:20終了

tkbr雑談(時系列順)
ギョウチュウ検査はケツ毛がネック
ナプキンのCMをおむつのCMだと思っていた幼少ブレ
ブレンド鏡月の店には二度と行きたくない
くるみたその写真をそのうち公開
日本史に詳しい避難所民
ぶるきなふぁそ〜で盛り上がる避難所
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュのサントラが欲しくなる、ピーヒャラヒャッヒャッヒャ
3DSを「さんでぃーえす」と呼ぶ
ニニンがシノブ伝を久しぶりに読み爆笑
今日日黒髪ロングの…
アンソロコミックは読んだことがない、避難所民はスポブラアンソロに興味津々
赤帽は今となってはいい思い出
痔談義、痔になったことがない、トイレは速さが重要

194名無しさん:2013/05/11(土) 07:55:27
2013/05/10(花金) tkbrあらすじ
大神HD3日目、牛丼(吉野家の牛丼を再現)、鷲5-3鴎

Vita(3G+wifiの黒)ポチった

20:41 大神開始、開始早々野球で乱闘寸前ヒャッハー、1001さん激おこ「振ってるといえば振ってる」
アガタの森へ川を泳ぎ進もうとするが失敗x2、犬掻きしろや!といわんばかりのゴリ押しプレイ
まだ行けない様なので神木村に戻ることに、戻ると村は大地の力が戻ってきていて大喜びの様子、村には青葉風吹
高台ではミカン爺がブレイクダンスのサタデーナイトフィーバー「いいキレだ」
サクヤ(お尻丸出し)を召喚するためなのはな体操大三楽章を踊ってもらうべく村の花を咲かせて回る花咲GGくるみたそ
15本全て咲かせ再度ミカン爺の所へ行くと禁断の舞『真神楽』が披露され花を咲かせるお手伝い「酔拳か」

花吹雪が舞う中サクヤ(お尻丸出し)がtkbrも興奮の荒ぶった格好で登場、セクシーポーズで幸子ポイントをくれる
そこに現れた星座を書き足せば猿(二匹目)が現れ筆しらべにて水面に蓮の葉を浮かせられるようになった
筆しらべで渡った先で太陽のかけらを入手「ハートのかけらじゃん」とゼルダに思いを馳せつつアガタの森へ

ココからはtkbr初見らしい、タタリ場を避け洞窟を進んでいく
洞窟の中には家があり「明らかに禍々しい」とボス戦を警戒するが中にはぼくせんババがおり500両を払って賽の芽の場所を観てもらうだけだった「見えるぞ!私にも敵が見える!」
賽の芽を探しウロウロ、タタリ場の中を進むが強制的に戻されてしまう
どうしても野球が気になり再度野球視聴、tkbr「おーし、打ち取った!打ち取った!!」→フェンス直撃で益田炎上
捜索再開するも「えー全然分かんない」、10分迷子の末端の道に気付き賽の芽の元へ「ココ通れるのかよ、何それー…もー」
賽の芽を咲かせ大神おろし、そして新しい神器『足玉』を入手した、早速装備すると「ポンデライオンみたい」

洞窟を出ると笛の音と共にウシワカ イズ ヒア「何この人www」
実力を図ろうと愛刀ピロウトークを抜いたウシワカと戦闘に、新装備のかっこ良さに気を取られHPが0になるが瓶詰め妖精さんパワーにより打開
ウシワカはヤマタノオロチの呪いについて調べていた、なにやら宝剣月呼を抜いた人影が神木村に逃げ込んだのを見たらしい
更には弱くなっていると酷評、スリル満点 丸太でゴー!と予知を言い渡し去っていった、その間ずっとお眠のくるみたそ
ウシワカ戦戦績 凡・梅の凡ブレ

アガタの森を進むとカリウドが息子を探していた、橋を直すはずの息子が犬(梅太郎)の世話ばかりでちっともしないらしい「梅太郎って名前可愛いね」
一方その息子コカリは針も糸もない竿で釣りをしていた、針も糸も全て魚に取られたという
どうやらツタ巻遺跡へ冒険に行ったがその際水辺で鍵を落としたとのこと、しかも犬を遺跡に置いてきたぐう畜っぷり
梅太郎を助けに行くため鍵を釣ろうとしているようだが…「ちょっとオツムが弱い子なのかなー?」
森を見て回ればスサノオが高宮平にいる赤ナントカという妖怪を倒そうと息巻いて滞在していた、スサノオのど忘れっぷりに親近感を覚えるtkbr
キバメに話しかけると以降妖怪牙と交換できるように、何度か戦闘をこなし牙を集め神飾 金の招き猫と交換

落としたという鍵を探しまわるが見つからず、コカリに再度話しかけるも泣いてばかりなので頭突きの愛のムチ、その反動で川に落ちるくるみたそ
ノリが良ければなんでも釣れるとヤリチン疑惑のイッスンに従い竿に糸を書き足し魚を引っ掛けるお手伝い
釣りゲーでザリガニx2と大シャケを釣り上げる、デカすぎな大シャケは遺跡の鍵を吐き出しそれを横からかっさらって遺跡へ「ほんとゼルダっぽい」
遺跡の中の川には蓮も浮かべられず一本道を進んでいく、高い壁に対し「閃いた!賢い、これはRPG力冴えてますわ」と花火を出すも乗れず白菜入手のRPG力を魅せていく
普通に二段ジャンプで登った先で鬼灯と戦闘「キモっ!」、『悔しい!でも咲いちゃう!』と無理矢理咲かせ倒すプレイ
道中で動かせなかった玉が動かせるようになり玉をツーバーディさせると道が開いた

再度鬼灯と戦闘、無理矢理咲かせる様子に劣情を催す避難所民
崩壊し始める道を抜けると鍵が妖怪の扉があったが何をしても進めずハニワ原人の方へ…RAKKA
降りた先では答選坊が道を塞いでいた、頭突きをすると秘孔が見え突いていくと3回目でヒデブ
その際出現したカギを妖怪の目にぶっさすとドアが開いた「開け方エグっ!」
奥へ進み滝の根本で元凶を破壊すると水が透き通り川を泳げるようになった、川を下りハニワの中へ

195名無しさん:2013/05/11(土) 07:59:00
地面を浄化していくと花が咲き星座が現れ猿(三匹目)登場、カッコイイ決めポーズ「こいつら面白いな」
蔦を操り花のもとに移動できるようになった「フックショットやん!ゼルダやゼルダ!」
巨大ハニワ天辺の連結部を花に括りつけ再度内部へ、ハニワを破壊しストレス解消ストレス解消
再奥ではM字開脚くるみたそが披露され一気に卑猥な配信に、花の奥に梅太郎を飲み込んだ女郎蜘蛛と戦闘へ
糸を切りひっくり返った所で蔦で花と繋ぎ強引にクパァ攻撃「はいご開帳〜」、4度開き退治すると女郎蜘蛛は綺麗な大輪の花(隠語)に身を変えた
花の中から出てきた神器 神獣鏡を取得、そして梅太郎(豆柴)「可愛い」を救出し勝ち名乗りを上げた
女郎蜘蛛戦 凡・松の凡ブレリターン

外へ連れ出すと梅太郎は憤怒、遺跡へは自分から残った模様、逃げない勇気をコカリに伝えたかったらしい
梅太郎は失くしたはずの父ちゃんの竿(隠語)を探し出してきていた、『父ちゃんの竿』に過剰反応していく14歳JC
コカリは一念発起し竿を手に橋を直しに走っていった
コカリの元へ行くと父ちゃんの竿(隠語)でロープを繋ぎ橋を直している真っ最中
そこへ大木にへばりついたスサノオが激流を流れてきて引っかかり流されて行く一行
流れていく間に蔦を結びつけるミニゲームをこなすと大木が橋に様変わり、コカリと梅太郎の人種を越えた愛が生まれました
コカリの竿の使い心地が気に入った発言に「何か目覚めちゃったの?あ、ふーん(察し)…駄目だ、汚れちまった俺」と今更認識ブレ

橋を渡り高宮平へ、洞窟を進んでいくと再度ウシワカ イズ ヒア、予知は当たったがオロチの復活は予知できなかったことを問うとスルー
女郎蜘蛛の戦いについてディスられた後ウシワカと戦闘になる、回避を使いつつ危ないながらも一発打開を決めた
ウシワカは十六夜の祠に張られた結界を抜け中に入りたいと語る、中に入るには水晶のヘビイチゴが必要とのこと
大風車の所に…と呟き犬を探して 七転八倒と予知を言い残しグッバイベイビィと去っていった
ウシワカ戦戦績 梅・松

洞窟を抜け橋を直し賽の芽を咲かせ大神おろし「綺麗でしたっ」
大風車やイタヅラモグラが気になりつつも1時なので終了

tkbr雑談(時系列順)
前半はほぼ野球談義
ワンダーグーの試用台でスペチャン5を学校帰りにやった思ひ出
見猿聞か猿言わ猿のウンチクを語ろうとするもど忘れで語れず
LMちゃん自意識過剰のお年頃
tkbrは鳩の子、ハトサブレイク
ピラルクのにわか知識を披露、菜の花国のメートルと日本のメートルは違う模様、肺呼吸の魚を初めて知り一つ賢くなる、ムツゴロウが皮膚呼吸と知って恥の上塗りブレ
「肺呼吸できる魚ってすごくね?肺ブリットじゃん、ずるいなそれ。俺にもエラがあればいいのに、そしたら赤帽なんて言わせなかったのに」
他配信の蕎麦談義に乗っかる、「うどんは雑に作っても美味しいけど蕎麦屋は屋は美味しいところじゃないと美味しくない」とうどん派に喧嘩を売る
妄想力談義、聖戦は世界を救う
くしゃみ談義、tkbrは14歳JCなので「くちゅん」
GC=ゲイ中学生
シャーペンは新しいの買ってない、「芯にこだわれ、ハイユニお薦め」とステマ
久しぶりのおじゃすサギに混乱
マイクバシー
PS3MediaServerについて避難所民に教えてもらう
tkbrの鼻水が脳汁の可能性

無修正
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186940.jpg

197tcbr:2013/05/17(金) 20:39:40
2013/05/13(月)
webカメでVitaお披露目からスタート
土日に炬燵片付けで色々と付けたり外したりしたせいか、マイクが効かない問題が発生
いつもと違う方法でマイクを取り込み、強制エコーで遊びながらなんとか問題解決
30分ほどかかってしまった
解決後Vitaをいじくり、最近遊んでいたブラゲのセブンフィールズの紹介を少々

結局開始1時間後くらいから大神を開始

ウシカワ イズ ヒア(二回目)後、風車云々からスタート
高宮平を探索し、クサナギ村へ

村には妖気が漂っており、少しずつ墨ゲージが奪われていく
0になるとただの白わんわんおになる それはそれでかわE

村の奥へ進み神社へたどり着くと、フセ姫なる女性から飛び出した妖怪と戦う
ただのわんわんお状態ながらもなんとか倒すと、村を覆っていた妖気が晴れる
この近辺に縄張りを持っていた赤カブトなる妖怪が、対抗していた里見神社を襲撃し、たてこもってしまったらしい
その封印を解くため里見の八犬士を招集したのだが、道草を食っているのか集まらないらしい
わんわんおがわんわんおを探すことに

村内の4匹を集めて神社へ戻ると、5匹目のガチムチ犬が腕試しを挑んでくる
スーパーアーマーつきの攻撃に苦戦し、瀕死になってひいひい言いながらも圧勝
犬としての格の違いを見せつけた

5匹集めたところで一旦イベントが入る
フセ姫のチラ見おねだりに屈し、ナカツクニに散らばった残りの3匹も探しに行く事に

雀のお宿へ向かうと親分のお嬢さんが何者かにさらわれ、ここは通せんと言われる
高宮平へ戻り、舌切り老夫婦の家へ
取り憑いていた化け物を引きずり出し、退治して雀のお嬢を救い出す

お宿へ戻ると、道を開き、お礼など受け取る
湯殿へ行くと温泉が枯れているとのこと
竹取の翁の探知スキルで温泉を掘り出すことになり、ミスタードリラーのようなミニゲームをする
温泉を無事復活させると筆神:濡神が現れ、水を操る筆しらべを習得

先へ進む道が開いたところで配信終了

リスナーリクエストのgif
ttp://dl6.getuploader.com/g/tcbr/108/Oupdu.gif

198tcbr:2013/05/17(金) 23:07:35
2013/05/16(木)
雀のお宿露天風呂から先へ進むと、竹藪の中に8犬の1匹、義のわんわんおを見つける
またまた力試しということで戦いが始まる
難なく勝利し、フセ姫の元へ連れ帰ろうとするも、ここを守らねばならないと言い出す
すると義の球がわんわんおから飛び出し、アマ公に宿る
義犬「あとはお前にまかすわ(ニッコリ」
釈然としないままに次のわんわんお探しへ

お宿の露天風呂に戻ると、竹取の翁より人魚の古銭を貰う
これでワープが使えるようになる
さっそく使用してアガタの森へ

泉の側にクシナダがおり、神木村のお祭り用の酒のために、水をくみに来たらしい
大きな樽に水を入れて上げる
重くて持ち帰れないドジッ娘クシナダ、そこへ妖怪が現れ襲いかかる
スサノオがかけつけ、またまた一閃のお膳立てイベントをこなす
自分の力ではないのでは?と訝しみ出すスサノオ
クシナダを放置し去っていく

印籠の導きに従い、コカリの元へ行くと、まーた梅太郎が食われたらしい
この水辺の主、畳頭(じょうず)なる怪魚が食ったらしく、また釣りのミニゲーム
釣り上げると、筆神「弓神」が現れる
月光を習得し、これでいつでも夜にすることが出来るようになった

死んだかと思われていた梅太郎がしれっと現れ
仁のわんわんおとしてまたまた力試しの戦闘に
難なく倒すとこいつもコカリに恩がある等と言いだし、フセ姫の元へ行く事を拒否
仁の球がアマ公に宿る
梅太郎「あとはお前にまかすわ(ニッコリ」
いいのかこれで・・・次のわんわんお探しへ

MAPに従い、神木村へ向かうとそこで飼われていたハヤブサが8犬の1匹だったらしく
力試しで倒す
お約束の最後の球がアマ公へ宿り、フセ姫の元へ戻る

8つの球が揃うとなぜかそれがアマ公を主に選ぶ
神社奥の風神宮へ
居眠りのスサノオを無視し、幽霊のヤツフサさんと会話し封印を解いて神宮の奥へと進む
色々あって筆神、風神が現れ、疾風を習得
更に進んでいくと噂の赤カブトと邂逅
戦闘開始
8つの球がどこからともなく飛んできて、アマ公を守護する
疾風を駆使して倒すと、八岐大蛇のような炎を呼び出し、逃げようとする赤カブト
そこへスサノオが現れ、また一閃お膳立てミニゲーム
赤カブトを討滅するも、やはりこれは俺の力ではないと気づくスサノオ
神よ俺を弄ぶのか!と怒り狂い走り去っていくスサノオ

ウシワカが現れ、なんか奉じられていた法具を奪って行った
これで八岐大蛇のいるとこへの道が開けるらしい

神宮から戻ると、フセ姫と犬たちに感謝される
ヤツフサ幽霊もあらわれ、まさかのフセ姫未亡人という事実が判明する
クサナギ村に戻り、商人から新しい神器を購入
見た目は地味だが分離してファンネルみたいでかっこE
試し切りをしたところで配信終了

199tcbr:2013/05/19(日) 18:41:46
2013/05/19(日)
15時から大神配信開始

神木村へ着くとやけを起こしたスサノオが大事な神酒を飲み干し、引きこもってしまったらしい
オロチの生け贄として指名されたクシナダと共に、オロチの本拠地十六夜の祠へ

中へ入り込むため紙の面に絵を描いて遊ぶ
超絶画力によって萌え萌え犬と化したあまたそ
ttp://dl1.getuploader.com/g/tcbr/109/WS001085.JPG
あまりの可愛さに門番がメロメロとなり、祠への潜入を果たす
やったぜ。

メインディッシュクシナダの前菜を調理しており、その手伝いをさせられる
色々とお使いをこなし、いざオロチの元へ

昏倒するクシナダの元へ駆け寄ろうとすると、ついにオロチが姿を現す
攻撃をしかけるも結界によって届かず
クシナダが食われてしまうというところでスサノオが颯爽と登場
酒に酔わせつつ戦闘でオロチを弱らせ、一皮剥けたイケメンスサノオによりオロチをついに打ち倒す
クシナダとスサノオのロマンス
オロチの尾から神器都牟刈太刀を入手

ラスボス倒しちゃったけど終わりなのかと心配していると
オロチの亡骸から新たな魔物が生まれ、散っていったらしい
もうちょっとだけつづくんじゃ

神木村のお祭り騒ぎをよそに、井口の2ランなどでのリードにご機嫌なまま18時頃終了

200名無しさん:2013/05/20(月) 06:11:47
2013/05/19(日) tkbrあらすじ〜夜の部〜
大神HD7日目、焼き魚・焼き餃子・サツマイモの味噌汁・鶏肉とキャベツともやし炒め、広0-7鴎

開始早々バイオ3インストールでバイオ勢そわそわ
ヤマタノオロチを倒し神木村では旅の途中で出会った人達も集まってお祭り騒ぎ
シケ込んでいそうなスサノオとクシナダを出刃亀しようと虱潰しで探しまわるが全く見つからず(イザナギ窟の最深部にいたらしい)
諦め外へ出るとサクヤ(おっぱい)が現れオロチから出た妖気は都の方へ散ったと教えてくれた
まずは関所へ向かう、道中発掘屋備後とミスタードリラー、壊せない岩に詰み2回失敗したところで諦める
関所では弓を放つヨイチに火をつける鬼畜ブレを披露、矢に火をつければ無事橋がかかったが対岸は酷いことに

両島原はタタリ場だらけだった、呪いがそれだけ強かったのかそれとも…
北へ進むと首なし地蔵とイベント戦闘が起こるが楽勝勝ち、奥の枯れた池に水を貯めていくと賽の芽が復活、大神おろしで両島原を浄化した「わー、お美しい」
戻る途中ぼくせんババの所に繋がっている道を発見「オーラロード的な?」、海岸ではサービス精神旺盛な漁師に水龍さまのことを教えてもらう、貝殻一枚という姿に鼻息荒く興奮ブレ
どうやら京では得体のしれない奇病が流行っているらしい

手に入れた刀を思い出し試し切り、そして桟橋で姑獲鳥とイベント戦闘が起こるが無駄無駄無駄連発で苦戦の凡ブレ
更に羅城門で2匹の姑獲鳥と戦闘になりここでも苦戦「どうすりゃええの」、妖怪絵巻を頼りに何とか倒すも再度凡ブレ
羅城門跡に現れた白黒うさぎのイナバを動物好きの元へ咥えていき幸子ポイントゲット

西安京はミドリの靄に覆われていた「うわー荒んでますなー」
花咲GGも無駄な木々、苦しんでいる人々「腕立て伏せがブームなのかなー」、女豹のポーズをしたふんどし男性にまたも興奮ブレ
枯れた水路を進むと水路の工事中、水龍のせいで枯れたと憤怒の宮大工ナグリと共に美輪湖のヘソに潜りミスタードリラーを攻略
2回めの挑戦で最下層まで行くことに成功、水が湧き水路が復活した「やったぜ!」

庶民街を散策し終わった後「個人的にヒミコさんは合法ロリババアでいてほしい」などと訳の分からない供述をしながら現状街を治めているというツヅラオに会いに橋を進む
しかし橋は途中で閉じておりそこにはベンケイが千本目の刀である生きた刀を手にせんと乗り込んできていた、その刀は水の中を泳いでいるらしく釣ろうとしているという、避難所民は太刀魚だと推理
どうやらアマ公が背負っている都牟刈太刀には興味はないらしい、先立つモノがないというベンケイに変わり竿を求め道具屋へ向かう
…が入り口すぐ傍の道具屋をスルーしタタリ場の中へ突撃する節穴ブレ、その後無事に名竿雪宗購入
武器屋では神器七支刀を購入、しかし「気持ち悪いなwムカデ的な気持ち悪さだなw」と酷評

ベンケイに竿を渡すと釣りゲーの時間に「犬に奢ってもらうとか恥ずかしくねえのか」
ワカサギ2尾を釣り上げた後格闘の末生きた刀 太刀魚を釣り上げた、避難所民大正解
橋がつながり渡れば空には霧が渦巻いていた、貴族街から立ち上っている模様、渡りきった先にウシワカ イズ ヒア
天への道を探しているという、『イッスン先は 壁の穴から!』と助言をするウシワカを放置し先へ
順番待ちの列の人からツヅラオが女の人だと分かる、ツヅラオを次回のお楽しみにして23:19終了

tkbr雑談(時系列順)
Vita版ディスガイア3を遂に購入
ぶるきなふぁそ〜
明日から仕事で憂鬱、突然辞表出して農業やりそうと自分を考察
うんこ漏らし屋という新しい便ちゃービジネスを考えてあげる優しい避難所民
ディアブロ3の思ひ出、今ではすっかり無かったことに、PS3版を買うなら中古で安くなってからで十分
ギルティギアを昔チョロっとやっていた
Vitaで撮ったくるみたその御身を遂に披露、大興奮の避難所民、モフモフ
くるみたそ>>>>LMちゃんでLMちゃんを泣かせる、後ろの人が今までに見たことないような形相に
くるみたそは犬づきあいが下手、わんわん五月蝿いらしい
iMac買ったのは失敗、ボーナスでPC購入か
三毛猫談義、染色体のにわか知識、オスは1000匹に1匹
生々しい下ねたはNGのカマトトブレ
昨日一昨日は一人酒盛をしていた、テンション上がりまくりで部屋で踊ってた、菜の花ダンスでは無かったため以降黒服の監視が付きそう
小堺一機と堺マチャアキがごっちゃになるtkbr脳
退魔を「しさま」と読むLMちゃん「かっこいいなw」
LMちゃんは独自の電源を確保している
源頼朝の名言談義、「笑ってよりとも」のレスに5TP
tkbrの残りTPは100、TPを発行するとインフレへ

201名無しさん:2013/05/23(木) 01:45:17
2013/05/22(水) tkbrあらすじ
大神HD8日目、鳥の胸肉のバター焼き、ちまちま野球を見ながら気も漫ろ配信

ツヅラオに会いに屋敷凸、綺麗な女性を期待し巻物だらけの部屋に入るがお腹が痛くなってきたのでトイレへ、バターが悪かったのかと相変わらず緩々である
ツヅラオは「ファッ!?何この人!?」というくらいのおっぱいボインボインの尼僧だった「いけない尼さんですね」
とりあえず動けば揺れるおっぱいさんにアマテラスであることを信じてもらうため筆しらべを披露
避難所民「俺の股間の筆しらべをかましてやるぜ!」
tkbr「その筆は筆おろし終わってるのかな?済んでなければ筆しらべは使えませんよ」
避難所民をナチュラルに傷つけていくSブレ

何やら魔除け札を失い困ったツヅラオさん、裏手へ出て宝帝の家へ向かうと衛兵たちの会話が聞こえてきた
衛兵達は帝の部屋から霧が立ち上っていることを怪しんでいた、更に屋敷の牢にはカグヤが閉じ込められているらしい
家の前で札を発見、それを咥えツヅラオ(おっぱい)の元へいくとそれが妖魔との戦いに欠かせぬ妖魔の札だったことが判明「すぐそこに有ったんだけどw」
ヒミコの力になるべくまずは水龍を鎮めるための神器キツネ管探しのお手伝い、ツヅラオとは難破船前で三日月の夜に逢引することに
三日月を描き月見櫓へ向かうが2段ジャンプが無いため登れず、2段ジャンプを探しまわり離れ小島の道場へ

沢山の技が売られていたが「こんなに金無いよ」という価格だったため購入するための資金稼ぎ配信「俺のRPGといえば稼ぎ配信ですよ」
4万ほど貯め神業 神空を習得、月見櫓に登ると海の底に模様が、三日月を描くと海が割れ船の周りが干潟に「すげえ、モーセか何か?」
難破船には呪の封印が、そこへツヅラオ(ボイン乙女走り)が追いつき谷間アピールで謝罪、許した「かわいいねこの人」
魔除け札で禁印を破壊しツヅラオパイルダーオンで共に進む、憑いてくる霊を筆しらべで攻撃していく話を全く聞いてないプレイ、魔除け札攻撃で切り抜けた
宝箱だらけの船内だがミミックにガチビビリ、女幽霊のアップにガチビビリ

二郎丸・三郎丸とイベント戦闘をこなし満天の星空が照らす部屋にて太陽を描き天秤の傾きを調整することに
道中倒したはずの二郎丸・三郎丸が悪魔合体し一郎丸になった、水の上で戦闘になるがなかなか打開策が見つからず苦戦、分からん打開の凡・凡ブレ
そのまま来た道を戻っていきアヘ顔ダブルピースなマドハンドをかわし天秤の逆側に到着、天秤をセットしたはいいが何をしたらいいか分からず立ち止まり野球に熱中してたらアマ公死亡のぞんざいプレイ
再度水を引かせマドハンド(ヘドロ)を無視し大砲の元へ、大砲に乗り大砲ぶっぱしていく、太陽のかけら(一つ目)入手
再奥ではヤマタノオロチの首の亡霊が現れるが無害だった、キツネ管は無く代わりに打ち出の小槌を入手した

難破船から脱出し犬かきで泳いでたら後ろから水龍登場「でかっ!こわっ!」
ツヅラオは水の上を飛び逃げおおせたがアマ公は水龍に襲われ気付いた時には西安京の海岸だった、小槌が飛び出しそれを追いかけていく
ツヅラオは無事部屋に戻ってました、泳ぐの遅すぎーとツヅラオさん軽くDis
貴族街で阿国の歌に萌えつつ霧が漏れ出している宝帝の家の所で小槌を追い詰めた、小槌の力でイッスンより小さくなったアマ公
そこでイッスンの顔が明らかに(倍率x1000)、イッスンパイルダーオン、人間の足に注意しながら進む

牢の中ではカグヤが閉じ込められ泣いていたが放置で先へ、冷たいイッスン、轟雷雲外鏡とイベント戦闘をこなすが凡ブレ
踏まれたり箒で掃除されながら鍵を入手するが先に進めないため来た道を戻り泣き止んだカグヤと会話、宇宙服を来たカグヤが美人でイッスン手のひらクルクル「顔が可愛いのに服で台無し」
屋敷を回り宝帝と話をつけることに、鍵をぶっ刺しワタリグモを利用し進んでいく先で隠されたひょうたんを発見
ひょうたんの中から風を吹かせ中の霧を放出させたら久しぶりに星座と筆神が登場、マトリックスかと思いきや全弾命中の酔っぱらい筆神幽神で爆笑ブレ
筆しらべ・霧隠でザ・ワールドが使えるようになった

箒を霧隠使用で通りぬけた先は宝帝の寝室、寝室では帝が寝ながら毒霧を吐き出していた、明らかに元凶
ダクソを思い出す罠を潜り抜けていき宝帝の体内へ「気持ち悪いよー」
丁度いい時間でセーブポイントが有ったので大神は終了、野球を最期まで視聴しファンの帰りの足を心配しつつ23:33終了

202名無しさん:2013/05/23(木) 01:47:42
きょうのやきう(配信内のみ)
敗戦濃厚阪珍戦→鴎2者連続ソロホームラン→川本のヒットで2点差に「射程圏内ですな」→スライディングキャッチの超ファインプレーに興奮→福浦に注目したが三振「はぁ…負けだ負けだー!」
→tkbrが諦めると鴎が盛り返す法則が発動し井口同点2ラン「いぐちたそー!井口イケるやん!」→大地のデッドボールがどう見てもグリップだったのでスパイス激おこ、審判カール・ゴッチポージング
→そのまま引き分けかサヨナラ確定の12回の裏まで行くが既に23時過ぎ→23:28 阪6-6鴎 引き分け終了
ハイライトの前に菜の花国条例違反の家族が映り暗部が動き出す、野球のせいで一つの家族が…

tkbr雑談(時系列順)
暑かった
機能は眠気が凄くて22時半に寝た、「中学生か」と14歳JC、JSだった頃は21時寝だった
くるみたそ視姦
二ノ国の思ひ出、全てが赤点ギリギリ、レベル5とトライエースを混同するニワカっぷりを披露
今と昔の自分の大人像の違いについて
球場で野球を見るのは好きだがジェット風船が嫌い、狂気の沙汰、その時間帯はトイレに避難
ぬーべーの思ひ出、鬼のパンツ回で興奮、あの頃のジャンプはすごかった
リョナ勢を理解できない
官能小説を欲しがるLMちゃん
チョコモナカジャンボ大好き
スーパーBIGチョコが好きだったJS時代、チョコバットと勘違い、記憶操作されている可能性
『テクブレが記憶を取り戻すと世界を裏で牛耳る十三機関と三百人委員会が動き出しおまけに
 すべての記憶を司る星の本棚と通じて錬金術師の創りだしたコアメダルがえらいこっちゃで世界規模のMMORPGにクリアするまででられない』
ガンダムUCバレはNG
はじめますのレスにおつでしたレスをやらかす
グッズ欲があまりない、初回版とかどうでもいい
なんJ談義
じゅじゅちゅしゃちゅちゅちゅしゃ
ふぁそ〜
はよ○○勢が最近大人しい
はよメルルさんがアーランドへお引越し
好みの部位談義、下半身が綺麗な人が好き、腹筋割れてるくらいのスポーツウーマンが良い
ゴールドセイウンコ(便座)
夢談義、飛べるはずなのに失速して落ちていく夢、車を運転中何でもないバックで壁にぶつかる夢、歯が折れる夢
殴り合いの喧嘩をしたことがない
糞箱1談義、TV機能推し、バツイチって呼び方はちょっと嫌
野球にかまけすぎを反省(何回目?)

203名無しさん:2013/05/25(土) 07:28:13
2013/05/24(金) tkbrあらすじ
大神HD9日目、カップヌードルとおにぎり

やきうが無くてしょんぼりのテク・ブリッ・エフォン・シュヴァルツラング14世
一本道の体内を直進していく、「帝魔物じゃね?」と不気味な場所で霧の元凶であるBOSS:エキビョウと戦闘
刀が本体であることを突き止め霧隠を使用してみると効果ありで後半楽々打開
倒すと神器 道返玉を入手、妖刀金釘を退治したことにより都に立ち込めていた毒の霧は消え失せた
しかし金釘からは見覚えのある妖気が立ち昇り海の彼方へ去って行ったそうな
カグヤを助けるべく体内から宝帝をロボットのように操り囚われてる牢を解錠「どういう人間だこれw」
勘違いアイドルっぽいカグヤを救い出し脱出すると勝ち名乗りを上げた
エキビョウ戦 戦績 凡・梅の凡ブレ

宝帝は寝込んでいた間の記憶がなかったという、何やらカグヤには火の海を渡る秘宝を見せてもらおうとしていたらしい「帝の割にはフランクだな」
騒動が収まったのにだんまりなヒミコに憤怒のイッスン、当初の目的を思い出すtkbr
アマ公に萌え萌えの帝は妖怪牙の収集家だったので物々交換が可能になったが牙が全く足りず
貴族街に戻るとカグヤが立ち往生、記憶喪失である身の上と思い出したことを語る「ヘルメット外さない?」
そして王家の紋章が待つ笹部郷へ走って(?)いった「走り方可愛いw」

貴族街を探索中釣りをしている弁慶と遭遇、刀狩に飽きたらしいので一緒に釣りゲーの時間を過ごす、結果サワガニx1・ハゼx1・ザリガニx3
おっさんよりおっぱいだと言いたげにツヅラオ(おっぱい)の元へ、ご褒美を期待するが何も貰えず「BGMがえっちぃお姉さん、ツヅラオさんはそういう扱いなの?」
立場上色々有るみたいなことを言いつつ水龍がどうしても気になるツヅラオ(えっちぃ)さん

霧の晴れた庶民街をふらふら、サブイベントが盛り沢山だった
山猫亭では炎の料理人ヤマネコに黄金のマツタケプレゼント、絶頂の料理作りを手伝うが火を着けられず「犬相手に話しけるとか危ない人ばっかだな」
避難所民「股間の黄金のマツタケなら」
tkbr「シメジだろ!」
今日も避難所民を傷つけていくドSブレ
火を着ける為のハイパーインフィニティマーク∞が丁度良く合ったので書いてみると火が着きそこへ唐突に筆神 燃神が現れた、コントもなく紅蓮を習得

紅蓮を使用しスリの早蔵を捕まえるため灯籠に着火
蔵に爆破で無断侵入の盗人プレイ、「宝の山やんか!やったぜ!」と悪びれる気配なし、太陽のかけら(2つ目)入手
蓮の花タクシー、都の女にエロスを感じたり途中で放棄したり
いつかのtkbr画伯の萌え画を描く幼女を発見、近場で歌う女の子に萌えキュン
お薬『神粉』を求める桜子、キビ団子を求める桃太郎、気になる素浪人真澄の斬ル目録
呉服屋の扇婆は旦那と幽霊に困り、その「何これライチュウの進化系?」って感じのバリバリ幽霊三太は雷をバリバリ使いたいという
呉服屋の奥ではではtkbr画伯のお絵かきタイム、萌え絵(?)や中学生時代(前世)のサインを披露

呪われてない20本の桜を咲かせて回る花咲GG、残り2本が見つからずあっち行ったりこっち行ったり10分以上迷子
花咲爺の家の中に1本見つけ「ファッ!?残り一本も家の中かな」と残りの1本が見えてるのに見えてない節穴プレイ
見つからんと苦情を言おうとした際ピコーンと閃き爺の頭の上の花を咲かせやっと完了、花咲爺のサタデーナイトフィーバーを2回目で成功させ家には綺麗な桜が咲きました
サブイベが有り過ぎて何から手をつけていいかわからない混乱ブレ

そんな中ヒミコの屋敷を発見、親衛隊を霧隠で惑わし宝帝の屋敷より立派な屋敷へ
合法ロリババアを期待し登って行くが途中部屋の中に溶岩溜まりがあるというオーバーテクノロジーに阻まれ進めず、「現実だ!」と飛び込むも溶けてしまう始末
どうにも進めないのでカグヤを追いワープで笹部郷に向かう
王家の紋章を探しに竹林へ行くと竹取翁とカグヤが丁度再会していた、カグヤが一緒には居られないことを告げると不思議パワーが発動し地面に穴が
紋章の書かれた地下の奥、記憶を求めるカグヤのお手伝い(ミスタードリラー)
1回目ロケハン、2.3回目水が溢れ出さず失敗、4.5回目遠回りしただけで最初の水は打開するも次の水で時間切れ
6回目で打開「やっと終わったよ…ミスタードリラー嫌い!」

204名無しさん:2013/05/25(土) 07:30:49
地下から現れたのは宇宙船だった、過去を語る竹取翁、この宇宙船は勝手に埋まったらしい
別れの際熱い抱擁をする翁とカグヤx2、神飾 火避けの石簡をくれたカグヤは月へ還っていった…汚ねぇ花火だぜ
火避けの石簡を装備してみるとバーリヤー、これでヒミコの屋敷の溶岩を渡れるように
お待ちかねのヒミコはおじゃる口調でただの美しい女王様でした、イッスン手のひらクルクル
神出鬼没の移動要塞『鬼ヶ島』の行方を突き止めるためずっと祈祷してたと言い訳をするヒミコさん
行方を調べるには千里水晶に沢山の信力が必要とのこと、千里水晶を欲しがるアマ公可愛い、この欲しがりやさんめ
水龍を退治せず鎮めてほしい、渡る鍵は水龍にある。と全てアマ公に丸投げ、しょーがないにゃー

乱心の謎を突き止めるべく龍を操るという海の民 龍神族の國へ向かうことに、厨二的でtkbrの心が踊る
カンモン砦を抜けるとウシワカ イズ ヒア、先に大神おろししてタタリ場は浄化しておいたとのこと
イッスンの出自を突っつくだけ突っつき去っていった、その後天狗輪入道とイベント戦闘「なんかやらしい!」
酒盛りがしたいがために0:17終了

tkbr雑談(時系列順)
大谷談義、ピッチャーとしては微妙
最近肩こりを理解、大人の階段を登る14歳JC
腰痛談義、腰痛予防の解決法が腰の筋肉を鍛えることに違和感、ヘルニアはヤバい
スポーツ談義、マラソンと水泳は親の敵のように嫌っていた、持久力無し
力を抜く事が出来ず水に浮けない赤帽っぷり、プールも海も嫌いで5年くらい行ってない
上半身に筋肉つけすぎて膝痛めそうな走り方、自転車がいいかもしれないが事故が怖い、自転車買うくらいならPC
高校の陸上部はドMの局地じゃないと頑張れないイメージ
兄ブレは新しいもの好き、でもすぐ飽きる、パパブレはスピード狂
くるみたそは散歩で道路の排水口を怖がる
おつまみ談義、ローソンのおつまみシリーズ好き
ミミちゃんのサイドテールにそっとさわさわし隊・京葉線で聖戦中のテクブレにボディブロウかまし隊・しゃがみ弱パンでじわじわ削り隊が避難所で結成
LMちゃん死亡、ヱとゑが読めないLMちゃん、新しいおもちゃを手に入れた避難所民
水っぽい便のヒリヒリ考察、トイレットペーパーのせいと考えるが下痢便には胆汁が含まれておりそれが原因と判明
「バイオ3をそろそろやってもいいかな」
大学の同期(知らない人)からメールが来て更に知らない人の結婚式のビデオレターの要求をされる

【官能小説ニキ爆誕】
「やめ、やめなさいよ…!」
tcbrは抵抗するかのように身を捩った。
しかしそれが未だに振り払えない常識に拠るものでしかなく、本心では俺を求めていることは明らかだ。
それが証拠に、菊穴につきつけた肉棒がこすれるたびにその愛らしい尻はぴくぴくと反応している。
ゆっくりと、しかし力強く腰を前に押し出すと、tcbrの尻の肉圧が心地良く俺の陰茎を包みこんだ。
腰を前後に動かすたび、tcbrは喘ぎとも呻きともつかない小さく甘い声をさえずった。
その愛くるしさに耐え切れず、俺は早々にtcbrの中で果ててしまった…。
「しょうがないにゃぁ…」そういうtcbrの薄い胸板に頭を乗せ、俺は心地良いまどろみに包まれていった…。

205名無しさん:2013/05/28(火) 06:38:48
2013/05/27(月) tkbrあらすじ
大神HD10日目、トンカツ

両島原北を進む、海猫亭では新鮮な魚不足で経営やばいという旋風の料理人ウミネコ「ナチュラルボーンシリアルキラーって感じ」
なにやら大物の魚が必要らしい、壁には筆しらべの掛け軸が有ったがまだ出来なかった
水流が暴れ始めたのも都に病気が蔓延したのも鬼が島が現れてからと行商人のボヤきを聞きつつ海岸に向かってみるとウラシマがフルボッコにされていた
助けたはいいが全く起きず事件発生かと思われたが寝てただけで一安心「なかなか器のでかい」

ドン臭い感じのウラシマから龍神族の國龍宮の話を聞き出す、桟橋で海を眺めながらボーッとしてると迎えが来たらしい
海の底に在るだなんてそんなこと教えてくれなかったヒミコさん
まずは島の探索をこなす、離れ小島で桜になっていた実が気になるが切り落とせず放置
カリン塔のような天まで届く塔のある島へ泳いで行ったらヌシ様に食われて進めず、猫鳴の塔というらしい
「何これ!?酒の泉?ビールかな?」な黄金に輝く泉の傍でヨイチ発見、腕磨きの旅の途中というヨイチも桜になっていた実を狙い打っていた、今のところ何も出来ないと放置

ウラシマにならい夜→朝にして桟橋で待ってみるとシャチ丸がバタフライ泳法で登場「鯨的な、海豚的な、鯱っぽくない…あ、んーシャチか?」
後ろを振り向けばウラシマがシャチ丸との再会に喜ぶがシャチ丸拒否のオーバーヘッドキック「ひでえwww」
シャチ丸の背中に乗る気満々のアマ公可愛い、何やらオトヒメの命じた最後の試練をこなせば龍宮へ連れて行ってくれるという
海鳴門を探せとのこと、背中に乗ったままヌシサマに凸したりうろちょろ「いいゾ〜これ、飛空艇欲しいな」

桟橋でカジキマグロを釣ろうとしてる漁師に快竿 鮪丸を強奪され更には釣りのお手伝い「にゃひーやの方が好きなのに」
フグを釣り上げ「フグ可愛い」と全くふんどしに興味を示さない賢者ブレ、釣りが難しくなっていたがなんとかカジキマグロを釣り上げた
離れ小島を巡っていく、岩を切ったら偶然地下空間発見「綺麗なところですなー」、ここではお布施が出来る模様、金浄泉に20000両放り込むも何も起きず
お金もだいぶ溜まっていたので「パワーアップ金掘り」もといパワーアップ穴掘りを取得しに道場まで戻り神業穴掘り大名・神業鏡鳴・鏡業五洸習得

固い岩盤を掘った先で女郎蜘蛛に似た袋貉と戦闘、女郎蜘蛛より強く困惑「おっぴろげー!」
終盤爆弾を上手く利用し打開するも凡・神の凡人ブレ、太陽のかけら(3つめ)を入手「微妙にあんま嬉しくない」
猫鳴の塔へ渡ってみると猫がいっぱい、塔で鎌鼬とイベント戦闘、筆技壁足の神の紋所に従い塔を登っていく
にゃんにゃんおにご飯をあげワンダと巨像を思い出しながら最上階へ
一人ぼっちの猫に餌を与えてみると猫の鳴き声が止み現れた星座を書き足すと猫の筆神登場「強そう!この猫」、イッスンで遊ぶ壁神とアマ公「みさきくんとツバサくんかな」
気絶してるイッスンをよそに壁足を習得、猫の石像から線を書けば壁を渡れるようになった
頂上には巨大な猫の像「けつの穴がない!」、帰りはアイキャンフライでダイブするが途中で引っかかる締りのないtkbr「きもちええな」

両島原北に戻り壁足で登った先で青入道と戦闘になるが無駄連発で分からん打開、凡・松の凡ブレ
現れた展望岬の男に海鳴門のヒントを貰い風車の模様の台で夜にしグルグルを描いてみるが何も起こらず
流れ星が流れればというので空に星を書き足すと流れ星が流れ空に天鳴門が出現した、再度台座に乗り風を吹かせてみると回り出す天鳴門
すると海には渦が現れそれが海鳴門らしい、シャチ丸に乗りこみ渦へ突入、龍宮へ向かう

水の中だが普通に動ける龍宮、マップは子宮の形をしていた
警備隊に止められるが人魚ではなく普通の人間だった「うんこくっつけてる、頭に」
女の人だらけでハーレムな龍宮城を進みエレベーターでオトヒメのもとへ
水龍について問いただす、一ヶ月前鬼ヶ島が突然現れ海域の殆どが妖魔軍の手に落ちてしまった
その際水龍も参戦するが妖魔王の妖力が想像を絶するもので深手を負い自我を失って暴れていると語る
水龍を操るのは元々不可能、しかし水龍の力を借りて結界を破ることはできるという、借りるための龍玉は水龍の体内に存在
アマ公にまたも丸投げされ体内へ向かうことに

206名無しさん:2013/05/28(火) 06:41:54
オトヒメから貝殻のお守りを貰い龍の庭へ、龍の庭では水龍が丁度良く口開けてお休み中「入るのかー、臭そうなんだよなー」
想像に反し飛び込んだ先は綺麗な場所だった、セーブポイントを目指し進む
鍵を咥え解錠した先にはブヨブヨに絡まったガラス球が有ったが斬ってもびくともしなかったので先へ
真っ赤な液体が垂れ流れた場所では塊を壊してみると大量に流れだす液体「キモいキモイキモイ、便秘だったのかな?」
液体が増水したので蓮に乗りガラス球の元へ、ブヨブヨに液体をかけていくとガラス球が剥がれ体内も浄化された

龍玉を入手しさっさと御暇しようとすると狐火が現れそのまま管狐x8と戦闘に、墨を奪われること以外特に苦戦することもなく打開
妖器キツネ管を入手、その後玉を無理やり引剥が得したせいで龍神様の聖戦が始まり時間制限の中落ちてくる液体を避け脱出
沈んでいく龍神様、お亡くなりになった模様、龍玉があっても操る龍がいなくなってしまったことに困惑
沈んでいった龍神から光が現れ男の姿に、男は龍王ワダツミと名乗るオトヒメの夫、暴走した理由を明かされる
妖魔王の持つ妖器を体内に保持した際自我を失ってしまったという、妖器は妖魔王の生命線らしい、そして龍玉は心臓と判明「心臓はアカンでしょw」
オトヒメに渡してほしいと告げ龍王は海の底へ「サンキュー龍神フォーエバー龍神、心臓だったのかこれ…」

そこへツヅラオ(おっぱい)さんが駆けつけてきた、怪しむtkbrをセクシーショットで誘惑「何で谷間見せつけてくるのこの人w露出狂なの?」
色いろ疑問点があるツヅラオにキツネ管をあっさりあげてしまうアマ公、ツヅラオ(おっぱい)さんは命をかけて役目を果たすと走り去っていった
心臓をオトヒメに渡しに行くと全て覚悟の上だったと明かされる
妖器をツヅラオ(おっぱい)さんに渡したことを心配していると龍玉が光り出し龍王からの最期の託宣を受ける、案の定襲われてるツヅラオ(おっぱい)さん
急ぎ餡刻寺に向かうことになった、カッコイイ曲の中23:36終了

tkbr雑談(時系列順)
メインコンテンツ表記復活
PS3版テラリアが気になる、PC版は20時間ちょいプレイ
鬱ブレ周期のためカルト教団の教祖の金稼ぎっぷりに感嘆、Vitaでは鬱ブレ回避できず、鬱ブレ=『女の子の日』
サモンナイト3はやったことある
虫談義、カメムシが全く出てこず気になるツンデレブレ、エメラルドゴキブリバチのグロ話、最近ではカブトムシでさえ躊躇
大谷談義、手のひらクルクル、今年のルーキーは凄い
菜の花国の登録年数は80年なのでFA出来ず、菜の花民国で生まれ菜の花民国で死ぬ
漫画談義、もやしもんを5巻まで読んだ、農業大学に興味、銀の匙より好き
ブックオフで進撃の巨人も読んだ、面白かったが話に聞くほどの衝撃ではなかった、ネタバレしまくりブレ
品揃えの良い菜の花ブックオフ、しかしお薦めされた漫画は見当たらず、漫画を新品で買うのは躊躇、神様の言うとおりの内容を当てずっぽうで当てる
結婚することになった大学の同期へのビデオレターの撮影決定、顔も名前も思い浮かばない、大学時代と今のtkbrは違う人の可能性
栃木弁の酷い母方のジジブレ
ガメラ談義、ガメラ3が見たくなってきた、イリスの鳴き声がかっこよかった
菜の花国ではTPがあればなんでも買えるらしい
避難所民の一途な愛に困惑
自作PC配信が気になる、Win8のスタートボタン無しに疑問、今更XPには戻れない
Vita(アバズレ)を言うほどやってない、ディスガイアを通勤中にやってる、Vita(アバズレ)が気に食わないLMちゃん
ちょびっツ談義、ちょびっツにはアナルがあるのか
ジョジョオールスター談義、にわか
LMちゃん「デカパイは敵」

207名無しさん:2013/06/02(日) 07:18:02
2013/06/01(土) tkbrあらすじ
大神HD11日目、霞

晩飯がまだな為早速お腹が空いてきた腹ペコ配信
餡刻寺へ向かうと半透明なツヅラオ(おっぱい)さんが手招きで導いてきた「明らかに敵っぽいよなー、絶対敵だよ」
壁の中に消えたツヅラオ(おっぱい)さんを追っていくと洞窟が現れ奥の井戸に潜っていく、中には見たことのある服を着た死体が
ツヅラオを偽物だと怪しみながら進み出た先は西安京のヒミコの神殿だった、倒れている従者を放置しヒミコの元へ駆け付けるが既に事切れていた「人死ぬんだこのゲーム…」
身の丈十丈程もあるバケモノが現れたと震えているツヅラオ

既に正体を察しているアマ公はツヅラオに牙を剥く、飛び掛かれば茶番は終わりと語り始めるツヅラオ『クカカカカカカ』「お、鷲巣か?(ニワカ)」
もはや鬼ヶ島の現れる場所を知ることは出来まいと勝利宣言、キツネ管も取り戻し自信満々
酔拳のポーズからのドロロン変身「ファッ!?」妖魔の首領・化け九十九尾(お面被っただけのおっぱい)と正体を現した「ワムウみたいなことになってるぞ(ニワカ)」
どうやら龍玉の託宣は本物のツヅラオ(おっぱい)さんが襲われた過去の映像だった模様
水晶球を食してしまったBOSS:化け九十九尾と戦闘へ、モッサリな動きだったため余裕勝ち

水晶を吐き出した化け九十九尾は本性を表し九尾に再変身「わー、かっこええ」、凄い気でアマ公を吹き飛ばした九尾は捨て台詞を残し鬼ヶ島へ戻っていった
水龍は沈みヒミコを失い鬼ヶ島への道を閉ざされ諦めかけたその時、死んだはずのヒミコの姿が水晶に現れ優しく語リかける「風が語りかける」
鬼ヶ島の行方を調べるため自ら魂となり水晶に乗り移り妖魔王の妖力を利用するためわざと飲み込まれたという、全てヒミコの謀、計画通り
遂には神出鬼没の鬼ヶ島の現れる場所を特定した、だが場所特定の代償は大きくそれを映し終えると深い亀裂が水晶を引き裂いてしまう、共にヒミコの魂は天へ「なんか寂しいな」
化け九十九尾戦 戦績 梅・松

日の入りまでに映しだされた展望岬の沖合へ走る、ワープは出来ず人魚の古銭の無駄遣い、セーブもさせてくれず「イッスンが一番の敵なんじゃないの」
日が沈んでしまうと時が巻き戻る不思議現象、なんだ夢か、展望岬ではオトヒメが待っていた「地上に出れるんだ、エラ呼吸じゃないの?」
オトヒメは龍玉に祈りを捧げその身を龍神と化し結界を破り橋になってくれる「あんまり綺麗じゃない」、覚悟を決め鬼ヶ島凸

溶岩の堀を泳ぎ石垣を登る場所を探す、迷ったときは左を選ぶサウスポーブレ
門前で赤鬼青鬼とイベント戦闘をこなし城内へ、島を繰り抜いて要塞化している鬼ヶ島
拷問迷路を喋るお札疾飛丸と競争しながら先に進んでいく一目散のアマ公
失敗しまくるとヌルゲーになってくる親切設計「あっざーっす」、しかし筆しらべでのインチキはNG
道中強そうな虎の石像とご対面「カードキャプターのマスコットに似てない?」
矢を書き足すと放たれ矢が雲を突き破り星座登場、撃神が現れ稲光を導けるようになった、筆神も残り一つ
「ラストダンジョン長いな」と愚痴をこぼしつつ迅雷を使用しカラクリの作動やビリビリの鍵を咥え奔走していく、横スクロールも「ヨッシーアイランドみたい」と楽しそう

頭突きから走れば即ダッシュになると避難所民に教えてもらい今更習得ブレ
答選坊(なんJ民)の秘孔を突きヒデブした先で疾飛丸と最期の競争、熱い戦いを繰り広げた疾飛丸は最後まで道案内できないことを悔やみながら花と消えた
階段を登り最上の舞台へ、星座が現れ書き足すと尾に筆を装備したキュウビが登場「九尾の狐っていいよね」
何やら闇の國 常闇ノ皇から領主を命じられたというキュウビ、常闇ノ皇は妖魔の絶対的主君らしい事を教えてくれた
煽り合いの末戦闘開始、キュウビも筆しらべを使ってくるので遅すぎると赤ペン先生されてしまう
エッチなたけのこを避け尻尾を減らしていき回復アイテムを使う卑怯プレイで打開「雑魚乙!」
「ラスボス倒したぞ」と喜ぶが神器 草薙剣を入手「んー?」

その後キュウビは邪気を募らせて妖怪になった古狐だったことが判明する、鬼ヶ島は崩壊しオトヒメも竜宮へ無事に帰還
キュウビから外れた面は黒い妖気に姿を変え妖刀金釘の怨霊とともに遥か北方の地へ飛んでいったらしい、tkbrの言うラスダンとは一体何だったのか
キュウビ戦 戦績 梅・竹、鬼ヶ島RAKKA回数合計11(ボッシュート含む)

208名無しさん:2013/06/02(日) 07:18:43
両島原北に戻るとウシワカ イズ ヒア、ヒミコの手の者のはずじゃなかったかと怪しむがヒミコの覚悟の上のことだと全く気にしていなかった
空は雷が鳴り響いており真っ暗、ウシワカは神州平原の北から雷が来てると語る
『電撃ビリリで入り口オープン!』との予言とマップに印をつけ去っていった
印の元へ向かう途中神州平原の道場で神業無礼を習得、おしょんしょんするアマ公
空腹が限界になり22:30終了、深夜の部を待ち続ける避難所民だった

tkbr雑談(適当)
虫歯談義、欠けた右上の親知らずが虫歯の可能性、歯医者はまだ行かず、歯医者多すぎ、歯周病は確実「やだなぁ歯医者さん」
野球談義、ロッテ好調、益田くん投げすぎ
腹痛談義、お腹が弱いのが辛い、お腹が弱いのは精神的なもの
福本伸行先生の書いた本のタイトルがカイジとアカギ以外出てこない「鷲巣がカイジなのかカイジじゃないやつなのかすら分かんない」
ニワカ弁明「広く浅く在りたいよね人間的には」
森田さんについてもあまり良く知らない
ナルト談義、サスケが大蛇丸のところに行った辺りから読んでない、リーが好きだったが結局天才なことに興冷め
ゼノギアスはいつかやりたいが頭使う系は億劫
カメムシが心配、怪我で二軍行きか
大学同期へのビデオメールの撮影を面倒という理由でサボった
ふぁそ〜
胃炎談義、胃炎になったことはなし、「胃炎は病気とはいえんか」
ボールだと思って余裕を持って見逃したけど実はストライクだったにゃんちゅうのモノマネを披露
ラーメン談義、800円は高い、すり鉢状の器(パンツ絵で説明)は許されざる
麻雀を覚えたい、七対子と国士無双くらいしか知らない
筋トレ談義、最近筋トレしてる、腕立て腹筋LMちゃんの腕振り、背筋の鍛え方を情報収集、チューブに興味

209名無しさん:2013/06/04(火) 19:11:40
2013/06/03(月) tkbrあらすじ
大神HD11日目、白身魚(バター)とチキンライス、燕0-4鴎

やきうを見ながら気も漫ろ配信
早々に「アクション的には難しいゲームじゃないから詰まったりはしない、ボタン連打して筆しらべチョロっとやるだけだしな」とフラグを立てていく
長ネギ(草薙剣)を背負い記された場所へ向かう、その場所には不思議な建物が立っていた
建物の突起に雷を落としてみると仕掛けが作動し扉が開いた、北の國へ通じるという地下道を進む
出た先は極寒の地カムイ(北海道)、吹雪の中休める場所を探す

ナマハゲとイベント戦闘後家を発見、火が灯っていたのでお邪魔させてもらう
だがフレーム外に人が居た、仮面を被った男は刀を構え間合いをとりながら外へ
アマ公も外に出てみれば殺気ムンムンの仮面の男が待っていた、オキクルミと戦闘へ

「ガードガード!」というだけで食らいまくるプレイ「やめちくりー!」
氷の結晶槍に翻弄されHPがが0になってしまうが異袋で耐えしのぐ「甦れ!俺の魂」
なんとか倒すが第2形態のわんわんおに変身し戦闘続行「連戦!?HP無いんだけど!」
分裂するオキクルミ第2形態、氷の結晶槍を避けきれず回復アイテムを意地でも使いたくないと言っていたら初GAME OVER
GAME OVERすることが珍しい大神でGAME OVERを魅せていく流石の超人気配信者

再戦、反省を活かし結晶槍を叩き落としていき第1形態は難なく打開、ナイスガードとゴリ押しで第二形態も打開した
戦闘後人型に戻るオキクルミ、自己紹介後何やらイッスンのことを知っているような口ぶりで話し始める、イッスンがコロポックルであることが判明
イッスンは口を濁しつつ話し剣のことを問う、なにやらエゾフジ(山)が魔神に乗っ取られてしまったらしい
封印されていたはずの双子の魔神モシレチクとコタネチクが目を覚まし何かを探し彷徨い無差別にオイナ族を殺して回っていたという
早く倒さねばと怒りに震え守り神の宝剣クトネシリカを手にとったそうな、救世の予言がうんたら青鈍の光がかんたら
村の民はエゾフジからの冷気に耐えているようだが半袖のオキクルミたそ「その格好で耐えるとか耐えないとか、もっと着込めよ」
オキクルミ戦 戦績 竹・竹

吹雪が落ち着いているうちに村に向かう、道中ヨイチと遭遇、自分の弓が災いの弓じゃなイカと自問自答の末流れ流れてきたヨイチに雷を当てるSプレイ
矢に雷を当てると雷を纏った矢は岩を砕き塞の芽が出現、天命だと自信を持った彼は『俺の旅はまだ始まったばかりだ!』と旅立っていった、そして大神おろし「雪桜って風流じゃない?いいですわゾ〜」
更に進むとコカリ&梅太郎と遭遇、スサノオのようになりたくて父ちゃんのサオ(意味深)を手に当てのない旅をしていた
久しぶりにコカリと釣り「にゃひーや!やっぱりにゃひーやが一番いいわ」、タツノオトシゴx2、ホタテx2、イカx1、大物で失敗し「お腹いっぱい」とポイ投げ
道場で神業石頭・神業あびせ身・神業跳撃・玉業烈魂・剣業参斬・剣業四斬・神業剣舞習得

雪童子とイベント戦闘後答選坊のいる地下発見、最強というだけに秘孔の多い答選坊、2回目で突然ヌルゲーになりヒデブ打開、漢だった
オキクルミ戦から約1時間、やっとのことでオイナ族の村ウエペケレに到着、クマが放し飼い「この村おかしくね?w」
どこも家も扉が閉じられ入れず、ウロウロしていると長老の家の前でサマイクルに呼び止められる、彼もイッスンのことを知っていた
サマイクルは現在の村長は自分であることを告げイッスンに対して自分の村に帰れと追い返した
仕方がないので村から出ようとするとまた呼び止められる、今度はカイポクと名乗る女性、カイポクには素直に喋るイッスン

カイポクの家にてカムイのアレ具合について経緯を聴取
昔にイリワク神殿に祀られたままだった魔神が目覚めその魔神を沈めようとイリワク神殿に向かった長老のケム尻だったが魔神の魔力には敵わず
その後ますます大暴れ、双魔神が暴れ始める前日に黒い影がエゾフジ(山)に吸い込まれていったような気がすると語る
オキクルミたその事も聞いてみると魔神たちが暴れ始めた次の日彼は勝手に宝剣を持ちだしたらしい、サマイクルが原因じゃないかとtkbrは疑うが実は良い人そう、tkbrが疑う人はいい人説
サマイクルがピリピリしていたのはカイポクの妹ピリカが行方不明になってしまったからだった
ピリカはこの村の運命を握っている娘だの聞いてる所に毛ム尻爺が遠吠えで呼んできたので長老の家へ「しょーがないにゃー」、家前のサマイクルに田舎のDQNの如く喧嘩を吹っかけていくDQNブレ

210名無しさん:2013/06/04(火) 19:12:52
ジジブレと口調が一緒の狸の面をかぶった毛ム尻爺にピリカ行方不明の話の続き
ピリカは毛ム尻爺を凌ぐほどの霊力を身に付けておりカムイを救うにはその霊力で山興しの祈祷で噴火させる必要があるとのこと
あやかしの森ヨシペタイはまだ探してなく捜索を頼まれた、まずは村を散策、エゾフジ山麓には祭壇があり見渡せば箱舟ヤマトが沈んでいた
再奥の家で祈祷師トゥスクルと会話、『あの日がくればいずれにしても氷漬け』と意味深な発言

今回の件はラヲチ湖が怪しいと踏んでいるトゥスクル、魔の発祥地と呼ばれるのはヤマトのせい
天にあるタカマガハラの住民である天神族はヤマトに乗り何からか追われるように降りてきた「ムーンレイスじゃないの」
しかし箱舟の中にも妖怪がいて天神族は一人の男を残して全滅、それから下界は妖怪が溢れかえったという言い伝え
今もラヲチ湖から妖怪が出てくるのはヤマトに潜む闇の君主がその男を探しているからかもしれない
そして闇の力を呼び寄せているのかもしれないとオカルト話をした後オイナの守りセワポロロ(目がイッちゃってる兎)をくれた「なにこれー」
オイナ族を○で囲むと変身する遊びも程々に終了

tkbr雑談(時系列順)
SCFFにしてみた
日曜日に配信するつもりだったが兄ブレとマリンに野球見に行った、焼けた、さきっちょが真っ赤っ赤
土曜の夜は酒盛りしてCivをちょろちょろやって一人で気持ちよくなっていた、真祖ちゃんをその気にさせただけだった
野球談義、パTVの調子が悪くカクカク、予防線を張りつつ語る語る、大神のBGMが野球とつながる
LMちゃんにセクハラすると聖戦の呪いが降り掛かる
変わっちまったtkbr談義 ピュアだった頃のtkbrはもういない
tkbrが寝てる間に後ろの人が体を使ってライブカメラ持ってLMちゃんをお散歩に連れて行ったりしてるらしい
ふぁそ〜
全く話題になってないホビット、ロード・オブ・ザ・リングに時代を感じる
痔談義、痔になったことがない、痔瘻はあかん
戦隊物のシルバーが好き、一人だけいいポジション、茶色は嫌、肛門戦隊テクブレンジャー、乗り物は電車
聖闘士星矢談義、にわか、水滸伝みたいなものと教えてもらうが水滸伝も知らない、しょっちゅう死ぬアテナ
福山のエアコンの話に乗っかる、古いためカビが生えた
ティッシュだらけの部屋
文房具談義、自分に合ったものを使うのが一番、最初合わなくても一ヶ月使ってみよう
仕事中現実逃避で祝日を調べる、正月休みが9連休になりそうで今から楽しみ
6時間睡眠から脱し頗る健康、布団の調節が難しい季節、毛布でもタオルケットでもない不思議な掛け布団で就寝

211名無しさん:2013/06/08(土) 08:47:37
2013/06/07(金) tkbrあらすじ
大神HD13日目、回鍋肉と麻婆豆腐(の元使用)

今日明日で終われることを期待しヨシペタイに向かう
魔人たちの狙いは百年に一度の日食の日『玄冬の触』、それまでにピリカを探し出し山興しの祈祷を行わなければカムイは滅んでしまう
時間が惜しいのでカイポクが森の道案内をしてくれることに

牛頭鬼と戦闘後森の入口でウシワカ イズ ヒア、まだ探しものの途中だが天への道天の箱舟を手に入れる間近とのこと
ウシワカはもう予言は必要ないと蛋白に去っていった
カイポクと森の奥まで追いかけっこ「一発打開できるかなー」
アイテムを回収しつつ積極的に氷柱や雪球にぶつかりながら追いかけていく「おちけつ!」
トップスピードでの神回避を稀に見せるもHP残少でアイテム使用し回復「厳しすぎる…」
下手なのをラグのせいにし到着したのはコロポックルの里ポンコタン、イッスンの故郷だった「カイポクさん一人でもこれたんじゃないの」

どこからともなく現れた打ち出の小槌により再び小さくなり行かないと豪語するイッスンを入り口で待たせ切り株の中へ「ほんとゼルダっぽいよな」
コロポックルのホタルに「ホタルぅ」と微妙なモノマネをした後ミヤビと会話、人間が迷い込んできて幽門扉に吸い込まれていったと教えてくれた
幽門扉は全く別の時間や場所に旅することができるものらしい、そのことについて長老に相談しにいく
途中お蝶夫人オオムラサキからもイッスンとカイポクとの馴れ初めを聞教えてもらう

イッシャク爺の家の前ではナリナリ言う側近に呼び止められた「コロスケの声で再生されるなぁ」
家に入る前に街の探索、イッカン婆と会話すると知り合いのような感じで話しかけてくる
落款職人らしく99999両で作ってやると言われるが金も足りないのでお断り「落款て何?」
イッスンの家には絵が沢山、掛け軸をどけるとエロ画像描いてたことが明らかに「何書いてんのー?なかなかいい趣味してんじゃないの、どんぐり型が好きか」
神器八握剣を購入し適当に探索を終えイッシャク爺の家へ

自称伝説の剣士イッシャクもアマ公を知っていた、再会に大喜びするがノーリアクションのアマ公「最近のアマ公のリアクションがおざなりってぃー」
神の威光が随分衰えたと評価、筆しらべが足りないからと推察してくる「えーでも12集めたからほぼ…全力120%くらいの力じゃないの?100%中の120%」
信仰心が薄れたせいかもしれない、今の状態では闇の脅威に対抗できないので神の威光をしらしめる信仰伝道師 天道太子の推戴を進めていた
人々の信仰心を蘇らせれば全盛の力を取り戻せるらしい
イッシャクと100年前に旅をしたなどとの会話からイザナギではなくイッシャクと一緒に戦っていた可能性が浮上する
幽門扉についてはイッシャクの持つ宝刀電刃丸でないと開けないから止めとけと止められる、七代目天道太子を選べと言われたが「どうせイッスンでしょ」と外へ

外へ出ると追いかけてきたミヤビ、本物の天道太子になったと喜ぶミヤビだったが信仰心とかどうでもいいとイッスンは跳ね除けた
幽門扉へはイッスンが道案内してくれることに、時間制限の中再度追いかけっこ「またこれかよー」
積極的に氷柱や雪球にぶつかっていき回復アイテムを使うプレイアゲイン「おおん!」、2分を残し到着
遥か昔からあるという幽門扉、イッスンはその扉を切り開けた「イッスンイケるやん」

後ろにはオキクルミがいつの間にか立っていた、クトネシリカの力で森も平気という、幽門扉の中へ意気揚々と乗り込んでいった
オキクルミを追い飛び込んだ先は緑の美しい神木村だった
最初に出会ったのはいずれサクヤさん(尻丸出し)になるであろう賽の芽の苗木の精霊シャクヤ(胸元に片鱗、ビッチの素質あり)「あざといなこれ〜」
高台にはミカン爺改めハッサク爺、村に降りればアマ公をオロチ一派やオロチの使いだのと忌み嫌っている村人達、UFOを連れたムシカイ
どうやらここは100年前の神木村の模様

今日は十五夜の満月の夜、イザナミがオロチに召し取られる日であるという、空に太陽を書いてみても明るくならない
寝ているイザナギを頭突きで起こし戦闘突入、八握剣の突き攻撃が強く一発打開
しかし伸してしまったことで歴史が変わる事を危惧し事を史実通りに動かすことに
イザナギ戦 戦績 神・松

212名無しさん:2013/06/08(土) 08:53:50
まずは白装束をかっぱらう、湖に近づけば禊をしてる健気なイザナミさん、18禁配信突入
見つからないよう近づくがすぐ『きゃあああああ』と見つかってしまう「こいつニュータイプだろ」
足音を立てないよう間近で眺めていくエロブレ「正面向いてくれないかしら」
どうにか真正面から見ようとするがイザナミのディフェンスの前にどうやっても見れず、全年齢対象が憎い
白装束「しろしょうじょく」を盗みイザナギを脱がしお着替え、寝たままのイザナギをライド・オンし十六夜の祠に向かう…前に背負ったままイザナミに近づいて遊ぶ
行商人から辺津鏡と死返玉購入し百年前の神州平原を進む

十六夜の祠の入り口で埴輪戦士と戦闘後目を覚ましたイザナギを言葉巧みにノせるが大蛇にあっという間にバレてポイーされた「下っ腹が汚い」
戻れないようなので先に進むと八塩折之酒を拾う、階段を登り切るとオキクルミが先に来ていた、更にはオロチの鐘の下にはピリカが
地鳴りが響き真ヤマタノオロチ(一匹キョロキョロ)が現れ戦闘へ
酔わせ戦うのは前と同じで作業と化したオロチ戦、余裕の打開

オキクルミがいい所取りしようとしたがあっさり吹き飛ばされる「駄目だあいつw役に立たねえなあw」、なぜか輝かないクトネシリカ
そこへ目を覚ましたイザナギが現れ名乗りを上げた、空に月を書き足し月の力を得て一閃のお手伝い「エーテルストライクッ!」
線が上手くかけず4回目で成功、ピリカも無事助け出し骸から神器天叢雲剣を入手、イザナギ神話を成就し月呼は十六夜の祠に奉納された
オキクルミは一人ひっそりと去ったらしい
真ヤマタノオロチ戦 戦績 神・松

イザナギのドヤ顔を眺めていると地鳴りが響き宙には岩が現れイザナギの上に落ちてきた
その時光が現れる、イザナギを助けた正体はどこか神々しいアマ公、それを眺めるアマ公
共に現れたのはイッシャクだった、白野威の身を案じたイザナギはお姫様抱っこで走っていった
崩れ始めたので岩を避け脱出する、出た先は幽門扉の前だった、アレがアマ公の最期だった模様
やっと喋ったピリカは夢で二羽のフクロウに誘われたこと以外何も覚えておらず空を見れば太陽が欠けてきていた
山興しの祈祷をするためウエペレケに急ぐ

村の中は人気がない、猛吹雪の中ラヲチ湖へ行くもやはり誰もいない、みんなは北の大門の所に集まっていた
どうやらオキクルミがイリワク神殿に向かうため北の大門を開けてしまったとのこと「ほんとはた迷惑だな」
しかし庇うカイポク、オキクルミも色々思うところがあり全てを引き受けるため剣を持ちだしたらしい
無事だったピリカをスルーする冷たいお姉ちゃん、代わりにトゥスクルがピリカに祈祷させるため連れていった
天叢雲剣を装備しイリワク神殿へ、次こそラスダンと信じ魔神の祭壇を目指す

大砲のお出迎えに始まり氷柱や早く回転する橋と歯車、滑りすぐ壊れる氷の床を曲が合ってない中筆しらべを駆使し進む「イラつくなこのダンジョン」
タギリグモ「滾りまくってんの?」を避けた先で大天狗と戦闘、天叢雲剣強すぎでバランス崩壊
奥で猛吹雪の元を発見、機械を止めにかかる、スロットで目押し能力が試される「はやすぎ!ちょ、これむりだろー」
横にあった爆弾で開ける所では模様の描かれた床、↑→←に合わせろということらしい
そこで止めると機械は止まり空には星座が現れた、最期の筆神凍神登場、氷柱から線を引き凍らせることが出来るようになる
全ての筆神が集まったことで神器八咫鏡を入手した

タギリグモを凍らせ背に乗り進む、最大の敵カメラアングルに遭遇し舌打ちイライラブレ、集中力が切れ始め初夏のRAKKA祭り開催(このダンジョンでの総RAKKA回数24回)
祭壇では白銀魔神コタネチクが待っていた、そこに何故か黄金の光とともに100年前のアマ公が現れる、コタネチクの攻撃をいとも簡単に跳ね返していく白野威「あ、パーフェクト白野威、ちょーかっけー」
遠吠えで共鳴したアマ公達は一緒に戦闘へ、超絶筆しらべと凄い攻撃、見蕩れていたら終了していた
とどめを刺そうとした瞬間横からオキクルミと戦闘中の黄金魔人モシレチクが飛んでくる、ボサッとしていたら復活してしまったコタネチク
距離をとれと忠告するが青鈍色の光を灯そうと躍起になっているオキクルミは『そこで凡人と英雄がわかれるのだ(キリッ』と逃げない
そして発動したザ・ワールド、時は止まる「URYYYYYYYYYYYY」、オキクルミを狙い撃ちしてきた

白野威は止まった体を無理やり動かしオキクルミを庇い串刺しに、既の所で祭壇から落ちそうな白野威をアマ公は捕まえた
助けられたオキクルミは戦闘継続か白野威かで迷っていたが最期は白野威を選択し倒れてきた木から助ける
全てを反省しオキクルミたそ覚醒、剣は青鈍色に光り輝き咆哮をあげた
コタネチク戦 戦績 松・神

213名無しさん:2013/06/08(土) 08:55:30
瀕死の白野威をオキクルミに任せ進む、結晶を凍らせて橋を作り大砲を強引に突破し無駄な無限炭を使用し先へ
奥には先についてたオキクルミ、白野威はコロポックルに任せてきたという、もう歩けるほどに回復したらしい
双魔人と戦闘、2対2の時間無制限タッグマッチ「いいゾ〜これ」
tkbr「仕事せーやオキクルミ」
オキクルミ「お前それ白野威の前でも同じ事いえんの?」
な互いのコンビーネーションがないままモシレチクに雷を落して倒しコタネチクは爆弾を爆破させ打開「やったぜ!成し遂げたぜ!」

空からは穏やかな雪、双子の魔神はアマ公とオキクルミたその活躍で野に散る花と消えた
しかし巨大な暗雲が立ち上る「まったっかっよっこれもー暗雲とか意味わからんさー、まーたこれですわ、いつになったら終わるのか」
妖刀金釘・キュウビ・モシレチク・コタネチク、膨れ上がった暗雲はラヨチ湖に沈んでいるヤマトに向かい飛び去っていった「ヤマトこそラストダンジョンかなー」
一方白野威は息も絶え絶えの血まみれ、その体を引きずり幽門から元の世界へと帰っていった、イザナギ救出場面につながっていく、二人は遠吠えで見送った
双魔人戦 戦績 凡・松の凡ブレ
もうちょっとだけ続くんじゃと1:11終了

tkbr雑談
SCFFで文字潰れが解消、スプラッシュが便利
Civは鋼の意志でしか止められない、朝チュンの思ひ出
来週健康診断、避難所民は胃炎ニキやアナルレッドニキと体の不調を抱えた人がたくさん、配信を見ると下半身の病気になる呪いか
JKのボラギノールのCMに興奮
精霊馬(ナスやきゅうりに割り箸を刺したもの)に疑問、避難所民にきゅうりとナスはの活用法もとい意味を教えてもらう
行きは早く子孫の元に行けるようにキュウリの馬に乗って帰りは子孫とよりゆっくり出きるようにナスの牛に乗る「お腹の弱いご先祖様とかどうするのか」
お盆の話題で後ろの人が微妙な顔、後ろの人はメディチ家だとか白樺派だとかいろんな説があるらしい
ベルセルク語り、風呂敷広げ過ぎでどうやって終わらせるのか、ガッツがグリフィス倒すのは無理
野球談義、パントラルリーグ
ブレない孕まされたい勢
歯医者は今週末に行く、虫歯が気になって仕方ない、助手の風俗的な需要、リアディゾン
インカムからのガンダム談義
ミドリムシ「tcbr王子。京葉星からお迎えに参りましたぞ」
虫食談義、改めて考えると海鮮食のほうが奇妙、エビなんて完全にザリガニ、海鮮あんかけはNG
ニャンちゅうをまともに見たことがない、小学校の夏休みに見てたかもしれない、ざわざわ森のがんこちゃんを思い出す
過去2回のノロがマグロの食中毒だった可能性
先週の日曜、野球観戦後実家に戻り焼肉店赤門に行こうとしたが予約しておらず1時間待ちだったため回転寿司に行きテンションだだ下がり、寿司ONLYはNGの贅沢発言再び
アイアンマンは1は面白かったが2はいまいちだった
ふぁそ〜
今期アニメはガルガンティアを見てる、面白い、絵柄に気づいてしまう14歳JC
五糞帝テクブレヌス、モレダス・テクブレヌス・アヌス
tkbrに初めてを奪われた避難所民、嫉妬の孕まされたい勢
明日は阪神能美と対戦、負け確

214名無しさん:2013/06/10(月) 18:45:00
2013/06/09(日) tkbrあらすじ
大神HD14日目 最終日、Kara-age

魔物たちが皆ムーンレイスじゃないかと疑いながら開始
神殿から戻ればピリカが必死の祈祷のおかげで念願叶いエゾフジが噴火したのだった
村人が喜ぶ中自責の念で押しつぶされそうな一人無言のオキクルミたそ、サマイクルに許されホモォ
クトネシリカは無事祭壇に戻された、するとクトネシリカから一条の光が煌き閃光はラヨチ湖の氷にヒビを走らせる
氷は瞬く間に砕けヤマトが浮上、伝説は本当のことだったのだろうか

武器を強化すべく黄金砥粉を求め売っているとも割れたアガタの森へ行くも品切れ「わざわざ買いにきたのに!あらそう、そういう嫌がらせするー、ふーん…」
地下に沢山居た猿をDisりつつ高宮平に行くも無く時間的にもアレなのでカムイに戻る、とここの行商人売っており骨折り損ブレ、八咫鏡と天叢雲剣を強化
ラヨチ湖から虹の橋を渡る、もう戻ることは出来ない、最期にオキクルミに頭突きで罰と別れを告げようとするとサッと避けられた「なん…だと…?質量を持った残像?すげえ、なにこれー」
セーブをしっかりし突入

入り口前では突如過去の出来事を語り出し別れを切り出したイッスン
筆技を盗み旅の目的を達したという、神と妖精では住む世界が違うとバッサリ「イッスン役に立ってないしいなくてもいいんじゃね?」
そこへ存在をすっかり忘れていたウシワカ イズ ヒア、止める必要はないと降り立つ、天への道が開かれるのを200年待ったらしい
もう関係ないとそそくさと去るイッスンを煽っていくウシワカ『おめーの席ねーからwww』、挑発に乗り舟に乗り込もうとするが弾かれてしまう
資格がなければ乗り込めないヤマト、イッスンが乗れない理由とは一体…「なんだ?」
そんなことをしているうちに虹の橋は消えイッスンは池にボッチャン、高みからウシワカは予言を与えた『旅は道連れ二人連れ 仲を取り持つ筆の縁』「な、なにこれーw」
NTRたアマ公、イエス フォーリンラブ、イッスンのことが名残惜しくも扉は閉じられてしまった

船内で最初に出会ったのは天神族のマルコ、霊魂だけの存在で且つおっさん天使、アマ公の帰還を喜ぶ
お心付けとしてお買い物が出来、黄金砥粉購入を購入するも神器八尺瓊勾玉はお金が足りず買えなかった
いつものようにセーブ、それが仇となり突入前のセーブデータに上書きしてしまう
「あ、馬鹿!バカバカバカ!あーやっちゃった!あああああああああああ…はぁ…やってしまいましたなー…あーあ戻れなくなっちゃったこれー、チッ」

奥は5本に別れた道、天神族ハクバ、スサド、アズミと出会う、日本神話にそぐわない天使の姿に文句ブレ
星の海より飛来したヤマタノオロチはタカマガハラを襲ってきた
天岩戸に鎮まっていたアマ公だったが出陣、その際金色の髪を持つ月の民の男も参戦、先人を切ってアマテラスと共に戦った、それに対してマジ感謝
しかし戦いで怪物もろとも外界に零落してしまうアマ公達、その争いから逃げ延びた天神族はヤマトに乗り込むも出港してすぐに妖怪が湧いたせいで全滅
舵を失ったヤマトはラヨチ湖に墜落し舟からは妖怪が溢れだした、元々この箱舟は月の文明で作られ妖怪を運ぶための貨物船だったらしい
ヤマトを造った月の民の目的は不明「ほらやっぱムーンレイスだよ、悪いのはいつもムーンレイスだから、なんか悪いことがあったら大体ムーンレイスのせい」
アマ公はオロチを倒すため予言のものを待ち続けイザナギと出会う、無事討ち果たして100年、その間に妖力を蓄え続けていた魔物が居た
その魔物はスサノオを操り復活を果たす、己の妖気を外界中に放ちそしてそれらはアマ公がtkbrのプレイで退治済み
退治した魔物から逃げ去った妖気は全てヤマトに集っている、根源である闇の中心のあるものにはご用心
金色の髪を持つ月の民の男がウシワカだと今更気づくtkbrだった「普段の俺だったらもっと早く気づいてた」
ハクバ、スサド、アズミは話すだけ話してイナバウワーで成仏していきました

5本道の奥ではボス戦、全て倒せばヤマトは動き出す模様
まずは正面を進み女郎蜘蛛と戦闘「ロックマンXの最終ステージ的なやつか」
難なく倒し「雑魚乙、俺の敵ではなかったな」と余裕勝利
女郎蜘蛛戦 戦績 神・神
次はヤマタノオロチ「面倒臭いやつ来ちゃったなー、面倒臭いばっかで面白くないんだよなー」
作業を思い出しながら打開「も〜お腹いっぱい」
ヤマタノオロチ戦 戦績 神・松
50万両溜まったので八尺瓊勾玉購入後エキビョウ戦、瞬殺
エキビョウ戦 戦績 神・神
4戦目は赤カブト、倒し方を忘れとりあえず斬りまくったりグルグル回ったり手こずりながらも倒す
赤カブト戦 戦績 凡・松
最期はキュウビ、エッチなたけのこを思い出しながらサクッと勝利
キュウビ戦 戦績 松・松

215名無しさん:2013/06/10(月) 18:50:01
5対全て倒すと動き出すヤマト、転送装置の上に乗るとマルコがお見送りしてくれてイナバウワーで仲間の元へ昇っていった
転送された先ではウシワカが丸い玉と戦闘中、苦戦していた、オロチを共に迎え撃ったのはやはりウシワカと判明
遂に元凶である常闇ノ皇と対峙する「でけえ金玉や」、そして玄冬の触が始まる、常闇ノ皇はその姿を表すとアマ公から筆しらべを奪っていった
ただのわんわんおになったアマ公

無防備なアマ公に対しビームが発射されるがウシワカが庇ってくれた
ウシワカはヤマトをタカマガハラに持ち込んだことを悔いる、吹き飛ばされるとウシワカの金髪が露わになり「腐女子リスナーヌレヌレですぞ」
国を追われた自分を信じてくれたアマ公をタカマガハラに返すと再度庇いヤマトから落ちていった
アマ公は怒りに震え吠えた、いざ戦闘へ

何をしても無駄が帰ってくる攻撃、転がるのに落ちない球体「物理法則に従えよ」、代わりにRAKKAすること7回、怒りの投身自殺
イベント戦闘だと信じイベントを待つが何も起こらず、穴だらけにしてみるが何も起こらず「ファッ!?これイベント戦闘だよねー?」
攻撃してみると球体が割れ画竜を取り戻した「イベント戦闘じゃない感じか、ふーん、足場がもうないんだが?」
攻撃しまくり一閃・桜花・輝玉・水郷・月光を取り戻していく、スロットタイムでは一列揃えていくのだがなかなか一直線で切れず「難しいんだぜー?」
回復アイテムを総動員しながらなんとか揃え疾風、無限炭を使用し紅蓮・霧隠を取り戻す
触手を出しロボット体型になった常闇ノ皇、壁足回復、霧隠を使用し卑弥呼様の力を借りて迅雷を取り戻した
避雷針に雷を誘導し吹雪が戻る、全てを取り戻すと怒涛の攻撃が襲う、直後避雷針を出しまくる常闇ノ皇に「最期の一撃は…せつなーい!」と勝利した
転がりショートする常闇ノ皇、厳しい戦いだった

倒しイッスンの幻覚を見るアマ公、一瞬の油断を突かれ復活した常闇ノ皇に再び筆しらべを取られてしまう
手の形に姿を変えた常闇ノ皇「スマブラのラスボスみたいになってるぞ、マスターハンド」
ボロボロのアマ公、そこへイッスン、ツバキ、サザンカ、ムシカイ、フセ姫、タマヤ
竹取翁、ミカン爺ミカン婆、ジャンバ太夫「ヂュンッ」、クシナダスサノオ、オキクルミ、オトヒメ、イッシャク爺
みんなの声がアマ公の元に届く、イッスンは皆に絵を見せ回っていた、涙声になってくるtkbr
祈りは光となりアマ公に集る
アマ公「次々に積みゲたちが俺にチカラを…!?」
真祖「太陽は嫌いじゃがわしらと同じ道を辿らせるわけにはいかんからのう!」
バイオ「さぁ、受け取れ!」
ダクソLv.1「この思いよ!」
P3F「とどけえええええええええええええええええ」
パーフェクトアマ公へと覚醒した「いいゾこれ、カッコイイゾ」

天と闇のラストバトルへ「いいなっこの戦闘熱いなっ、熱いですわゾ〜」
「負けたくないでござる!」と必死の戦い、ミサイルを一閃し炎を風で巻き闇を太陽で晴らし遂には倒すことが出来た
常闇ノ皇は永遠に消え去り勝ち名乗りを上げる「触手わおーん!」
そこにUFOに乗って現れたウシワカ、無事を喜びはしゃぐアマ公prpr
國を建て治すためヤマトを起動し帆に風を乗せタカマガハラへ全速前進、二人の旅はまだまだ終わらない
空を渡るヤマトを見送るイッスンとサクヤ(ビッチ)さん、イッスンはアマ公に会いに行く気まんまん
空に浮かぶ島タカマガハラを映しEDへ

ED、和風な曲がよかったと平原綾香の歌に苦言を呈しつつも「おーおわったかー、いやーよかったですね。
正直中だるみは酷すぎたけども最期の展開辺りは熱くて良かったね、終わりよければすべてよし。面白かったね、なんだかんだあったけど」
秘密のお話のお後は次のお楽しみじゃ、落款を作っておけばと今更後悔ブレ
常闇ノ皇戦 戦績 松・松

設定資料を見ながら大神を思い返す
やることやってた龍王ワダツミ、やっぱ膣外受精させたんだろうか
サクヤさんいい尻
ラスボスが妖怪妖怪してて欲しかった
いい曲が多かったのでサントラ購入不可避、持っていたか忘れる
次ゲを明言せず23:12終了、めでたしめでたし

216名無しさん:2013/06/10(月) 18:51:51
総合戦績
プレイ時間 39時間43分54秒
経過日数 50日
セーブ回数 102回
死亡回数 1回 神
妖怪討伐数 314体 梅
取得金額 3,778,256両 松
妖怪牙数 159 梅
幸子ポイント 3105個 竹

tkbr雑談
孕まされたい勢の名称を再考・募集、呼ぶのが恥ずかしい
月曜日に健康診断なのに鋼の意志が砕け飲酒
野球談義
ふぁそ〜
Vita談義、Vita(どろぼうねこ)はやり込みゲーと相性良し、ディスガイアに飽きたら信長買うかも
FF4の思ひ出
6月の有休を来週使うか悩む
読み上げが遅かったLMちゃん減俸
運動談義、久々にガッツリ運動、運動すると喜びを得る、体が熱い、ニュータイプに目覚めそうな感覚
走るスピードがほしいわけではない、食前の運動が一番いい、ビリー隊長は今何しているのか
人混みが嫌いなので花火大会には行けず、夏はセンチメンタルになる
∀ガンダム談義、ユニバース!の謎、悪いのはだいたいムーンレイス、ハリーさん、終盤熱い
先日テンション上がり過ぎで入浴中高笑いしながら「我が世の春がきたー」と御大将のモノマネをした、隣人に聞こえた可能性
隣人「tcbrさんの人生にもついに春が来たの…許せない…私のtcbrさんがどうして…
   tcbrさんに春を与えるのは私だけだわ…私以外のどの女が…許せない…許せないわ」
股間をタオルでパーンは公開オナニーではなかろうか
自分が崇高な電子の妖精という設定を思い出す
カメムシ兄貴は一体どこへ
鼠径を調べ一気に18禁配信に
痔談義、痔に詳しい避難所民

217名無しさん:2013/06/13(木) 06:24:15
2013/06/12(水) tkbrあらすじ
お!デモンズソウルゥー!、生姜焼き・千キャベ・ポトフ

やきう見ながら特に理由もなくデモンズソウル、つまみ的なものがやりたくなったらしい
カンスト難易度で最黒プレイやろうと思ったがはよバイオ勢の分身で上書き済み
目的もなくカンスト目指して作業、はぐれファランクスで4週目と確認

とりあえず必要なアイテムを集めていく、人が居たので青ファン召喚してみるとベテランっぽい
動かし方を思い出しながら雑プレイ、雑談に夢中でいると見えない所で青ファンさん消滅
ラグが0.4秒くらい有り「よくこんなのでやってる」と自画自賛
タカアシ鎧蜘蛛に苦戦、蜘蛛に遊ばれブレ「すげー下手になっとるわ」
嵐2の思ひ出を語りながら炎に潜むものもギリギリ打開

元気が有るうちに塔を攻略、タコ先生にビリビリチュッチュで死亡
矢倉のゾーンで「おちけつ、おちけつっ!おちけつっっ(裏声)!!」死亡
2度目でなんとか抜けるが黒ファンにやられ死亡
お美しいカイリキー(愚か者の偶像)と戦闘、偶像が好みブレ

それなりに順調だったがマンイーターに苦戦する
集中力が切れたと言い訳しつつ死亡、「無理ー!無理ー!!」と再度死亡
三戦目やっぱり死亡、道中RAKKA、4戦目結構戦えてたのにRAKKA、5戦目ダクソを語っていたらRAKKA「デモンズ嫌い」
6戦目転がり避けからのオウンRAKKA「おぅん」、7戦目欲張ったせいでリンチ、8戦目「次はいけそうな気がする」→「駄目だ今回はダメだ」
道中RAKKA、9戦目フェイントに引っかかり死亡

「我と共に生きるは冷厳なる勇者、出でよ!」青ファン召喚、待ち合わせ中の人も召喚する余裕無しブレ
かなり上手い魔法戦士を引き連れ寄生虫プレイでマンイーターに挑む「戦いに卑怯もクソもない」
完全に青ファン任せのデモンズ力、逃げまくりで1匹倒し高らかに勝利宣言するも突如セッションが無くなり青ファンさん消滅、焦りながらもタイマンでギリギリの打開
次げは多分バイオ3と曖昧な言葉を残し柴わんわんお(子犬)の動画を見て萌えキュンしながら終了

tkbr雑談
野球談義、球史に残るレベルの大スキャンダル、加藤辞任不可避、「変えたなら変えたで変えましたって言えばいいのに」、憤怒熱弁ブレ
規則違反で2年間まるまる公式戦ではなかった、客への賠償すらありえる
ラミちゃんはいーらないwww、角中が打てなくてヤバい、ロッテ大失速開始か、流石の大松
草野球やればゴロをアウトにする難しさが分かる、外野フライもやばい
tkbr談義、ピュアだったあの頃にはもう戻れない
昔のテクブレ「あ、視聴者さんいらっしゃい。あんまりレス無いけどゆっくりして行ってね」
今のテクブレ「俺のオナニーショウへようこそ!」
PS4談義、ゲーム専用機は時代遅れ、399は許容範囲、海外で携帯ゲームが売れない不思議、もはやスマホの時代
今日の昼休みにネットブラウジングでPS3版TOSを知る、買うかも、PS2版は借りてちょろっとやった、ラタトスクは配信で見ちゃった
読み上げが遅いLMちゃん、今日も減俸、調整必須
E3&ニンダイ動画視聴、ダクソ2とスマブラ「おっくせんまん!おっくせんまん!」とウォッチドッグとMGS5
MGS5が完全に実写で面白そうと好評「これが出来るならPS4買うなー」
食事談義、お昼はお弁当の弁当男子(冷凍詰め込み)、朝はその残りの主婦ブレ、配信でした覚えのないことを知ってる避難所民に困惑
健康談義、野菜ジュースは砂糖だだ盛りという噂、何を信じていいかわからない
珈琲は美味しいと思えない、コーヒーのどこがいいのか、学生の頃は煎茶をよく飲んでいたが今は飲み物にこだわりなし、コーシーはアダルティー
孕ませたい勢と孕まされたい勢、マタニティー勢→マタニキと呼び方を提案
ふぁそ〜
ガンブレにハマる兄ブレ

218名無しさん:2013/06/16(日) 10:14:15
2013/06/15(土) tkbrあらすじ
バイオ3初日、すてーき

ウキウキ生き生き進撃のバイオ勢
ノーマルが無くせっかくのバイオなのでHEAVYを選択
OPムービーに感嘆、グロくなったゾンビに進化を感じる
ゾンビに対抗する警官達、襲撃されるアンブレラ社、そして全滅「今回仲間がいっぱいいるとかだったらいいのにね、それだったらあんま怖くないのに」
"Farewell to my life. Farewell to my home. This is my last chance for survival... This is my, last escape..."
英語が分からんブレ

爆発が起こり飛び出してきたジル、いきなりゾンビに囲まれ始まる「待て待て待て!wwwwww」
プレイマニュアルを読みお茶を濁していくバイオ配信、今回は銃の弾薬を調合できる
読み終わるも「あー始めなきゃいけない?始めたくねーなー!」と往生際が悪くgdgd
覚悟を決め操作を思い出しながら逃亡、囲まれ逃げ込んだ先は倉庫「初っ端からクライマックスだね」

しばらくして外に出ようとするが一緒に中に居た男は拒否、コンテナに引きこもってしまう
男を放置しアイテム探索、探索だけで「あー進みたくない、うわー…嫌だなー」
2階事務所で倉庫の鍵を入手しセーブ…しようとするが『空きブロックがありません』表示でセーブできず困惑
ノーセーブ縛りかと期待のはよバイオ勢だったがするが一度リセット、新規にメモリーカード(PS子二号)を作成
気を取り直し最初から、早速2回も噛まれ倉庫へ「なんでゾンビのほう行くかなー」

極限状態で薄着のジルに「舐めプしてるだろ」と窘めつつ同じ行動を取り倉庫の外へ
3ではMAPが複雑で広くなり迷子不可避、UPTOWNを牛歩作戦で進む「あーもーやだ」
初っ端から銃をぶっぱしていく打ち過ぎブレ、扉を開けたら人影とゾンビが出てきてバイオ3初ガチビビリ記録
ゾンビに対し緊急離脱を使っていく、「上手くない?どう?どう?今の上手くない?」などとなかなか調子がいい所を魅せていく
そのゾンビが飛び出てきた家でシャッガンとライターオイルを入手「いいゾ〜これ」

2で使った上方からのナイフチクでゾンビ処理しつつ人影を追いかけていく
バーでブラッドと会うがゾンビと戦闘中、横からナイフチクで参加しゾンビを処理するも
『お前もすぐ殺される、今にわかる、S.T.A.R.S.なんか入らなきゃよかったってな!』と言い残しどこかへ
電話近くでライターを入手、カウンターで時計塔の絵葉書を発見

次に進む場所に当たりをつけ上の方へ、柵から雪崩れ込んできたゾンビ達をドラム缶を撃ち一網打尽「ンギモヂイイイイ」
ロープで縛られていた扉をライターで焼きなんとか扉の中へ、凄い洞察力でわんわんお出現を感知
何やら丸焼き状態のわんわんお「可哀想に」、そして火の中から飛び出してくるわんわんお
跳びかかり戯れつくわんわんおに「待って!おちつけっ!大人しくっ!」、くるみたそと戯れるtkbrもこんな感じだろうか
攻撃をかわしてしまい隙が生まれ着実にダメージを食らっていく、既の所でセーフハウスに逃げ込んだ「もうやだーwwwwwwww」
回復し早めに撃つことを心がけわんわんおを処理、サッカーチーム解雇

ハーブを取りに戻る、ついでに写真A入手
ハーブ回収後「ボス戦のカホリがする」とシャッガンを所持「嫌な予感がするー、何か絶対あるでしょ」
警察署の門を開くと後ろにボロボロのブラッドと再開、そこに突如デニム短パンやめちゃったタイラントさん(ネメシス-T型 通称「追跡者」)もご登場「うわーなんか超強そうになってる」
ブラッドは捕まり触手で串刺しにされてしまった、現れた選択肢で逃げこむことを即答選択「えっえっえっ逃げる」、懐かしの警察署へ「2だー」
タイラントさんは3回ノックしただけで何処かへ、打ち付けられた扉が有りあまり長居はしなさそう、署内にゾンビはもちろん「いるやんいるやんすてきやん」
音に敏感になっていくtkbr、BGMにも敏感にビビっていく

マージン巡査の手から報告書を入手、盗難の報告書だった、発病寸前の男から取り戻した宝石の一つは署内に保管してあるらしい
田中邦江のモノマネ「ほぉたぁるぅ」をしてリラックスしセーフハウスへ
机の上でデビットのメモを読む、経緯をマジキチスマイルで書いたっぽい「えぐいっ!」
アイテム回収するためナイフ装備でうろうろ、保管庫で青い宝石入手、会議室でS.T.A.R.S.カード入手
ホールに戻り保管庫の暗証番号を調べ保管庫にナンバーを入力すれば紋章の入った鍵入手

219名無しさん:2013/06/16(日) 10:19:05
2階へ、S.T.A.R.S.の部屋でキーピックと救急スプレー、グレネードランチャー入手
机を連打して調べてみるが何も無し、ケント銃砲店からのFAXを読み部屋から出ようとすると通信が入った『カルロス…大至急…』
戻る通路のゾンビをナイフで九頭龍閃しようと意気込むがtkbrに出来るはずもなくモグモグされてしまいGAME OVER「あれー?そんなに…そんなに…そう…」
雑すぎたと反省

ジル2体目、カギ入手からやり直し、今度は2階通路のゾンビを階段で処理
S.T.A.R.S.の部屋では入手できる武器がマグナムに変わっていた、グレランの方がいいと悩むが妥協し入手、通信が入ることを忘れビクッブレ
1階に戻ると壁からタイラントさんドーン、ガチビビリ「うおー!ちょwwwだから壁ドンはやめろっつんだよ、はーつれー、もー、やめてください」、歓喜の避難所民
2の壁ドンよりは下、「うおわーーー!!!」ではなく「おーー!」だったかららしい
マグナムの弾を生成しようとするがCを3つでマグナムを取ったことを後悔「やっぱグレランにすればよかった」
タイラントさんにシャッガンで挑むも全く怯まず逆に間近でグレランブッパされGAME OVER「畜生。強すぎんよー。こらー逃げやな、逃げの一手やな、戦える気がしない」

ジル3体目、今度はダッシュで逃亡、追いかけてくるタイラントさんから逃げ切り警察署の外へ
キーピックを使用し通路を進むと緑の何かがチラッしたとホバー移動のビビリブレ、結局何も居らず
「わんわんおだー…わんわんおだー!」わんわんおと戯れるのを回避し華麗なドリブルで駐車場へ
駐車場内でもわんわんお、ここはしっかり処理していく

駐車場内のセーフハウスを抜け外に出ると更に沢山のわんわんお、NC「おおん!おおん!」
ジェットストリームアタックに噛まれながらも走り抜ける「いいかげんにせえよ!通せ通せ」
逃げ込んだ先の通路でダウンタウンのマップを入手、ちょっと進むとドレインディモスさんご登場「はぁー…ちょー…(掠れ声)」、上手くかわしノーダメ打開
抜けた先ではゾンビと戦ってる男の声「仲間?」、探し追いかけていく
レストランには大量のゾンビ「多すぎ」にすぐお腹の痛くなるバイオ配信、レストランを抜けセーブポイントを確保、その際クランクを入手
バイオ4もやらせようと言葉巧みに誘導するはよバイオ勢、更には23:10に終わろうとすると動揺し吐いてしまうはよバイオ勢、優しさを魅せ続行

シティーホールには宝石をはめ込むところが、とりあえず青を嵌めこんでおく
エイダがいるかもと新聞社へ、写真Bを入手、脚立を押し電源を入れ防火シャッターを開け2階へ
窓が割れるだけの描写にビビりブレ「うっぉぉうっぉぅ!びっくりしたぁ」、更にドアが吹き飛び「おおおぅ!何何何!?びっくりした…」ビビリブレ
2階では気絶していたイケメンカルロスと会う、カルロスはアンブレラから派遣されたバイオ対策部隊の隊員と名乗る

そこへ下からタイラントさんが登ってきた「うわー!どうする!?どーする〜♪」
奥へ隠れるを選択、爆発が起こり「死んだ?死んだと思わせてのよろしくニキーじゃないだろうな」→「よろしくニキーじゃねえかよー!」
ボッコボコにされ攻撃は完全にカルロス任せ「やめちくり〜、カルロス!助けろ俺を」、EAGLEパーツAを入手し「すまないカルロス」とカルロスを見捨て階段を降りるがちゃんとついてきていて安心
アンブレラが部隊を投入した理由を問うジル、カルロスは市民の救難を要請されただけ傭兵だったので理由は知らず
タイラントさんの気配を感じ『信じる気になったら合流しろ』と走っていった「一人にしないで」

セーフハウスに戻りセーブ、カルロスを探しに外へ出た瞬間タイラントさんとご対面「うおああああ↑」、出待ちしてた模様
シャイニングフェンガーで即GAME OVER、もう笑うしかないtkbr「何故なのか」
タイラント「俺のこの手が真っ赤に燃えるうううう、悪を倒せと轟き叫ぶううううう」

ジル4体目、出待ちを抜けられるか実験、いなかったタイラントさん、詰んだデータなんて無かった
レストランを探索、シティガイドを読む、アンブレラを誘致した結果のバイオハザード
厨房でクランクを使い地下へ、ナイフを持ってくればよかったと後悔し緑の宝石を入手
上からはドカンドカンとする音が響いてきた、ジルも上を気にしている「上がったらいるんじゃないのーこれー登りたくねー」
もうココでゾンビと暮らすことも厭わないtkbrだったが覚悟を決めハシゴを登る、出た瞬間縮地法で至近距離まで詰められ「ぅおーーっっっ!!」腹の底からナイス悲鳴のガチビビリブレ
セーフハウスまでダッシュ「もータイラント嫌い、もー心臓がバクバクで嫌、はぁ…めっちゃ嫌な汗かいたわ」
言い訳しつつ「バイオプロじゃないから寝る」と23:58終了

220名無しさん:2013/06/16(日) 10:20:55
tkbr雑談
虫歯談義、結構進行していたが抜歯には至らず、歯医者の先生曰く進行しているため高確率で将来的に抜歯、虫歯は右上の親知らず一箇所だけだった
一回だけしか生え変わらないのは欠陥、親知らずは完璧に4本生えてる、右下だけ斜め、知覚過敏の原因は発信器が奥歯に埋め込まれてる可能性
虫歯の処置が終わったのに来週もいくことに、やっぱり歯医者はぼったくり
エニキははよバイオ勢の最右翼
くしゃみがおっさんブレ
2年後は16歳JKともなれば彼氏とか出来てるので配信してるかは分からない
LMちゃんのレス裁きを早くするために情報収集『いやぁ わたしのそんなとこ いじらないでえええええ ひらかないでええええ』
ふぁそ〜、牛丼店ができました
ガンパウダー談義、ふりかけ
カメムシニキの心配
菜の花民国語、繧オ繝シ繝薙せ繧貞茜逕ィ縺ァ縺阪∪縺帙s縲
漢字雑学を知る、虫と蟲は別々の漢字で、蟲は脚のある小さな動物を表す漢字、虫はヘビの仲間、とくにマムシを表す漢字でそこから爬虫類を表す漢字になったらしい
To be, or not to be : that is the question.=やったろか〜、あかんか〜…ほな、どないしょう
バイオ1のスクショを全然撮ってなかった、エロ画像だけはしっかり保存
たこ焼きはあまり食べない、「たこ焼きにタコって必要なの?軟骨とかでもいいんじゃない?」、避難所民によるとチョコが美味いらしい
ゼロ距離豆知識、至近距離ではなかった、銃弾の自由落下差を無視できる距離とのこと
ビバップの終盤の展開がいまいちとDis、DTBの3期を希望、2期の最後に出てきた子供が気になる
自然発生する孕まされたい勢
倒せば倒すほど強くなるはよバイオ勢
キュラキュラキュラ、あざといタヌキ
シェフの気まぐれパスタは絶対在庫処理、絶対頼まない
昼に静かな部屋で一人が怖い
明日はハードラックとデート

【本日のエニキ】
わーい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274807.gif

tcbrさんのお尻ぺろぺろした〜い(ぺろぺろした〜い)♪
なでなでした〜い(なでなでした〜い)♪
ふ・た・つにわ・れ・て・る お・し・り・の・ひ・み・つ を
この手でつかんでキュッ♪

はよバイオ勢「おうtkbr!」
tkbr「は、はよバイオ勢!ど、どうしたんですかその指!!」
はよバイオ勢「覚悟の現れ!いいだろう?バイオ以外を配信するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
tkbr「!!」
はよバイオ勢「tkbrが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
tkbr「はよバイオ勢・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!tkbr配信、悪夢の20連続MGSです!!」
車いすのはよバイオ勢「・・・(キュラキュラキュラキュラ(車いすを漕ぐ音)」
tkbr「・・・・」
はよバイオ勢「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」

221tcbr:2013/06/18(火) 22:00:54
2013/06/17(月)

2つ目の宝石をはめ込んでシティーホールへ向かう事に

そのMAPにたどり着くとタイラントさんが出待ちでご挨拶
入り口がもう細い通路で、逃れられぬタイラント
いきなり3ジルほど増加
殴られながらも何とかかいくぐり、タイラントさんを真後ろに従えながら宝石をはめ込む作業をし、扉の向こうへ逃げ込む

二股に分かれた道をまずは右へ進み、ガススタンドに着く
放置されたデロリアンにバック・トゥ・ザ・フューチャー雑談が捗る
錆びたクランクで扉を開けようとするも、途中でクランクが折れて断念
引き返して二股の道を今度は左へ

道中のゾンビさん達を眠らせつつ、路面電車へ
カルロス達3人のアンブレラ傭兵と会話する
一人は重傷のようで、後々確実にゾンビ化して襲ってくるフラグ
この路面電車を動かして脱出するらしい
動かすためには混合オイルと電源ケーブルが必要の模様
レンチを入手し、これで先ほど折れたクランクを動かしガススタンドの中へ入る

電子ロックを必殺の分からん打開によって解錠し、マシンオイルを入手すると[ヤツらが押し寄せてくる音]がする
ゾンビの大群に囲まれるも、カルロスが良いとこを見せるぜと一人外に迎撃に向かった
外に出るとそこには座り込むカルロスの姿が、一瞬手遅れかと思い込み女の子座りで呆然とするジルたそ
カルロスの強そうなアサルトライフルが貰えるとちょっと喜ぶtcbr
勝手に死なせるんじゃねえぜとお決まりの展開で立ち上がるカルロス

二人してお腹痛い<ダブル聖戦状態>でスタンドから離れると、大爆発
ヘロヘロだったのに二人ともしっかりと爆発からは逃れていた
カルロスは装備を集めてくるぜと去っていった

帰り道に二股の通路にさしかかると、ふさがれていた横道からゾンビさん達が飛び出してくる
シャッガンで処理し、中の像から石の本を入手
噴水にセットし、未来への羅針盤を入手

電力ケーブルを以前取り逃していた事を思い出し、駐車場までの道のりを戻っていく
一度通った時に翻弄されたジェットストリームわんわんおゾーンに怯えるも、そこにはわんわんおはおらず、雑魚ゾンのみだった
無事電源ケーブルとマシンオイルを揃え、路面電車の元へ

MAPへ入ると負傷していた傭兵隊長が、ゾンビの群れ相手に孤軍奮闘していた
彼を電車に運び込む
とどめを刺すべきなのに・・・
揃えたアイテムで意気揚々と路面電車を動かそうとするも、準備出来たのは電源ケーブルのみ
ヒューズと混合オイルが不足していた

もう行ける場所ないぞと困り果てながらMAPをさまよい、見かねた視聴者のヒントによって、先ほど入手した羅針盤を警察署の像にはめる事を思いつく
再び駐車場の先へと戻る事に

道中処理したはずのゾンビなどが復活しており、アイテムの消耗を強いられる厳しい状態に
駐車場を抜けると再びジェットストリームわんわんおと仲良しする

レンチを使用して消火ホースを手に入れ、ファイヤーわんわんおが出て来た所を消火
先へ進むと錆びてないクランクを入手

更に先へ進むと傭兵が仲間を射殺する場面に出くわす
射殺された傭兵は手傷を負ってウイルスに感染しており、処理しておくべきだと主張
可哀想だけど正論だと思います
傭兵の死体をノートパソコンかなにかで調べる彼を尻目に、屋内を家捜し
なにやら倉庫へのロックを外すためにパスワードを求められるが、ヒントが無いぞと困り果てる
すぐそばのリモコンに気づき、操作するとTVにCMが映る
これ見よがしなド真ん中130キロの答えをパスワードとして打ち込み、倉庫内へ

色々ギミック用アイテムを持ってきた事が仇になり、倉庫内のアイテムを回収仕切れず
アイテム整理してこなくちゃと倉庫を出ようとすると、ゾンビの大群が入り込んできた
倉庫内のバルブを撃てばゾンビを倒せるのではと頑張るも、狙いがゾンビに行ってしまい活用できず
お腹が痛くなりながらもごり押しで脱出

セーブポイントで体勢を立て直そうと進むと、そこには元気にタ待ち構えるイラントさんの姿が
なすすべもなくロケラン接射によりジルが増え、大分セーブしてなかったため精神的ダメージを受けつつ、時間切れにて配信終了

今回はジルさんが大分増えた

222名無しさん:2013/06/20(木) 06:40:26
2013/06/19(水) tkbrあらすじ
バイオ3三日目、鯵フライ

ジル9体目、どこまで行ったか思い出しタイラント対策を考えUPTOWNへ「タマ無すぎ」
駐車場を抜け戯れついてきたジェットストリームわんわんおはシャッガン4発で処理、消火用ホースを入手
ドレインディモスさんもいることを思い出し弾補充に戻る、が通り抜けられた無駄足「よっし!ツイてるツイてる!」
警察署かロケハンの済んでる製薬会社を先にやるかと迷った末に製薬会社に向かう

消火栓にホースを繋いで火を消し進む、しかし製薬会社の前にもドレインディモスさんがいることを忘れだいしゅきホールドをかまされた、爆発するという装置を撃ちたかったが上手く撃てず無難に処理
クランクを入手し製薬会社の中へ、仲間を射殺したニコライ軍曹は一体何を調べてるのか怪しむtkbr「アンブレラの密命か」
PC操作でドアのロックを外し薬品庫でオイル添加剤入手、ホワイト支持に従いガンパウダーA+Bで組み合わせてみるとCになった、Cを2つ作成
Bを3つ組み合わせればシャッガンの弾が沢山作れると聞き、更にはマグナムの弾はCが3つ必要で絶望ブレ「あー、やってしまいましたなー」

窓ガラスをぶち破り雪崩れ込んでくるゾンビ、ニコライ軍曹はご退場
ロケハンを活かし今回は落ち着いてバルブを撃ちゾンビをかわしていく「上手い、上手い、いいんじゃない?」
製薬会社を脱出するまでに噛まれ過ぎのバイオ力「ちょ待って待って待って待って待って待って待って待って!」もうタイラントさんどころじゃなかった

タイラントさんに対峙する、いざ突破を試みるとタイラントさんは自分でぶっ壊した消火栓にひっかかりまさかのノーダメですり抜けられた
抜けたことで居なくなったか一度戻ってみると「居なくなっ…居なくなってない!!」やっぱり居たタイラントさん、楽しそうに追いかけっこプレイ
「こいつ殺せるんじゃね!頑張れば!」ドラム缶で倒そうとするが上手く当たらず四苦八苦、爆発させるも当たったか不明「もう戦うしかねえだろここまできたらよ」
立ち向かうがハンドガンもラス1だったシャッガンも完全に弾切れに「あー死なないー!駄目だwwwおいちょっとwwwこれロードしていい?」
このままでは警察署に行けない「なんでくるん!?なんでくるん!?これちょっと無理だって!無理だって!!」、駐車場に走る途中窓からよろしくニキーのカラスにガチビビリ「うおぁ!カラスか…もーやめてくれよーもうやだ…」

駐車場に逃げこむと地鳴りで揺れ足場の床が崩れて落ちそうになる、そこに車につまれていた荷物まで滑ってきた
『よじ登る』を選択し回避、やっとのことでセーフハウスに到着「真面目にロードしないと詰みデータになっちゃう」
回復薬と弾の無さを再確認、穴に落ちたほうが良かったんじゃないかと後悔しつつ弾作成、マシンオイルと添加オイルと組み合わせ混合オイルに

セーフハウスから出て再度UPTOWNへ「居るの?居るのかな?」タイラントさん居なくなってて安心、警察署に向かう「弾足りんのかなマジで」、シャッガンを放ちゾンビを抜け署内へ「一発は必要経費」
噴水に羅針盤を噴水にはめ込もうとするが「あれっ?へっ?へっ!?あれこれじゃねえのかよ!うそー!えーこれダーク指示だったのか、えー俺これをずっと信じてきたのにwww」
使えず無駄足の騙されブレ、シャッガンを撃ちゾンビを駆逐していく「弾がないよー」、カラスに襲われ聖戦に「ほらもー」

セーフハウスに戻り「どうしようかな、マジでもうシャッガンがねえぞ、データ詰んでね?」
車からよろしくニキーのゾンビに「おおっ!聞いてないんですけど、そこにいるなんて」ビビリ、道中に弾が落ちてないか探していく「こんなとこにはねえか、ねーよなー、死体が弾持ってたりしない?」
駅ではミハイル隊長が戦闘中、一度出入りし直すとゾンビを片付けたあと、今回はドラム缶爆破はなかった「隊長さん感染してるから楽にしてあげたほうがいいよねー」
駅入口の死体を調べてみるとシャッガンの弾入手「ありがてーありがてー、他にも見逃してる死体有るんじゃね」

意気揚々と部品を取り付ける、が「あれ?動かないの?」ヒューズ取り忘れブレ「ヒューズなんてどこに有るよ?さっぱり分からん」
思い当たらないのでアイテムを期待し弾を置き最初の方まで戻ろうとしたその時、避難所民からスーパーホワイト指示が降りてきた
『市長の像になにか持たせたか』の指示に従い羅針盤を持たせてみると像が動きバッテリーを入手した「え…え〜…あっ、そうwwwいいのかなー完全に答えを教えてもらってしまったんだが」

223名無しさん:2013/06/20(木) 06:43:49
バッテリーを使用しエレベーター起動、セーブポイントが無さそうなので一度戻り弾を持っていく
降りた先でハンドガンの弾を30発も拾いホクホク、ゾンビをシャッガンで2体同時にナイスヘッショ、弾補充した途端無駄撃ちしていく
ハンターが出てこないか警戒し送電所内へ、変圧器を手動モードにし圧の調整、適当操作、赤赤赤青で開いた部屋のロッカーからグレランを入手「きたあああ!やったーグレランだー!これまじ嬉しい!おお!神よ」
ゾンビの声がしてきたので入り口を覗いてみるとゾンビが押しかけてきていた、『送電器の出力を上げる』を選択、スパークでゾンビを一掃した「グロッ!エグいな」
計器は壊れてしまったが調整器は大丈夫だった、次は赤赤青青で開いた部屋からヒューズ入手、非常口は通れず

外に出たら居そうなタイラントさんを警戒「重要アイテム取ったらいつもいるし」、覚悟のためお花摘みへ
タイラントさんは居なかったが警戒しながら列車に向かうとシティホールで遂に遭遇してしまう「うおーやっぱりいたー、どうしよどうしよ、ど、どうしよう!どうしよどうしよ!どうしよどうしよどうしよ!!来ると思ったわ」
なんとかシティホールから出て「もう戦うか、いっそ」グレランを入手し強気を魅せるがシティホールの外には追いかけて来なかった「えーあんな狭いとこで戦うの?無理でしょーそんなのー」
チラッと見てみると「あ、居ない、あれ?」居なくなっていたので安心し進む、と家の中からよろしくニキー「うおお!!!!ちょwww無理無理無理無理www無理無理無理無理www」ガチビビリブレ
掴まれ投げられ掴まれ投げられハメ技をくらいつつグレランとシャッガンで立ち向かう、1ダウンを奪うもやっぱりYOU DIED「リョナ勢だな、追跡者は。追跡者強すぎね?」

ジル10体目、「倒せる気がしない」と逃げる気満々で進む「きたきたきた、逃げろ!」操作に苦戦しながら9体目と同じく出口を出る「ラジコン操作ほんと嫌い、言うこと聞かないんだもんこの子」
「よし駆け抜けるぞ」と再進入、走り抜けようとすると今回は「なんでそっちにいるんだよ!?www」ばったりお見合い、あっさり捕まりYOU DIED「おかしいだろ〜」
同時に鏡が切れ何が有ったのかわからない避難所民多数、謝罪と賠償問題発生

ジル11体目、世界線を移動、家に隠れていることを期待し走る、無事隠れていてくれたので走り抜けることが出来た
追いかけてこなくて安心、駅に向かうとまた地鳴りが響いた「壁ドン?壁ドン?壁ドンかはやめてよー??」、地面が崩れ地下に落ちてしまう「なんでそこで落ちるかな」
地下では壁を突き破りプレデターのようなグレイブディガーが現れる「なんだこれ!な、なん、何これ」やたら強いグレイブディガーに苦戦「強すぎー」
シャッガンを撃ち噛まれながらも壁にあった電源スイッチを押しハシゴを下ろし昇る、回復薬を2つも使ってしまう失態、撃っても意味なかったらしい「強すぎー!」

列車に乗り込めばゾンビ化待ったなしのミハイル隊長「楽にしてあげたほうがいいって、彼のためにも」自分が助かるためには犠牲になってもらわないとと語る冷徹ブレ
全てのパーツを嵌めこむと戻ってきたカルロスから火炎弾を貰う、ニコライ軍曹はもう戻らないと告げ列車を起動「線路上に絶対なんか居るだろー」
走りだすと響く轟音、後ろの車両からはミハイルの悲鳴が「行きたくないでござる」、駆けつけるとタイラントさんが乗り込んでいた
『この車両から出ろ』とミハエルは身を呈し立ち向かう、追い詰められたミハエルは手榴弾を爆発させた「ミハイル…お前のことは忘れない」

衝撃でブレーキが故障してしまう、『非常ブレーキを押す』を選択、列車は道に乗り出し街を突き破って停車した「大迫力、完全に実写や」
艶かしい声で起床した先はCLOCK TOWER、近くにカルロスの姿はなかった「禍々しいとこにきちゃった・・・」
カラスに突かれながら中へ「うわーなんかまだ長そうだなー、1じゃんまたこれー」

礼拝堂っぽいセーフハウスで落ち着く、回復薬がもうジリ貧「どげんすればよかと?もー困ったな」
天井からは軋む音がする、時計塔の鍵(リューズ)を入手しセーブを分けておく
部屋から出るとガラスを突き破ってきたゾンビ「うぉっ、えー、ちょちょちょちょ、逃げてー!何?何?何?何?え、何?」
鍵を使い入った部屋で無事だったカルロスと合流、彼は『もうこの街からは出られない、回収計画なんて期待するな』と自暴自棄、カルロスから漂うカイ・シデン臭
諦めようとするカルロスをビンタするも『ほっといてくれ』と何処かへ走っていった「死ぬのは勝手だが武器はくれ」

224名無しさん:2013/06/20(木) 06:44:46
中央ホールに行くと隊員が死んでいたがカルロスではなかった、死体からマインスロアーと作戦指示書を入手
作戦指示書にはUBCSエコーチームは生存している民間人を時計塔内に避難させることが第一目的、アンブレラ系列を優先(褒章有り)
撤退は時計塔の鐘の音を鳴らすことが合図と書かれていた、机の上から時計塔のマップ入手
階段近くでオルゴールを調べると不安になる音楽、怪談新耳袋を思い出す、フタには下上下下上下と書かれた
階段の反対側にもオルゴール、こっちは普通だった、フタには上下上上下上

本棚の置かれた部屋を抜けチェス盤の置かれたセーフハウスで荷物を整理する
扉の奥に行くと壊れ散らかった部屋、地響きで隠れていたアイテムが登場する「取った瞬間に壁ドンで入ってくるんじゃねえだろうな、ダイナミックおじゃすはやめてね」
時計塔の鍵(ベゼル)入手「2つ有るのはどういうこっちゃ」奥では電車の残骸が燃えてるだけで無駄ビビリ、戻ろうとすると炎の中からファイアーゾンビがワラワラ出てきた、がさっさと部屋を出る
ファイアーゾンビ「やっぱ自分達速度遅いんであんまりインパクトなかったみたいですわ」
追跡者「自分らアカンわ・・・もっとドン!と来てドカーンと入ってこんと」

本棚の置かれた部屋で美術品の絵葉書を発見、階段を登ると蜘蛛に遭遇「ココに来て蜘蛛か」
走りぬけ扉を開けるとベランダだった「なんかいそうだなー、なんか出てきそうだな」、装飾の銅板は無視し奥でレッドハーブ発見、マジ感謝
ライトを点けるべく調べていると現れたタイラントさん「えーちょっと待って待って待って、えー何でそこにいるんだよお前、ば、馬鹿じゃないの、馬鹿じゃないの(小声)」
「どっちでいく!?ライト!」『ライトを使う』を選択、するも何も起こらず逆に捕まり投げられハメ技を食らいYOU DIED「やめちくりー」
自分でやらなきゃいけないなかったらしい「はい、おつかれさまでした、なにこれー…つーか手榴弾で爆発させても生きてんのー」

時間も23時を過ぎたので23:14終了

tkbr雑談
土日に台風は最悪、不真面目社員的には平日に来てほしい
ボダランのDLクエスト買ったのに2つしかやってない
ロッテ談義、金曜日に戻ってくるグライシンガーと里崎に期待、ロッテがラミレスを獲得、ロッテファンなのに板ガムを知らない、千葉はロッテ根付いてない
つり革の代わりにラバーカップ使用に感心、人目を気にしなければ真面目にいい案かもしれない
菜の花国を語る、津田沼までは都会、千葉駅がヒエラルキー的に上の方、下総の方はよく知らない、千葉は怖くない、東京の属国、東京に近い県民は都民のつもりで生きてる
 郷土愛は菜の花体操のキレで一目瞭然、菜の花民族はなのはな体操で会話、Hey YO! 菜の花バトォ!
The Last of Usが気になる
バイオ5は戦場カメラマンとして活躍予定、心強い仲間がほしい、微妙なモノマネ披露
はよバイオ勢が追跡者になるのも時間の問題
普通の腕振りに戻りたいLMちゃん
ホラー動画談義、縄抜け動画はNG
抹茶談義、抹茶塩の独創性に感嘆、抹茶の着色は何かの虫の糞と何かで聞いたうろ覚え会話、一昔前はカイコで着色
来週の木曜に有給とるかも

※テクブレはバイオを進めるのが恐いときは皆のレスにいつもの1.5倍一生懸命答えてくれるのだ

225tcbr:2013/06/27(木) 21:25:25
2013/06/26(水)

一週間ぶりの配信
古谷さんじゅうにさいの完全試合、ノーノー惜しかった記念
やきうを少々見た後バイオスタート

バイオ3 四日目
前回のやり直しから

クロックタワー内を進む
2Fテラスにて平さんにリベンジ
視聴者のやってしまいましたなあレスに基づき、感電死させてイーグルパーツBをゲット

迷子タイムになり、復活した平さんと戯れながら屋内を彷徨う
2Fテラスをちゃんと探索してないと気づき、そこから鍵を使って3F時計塔内部へ
オルゴールのギミックを解き、銀の歯車、クロノスの鍵を入手 かっこいいタル〜

書斎の閉ざされていた扉を開き、大グモを華麗に回避して先へ進む
抱き合って果てている男女の亡骸にロマンスのかほり
相変わらずなんのためにあるのか全く意味が分からない仕掛けを解き、金の歯車を入手

3F時計塔内部へ戻り、金と銀の歯車を組み合わせて大鐘を鳴らす
アノールロンドへの道が開かれた

進化を実感するCGムービーが始まり、ヘリが救助にやってくる
が、平さんの放つロケットランチャーによって撃墜されてしまう
逃げ場もなく、時計塔前の広場にて追い詰められるジルとカルロス
カルロスは抵抗虚しく一蹴され、平さんとの決戦が始まる

ゴーストの囁きによってボス戦のかほりを敏感にかぎ分け、グレランの通常弾・硫酸弾等をしっかり準備してきていた
しかし2より進化してタフになった平さんの前に、弾薬・回復薬が尽き絶対絶命のジル
もうダメだと絶望しながら、悪あがきに組み上げたイーグル6でパスパス撃つとついに平さんは地に伏した
成し遂げたぜ。

平さんとの激戦を制するも、ウイルスに侵されてしまったジル
カルロスに介護され、礼拝堂に身を横たえる
ジルのウイルスをなんとかするため、まさかのカルロス編が始まる
手がかりもなく、そんな都合良く感染を直すワクチンとかあるのかと訝しがりながらも進んで行く

今までセコセコと集めてきたアイテムは意地悪なのかジル専用の模様
ハンドガン、マシンガン、ナイフのみで頑張る漢カルロス
塔内のゾンビが復活しており、初っぱなからマシンガンを消費していく
いきなり弾薬を消耗して大丈夫なのかと不安に思いながら、ジルでは動かせなかった障害物をのかし、時計塔の外へ

病院へ
院内に入るとそこには死屍累々の惨憺たる光景が
緑色の小悪魔、懐かしのハンターさんが元気よく登場
挨拶にマシンガンをおみまいしていく

アイテムの少なさに慎重になりながら院内を進む
エレベーターに乗り込み、まずは4Fを覗き、ついでB3Fも見に行く
扉が開くと、そこにはゾンビの群れ
マシンガンで一掃し、先へ進んでワクチン培養液を入手
側のカプセルの中からハンター二匹がお約束通り飛び出し、狭い室内でアクロバティックな戦闘

4Fへ向かう
資料室へ入るとまたしてもハンター2体、マシンガンの弾が厳しい
鍵を入手し、病室へ
まーた謎の仕掛けを解除すると鍵のかかった金庫が
解錠の番号がわからず隣の病室へ
白長の触手のような化け物がうじゃうじゃと襲いかかって来る
ハンドガンで処理し、金庫の番号をゲット
ワクチンの素を入手し、培養液と組み合わせてワクチンが完成
病院を後にしようとすると入り口に時限爆弾が
急いで脱出し、爆発を免れるカルロス
ジルの元へ戻り、ワクチンをうってジルが復活

カルロスは病院で得た傭兵の裏切り者の手がかりを追うため別々に
なんで一緒に行動しないんですかねぇ(憤怒)
0時を過ぎ、配信はここまで
今回は何気にジルが増えなかった

翌日は有給で9時までグッスリ最高や!

226名無しさん:2013/06/30(日) 08:54:42
2013/06/29(土) tkbrあらすじ
バイオ3五日目、カリー

ジルに戻り回復薬不足に悩みながら時計塔を出ようとすると早速タイラントの声が響き初っ端からやる気がダウンしていく「倒したじゃんなんでいるのよこれどうしよ戦うしかないの?はー、もうやだ」
ドアを突き破り突撃してきたタイラントさんを神回避で逃げていく「タイラさんもうやだーもータイラさんはやる気が無くなるわ」
キーピックを使用しPARK内セーフハウスへ、公園の鍵・写真Eを入手
ハンドガン(EAGLE6.0)を試し撃ちしてみるが思っていたより弱かった「あんま強くねーぞ!むしろ弱くね!?ほんとに強いの?」

公園の鍵を使用し公園内へ、絡みつく触手で遊びつつ噴水の元に行くと歯車の仕掛け、歯車を揃え水が引いたら下に行けると考え公園探索
触手に怯えながら階段を降り水辺の橋に降りワニを警戒していたら水の中からまさかのハンターさん「いいいっぱいいる!ちょー待って待って」
シャッガンでお掃除するも聖戦開始、橋を渡り切り扉を抜けわんわんお3匹と戯れつく、奥の死体から墓地のカギ入手、そして監視員への辞令を読む、やはりゾンビは兵器として開発か
先には進めなかったのでセーフハウスに戻り一人対策会議

ゾンビにEAGLE6.0で初めてのヘッショを決め歯車の元へ、歯車は単純に図に添って動かすだけだった、これとは違うが15パズルがめっちゃ苦手らしい
水を出したことで何が変わるのかさっぱり分からんブレは触手と遊びながら墓地のカギの使い道を探す
南京錠をキーピックで開けようとするもハズレ、安定の迷子プレイ、『墓地はぼちぼち探せばええねん』に1TP
やはり噴水をどうにかするのかと歯車を弄り総当りでためしていく「このノーヒントっぷり」

途方に暮れ水場に近づくと「入れるやんけwww」入れた、水が有るうちは入れないという先入観「怖いね人間の先入観ってねwwwこうやって人間は限界を知るんですねwww」
奥の図に従い排水、数字が動かせる回数だと今更気付くバイオ力、地下へ
水路を進むと地震が起きる「何?な、何?」、触手を無視しハシゴを登った先は墓地、地面からはゾンビが湧いてきたがこれも無視
墓地の鍵を使用し小屋の中へ入り鉄パイプを入手、暖炉にライターで火をつけ鉄パイプで壁を突き崩すと奥の部屋に進めた、公園の鍵を入手
作戦本部からのFAXを読むと明朝にはラクーンシティは確実に消滅すると書かれていた
監視員の報告書を読む、アリゲーターについて書かれていた「え、ここにいるってこと?墓地出るとき待ち構えてんちゃうやろな」

部屋から出ようとすると通信が入り作戦終了のお知らせ、そして部屋を出るとニコライと遭遇、協力は無理だし自分はゾンビのデータ収集が目的と語る
その時地震が起きニコライはバケモノを警戒し去っていった「うわー、墓地出たらいるわ絶対」
ボス戦準備でお花摘み、ジルネキはお腹痛いの我慢しているというのにtkbrときたら

いざ小屋から出ると再度地震「いるのー?いるのー?いるの!?来たの?」、地面は崩れ巨大なオナホもといグレイブディガーが現れ戦闘に
グレランを構え逃げまわるが出口なし、ひたすらグレランぶっぱしていくと電灯が傾き電流が漏れ出ていた
感電させようと電灯を倒すが回復薬不足でYOU DIED「訳が分かんないwww戦うの?」
シェリー「途中で電灯がビリビリ言うけど気にせんでええ。」
オナホ「え?なんでっすか?」
シェリー「tkbrのアホは気づくわけない。」
オナホ&シェリー「wwwww」

2戦目、マインスロアーを所持、逃げまわりビリビリを出現させるも…「ん〜?弱ったなー」
3戦目、ナイス回避を魅せるも…「難しいなー回避ー」
4戦目、「よく燃えそうだしね」とグレラン&火炎弾を所持し今度はガンガン攻めてみるも…「ちょーっと死にすぎー、うーん弱ったなー」
5戦目、やはりビリビリに誘い込む事を目指すが「どうやってかわすのこれー難しすぎ、痛すぎだろこれーどうすんだよ、むー、ちょっと勝てる気せえへん」
6戦目、最初から腹痛を回復しておくが「無理無理無理www無理無理無理www無理無理無理wwwあーん!ちょっとwww」
7戦目、「アイテム勿体無いとか言ってられないだろ、はー、つれーわー」硫酸弾を制作、武器総動員で挑むも硫酸弾が効いてるかすら分からず丸呑みされる、ジルでお腹いっぱいのグレイブディガーさん「戦うのは得策じゃないかなー」
オナホ「いくら美味しいって言ってもお腹いっぱい・・・うぷ・・・」
シェリー「これ使うか?」っ胃薬
オナホ「もうこんなんじゃ足りないっすわ・・・。」
シェリー「そうか・・・辛いだろうが腹裂くしかないな・・・。」
オナホ「覚悟はできてます、やってください・・・これでもプロですから!」
シェリー「よう、言った!今度のボーナス期待しとけ!」

227名無しさん:2013/06/30(日) 09:09:54
8戦目、「逃げまわってみよう」→「も〜勝てる気せーへん、くじけそうや…心が辛いです」
9戦目、回復薬を大量所持し回避の練習も上手く出来ずごっくん「かわせねーよ、どうすんの」
10戦目、ビリビリを待ち逃げまわる、回復薬大量消費でビリビリを待つ「とりあえずはやくビリビリ、ビリビリまだっすか、ビリビリそろそろじゃない?」、速攻でビリビリ棒を2本倒しそれに引っかかったグレイブディガー、45分の死闘の末遂に倒した「やっとかよもー」
オナホ「ようやく俺の仕事が終わるんすね・・・。」
シェリー「ようやった・・・ようやった・・・。」
オナホ「俺、ちゃんと調理された物食べた・・・。」
シェリ「・・・グレイブディガー・・・今のところお前がナンバーワンだ!」

「アイテムBOXが焼け野原だ、どうすんのこれ」、お腹も痛く回復薬も残り一個、触手のいる地下水路・ソンビの復活した公園をどうにか抜けセーフハウスに無事帰還
公園の鍵を使用し吊橋を渡ろうとすると「ハンターがヒョイって出てきそ…ほらー!何何何?うわータイラントさんだー!」タイラントさん触手プレイで登場、『突き落とす』を選択し橋から突き落とした「イイゾこれ!ナイッス!」
工場に入りセーフハウスではお尻突き出してたカルロスと会う、夜明けとともにミサイルが打ち込まれると語りどこかへ「何で一緒に行かないのかな、なんで単独行動するのか、ほんっとに理解できないんだよね、団体行動できない人たちなのかな?」
処理施設のカギ入手、工場管理者の日記を読む、悲惨、通路にはドレインディモスさんがうろうろしていたので処理「こいよベネット」

処理施設の鍵を使用しエレベーターで1階に移動、水質制御装置の傍には裸ゾンビがうようよ「何これ何これ気持ち悪っ!」、水路にいたハンターを安全な場所から処理しセーフハウスへ、処理工場警備マニュアルを読む、物騒
「ハーブが必要だな」とエレベーターのあった部屋までハーブを取りに戻る、その際システムディスクを入手「取りに来てよかったね」
ハンドガンの弾を制作するとハンドガンの強化弾になり興奮「なにこれ、やった!すげーゾこれ、強そう、これはいいゾ」

戻ったついでにカルロスが向かった方向に進んでみるがカードキーがなく進めず渋々1階に戻る
「なんで復活してんだよー!!」復活してた裸ゾンビ、無限湧きか、セーフハウスで処理サンプルを入手、階段を降りた先の部屋で処理サンプルを機械にはめ込み水質チェック「は?はい?えっ?なんやて工藤?ん?またノーヒント系?」
グラフを同じになるよう調整していくと扉が一部解錠された、その扉を探し2階へ「ど、どこ?」、見つけるも手動確認の必要があり開かず
プラスチックのカードがさせる隙間に
tkbr「ん?Suicaか?あるで」Suicaブス
tkbr「反応ないわ・・・あ!差し込みすぎて取られへん!どうしよ、どうしよ!」
システムディスクを差し込み処理施設のカギを入手

しかしまだ手動確認が取れておらず開かないまま、蒸気の部屋を探索しろとホワイト指示を貰い切り替えスイッチを発見する、適当に押していきやっとドアのロック解除
ドアの先に進むと銃撃がジルを襲う、撃ってきたのはニコライ、ボーナスのため他の監視員達は処理済み、更にはジル処理にも報奨金が
銃撃から隠れていると突如悲鳴と嫌な音が響く、ニコライは宙に浮き血が滴り落ちた「うわーーーエグいエグいエグい」、ニコライの死骸を横目にシステムディスクを差し込み扉の先へ

処理ルーム内に入ると『作業を開始します』の音声が流れ閉じ込められてしまう、そしてカウントダウンが始まり重い足音と共に追跡者:ネメシス(タイラント)さん登場「うわなんだこれー、ひぇー!」
硫酸ドバーの後戦闘へ「グレラン持ってきてないが!これは戦うしか無いの?逃げ場は無し…か…」、触手に捕まり投げられつつも応戦、強化弾はEAGLE6.0には使えず「この弾ハンドガンしか使えないの!?wwwなんでwww」
何かに目覚めそうなムチで打たれるプレイや触手足払いにも臆さずシャッガンを撃っていくがビターンビターンでYOU DIED「うわーリョナ勢大歓喜な殺され方…えー…」

最期の硫酸弾制作、が間違えリセット、死亡と見なされジルカウントが増える、以前のリセットはサービス
2戦目、装備を整え再挑戦、「漢は背中など見せぬ!」硫酸弾とグレランをひたすら放っていくがビターンビターン「ちょっとガチンコすぎたか流石に」
3戦目、ジルが増えそうなのでアイテム整理でセーブしておく弱気ブレ、硫酸パイプを利用しようと目論むが上手く出来ず
 回復薬も硫酸弾も使い切り「間に合え!間に合え!」と強化弾でゴリ押し、奇跡の打開を魅せた「おぁやった!!ギリギリだけど勝ったぞ!」
死体から落ちたカードキーを拾い残り36秒で脱出、タイラントさんは他の死体とともに水の中に捨てられた

228名無しさん:2013/06/30(日) 09:13:29
ホッとしたのも束の間今度はミサイルが打ち込まれる「あ、これもう終わりかなー?終わりっ?」ニコニコブレ
腹痛でヨロヨロのまま回復薬を取りに戻るが道中には裸ゾンビが沢山湧いていた「ちょwww足がwww足がマズイwww」
グレランを容赦なく放っていく「やばいwwwやばいもうwwwセーブポイントに帰してwww」
無事セーフハウスに戻り装備を整え蒸気の吹き出した部屋のエレベーターをカードキーで起動した

降りた先で処理施設のカギを使用するとロケットランチャー入手「ルォケットランチュアー!きたー!いいゾ、これで怖いもの無しや」
ゴミ箱にポスター入れた感じのロケットランチャーはラスボスに備え持っていくことに
カードキーを使用しシャッターを開け奥の部屋に入ると丁度良くカルロスからの通信が入る
どうやらヘリを手に入れたらしい、接近するミサイルの距離が分かるという携帯型レーダー受信機を入手、ハシゴを降りようとするとミサイル攻撃の警報がなる

ハシゴを降りミサイル到着までの時間制限の中一本道を進む、途中極秘写真ファイル入手「読んでる暇ないから」
何かの施設に入るとM字開脚の生物兵器が横たわっていた、更には変な機械、システムチェックするとバッテリーが足りないとのこと
しかし「え、何すんの?何すりゃいいの?え?何をしろと?は?時間ないのに!」何をすればいいか分からずウロウロのアホブレ発動
冷静に考え押し込み式ということを把握しバッテリーを押し込む、とどこからかボロボロのタイラントさんが降ってきてM字開脚ゾンビをもぐもぐ
すると「でっかくなってきた、うわっきもっ!ヒェー化物やんけ!」タイラントさんは立派に成長しロケラン4発でも無事「どういう化物だっwww」

撃っていくがほぼ這いずりまわるだけなので「戦う必要ないんちゃうか」と急いでバッテリーを押しこみに、3つ押しこむとレールキャノンが起動した
「薙ぎ払え!」放たれたレールキャノンはタイラントさんを直撃、2発で虫の息に「やったぜ!」
まだまだ這い寄ってきたが『無視してエレベーターで脱出する』を選択しエレベーターでカルロスの元へ
ヘリに乗り込み脱出する、入れ替わりにミサイルがラクーンシティを焼いた「完全に実写」
アンブレラへの思いを胸にジル達は空の向こうへ「やったーー!!3終わったぞー!!ボクにも帰れるところがあるんだ、こんなに嬉しいことはない」

ED「終わり?終わりでいいの?救われていいのそろそろ?」「4などというものは知らん」
エクストラゲームが開放されエピローグが流れる
ジルはクリスと合流するため旅立ったが隠れ家はもぬけの殻、床にはクリスのナイフが道標のごとく鈍色の光を放つ、生きて再会することを信じその場を立ち去ったらしい

Time 11:52:39
セーブ回数 28
Grade E(イージーカンパニー)

4の先っちょだけ先っちょだけと迫るはよバイオ勢の猛攻を避け0:47終了

229名無しさん:2013/06/30(日) 09:15:49
tkbr雑談
最終形態フリーザを絶賛、メタルクーラもカッコイイ
3すら終わってないのに4を希望のはよバイオ勢
JRの空調冷え冷え、容赦を知らないJR、聖戦続きで辛いさん、腹巻を検討
夏は裸Yシャツで通勤、部屋ではTシャツ短パンだがワンチャン全裸、14歳JCの姿を想像し大興奮の避難所民
最近クーラーではなくエアコンとしか言わない風潮に疑問、エアコンは凄い
自分がバイオの世界に行ったら能動的には行動せず助けが来るまで隠れてる、ノロノロゾンビだったら魂のフルスイングで打開できる可能性
死が迫ったときは白米を食べたい
ガンブレのボリュームが少ないことに購入を躊躇、スルーするかも
トイレ談義、ウオッシュレットは基本的に使わない、雑菌が怖い、外のトイレで便座に座れない、和式派、洋式しか無いときは空気椅子プレイ
風呂に毎日入ることに疑問、体臭対策にハンドタオルを使わずボディーソープをつけて手で擦るだけ
もやしもんを読んで菌のにわか知識を得た
潔癖症談義、自分は潔癖症ではないと主張、小学校の頃は回し飲みできなかった
『男性がトイレ後に手を洗わないと衛生的にはこうなるイラスト描きおろし7作品』に笑う
真面目な話をしようとキリスト教のショタホモスキャンダルを語る
カメムシニキの消息
今年のボーナスに期待、貰ったら新PCか
エヴァQを見た、なんなんあれ?、ポカーン
TウィルスのTははtkbrの頭文字から
野球談義、誤審は萎える、野球が長引いたので運動サボり、明日はキャッチボールの予定
修学旅行での聖戦の記憶はない、やはり電車限定で精神的なものか
ラーメン談義、厚木サービスの塩ラーメンが美味しい、とんこつはNG、胃腸はパパブレ似、ママブレは強靭な胃腸
 竹岡ラーメンは糞まずかった、店はめっちゃ汚い、酷いのなんの、思わず愕然、一口で残したのは初めて、チャーシューは分厚いがゴムの塊、話の種にはいい店
 汚いポリタンクに補充された汁、中高生には人気スポット
 八王子の100円ラーメン(閉店済)に興味津々、スープの使い回しがばれた100円ラーメン、あんかけはNG
明日は歯医者、歯石取りが2回もあることに疑問
アンパンマン談義、ジャムやバターの妖精はアダルティ
ダジャレを言うとTPプレゼント
中古ゲームの仕入れしてくるかも



        tcbr「…今、扉の外にはゾンビが蠢いています。30〜40体ほどいるでしょうか。
        金属バットは一体目のゾンビにひん曲げられました。この街はもう助からないでしょう。
        俺も肩を噛まれて、出血がとまりません。最後に何をしたいか…考えてたら、PCの前に座っていました。
        それでは。この配信を見ることが出来ている人がどれだけいるのかはわからないけど…
        これから、バイオハザード3を します。」

230tcbr:2013/07/04(木) 20:53:45
2013/07/04(水)

古に封印されしP3F
悠久の時を越えて、今、光を浴びる

エミュで起動出来るかのテストも兼ねた実験でもあった
4:3のゲームのため、レス表示部がとれずエミュの描画部分に重ねる
するとfpsが著しく低下し、OPがゆっくりに
仕方なくLMちゃんに戦力外通告し、読み上げのみにして開始

難易度選択に悩むも難しいとまた投げそうとの判断から、ノーマルで開始
諦苦無礼くんの冒険が始まる

雑談をしつつまったりとゲームの導入をこなす
エミュ起動の画面の綺麗さに満足
前回の記憶を探りながら、P4のおもひで等も語りつつ勧める
3は4のように仲間が仲良くなく、冷めてるのが今一
キャラも4にくらべて薄い
幾月理事長が妖しすぎる
ベルベッドルームは主人公しか使っていないのか
不遇な環境な主人公だからこそ、多重人格的にペルソナの付け替えが可能なのか
今回はロボ娘アイギスにお目にかかりたい
などつらつらと語る

相変わらずのゆっくり進行でタルタロスのチュートリアルを終え、23時10分過ぎに配信終了

231名無しさん:2013/07/06(土) 08:09:07
2013/07/05(金) tkbrあらすじ
P3F二日目、メインコ不明

4/21
友近(熟女好き)に「お前、諦苦だろ」と馴れ馴れしく話しかけられる
全校朝礼で切り株先輩が生徒会長として壇上へ、所信表明を披露、順平Dis陽介LoveP4大好きと雑談に夢中で話を全く聞いてなかったフリーダムブレ
順平曰く桐条グループはこの学校の母体らしい
授業は真面目に聞いていく、鳥海先生には好感
今回のP3Fはコミュレベルやステなどあまり考えずストーリー主体で適当に進めることに、むしろ雑に
放課後はトイレへ行き絶好調
帰宅部で友達も居ないぼっちプレイなので直帰しようとしたら外では肉彦先輩が女子に囲まれていた、が全く相手にせずこちらに声をかけてきた
肉彦先輩に誘われポロニアンモールの交番に行くことに、順平を伴い街をフラフラしつつ交番へ
交番に入ると黒沢巡査を紹介される、武器の横流ししてくれる2,3人殺ってそうな眼光を持ったお巡りさん
肉彦に5000円貰いお買い物、レイピアを売ってみるもお安く「レイピアが325円とかおかしくない?足元見てんじゃない?」
5000円しか貰えなかったことにしらけ順平帰宅、それにならいさっさと帰宅
切り株先輩に話しかけるとタルタロスに行けるようになった、肉彦やゆかりっちに話を聞いていくと夜は交番で武器が買えないらしい、タルタロスの探索は疲れるそう
ポロニアンモールに夜遊びに出かけネテロ会長の息子にそっくりな薬局の店主がいる青ひげへ行くも金は無し
一人コーヒーを嗜む「高校生でコーヒーとか凄いな、俺コーヒー飲みたくないけどなー」おこちゃまブレ
勉強してからお休み、絶好調終了

4/22
友近に話しかけられる
tkbr「友達いないのか?」
友近「おまえといっしょにするな」
ラーメン食いに誘われ『はがくれ』に行くことに「この時間にラーメンはやめちくれー」
転校生に話しかける=友達居ないor超絶コミュ力
コミュ・魔術師を入手「陽介だ陽介」
タルタロスには頻繁に行ったほうがいいのか悩む「タルタロスめんどくせーんだよなー」
街に繰り出しフェロモンコーヒー、勉強してから就寝

4/23
部活に入れるようになったので陸上部に入部、ケツ子と宮本に出会いコミュ・戦車を入手、ゆかビッチは弓道部員
金欠なのでたるたるたそ〜、ベイベベイベベイベベイベ
Lvが4に上がりアサプラス入手でミックスレイド『カデンツァ』が出来るように
直ぐ様疲れていく二人、勝手に帰ってしまう、怠くなったので帰還

4/24
放課後は友近と過ごす、はがくれでラーメン食べながら恋愛話、どうやら狙ってる人は学校の先生らしい、コミュランクが2に
雑談でゆかりっちに運動神経良さそうと褒められる
グリフィス並のカリスマを手に入れようとフェロモンコーヒー
怠いので勉強せず就寝

4/25
古本屋『本の虫』へ行くと爺ちゃん婆ちゃんから柿の木の話を聞かされる、学園に戻り柿の木を調べ葉っぱ入手
おじいさんに葉っぱを見せると大喜び、知り合いになりコミュ・法王を入手
フェロモンコーヒー飲んで帰ると友近から電話、遊びに誘われる
勉強して就寝

4/26
ホモ近とデート、私服を見定められる
夜はひとカラと勉強

4/27
臨時朝礼、切り株先輩に対抗意識の校長、その後教室に現れた切り株先輩に放課後は空けとけと言われる「しょーがないにゃー」
数字は6000年前に発明された、当てずっぽうに答え正解
生徒会に誘われる、時間が有るときに生徒会室に来ればいいという、鳥海先生の元へ行き生徒会入会の手続き
生徒会室に行くと小田切と千尋(ヤンデレ)に出会いコミュ・皇帝を入手、顔見世程度で帰宅
そろそろ順平がウザくなってきそうな雰囲気?、ゲームやってる順平「PSPかなこれ?ワンダースワンかな?ゲームギアかな?」
ヒトカラ、勉強、「そういえばこの主人公全くソロ活動しないけどゲームだから仕方ないのかな」覚えたての猿だった高校時代を語る、毎日してた

4/28
千尋ちゃんに話しかけるも気まずくなってしまう
放課後は友近とラーメン、人生に疲れてきた友近、彼女を作ると張り切ってる、どうやら叶先生が好きらしい、コミュランクが3に
帰るとインターネッツ復旧のお知らせ、流れでネトゲソフトを順平に貰う
ヒトカラ、勉強

4/29
昭和の日でお休み、ネトゲをして過ごす自堕落ゲームライフ、Y子と出会いN島と名付けられコミュ・隠者入手、ネトゲ勢の新人好きは異常
「N島?誰?長島さん?」N島Y子ネタを初代の主人公とヒロインだと避難所民に教えてもらう、乙ー(^ヮ^)ノ キャハキャハ

232名無しさん:2013/07/06(土) 08:16:07
4/30
歴史の授業、『奈良のキトラ古墳』とだけ覚えておく
「しょうがねえな、ホモ近に構ってやるか」放課後はホモ近からグルメキングの情報を貰いホモ近の誘いで1F渡り廊下へ
ホモ近は今から叶先生にアタックするという、応援し送り出すとなんとOK、個人レッスンに誘われたらしい「遊ばれちゃう感じや、本が薄いですわコレー、あらあら、こんな所硬くしちゃって〜、こっちのシャーペンは固いのね〜」
独り言をブツブツ言いながらホモ近は先生の所に走っていった
寮に戻ると電話が鳴りエリザベスからベルベットルームへのお誘い「エリザベスさんお美しいよね、マーガレットより好き」
夜はベルベットルームで依頼を受けヒトカラ、勉強、ステが一つ上がり『できなくはない』に

5/1
順平は検査入院中の肉彦から届け物を頼まれたことを自慢、ゆかりっちの誘いに乗りみんなでクラス名簿を届けに行くことに
病室に行くとゾロの人と遭遇、ツンツンして去っていった、肉彦からボクシングを始めた理由を教えてもらう、自分対自分の終わらないゲーム
夜はタルタロスへ、金ピカと遭遇し勝利、宝物の金貨ゲット
とりあえずエレベーターを目指す、5Fでエレベーターを起動、そのままBOSS:ヴィーナスイーグルに挑む
ゆかりっち無双であっさり勝利、女帝の仮面入手
アサプラスのキャイーンに吹いてたらLv5にアップ、戦闘ではよく転ぶドジっ子の男二人、野球で鍛えた動体視力もシャッフルには役立たず
7Fで敵と鬼ごっこ「わー敵だらけだーwwwわー来るな来るな来るなwwwちょー敵だらけやんけーwww」
その末に「駄目だ、戦うしか無い」→ゆかりっち死亡、死体を放置し急いで脱出することに
道中順平も敵に捕まるが一人で打開を見届ける、そして脱出寸前でまさかの戦闘、弱点を突かれ無礼狙い撃ちで初イゴ記録「もぉ〜…あーあ、イゴったわ…」
タルタロスやり直しで眠れないP3F、金ピカ倒したのは無かったことに
再度BOSS:ヴィーナスイーグル戦、順当に1匹ずつ倒し楽勝、色気を出し探索
死甲蟲(中日のまささんの家から逃げ出したかぶと虫)を倒し依頼品の外殻入手
10Fのエレベーターを起動し無事生還

5/2
疲労が風邪に、トイレでは治らず
千尋は男が苦手らしい
古本屋へ行くとメロンパンをくれた、辛い身内話を打ち明けられコミュランクが2に
明日から連休、試験も有るよ、フェロモンコーヒーを飲んで『磨けば光る』に成長、寝てると影時間に謎の少年「カオルくん!」登場、一週間後の満月に試練が有ると告げ消えた「オルフェウスの中の人だったらいいのに」

5/3-5/5
時価ネットたなかで通販、斬撃見切りの書を購入
Y子と遊ぶか勉強かデートか悩んだ末試験対策で勉強「一夜漬けの悲しみは味あわせたくない」
ひたすら勉強の日々「真面目だね」

5/6
長島神社で小学生を見かけた話を聞きつけナンパしに神社へ、その小学生舞子にたこ焼きを貢ぐがしゅわーでほろ苦な飲み物が見つからずお知り合いになれず
古本屋へ行くと財布探しのお手伝い、見つからないと諦めていたら怪しげな外人ベベが拾い届けてくれた、お爺さん達から車の事故の辛い話を聞きコミュランクが3に
2日のマツヤニを貰い忘れていたことに気付きデータをロード

5/2(二回目)
ゆかりっちからマツヤニ入手、タルタロス行く前かと心配したが行った後で安心

トトリメルルバイオP3F勢は倒してると訳の分からないことを言い逃げし0:49終了

233名無しさん:2013/07/06(土) 08:20:14
tkbr雑談
ロッテ談義、夏から失速の始まりか、日本の夏、ロッテの夏
バイオ6が驚きの新価格で登場
ガンブレはスルー、機体少なすぎ、ターンAは必須
マヨナカ生テレビ視聴、声優にはあまり興味なし、関さん芸人
高須クリのCMは意味不明
スマホ談義、契約のややこしさ、徹底的に調べないと不安、メールとか打てる気がしない、避難所民はスマホ博士沢山
 仕事中に2chが見たいのでブラウザアプリ必須、携帯と遊びは分けておきたい
高校の頃は信じられないくらい食べてた、ご飯3杯は当たり前、いくら食べても太らなかったことに戦慄を覚える
新作アトリエが気になる
コーヒー談義、苦味が美味しいと思えず、高いコーヒーに興味、ブラックはアダルティー、外人はお茶にも砂糖ダバー
 野球韓国合宿で甜茶を飲んで糞まずかった記憶、お腹弱い人にコーヒーはNG
甘いのも辛いのも味濃いのが好き
P3F中はLMちゃん戦力外通告、太ましいLMちゃん、ビキニ着れるように夏に向けてダイエット、遠回しにビキニ絵乞食
暑かった菜の花民国、エアコンニキ大活躍
サマージャンボの季節、焦らしプレイはいつまで続くか、金持ちになったらシニア球団の経営したい
 もしくは腐った高野連に痛い目見せたい、体罰は駄目なのに夏場に連投させる矛盾、許されざる、日程をもっと楽に
夏バテ回避のため食事は大切
運動しなくなってちょっと脂肪がついたのに体重は落ちた、筋肉より脂肪の方が軽い
無線機器談義、キーボードとマウスはBluetooth、遅延は感じない
フィストブレイク
ムーニーマン履かされたい
野球談義、7月は草野球シーズン、ボールを投げるだけで楽しい不思議な楽しさ、試合より練習のほうが好きだった、打撃はセンス、守備は奥が深い
 試合中にトイレに行きたくなったら審判に丁寧に説明して行く
 真っ黒くろすけだった野球少年時代、そのせいか地黒、股間とアナルも真っ黒くろすけ
 子供「真っ黒くろすけでておいで!」
 tkbr「ぬわあああああああああ!」
テニス談義、「野球やってる人は腰で打つこと知ってるから」にわかブレ、パパブレはテニス好き、根性ないと無理なイメージ
ジブリ談義、サツキとメイが死んでいた説に納得、ポニョは人生賛歌がどうのこうの、騙されやすく何かと信じこみ安い上に影響されやすいタイプブレ
 ジブリでみたのはポニョが最期、考察サイト作ったのは避難所民?、 ナウシカの腐海がうんたら、巨神兵 Powered by HONDA
高校の文化祭の準備が楽しかった、生徒会に憧れ
現実でのヤンデレはNG、元カノはヤンデレ←後で問い詰める
高校時代は同年代にしか興味なかった、女子高生という響きにもミニスカにもピンとこなかった、
マジシャンズレッド
オトナ帝国で涙ダバー
Y氏の隣人は知らない
へうげもの面白い、お漏らしに親近感
明日から連日30度超えの暑さ、夏のほうが好き、寒いと動く気が無くなる、寒いと着込んでも寒い、秋が最強
絵文字は恥ずかしくて使えない
孕まされたい勢ご懐妊?

tkbrの生態
ニホンテクブレは常に排泄する事で体内の熱を放出させて体温を一定に保てる

234名無しさん:2013/07/07(日) 10:35:49
2013/07/06(土) tkbrあらすじ
P3F三日目、ネギトロ

5/2
外で座り込んでた無気力症の女の子を心配しつつマツヤニの粉をエリザベスに渡しにベルベットルームへ、きな粉に五月蝿いエリザベスさん
コーヒーを飲むと『磨けば光る』に、感じていた視線はおっさんからの視線だった、熱い!
就寝するとカオルくん、見たので飛ばし

5/3-5/5
午前中を飛ばされることに憤り、無礼君が午前中にソロ活動している可能性
時価ネットたなかで斬撃見切りの書を購入
18日からの試験に向けてお勉強

5/6
科学の授業、『日本は軟水の國』で正解
長島神社へ行き舞子にたこ焼きを貢ぐ、しゅわーでほろ苦な飲み物は未だ分からず
ポロニアンモールで小太りの生徒に話しかけると問題を出され全て正解すると今度は食べたことのないものを持ってこいといわれるが持っておらず
エリザベスと初デート、早速噴水に100万円ダバー、願うことを忘れるドジっ子っぷり「パンイチになってめっちゃ拾うわ」
交番に興味、クラブ前でパラパラ披露「コナンのマジ顔パラパラめっちゃおもろいよねwww」
オススメを教えて欲しいというのでカラオケへ「どんな歌歌うんやろ」、その前にもう2箇所の噴水にも小銭ダバー
カラオケシーンは無し、願いが決まって欲しいと願う可愛いエリザベス、デート終了で小さなチャイナ服を入手
部活に顔を出そうとするも活動日が月火木金だった為「あ、そう…ふーん、そういうことする」生徒会室へ
小田切と制服の廃止なんてくだらない、自由と自分勝手を履き違えるのはNG等とそんなこと話してたら皇帝のコミュランクが2に
タルタロス行く気満々のメンバー達「えータルタロス行くー?行くのー?」タルタロスへ
チャイナドレスを渡そうとするも「貰ったよな?あれー?何で無いの?ちょっとザベスさん、貰ってないんですけど」→ただのペルソナ解禁アイテムでした「あーそう、ザベスさんすいませんでした」
ピュアなウキウキ心を弄ばれおこブレ
10FでBOSSダンシングハンド戦、打撃が弱点で突撃無双、敵のマハガルで順平死亡するもなんとか勝利「マハガル強すぎー」、テクブレのお尻で何かがハジけた
順平が帰還したため二人きりで進み順平とレベル差をつけていく、レベルが6にアップ
稀にコントローラーが言うことを効かず金縛りに合いながらも14Fでエレベーター起動、2人ではボス戦は無理なのでレベル上げに専念
金ピカ発見、宝物の金貨ゲット「よくやった、褒めて使わす」後帰還

5/7
疲労が風邪に悪化「ただの疲労で終わった試しがない」
放課後は調子に乗ってるホモ近とハンバーガー店に「大人の先生の玩具としてね遊ばれてるだけということに気付いてないなこいつは」
既に叶先生をエミリ呼びで完全に調子に乗ってるホモ近「ウザっwww完全にのぼせ上がってるな、俺こいつの友達のつもりないから、コミュ貰うだけなんでー」
ウザいことをひたすら聞かされ「まぁ勝手に信頼しとけやー」魔術師のコミュランクが5に
夜はヒトカラ、寮に帰るとホモ近から電話があり誘われるがお断り、風邪なので早めに就寝

5/8
またもホモ近が近寄ってくる「どんだけ俺好きなの」、魔術師を上げるため仕方なく放課後はホモ近と過ごす、が正門で予備校の見学に行くことを思い出しラーメンはなかったことに「誘っといてお前…」
余計なお世話もとい心配をしてくれ魔術師のコミュランクが6に、ホモ近は予備校に走っていった
夜は満月が迫っていたので防具を購入しタルタロスへ、14FでBOSSバスタードライブ戦
物理が効かず魔法で削っていく、順平のスラッシュブロック見てからの剣で通常攻撃、雷攻めしてくるのでゆかりっち瀕死
「ダメだコレは勝てないな」と諦め気味だったがバスタードライブのアホっぷりに助けられ打開「なかなか熱い勝利だった」
16Fで人工島計画文書01を入手、この先はまだ進めなかった
悪魔合体で魔法のお勉強、避難所民に覚えやすい文を教えてもらう
うでが たるんだ →攻撃ダウン
からだが らくだ →防御ダウン
あしが すくんだ →回避ダウン
たっぷり悩みサリーちゃんのパパのようなアルプ制作、恋愛コミュがないので経験値ボーナスは無し「まぁよかんべ」
「レベルも十分ぽい」とストーリーを進めるため帰還「まぁ余裕でしょ今回の満月は」

235名無しさん:2013/07/07(日) 10:43:38
5/9
遂に満月、放課後無しで寮で待機「早いとこ順平を追い出したいな」
切り株先輩は機械と奮闘、情報収集がそろそろ限界っぽい、そんな切り株先輩のおっぱいばかり気にするエロブレ
そこへシャドウの反応が入り、肉彦は怪我を治すのが先決と今回もお留守番
無礼君がまたもリーダーを任され順平おこ、ウザったくなってくる、クラブでキャプテンに選ばれなかったら拗ねるタイプ
先行し駅で待ってるとバイクで登場の切り株先輩、このバイクは影時間でも動く特別製
線路を進み反応があった列車に乗り込む、ゆかりっち『ノゾかないでよ』「お約束、FF9を思い出すな」
乗客は棺桶に象徴化、ドア全開なのを訝しんでいたらドアが締まり閉じ込められてしまう「順平おちゃらけキャラだったら良かったのにね、敵対心さえなければいいキャラなのになあ」
シャドウが出たと思いきや奥へ逃げ去っていくシャドウ、それを順平は一人で突っ走って先にいってしまう、超うざい
順平を追い車両を進む、道中のシャドウの経験値が美味しくLvが7に、敵に囲まれていた順平を助けに入り合流
あーだこーだと言い争っていたら電車が動き出した、このままスピードが落ちなければ一つ先の駅で列車に衝突してしまう
タイムリミット8分、列車を支配してるシャドウがいる先頭車両へ、途中Lvが8に「順平を突き放していく、これが主人公と脇役の座に生まれたものの差だ」
先頭車両でM字開脚のBOSSプリーステスと戦闘「いたねえ、そんなエロちっくなの」
雑魚を召喚してくるが地道に削っていき残り1分で打開、Lvが9に
しかし電車は止まらない、電車でGoプレイ済みの主人公によりブレーキがかけられ無事に止まった「さすが主人公、格が違った」
無事を確認し合い愚者のコミュランクが3にアップ、新しい作戦を覚えた
幾月は寮まで自転車ダッシュで筋肉痛待ったなし

5/10
疲労、朝エリザベスから電話、タルタロス16Fの行き止まりから先に進めるように
通販でギガパワーバンド購入、寮内でほろ苦しゅわ〜であろうジュースを買っておく
ロビーに降りるとゆかりっちの私服が肩丸出しパーティー仕様「凄い猫の服ね、これ私服かよー、センス無いよね」
「Y子を構ってやるか」とネトゲプレイ、雑談に夢中のネトゲで隠者のコミュランクが2に

5/11
疲労が悪化し風邪に「病弱すぎでしょ、歩く病原菌ですわ」
放課後は部活に出ようとしたが試験前でお休み、生徒会も無し
買ったジュースが有効かどうか調べるため神社の舞子の元へ、幼女を手なづけるためにジュースを沢山持ち歩く病人
ほろ苦しゅわ〜はモロナミンGだった、舞子とお友達になるがコミュはまだなし
やることがないので古本屋へ行き財布探しのお手伝い、見たので飛ばし、法王のコミュランクが3に
体調悪い時に保健室に行くといいことを思い出す
寮に帰ると何やら作戦室の機械の調子が悪いらしい、行ってみると監視カメラの映像が見れるように
見てみれば幾月がダジャレで一人遊びしてた「はい1TP」「はい2TP」「お〜3TP」TPを連発していく、TPの与え過ぎは裏切りフラグ
夜はヒトカラ、勉強せず就寝

5/12
ゆかりっちによると無気力症の事件がばったり減ったらしい、シャドウを倒したことに関係ありか「一緒に登校すればいいのに、そういうとこが冷めてるよね」
放課後は図書室で勉強、夜にベルベットルームへ行くとペルソナ全書が使えるように
そして新たな依頼を受ける、報酬にあったハイレグアーマーに興奮「桐条先輩に着せたいな」
ヒトカラ、勉強

5/13
物理の授業、赤道付近の住人の自転速度を電卓で計算『時速1700キロくらい』で正解
放課後は図書室でひたすら勉強、ヒトカラで勇気が『ないこともない』に成長
勉強して就寝

5/14
図書室で勉強「こんだけ勉強すれば1位イケルでしょー!」
切り株先輩は高1で全部修めちゃってる天才と判明、忘れずに順平から依頼品の携帯ゲーム機を貰う
ヒトカラ、勉強

5/15
切り株先輩は試験でいい結果だったらご褒美くれるという、期待が膨らむ避難所民
英語の授業、訳すとグッドラックの意味にも使われる言葉『足を折れ』で正解
図書室で自習、夜はヒトカラ出来ずコーヒー、こちらを見てくるおっさんが気になる「めっちゃ見てる」
ザベスさんに携帯ゲーム機を見せる、天然さが素敵、勉強をして就寝

5/16
肉彦全快間近、試験後に復帰らしい
眼鏡の生徒に話しかけるとワープが出来るように「ワープおるやんけ」
図書室で自習「図書館で勉強するって気が散らない?俺あんま捗らなかったなー」
ヒトカラ出来ずコーヒー、勉強

5/17
通販で十徳刀購入「新免無二斎か?」
誰もいないロビー、最後の追い込みで勉強

5/18-5/22
「さあ試験だ、1位取るぞ1位!、勝つぞ俺は」
初日の最期の問題に梃摺るが手応えあり

236名無しさん:2013/07/07(日) 10:54:03
5/23
試験最終日、試験結果はかなり手応えを感じる
放課後、神社へ赴き舞子と遊ぶ「この子友達居ないのかなー」
「鉄棒するか、逆上がりの練習かな」パンツを覗こうとするも暗くなってきたので帰宅することに、仲良くなってコミュ・刑死者を入手
舞子から親の不仲を語られる「可哀想すぎる、辛いわ」、親の不仲は子供には悪影響、日曜以外は神社にいるとのこと
帰ると肉彦全快、新たなペルソナ使いも見つかった、名前は山岸風花、だが戦闘は無理っぽい、順平戦力外通告が待ち遠しい
所持金残り3460円、ヒトカラもお断りされコーヒー
ホモ近から電話が来るも忙しいと断る、勉強して就寝

5/24
通販しようとするも金がなく多機能エプロン買えず「あ〜金が無い…」、セーブデータが随分前だったので諦める「しゃーなし」
昼はコミュを探し街を探索するも誰も居らず古本屋も閉まっていてY子やっておけばよかったと後悔しながらコーヒー、昼行っても夜行っても同じ客層で恐怖

1時を越えたのでタルタロスは次回に回し終了

tkbr雑談
マイク音量テストでNC
Vitaの次ゲを模索、嫉妬のLMちゃん
明日は野球
ランニングの帰りに見かけた女の子(5歳くらい)が正拳突きの練習しながら歩いてて可愛かった、危うくミルク出るとこだった
明日は七夕、一年に一度の織姫と彦星のミルキーウェイデスマッチ、星空はロマンチック、晴れたら星空観察
ミニ浴衣は子供に限る、足丸出しは風情がない
夏はセンチメンタル
孕ませたい勢=マタニキ、孕まされたい勢=マタネキ
上司によく嫌味を言われる
野球談義、ロッテが夏に入ったのでペナント視聴は終了か、マー君褒めちぎり、野球はやっぱり屋外で見たい、ドームは好きになれない
 ホームラン王は何本行くか想像、ビデオ判定のない審判制度は相撲より遅れてる
モノマネをすると何故かNCになる不思議
テクブレは受け
初オナニーのことを語りたいが語らない網タイツで茶色いシッポが出てる電子の妖精(自称14歳JC)
中山エミリを知らんブレ
コピーライター談義、売れないコピーライターに対しDis、コピーライターがどうやって稼いでるのか興味津々
連絡を取り合ってない同級生多し、社会人になると友人は作りづらい
オールナイトニッポン談義、ゆずのオールナイトニッポンGOLDのロザリスを思い出し笑い
マックは子供の頃は嬉しかったのに大人になってからは嫌になるのは何故か
他配信のなんJ歴史話に乗っかる
久々にガチラキさん登場
千葉は全国一位の砂の生産地
体感時間の違い、時間の長さの違い、自分が居ない場所で現実があるのか
バイクは金がかかるのと事故が怖い、高速は怖い、車でもスピード出すの怖い
最新の車両は凄い、テレビ付きでスポーツニュースは嬉しい
亀梨くん賛美、成瀬の変化球も簡単にキャッチは凄い、あれで体がしっかりしてればプロになってたかも、だが打撃センスは無し、スタンドに入ったのは奇跡
三ツ矢サイダーは美味しい、たまに飲みたくなる、モデルチェンジ後に美味くなった
服にあまり金はかけない、ジャージは素晴らしい
避難所に手当たり次第に歳を聞いてくる猛者登場、加齢臭の漂う避難所
昨日配信後にピアカスで都市伝説動画配信を見てしまい朝4時まで起きていた
通勤中はイライラして嫌な人間になってしまう、しかし聖戦というならば一緒に戦い一緒に敗れてあげる優しい一面も、聖戦ブレイクに寛容な優しい世界を待ちわびる
スマホが流行ったせいでながら歩きの人が増えすぎ、かなり無責任、張り倒したくなってくる、パズドラの罪、ながら聖戦は遊びじゃない
自作PC談義、お勉強する時間がない、アナルコア、電源は大事、SSDは付けたい、拡張性が大事
辛いさんに笑う
テクブレ菌が住み着くと聖戦、反面精力倍増と意気軒昂の効果が
映画館のチケット高杉、見るなら映画の日、アバターは3Dより2D、コスパ最悪
USJ談義、ネズミーランドの凄さを思い知る
スライダーの練習してたらストレートがしょんべんナチュラルスライダーになってしまい上手く投げられなくなった、矯正必須
菜の花民国Dis、投票率の低さにチビる、千葉市脱出して暖かい所に住みたい

本日のエニキ
とぅるるるる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319807.jpg

237名無しさん:2013/07/13(土) 11:52:07
2013/07/12(金) tkbrあらすじ
やきう視聴、冷凍春巻き・鮪の刺身、鮪の刺身で明日はパーリィ

やきうを見ながらsteamのセールをウィンドウショッピング
ゲームを詰むのが趣味ブレ、キープしておくのがミソ、詰んでるだけで価値があるらしい
Civが10$だったが拡張は安くなっておらず、XCOMは30$
特に欲しいものは無く冷やかしでそっ閉じ、フレンドが増えたよやったねテクちゃん

やきうはロサが焦げ臭かったが公1-4鴎で連敗脱出、福浦後光
3年連続一緒の展開でロッテ贔屓を引退しそう、貼っててよかった予防線
ロッテ戦終了後鷹-猫戦視聴、熱い試合を繰り広げ12回3-4で猫勝利

野球終了後報ステのやきう速報視聴、ロッテの夏を紹介される「やめちくりーwwwやめてー!やめてー!遂に弄られてしまったか…」
浅尾きゅん復活も相変わらずの肩壊しそうなフォームを心配、一方内海は炎上、カープ丸に対し「丸って丸って感じの顔してるよね」
阪神戦では和田の顔が映るたびにメール内容が頭をよぎって草不可避

23時を過ぎやる気がでないので「Civでもやるかー?」とちょろっとCiv「Civは機械のようにダラダラとやるのがいい」
途中だったガンジープレイ、戦争も起きずトレカを貰ったり他国と罵り合いしながら野営地だらけの世界からロケット打ち上げてあっさり勝利
配信してたら喉が楽になり0:06終了

tkbr雑談
待ちに待った三連休
三連休の間は野球三昧、三郷市ゲリラ豪雨(シモ的に)警報、しっかり運動する予定、シュートに自信ニキ、今度はスプリットに挑戦
野球談義、昌さん47歳に感嘆、セ・リーグが見たい、セ・リーグのスタメンがよく分からんブレ、カープの珍しい名字を読めないLMちゃん
 避難所民と一緒にジョイナスDis、西なんとか監督の時の気持ちを思い出す
 赤星のコルクと金本の酷い守備動画視聴、赤星は好きだった
暑い、35度超えがデフォの昨今に疑問、甲府39度で吃驚、エアコンは28度キープ
喉がおかしい、喘息の兆候が出てきた、弁の辺りが詰まる感じ、息がし辛い、麦茶アレルギーもしくは声変わりか表示されないLMちゃんの呪いの可能性
マタネキベビーベッド購入、キラキラネームを付けようとする旦那ブレ
パワプロはもう買わない
JR冷房に慣れてきて聖戦回避可能に
稲毛スカイタウンの9階(球界)に住んでた子供時代に飛び降り死体を見たことが有る、トラウマ有り
 アスファルトが黒だったのにある時を堺にクリムゾンレッドに塗られたことを血を誤魔化したと推理
 広場で木登りしてたら足が抜けず大騒動になった子供時代
 エレベーターで9階のボタンが押せなくて帰れないと泣いていた子供時代
 球界へのエレベーターのボタンが押せなくて配信者になった
家族の誰にも似てない鳩ぽっぽブレ、しかしジジブレ家にて映写機で叔父ブレの子供時代を見たらまんまtkbrだった、おじさんの隠し子疑惑
 妹ブレはママブレ家系顔、tkbrの家族はtkbrに付けられた監視者説
TPは帰巣本能が有るので捨てても戻ってくる恐怖
LMちゃん復帰、契約打ち切り間近、結果を残そうと必死
昨日は1時までニコ動のホラースペシャルを見てたので寝不足、ダムではパーンさんやサーネイの配信は見る、隠れ鏡してたりもする
怖い話談義、タオルで顔を拭いてたら隙間からでっかい蜘蛛さんがこんにちわ、心霊動画のストックは結構溜まってきた
マスコット談義、下火のドアラ、ベルたそは神の造形、デザイナー有能すぎ、ケモナーではないがベルたそは有り、帽子は必須、中身は女性は信じてる
 くっそあざとい、スラィリーをDisるとピロピロされる、つば九郎はペンギン、マスコットは何故セクハラするのか
 ケモナー(ロボラー)が溢れる避難所、シャオロンは好きになれないブレ、かわいいは正義、たそ〜
ふぁそ〜
女の子座りの不思議、挑戦してみるも出来ない14歳JCと避難所民「おかしいって、これ出来るの!」、体が柔らかいからできるのだろうか
放課後にサッカーやってよく足がつってた高校時代
ぽんぽこは宗教臭いが結構好き
久しぶりに見るLMちゃんはあざとくて可愛い、ビキニ絵(ひんぬう)乞食、ロリ巨乳は人外
トイレの神様を馬鹿にするとtkbrのように腹に爆弾を抱えることになる
TOS購入予定
エヴァQ感想、舞台劇を見てる気分
漫画を漁り読み、皇国の守護者めっちゃ面白かった、小説版にも興味

BGM・P4サントラ輪廻転生

238tcbr:2013/07/14(日) 19:42:41
2013/07/14(日) ヒルノブ

やきうを見つつ、steamサマーセール漁り
xcom S.T.A.L.K.E.R3・NVをウィッシュリスト送りに
サマセ漁り後、ダクソをだらだらと遊ぶ

ロッテは7-2でハムに敗戦
壇ノ浦小谷野のグランドスラムに二刀流大谷の代打ツーラン
完敗でした
藤岡にもう何度目になるか分からない先発チャンスを与えるも、やはり決め球の無さに試合をつくれず
リリーフ転向するか球種を増やさねばどうしようも無かろう

17時に終了し、ジョギングへ
雨に降られ水もしたたる良い女になる

239名無しさん:2013/07/15(月) 12:06:47
2013/07/14(日) tkbrあらすじ〜夜の部〜
P3F四日目、牛丼・海の涙サラダ・サツマイモの味噌汁

5/24
ベルベットルームに赴き依頼を確認しヒトカラと勉強、勉強したら疲労になる

5/25
試験の結果発表、どうせなら1位を取りたかったが10番以内だった「残念、1位だったら何貰えたんだろうなー」
体調不良なので保健室に行き怪しい薬を「飲むんだ!」飲んで勇気アップ
トイレで踏ん張りコンディション回復、部活に顔を出し宮本にライバルとして認められ戦車のコミュランクが2に「ありがとナス」
宮本の膝の違和感を心配しつつ帰宅しようとすると玄関ホールでケツ子発見、声をかけ「ハーレムの第一歩としてケツ子を落とすか」一緒に帰ろうとするもフラれた「あ、ふーん」
フェロモンコーヒーの量が足りなかったとコーヒーをガブ飲み、おっさんからの熱い視線を受けた
帰宅するとホモ近から電話、日曜の遊びのお誘い「月曜日に次の日曜日の予定を入れにくる同級生の友達ってどうよ」
男割して勉強

5/26
「順平なんてどうでもいいけどな、嫌いや順平」
放課後は深刻そうなホモ近を構ってやる、お悩み相談
先生の部屋に結婚情報誌が置いてあったらしい、高校卒業したら結婚する()と意気込みを「ほぉー?いいんじゃない?」軽く聞き流し魔術師のコミュランクが7に
三角の剣フェンシングの"エペ"を切り株先輩から貰う、美鶴たんの汗が染み込んだエペをゲットしたぞ!
タルタロスに行こうとするも順平が居なかったので結局行かず「デコイとしていたほうがいいかな、居ないよりはね」
おっさんの視線に怯えながらフェロモンコーヒー、勉強したらまたも疲労に

5/27
疲労が風邪に悪化、保健室へ行った後生徒会に顔を出す、と何やら書記男子に責められている小田桐
男子トイレで煙草の吸殻が見つかり犯人探しを受け付けたらしい、勝手に仲が深まり皇帝のコミュが3に
慌ただしかったので帰宅し珈琲、宮本の誘いを断り早めに就寝

5/28
風邪完治、江戸川から魔術の授業
魔術の習得に必要なもの、それは"マスター"の存在です(サングラスを外しながら)、とりあえず瞑想を薦められた
放課後、小田切は犯人の追跡中、切り株先輩からご褒美を貰おうとするが10位では貰えず、更には一緒に帰ろうとするも帰れず
美鶴先輩に話しかけた後にトイレに駆け込んで絶好調(意味深)
千尋を遊びに誘うもお断りされる、部活に顔を出し夜は全員揃っていたのでタルタロスへ「しゃーない、面倒臭いけども」
切り株先輩曰くタルタロスは時期が来ると行き止まりが開放されるらしい
DD配信を思い出す雰囲気のタルタロス、自信満々の肉彦を伴い2Blockを進む「うわ禍々しい、顔怖ー」
早速金ピカを発見するも即逃げられてしまう「はぐメタかよ、ないわー」
メニューを開くたびアルプがこっちを見てくるため吹く「やめてくれませんかねー」
雑魚とギリギリの死闘を魅せ登って行き20Fでハイレグアーマーを拾う、早速ゆかりっちに着せムホムホ「いいゾこれ!!」
戦場で一刻を争う中、男三人の前で際どい衣装に着替えさせられる女子高生、隠れもせず堂々と着替える程の男前なゆかりっち
金ピカを再度見つけ今度は倒すことに成功し財宝の金貨ゲット、
レベルが10に上がりペルソナの所持枠が8に「やったぜ」、反面レベルの上がったテレッテには「うっぜ!うわ、うっぜ!」と嫌悪感剥き出しブレ
25Fでエレベーター起動、セーブし泣くテーブルと戦闘、氷が弱点だったのでそこを攻めていく、火吸収の敵にアギを放つバカな順平
アギラオ、マハラギのダメージのでかさに冷や冷やするもブフと回復と総攻撃をうまく使い打開
ベルベットルームで依頼をこなしユーゲーットバーニンなナデシコを思い出しながらオモイカネをウキウキで見てみるも思っていたのと違い「気持ち悪っ」
ジオ持ちが欲しかったのでオモイカネを制作、日本の神様でありアマテラスが岩戸にこもった時裸踊りしようぜって言い出した人と避難所民に教えてもらう
ここから酷い雑プレイが始まる、雑談に夢中になっていたら不意打ちを食らい全滅、雑談に夢中になっていたら不意打ちを食らい全滅、雑談に夢中になっていたら不意打ちを食らい全滅「はぁ…ちょっと雑だな、雑過ぎだなー、軟便同じ死に方をするのか」
何も学ばない氷結弱点プレイ、せっかく手にしたアイテムも無くなり「いったいなー、やってしまいましたなー勿体無いことをした…」
最期に金ピカを倒し財宝の金貨ゲット、タルタロスに飽き疲労になったので帰還「何時間無駄にしただろう」

240名無しさん:2013/07/15(月) 12:07:22
5/29
瞑想術のお勉強、無になるのはコントロールできなる可能性が有るので止めましょう
放課後ゆかりっちは内偵調査中マンバギャルのイジメを聞きつける「高校生にもなってイジメとか幼稚すぎるよな」
イジメ話で盛り上がっている女子生徒達の片割れが突然何かに呼ばれる「呼ばれちゃったかー」
保健室で薬を飲み部活に出る、すると宮本は膝を抱え倒れてしまった、膝の故障を打ち明けられ秘密の共有で戦車のコミュランクが3に
玄関ホールでケツ子を見つけ一緒に帰ることに「尻振って来ましたわこのビッチ」、フェロモン珈琲にてホモリーマンから嫉妬の視線
ケツ子に筋肉の使い方を褒められコミュ剛毅入手「よし、ハーレム化計画の第一歩が始まったぞ、次は千尋ちゃんだ」
夜にも珈琲を飲み早めに就寝

5/30
行方不明だった女子生徒が今朝校門の前に倒れていた噂が広まっていた
今回の事件順平はお手上げ侍「バカじゃないの?てかバカじゃないの?」
放課後遂に千尋ちゃんからお誘い、一緒に帰ることに、オドオドしてる千尋ちゃん、ギャルゲレベルが低いtkbr
寮は千尋ちゃんの家と反対方向という気を使いすぎな千尋ちゃんとの距離が縮まりコミュ正義を入手
今日はタルタロスには行けずお買い物…しようとしたが無意識に珈琲店へ
勉強したら疲労に

5/31
通販で超健康サンダル購入
ネトゲでY子と遊ぶ、チューハイ飲んでるY子(^ヮ^)ノ乙〜
持ち帰りサビ残中でした、大卒8年目の三十路Y子、社会人的にグサグサくる言葉がY子から放たれる
仲が深まり隠者のコミュレベルが3に
超過勤務が読めずtkbrがホワイト企業に勤めている事が判明

6/1
6月に入り夏服に衣替え
部活に顔を出し帰るとみんなが揃いロビーで話し合っていた、今回の事件は怨霊の仕業かもしれない、強がりながらも怖がるゆかりっち
懐中電灯を取り出し伊織順平アワー、順平が調子乗り出す「チョッピングライトをかましてやれ」
死んだはずの生徒に食われていたから倒れていたという、お化けなんて怖くないゆかりっちは挑発に乗り噂を解明することに
夜はヒトカラ、勉強してから寝るとカオルくん登場、次の満月への忠告だけしていった「何者なんだろうね、ペルソナなのかな」

6/2
噂の結果は5日(金)に報告
学力が上がり"そこそこ良い"に、千尋ちゃんに誘われたので一緒に古本屋へ、少女漫画大好き千尋ちゃん
自分から質問できるようになった千尋ちゃんと仲が進展し正義のコミュランクが2に
タルタロスに誘われるが「まだいいかなー」、ヒトカラで勇気が"ここぞでは違う"に
勉強したら疲労に

6/3
保健室で薬を飲みケツ子と放課後デート、小テストを白紙で出して呼び出されて凹んでいるケツ子「そら呼びだされますわ」
自分は悪くないことに同意を求めてきたので話を合わせておく、知的なキャラだと自称するケツ子には「突っ込むところか?」と選択肢を間違えギャルゲ力の低さを露呈していく
仲が進展し剛毅のコミュが2に

6/6期限の依頼を次回に残し0:46終了

241名無しさん:2013/07/15(月) 12:18:37
tkbr雑談
ddo終了のお知らせ
食事しながらNHK見てたらSuica売り出しでほえー、告知なしで売るのは犯罪臭
エアコンつけると喉やられそうなので扇風機ニキに頑張ってもらう「あづう…(ボソッ)」
後ろの人は6月〜10月まで夏季休業中
夜の夏祭りはセンチメンタル
エンジェル婚に失笑、デキ婚の多さ、今日日子供出来ないと結婚できない
ダムのひと気の無さはみんなお祭りにお出かけか「かーっ!リア充死なねーかなー」、女を両脇に抱えて夏の街を闊歩してるサーネイ
避難所民の(ボロン)発言におっさん臭を嗅ぎつける
 ペロン:貧乳っぽい
 ポロン:ちょっと大きくなってきたかな
 ポロリ:中々の大きさですね
 ボロン:巨乳
 ブルン:超乳
 ブルルンブルルン:人外
 ブリリ!:テクブレ
 ブリュ:ちょいもらし
 ブリュリュ:もらし
 ブリュリュリュ:おおもらし
 ガタンゴトンブリュリュリュ:テクブレ
マタネキからは猟奇的な狂気を感じる
カメムシは自分の匂いで死ぬ、tkbrも?
ワキガ談義、誰も悪くない悲劇、外人に多い、日本は清潔すぎるから気になる?
 テクブレ「(ヤダ…この外国人ワキガっぽい・・・でもまぁなんてことないな)」
 外国人「(Oh・・・コノジャップクソクセェ・・・)」
社会人は「要は」「要するに」って言葉が好きということに気付く、何故そんなに使うのか、「要は」が避難所で流行
電話対応で「あのー」「えーと」が多い人はイラッとする
三国志は話盛り過ぎで好きじゃない、北方三国志と横山三国志をお薦めされる
 『げぇ、関羽!!』は横山三国志、『はわわ、ごしゅじんさま』は恋姫無双の孔明ちゃん
 孔明をひろあきと読むLMちゃん、マブダチだった可能性
昔の偉人をエロゲ化する日本人に感服、エロゲやったこと無い、触手プレイは日本人のDNAに刻まれた性癖
艦これの話題から戦艦談義、エヴァの名前は全て戦艦、擬人化談義、戦艦は基本旧国名がついてる
 艦隊の違いが分からんブレ、イージス艦は情報戦の要の船、やたら詳しい避難所民から戦艦名のお勉強、難しすぎて分からんブレ、ジムみたいなものと理解
 兄ブレを試作機の失敗作…ではなくザクI、tkbrはザクII、妹ブレがギラドーガと例える
ピアカスではパズドラ配信が人気
朧村正は買う予定、ベスト版を待つ
スマホを買ってもしもしゲーをしたいが本も読みたい、文学少女ブレ、はだしのゲンはトラウマ
にわかツール・ド・フランス「面白いよね、なんもわかんないけどルールもわからんしなんで1位の人が優勝じゃないのかわかんないけど、でも面白いよね、景色が見れるから世界の車掌からみたい」
 ルール分からずに見るのはアメフトが一番、ルールを覚えると面白いとオススメされる
PC談義、初代PCはFMVのPen4、ケーズで言われるままに20万超えの無駄遣い
 職場のPCも新調される予定、事務用しか使わないのにi7、10年以上使う意思表示か
 パーツは全部重要、CPUとグラボに資金を回したい、椅子は何故あんなに高いのか、腰に良く掃除がしやすい素材がいい
 tkbrの知らない言葉が飛び交う避難所、メモリは32GBもいらない
JKの喧嘩の恐ろしさ
通勤電車ですかしっぺ技術は重要、すかしっぺはカッコイイ、配慮がデキる男
^^が煽りに見える
ののワさんを知る
メルルより真祖ちゃん
ウッチャンナンチャンのウッチャンは好き、一時期干されていた?
ホラー見た後に即寝できる、布団は聖域であり超バリア、その大正義を打ち負かしたのは呪怨、呪怨はルール違反 ずるいでしょ
 避難所民により布団は聖域ではない事を知るが菜の花民国ルールで布団は聖域継続、布団に入ろうとしたら「中に出してもらって妊娠したい」って声が聞こえてくるのも時間の問題
稲川淳二ネタが飛び交う避難所、恐いな臭いなぁ
皇国の守護者の小説版に更に興味が湧く、読むかもしれないのでネタバレはNG

【新しいパーツを買う際の注意点】
食道…粘膜の表面に粘液を分泌することで、食物の通りをよくする。ここは重要。
胃…消化を行うのがここ。ここは妥協するな。
十二指腸…胃の後に消化を行う。ここでしか消化できないものがある。大事。
小腸…糖質やタンパク質といった重要なものを吸収する。いいものが必要。
大腸…栄養と水分の吸収を行う。消化がうまくいってもここがダメだとダメ。質でもこだわるべき
直腸…体外への排出を行う機関。快便を求めるなら最高のものを
肛門…括約筋。垂れ流したくないならここに金をかけろ

【昼の部のエニキ】
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4336645.jpg

242名無しさん:2013/07/17(水) 18:24:52
2013/07/16(火) tkbrあらすじ
P3F五日目、手羽先の唐揚げ

やきう見ながらsteamでウィンドウショッピング
あ、これ面白そう
へー、これいいなー
おー、これ良さそう
あー今日も買いたいものなかったなー
Fallout3とFallout: New Vegasは購入済、XCOMの75%OFFを待つ

6/3
宮本から電話が掛かってくるが男割
調子が悪いので就寝

6/4
ゆかりっちの捜査も順調「ほう、頑張り給え」
放課後は千尋ちゃんと図書室デート「俺の放課後の時間を貴様に進呈」
数学が苦手の千尋ちゃん、実際の生徒会が何をやっているのか興味をもつtkbr
イチャついてたら他の女子生徒に窘められる…が性欲を持て余した彼氏にチューをねだられチューしに何処かへ「リア充の巣窟ですわ」
異性交友に厳しい千尋ちゃん、普段おとなしい女の子をちょっといじってやろうと思ってたら怒らせてしまったので震え声で従うtkbrと無礼君「せ、せやな(震え声)」
正義のコミュが3に、大切な先輩と思われており関係が特別なものに近づいた「早いですよwwwまだ出会ってひと月足らずやんか?」
夜はフェロモン珈琲を飲んで魅力が"光っている"になりおっさんからの視線が熱くなった
ホモ近から電話が来るが日曜日はNG、勉強したら疲労に「運が悪いなあ」

6/5
疲労が風邪に、今日は怪談の確認会、ゆかりっちの首輪チョーカーが気になる
放課後はお買い物に向かうが途中小太りの生徒に話しかけてしまいミステリーフードを取られ食われてしまう
何故か逆ギレされているとそこへ中年男性が何かを出せと迫ってきた、後ろに隠れる末光希美「ホモかこれ」
よく分からないまま感謝されコミュ・月を入手、グルメキングを自称する末光は突如聖戦が起こりトイレへ走っていった
夜、ゆかりっち主催の確認会開催、やはり怨霊の仕業ではなかった
怪談の内容に似ていたがこんな騒ぎになったのは実は被害者が三人も居たかららしい、その三人は頻繁に家出していたDQN
真相に近づくべくDQNの溜まり場へ現場取材すべく向かうことに「しゃーない、行ったるわ、女の子一人じゃあかん」なるが明日の夜行くらしく「明日の夜はタルタロ行く予定…あー今日行けばええんか…風邪やんけっ!」
6/6期限の依頼は諦めコーヒーを飲み帰宅すると千尋ちゃんからお誘い、だが断る、早めに就寝

6/6
放課後はポリスからお買い物「高っ!」前回の全滅が悔やまれる高さ、売りで金を稼ぎゆかりっちの為にパニックボウ購入、防具はもう手が出ず
その後千尋ちゃんと図書室デート
夜には不良の溜まり場へ、DQNが沢山「悪そう」、順平ビクビク、後ろに隠れ吠える空気詠み人知らずのゆかりっち
DQNに腹パンを食らう順平「いいゾこれ!」、このままゆかりっちアヘ顔ダブルピースで薄い本が捗るかと思っていたら荒垣さんが助けに来てしまう
パチキと睨みでビビらせたらDQN達は捨て台詞を吐き去っていった
胸キュン順平がホモホモしい、帰れと言われるがゆかりっちは食いつき聞き込み、一方ゆかりっちの意外と大きいおっぱいに食いつくエロブレ
荒垣さんは怪談について教えてくれた、風花をイジメていた連中が次々倒れていたらしい
怨霊の正体は風花で風花はもう死んでるかもしれない、一週間も家に戻ってないという
優しいと評価するとビキッとする荒垣さんと別れ帰宅
夜も動けたがやっぱり依頼を諦め珈琲、疲労を警戒しながら勉強、明日本気だす

6/7
通販で香水購入
Y子と遊んでたら一日終わってしまいロード
机に向かったらその日は終わる(戒め)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板