したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

配信日記

243名無しさん:2013/07/17(水) 18:30:41
6/7(二回目)
神社に行くと夏服キャミのゆかりっち&どうでもいい順平と遭遇、夏服でも首輪をつけてるゆかりっちの謎、ブラ紐も見えずヌーブラか、キタローの私服は「ニップレスみたい」
天田乾きゅん(ショタ)を紹介される、Y子以外のコミュ上げは出来なかったので映画を見ようとするも持ち合わせが足りずヒトカラ
夜、やっとタルタロスに向かう、タルタロスでは冬服のメンバーたち
ひたすらに上を目指す、オルフェウスが未だいるP3F
28Fでハイレグアーマー(2着目)入手
オルフェウスがタルンダを覚えるがンダとカジャの区別がついていないため説明書熟読
レベルが11になり宝箱を無視して36Fに到着、エレベーター起動、一度戻りベルベットルームで悪魔合体、tkbrの優柔不断が発現する
悩んだ末アギジオガル持ちのリリム「姉御肌かな」とアギジオブフ持ちのヨモツシコメ「きもっ」制作、リリムにLMちゃん嫉妬
36Fで番人:変容の彫像に挑む、風弱点の順平がお荷物になりマハガルーラに手も足も出ず早々にイゴってしまった、イゴ5回目「マハガルーラってなんやねん、勝てる気せーへん」
「レベル上げがまだ足らんかー」と26Fからレベル上げ開始、ヨモツシコメに愛着が沸き始める
Lv12になり邪気眼を開眼しシャッフルでアラミタマ入手、まさかのゆかりっち疲労、前日は疲労にならないと思い込んでいたが帰らないだけだった「疲労はするのかー、弱ったなー」
そして油断しゆかりっちと肉彦死亡、倒れている二人がカップルのよう、即帰還で回復
タルタロス制覇も済んでないのに全員疲労になりレベル上げが面倒になってきたので引き返し悪魔合体を見ながら対策を考える

次回もボス対策と探索が確定し23:30終了
tkbrがZOEに乗り換えるまで後9日

tkbr雑談
野球談義、有トゥー嫌い、酷い発言多し、井口が離脱したらロッテ終了、藤岡連投も若いから大丈夫、tkbrも連投サウスポー
 デッドボール当てた時に野球chの実況スレでファンが「すまんな」と謝るのがキモい
 益田が頑張り鷹1-4鴎で勝利、ブラゼル明るくて好感触、団長も登場
 現地観戦はお祭り感覚で楽しいがセンスのない野次はイライラ、兄ブレと行った阪神巨人戦でのヤジニキが面白かった
 隣に綺麗なお姉さんが座ってると躊躇するが嬉しい、野球は屋外で、投手戦は面白いが現地で見るなら打ち合いがいい、守備の動きも見どころ
 サヨナラ勝ちを体感するとやみつきに
PS2エミュ更新の際ウィルス感染、ウイルスバスターが鳴りっぱなしで焦った、顔面ブルーレイで冷や汗ダラダラ、やっててよかったWindowsアップデート、復元ポイントさま様、ネット初心者ブレ
 tkbrの遺伝子がウィルス疑惑
DQNには行き会ったことがない、本当にいるのか、高校の頃後ろから付けられたくらい
自分の性癖・好みが自分で分からない、眼鏡に目覚めた、早速買いに行くマタネキ
本日相当厳しい聖戦、アポカリプス最終章くらいのキツさ「アポカリプスなう」、携帯すら触れず大血戦
 聖戦時流れる曲はワルキューレの騎行、行きの電車でしか起こらず、トイレットペーパーは安いので十分、ヤスリはNG
艦これがやりたい
スマホは月々3kだったら即購入
オナホが本当に気持ちいいのか疑問の14才JC
VitaでP3Pを買うか悩む
カップヌードルは醤油味しか食べたこと無い、チャレンジしないtkbr
映画談義、最期に見たのはエヴァ序、ラミエルの迫力にに恐怖
中学の頃グランダー武蔵にハマりなけなしのお小遣いでスケルトンG購入、しかし一投目で根がかりしロスト、それ以来釣りには手を出していない
 まだ池にはスケルトンGが沈んでる、グランダー武蔵発表号でおっさんスーツ時の年齢が推測可能に
ジャックフロストのペーパークラフトに興味
おぉらろぉどが〜ひらか〜れた〜
(・´ω`・)の目がどれなのか不明、複眼の可能性

244名無しさん:2013/07/20(土) 08:21:07
2013/07/19(金) tkbrあらすじ
P3F六日目、メインコ不明

Steam見つつオールスター(ハムスター)視聴、ばんてふと大谷凄すぎー
井口の打席を見逃し8回が終わったところでオールスターに飽きてP3F開始

6/7
レベル上げ再開、シャッフルでジャックランタンが欲しかったがレベル足りず
シャドウを狩っていくが早々に「もうタルタロ飽きたんやけど、さっさとストーリー進めたい、このままだと今回も投げちゃいそう」
悪魔合体で孕んだヒーホー君制作、遂に孕ませたtkbr、ヒーホー君「お願い産ませて!一人で育てるから!」
ついでにフォルネウス制作「顔怖っ」、風耐性持ちが作れず四苦八苦
「飽きた」「飽きた」を連呼ブレ「タルタロはお腹いっぱいなんだけどねー」、レベル上げを変わってくれたら1レベルにつき1TPプレゼント
エントランスとBlock2を行ったり来たり、27Fで金箱発見、けどホムンクルスだったx2「いらねー、チムちゃん的なホムンクルスならウェルカムだけどーどうせ気持ち悪いやつでしょ」
28F、SPが無くなり一旦戻ろうと脱出ポイントを探していたら偽りの聖典から不意打ち、更に逃走失敗しマハガルを食らいイゴってしまう、30分近くを無駄に「あ゛あ゛あ゛ぁ゛wwwはぁ…チッ…もーやだータルタロー、もう嫌だ、飽きた」
レベルが14から13に戻されるが再度レベル14まで上げ「タルタロもういいよ、飽きた」と帰還
その後タルタロスの番人対策を教えてくれる優しい避難所民達

6/8
職員室へ行くと桐条先輩が事情聴取中、風花たそについて聞くと錯乱する茶髪のいじめっこJK森山夏紀
根っこが同じと嗅ぎつけ遊びのつもりでいじめたらしい
5月29日、風花を体育館に閉じ込める、夜中に鍵を開けに行った女子は帰ってこず翌朝校門に倒れていた、体育館の鍵は掛かったままだったのに風花は消えていた
夜な夜な探しまわるが見つからず、その度女子達は倒れていった
病欠と偽っていた江古田を糾弾するが本人のためと開き直る、下衆め「絵に書いたようなクズですなwww」
倒れる前の晩、女子生徒たちは自分を呼ぶ声が聞こえたという「聞いてしまったか、異世界からのあの声を」
今回の事件はシャドウの仕業、影時間へは落ちるのではなく落とされる事が判明する、森山の安全を考え寮に匿うことにした
今夜風花たそを救出しに行く、放課後生徒会室で作戦会議、風花たそは学校内に居たからタルタロスに迷い込んだらしい
10日も前だが影時間を足した分しか過ぎていない、熱い肉彦の提案に乗り同じ場所に行き0時を待つことに
トイレ行って絶好調、作戦決行前に神社へ行きJSと遊ぶロリコンブレ「遊んであげよう、お兄さんが」
お腹が空いたというのでワックバーガーへ「このガキ、奢られる気まんまんですわ」、奢られなれてる幼女から悪女の素質を見抜く
外ゴハン大好きな舞子、外ゴハンだと両親が喧嘩しないからという「かわいそうだよなー」、両親のことを考え大声で泣き出してしまったので優しく慰めた
刑死者のランクが2に、買い物行くのすっかり忘れる
夜、理事長が捕まらず「まぁ居ても居なくてもな」学校への進入が危ぶまれたが鍵は順平により仕込み済み、初めて役に立った順平、ブリリアント!
夜の学校は真っ暗、怯えつつも強がるゆかりっち
桐条先輩と肉彦と順平は公務員室、無礼君とゆかりっちは職員室へ行く、テスト問題盗んだら処刑
トイレに行くと待っててくれるゆかりっち、女子トイレはNG、足音が近づくとゆかりっちビクビク、携帯が鳴り吃驚「一人で忙しそうだなこの娘」
可愛いというと顔真っ赤で怒られた、職員室へ行き体育館の鍵ゲット、怖がらせて怒らせていく、復讐されることが確定、ゆかりっちを愛でるイベントだった
タルタロスへ3人で突入することに、ゆかりっちも突入組に志願するが汚名返上したい順平に譲り参戦、ゆかりっちは桐条先輩が苦手っぽい
影時間、寮内にいた森山夏紀は呼ぶ声に導かれ学校に向かう、エントランスでは気まずそうな女二人、肉彦から通信が入るがノイズ混じり
無礼君が目覚めると一人ぼっちだった、そこに謎の少年が現れる「ストーカーかな?」、今回の試練は一つではないと言い消えた
一人タルタロ内を進む、桐条先輩とは距離が遠く通信も満足に出来ないのでアナライズも出来ず、通信とともに謎の声も聞こえてきた
雑魚で手こずりボス戦が心配になりながら適当に進み順平&肉彦と合流、そして謎の声も、声が聞こえた方向を向いてみると風花たそがチラッ
判断は正しかったとどや顔肉彦、報告を入れようとするもノイズが入って通信できず「風花ちゃんのが可愛いんじゃない、ゆかりっちや桐条先輩より」
風花たそは一度もシャドウに見つからずに過ごしていたらしい「ニュータイプや」、桐条先輩と同じ力を持つ風花たそ

245名無しさん:2013/07/20(土) 08:38:21
外を見るとデカイ月、満月の日に何かが起きることを今更突き止める
桐条先輩に再度通信を試みると何やら緊急事態の様子、風花たそによると襲われているらしい
急ぎエントランスに戻れば2体のシャドウ「あー、いたなあ」、攻撃が効かないらしく桐条先輩は捉えられてしまっていた
そこに森山がふらふらと現れる、森山を庇うため風花たそはペルソナを発現する「ペンテレシアとかそんな名前じゃなかったっけ」、敵は吹き飛ばされ桐条先輩も無事救助
弱点が見えるという風花たそ、エンペラー・エンプレスと戦闘へ
物理に弱いエンプレスを先に攻める「これ楽勝かー?」→マハガル使ってくる上にパラダイムシフトで弱点を変えてきた「やばい、強いんだけどwww勝てんの本当にwww」
弱点が変わる度にアナライズ、苦戦しながらもエンプレス撃破、次はエンペラー、打撃弱点だったので肉彦を中心に責めるが恐怖状態でクリティカルを食らい死亡
「物理を撃てる人いなくね?」とジャックフロストのソニックパンチを見逃してたら順平死亡「まずいですよwww」、地返しの玉・反魂香を使うか悩むが使わず見殺し
ソニックパンチを避難所民に教えてもらいずっと俺のターンで打開「はーよえーわ、何が満月のボスかな?かーっ、つれーわ」、結果一人だけ経験値大量取得でレベルが16に
風花たそは森山の無事を確認し倒れてしまう、森山は反省し泣き喚いた
風花を救出し仲間を見殺しにしたことで信頼感?が高まり作戦”ダウンさせろ”を覚えた

6/9
日常が戻り放課後、保健室経由で千尋ちゃんと放課後デート
千尋ちゃんは最近体調が良くないらしい、風邪かもしれないと薬局に寄ったらリーマンに絡まれてしまう
薬局から出てきたことをニヤニヤと詰め寄るセクハラリーマンを無言の圧力で追い払いそんな無礼君にキュンキュン千尋ちゃん、手を握ると息苦しくなってしまう「メロメロですわ」
仲が進展し正義のコミュが4に、"優しくて素敵な先輩"と思われている様、千尋ちゃんは恥ずかしそうに去っていった
夜は依頼をこなしハイレグアーマー(3着目)入手「3つめなんだけどwww誰に着せるのそんなにwww」
骨董屋がオープンしたので行ってみる、無の小剣を貰うも合成はせず、勿体無い病発症
ヒトカラし帰宅するとホモ近から電話「行きませーん」、宮本からも電話「忙しいねん!」、早めに就寝

6/10
風花たそも森山も順調に回復してるらしい
ケツ子からお誘いがあったのでわかつで放課後デート、よく食べ体型を気にするケツ子
桐条先輩やゆかりっちと自分を比較するがケツ子のほうが可愛いと褒めておく
ダイエットのため間食をやめる宣言、腕の筋肉を落とす発現におこの筋肉フェチブレ「健康的なスポーツウーマンとか魅力的だと思います」
剛毅のランクが3に、関係性はまだ"話しやすい仲間"
全然進んでないのにもう20時間経過に驚く「早くね?てか遅くね俺?全然進んでないけどもう20時間…ドン引き、マジで言ってんのか」
ヒトカラ、千尋ちゃんから電話があるがお断り、勉強したら疲労に

6/11
メンバー三人で談笑していたら肉彦からメールが届く、風花たそ退院するので寮に戻ったら説明会
放課後、保健室に行った後千尋ちゃんとデート「オトしにかかる!」
夜、風花たそを加え情報確認、意識不明だった生徒たちは目を覚ましたらしい
被害者なのに自責の念に苛まれる風花たそ、しかし協力を求められやる気満々で仲間に加わった、寮に入るのも家に居場所がないから大丈夫という
今後は満月を指針に探索を進める、満月時幾月がどこへ行っていたのかは明かされなかった
ヒトカラで”頼りがいが有る”になり勉強せず就寝

6/12
風花が流されて仲間になったと考えるゆかりっち
教室内では江古田の処分が噂になっていた「あwww鉄槌を受けたかwwwそらそうよ」
風花たそが教室に入れば幽霊の子と呼ばれ戸惑うが森山は映画版ジャイアンのように優しく風花たそを気遣った
放課後はホモ近とデート
夜、風花たその入寮準備中「冬服の時の桐条先輩さー、ちょっとおばん臭くない?夏服だとそうでもないけど」と評価
珈琲飲んで勉強するとまた疲労に
影時間に石田くん登場、名前を聞きファルロスと名乗る石田くんと友達になりコミュ・死神を入手、ショタ勢にファルロス大人気

6/13
疲労が風邪に悪化「このキタローちょっと病弱過ぎない?虚弱体質かー?」
風花たそが本日入寮、いつも通り保健室に行った後千尋と放課後デート
帰宅するとエリザベスから電話で通行止めが開放した事を教えてもらう、風花たそのお出迎え
早速ベルベットルームに行き新規依頼の確認、7/5期限の依頼を受けておく、今回もデートイベ有り、依頼破棄には違約金発生「なんという世知辛い世の中」
珈琲飲んで早めに就寝

246名無しさん:2013/07/20(土) 08:44:09
6/14
風邪完治
通販でブランド物の財布を購入しY子とネトゲ

6/15
桐条先輩のことを勘ぐるゆかりっち「なんか仲良くないよねー」
授業、『社長がいない』の尊敬語で『社長がおられない』を選ぶ社会人失格ブレ、正解は『いらっしゃらない』
放課後は生徒会に顔を出す、小田桐は探偵ごっこに夢中、廊下では煙草の件でDQN生徒と言い争っていた
疑ったことで殴られる小田桐、適当に褒めておくと皇帝のランクが4に「変な人だねー」
珈琲と勉強

6/16
今後桐条先輩がいなくてもタルタロスに行けるようになる
千尋ちゃんと放課後デート、不安定になる千尋ちゃん、どうやらずっと体調が悪いらしい、毎晩無礼君のことを夢に見るという「重いな、愛が重いよ!」
二人の仲が進展し正義のランクが5に「オチましたよこいつー」、今後他の女の子と二人で過ごすと悲しませてしまうかもしれない「これくるか?裏返り千尋、ヤンデレ千尋が出てくるかもしれない」
そんな千尋ちゃんは男性恐怖症も治ってきて怖いことじゃなければいいと目を瞑った「え、何何何々?えーwwwこれ俺に選ばせるの!?」
「ムッツリだからキスくらいいいんちゃうか」キスしてみたら「曲が変わったんだが?」ブチ切れ激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームな千尋ちゃん、幻滅されてしまった「やってしまいましたなー」
カードは反転し二股もせずにリバース、千尋ちゃんは泣きながら走り去った「厄介なことになってしまった、意外と大変なことをしてしまったんじゃないか何気に(割と本気な震え声)」
夜、肉彦からアマプロテインを貰いベルベットルームで依頼達成、プロ用プロテイン一気飲みの刑回避のエリザベスさん
ヒトカラ、ホモ近や宮本から電話があるも傷心のためお断り、勉強
ブランド物の財布で千尋ちゃんと仲直りしようと画策

6/17
文化部に入部できるようになる
「音楽がいい」と風花たそもいる管弦楽部に入部しコミュ・運命を入手、活動日は火水木
月曜日に安売りの武器を買うまでタルタロスはお預けに決定「極力タルタロには行きたくねーわー」
ヒトカラ・勉強

6/18
放課後は管弦楽部で活動、赤いバイオリンを轢く無礼君
帰宅しようとすると風花たそは頭の痛みが訴える、問診という名のお医者さんごっこを始める部長平賀、平賀は大病院の一人息子らしい「ボンボンやんけ」
緊張型の頭痛と診断されナチュラルにセクハラを受ける風花たそ「俺のお腹の弱さも診てほしいな」
運命のランクが2に

6/20にメガネ拭き、6/27にオラウータンの木の依頼を忘れないように1:08終了
tkbrがZOEに乗り換えるまで後6日

tkbr雑談
Steam談義、トゥームレイダーが気になって仕方ないが日本語化するのにお金発生で躊躇、XCOM75%OFFがくるもあーだこーだ言って結局買わず
 今年のサマーセールで買ったのは3本だけ、DDステマ
来年は無職の可能性大
体臭はフローラル
昨日ディアブロ3を久しぶりに起動、良いアイテム購入でやる気UP
眠りが浅くいくら寝ても寝足りない、無呼吸症候群は早めに治そう
オールスター招集は聖戦により辞退
創世記ニキによりオナニーの語源を知る
ふぁそ〜
LMちゃんはウィルス感染でも巨乳にはならず
小中学生は明日から夏休み
聖戦に引き分けなどあり得ない、血で血を洗うゼロサムゲーム、抑えの肛門選手は長期契約なので解雇したくても出来ない
菜の花民国の入国審査は厳しい、菜の花体操アポカリプス第三楽章は必須、落花生を落花星にしたらかっこいい「星と共に落ちよ!落花星!」
厨二ブレは邪気腹持ち「クッ!こんな時に…みんな離れろ!!俺の腹よ、静まれ!!」
甲子園談義、大阪強すぎ、大阪の枠は増やしてあげたほうがいい、高校野球は女性選手は公式戦無理、その代わり女子高校野球が有る、流れでザワさんを紹介、フェチズムにモッコリ
tkbrの配信を見ると聖戦が起こる呪いが流行の兆し
野球観戦はいつも内野席、個人的には応援無しで静かに見たい、しかし糞時合だったらヤジニキになるのは不可避
 野球の拘束時間が長すぎ、テンポアップすべき、7回で十分、試合数が少ないのに人気なアメフトの不思議
酒盛り配信は後悔の元
彦が読めないLMちゃん
肝試しは苦手、心霊スポットが怖いオーラバトラー、幽霊なんか居ない、後ろの人「ひどい…」
 怖い所行くとお腹痛くなる=京葉線は怖い所
近所に大量の酒扱っているスーパー発見、ワインに手を出したい
tkbrの家で焼肉はNG

247tcbr:2013/07/22(月) 20:44:15
2013/07/21(日)

20時半頃P3F配信を開始する
5分後サッカー視聴配信に変態

steamのサマーセールをチェックし、21時のキックオフまで時間を潰す
日本対中国、格下の中国相手にまず負けはないと思われた
日本はほぼ主力無しの若手オーダー
開始早々PKをとられ、先制を許す
前半中になんとか追いつき、ハーフタイムへ

にゃんにゃんお動画などをみて癒される

後半、日本は2点を追加して3-1と楽勝ムード
が、守備が妖しくなって攻め込まれる時間が続き、またしてもPKを与え1点を返される
更に守備の立て直しが敵わず、終盤に同点ゴールも決められてそのまま試合終了

結果は3-3の引き分け
残念な結果だった

試合後、23時前となって何か始める程時間がない
以前視聴者から勧められたホラードラマ「「超」怖い話 TV版 第一話 “アリヌマ” 」を視聴
20分ほどの動画で、想定していた怖がらせにくる心霊ものではなく、じめっとした雰囲気を味わわせるものだった
最後にMGSの新作のPVを見、めっちゃやりたくなって配信終了

P3Fなんてなかった

248名無しさん:2013/07/25(木) 06:19:57
2013/07/24(水) tkbrあらすじ
P iablo 3 F七日目、生姜焼き定食

やきう視聴、岡田君2回もミスで罰金バッキンガム、井口絶好調、鴎4-1猫で勝利

配信名通り?ディアブロ、出品物が糞安い値段で買い叩かれ早速凹む、金策に苦労
さらっと紹介しP3Fへ

6/18
珈琲とお勉強

6/19
動揺し吃ってるホモ近と神社でお話「思春期の告白かな?」
聞いてみるとどうやら学校に教師との関係がバレてエミリ先生は九州に飛ばされちゃうという「あるのかなーこんな漫画みたいな展開って」
話し合おうとするがメールも電話も着拒否で取り合って貰えないらしい、自分の為に耐えてるとか寝ぼけたことを言う泣きそうなホモ近
「実際結構多そうだよね、教師と生徒って、あんま表に出ないだけでさー、実は相当数有りそうな気がしない?教師と生徒の結婚って結構多いやん…多いか知らんけどさwww」
また相談に乗ってくれとお願いされ魔術師のランクが8に「コミュ上がればなんでもいいよ」
夜は依頼の確認、エリザベスの形の良いおっぱい
そしてパワプロのミニゲームのせいで忌避していたゲーセンへ「高っ!」モグラ叩きをプレイ「2000円はちょっと高いですねー」&勉強

6/20
放課後教室に桐条先輩が訪れる、今夜理事長が寮にくるので帰宅次第作戦室に集合せよとのこと
寮に戻ると玄関前でわんわんおと遊んでる風花たそとゆかりっち、わんわんおの名はコロマル
通りかかった主婦の長話に付き合いコロマルのことを教えてもらう、コロマルは長島神社の神主が可愛がられていた犬だが神主は既に死亡
寮の前は散歩コースで決まった道を散歩する以外事故現場から動かないらしい「犬は首輪してないのにゆかビッチは首輪してるという、なんかおかしいですねえこの世界」
風花たそが何かに気付くがコロマルは去っていった
夜、幾月は満月シャドウの調査結果を披露する「下睫毛気持ち悪いな理事長」、12のカテゴリに分けられこれまでのシャドウ4体はカテゴリのIからⅣ
全部で12体で残り8体、目的は不明、殺さず精神を喰らうシャドウが何を目指す存在なのかは研究中「どうやって研究してんの」
目的がなんであれシャドウを全てぶっ潰すと意気揚々な特別課外活動部の面々、だがタルタロスについては考えこむ仕草を見せる桐条先輩だった
幾月から眼鏡拭きを入手し珈琲を飲むと"オーラが出ている"に「グリフィス級のカリスマを手に入れたかな」、勉強したら疲労

6/21
通販で大地シール購入
Y子とネトゲで遊ぶ、遅刻遅刻ぅう!C=(・。・C=)===
母から早く結婚しろと言われているY子に軽くプロポーズしたら喜ばれた
愚痴を聞き隠者のコミュが4に
別れ際に夜のポロニアンモールに出没するオネエ口調な男の話を聞いた

6/22
シャドウについて知らないことが多すぎると訝しむゆかりっち「理事長が知りすぎで怪しいよな、学校がシャドウ創りだしてんじゃね」
英語の授業、デビルフィッシュに含まれないのはクラゲで正解
千尋ちゃんの機嫌を直したかったが居らず、生徒会に向かうと中ではもめていた
男子トイレのことなのに女子さえも疑い始める小田桐「何言ってんだこいつ」
孤立する小田桐のご機嫌取りに走る、小田桐は絶対的指導者になり彼らを導くと宣言し皇帝のコミュが5に
夜、作戦室のビデオが増えたので見てみると桐条先輩が巡査を連れ順平の部屋を調査、部屋は散らかっており事件を疑っていた
がこれがいつも通りの部屋でカルチャーショックの桐条先輩、世間知らず可愛い「なんや、順平の話なんて要らんねん」
武器を買ってタルタロスに行くはずがまたも買い忘れで延期、ヒトカラと勉強
影時間、先日喧嘩売ってきたストリートの少年が白い肌の少年たちに復讐として撃たれてしまう「凄い刺青してんな、銭湯行けんぞ」

6/23
復讐依頼サイトの噂が流れ始める
放課後は武器を売り金確保、その後末光とデート
牛丼屋海牛でお食事し食べっぷりを褒められた、グルメキングのSPを任命され月のコミュが2に、お腹が空いたという末光に付き合い再度海牛でお食事した「よう食べますなー」
夜、ラーメン食べてる荒垣さんの元に肉彦も現れる「ラーメンとかさーこの時間帯にさー食べたくなっちゃうでしょー」
特別課外活動部に戻るよう説得するがもう力は捨てたとお断りされる、過去に縛られた荒垣さんと肉彦だった
ポロニアンモールに向かい依頼達成、ヒトカラ、宮本やホモ近から電話がかかるが男割、勉強

249名無しさん:2013/07/25(木) 06:26:51
6/24
ゆかりっちの様子が変と察知するテレッテ
最近姿を見せない千尋ちゃん、顔も見たくないのかもしれない
放課後はエリザベスとデート、巌戸台駅のエスカレーターを逆乗りするエリザベス可愛い
落とし穴改めマンホールに興味津々、高度なトラップと理解するエリザベス可愛い
ほっぺたが落ちるを言葉通りに受け取るエリザベス可愛い、たこ焼きの独自の食感を"アレ"と推理
マン喫のドリンクバー「混合すると怒られるぞー」に向かった後近隣の料理を食べつくしデート終了「何者なんだろうな〜」
食べた料理を再現するため狩猟から始めるエリザベス可愛い、青く光る鱗を入手しエンプーサを作れるように
ケツ子を構い夜はヒトカラと勉強、なかなか上がらない学力

6/25
江戸川から自然魔術の授業、ダウジングは元々水脈探しのためのもの「すくず、しゅくじゅ、しゅくじゅ」縮図が読めないブレ
基本的に大地の女神を賛美、人間も自然の一部なのだから聖戦もきっと自然魔術の一つ
千尋ちゃん居らず、放課後は陸上部で活動、しかし宮本の姿がない
帰宅すると校門で宮本発見、病院行ってきたらしい、病院行ってきたことを二人の秘密にし戦車のランクが4に
ポロニアンモールでオネエ言葉の男と会話、魅力が高かったせいで気に入られ美味しい話を持ちかけられたので2万を渡す
その後ヒトカラで勇気が"肝が据わっている"に、勉強

6/26
放課後、小田桐が一人生徒会室に残っていた、ホモポイントの高いほうを選んでいくと昔話を語りだす小田桐
綺麗事では勝ち残れない、弱者を出さない組織を作りたいという小田桐の本心を聞き皇帝のランクが6に「左様でございますか、がんばってください」
弱者を出さない社会→優しい社会→全車両にトイレの付いている社会、小田桐はtkbrの味方かもしれない
夜、
肉彦「今日タルタロ休むわ」
tkbr「来週まで休みだから」
肉彦「…」
スーツの男性にまた1万渡す「金取り過ぎやろー、いい大人が」
珈琲と勉強

6/27
意識不明事件で最近は男女ペアで見つかることが多くなる
風花たそと一緒に帰ろうとするが勇気が足りず、千尋ちゃんを探し校内を走りまわる「千尋ちゃんどこやろー、困ったな」
すると保健室前で発見、激おこの千尋ちゃん「お話があるんです…(威圧)」の機嫌を治すため強制お話
屋上へ行き「うわー、突き落とす気だ」と思ったがあっさり仲直り、リバースが元に戻った
夜に風花たそからオラウータンの木=しょうじょうの木=猩々木=ポインセチアを入手「ショウジョウ達!」
オラウータンの木を渡し依頼達成、オラウータンがまたなっていなくてしょんぼりなエリザベス
スーツの男性にまた1万を要求されるが手持ちが不安になってきたため渡さず珈琲飲んで勉強

6/28
通販でチャンピオングラブ購入
外に出かけてみるもコミュは見つからずロード

6/28(二回目)
Y子とネトゲ(^ヮ^)ノ
お部屋でスパッツ、眉毛も書くのめんどさいダラシない系女子Y子
E先生の愚痴(((p(>o<)q)))を聞きY子が先生と判明
Y子と魂で結ばれ相方に任命された、隠者のランクが5に

6/29
残り一週間で作戦「今日タルタロしなくていい?ディアブロやっていいかな?」
物理の授業、ローレンツの右手は再来週の試験に出るかも
北半球で浴槽の水を抜くときの渦が右巻か左巻かでググる、台風をググり左巻きを選ぶが不正解、ググったのに不正解、カンペしたのに不正解、正解は右巻き「あれー!?ちょ、あれー?」
武器と防具を購入した後神社へ行き舞子と会話、そこへtkbr待望のシマシマおにーさん登場「これ2つコミュ上がったりしないかなー」
病気っぽいシマシマおにーさんと挨拶を交わし舞子にたこ焼きをねだられたのでたこ焼き屋へ、舞子からシマシマおにーさんが日曜日に神社にいることを教えてもらう
舞子の父親が最近帰ってこないらしい「この子不憫すぎてなー」もうすぐ舞子の誕生日なのに今年は両親から誕生日の話が出てこないという
舞子を励まし刑死者のランクが3に「可哀想にな」
夜、風花たそとゆかりっちが作戦室で内緒のお話、風花たその力を見込んで10年前の集団不登校のことを調べて欲しいとお願い
タルタロの話になると桐条先輩より挙動不審になるtkbr、嫌々ながらとりあえず作戦室へ向かうもゆかりっちに邪魔され風花たそに話しかけられず「ほらほら今日無理だって、今日は行けないんだ、俺は悪くない」
ヒトカラ、勉強

250名無しさん:2013/07/25(木) 06:32:45
6/30
千尋ちゃんと放課後デート
夜、「しゃーない、行きますか!」タルタロへ「あー、来ちゃったよタルタロ」
順平を外し遂に桐条先輩加入「ちょっ強っ」、早速ハイレグアーマーを着せるセクハラプレイ
桐条先輩のハイレグアーマーは真っ黒で女王様を彷彿とさせ避難所民大興奮
36F、番人:変容の彫像と戦闘
硬いが疾風弱点の順平が居らず肉彦の活躍とナイス回避で楽々勝利「やったぜ!」
高性能の風花たそのアナライズに従い上を目指し40Fで人工島計画書02を入手
47Fのエレベーターを起動し悪魔合体でヴァルキリーを制作「レナスさんっぽくないな、この人とはあんま一緒に行きたくないな」

次回もレベル上げ&タルタロス攻略で23:50終了
明日は実験の予定

〜tkbr雑談〜
職場のトイレの個室でブツブツ独り言言ってる人がいる、森田さんか
エアコンがカビだらけで業者必須
ニャンちゅうモノマネの上手い配信者が新たに爆誕しニャンちゅう配信者の地位が危うくなる「おぉん!」
キャベツ談義、味噌キャベ美味しい、洗剤の味がするときがある
おでんの昆布が嫌い、ダシが出きってしまっているので嫌、大根と卵とジャガイモが好き、タコはやったこと無い
落花生は菜の花県民は食べない、外貨稼ぎのための輸出品、tkbrは何十年レベルで食べてない、味噌ピー糞不味い
自分考察、将来家族作らないと病みそう、孤独は嫌い、辛いことあったらすぐ自殺しちゃいそう
 コミュニティはネットの知り合いよりリアルで顔と顔を突き合わせる関係がいい
ドラゴンズクラウンはVitaで買うかも、フルプライスでは買わない
後ろの人は最強ペルソナの一つ
ラーメン談義、なりたけに行こうとしたが準備中でラップのような呪いの曲で店員ノリノリだったので行けず
ほしがりエンプーサ
風立ちぬ語り、映画は評判じゃなく実際見てみるしか無い、ジブリで一番好きかも、千と千尋も人生のメリーゴーランドもすばらしい
 製作者は前に出てほしくない、話に心を取られ曲には心動かず、パヤオは老害ブサヨ
荒れそうな話は面倒臭いからスルー、しかし率先してDisる矛盾
27時間テレビのテーマが女子力で失笑
フヘッ
ふぁそ〜
モンスターズ・ユニバーシティが見たい
有休談義と愚痴合戦、理由が必要な有休に疑問、サボりと病気やケガを一緒くたに考える理不尽な上司に激おこ、キッパリ文句を言える勇気がほしい
Vitaを電子書籍Readerとしても利用している、PSPとは段違い、ディスガイアはプラムとマオが主戦力
今週末は三郷で野球

251名無しさん:2013/07/28(日) 10:30:32
2013/07/27(土) tkbr○○すじ
P iablo 3 F八日目、スーパーのコロッケ・野菜サラダ・味噌汁・鰹節に醤油

やきう視聴、雨の中での試合、鴎1-8鷲、ロッテの夏

Diablo3、扇風機ビルド、ステータス弱い、情弱乞食しMP0を薦められる、金不足が深刻、いつものマラソンコースを一周
gdgdした後P3Fへ

6/30
レベル上げ&タルタロ攻略「タルタロつまんねえんだよなぁー!!景色も変わんねえしよー!!登っててもおもろくねえんだよなあ」
いつも通りのアンポンタンプレイ、リリムのおしっこ我慢ポーズに興奮ブレ
開始から25分「あー飽きてきたー、レベル上げ飽きてきたんだけどー!」、ハクスラは続くのにタルタロは続かない謎
上に飛んでいくシャッフルは飛んで行った順番に左から順に並ぶというヒントを優しい避難所民から教えてもらうも上手くいかず「なぁ〜!も〜」
念願のシャドーダンサーを再入手するも今更感、Lv17になるもSPが切れ疲労困憊のメンバーたち
スクカジャオートとマハブフを継承させたプリンシパリティを制作し嬉々として帰還した「成果は有った」
そのまま影時間「来た、石田彰」ファルロスが現れ次の満月の試練を伝え消えた「美少年不気味キャラにピッタリ、まさにカオルくんだよね」

7/1
保健室後ケツ子と放課後デート「仕方ない、相手したるわ」
玄関ホール、ホーリーランド話に花が咲き靴に履き替えようとすると下駄箱の前で立ち尽くすケツ子、下駄箱にはガムがへばりついていた
もう慣れた様子、ポロニアンモールに向かいホーリーランド話の続きをしていると女子生徒達から話しかけられた
新しい彼氏か聞かれるが否定、マネージャーやろうかなーや筋肉ついちゃったら嫌じゃない?等と女子生徒達はケツ子を煽っていく「いやー筋肉ついてる女性のほうがいいんじゃない、健康的美しさというものを理解してないな貴様」
しかし微動だにせずケツ子は煽り返しの応戦、醜い女の戦いはケツ子の勝利で幕を閉じた?
どうやら片割れがオナ中でケツ子と二股かけられていた過去があるらしい、ガムも片割れの仕業と推測する
彼氏に間違われたことを喜ぶと顔真っ赤な純情ぶった中古ケツ子、二股どころかハーレムを目指そうとしている無礼君にデレ始めた「やはり歴史は繰り返すのか」
剛毅のランクが4になり"少し気になる異性"に
夜、スーツの男性に1万渡すと騙されていることに気付けと叱られた、何やら勝ち組になる方法を教えてくれるという
男性は時価ネットたなかの"たなか社長"、4万は返してくれなかったが代わりにサインと名刺をくれた
スターを前に落ち着いてる無礼君におこの社長、金銭をだまし取られたことの口止めとして知り合いになりコミュ・悪魔を入手「強そうだな、ベルゼブブとか作れるんちゃう」
帰宅後千尋ちゃんから電話があり日曜の誘いを受けた、ホモ近からのお誘いはお断り

7/2
千尋ちゃんと古本屋で放課後デート、本の山の中からずっと探してたという少女漫画のイラスト集を見つけ大興奮「BL小説見つけちゃったかな?」
しかし1冊6000円の三部作、卒業までに必ず手に入れてみせると本の奥に隠しておく千尋ちゃんだった「あーやるやるw」
千尋ちゃんは金品で愛情をつなぎとめる気持ちが最近少し分かったらしい「遠回しにおねだりしてるのかなあ」、なりふり構わず一緒にいたいことに共感出来ると気持ちを語る
正義のランクが6に、特別な関係が深まった
夜、タルタロに行くか悩むが…「ちょっとアルコール取ってきます」

23:04 酒飲開始、つまみは鉄火巻きくっちゃくっちゃ「ちょっとP3F休憩で」
上原浩治や落合やイチローの動画とわんわんお動画視聴、上原絶賛、フォークのコントロールが神、ボストンのために頑張る上原いい男
0時を過ぎ特命リサーチ視聴、病院で起こる不思議体験
序盤意外と怖かったのか動画途中でトイレに行っておくtkbr、戻ると突如ピコピコ鳴り出すインターホン「幽霊は信じてないけど怖いものは怖いでしょー!」
「これあんま面白くない」と早々に終了、避難所に貼られた怪死事件に恐怖した後稲川淳二の『乗客は死神』視聴、『やっちまったん゙お゙−!!!』
変態番付を見て怖さを誤魔化しP3F休憩のまま1:26終了

252名無しさん:2013/07/28(日) 10:33:15
〜tkbr雑談〜
三郷で草野球やってきた、楽しかったので本日テンション高め、まともにストライク入らずボロボロだったが最終回だけ三者連続三振で締めたった
 2試合出場、お遊びの2試合目でキャッチャーやったら翻弄楽しすぎ、配球ミスで初級ホームラン打たれて顔面ブルージェイ
ダムが脅威のドラクラ率でドラクラが欲しくなる、PS3とVitaでのCoopは無理、モンハンのようにアドパ希望、ドラクラやる前にオーディンスフィア必須か
 魔女と百騎兵もハクスラで面白そう、ドリクラはDis(ゲームまでビッチに貢ぎたくない)
ゲーム談義、映像を売りにされても困る、頑張りが根性論的で手段が目的化しておりグラに金をかける=頑張ってますアピ、もしかしたらグラ以外に金をかけられないのではと考察
 知らないゲームは売れてない爆死ゲームという判断「俺が神なので」
ディスガイア3のラズベリルが良い娘でほんわか、ディスガイア4は好きになれない感じだった、が来年Vitaで発売でウキウキ
雷で必死におへそを隠す後ろの人可愛い
三ツ矢サイダーが炭酸で最強、ゼロカロリー系飲料Dis、一朝一夕で変わる健康業界に不信感
株式会社テクノブレイク工業(業種:コンピューターゲーム開発・販売業)立ち上げか、第一作目の題材は聖戦、マグロのヅケがチートアイテム「たった500円で貴方をテクノブレイク」
TP大安売り、TPは消耗品で1日1TPずつ減っていく朗報
「じゅぅん…おぉ…ほぉたぁるぅ」
夏真っ盛りなので零をやろうか考える
聖戦のビッグウェーブが俺だ
洒落怖に投稿する怖い話を作りたい
鳩(&動物)談義、ホーホホッホホーホーホホッホホーホーホホッホホ、図々しい鳩にはイラっ、何の話をしていたかすぐ忘れる鳩の末裔tkbr
 なぜか盛り上がる鳩談義、田舎なので昔野生のぽんぽこ狸を見た、ランニングコースにはもぐらの穴が沢山、穴はプレーリードッグの可能性も、雨の日のモグラを想像
マグロの赤身大好き、恵方巻きを食べたことがない
ヨモツシコメはイザナギがイザナミ連れ戻しに行った時の追っ手と教えてもらい避難所民の博識ぶりに感心、日本神話に興味、お手軽に日本神話が知れる安彦良和のナムジや鬼灯の冷徹を教えてもらう
アスファルトにガムの痕跡を見なくなった、ガムはお腹に空気が溜まって気持ち悪くなるので食べない
表示されないことでご機嫌ななめなLMちゃん
7月が終わりで寂しい
ハーゲンダッツ食べた
tkbrに貢ぐマタネキ
パイパンブレ
いつでもトイレに行ける状態の腹痛は聖戦ではない、甘え、絶望感必須
大きくなってからは葬式には出たことがない幸福な14歳JC
リスカと飛び込みは絶対にNG

253tcbr:2013/07/31(水) 20:30:15
2013/07/30(火)
7/2
タルタロ登り
開始早々タルタロああああもおおおおやああだあああああ
愚痴をたれながらしこしことレベル上げ
番人ボスの黄金カブトムシ3匹に挑むと意外とあっさり打開
次の番人階へレベルを上げつつ向かう

不屈の騎士なる格好いい番人だった
ガルダインにヒートウェーブ、コンセントレイトにマカラカーンも駆使してくる
とてもじゃないが倒せないかと思われたが、ハイレグ姿のきりじょー先輩のマリンカリンが炸裂
4ターンほどずっと殴り放題となり、HPを2/5くらいまで減らす
が、結局魅了の溶けた騎士に瞬殺される

レベルもあがり、色々ペルソナをくっつけた
ナーガを作ったらスキルミドルグロウを編み出す
やったぜ。


7/3〜7/5
       アカシックレコード
闇に葬られ、 記  憶  が消失された


7/6
月曜なので武具を購入
満月の前日、再びタルタロ登り
風花が体調不良が一人と告げ、頼む!テレッテであってくれ!という魂の叫びが神に届く
時間になったので準備を整えて配信終了

次回もtcbrとタルタロ地獄に付き合って貰う・・・

254名無しさん:2013/08/02(金) 06:46:30
2013/08/01(木) tkbrあらすじ
P3F十日目、鱈のムニエル

今日は配信する気が無かったがディアブロ3緊急メンテで起動すらできずショボーン、やることが無くなったので配信
いつも通りやきう見ながら、団長大人気、武田寿司開店「大将!やってる?」→「二度とくるかこんな店!」公4-3鴎で敗戦

7/6
満月前日のタルタロ探索&レベル上げ
面倒くさい敵はスルー、戦っても全体攻撃をしてくれないメンバーたち「AIお馬鹿やなー、SPが勿体無いよなー」
ヨモツシコメレベルアップでアギを進化させず泣かせ非難轟々「結構打たれ弱いのかな?すまんな」
シャッフルでジャックランタンとオベロンゲット、「タルタロもう飽きたなー」と戻り悪魔合体、この時点のレベルは21
スクカジャオートとメディア持ちのカハク制作「可愛い、妖精さんや」、スクンダが疾風斬に変化、アギラオの変化は断りまた泣かせた「ごめんな」
ついでにアレスを制作すると「なになになに?」合体事故が起こりグールに「動きキモッ!」「絵だとカッコイイのに」
グールを使用しタケミナカタ制作
     (・ω・)
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
オッサンをも孕ませるヤリチンブレ「孕みすぎやろ」
59Fの番人:不屈の騎士に挑戦、カハクのアギラオ連発で攻める、作戦は全員自由、桐条先輩のマリンカリンが決まるも全く動かないゆかりっち「なんで待機すんの?頭おかしいのかなあ、ゆかりっちなんなの!?」
敵のHPも残り僅か「ゆかりっち何もしなくても勝てそう、いけるいける」、しかしマリンカリンが解け敵の猛攻が始まる、回復が必要な場面でも動かないゆかりっち「なんでディアしないの!?」
そしてヒートウェーブ(クリティカル)をくらいイゴってしまった「はぁ〜?wwwなんだよそれよーwww納得いかない、納得いかないこれwww責任者に問いただす必要がある、責任者はどこか」
何もしないゆかりっちを置きテレッテを連れて再戦、桐条先輩とテレッテが倒れるも火力ゴリ押しで敵の残りHP少しまで追い詰めた、がマカラカーンを使ってきたため魔法が撃てず物理で攻めるも22ダメしか通らず
「最期の二連牙、頼む!届け!俺の想い!」→非情のヘビーカウンタイゴ「あぁ!!(裏声)wwwなっwwwもーwww嘘だろそれーwwwオーラロード開けたわ、もーwww」
やっぱりゆかりっちに付いてきてもらい指示で回復役を頼む
やきうに逃げつつ三戦目、避難所民からマカラカーン対策に炎無効のカハクが有効と教えてもらうも気づかない
桐条先輩が倒れ一気にキツくなったがゴリ押しし最期のキメ攻撃を外す魅せプレイを経て打開した「やったー!ロッテの仇は取ったぞ」
「タルタロ飽きたよ」Lvが22まで上がったので帰還

7/7
満月、風花たそはシャドウの反応を白河通りに見つける、満月に現れるのはもう確実
白河通りはラブホ街、風花たそにセクハラしていくテレッテサイテー
ゆかりっちは今回も挑発に乗り前線予約、テレッテ以外のいつものメンバーで出発「早くアイギスこないかなー、アイちゃん早く来てくんないともー俺投げそうだよー」
明らかにエッチィホテル内を進む、雑魚は無し、法王の間に入ると巨大シャドウが待っていた「赤ちゃんプレイしてる」
ハイエロファントと戦闘、「強いゾこれ、強いんですけど、レベル上げ足りなくね?」電光石火や恐怖で次々倒れていくメンバー達
無礼君が一人ゴリ押しするも最後の最後で恐怖になりイッゴ「勝てませんでした」
再戦、ハイエロファントは殆ど攻撃してこず全員生存で楽々勝利、風花たそのペルソナが新しい能力”サポートスキャン”を覚え無礼君はLV23に
帰還しようとすると部屋にはまだシャドウの反応が、鏡を調べると…
シャワーを浴びてるゆかりっち、頭がぼんやりしている、何故ここにいるのか思い出せない
言葉が頭をよぎる、享楽せよ「快楽に身を委ねよう」、選択肢がループしたので言葉に抗うと正気に戻った
風呂から上がりこちらも正気に戻ったバスタオル一枚のゆかりっちからビンタのご褒美「えっ?えっ?www悪いこと何もしてないのに、バイオレンスだな」
二人共正気に戻ったことで風花たそから通信が入った、精神攻撃で呼びかけが届かなかったらしい
法王の間に再度向かう、途中で何か有ったっぽい肉彦達と合流
法王の間の入り口に貼られた結界を壊すため記憶を思い返し自分たちが映らない鏡を壊して回り法王の間でラヴァーズと戦闘へ
乙女の心を弄んだ罪の重さを味合わせてやると激おこのゆかりっち可愛い「勝てるかしら」

255名無しさん:2013/08/02(金) 06:57:02
弱点なし、しかし特に強くなく「ちょーよえーぞ、余裕じゃん」打開、Lv24に
外に出れば目と目で通じ合う無礼君とゆかりっち、帰宅の際風花たそは頼まれていた調査の結果が出たことをゆかりっちに告げる
後ろでは順平が不満そう、その事を弄ると激おこで非常にうざくなってしまった「順平要らないよなー、イラつくよね」
愚者のランクが4になり新しい作戦"責めに徹しろ"を覚えた
隣の屋上では白い肌の少年たち、彼らは敵か味方か

7/8
もうすぐ夏休み、期末テストは来週の火曜から
現代文の授業、ニューヨークを漢字で書くと『紐育』で正解
保健室後末光とわかつでお食事、一緒のクラスの女子に無礼君を紹介して欲しいと言われたらしい
昔のことを思い出すとお腹がすく体質の末光は突如聖戦が起きトイレに駆け込んだ「お疲れ様です」
末光には弟がいるらしい、弟に何か有ったような言い回しだった、月のランクが4に
夜、ゆかりっちは風花たそと作戦室で秘密のお話
猫に餌をあげる依頼を受け猫缶購入、その後ヒトカラ

途中ディアブロ3起動、メンテ終了してたのでオクをチラ見、tkbrの所持金がいつの間にか400万を超えていた

7/9
学校の過去の事件や事故のことが噂になり始める
歴史の授業、794年、鳴くよウグイス平安京・894年、吐くよウグイス遣唐使廃止「白紙に戻そうじゃね?」、試験に出るらしい
荘園発生の基礎となった法令は『墾田永年私財法』で正解「懐かしいな、この辺の日本史はまだおもろかったな、墾田永年私財法の忘れなさは異常じゃない?」
放課後は図書室で勉強、寮に戻るとエリザベスから電話がありタルタロスがさらに先に進めるようになった
ヒトカラ・勉強

7/10
西洋魔術のお勉強、ユダヤ教の神秘思想は『カバラ』で正解「カバラというとZガンダムを思い出す」←カラバでした「あ、ふーんwwwそうですね、そーですねカラバですねwww」赤っ恥ブレ
恥ずかしさを誤魔化すようにNC「たかが石ころ一つ、ガンダムで押し戻してやる!やってみる価値ありますぜ!νガンダムは伊達じゃない!」
放課後は古本屋へ、お婆さんは柿の木を見に月高に向かった、どうやら柿の木が切られるという話が出ているらしい
頼りにされ法王のランクが4に

23:32配信終了、タルタロはしばらくお預け?

tkbr雑談
早速他配信の艦これ話に乗っかる、戦闘が地味でMGSPWの兵隊戦を思い出す
カビだらけのエアコンを入れるか入れないか悩む、我慢しきれず火照った肉体を慰めるように冷房を付けた、明日黒カビ発生不可避、エアコン買い替えは面倒
LMちゃんによりtkbrサウスポーが配信されている可能性
キグナスダンス
一週間の中で火曜の夜が一番きつい
土曜は午後から野球
Vita談義、ディスガイアも遂に飽きた、DL版で欲しいがパッケ版の中古も有りか、チマチマできる作業ゲーが欲しい、スパロボはPSPの頃遊び尽くした
 俺屍もいいが配信でやりたい、サモナイいいかも
塩沢さんを悼む
昔妹ブレがファービー持ってた
サマージャンボはまだ買ってない
マジックミラーの豆知識を避難所民から教えてもらう、鏡に手で触れて反射面と指との間に隙間がなかったらマジックミラー、ケータイのカメラで鏡を見るのも良い
宗教談義、大分の寺、煩悩だらけの住職、宗教法人は税金免除とかずるい
 駅から職場に向かう途中幸福の科学の若いおねーちゃんが新聞配ってた、内容の守護霊インタビューに貰う前に吹いた
 カルトにハマる理由や精神状態を研究してみたい、イタコが外人の口寄せをすると日本語になる謎
ジョジョ談義、ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム、ジョジョオールスターは今月末に発売、原作は読む気にならない
ぺ/ェ/こ/ぺ/ェ/こ/ニ/ゃ//ァ//んニゃァんぺェこニゃァんニゃァんぺェこぺェこふぅーんふぅーんぺェこふぅーんふぅー
後ろの人はtkbrが寝てる間に髪の毛を毎日20本ずつ抜いてる

【tkbrの出来た経緯-合体編-】
パパブレ「次の子供に引き継ぐスキルなんだけどどうしようか・・・」
ママブレ「この"ストマックガード"とか人生に不要だし"天才"が来るまで○×でスキル調整しよう」
パパブレ「来た!天才のスキル付いた!合体!」
〜合体事故〜

斬打貫 火氷雷風光闇
弱弱弱 弱弱弱弱弱弱

LV1 テクノブレイク
   ●愚者●
NEXT EXP 999999999

アナルブレイク

256名無しさん:2013/08/04(日) 09:41:43
2013/08/03(土) tkbrあらすじ
P iablo3 F ver.YAKIU十一日目、ロースカツカレー(外食)

やきう視聴、「益田やっぱアカンな」、鴎7-4牛でロッテ勝利
パ・リーグ打者成績チェック「楽天強すぎんよー」
久しぶりにセ・リーグ巨人阪神戦も視聴、巨4-3神で巨人勝利、セ・リーグの煽り合いは好き

21:19 P3F開始
7/10
tkbr「え、今日はタルタロ登らなくていいの!?」
P3F「いいぞ、今日はたっぷり休め」
珈琲のんで魅力が"カリスマ"に、勉強

7/11
朝っぱらからテレッテと気まずい雰囲気
歴史の授業、平将門が自ら名乗った称号は"大王"選択で不正解、正解は"新皇"「この辺の日本史は好きだったなー」、歴史はアヤフヤなもの
放課後は薬屋のセールでお買い物、痔返しの玉とメディカルパウダーを大人買い、その後神社へ行き舞子と遊ぶ
夜、7日の作戦の経緯を幾月に説明、話の途中ゆかりっちぶっこみで桐条先輩に10年前の事故のことを問いただす
事故のことで不登校者が出たはずだったが本当はみんな倒れて入院していたことまで調べあげてたゆかりっち達
幾月も知ってる様子、桐条先輩は観念し話し始めた、シャドウは不思議な力があり時間や空間にさえ干渉できる「そんな大事なことなんで隠してたの?どう考えても超大事な話」
その力を利用するため桐条先輩の祖父がシャドウの研究をしていた「やっぱアンブレラや!」
途方も無いものを作ろうと研究員とシャドウを集めていたが実験の最終段階で事故、その結果影時間とタルタロスが現れた
集められていたシャドウは分かれて飛び散り消失、満月の度にやってくるのはこの時のシャドウらしい
そして実験を行なっていたのは10年前の月光館学園「わぁ酷い、ドン引きですわ桐条先輩のおじいちゃん」
この活動は無関係の人を使ってその時の後始末と尻激おこのゆかりっち&何故か感情移入したtkbr
「尻拭いや、これやっぱ桐条先輩あかんよな、まず最初に言わなきゃイカンでしょ、何のために命かけて戦ってんのよ、最初に聞かなきゃね、これずるいよな、利用だけしててさ」
隠す気など無かった桐条先輩「いやいや隠してたやん」そんな桐条先輩をフォローする調教済み肉彦
現状ペルソナ使いである無礼君達を引き入れることのほうが大切だったという「ああそう、同情できねえな」
当の桐条先輩は力を得る選択肢など無かったとポツリと漏らした「薄い本のネタにありそう」
罪は過去の大人たちにあると話をすり替える幾月「騙してやってたのは美鶴達の罪やろ」
シャドウが今になって目覚めた理由は不明、しかし12体こそ全ての始まり、それらを倒せばシャドウも影時間も消える「今いるシャドウとそれらのシャドウとは別物の存在なのかな?」
幾月に言い包められ会議は終わった「幾月さん詳しいな、おじいちゃんと一緒に研究してたんじゃないの?」
ロビーでは「面倒臭っ!」なメンバーたち、テレッテウザ過ぎ、もうガタガタ
その後たなか社長と過ごす、株のお話「難しいから手ぇ出したくない」から資産管理運用を薦められる「株式とかよく分っかんねえんだよな」
小話のアドバイスを受け悪魔のランクが3に、勉強したら疲労

7/12
肉彦は荒垣さんに会いに路地裏へ「渋いなぁ、高校生に見えない」
二人の関係性は孤児院出、肉彦は昔話をする、弱音を吐く肉彦を荒垣さんなりに励ます、心で通じ合う二人はホモォ…
別れ際タルタロスと影時間を消す方法が見つかったと報告した「仲間なってほしいねゾロさん」
場面変わって風花たそのお部屋初公開「お花屋さんか何か?」、そんな部屋に桐条先輩が訪れる
なぜか土足のまま上がりベッドに座る桐条先輩、よく見れば風花たそも着靴
ネチネチと虐めに来たのかと思いきや桐条が保有しているサーバーに侵入し10年前の真相をできるだけ調べてほしいとIDとPASSを渡し協力を要請する
風花たそには騙されていたことへの不満も恨み事も無い、医者になることを義務付けられていた家から出られただけで御の字と言う「なあなあのままいくのかな、なんか気持ち悪いな」
テレッテは劇場前で不貞腐れる、自分には戦うことが無くなったら他に何もない、半端な自分に苛立ちを感じていた「みんなそれぞれ思い悩んでますね」
そしてゆかりっちは部屋で父からの手紙を読み返していた「女の子ってさ写真こういう(コルクボードに適当貼り)風に貼るよね、なんなん?何故斜めに貼るのか」
ビッチパパは桐条の主任研究員をしていた、信じるしかない、逃げない、母のようにはならないと覚悟を決める
通販でスーパー安全靴購入、公園へ行きやせた青年と会話するも学力が足りず会話が成り立たない「何言ってんだこいつ」、リセット

257名無しさん:2013/08/04(日) 09:48:12
7/12(二回目)
Y子と過ごす、E先生への愚痴を聞き隠者のランクが6に(*^o^*)
影時間、石田彰登場「カオルくん!」"終わり"について思い出してきたカオルくん
"終わり"の原因はずっと前の出来事と関係がある、無礼君も10年前に両親を亡くし孤児だった
ペルソナは自分の鏡、自分自身の本当から逃げられないと言って消えた「キタローの両親も桐条グループで働いてたのかな」
死神のランクが3に

7/13
明日から試験
放課後は舞子と遊ぶ、誕生日を忘れていなかった両親、いらない子じゃなくて喜んでいた
舞子は離婚の原因を聞こうと画策する「いやいや穿らない方がいい、そっとしときなさい」
刑死者のランクが4に
夜、ロビーで顔を突き合わせる気まずそうなメンバー、空気が重い、風花たそ主導で話を振る
気分転換で海に行きたいテレッテや風花たその話に通りがかった幾月は屋久島へ誘った、盛り上がるメンバーたち「海だって、いいですね、俺海好きじゃないけど」
その横でゆかりっちと桐条先輩はこっそり仲直り「なんかしっくりこねえな、お互い謝るならまだしもなんで桐条が許すスタンスなの」
事故の生き証人である美鶴パパも屋久島に行くらしいので会えるかも
ヒトカラ

7/14-17
試験
デビルフィッシュの問題でヒトデを選んでしまう「なぜイカにしなかった、やってしまいましたな」

7/18
試験最終日、かなり手応えを感じる
試験が終わり開放感に包まれる、保体はバッチリテレッテ、ゆかりっちはどこか元気が無い
二人きりになりテレッテが最近の言動を反省、許した「よかろう、許してしんぜよう」
みんなで帰宅、の予定だったが風花たそは夏紀ちゃん「肝臓悪いのかな、焼けてる色じゃないよね」の補習に付き合い校舎に逆戻り
そこへ幾月が現れ新たな戦力の可能性として天田乾「シンジくんっ!」が紹介された
どうやら天田きゅんも天涯孤独になってしまったらしい「随分サバサバしてんなこの小学生」、夏の間だけ寮に転居することに
屋久島は月曜から、タルタロ行っとこの助言に「タルタロはいいよ〜今日カレーだからタルタロ合わないし…」などと意味不明なことを
夜はたなか社長からデジカメ専用透視フィルターを売ったお話を聞く「いいのそんなの売って」
悪魔のランクが4に、勉強したらまた疲労「疲れすぎ」

7/19
試験休み、何故か疲労が取れた
通販で方士バッジが出るも39800円だったので買えず「ど、どうする?データは有るぞ?」
SP回復装備だったのでリセット

7/18(二回目)
「ロードは禁じ手?そんなん知ったこっちゃじゃないんでー」
装備や財宝の金貨等の換金アイテムを売り金を補充、10万超えを持ち歩く高校生「一月暮らせるで」
エリザベスの依頼アイテムだったりもするが「いいや、面倒臭い」tkbrは考えるのを辞めた
悪魔コミュと勉強

7/19(二回目)
「金はたっぷりある、じゃんじゃん持って来い」通販で方士バッジ購入
ポロニアンモールでテレッテの水着チョイス、ヒトカラx2、今日はタルタロいけず、勉強

7/20
当日になって支度を始める無礼君、舟で屋久島へ
メイドが実在した桐条家別荘、キャプテンハーロックのような美鶴パパは無言のまま通り過ぎた「どう見てもカタギのものじゃねえぞ」
この辺から初プレイ、早速海へ
テレッテによる水着品評会、ゆかりっちのグラサン可愛い、着痩せするタイプの風花たそ可愛い、桐条先輩真っ白綺麗可愛い、tkbrのイチオシめちゃシコは風花たそ
海に入ろうとするとどこからか視線を感じた「ストーカーか?」
自由時間、水着のポケットに手を突っ込んで勃起を隠す無礼君、肉彦に話しかけるとセーブが出来た、肉彦先輩の中にセーブ
みんな楽しそう、アニメでお馴染みの水の掛け合いに興じる1年生組「水の掛け合いやる?ベタすぎて恥ずかしくない?」、特にやることが無いので帰宅「なんかあんま面白くなかったな」
別荘では桐条親子が会話していた、桐条先輩がシャドウのこと等隠していたことやデータベースに入り込んだことを叱る美鶴パパ、お父ちゃん意外とまとも
桐条家はP1でお馴染みの南条くん家とは親戚っぽい、妄想上の桐条パパで興奮ブレ「俺の眼帯姿もなかなかだろう」←実際は『イカスだろう』でMGS勢激おこ「あ、すいませんでしたー」

258名無しさん:2013/08/04(日) 09:54:22
美鶴パパの招集で集められ事故のことが語られる、もうメンバーたちを頼る他ない「頼る他ないとか言うなら今まで接触してこなかった理由は何だ」
祖父はシャドウの力を利用し、時の流れを操作し障害も例外も除ける"時を操る神器"を作ろうとしていたが祖父は暴走、おかしな方向へ行ってしまった
事故の様子の映像が流される、全員カメラ目線になりビビリブレ、映ったのはゆかりっちのパパだった「面白い顔してんなwwwなんとも言えない顔してんなwww」
行われるべきじゃなかった、もう未曾有の被害が出るのは避けられないがこうしなければ世界が破滅していた
シャドウは大半が近隣へ飛び散った、悪夢を終わらせるにはシャドウを全て消すしかないと必死に訴えかけそして懺悔するビッチパパ「栗山監督みたい」
どうやら事故はビッチパパがやったことのよう、桐条先輩はゆかりっちに気遣って隠していたのだろうか
ゆかり「かわいそうとか、やめてよ!!!」
LMちゃん「ビクッッッ(じょわぁ…」再起動
ゆかりっちは走って何処かへ行ってしまった「ヒステリーか、更年期障害かな?」
後を追う役目を押し付けられ海岸へ行くとショックで傷心のゆかりっちは泣いていた
色々苦労してた子供時代や父の影を追うため桐条の傍にいた事を話してくれた、信じていたことが真実で無くなり落ち込んだり八つ当たりしたり『とうちゃん…ちきゅうのてきだった…』
そんなゆかりっちを「うわっ面倒臭い女だな、駄目だこれ金八先生連れてこないと駄目だこれは、切れたナイフだこれは、俺の手には負えない」と言いつつも全て受け止め慰めた
また一緒に戦いたい、ゆかりっちにその思いを告げ若さ故に抱きしめる、抵抗しないゆかりっち「落ちましたわこの女、キタローハーレム完成です」このままベッドインかと思われたがテレッテマジKY「やってしまいましたな順平くん」
影時間は場所関係ないのでここでも起きる、ゆかりっちは現実への覚悟を決めた「順平がいいキャラになってきたな、ちゃんと主人公に御免なさいしたし唯一のムードメーカーだし」
帰り際またも視線が「これ千尋や…!千尋たそやこれwww屋久島まで追っかけてきてるぞ、バタフライでwww」

7/21
屋久島二日目、女三人は森林浴、盛り上げようと風花たそ必死
幾月から電話があり何やら対シャドウ兵器が勝手に出て行ってしまったとのこと、破壊はたぶん無理「タイガー戦車とか出てきたらどうすんのwww」
男連中には電話が通じずその男連中といえばナンパに繰り出していた「また千尋ちゃんブチ切れるぞ」
作戦開始「ナンパなんてしたことねえ」、とりあえず突撃してみるが会話のキャッチボールが成り立たず失敗
2戦目は肉彦主導でウブな感じで攻める、食いつきのいいノブ子だったが彼氏持ちだったので失敗
3戦目、お一人様のお姉さん、女を口説くにはエスプリが大事と教えてくれた、こちらに興味を持ち成功?4Pは無理というので順平に譲るが顎に1本あってはならないものが「なん…だと!?」
なんという事でしょう、お姉さんは男だったのです、結果全敗
責任を擦り付け合う男連中、その時海岸に可憐な少女が!「あっ!これっ!…アイギスさんじゃない?噂の…遂に来ましたわよアイギスさん…やった!P3F完!」
見惚れる3人、慎重に一人ずつ声をかけることに、じゃんけんでパーを出し負けてしまう「なんということでしょう」、無礼君は最期
頬を染めてる順平キモイ、人を探してる様子のアイギス『貴方ではありません』と瞬殺
2番手肉彦「さぁイケメンスマイルで、魅せ給え」何故かトライアスロンの話になるが『そういう情報は不要』とばっさり
ラスト無礼君、ヘイベイビーに反応したアイギス、危機回避がどうのこうの言い何処かへ走っていった「走り方がナルトみたい」
何故か謝ることになったのでとりあえず追いかけ林の中を進み縄文杉の前で追い詰める「追っかけたら逆効果だろ普通」
縄文杉の札に隠れてチラッと見てくるアイギス可愛い「あざといわこの可愛いアピール」
見つけた・ずっと探していたとギュッと捕獲された無礼君「積極的ですね」、即逆プロポーズされる主人公補正「本当のイケメンは声も掛けずに目で殺す」
そこへ女性三人組も合流、状況にゆかりっちの嫉妬の炎が燃え上がる
更に幾月も合流、探していた戦車はアイギスの事だった
夜、機械の乙女アイギスを正式に紹介され今日付けでメンバーに加わった「ワンピース姿のほうが可愛かったな」、驚愕するメンバーたち
アイギスは対シャドウ兵器として作られた最期の生き残り、10年前の怪我で管理されていたが今朝になって目覚めたらしい
無礼君との仲を探るゆかりっちにベタぼれ台詞を返すアイギスだった

259名無しさん:2013/08/04(日) 09:56:18
7/22
屋久島3日目
アイギスを含めみんなで遊ぶ、娯楽は心の栄養
愚者のランクが5に

7/23
路地裏の溜まり場、荒垣さんの元にヒッピー三人組が現れる
何かのカプセルを受け取る荒垣さん、代価の代わりに話を聞かせて欲しいという
特別課外活動部の動きが気になる様子、満月シャドウを全部倒せば影時間やタルタロスが消えることを教えてあげると目の色を変えるヒッピー達
白い肌の少年の名前がタカヤと判明「見た目の割に意外と普通だったなwww」
アイギスもいる寮に戻ってきた、アイギスとは個人的な話をするのはまだ無理のよう、人間性が高まればコミュも出来そう

眠気がMAXになり1:07終了、P3Fはもうちょっと頑張る?

tkbr雑談
三郷でやきう、体の節々が痛い、齢を感じる、セミの抜け殻がいっぱい有った木を発見、明日起きたら筋肉痛不可避
ディアブロでええもん拾う、いくらで売れるかウキウキ、扇風機ビルドを熱弁するが避難所民興味無し、チマチマ殴っていた頃が懐かしい
ドラクラがほしい、2Dでハクスラは垂涎モノ、凸者がいっぱい居そうで乞食が捗りそう
聖戦の法則がわからない
エンゼルパイはカス、カスタードケーキよりチョコパイが大正義
有限会社とか分からんブレ
10年後も自分が配信してたらビビる、ゲームは辞めないような気がするが辞めそう、来年は生活が変わりそう
イカレちんぽ屋が気になる
夏は良い、夜の夏祭りに心躍る
自分以外の百合は理解できない
子供の頃カブトとクワガタを捕まえたらカブト全滅のトラウマ
海は好きじゃない、人混みが嫌い、海は遊んでる時は楽しいけど帰り支度が面倒、海より山派、←全て赤帽回避の言い訳
焼き鳥に葱はいらない
ニートになりたいがなったらどんどん腐りそう、ニートから復帰するのは気合次第、一念発起必須、ニートはイバラの道
サマージャンボ買おうと思ってたら終わってた
名探偵マープルは知らない
煙草はマナーさえ守ってくれればOKOK
男子バリボーなど色白スポーツマンには違和感

260tcbr:2013/08/11(日) 09:10:59
2013/08/09(花金)

diablo3とやきうをチラ見した後、P3Fをスタート

念願のアイギスが味方になり、ウキウキ

タルタロ登りへ
アイギス・キリジョウ先輩・ゆかびっちのハーレムPTが完成
アイギスのレベル・装備が突出しており、強い

72F番人のハルクホーガン*3と戦闘
珍しく戦略が冴え、主人公のガルでダウンを奪い、放置
ホーガンが起き上がった所にゆかびっちのガルでダウン、総攻撃
主人公のガル(ry のループ
難なく撃破

武器等を入手しながら階段を駆け上がり、85F番人狂信の塔と戦闘
コンセントレイト+ジオ系でアイギス・ゆかびっちの弱点を突いてくる
ボロボロになりながらも主人公のクリティカルで良いところまで削るも、イゴ
対策を練る

雷対策にゆかりっち・アイギスを外し、肉彦とテレッテIN
雷耐性のあるタケミナカタを作ると、合体事故でレギオンさんがこんにちは
きもい

変わりに連れてきたテレッテだが、レベルが低すぎて全く役に立たず
長いこと戦力外にしていたツケだ
しかし雷耐性の主人公と肉彦、キリジョウ先輩で長期戦ながらも削りきり、撃破

更にタルタロを登り遂に期日前に行き止まりまでたどり着く
やったぜ。
LV上げをしようかと考えるも、期日前に最終門番を倒せれば、満月ボスには十分ということで帰還

主人公のステータス、勇気と魅力がMAX 学力も一歩手前まで上がり、ゆかびっち・風花を攻略へ
コミュが増える

7/27で配信終了
今日はタルタロが捗った

261名無しさん:2013/08/19(月) 18:56:29
2013/08/18(日) tkbrあらすじ
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION 1日目、ブリの照り焼き

P3Fは黒歴史の闇の彼方へ

OPの時代を感じるCG、HARDでスタート「楽しみだな、かっこいいな、ガンダムみたいだよね」
AD:2172、木星コロニー"アンティリア"は戦火に巻き込まれていた、敵軍の目的は新型オービタルフレームの奪取「完全にサイド7の1stガンダムの始まり」
主人公レオは逃げていた、初っ端から友人(?)に裏切られその友人(?)達は倒れてきたオービタルフレームにペッチャンコにされる様を目の当たりにする
逃げ込んだ先でレオはオービタルフレーム:ジェフティと出会い偶然にも搭乗した「完全にアムロくん」

-おはようございます 戦闘行動を開始します-
何の説明もなしに戦闘開始「何の説明も無しかよ、こいつ…動くぞ!エネルギーゲインが…何倍だっけ?」
ADAに対抗心むき出しのLMちゃん『おはようございます、ライブメイトちゃんです。エロ画像フォルダの展開を開始します。』
ADAからチュートリアルを受ける「これは忙しそう、操作難しくね?慣れるの苦労しそうだな」
バーストショットに興奮「神器!エーテルストライク!」

格納庫の外に出てコロニーを破壊しまくり火の海にしていく「おらぁん!おらぁん!」
「ララァ、私を導いてくれ」ヴァイオラと戦闘になるが掴んで投げの安定戦法で勝利、ヴァイオラは噛ませ犬なセリフを吐き去っていった、アドレナリンでまくりブレ
初戦闘で落ち込んでいると通信が入る「ごめん、コロニーだいぶ壊しちゃった、やってしまいましたな」
アトランティス号副長"エレナ・ワインバーグ"からアトランティス号までジェフティを運んでほしいと協力をお願いされる、最初は拒否するが言い包められ運ぶだけならと協力することに
アムロとシンジくんを足して2で割った感じのレオはコロニーからの脱出を目標に動き出す「ゴチャゴチャしてたけどとりあえずアーガマ」

まずFACTORY.1に向かい索敵モード機能モジュールを取得
敵を殲滅しパスコード奪取後飛行モード機能モジュールを取得、空へ
レオの家があるというTOWN.1は既に火の海、空気ヒロインセルヴィスを発見し注意する
セルヴィスは教会の子供たちの安否を心配していた、逃げることは断固拒否
『セルヴィスのバカ!もう知らない!』とレオは街を滅茶苦茶にしたオービタルフレーム:テンペストに立ち向かう

「ちょ待って待って、ちょっ強いんだけどwww何これ、はっ!?強すぎじゃね?」
逃げ撃ち安定、半分まで削ると本気を出し始め「ああん!」初大破
試作二号機目、なぜかFACTORY.1に降りる勘違いを経て再戦
反省を活かし逃げ撃ちと隙を突いてのバーストショット、HPギリギリでの打開を魅せた「あぶねー、いやー劇しい戦いだった」
動かなくなったオービタルフレームの破壊を薦められるが破壊はしないと頑固なレオ、辛辣なADA可愛い

教会の子供たちは居なかったのか一人きりのセルヴィスを救出した、自分の膝に乗せ尻の感触を味わいながらさっさと離脱
怒鳴ったことを謝罪するセルヴィス、父の安否を心配するレオ
全域にわたり敵軍に制空権を奪われているコロニー、情報を入手するため一旦FACTORY.1に引き返す
途中SOSの出ている病院(TOWN.2)へ非論理的な寄り道「しょーがねえな、助けに行ってやるか」
逃げ遅れた人達を殺さないようにするミッションだったが被害大「やばいこれ藪蛇じゃないのか?」そしてジェフティ大破

試作三号機目、市街地に誘い込み戦闘するもやはり市民は死んでいく、ファランクスを取得しなんとかミッション達成
物損率 26.0%・生存率 81.8%・評価 C
ADA「野球見てる場合ではありません」
FACTORY.1でEPSシステムデータを取得しさっさと離脱

制空権確保のため敵軍にコロニーのEPSシステムを奪われていた
EPSに過負荷をかけコロニー上空にエネルギーフィールドを形状、フィールド内は電子レンジ状態
邪魔なのでEPSシステムを破壊することに
SOS信号のTOWN.1へ不必要な寄り道、橋付近で戦闘、誰も殺さず済んでいたが自分が死ぬはめに

試作四号機目、誰も殺さず打開
物損率 41.1%・生存率 100%・評価 C「そうかーこれでもCですかー」、Lv2に
民間人「家壊しまくってどこに住めっていうんだよ!」
tkbr「命ありゃいいんだよ!」

262名無しさん:2013/08/19(月) 19:03:26
CITY.1に向かうがEPSで邪魔されて進めないので長距離破壊兵器を探す「ノーヒント過ぎて困る」
FACTORY.1には無し、TOWN.1やCITY.1へいくも見当たらない
TOWN.2でベクタートラップを感知、色々解説してくれるADAだが「何の話してるか分からん」
エリアに散らばっているポーターを破壊しベクタートラップ解除、スナイパー入手

CITY.1のシャフトへ向かい狙撃、中継ブロックを撃ってみるが何も起こらず「説明なさすぎるよ」
白い○を撃ってみると正解、弄ばれながら破壊しEPSの影響力を弱められた
tkbr「自動でうまくやってくれれば良いのに」
ADA「じゃあ降りてください。貴方が居ない方がうまくやれます」

次はアンテナ、EPS1に行きEPSアンテナを破壊する、まずはポーターの破壊だがスニーキングに失敗し戦闘、そして大破「えー」
試作五号機目、順調スニーキングでベクタートラップ解除後敵を安定のチャージショットで殲滅、Lvがいつの間にか3に
ハルバード取得、矢印の方向に進み非常用EPSジェネレーターの破壊にミッション変更「先に言ってくれませんかねえ」
適当に進みEPSジェネレーターを破壊、お次はEPS2へ、こっちの方では地下通路は進めず別ルートを探す
とりあえずパスコードを探すが「まずいまずいこれやーだーうぜえ、もー」サイクロプスに苦戦、そして大破「HARDにしたのは誤ったかなあ」

試作六号機目、ここでは何も出来ないとEPS.1に再度移動するがスナイパーしか見当たらずまたサイクロプスさんにやられてしまった「グラップラーうぜえ」
試作七号機目、完全に迷子開始、しかし牽制を覚えまともに戦えるようになってくるtkbr「正直今んとこおもんない」
通路がないか探したり敵を全滅させたりパスコード一つでイライラブレ「えー意味分かんない、さすがにヒントなさ過ぎじゃねえか」

迷子になること30分、TOWN.1でパスコード持ちの強化型発見「やっと見つけた」
バーストショットが効かない敵にはハルバードをぺちぺちぺち
パスコードを入手し「ようやっとですねえ」ESP.2にいくがEPS.1で使うものだった「訳が分からん」
EPS1の通路の行っていない方へ進みラプターコントロール機能モジュール取得、ラプターを遠隔操作できるようになった

ラプターは無人機なのでEPSの影響は受けない、ラプターならバリア内に侵入できるかもと機能停止してるラプターを探す
TOWN.2へ、墜落していたラプターを使い遠隔操作でEPS.2を進む、ラプターがやられたらジェフティも終わりらしい「不便だな」
バリアを抜け「戦うのこれー」と心配したがジェフティの近接より強いラプター「こいつのほうが強くねー?ジェフティより強い気がするんだけど、気のせいかな?」
アンチステルス機能モジュール取得し今まで見えなかったものが見えるようになり見えるようになったポーターを破壊し非常用EPSジェネレータも破壊した
遠隔操作終了

またもSOS、今度はTOWN.3だが敵多すぎ、パスコード持ちがいなかったので見捨てる冷徹ブレ
ADAの故郷FACTORY.2へ行けるようになるとどこからか攻撃を受け墜落してしまった
落ちた先でオービタルフレーム:タイラントと対峙、戦闘になるがエイダの調子がおかしい、一度逃げようとセルヴィスは言う
アラートが鳴り「え、え、何何何何何?ぃひぃ〜!wwwww」ビームが襲う、為す術もなく大破

試作八号機目、逃げられず即死「逃げらんないwwwどうすんだよwww」
試作九号機目、逃げられず即死「逃げようとしてるじゃんwwwなんwwwちょwww訳分かんねえwww」
試作十号機目、逃げられず即死「は?もーwwwジェフティなんですぐ死んでしまうん」
試作十一号機目、「わかった!」 突撃→おわり
試作十二号機目、「近づけば撃てない」 突撃→「当たるのかよー!」
試作十三号機目、「逃げるったって逃げ場ないよ」
試作十四号機目、攻撃しても…「もうやだ何すりゃいいのこれもうwww」
試作十五号機目、TOWN2の[?]が気になり降りてみる、マミー入手

敗走し23:32終了

tkbr雑談
最近聖戦とは無縁
エヴァのミサトさんが好きな人の気がしれない、一番性格悪いキャラ
win8を「わらいんはち」と読むLMちゃん
テ/ェ/く/ブ/ェ/レ/ニ/ゃ//ァ//んニゃァんテェくニゃァんニゃァんテェくテェくぶぅーりぶぅーりテェこぶぅーりぶぅー
夏は好きだけど夏の仕事は嫌い

263tcbr:2013/08/21(水) 21:13:11
2013/08/20(火)
やきうを見つつZOEの続き

肩慣らしにSOSmapに挑む
戦い方にも慣れてきて、上手く立ち回れるようになってきた
が、生存率80%という結果
20%は必要経費だね(ニッコリ

あらすじニキのあらすじを読み、前回ジェフティを増やしまくったタイラント戦の打開策を思いつく
イベント後、エンカウント状態からエスケープしないとエリア移動出来無いのかと思い込んでいたが、実はスタートメニューからすぐ移動出来た
積み上げられたジェフティ達の残骸はなんだったのか

ADAの生まれたファクトリーへ
ウィルスに犯され、ジェフティのHPはドット
メタトロンを入手しても回復せず
ノートン先生入れとかないからと先輩の風格を見せるLMたそ
一撃必死の状態で身長に進むも、当然の如く何体かジェフティを増やす
地下までたどり着き、ノートン先生をインストール
ADA「ご迷惑をおかけしました」

mapを出ると敵がコロニーシャフトを攻撃中とのこと
コロニーを守るため、防衛に向かう
近接を主体に損壊0で敵を殲滅
はじめてのひょうかA
やったぜ。

タイラント戦に必要なアイテム探しのお使い
雑談に熱が入り、何をしているのか分からなくなる安定の迷子スキル
デコイパスコード1→2を持ってる敵がステルス→アンチステルスモジュール探し→前回遠隔操作した敵が持ってるので探して奪取→
デコイパス2持ちの敵を倒し、奪取→デコイのドライバ入手しにいく
安定のお使いラッシュをこなし、やっとタイラント戦へ準備が整う

タイラント戦
一撃即死だった砲撃はデコイで回避
これで勝つる!と元気よく10連敗
突撃攻撃を上手くかわせず大苦戦を強いられる
無能ADAに代わり、LMちゃんのダッシュはおしっぱより連打のが良いとのアドバイスによってなんとか打開

ずっと素人少年に投げっぱなしにし、放置していたエレナから通信が入る
ジェフティを受け渡す相手と連絡がついたということで、サンダーハートなるおっさんを紹介してくる
彼に進路を指示されるも、勝手な言い分にレオくん激おこ
すると何故かおっさん逆おこ
なんだか分からんが勢いで言うとおりにすることに
この大人達、頼む態度じゃないし、いったいなんなんですかね・・・

通常の港は敵に抑えられたため、用水路ルートを通って裏口へ向かうことに
今まで変わり映えのしなかったMAPだったが、初めて迷路チックな狭い通路のMAPに
敵のレベルが上がり、動きも良くなってスピーディーな戦闘になってくる

長い用水路を抜けるとボス戦であった
飛行型OFネビュラとの戦い
一戦目から優勢で進み、余裕をかますと第二形態に死亡
しっかりとフラグを回収していく
が、二戦目には攻略法も判明し、あっさりと打開

時間になったので配信終了
したらばの不調は直るのか、深刻な問題である

【戦果】
ジェフティ 30

265tcbr:2013/08/28(水) 21:31:22
2013/08/27(火)
やきうを見ながらVitaソフトの購入、スマホについてなど、一週間分の雑談に花を咲かせる

ZOEは前回ネビュラを倒したところから
いきなりヴァイオラの乗るネイトとのボス戦が始まる
操作を忘れ、あたふたしている内に1ジェフティ

操作の確認を行い、リベンジに挑む
苦戦しながらもホーミングショットを逃げ打ちが安定と判明し、勝利
戦闘中、拘束されるイベントが入り、ADAとフラグがたつ
とどめを刺さず、ヴァイオラを見逃すレオ

サンダーハートとついに対面する
ねぎらう言葉もなく、コロニーに仕掛けられた時限爆弾の除去を押しつけられる
最初は拒否するレオも、久々に出番のセルヴィスに心のこもった説得をされ、応じる
良い雰囲気を醸し出していると、銃声が響いた
凶弾に倒れるセルヴィス
イサラ死亡シーンがフラッシュバックする
銃撃は見逃したヴァイオラの手によるものだった

登場後空気だったヒロインがやっと話の本筋に絡んできたと思ったら即退場
悲しみに包まれるも負傷しただけで死んでは居ない模様
レオは彼女をサンダーハートに託し、爆弾の除去・ヴァイオラの後を追う

道中、自信の生い立ちを明かし、ADAにあなたが必要ですなどと言わせてデレさせる
AIとの愛情物語とか良いよねと視聴者と盛り上がる

Zのコロニーレーザー内での戦いがあったようなMAP
雑魚敵を相手にしながら時限爆弾を解除していく
タイムリミットもシビア、敵も強くジェフティが量産される
なんとか処理しきると、ボロボロになったネイトに乗ってヴァイオラが現れる
激戦となり、ジェフティの体力がミリになる
瀕死に陥り、種割れを発動
勢いで押し切って一発打開
ラストバトル〜というトロフィーを入手
あ・・・、ふーん(察し)

コロニーから放り出されたネイト
レオは再びヴァイオラを救おうとするも惑星の重力に囚われ、間に合わない
ヴァイオラが身の上話を始め、最後に私は強かったか?と尋ね、散っていった

余韻もそこそこに、いつの間にか背後に道のオービタルフレームが
ジェフティと対に作られたアヌビスという機体らしい
敵の親玉が乗り込んでおり、ジェフティを渡せと襲いかかって来る
質量を持った残像に瞬間移動とこちらの攻撃は全く当たらず
どうしたものかと困っていると今更エレナから通信が入る

エレナの艦船がコロニーを砲撃し、その隙をみて脱出するジェフティ
船に回収され、ADAの任務は自爆することと驚愕の事実が明かされつつ、エンディングが始まる
エレナが初お目見え、セルヴィスは無事だった模様

まだ配信三回目なのに終わってしまった・・・
まんまファーストガンダムをなぞる展開に、初めはコロニー脱出までが序盤でそのあと色々あるんだろうと思っていた
しかし延々とコロニー内でのおつかいに嫌な予感を覚え、まさかコロニー脱出で終わりじゃないだろうなと危惧していたが、その不安が的中してしまった
総プレイ時間6:59:40
総合評価C
ジェフティ 40

266tcbr:2013/08/28(水) 23:10:49
中途半端な時間が残ってしまい、どうしようか迷うも先っちょANUBISをすることに
OPをちょろっと見た後、VRトレーニングで操作を確認する
基本操作は変わらないものの、軽快さは増し、ホーミングショットが複数ロックオンになったり
物をつかんで投げたりちょこちょこ変わっている

トレーニングを終え、難易度ノーマルで開始
イベントはアニメーション
新主人公ディンゴさん渋カッコイイ

作業用ロボを操ってがっちょんがっちょん歩き、ジェフティを発見したところでバフラムに襲われ、ジェフティに転がり込む
「おはようございます、戦闘行動を開始します」 動けぇぇぇぇ!
か、かっこいいタル〜・・・

超高速戦闘に脳汁が出まくるも、エンコが心配
MAPを移動しながらかなりの数の敵を倒す
爽快
進んで行くとファンネル使いのはいだらー!お姉さんと戦闘に
苦労せず撃退し、バフラムの戦艦に乗り込む

戦艦内でまさかのネイトと遭遇
鉄骨をグラブ投げで串刺しにする
ヴァイオラか?とディンゴが話しかけるも、ADAによるとヴァイオラはすでに死亡、ただのAIとのこと
ノウマンが搭乗するアヌビスが現れ、戦闘が始まる
力及ばず囚われるジェフティ、再び現れたネイトに串刺しをやり返される
OFを降り、ノウマン、はいだらと直接顔を合わせる
ディンゴは以前ノウマンのもと働いていたらしい
戻れと誘いをかけるノウマンに、拒否するディンゴ
「・・・戻れ。お前は好きだ」「吐き気がするぜ」
背を向けて去るディンゴを銃撃するノウマン
手に入らないなら殺すというヤンホモの本性を現す

ANUBIS 完

2ヶ月後、死んだと思われたディンゴははいだらさんの手により蘇生された
しかし機械の体となり、ジェフティからの動力で生かされ、降りられない状態になっていた
「馬鹿かお前!馬っ鹿じゃねえのか!?またはアホか!!」
はいだらさんはバフラムの人間ではなく、連合宇宙軍によるスパイだったようだ
協力したらまともなバイタルをつけてくれるらしい
寝ている2ヶ月の間に、火星圏はバフラムの勢力圏内となっていた
まずは脱出を目指す

施設内を進むと宇宙軍の救難信号をキャッチ
コンテナに隠れているとの事で捜しまわることに
ヒントを貰いながらコンテナを試し撃ちして探し回るも、なかなか見つからず
【失ったもの】
コーヒー原料5トン
建築用資材
登録品目不明品
LEV用装備
地球行き郵便物
メタトロン鉱石3トン

テイパーを発見する
バフラムの軍事要塞「あーまーん」を落とすための兵器ベクターキャノン、彼はそれを持つ味方を助ける任務を受けていたらしい
彼を火星行きのシューターへ導くことに



【官能小説ニキの力作】
tcbr…tcbrぇ…
俺は気持ちを抑えられずtcbrの臀部に顔を押し付けた
柔らかな肉圧の中から、潔癖症の瑞々しい肌の香りが鼻腔に広がった
と…鼻の奥に小さく、便臭の刺激があることに俺は気が付いた
俺は息が荒くなるのも止められず、tcbrの下着に手をかけずらすと、
ゆっくりと指を肛門に差し込んだ
……やはりだ、腹を下している……指に液状の糞便がまとわりつき、
俺の心臓は早鐘のように高鳴った もう理性は消し飛んでいた

267名無しさん:2013/09/02(月) 18:52:04
2013/09/01(日) tkbrあらすじ
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION 4日目、はんばぐ

安定のやきう視聴、男根元サヨナラヒットでロッテ勝利「ほらキタ!ほらほらほらほら!!!(拍手)ktkrwwwいいゾそれ〜www」
今年は横浜に頑張って欲しかった、ロッテと楽天のゴールデンコンビは崩せない、伊東監督は憎たらしくてあんまり好きな顔じゃない

ネタバレになるOPをガッツリ見てからANUBIS開始

テイパーを連れ守りながらMAPに従い進む、ミニMAPが出ないのでちょっと不便、雑に戦闘をこなしシューターまで到着
火星の状況を聞くと話したくないほどの状態らしい、敵が迫ってきたので急ぎテイパーを逃しラプターを殲滅した「おらあああん、おらあああん」
殲滅後宇宙への扉が開く「遂に宇宙に!www」、同時に後ろからAI:ヴァイオラ操るネフティスが迫ってきた、例えAIでも嫌だったディンゴは戦闘を回避するため宇宙へ…
宇宙での行動があると期待していたが飛んだ先は火星だった、戦闘の爪痕が残る酷い有様

着陸するとケンから通信が入りまずバシリアカウンティの中に入る必要があるという、一方的にまくし立てるケンを遮り火星の状況を問えば半年で戦況は大きく変わった模様
『寝ないでちゃんと聞いてね?』「面白いねw掛け合いがねw」
半年前地球の圧政に対し火星解放の動きが表面化、バフラムが火星各カウンティの武力制圧を開始した
そして現在バフラムの戦力は圧倒的で連合軍は歯がたたずあっという間に制圧されてしまった
追い込まれた連合軍は最後の賭けとして火星に残った全勢力を投入しバフラムの拠点バシリアカウンティを襲撃するも壊滅状態、残留兵の命も時間の問題レベル
しかしその際アーマーンの外部シールドを無効化貫通出来る唯一の兵器ベクターキャノンを奪取した、が手に入れた部隊は消息不明
アーマーン計画はノウマンに引き継がれてから本格化した、アーマーンは桁外れの破壊兵器を備えた軍事要塞「デススターみたいな感じ?」
これが実現してしまったら地球の連合軍は手も足も出なくなる、それを阻止するためベクターキャノンが必要とのこと
アヌビス・ジェフティの2機はアーマーン計画の一端で開発されアーマーンの始動・停止の鍵だった、ノウマンはアヌビスを手に入れた今ジェフティが邪魔になっているのだと推測する
今やアヌビスには同等の力を持ったジェフティしか対抗できない、出来なければノウマンにひれ伏すことになってしまうと重い口調で語った

ケンと喧々囂々していると上空に未確認機が接近「黒い三連星みたいのきた」ナリタと戦闘になる「空港?」
戦闘後ナリタに向けて狙撃が「味方か?」、殲滅してくれたかと思うと今度はジェフティに向けて撃ってきた
可変LEV:ビックバイパーと戦闘へ、敵パイロットは『ジェフティを返せ』と言ってくる「レオくん?まさか…」
機動力は凄かったが一発打開、ビックバイパーのパイロットはやはりレオくんだった、すっかり大人になってるレオくん「元カレきた元カレ」
ADAはレオのことを覚えていた、レオはジェフティを捨てたのではなくエレナが勝手にやったことだと言い訳、ジェフティを降りてくれというが断固拒否の今彼「教えてあげりゃいいのにw」
その今彼はADAの目的がアーマーンに向かいジェフティが自爆することだと知り絶対にさせないと激高する、ディンゴはアーマーンをぶっ潰すと決め負けじとレオくんも張り合った、ADAを挟んで三角関係突入
レオ「あなた、名前は?」
ディンゴ「うるせぇ!ディンゴだ」
レオ(ウルセェ=ディンゴさんか・・・変な名前だな)
ADAにべた惚れのレオくん「レオがちょっと気持ち悪いな」とのプチ修羅場の後レオは連合軍救助のため飛び去った、その際ガントレットを取得

空にはバフラムの護衛艦隊が現れそれに見つからないよう陸路を進む、バシリア内部へ入るためまず2つの施設を破壊し鍵を解除することになる
だだっ広い火星MAP、道中ナリタやラプターをムロフティで撃破したり追尾式爆弾に焦ったりラプターのビーム攻撃に瀕死になったり「あのレーザーのやつ昔っから嫌いなのに」しながら施設を破壊した
途中敵コマンダーからファランクスを取得
中央のゲートを進むとネフティスが現れ戦闘になる、シールドを解除するため板状のものを拾い体当たりをガード、間違って投げたりするお粗末ブレ
半分まで削るとイベントが入りだいしゅきホールドをかまされ壁を突き抜ける、突き抜けてきた先はリングの中、再度戦闘「死ぬっ死ぬっらめえええええ」
体当たりを避け壁に衝突させ攻撃するも大破

268名無しさん:2013/09/02(月) 18:58:42
試作42号機目、2機仲良くビリビリするも余裕で打開、コメットを取得
テイパーから通信が入りベクターキャノンを持ったエイトヘッド小隊の通信をキャッチしたという
しかし断崖の施設内部に籠城している様子、小隊の元へ向かおうとすると近場で戦闘が行われ始めた
戦闘を行っているストーム中隊「すっげえタラコ口wwwますおくぅ〜んwwwフグ田君かwww」に通信を入れるが民間人のことなど全く気に留めない、むしろクズと言い放つ
直ちに終わらせるため援護に向かう、民間人も連合軍も守りながら戦う「またこれかよ〜」、久々の死神ブレ発動か
レオの影響で人の命を尊重するようになってた結構尽くすタイプのADA

敵味方入り乱れての戦闘、味方を撃ってしまったり民間人殺したり「まずいですよ…まずいっ!」
ADA「ゲイザーの使用を提案します」
テクブレ貫禄の無視
ADA「(また冷たくされた・・・レオ・・・レオに会いたい・・・)」
敵の多さに翻弄されるも打開
建造物残存率 58%・民間人生存率 61%・LEV生存率 100%・評価 B 「民間人が死にすぎwww」
タラコに戦闘の邪魔をするなとキレられたがそれ以上の怒りで黙らせた「アナゴさん酷いやつや」

レオに通信、LEV隊を確保したはいいもののアーマーンに攻めこむと言って聞かない隊員たち、タラコ達の所在を教えてやり次はテイパーと通信する
テイパーはベクターキャノンを確認、しかし場所がバフラムにバレてしまった、敵機達は輸送列車と共にエネルギー施設へ出発してしまう
列車到着までに列車を破壊、制限時間10分、後部車両から順次破壊していく、ガードなど不要の脳筋プレイ「メタトロンくれメタトロン」
残り6分で身体を張り列車との質量差など無関係に止めてみせた「MGS4のライデンさんwww」、デコイを取得
列車を止めたことを報告しようとするとケンから通信、火星に到着したらしい、スパイではないかとケンを疑うディンゴ
そのお返しとばかりにディンゴがバフラム出であることで信用ならないとかあの頃ノウマンを止めていればこんな事にはならなかったとかピリピリした会話をした

さっさと切りテイパーと通信、その際エイトヘッド小隊のエリー・ケイトンから救助要請を受けた
しかし通信中施設は襲撃されてしまう「イベントがいいなあ、ZOEと違って」
到着してみれば味方は全滅、施設内に入るとまたネフティが現れる、ベクターキャノンはネフティに奪われてしまっていた
取り返すべく戦闘開始、クラッドに掴まれないよう注意して戦う多体一戦闘
だがtkbrはわざと掴まれて体当たりを回避するテクニカルな戦法を魅せていき華麗に打開「やったぜ」
ベクターキャノンを取得

戦闘AIとはいえ元仲間と戦うのは気が引ける、それを聞いてしまったテイパーは激高する、もう何を言っても信用してくれない
そこへ現れたケンとアージェイト、テイパーに気を取られ動いたネフティに気付かない、アージェイトは乗っ取られ操縦も効かなくなってしまった
解放するにはAIをデリートするしかない、テンパるケン、機体を傷つけないようにブレードで相対し態勢を崩した所を掴みデリートする戦闘を強いられた「えーそんな難しいことをwww」
視聴者全員の予想通り上手く斬り合いにならず「斬っちゃう斬っちゃう無理無理無理」斬ってしまう、四苦八苦しながらどうにかこうにか一度掴めたが結局大破「ぇ〜www難しいなあwww」

試作43号機目、上手い事相手の剣に合わせる事を覚えるも凡ミスで大破「あーむずかしいなーこれーwwwくっそ、くやしいっ」
試作44号機目、遮蔽物をうまく使いちゅーちゅーしていくもアージェイト大破「えーwwwこれきついなー…」
試作44(アージェイト2)号機目、『アーッ!』でアージェイトのHPがガンガン減っていきアージェイト大破「難しいなこれ」
試作44(アージェイト3)号機目、「よしっ上手くなってきた!」ブレード捌きが上手くいきデリートすることに成功した

このヴァイオラはただのAIだと決別する、開放されたケンだったがAI無しで操縦したことがなく爆発に巻き込まれ溶岩部ギリギリまで落ちてしまった
頼りっぱなしで御免なさいって意地でも言わないケン可愛い、仕方なく助けに向かうとケンからウィスプを取得「すげえ!ファンネル!?」
アージェイドを掴み最上部まで連れて行く…はずが戦闘時離したケンを見失い溶岩に落としてしまいアイルビーバック、アージェイト大破「あぇぇwwwちょwwwwwwすまない…ケン、君のことは忘れないwww」

269名無しさん:2013/09/02(月) 19:11:42
試作44(アージェイト4)号機目、アージェイドを持っていると攻撃できないため置いたり掴んだり助けたり「ちょwwwやりずらいな!」しながら上を目指す「曲がかっこいいな」
なんとか到着すると少々しおらしいケン、ケンはどこかと通信をする、苦言を言わずにはいられないディンゴ
『とんだ足手まといだ』
- お似合いです -
『冗談じゃねえ』
- あいにく冗談を発言するプログラムは… -
『面白ぇコンピューターだなお前は』
- 面白ぇ -
『お前とあのレオって小僧の方がお似合いだぜ』
- からかわないでください -
照れるADA可愛い
ケンによるとどうやらアーマーンの起動準備が始まったらしい、しかし現状ではアヌビスに対向する手段がない
オービタルフレームのエンジニアであるロイドにジェフティの強化を頼むためエアーズクリフに向かうことになった
案内役としてケンのおっきなお尻を膝に乗せていき移動の間身の上話をする、ディンゴはバフラムと決別した理由を語った、全部ノウマンのせいノウマンが悪い

エアーズクリフ施設付近には侵入者妨害用の速射砲が地面に埋め込まれていたのでケンの指示に従い方向を微調整しながら進む
途中戦闘でハルバード取得、機雷やミサイルの中を抜け言うとおりに進んだのに地雷に引っかかったり「ちょ!wwwお前!!おかしいだろwwwお前進んでいうたやんけwww」ケン視聴者説
そのままロイドのいる要塞都市地下・最下層を目指す、シャフトに挟まれ潰されることを期待したら答えてくれる超人気配信者

試作45号機目、シャフトの端っこに挟まれ大破「挟まれた?挟まれたかなー」
試作46号機目、無事シャフトを抜けることに成功、最深部で「なんかペルソナに出てきそうなやつ」ロイド&インヘルトと接触する
空間圧縮とその反動による亜光速移動能力を持つアヌビスを説明してくれるロイド「よく分からんがすげえ!」、プログラムが欠けているだけでジェフティにもその能力は備わっていた
それがあれば…『勝てるかどうかはランナー次第だ』
プログラムを得るための戦闘が始まる、やっぱり動くシャフト、挟まれないように注意しながらのインヘルト戦
半分まで削るとインヘルトは黒い霧「何?イカスミ!?」を吹き出し視界が効かなくなってしまう
ADAの声だけを頼りに戦闘が再開される、tkbrのやきうで鍛えた反射神経が試される、が大破「ラグがあるから」

試作47号機目、今度は右と左を間違えない、質量を持った残像を使うインヘルトだったが最期は一閃しカッコ良くキメて魅せた
ホーミングミサイルを取得、認められ動けないロイドに変わりケンがジェフティに地響きの中プログラムを転送する
プログラムは着床するまで時間がかかりすぐには使えない、アーマーン計画の目的は支配ではなく破壊であると告げ天井の崩壊に巻き込まれた
ゼロシフトを取得「ゼロシステム?ヒイロか」

天井を突き破ってきたアヌビスと対峙する、インヘルトを滅多撃ちするアヌビス
ディンゴの最期の任務で護送したメタトロンは今アヌビスとジェフティであるとノウマンの口から明かされた
アーマーン計画の一翼を担ってしまっていたことで怒りに震えるディンゴはアヌビスに立ち向かったが全く歯がたたない
そんなイベント戦闘をこなし『逃げろ』というロイドのペルソナに助けられ脱出、ロイド機はノウマンの手によって破壊された「じいいさああん」
ケンは無事だったが瓦礫の中、必ずアーマーンを止めてとお願いされる、仲間であることを認めディンゴもデレたが約束すると通信が途絶えてしまった
代わりにレオから通信、LEVを渓谷に集結させたらしくディンゴもそこへ合流することになる

バシリア上空にはそのLEV隊を狙う敵戦艦5艦が現れる、戦艦を相手に戦闘開始、動力部はベクターキャノンでしか破壊できない
だが主砲に狙い撃ちされたり仕様が分からなかったりでベクターキャノンがなかなか撃てず、結構時間がかかるものだと気付くまで2分半、tkbrにしては優秀な方
- ベクターキャノンモードヘ移行 -
- エネルギーライン、全段直結 -
- ランディングギア、アイゼン、ロック -
- チャンバー内、正常加圧中 -
- ライフリング回転開始 -
- 撃てます -
遂にベクターキャノンが発射され動力部を破壊した「おーきもちてぃー!おー熱いね!」超かっこいい
ファンネルを使い雑魚を一掃、順当に破壊していったが4艦目の弱点を隠す艦に足止めされ「あ!wwwあれ?wwwおかしいにゃあwww」大破、かなりかっこ悪い

270名無しさん:2013/09/02(月) 19:19:31
試作48号機目、4艦目、HPギリギリで頑張るが油断で大破「あああああ!!wwwちょっと…だめだなあ、なんで負けちゃうかなあ」
試作49号機目、「全然恥ずかしくないよ、恥はかき慣れてるんでw」脳筋し過ぎを反省し避けることを優先するが問題の4艦目で「間に合わないんだけど」を連発
主砲を潰せとヒントを貰い打開、最期の一艦も主砲を潰し破壊した「やったぜ!」

戦艦破壊後雲海の中から巨大オービタルフレーム:ザカートが浮上してきた「デカイ!あ、ビグザム」、戦闘へ
中に潜り込んだり掴みオブジェを利用してバリアを解除したり極太ビームをかわしたり
フォーメーション2はひたすら逃げ撃ちしていたら勝っていた分からん打開を披露「あ、勝ったwwwよく分からんが勝った、ザカート乙!よく分かんねーけどさ、やったぜ!」
フローティング・マインを取得、一方その頃ケイはノウマンに見つかってしまっていた

渓谷ではLEV隊に警戒態勢のまま出迎えられた、レオを探すがテイパーが邪魔
そこへおばさんになったエレナから通信が入る「あ、エレナだ、おばさんになったなあ」
ジェフティは連合軍のものだから投降しろと相変わらず偉そうなおばさんエレナ
今まで連合軍の指示で動いていたはずだったが連合軍にはケン・マリネリスなど存在しないという
そこへレオが駆け付け仲裁に入ってくれた、レオも連合軍のことは信用してないようだ
今ここにいるLEV隊は自分の意志で残っているという、それが理由で死ぬのも義務だと言い放つエレナ
降りるのを断固拒否のディンゴにLEV隊の銃口が向けられる、そんな彼らに出自は違えど同じ目的を持った同士であると自分の意志を伝えた
彼らは同士であると認めてくれ銃口を下げる、ディンゴは指揮を取りLEV隊と共にアーマーンへの荒野を駆け抜けるのだった
『…もう仲間は殺させねえ!』
味方を一機でも多くクレパスへ導く戦いが始まる「…はい、えー大変盛り上がってるところなんですが、今日も時間なんで…」

次回、すくえないもの
tkbr、自分の無力さに泣く…

tkbr雑談
JリーグDis、チームを増やしすぎるとレベルが低下する
(電車内で)殲滅のtkbr
アフィサイトはtkbr的には有り
エオルゼア救いたい、真祖ちゃんはお呼びでない
最近の週末は草野球で忙しい
UCバレはNG
大戸屋のお勧めは生姜焼き
ジョジョオールスターDis
ますおくぅ〜ん
有休が溜まりまくってる、9月に10連休も可能、休みが長いと無駄にする可能性大
若いころは綺麗好きだった
子供の頃空き地で遊んでたらラブラドールの手足が落ちててびっくりした
今のラブドールは凄い
マタネキはプログラム稼動説、マタネキ壊れ始める

271tcbr:2013/09/04(水) 21:48:24
2013/09/03(火)

前回の熱いイベントから
アーマーンへ突入するべく、LEV40機の世話をしながら荒野の乱戦へ
レオから破壊された味方機にゲイザーをお願いしますと言われるが、そこら中壊れてて手が回らない
到達は33機
ランクSで切り抜ける

ゼロシフトが使用可能になり、ジェフティが格好良く化粧直し
突入口から下層へと、雑魚敵を蹴散らしながら進んで行く
瞬間移動いいゾ〜これ

最下層へ向かっていくとケンから通信が
彼女はディンゴがバフラム所属時の、同僚の娘だった
父親の死の真相を探るため、ノウマンの元へもぐりこんだらしい
ディンゴに真相を明かさなかったのは信じて貰えないと考えたかららしい
通信をしていると、ケンはノウマンに囚われてしまった

降りていくと通路自体が巨大な砲になっている箇所にさしかかる
ゼロシフトで急いで行けば良いのかと思いきや、MAP上のオブジェで防ぎながら進めということであった

最下層にたどり着くと、アヌビスが待ち構えて居た
戦闘開始
妙に手応えがなく、弱い
不信に思っていると、やって来たレオが怒濤の攻撃でアヌビスを撃破
しかしもう一体のアヌビスが現れ、レオの乗るビックヴァイパーを撃破
最初のアヌビスは偽物であり、操縦席にはケンの姿が

たどり着いた場所はアーマーンではなく、制御施設に過ぎなかった
アーマーンとはフォボスのことであり、テンション上げ上げのノウマンさんの号令のもと、そこからソーラーレイのようなビーム攻撃が
宇宙空間に引っ張り上げられ、ダメージを受けて中破状態のジェフティ
ついに本物ののアヌビスと戦闘開始
多少は苦労するものの、そこまで詰まらずに撃破
アヌビスの能力を吸収しジェフティが最終形態に
顔が怖い

レオとケンを救出し、フォボスの地表に降り立つ
エレナとの通信でADAが自爆するようプログラムされた理由、ジェフティが隠された理由を告げられる
自爆はバフラムに奪取された時の保険、隠されたのはレオが自爆させずに自分の力でアーマーンをとめようとしたためだった

会話中、大破したアヌビスが落ちてくる
ノウマンはこれからだと悪あがき、フォボスの内部へ
アーマーンの真の力は、メタトロンのエネルギーで太陽系全域を巻き込む程の力らしい
エレナにアーマーンの停止を願われ、請け負う代わりに火星に手を出さないことを誓わせる
ケンとの死亡フラグ会話を済ませ、ノウマンを追う

アーマーン内部にて、アーマーンと融合云々で復活したアヌビス
再び戦いがはじまる
長い長い戦いが
ジェフティを増やしまくりながら何度も挑戦する
接近でのホーミングに苦しみ、回復を止めるのに手こずり、ホーミング弾に何度も撃墜される
1時間以上同じ戦いを繰り返し、なんとかギリギリの勝利を得た
結果11ジェフティを費やした

ノウマンは倒したが、アーマーンの起動は始まってしまった
ADAがジェフティを自爆させようとする
レオがADAを救うため、アーマーン中心部に突撃するも止まらない
ディンゴはダメもとでジェフティのエネルギーを中心部にぶつける
中心部の光がはじけ、白黒の謎世界に
Topをねらえの特異点みたい
中でアヌビスの残骸をみつけ、ジェフティのかわりにそれを自爆させ、アーマーンを止めることに成功する

漂う大破したジェフティを受け止めるケン
レオは放置
宇宙軍の艦船に収容され、ディンゴの様態を心配するケン
ディンゴよりもADAを心配するレオ
心の通い合ったディンゴとケンの会話の後、エンドロールへ
セルヴィス出てこなかったよ・・・

プレイ時間 6:26:42
倒した数 3805
最大連続アタック数 149
スコア 573938
コンティニュー回数 27
セーブ回数 3
バシリア仲裁結果 B
荒野乱戦結果 S
総評価 C
ジェフティ 24
はいだら 3

短い短い言っていたZOEよりもプレイ時間は短かったが、イベントや掛け合いが内容濃かったせいか、ボリューム不足は特に感じなかった
高速戦闘の爽快感はすばらしい
キャラクターも立ち、あついイベントも素晴らしく良かった
残念だったのは熱い展開をgdgdさせてしまうランナーの腕だった
はいだらー!

272tcbr:2013/09/08(日) 19:01:42
2013/09/08(日) 夕方の部
ひまつぶし配信

diablo3をちょろっとやり、やきうを見ながら雑談
PSNでソフト漁り PSとかの古い名作RPGをまったりやりたい気分
FF8 ゼノギアス 俺屍 アークザラッド etc

お勧めされたパペッティアの体験版をプレイ
なかなか良い
3千円くらいならば買うレベルだが、DL版で4900円
視聴者には今一不評だった
その後、ダクソをだらだらとプレイ

18時20分ごろ終了
色々雑談出来て楽しかった

273tcbr:2013/09/15(日) 20:57:26
2013/09/15(日) 昼の部
やきうを見ながらdiablo3布教活動
その後、帰って来たP3F

久々のプレイに進行状況をチェック
夏休みに入り、日中は運動部の特訓が続く
夜は学力以外のステがカンストしたため、勉強して寝る作業

8/2 陸上大会
諦苦くんは奮闘するも、優勝は早瀬とかいう名の知れた高校生に奪われる
何故か諦苦くんに並々ならぬ興味を示し、食事デートを申し込んでくるホモ瀬
どうやらコミュ相手のようだ

8/6 満月
風花が地下深くからの反応をキャッチする
アイギスのデータベースによると、廃棄された秘密の軍事施設があるらしい
今回は味方を自分で取捨選択できる模様
いつものハーレムPTを選ぶ
道中の雑魚を無視し、先へ進む
戦時中の軍部が何かを開発していたようだ
反応箇所まで進むと、戦車のようなペルソナが待ち構えていた

戦闘開始
開始から2ターン連続でポイズンミストを放ってくるも、誰も喰らわない神の加護を受けし特別課外活動部
体力を半分に削ると、上部と下部が分離するマゼラトップ状態に
しかしタルタロ制限階まで上りきった彼らの敵ではなかった
苦労せず、あっさりと打開

ペルソナ能力を持ち、シャドウを撃退するも負傷したコロ丸が、傷を癒して寮へやって来た
なんかアイギスが何故人型なのかとか聞いた時に、ペルソナ能力は人型とか人間の精神が大事だとか言ってた気がするけどそんなことはなかった

8/9通販でなんか強そうなオメガスピアを買い、配信終了
3位SBのサヨナラ勝ち、さよなライオンで鴎は負け
SBとのゲーム差は1になり、2位陥落の危機

274tcbr:2013/09/25(水) 20:56:38
2013/09/24(火)
diablo3の買い物、やきうを見ながら雑談

前回までのあらすじを確認し、タルタロ登りに精を出そうと予定する
8/9日曜日の開始だったため、翌日のセールで武具を買ってから行く事にする
しかし、月曜になると夏期講習なぞが始まり、一週間まるまる潰れてしまった

8/16
夏祭りイベント
ゆかりっちからお誘いがあり、深く考えずに了承してしまった
まあゆかりっちの浴衣姿が予想以上に似合っていたので許す!
ミニスカ浴衣をたっぷりとdisりつつ、夜の夏祭りの良さを語る

翌月曜日に武具を購入し、タルタロ登りへ
今までのハーレムPTでは、満月ボスに弱点を突かれると詰むので、他のメンバーも鍛えることに
ゆかり順平肉彦のメンバーでタルタロごもり
ひたすら経験値を稼ぎ、諦苦くんのLvが28から32に
ペルソナ、サティさんを作成し、配信終了

久々の配信でいっぱい雑談でき、大変たのしゅうございました

275tcbr:2013/09/28(土) 09:46:21
2013/09/27(金)

15歳の誕生日
菜ノ花民国は聖誕祭に沸いていた

やきうを見つつ今年のシーズンについて等たっぷり雑談

P3Fスタート
前回のタルタロ登りの続き
Lv上げ頑張るぞと始めるも、順平がすぐに疲労 マジ順平
PTメンバーを入れ替え、やり直し
主人公が疲労になったところでタルタロ終わり

映画祭りで色んな人と映画を見に行く

エリザベスさんと神社デート
相変わらずの獅子奮迅の大活躍で大変和みました

8/23通販で龍虎地下足袋購入
神社のナル兄さんとイベント 真っ赤な万年筆が必要らしい→コロ丸が拾ってきてた
今度渡しにいかねば

再びタルタロ登りへ
かなりLvが上がったので98Fボスに挑んでみると、火が弱点であっさり打開
さらに突き進み、110Fボスにも挑戦
大苦戦かと思いきや、殆どガル系しかやってこないため、風無効のクシミタマをつけゆかりっちと二人で地道に削っていく
最後のアタックを主人公が決めて終わりだ!と思ったところでミス・ダウン
そこでボスのセクシーダンスがゆかりに決まり、まさかのディアラマでボスが回復
体勢を立て直し再び残り一撃まで削ると、またまたセクシーダンスで二人とも魅了される
イゴールかと思われたが、ギリギリで諦苦の魅了がとけ、なんとか撃破
終盤は熱い戦いだった

その後、タルタロ制限階まで登りきり、ペルソナを作ろうとするもめぼしいものがなく配信終了

276tcbr:2013/10/02(水) 21:21:37
2013/10/01(火)
21時過ぎより遅めのスタート
いつもの雑談は省略してさっさとP3Fを開始

前回タルタロを制限階まで登り切り、経験値も美味しくなくなったのでペルソナをなにか作ろうと色々試行錯誤
結局めぼしいペルソナは出来そうもないので、さっさとストーリーを進める事に

映画祭りにゆかり、風花、美鶴、アイギス、コロ丸、等々と出かける

順平がヒッピーの仲間のゴスロリ少女とフラグをたてる
彼女によく見られたいのか、順平の悪い癖がまた出て来始める
話を盛って調子にのる悪平

8月末、シンジくん(天田)が正式にPTメンバーに加入

続いて9月頭、ゾロ(荒垣)がPTに加入

悪魔コミュをMAXに上げきった
初めて武器合体を行い、かなり強い片手剣を入手

9月の満月イベントを目前に控え、配信終了

277tcbr:2013/10/05(土) 18:03:04
2013/10/05(土) ヒルノブ

やきうとdiablo3と私と
やきうをワイプに出しつつdiabloをだらだら回す

やきう、新エヴァ、アニメ、オタクについて、過去の配信等々gdgdと雑談にふけり、2時間半強配信をしました
たのしかったです。

278tcbr:2013/10/12(土) 14:48:20
2013/10/11(金)
久々のP3F
いきなりの満月ボス

順平はハニートラップにかかり、チドリに拘束される
なにやってだ
大型シャドウの反応は地下全体に広がってるという
クラブに居るという核をたたく事に

順平が強制離脱→火が弱点のボスではという推測をたてるも、一目見た時からもうバリバリいってた
メンバーはゆかりキリジョウコロ丸
ほぼ雷しかやってこないので、主人公の雷無効ペルソナで頑張ってほぼソロの状態で打開

ボス打開後、チドリに囚われていた順平を救出
逆にチドリをとらえ、軟禁しつつストレガについて聞き出すために尋問を行う

タルタロをサボりながらコミュ上げの日々

P3Fに飽きたので酒盛りしつつストリートビューで昔の住処を探索
サッカー日本代表とセルビアの親善試合が始まり、配信を終了して視聴勢へ

279tcbr:2013/10/14(月) 20:09:05
2013/10/14(月) ヒルノブ

CS1stステージの最終戦を見つつdiablo3
猫×鴎の結果は4-1で鴎の勝利
2cdステージは鷲×鴎となった

あとはdiabloをしつつ色々雑談
終盤にはneidさんとcoop
そこそこな魔女ベルトのint物がデタ

18時半頃終了

280tcbr:2013/10/19(土) 17:57:20
2013/10/19(土) ヒルノブ

酒盛りしながらCSファイナル 楽天×ロッテ3回戦を視聴しつつdiablo3

試合は2-0で楽天の勝利
これで勝敗は楽3-1ロと楽天が日本シリーズ出場へリーチ
美馬の完封
ロッテは古谷で落とすという痛い敗戦
これでロッテはかなり厳しい状況へ追い込まれた
明日で決まってしまうのか!

diabloはMP10をあまり死なずに回れるようになった
しかし火力不足で時間がかかりすぎる
DPS向上が求められる

17時半頃配信終了

281名無しさん:2013/10/29(火) 21:58:23
P3F「はぁ・・」
真祖ちゃん「m9 プークスクス・・・・」


P3F、真祖ちゃん「はぁ・・・」

282tcbr:2013/11/04(月) 18:04:33
2013/11/4(月) ヒルノブ

久方ぶりに15時頃配信開始

Diablo3をちょろっとしながら雑談

steamで無料だったno more room in hellをちょっとやってみる
右も左もわからず適当にゾンビをやっつけたりやっつけられたりし、3D酔いで無事死亡した
結局30分ほどしかやらなかった

ドラフト動画を見ながらやきう雑談
17時過ぎに配信終了

夜はバイオ4やるぞ!

283tcbr:2013/11/05(火) 21:39:00
2013/11/4(月) ヨルノブ

19時半頃からバイオハザード4 PS3版 を開始
今までの定点カメラからTPSに変わり、操作も複雑になったようで不安をかかえてのスタート
難易度はノーマル

ラクーンシティの事件から6年
レオンはあの一日切りで警察をから特殊部隊へと移っていた
その身はヨーロッパの片田舎にあり、ある任務に就いていた

米大統領の娘アシュリーが何者かに拉致され、内通者の存在が疑われるため、秘密裏にレオン属する特殊部隊は秘密裏に捜査を行っていた
その一環としてレオンはアシュリーらしき女性の目撃情報を基に、地元警察の車に送られて寂れた村へとやってきた

小屋を見つけ、アシュリーの手がかりを探しに中へ入っていくレオン
住人に手がかりを尋ねるも、言葉が通じず、退散しようとすると斧で襲いかかって来た
撃退するも、外で待っていた警察の車が襲われ、一本橋ごと渓流へ落下
帰路を断たれてしまった

襲いかかる村民を問答無用で射殺しながら村を進むリィオン
罠にかかったわんわんおを菩薩の心で救い、村の広場に着く
村民に発見されるとわらわらと村民が沸いて出てくる
なんとか撃退しながらどこ行きゃいいのと彷徨うも、チェーンソーさんに一蹴される

  バイオ4へようこそ       ,,--、
                   ,,/ /
                 ,,/ /"
      ,,-----、    __/ /"
      |::    |   //\"
      |::,@ @ |  </\/
     _|:::: ;;;;::|___ノ シ/D
   / ヾヾ:::__,,--"__,,--"| |
   |:::  (   __,,-"ヽ  / |
   \___ヽ-"   | "-"ヽ )
    |:::::::://  //:/-,,___/



初っぱなからリィオンを増やしまくる難所
ノーマルで始めたのは間違いだったのかと後悔しながらも頑張る
シャッガンを手に入れ、逃げ惑っていると教会の鐘が鳴る
時間を稼いで逃げ惑っていれば良かった模様

農場へ進むと青コインを撃って集めるとご褒美が貰えると言う
ちんたらと探し回る
更に肥だめの上にペンダントがかかっており、ホワイト指示に従って撃って落として拾う
肥だめがついて臭くなる
やったぜ。

先へ進むと坂道となり、村民が巨大な岩を転がして攻撃してきた
インディージョーンズかな?
必死のダッシュで逃げ切り、ダイナマイトアタックをしてくる村民を倒し、隠し部屋へ入るとチャプタークリア

隠し部屋にはルイスというラテン系の元警察官が監禁されていた
彼を助けているとタイラントさんばりの体格をした村長が登場
一蹴され気絶するリィオン
謎の注射をうたれる

目を覚ますと、ルイスと共に縛られていた
巨大な斧を引きずるゾンビっぽい村民に襲われ、辛くも撃退するとルイスは逃げて行った
部屋を出ようとするとあからさまに妖しげな人物が声を掛けてきた
武器商人だった

貯まった金で色々とお買い物
武器の改造等も出来る様で、RPG的要素にちょっとやる気が出る
ライフルとアタッシュケースを購入

先へ進むと趣のある渓谷だった
村民がわらわらと沸いてきて、稼ぎプレイにこりゃいいぜ。となるも無事死亡
気を取り直して再チャレンジするも、せっかく敵を倒してもアイテムを拾う暇が無く、全然稼げないという悲しい結果に
ギミックを解き、渓谷を抜ける

工場のような所へやってくる
ハンドガンの弾が70発以上あったので余裕ぶっていたが、気づいたらあと20発
回復薬も足らず、焦り始める
ダイナマイトくんに手こずりつつも進み、メル先生愛用の黄金仮面を入手
更に前述のペンダントと同じ仕掛けがされたアイテムを発見
グレネードで肥だめの蓋をしめ、今度は汚さずに入手
リスナーさん「蓋のつっかえ棒撃てば良いだけだったのに」
やったぜ。

罠をかいくぐりながら進むとなにやら今までの廃村まったなしという風情とは全く合わない豪華な部屋に
話し声を盗み聞きしようとすると再びアンダーテイカー村長が出現
リィオンを片手で首絞め持ち上げをするマッチョぶり
しかし彼の目が赤色に変色する様を見て、同じ血が入ったか見逃すが邪魔をするなというようなことを言って去っていった
チャプタークリア

23時過ぎとなったのでここで配信終了
4は少々難易度が高いようでこれからやっていけるか不安
更にTPSながら3D酔いが少し出たので、そいういう意味でも不安
でもがんばる 馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!

【今日のリィオン】
5

284tcbr:2013/11/10(日) 11:42:11
2013/11/9(土) 1/2

配信開始するもマイクが効かない不具合でgdgd
更に雑談でgdgd
はやく始めろと怒られスタート

前回イベントで村長にやられた後から開始
部屋に一旦戻ると村長がおり、さっき見逃してやるってレオンを放したばかりなのに何故かまた襲いかかって来る
すると屋敷の外から銃撃が
窓の外には黒髪の女性の影が
村長は窓から彼女に向かってダイブするも、女性はバットマンのグラップルガンみたいなので上へと去っていった

気を取り直して屋敷を物色しているく
トイレを開けると村民がおり、激おこで襲いかかってきてびっくり
屋敷を出るとチェーンソーさんの姿が
上手くやり過ごそうとするも扉を開けるのに手間取り1アウゥン

再度挑戦し上手くやり過ごし、最初の村中央へ
以前来た時は入れなかった家屋へ鍵を使って侵入
洞窟への抜け道になっていた

道なりに抜け、墓地へ出る
アシュリーが囚われているらしい教会へたどり着くも、扉が開かない
どうやら鍵はこの先の湖に隠されている様子
道中の青いコインを全て回収し、武器商人から新しいハンドガン、パニッシャーを貰う

湖への道を進んでいくと、まーた岩転がしが
連打で逃げ切る
熱い□ボタン投手の酷使

湖へたどり着き、高台から観察すると村民が死体を湖へ置いていった
デルラゴなるどでかいオオサンショウウオがその死体を一飲み
あれと戦うことになるんですかね・・・とテンションが下がりながらも湖畔へ降りていく
放置されていたボートに乗り込み、いざ湖へ

デルラゴとの戦い
回避方法が分からず、鯨レベルの巨獣と銛で正面からの殴り合い
回復アイテムを消費しながらなんとか倒す

対岸へたどり着くとイベント
吐血し、気絶してしまうレオン
注射された何かが体内で成長しつつある模様

目を覚ますとハニガンからの通信が入る
6時間たっていたらしい
先へ進むとただの雑魚村民の頭から寄生獣が
かなりつよい
先へ進み、教会の鍵を入手
教会へ戻っていく

285tcbr:2013/11/10(日) 11:42:54
2013/11/9(土) 2/2

行きにこのスペースは絶対ボス戦MAPだと怪しんでいた所にさしかかると
案の定トロールのようなばけもの「エルヒガンテ」が出現
戦っているとゲーム開始直後に罠から救ったわんわんおが助太刀に現れる
かっこかわいい
協力してエルちゃんを倒す
見た目に反して意外とタフじゃなかった

教会のMAPへ戻って来ると
野良わんわんおが襲いかかってきた
こっちは寄生された悪いわんわんおだった

教会へ入り、ついに大統領の娘、アシュリーを確保
ミニスカ巨乳にダム民大興奮
教会から脱出しようとすると、教団のカリスマ、サドラーが姿を現す
レオンアシュリーともに発症すればサドラーの言いなりになるなにかを注射されている
それをネタにアメリカから金を強請る等と目的の一端を明かす
アシュリーを連れて辛くも教会から脱出し、ハニガンからヘリを向かわせたとの連絡を受けてそちらへ向かう事に

墓地へ出ると大量の村民が
貯まりに貯まっていた焼夷弾を初めて使用
こりゃいいぜ。
一掃し、墓地を抜けて最初の村入口へ向かう洞窟へ
武器商人が強いと聞いていたハンドガン「レッド9」を売っていたのでハンドガンとパニッシャーを売却し、乗り換え
つよい

村入口と農場を抜け、最初来た時は通れなかった箇所を2人の協力で突破
ハニガンから連絡が入り、ヘリが撃墜されたとのこと
新たなヘリをよこすらしいが、また落とされるんじゃないんですかね・・・
進んで行くと大量の村民に周りを囲まれる
建物に立て籠もると、そこにはルイスの姿が
協力して村民達の侵入を防ぐため奮闘
何体かレオンを増やしながら耐えていると村民達は引き上げていった
ルイスは何かを回収に行くと言って去っていった

村民が残していったメモを読むと、この先はルート分岐で先の巨人が居る方か、村民がわらわら居る方かを選ぶらしい
リスナーさんへどっちが良いですかねと問いかけると、両方行けとの有り難いお言葉
とりあえず手榴弾系が貯まっていたので、対多数戦闘に良いかと村民わらわらルートへ

大量の村民を処理しながら進む
アクションが少しずつながら上達して来たような気がしないでもないようなそうでもないようなそんな感じ
MAP中央までくるとチェーンソーシスターズがアイドルばりの派手な演出と共に可愛く登場
何体かレオンさんが虜にされながらも
手榴弾シャッガンライフルハンドガンを駆使し、3度目のステージで打開

1時半となり、そろそろ疲れたので配信終了
バイオ4を満喫した


【今日のリィオン】
12

計17

286tcbr:2013/11/10(日) 12:01:11
【避難所民による力作連作小説】

村長メモ
 なんや知らんけどtkbrとか言う新しい住民が来た。
まぁ、こんな偏狭に人来るだけでもありがたいもんやで、明日は歓迎会を開こう。
 歓迎会は最初のほうはよかった、最初のほうはな。
あのアホブレワシの隠し芸を披露中に漏らしおった、お陰で十八番の芸が台無しや。
村八分にすることが決定したとここに記しておく。

村長メモ2
 十八番の隠し芸中に漏らしおったtkbrとかいう奴を村八分にする第一歩として
ゴミ出しカレンダーを渡さないことにした。
 tkbrの奴可燃ごみの日にプラスチック出してまんまと玄関に戻されてやがった
ざまぁみろ、隠し芸を台無しにした事と公民館を汚した恨みは忘れんぞ。
 来月の町内会会費が上がるという噂をtkbrの周りだけ実しやかに流しておく
来月のワシのお小遣いが楽しみやで。

村長メモ3
 tkbrは実しやかに流された嘘にまんまと引っ掛かり、倍となった
町内会費を払ってきた。噂を流すのを手伝ってくれた人たちと今日は飲みに行こう。
 朝の日課になった公民館の庭弄りしよったら、なんかへんな呻き声のような
ものが聞こえた、こわい。恐怖を押し殺しつつ呻き声の方を見たら
茶色くなったズボンで内股歩きのtkbrがおった。なんや、あいつ出勤中に
漏らしたんかいな、これは傑作やで今度の酒の肴やな。

村長メモ4
 今頃になってあの糞漏らしは村八分にされた事に気づいたみたいや
夜に菓子折り持って詫びに来よった、変なもんやったら更にキツイ嫌がらせを
しよと思ったんやけど、糞の人がハムの人になったので許す事にした。
 あの糞漏らし、このハム腐ってやがる、3日トイレに引篭っていたら
公民館の花達が枯れていた、この怒りを静めるために村人を招集した。
 審議の結果あの糞漏らしは湖の主のまんまになる事が決定した。
あの糞漏らしざまぁみろ、明日は村のみんなで久々の祭じゃ、楽しみやの。

287tcbr:2013/11/16(土) 16:32:56
2013/11/15(金) 1/2

パワプロ2013 vita版を久々のwebカメちゃんで見せつける
cpuの設定をアドバイスして貰ったり
psn+の配信ゲームについて教えて貰ったり
自転車がほちぃと言って良さげなものを紹介して貰ったり

だらだらとやってからばいよんはざーどを開始

前回ルートを選択する分岐点で村民沢山ルートを打開したので、今回はエルヒガンテのルートに挑戦

最初の岩をタイミング良く落とせず、アシュリーが二度程ビダァァァンされる
ガンテさんの股抜きを華麗にこなしながらシャッガン連射
ガンテはたまらずに弱点の卑猥なピンク色の突起を怒張させ
リィオンおもむろにガンテの上になり、大きく、堅く、柄がてらてらと黒光りしたソレで散々にガンテの突起を嬲り倒した
激しいリィオンの攻めにガンテは堪えきれず崩れ落ち、その鍛え上げられた巨体を横たえ、リィオンに屈服した
アシュリーはただ一部始終をずっと見ている事しかできなかった

村民ルートで未回収だったお宝を回収に向かうも、どうやってお宝の地点まで行くのかわからずうろうろ
窓を壊して進むと気づいてやっと入手
10分ほどうろうろしていたろうか

ゴンドラ乗り場へ
スキーの思い出を語りながら気もそぞろにゴンドラへ乗り込み、適当にライフルで村民を処理していると
撃ち漏らした村民に乗っているゴンドラの上にとりつかれ、ケーブルを壊されRAKKA
気を取り直してしっかりと集中し、丁寧にライフルで処理して対岸へ

色々とアイテム回収して先へ進むと、かなりボス戦臭のぷんぷんするMAPへ
慎重にすすんで小屋に近づくと、案の定村長との戦いになる
イベントムービーをぼけーっと眺めているとQTEが入り、対処できず死亡
今度こそと一度目に出て来たQTEボタンで待ち構えながら再チャレンジすると、違うボタンを要求してくる鉄壁の構えのQTE
三度目の正直でイベントを終え、本性を現し、なんだか細長くなった村長との戦闘が始まる

あまりスペースのない小屋内での戦闘ながら、逃げ回りながらシャッガンをぶっぱなす
難なく倒すも、下半身を捨て、身軽になった第二形態村長との戦いが始まる
体操選手ばりの鉄棒捌きで小屋内を飛び回りテケテケの様に襲ってくる村長
しかし悲しいかな
その攻撃は簡単に避けられ、全く当たらず
村長を倒すと彼の義眼を入手
之が先へ進むための鍵になっているようだ

狭い坂道へ入るとトラックの神風アタックが
運転手をライフルで狙撃しトラックを回避
明らかにアシュリーはトラックの横転に巻き込まれていたが、そんなことはなかったぜ。
大量の村民に追われ、アシュリーとレオンは跳ね橋を上げて古城へ逃げ込む
村ステージが終わり、古城ステージへ
広大なMAPに少々元気がなくなる

288tcbr:2013/11/16(土) 16:33:30
2013/11/15(金) 2/2

入り口の商人の品揃えが大幅に更新
強い武器がいっぱいでセーブロードで色々装備を試し
ハンドガン(レッド9)、シャッガン、セミオートライフルの構成で行く事に
色々試したがライフルしかかわんなかった

巨大な古城、これ文化遺産レベルだろという規模
敵が村民から教団の信者になり、パワーアップ
たかだか2人を仕留めるのに火の玉を打ち出す投石機を使いだす教団
アシュリーは人質にするんじゃなかったんですかね・・・
扉を砲で豪快に吹き飛ばし先へ進む

屋内に入り、ギミックを解いていると信者がわらわらと沸いてくる
処理に手間取っているとアシュリーが浚われてしまう*2回
信者の処理の仕方を把握し、打開して進むとルイスが久々の登場
アシュリーレオンの寄生体を取り除くワクチンだかを渡そうとするも、逃げる途中で落としてしまったドジッ子ルイスたそ
取りに行ってくるととまたまた別行動
何で一緒にとりにいかないんですかね・・・バイオの登場人物の協調性の無さは本当に謎

結局アシュリーと2人で先へ進む
城の内部へ入ると、8代目城主サラザールがお目見え
ショタ勢が得する感じなちびっ子だが、顔はお爺ちゃんなので誰も得しなかった

地下牢へ入ると、目をふさがれたジャガーノートのような怪人が拘束されていた
近づくとお約束に襲いかかって来る
目がふさがれているので、聴覚に頼って攻撃してくるのでソレを利用してスマートに処理
見た目に反して耐久力低いなと語っていると、視聴者から君が死にまくって難易度さがってるからだよと優しい指摘が

水の間へ入る
大量の信者が待ち構えており、苦心して処理していく
先へ進むための仕掛けを解くには、アシュリーを行かせる必要があり、レオンはそれを援護するかたちに
アシュリーばかり見ていたら自分の方にも信者が来ており、気づかずに死亡
どちらも気を遣いながら打開すると、趣味の悪い広間に出る
射的なるミニゲームがあったのでチャレンジすると
1500点くらいしかとれず、無かった事にする

広間を出るとイベント
アシュリーが吐血し、レオンが大丈夫かと寄ると放っといてと自棄を起こして走っていく
罠が作動し、まるで台本が有ったかのようにおあつらえ向きな仕掛けでアシュリーボッシュート
レオン1人になってしまった

地下水路へ入ると透明になれる謎の巨大昆虫が沢山出てくる
見づらい、強い、天井にも張り付く等と発狂しそうになる

趣味の悪い広間へ戻ってくると
信者達がなにやら妖しげな儀式を行っていた
レオンに気づくと逃げ去っていってしまったが、1人取り残された可哀想な信者が居たので無事天の国への引導を渡して上げた

広間を出ると赤い信者との鬼ごっこ
他の信者を排除し、赤服を追いかけると追い込まれた彼はガトリング砲を持ち出した
ヒャッハーしてくるガトリングに苦労しながら狙撃
必殺の分からん打開でパズルを解き、ゥルォケットランチャァーを撃ってくる信者に怯えながら山羊の紋章をゲット

2時半になったので今回はここで終了
くぅ〜疲れましたw これにて配信終了です!

【今日のリィオン】
9
【今日のアシュリー】
6

計27

289tcbr:2013/11/20(水) 21:03:26
2013/11/19(火)

迷路状の庭からスタート
いきなりこんにちはするわんわんおにビビリながら、アイテムを回収するため全て回りきる

鍵を入手して庭から屋内へ
イベントムービー
以前村長に襲われた際、手助けしてくれた謎の女性が姿を現す
やはり2でRAKKA死したはずのエイダだった

彼女は現在ウェスカーのチームに所属しているらしい
教団のプラーガに目をつけ、ルイスが入り込んだのも彼女の手回しによるらしい
マトリックスのような格闘の応酬の後、逃げて行った

食堂へ入る
謎解きをして先へ進もうとすると、鉄格子の檻にジャガーノートさんと一緒に閉じ込められる
静かに歩けばやつには場所がばれないはずだとキルアばりの肢曲を披露するも、心眼をもったジャガノさんには効かなかった
回復薬をがぶ飲みしながらなんとか打開

武器商人からおっきなアタッシュケースを購入し、展示されていたルォケットルァンチャーを入手
鬼に金棒である

先へ進むと吹き抜けのホール二階に出る
ルイスが登場と同時にこの世から退場
佐渡ラー様のおっきくてながいしょくしゅに体の芯を貫かれてしまった
ルイスの持っていたサンプルは回収され、彼の死に打ちひしがれるレオン
ルイスの亡骸から銃や弾薬は貰えなかった
ルイス 無能

イベントから抜けると色っぽい喘ぎ声が
罠にはまった状態のままのアシュリーの姿が
お前ずっとはまったままだったのか・・・

二階からアシュリーの拘束を撃ち壊し、襲い来る信者から狙撃で援護する
テクブレオンはライフルでしっかりと援護、アシュリーごと信者を打ち抜き正義の鉄槌を下した
アシュリー 必要な犠牲 仕方なかった

なんとかアシュリーに迫る信者を撃退すると、なんとアシュリー操作モードに
懐かしの固定視点ラジコン操作
このままならない感じが良い
武器もないアシュリーを不確かな操作で導いていく
暗い部屋をどこから取りだしたのか不明の懐中電灯で進んで行く
ホラーっぽくて良い雰囲気

謎解きギミックに、天敵であるスライドパズルが
愚痴りながら必殺の分からん打開を繰り出し、アイテム諸々と蛇の紋章を入手
すると行きの道中で絶対動き出すとビビリながら通り過ぎてきたの鎧くん達が動き出し、アシュリーに襲いかかってきた
パニクりながら逃げ、ついにレオンと合流

少し早めながら切りが良いので今回はここで終了
古城も終盤、4は後どれくらいあるのだろうか
次回もレオンと地獄に付き合ってもらう。

【今日のリィオン】
0
【今日のアシュリー】
5

計32

290tcbr:2013/11/27(水) 21:00:12
2013/11/26(火)

20時半より配信開始
長野湯田中温泉旅行の写真を見つつ、おもひでを語る

旅行中のゲーム談義で気になったゲームについて、積みゲリストに加えるか検討
サガフロ2やFF13など

アトラスの新作発表について、PVを見たり
P5楽しみすなー

モンハン4を買うか悩む
買うとなると3DSからなので結構な出費になる
webカメ配信出来るかどうか、vitaでテストしてみるも、やはり固定でアクションやるのは厳しそうだという結論に

21時半かやっとバイオ4を開始
あらすじを確認し、溶岩アスレチックゾーンから

アシュリーを残し、レオンだけで進む
どうやってこんな溶岩のまっただ中に城を建てたのかとか、こんなとこに居たら蒸し焼きになるだろうとか、細かい事は気にしてはいけない
妙な火炎放射をしてくるゴンドラに乗った信者が行く手を阻む
あふれ出るRPG力により、ゴンドラの弱点をみつけだし打開
キメラの紋章最後のパーツを入手

アシュリーと合流し、オサレなトロッコにのって城の入り口へ戻る
ついでに以前通り過ぎた2人なら入れるかも〜という部屋へ戻り、肩車からアシュリーを投入
中から鍵を開けて貰い、部屋へ入ると宝の山
マグナムも入手
強化したら威力がすごかった
つよい。

キメラの紋章を全てはめ込み、先へ進む

アシュリーモードの際にご挨拶した鎧くんがずらっと並んだ通路をビビリながら進む
案の定なQTEをしっかり喰らっていくスタイル
奥へ着くとキーアイテム聖杯を入手
入り口が封鎖され、聖杯戦争開始
セイバーが三体狭い部屋に召喚され、アシュリーを守りながらの厳しい戦い
密着状態で囲まれても、何故か公gけいを受けないアシュリーを尻目に、ライフを削られるレオン
頭を吹き飛ばして寄生獣状態にした後、三体まとめて閃光手榴弾で一掃
ンギモッヂイイィィイィ
爽快感に浸っていると更に三体のセイバーが追加され、慌てながらも同様に処理

ギミックを解き、進んで行くとサラザールが登場
天井が落ちてくるあるあるトラップをしかけてくるも、停止装置が部屋の中に分かりやすく設置されていた
サラザールを追っていくとトンネル掘削機のようなドデカイ器械が迫ってきてアシュリーがピンチに
ライフルで救おうとするも、目の前の鉄格子が邪魔で1アシュリ
落ち着いてリトライし、打開
2つめの聖杯を入手し、扉を開く

巨大なホールに出ると、部屋中央部にぬらぬらと気持ち悪い物体が
イベントに入り、アシュリーが巨大カマドウマに浚われてしまった
大量の虫に囲まれ、シャッガンで処理

アシュリを追って時計塔に入る
仕掛けを解き、信者を倒して時計塔を打開

時間になったのでここで終了
【今日のリィオン】
0
【今日のアシュリー】
1

計33

291tcbr:2013/11/30(土) 13:43:50
2013/11/29(金)

21時頃から配信開始

だらだらと雑談で時間を潰してからばいよんはざーど

時計塔を出たところからのスタート
一本橋で大量の信者に挟み撃ちにされるも、有り余る手榴弾で処理

次の建物へ入ると、ジャガーノートさんが2体
盲目の彼らに場所を悟られないよう、上手く立ち回ろうとするもちょいちょい体力を削られる

奥へたどり着くとサラザールと囚われたアシュリーの姿が
床がくぱぁし、ボッシュートされるレオン
地下世界へ

武器商人から新たなシャッガンを購入
威力upとスペース削減
下水の一本道を進んで行くと、サラザールの右腕さんがちょっかいをかけてくる
逃げ回りながら液体窒素で足止め、攻撃
アイテムを消耗しつつなんとか撃破

炭鉱のようなMAPへ
久々に村民達と戯れる
チェーンソーさんも久々の登場
しかし武装がパワーアップしたレオンの敵ではなかった

炭鉱を抜けるとそこは溶岩洞でした
広めのステージでエルヒガンテ2体と戦闘
1体はギミックで溶岩へ I'll be back
二体目はガチンコで倒さねばならないようで、地道に戦い、倒す

高低差のある吹き抜けの洞窟へ入る
カマドウマがいっぱい
シャッガンで処理しながら進むも、本当に大量で苦しむ
ゼル伝ばりのギミックを解いて先へ

プレイに余裕が出て来て、雑談に熱が入りながら色々と進む
しかしその余裕もトロッコアドベンチャーまで
最近中々増えずに来れたが、ここで大量にレオンを増やす
村民がトロッコに乗り込んで来て超接近戦を強いられ
QTEにやられ
やっと抜けたと思ったら奈落の底へRAKKA
ひいひい良いながら打開

再び古城の屋内へ
巨大なサラザールくん人形の周りを、信者達と戯れながらギミックを解いていく
先へ進もうとすると、寂しがりやのサラザールくん人形が追いかけてきた
謎の動力や自律型直立二足足歩行を行うスーパーテクノロジー

高い塔へ入ってサラザールを追い詰める
カッコイイレオン君のナイフ投げ
信者やた〜る攻撃を躱しながら登っていき、エレベーターに乗り込む
大量に赤信者が乗り込んできて接近戦に苦心するも、なんとか最上階へ

いよいよサラザールと決戦か
バイオ4も終わりなのか というところで配信終了
2時です

スーパーフリーダムタイムになるのを避けるために、少しだけDiablo3をやってから就寝
珍しくD3について語れる視聴者さんが居たので嬉しかった

【今日のリィオン】
6
【今日のアシュリー】
0

計39

292tcbr:2013/12/01(日) 14:45:45
2013/11/30(土)1/2
例の如くだらだらと雑談をしてから21時頃バイオ4開始

いきなりサラザールとの決戦から
ビオランテに取り込まれ、化け物と化したサラザール
即死攻撃や触手での攻撃に苦しむ
2.3人レオンが増える苦戦に、マグナム投手投入
怒濤の連射力と火力で、一気にサラザール外野手を粉砕
つよい

無事サラザールを倒すも、アシュリーはなにやら謎の島へ連れ去られた模様
バイオ4まだまだ続くんですかね・・・
エイダがボートで待ち構えており、それに同上してレオンも孤島へ
到着するとエイダは去っていった

MGSに出て来そうなMAP
登場したガトリングおじさんに、ついに封印を解いたロケットランチャーをおみまい
微妙に狙いがはずれたためか、今一火力が無いような
高低差があったり複数の道があったり、ちょっと楽しいMAPを進んで行く
敵が軍人っぽくなり、火力も耐久力も上がっていた

レッド9を限定仕様にした

屋内に入り、アシュリーが囚われている様を監視カメラで確認
救出に向かう
開け閉めされる扉のからくりが分からず困ったり、限定仕様を目指して金を使い込みすぎたり
なんとか被ダメを30%減する防弾チョッキは購入できた

冷凍室へ
鍵を入手すると、みんなが大好きリヘナラたんが登場
体の中の弱点を打ち抜かないとダメージが与えられず
部位破壊しても回復してしまうという強敵
ライフルにつけるサーモスコープがあれば、弱点が見えるらしい
シャッガンでこかし、マグナムを連射してなんとかやっつける
こんなんがこれからたびたび出てくるのかと憂鬱になる

別の冷凍室でサーモスコープを入手
なぜか部屋がロックされ、狭い室内でリヘナラたそと戦う事に
スコープのおかげで多少処理が楽に

進んでいくとクレーンゲームで敵兵を排除出来るギミックを見つけるも、制限三回とも全て外す
しっかり合わせた気がするのだがそんな事はなかった

やっとアシュリーの囚われている部屋に着くも、施錠されていて開かない
鍵を探しに、ひとまず先へ進むととげとげつきリヘナラたそが歓迎の熱烈ハグをしてくれた
彼がアシュリーの部屋の鍵を持っており、これでアシュリーを救出
再びアシュリーと共に行動することに

敵を排除しながら来た道を2人で戻っていく
クレーンゲームのあるゴミ処理場まで戻ると、そこからダイブして下へ
リヘナラたそが複数出現し、アシュリーをコンテナに隠しながら処理

地下をなんやかんやで抜けていくと、巨大なブルドーザーが放置されていた
どうするんだろうと見ているとアシュリーの姉貴が颯爽と運転席へ乗り込み、レオン、乗りねい!と侠気を発揮
アシュリー 有能
荷台に乗り込み、乗り込んでくる敵を排除しながら進む
しばらくすると、ダンプカーでの神風アタックが
道中のタンクを撃ったり、何か道をふさぐものが有るのかと迷走しながら3レオンほど増える
正解は車への直接攻撃でした
あんなデカイ車に銃弾浴びせても効かなそうという先入観が仇となった

突っ込んだブルドーザーから降車し、新たなステージへ
もういい加減終わるだろという甘い考えを粉砕するMAPの広さ
心が折れ、10分くらい雑談する休憩へ
あれだけ録画して見ようと言っていた攻殻Ariseの放送を逃したことに気づき凹む

293tcbr:2013/12/01(日) 14:48:15
2013/11/30(土)2/2

気を取り直して再開
イベントでサドラー様と顔を合わせる
寄生体の影響でサドラーの言いなりとなってしまい、アシュリーがまたまた連れ去られる

進んで行くとクラウザー様とQTE合戦
彼との因縁が語られ、危ないところをエイダに救われる
クラウザーもエイダも颯爽と去っていった

進んで行くとハイテクな施設になってくる
映画版バイオ1に出て来たレーザー光線が迫ってくるセキュリティがレオンを襲う
QTEでマトリックスばりの超人的な動きで躱しつつ、3レオン程しっかり追加していく

地下洞窟に入る
化け物雄三さんが登場し、宙に浮かぶ謎のコンテナ迷路での追いかけっこ
ギミックを解き、パージされるユニットから逃げながら進む
脱出すると、雄三さんとガチンコバトル
怒濤のマグナムをお見舞いし、QTEをこなして撃破

屋外へ出る
なにやら遺跡めいた所にて、クラウザー様参上
先へ進むには鍵を3つ集める必要が有り、1つは俺が持っているとご丁寧に教えてくれる
道中邪魔して来るクラウザーを撃退しながら鍵を探す
鍵を全て揃えると、邪気眼を開放し左腕が鎌になるクラウザーとついに決着をつける時
塔に仕掛けられた時限爆弾による時間制限の中、マグナムの雨をお見舞いし、打開
時間ギリギリで良かったねと塔から脱出してアイテムを漁っていると、何故か爆発でがめおう゛ぇら
どうやらMAP自体から抜けないとダメなようだ
リベンジしてさくっと打開
リスナーさんによると実はナイフが弱点だったらしい

2時過ぎになり、流石に疲れ果て、眠気もMAXなので今回はここまで
かなりの長期戦だった

【今日のリィオン】
16
【今日のアシュリー】
1

計56

294tcbr:2013/12/01(日) 19:37:18
【メモニキの力作】

村民メモ1
 村長の十八番を糞漏らしで台無しにしたtkbrの処k、もとい祭が明日やるみたいや。
村民全員が民族衣装に身を包みお囃子を奏でtkbrの家を取り囲んでインターホン押したんや
そしたらあのtkbr腰抜かして漏らしおった、怪しげな仮面つけた村長が笑ってしまったため
今夜は中止になったんやけど、ワイもやばかったわ、tkbrは足プルプルやったけど
ワイはお口プルプルやったで(笑)しかし村長これはお祭りの前準備て微妙な言い訳やで。
 急遽失敗となったことで湖の主はおなかをすかして嘆いとる、村長は思い出し笑いで
使えんなっとるし、tkbrはなんや警戒心たかなっとるしどないすんやろ。

村民メモ2
 tkbrの家囲んで三日たったところで村長から連絡来たから行ったら
村長が聖人みたいな顔しとる、どないしたんやと思ったら正気に戻ったと。
主も嘆いとるから明日の夜に祭を再開することになったんやけど村長大丈夫やろか。
 前と同じようにお囃子を奏でながらtkbrの家を取り囲みインターホン押して
呼んだんやそしたら村長の奴出てきた途端tkbrの奴を刺しおった
殺人はあかんで・・・主には生きてる活きのいい奴やないとって思っとったら
すぐさまビニールシートでぐるぐる巻いて車でブーン、おらんなった。
 聞いた所によるとすぐさま湖に落としたらしい、主も1口目は普通やったけど
2口目から食うのやめたらしい、なんでや?

村民メモ3
 あれから主がなんや元気がないらしい、なんでやろか。
村長が主を見てくれる森田さんとか言う人連れてきた
見るからに普通のオッサンやけど大丈夫やろか、不安やで。
 森田さんが言うにはtkbrの奴が臭すぎて若干トラウマに
なっとるらしい、アイツただもんやないで。
 とりあえず森田さんの指示に従うことになった浮いとる
tkbrをファブって服を着せ替えて味噌を塗り塗り
手ベタベタやでほんま辛いわぁ。塗り終わったら湖にポーン。

村民メモ4
 湖の主は味噌味に気に入ったらしくトラウマを克服したらしい。
ほんまあのオッサンなにもんや?まぁ主が元気になったしええか。
 なんや知らんけどtkbrを刺したのがあかんかったみたいで
おまわりさんの上司がおこらしい、まぁ仕事やからってとりあえず
調書とられた村長の家行ったんやけど、おまわりさんに味噌ぬっとる(笑)
 なんや知らんけど最近血管がよく浮いとるな、そういやあの村長の家
にあったおっぱいちゃんの写真だれやろか、ワイも1枚ほしかったで。

295tcbr:2013/12/03(火) 22:08:40
2013/12/01(日) 1/2
三夜連続の怒濤の配信
例の如く、雑談をしてからのばいよんはざーど

前回のクラウザー戦決着後から

要塞の様なMAPに入ると、大量の軍人ガナードがたむろしていた
ここを行くのかと絶句していると、なんと戦闘ヘリがやって来て敵を一掃
ここに来てマイクなる人物が支援にやって来てくれた
戦闘ヘリに敵処理を任せ、レオン高みの見物
安全になったMAPを悠々と踏破する

要塞MAPを抜け、軽口をたたき合うレオンとマイク
レオン「帰ったらいっぱいやるか」
マイク「良い店があるんだ」
ロケットランチャーに撃墜されるマイクのヘリ
【バイオハザード ヘリ 死亡フラグ台詞】 ハネマンである
マイクの仇をとることを胸に誓い、先へ進むレオン

先へ進むとイベントシーンに
寄生したプラーガによる発作が起き、苦しむレオン
通りがかったエイダを殺しかけ、ナイフで股グサーのきんてきーのご褒美をいただき正気に戻る
プラーガの浸食が進んできている、急がなければと二手に分かれるエイダとレオン
本当に毎度の事ながら、なぜバイオの登場人物はソロ活動したがるのか

うち捨てられた牢獄に入る ふいんきバツ牛ン
コンテナを開くと荒巻スカルチノフがビクンビクンと蠢いていた
謎のまま放置して進むと、久々にみんなが大好きリヘナラたそと遭遇
ダーク指示にそそのかされず、残しておいてよかったサーモスコープ

軍人ガナードを蹴散らしながら進んでいくとカプセルに入れられたアシュリーを発見
サドラーも姿を現すが、エイダの援護によりアシュリーを救出
助け出しても全くの無言のアシュリー
もう寄生が進みすぎてしまったのではと怪しむ
久々にアシュリーを連れながら進む

プラーガを排除する装置を発見すると、途端にしゃべり出すアシュリー
まずはレオンから試す
気軽にワンタッチで処置完了
こんな簡単で良いのか・・・
続いてアシュリーも処置を受けると、ちょっとえっちぃ悶え方でサービス精神を発揮する
無事2人ともプラーガを取り除き、脱出への道を急ぐ

嫌な予感がする、とアシュリーを残し、鉄骨の塔へ登っていくレオン
そこにはサドラーに囚われたエイダの姿が
プラーガの力で操ろうとどや顔するサドラー
エイダの縛めを解き、もう効かぬとどや顔返しのレオン
寄生体の力を解き放ち、化け物と化すサドラー
ついにラスボス戦が始まる

ギミックを駆使し、初見ながら意外とスマートな戦いぶりを見せる
限定仕様化した超火力のマグナムが大活躍
順調にサドラーの体力を削っていくと、エイダからお約束の特別製ロケットランチャーを受け取る
怯ませたサドラーにエーテルストライク
ラスボスを撃破

サドラーが持っていたサンプルを手に取ると、エイダに奪われてしまう
更に島に設置した時限爆弾を起動したというとんでもないカミングアウト
とっても可愛い熊ちゃんキーホルダーのついた鍵を投げてよこすと、彼女は迎えに来たヘリに乗って去っていった

カウントダウンが進む中アシュリーを連れて脱出を急ぐ
洞窟を抜けていくとジェットスキーを発見
さっき貰った鍵で起動し、水路を行く
障害物を躱しながら進むミニゲームを、あふれ出る配信ちからによって一発打開
困惑する視聴者を尻目にバイオ4をついにクリア
成し遂げたぜ。

島は爆砕され、脱出した2人は夕日に照らされた海上でハリウッド映画あるある会話を繰り広げる
大統領息女で巨乳女子大生をあっさり振ってしまうレオンさんは漢の鑑

EDに紙芝居で素朴だった村がプラーガに染められていく様子を見つつ、バイオ4無事完結
難易度プロやマーセナリー、エイダザスパイなどのおまけなんて無かった

【今日のリィオン】
0
【今日のアシュリー】
0

【リザルト】
命中率:80%
総撃退数:991
死亡回数:56
クリア時間: 27:55'19''

296tcbr:2013/12/03(火) 22:18:58
2013/12/01(日) 2/2

中途半端に時間が余ったため、バイオ5をさきっちょだけやってcoopのテストをする
IKKOスタイルのサーネイネイに凸して貰い、最初のゾンビを2人のエリアルからナイフで滅多切りコンボで倒す
コープも良いし、映像も綺麗になっており、5も中々面白そうだ

テストを終えて配信終了
はよバイオ勢も1〜4もまで倒し、残るは5のみ
根絶の時も近い
4は今までのバイオより長かった
難易度調整をプレイヤーに合わせて自動でやってくれるので、ストレス無くテンポ良くプレイ出来た
今までのバイオのようにビックリさせる要素は少なく、驚かされるのが嫌だった自分には有り難かった
総評として、中々の良アクションゲーだった

次ゲはまったりしたRPGとかをやりたいが、どうしたものか


【メモニキの力作】
村民メモ5
 あれから村長はおまわりさんの撲滅運動に躍起になっとるみたいや
めっちゃ味噌が売れるからうれしいんやけど、おまわりおらんのは
村の治安が不安やで、しかしなんやみんな聖人みたいな顔しとるな。
あれから完全に右腕の血管は浮きでとる模様、鍛えてもないのにな
もしかしたら俺の中の何かが目覚めようとしとるんか?邪気眼(笑)
 村長の家にあったおっぱいちゃんの写真はアシュリーちゃんいうらしい
わがままおっぱいでワイのマグナムも暴発しそうやで、村長写真サンキューな。
 ヒゲを剃ろうと鏡見たらワイも聖人みたいな顔しとる、なんでだろうな・・・。

                             おっぱいのぺろぺろそーす

297tcbr:2013/12/09(月) 19:27:59
2013/12/08(日)
暇つぶし配信
D3をやりつつだらだらと雑談

Amazonから届いたMH4をwebカメで紹介

PSNにてPSのRPGを物色し、買っても良さそうなものをリストアップ
ワイルドアームズ
サガフロ2
おれしか
クロノクロス
グランディア
ベイグラ
などなど候補は沢山

中古屋巡りが捗る!

298tcbr:2013/12/12(木) 21:12:01
2013/12/12(水)
20時半より配信開始
最初はテスト配信と銘打ち、PSエミュの設定や取り込み画面の配置を考え直す

諸々環境を整えた後、FF8を開始

OPムービー後、サイファーにやられた傷の治療を受けるスコール
夢うつつの彼に、また会えたねと謎の女が声を掛け、消える

主人公スコールの名前は久々の安価により「それよりさ、」に決定

眼鏡美人のキスティス先生に連れられ、HRへ
まさかの学園物FFらしい

初っぱなから怒濤のチュートリアルを読み上げることに
ガーデンのジャンクションがアビリティのGF(ガッツリフェラ)でSeeDされる
なんだかとってもややこしいシステムに思えて先行きが不安になる
とりあえずGFを装備して育て、アビリティを覚えていけば良いんだと認識

SeeDの実地試験だとかで、キティ先生と現場へ向かう事になる
南正門で待ち合わせというのでそちらへ向かう
道中、曲がり角で軽くブリッ子入ってる転入生とぶつかって学園を案内することに
大体の構造を把握した後、彼女と別れて南正門へ

キティ先生と合流し、学園を出る
やっぱりRPGにはワールドマップや!とウキウキで歩いて行くと、初エンカウント
すっごいプルプルしながら戦闘画面へ切り替わるので、嫌な予感を覚えているとそれが的中
HPバーやコマンドが表示されない不具合が発生

問題解決するために再びエミュ設定配信に
ビデオプラグインを色々と弄っても改善しないので、PS3での実機配信を試すもあまりにも画質がアレ
同じエミュでFF8をやったという視聴者さんから設定のアドバイスを貰い、完璧とはいかないまでもまあ及第点の設定を見つける

ようやっと設定を終えるも時は既に0時直前
今回は殆ど進まず、チュートリアルと配信環境設定のみで終わってしまった
次回から本気出す

299tcbr:2013/12/14(土) 15:23:10
2013/12/13(金)
今日こそ本格的にFF8配信
SeeD実地試験へ向かうところから

安定の話聞いてない状態でうろついて目についた町を探索
その後目的地を思い出し炎の洞窟へ

洞窟入り口には傘を被った妖しげな装いの2人組が
どうやらガーデンの教師のようで、内容は告げずに試験時間を自分で選べと促してくる
あふれ出るRPGちからによって20分を選び、試験開始

溶岩洞窟の中をキティと進む
最奥部へ着くと、恵まれた上半身から糞みたいな下半身のイフリートさんと戦闘
ちょっとエミュが重い気がするがまあそこまでじゃないのでスルー
特に苦戦せず倒し、8分程度残して試験を終える

ガーデンに戻り、制服に着替えて案内板の前に行くと今度は班に分かれての試験
馬鹿っぽいゼル、反抗期まっさかりのサイファーと班を組む事に
ドールというところが攻撃を受けており、ガーデンにSeeDの派遣要請をしてきたらしい
本職SeeDと共に学生は試験として参加することに

道中はすごくギスギスして最悪の空気
ゼルは騒がしく、サイファーはゼルに突っかかる、スコールは我関せずとだんまり
引率のキティ先生の胃が心配になる
先ほど迷い込んだ町から船に乗り込み、ドールへ向かう

ドールに上陸するとスコール達B班の受け持ちは中央広場と告げられる
道中の敵兵を倒しながら目的地へ
敵がいねぇ!とイライラするサイファー
山頂の電波塔へ向かっていく敵兵の姿を認め、我慢出来ずに持ち場を離れて追っていく
班長に従うしかないとスコールゼルも同道

敵兵を倒しながら進んでいくと電波塔前にてサイファーout セルフィin
セルフィは伝令に来たらしい
塔内へ入るとビッグス少佐なる人物がなにか細工をしていた
戦闘になり、エスナを持っていたので必死にドローをしていると乱入してきた魔物エルヴィオレに少佐が吹っ飛ばされる

魔物との戦闘にシフト
大して強くないが、一番の敵は描画の重さだった
ここまで雑魚戦では軽快とはいかないまでも及第点な動作だった
しかしこの戦闘ではとてもやってられない重さ
ドローしながら地道にHPを削り、セイレーンを入手し、なっがいなっがい戦闘を終える

遅ればせながら姿を見せたサイファーに撤収命令を伝えるセルフィ
カウントダウンが始まり、上陸地点へ戻る事に

セーブし、まーたエミュ設定配信に
あーでもないこーでもないとビデオプラグインを弄る
色々策を弄するも結局改善せず、もう実機(PS3)でやるかと諦めかけていると、一筋の光明が
視聴者さんが調べてきてくれたプラグインを導入すると、ボス戦でもヌルヌル快適に
こんなに嬉しいことはない 感激しながらFF8を再開

塔から出ると、ビッグス少佐が謎の蜘蛛っぽい無人兵器を差し向けてくる
攻撃し、停止してる間に逃走→MAPを進むという繰り返し
何度か追いつかれて戦闘しながら上陸艇へ逃げ込むと
迫り来るメカをキティ先生がガトリングで蜂の巣に
もうSeeDとか要らないんじゃないかな・・・

ガーデンに戻り、SeeD試験合格発表が始まる
セルフィ、ゼル、スコールと知らん人の4人が合格
やはり持ち場を独断で離れたためか、サイファーはダメだったようだ

試験合格のパーティーが開催され、一応出席するスコール
手持ちぶさたに壁際で眺めていると、FF8のメインヒロインらしいリノアが声を掛けてきた
第一声「君が一番カッコイイね」
あ?
ダンスに誘われるも固辞していると
「私の事が好きにな〜る、好きにな〜る」
あ?
時代の流行だったのか、妙なキャラ付けにしたのか
あまりにもなキャラクターに驚いていると、無理矢理ダンスに引き出され踊り出すイベントムービー
ひと踊りして満足したのか、リノアは知り合いの元へ去っていった

テラスで1人佇むスコールの元へ、キティ先生がやってくる
リノアと踊っていたことにチクリと嫌みを言ってくる
最後の命令と言いつつ、なにやら逢い引き等に使われている訓練施設に私服に着替えて来るようにと言われる
なにやらスコール君に気があるような雰囲気

2時を越えたので、今回はここで配信終了
お楽しみは待て次回

300tcbr:2013/12/18(水) 22:49:55
2013/12/16(月)
20時半より配信開始

キティ先生との約束で、訓練場の秘密の場所へ向かう事に
ジュラシックパークのようなジャングルっぽい訓練場をキティと共に抜けると、そこはカップル達のパラダイスでした

ろまんてぃっくなデートスポットで、ぽつぽつと話し始めるキティ先生
指導教官をクビになってしまったとスコールに打ち明ける
15歳でSeeDとなり、17歳で教官の資格を取得
それから一年でクビになっちゃったと凹んでいる彼女に対し、スコールは冷たい態度

不満や愚痴を聞かされるのは嫌いだ、何も言ってやる事はない等と切り捨てる
それでも聞いてくれるだけで良いのといじらしいキティ先生に対し
「だったら壁にでも話してろよ」とどえらい言葉を放つ
完全にキレたナイフ

最悪の空気の中、来た道を戻っていくと女性の悲鳴が
OPでスコールに「また会えたね」等と謎の言葉をかけてきた女性と思しき人物が、蜂のような化け物に襲われていた
蜂を倒して助け出すと、キティと気安いような会話をし、どこからともなく現れた護衛に支えられて去っていった
護衛何してたんだよ

翌日、SeeD初任務だということでセルフィ・ゼルと共に正門にて指令を受ける
普段ならこんな安い依頼は受けないが、新人の訓練に丁度良いとのこと
シド校長に話しかけ、魔法のランプを貰う
バラムから列車に乗り、ティンバーで依頼者と合流するらしい

ガーデンを出、貰ったランプを早速試してみる
亜空間に取り込まれ、ディアボロスなるカッチョイイ魔物と戦闘が始まる
ドローが全然出来無いのでリセットして無かった事に

バラムに着き、ゼルのお母ちゃんに挨拶をし、電車に乗り込む
海底トンネルを進む電車にテンションが上がるスコール以外のメンバー
豪華な客室に入ると、何の影響なのか抗いがたい眠気が3人を襲い、全員昏睡してしまう

突如、場所は森の中、ラグナ・キロス・ウォードという兵隊3人組に操作キャラが切り替わる
どうやらスコール達3人が見る夢の中の模様

ラグナ達を操作して森を抜けて街へ
一杯やろうという事になり、行きつけらしいオシャレなクラブへ入る
ラグナはそこのピアニスト「ジュリア」に懸想しているらしく、どぎまぎして話しかけることすら出来無い体たらくを2人にからかわれる
逆にジュリアからラグナに声を掛けてきて、注目されて落ち着かないから私の部屋に行きましょう と大胆なお誘いを受ける

動揺しまくりながらジュリアの部屋へ上がると、いつも見つめてくるあなたの目が良い等とかなり積極的
いったいなにが始まるんです?とドキドキしていると新しい命令だとラグナにお呼びがかかり
夢もここで終わる
3人とも目覚め同じ夢を見たことを不思議に思いつつ、ティンバーへ到着

ホームで依頼者と接触し、彼らのアジトへ向かう 前にそこにいた老婦人と初めてのデュエル!
ルールをよく把握せずに戦い
圧倒的敗北
一番強いカードのイフリートをボッシュートされる
とりかえさなきゃとリベンジするも3連敗
どんどん強いカードを没収され、泣き寝入り

依頼者のアジトの列車に乗り込み、依頼者達と顔合わせ
バルディリアからの独立を目指すテロ集団らしい
メンバーの姫様を起こしてきてくれと言われ、姫様とやらの部屋へ入ると、そこにはなんとリノアが
資金に苦労している団体らしいのに、自分だけはやたら豪奢な個室に住んでいる様子
サイファーとは知り合いのようで、彼は来てないのなどと聞いてくる
スコール以外で名前を変えられる唯一のキャラクターのようで、名前安価の結果、「ダブルピース」に決定
ついでに愛犬も安価で「ジャーキー」に決定

作戦のブリーフィングを受ける
ガルバディアの大統領を列車の車両ごと拉致する計画らしい
模型を使った説明を受けるも、覚えきれるか不安

というところでタイムアップにつき配信終了

301tcbr:2013/12/22(日) 14:16:06
2013/12/21(土)
21時頃配信開始
収集したgifやsteamのホリデーセールを物色して1時間くらいだらだらと雑談

ようやっとFF8を始めるも、前回の大統領拉致作戦のブリーフィングにステートセーブしておいたデータを消失
ラグナとジュリアのイベントからやり直すはめに(でもカードで奪われたイフリートが帰って来てちょっと嬉しかった)

依頼者である森のフクロウの電車に乗り込むところまで進め、卑怯なステートロードを駆使してカードの練習
レアカードのわんわんおを始め、強いカードを根こそぎ奪った

イベントを進め、前回終了した拉致作戦をいよいよ実行
ブリーフィングではややこしく感じてちゃんと出来るか不安だったが、いざやってみると意外と簡単だった
突如振られたクルトガの話題にあたまがふっとうしちゃう
珍しく文具の話が出来ると興奮してしまい、パスコード入力で何度かミスるも特に問題無く作戦完了

無事大統領の車両を奪取
こんな大胆な作戦で何故ばれないのか・・・と思っていたらやっぱりばれてた
大統領は影武者で、ゾンビのような化け物だった
戦闘に突入

イベントでゼルとセルフィのジャンクションが外れたまま、設定し直すのを忘れ「たたかう」しか出来無いナチュラルボーンバーサクが2人
頼みのスコールもサイレスをくらい、最早必殺技で押し切るしか無くなる
全員瀕死で誰に攻撃が来ても死ぬという状況で、辛くも勝利

ガルバディア側の網にかかった形になってしまったレジスタンスは作戦を立て直すとしゃがみ込んで話し出す
こいつら大丈夫か・・・と不安になりながら、スコール達は任務はいつまでなのかと契約書を見せて貰う
そこにはなんとディンバー独立まで付き合うこととシド学長の言葉が
リノアさんの枕営業の成果だと思われる

ガルバディアはディンバーの放送局で何かするのが目的らしく、とりあえずそこでレジスタンスもなにか示威行動しようということになる
アジトの列車を降りて放送局へ向かう
道中で適当なことを言うリノアに対し、ついにブチギレて説教するスコール
意外と素直に反省したので救いようがない分けではないようだ

そうこうしていると街頭TVにガルバディアの放送が映る
大統領が世界平和を唱え、魔女なるものと協力していることを公表する
そこにサイファーが乱入、大統領を人質にとる
騒動を見て、現場に駆けつけるスコール達
サイファーは独断での暴走らしい
大統領を捕まえたまま逃げようとするサイファーの前に、噂の魔女が姿を現す
妖しげな言葉でサイファーを口説き、連れ去ってしまう

大統領も捕り逃し、ゼルの不用意な発言でスコール達の素性もばれてしまい、レジスタンスもアジトを暴かれた
一時姿を隠そうということになり、ガルバディア・ガーデンを目指す

2時を過ぎてそろそろ終わろうかと思いつつ、steamのセール切り替えを見るまで雑談で時間を潰す
結局セールにもめぼしい物がなく、3時過ぎに配信終了

302tcbr:2013/12/29(日) 21:18:25
2013/12/29(日) ヒルノブ

やきう系動画を見ながらCiv5をまったりとプレイ
体調が悪いのでローテンション配信の予定が、我慢出来ずに雑談しまくり
体調が悪化してしまったかもしれぬ

15時〜18時くらいまで遊んだ

303tcbr:2014/01/01(水) 02:20:27
2013/12/31(火) ヒルノブ

16時半くらいから、steamのセールチェック ダクソお触り
2013年配信納めでした

一年有り難うございました
今年もよろしくお願いします。

304tcbr:2014/01/02(木) 17:53:45
2014/1/1(火)

steamのホリデーセールチェックをしてから久しぶりのFF8

姿を隠すために、ティンバーから脱出してガルバディアガーデンへ向かう
道中の森を抜けようというところで、また例の昏倒が起きる
今回は何故かセルフィとキティとスコール
ゼルとリノアは昏倒しなかった

みんなが大好きラグナ編
なにやら採掘場のような所を偵察するのが任務の様子
エスタ兵に追い回されながら採掘所内を探索
追い詰められ、戦闘をなんとか切り抜けるも、ウォードとキロスは瀕死に
崖上から海へ飛び降り、ボートで脱出を図る

スコール編に戻る
ガルバディアガーデンに着く
カードバトルを仕掛けつつガーデンを探索すると、2F応接間で待つよう言われる
サイファーが処刑されたと聞き、彼を偲ぶメンバー
スコールくんがまた例の奇病を発症し、「俺はいやだからな!」と突然騒ぎ出す
「俺は過去形にされるのはごめんだからな!」と部屋を飛び出し、一同呆然とする

応接間から出て行くと、サイファーの取り巻き風神雷神と出会う
シド学園長より出された新たな指令を届けに来たらしい
ガルバディアの学園長より新たな指令の説明を受ける
なにやら魔女がこのガルバディアガーデンを本拠地として接収しようとしており、それを阻止するために彼女を暗殺しろ とのこと
狙撃による暗殺のため、狙撃手として新たなメンバーアーヴァインが参加

ガルバディア軍の大佐であるカーウェイが協力してくれるとのことでデリングシティへ
大佐に会いに行くと腕試しとして試験を課される
名も無き王の墓に入り探索する
迷路を進みながらギミックを解き、ブラザーズとのボス戦
レイズのドローに夢中になって入り口でレビテトのヒントを受けていたのを忘れ、合体技を喰らい全滅
リベンジも返り討ちに遭い、三戦目に始めてGF召喚を駆使してみる
威力はそこそこあるものの、時間が掛かりすぎる微妙な強さ
結局セルフィ先生のスロットでアルテマ二発をたたき込み勝利
GFブラザーズを手に入れ、カーウェイ大佐の元へ戻る
安価によりブラザーズはきょうだいふねに決定

カーウェイ大佐の元へ戻り、作戦説明を受ける
アーヴァインとスコールの狙撃班と他の三名の班に分かれる
操作キャラが頻繁にころころと切り替わり、スーパージャンクションタイムの連続に嫌気がさす
リノアの暴走で計画はめちゃくちゃに
魔女に囚われピンチに陥ったリノアを救助し、GFカーバンクルを入手
名前はカーチャンに決定

いよいよパレード中の魔女を狙撃するもあっさり防がれ、結局力業でスコールの突撃
処刑されたと聞いていたサイファーは魔女の側に侍り、側近になっていた模様
サイファーとスコールの一騎打ち
難なく打ち倒すといよいよ魔女とのバトル
魔女はガ系魔法を繰り出してくるも、シェルで問題なし
何故かスコールに攻撃してこないので必殺技の連発で打開

戦闘後、ブチギレた魔女の氷に貫かれ落ちていくスコール
Disc1終了
配信も終了
俺の休日午前中も霧消

305tcbr:2014/01/03(金) 13:08:49
2014/1/2(木)

Civ5 BNWをついに買ったのでお触り
その後FF8の予定が、結局ずっとCiv5
これがCivの恐ろしい事なんですよ・・・

3時半まで7時間配信という恐ろしい事になってしまった

306tcbr:2014/01/05(日) 14:26:45
2014/1/4(土)
21時からFF8配信

Disc2から ラグナ編
前回のラグナイベント後、満身創痍な状態でこの村に助けられたらしい
ょぅι゛ょエルとキャッキャし、フラグが立っているらしいレインの家に行く
ネーミングからやはりラグナレインの子がスコールなのかと推測
柱の男みたいな格好のキロスに出会う
彼も軍を抜け、ラグナを探していたらしい
ウォードは後遺症から声を失い、清掃員として働いているらしい
キロスを伴い、モンスターが入り込んでいる村のパトロールしてくるとレインとエルのガールズトーク
ラグナのことをにくからず思っているご様子

スコール編に戻る
前回の魔女暗殺失敗から、スコールとアーヴァイン以外のメンバーが収監されていた
スコールは別の場所に囚われ、サイファーにホモ拷問されていた
SeeDの本当の目的を聞き出そうとするが、スコールは何もしらないので世界に花を咲かせるとか謎の嘘をつく

ゼル達の元に魔女軍の奴隷みたいなかんじの謎のケモキャラが現れ、虐められていたのを助けて味方に引き込む
脱出し、収容所内を探索
レアカードいっぱいもってる囚人から巻き上げ、スコールを助け出す
敵兵に囲まれピンチに陥るとアーヴァインが助けに登場
ついでにリノアも

最上階にでるとボス戦
中々手強いが頑張って打開
するとイベントになり、収容所が謎のドリルで潜行を開始
取り残され、ピンチに陥るスコール
こっちよ!と声を掛けられ、必死に移動するもがめおう゛ぇら
逆走だった模様
ボス戦やり直しめんどくせーっと萎えつつも再開すると、セルフィのアルテマが炸裂しワンターンキル

収容所を脱出し、アーヴァインから聞いた魔女のガーデンミサイル攻撃について話し合う
トラビアガーデンとバラムガーデンが標的とされているらしく、作戦会議をしてる間にトラビアに向けてミサイルが発射されてしまった
トラビアガーデンからの転校生であるセルフィは落ち込んでしまうが、気を取り直してミサイル発射阻止にやる気を見せる
バラムとミサイル発射基地 二手に分かれる事になった
スコールはバラム側へ向かう事に

生活リズムを取り戻すために、早めに寝ようと言っていたが結局2時越え
連休残り1日

307tcbr:2014/01/06(月) 20:58:22
2014/1/5(日)

連休最終日
19時半くらいから開始

セルフィのミサイル発射阻止PTから始まる
すっかり忘れていたディアボロスにリベンジしようと挑戦するも、あっけなく返り討ち
とりあえず今のメンバー構成では無理そうなので、スコールゼルセルフィの本気PTが揃ったら再び挑戦することにして封印

ミサイル基地へ潜入
ノープランの行き当たりばったりな作戦ながら、制服を奪ったりキーをたまたまみつけたり難なく入り込めた
選択肢を選びながら、兵隊にばれないように基地破壊工作を進めていく
一通り破壊やミサイルの設定をメチャクチャにすると、基地の自爆をセットして脱出という事になる
自爆タイマーの選択を求められるが、深く考えず一番短い10分にセット
基地を出ようとすると、メタルギアのような多脚装甲車との戦闘に
火力が足りず、倒しきれずにタイムアウトすると、キャラ達のリアクションもなく容赦なく大爆発という演出でゲームオーバーに
ちょっとその容赦の無さに笑ってしまったが、セーブをサボっていたので笑い事ではなかった
潜入の最初からやりなおし

二度目はタイマーを20分にセットし、問題無くボスを打開
しかし入り口はふさがれてしまい、脱出出来無くなってしまうセルフィ達
絶望にくれながら、スコール達へ後のことを託し爆発に飲まれた
セルフィ、アーヴァインという尊い二名の犠牲により、リノアは永遠に葬られた
やったぜ。

所変わってバラムガーデンへ危機を知らせに来たスコール達
セルフィ達の工作のおかげで、ミサイルによる爆撃は逃れたがなにやら様子がおかしい
生徒達が走り回り、学園をひっくりかえすような騒ぎ
なにやらマスター派と学園長シド派に別れての内紛が起きているらしい
シドは姿をくらませ、マスター派の教員の指揮によってシドの捜索、学園派生徒の制圧が行われていた
スコール達はシドに危機を報告する事を目的に動くも、行く先々でシド派の生徒達の救援をするハメに

とりあえず学園内を虱潰しに当たって行くと、訓練場でティラノサウルスを呼び出すマスター派に出くわしてしまう
勝てそうにない相手と思いきや、ゼルのヘイストデュエルの敵ではなかった
ずっとこっちのターンで押し切り、恐竜を倒したところで明日に備えて早めの配信終了

連休が終わっちまった・・・終わっちまったよ・・・

308tcbr:2014/01/08(水) 21:18:06
2014/1/7(火)

仕事始めの疲れを癒すため、マッタリCivん5配信
雑談多めで横道逸れまくりンゴ

PS4について調べるンゴ
期待出来そうンゴ
でも公式で配信出来る様になる以上、ゲーム配信にルールが設定されてやりにくくなりそうンゴ

最近見てないんで映画でも見るンゴ
お勧めいっぱい教えて貰ったンゴ

終わりンゴ

309tcbr:2014/01/11(土) 17:42:18
2014/1/10(金) 1/2

FF8配信
シド学園長捜索の続き

エレベーターの前に行くと、シドの行方を知っているらしいシュウらしき人影が
追いついて話を聞くと、逃げたと見せかけて学園長室に隠れているらしい
マスター派 無能

学園長室へ行き、シドと会話をする
元々ガーデンはシェルターとして作られており、地下(MD層)になにがしかの起動装置があるらしい
それを動かすためにMD層へ行くよう申しつけられる

エレベーターから更に下へ、MD層へ
白い巨大アメフラシのようなボス*2と戦闘になる
中々手強いがゼルくんのデュエル頼みで今回も打開
先へ進み、装置を適当に操作するとガーデンが浮上
操作不能ながら移動し始めた
操作盤がせり上がり、学園長室が艦橋のような形になった
操縦不能のガーデンは海へ

内紛でシド派と対立していたマスターが、諸々の報告をするよう求めてきたのでマスターの部屋へ
いったいどんな人物なのかと思っていたら人ですらなかった
シュミ族とか言うマヨネーズ色のジャバザハットだった

とりあえず一連の魔女暗殺計画等について報告すると、それはマスターノーグの思惑とは違うシド達の独断だった様子
ガーデンへの攻撃は魔女による報復であると判断し、ノーグは魔女に赦しをこうためにスコール達の首を差しだそうとする
むろん抵抗するスコール達はノーグとの戦闘へ

機械の乗り物にのったノーグと戦闘になるが、乗り物のギミックを戦闘中に態々説明してくれるノーグさん
新GFリヴァイアサンをドローし、問題無く撃破
やられたノーグは乗り物に引きこもった
リヴァイアサンの名前は安価でゆびフェラくんに決定

マスターの部屋から戻り、保健室でシドと色々会話をする
曰く、シドと魔女は夫婦であるとか
曰く、SeeDはそもそも魔女が作ろうと言いだし、ノーグはその出資者だった
維持するためには莫大な資金が必要となり、傭兵的な仕事を請け負って賄っていると莫大な利益が生まれるようになり、次第にガーデンの有りようが変わっていったとか
今後はどうするのかと質問すると、まずはガーデンの漂流を止めねばとぼかされた

海上で謎の船が接触してくる
イデアのSeeDだと名乗る集団が、シドにエルオーネを迎えに上がったと告げる
ラグナ編で出て来たょぅι゛ょの名だがガーデンに居るらしい
探し回り、図書館でついに出会う
いったいどんな女性になっているのかと思ったら、OPでスコールに声をかけてきた謎の女性だった
スコール達が見ていたラグナ編はエルによるものだった
やはりラグナ編は過去の事象であり、それを見せてなにかしたかったらしい
頼れるのはあなた達だけと意味深な台詞を残し、迎えに来たシュウと共に去っていくエル

色々と頼られる、背負い込まされる事に思い悩むスコール
「おねえちゃんボク1人で頑張れるよ」等とスコールくんのショタ時代の映像なども入り、彼のトラウマみたいなものが垣間見えた

310tcbr:2014/01/11(土) 17:43:01
2014/1/10(金) 2/2

漂流中のガーデンがフィッシャーマンズホライズンなる平和主義者の海上都市みたいなところに突っ込んでしまう
シドの指示の元、ホライズンの長の元へ謝罪と害意が無いことを伝えに行く
長は暴力は暴力を生む、さっさと出てってくれ、争いは嫌いだとのたまう
むかついたので奥さん共々カードを根こそぎ奪い取っておいた

ガーデンに戻ろうとすると、ガルバディアの兵がホライズンを襲撃してきた
話し合いで解決するのだと長はガルバディア兵の元へ行くも、相手にしてもらえず
ガルバディアはエルオーネを探しているらしく、ここを焼き払うと言い出す

ガルバディアは魔女の手中に落ちており、エルオーネはその魔女のSeeDが先ほど連れ去っていったはずなのだが・・・
何か勘違いしているのか、混乱する

とりあえず長を助けに入ると、ミサイル発射基地でセルフィ達が倒したメカが出てくる
既にボロボロだが、中々手強い
なんとか倒すと中からセルフィ達が出てくる
なんで戦っている間出て来たりメカ止めたりしなかったんですかね・・・
再会を喜ぶメンバー
皆ガーデンに戻っていくが何故か1人残るリノア
「会いたかったゾ」とか言い出す

ガーデンに戻る途中、アーヴァインがセルフィが落ち込んでいるから励まして欲しいと言ってくる
学園祭で用意していたステージがめちゃくちゃになってしまい落ち込んでしまったようだ
へたれだけど周りに気を使えるアーヴァインはFF8の良心

シドに呼び出されホライズンでの事を報告すると、復旧作業終了後ガーデンは魔女討伐に乗り出すと放送で告知する
更に今後のガーデンのリーダーをスコールとする、と勝手に放送する
更に背負い込まされてますます思い悩むスコール
彼を元気づけようとセルフィ達は演奏会を企画する
演奏の各パートを適当に決めるとはちゃめちゃな曲に
着飾ったリノアに誘われ演奏会にやってくるスコール
抱え込まないで話してと皆を代表してスコールを励ますリノア
曲が酷かったせいなのか2人の会話は決裂
リノアは傷ついた様子で去って行ってしまった

と いうところで配信終了

311tcbr:2014/01/12(日) 15:06:11
2014/1/11(土)

FF8配信

演奏会後から

ホライズンを出て、とりあえずバラムに向かう
バラムはガルバディア軍に占領されており、エルオーネを捜索中らしい
ガルバディアを追い出すため、バラムを走り回る
ガルバディアの指揮官は雷神、司令官は風神だった
戦闘になり、雷神戦は問題無く勝利するも、風神戦では必殺技を撃てるように全員瀕死状態にしていたのが仇となり、初っぱなのトルネドで即死
全くセーブをしていなかったので配信開始時からやり直し

流石にPTが弱すぎるので、ずっと面倒くさがって放置していたジャンクションについて本腰を入れる
店にてテントを大量に買い込み、魔法化でケアルガを300作り出す
ついでに魔法石からファイガ100サンダガ100を作り、ゼルとスコールの力にジャンクション
HPは1000程度から一気に3000
力も30弱から60くらいにと跳ね上がった

超強化されたスコールPTに風神雷神は為す術もねェ
2戦目にて打開
風神雷神にもう手を引けと説得するも、2人はサイファーに仲間は俺達しか居ないと拒絶されてしまう
召喚獣パンデモニウムを入手
安価名でチンデモニウムに決定

バラムから出て、これまた放置していたディアボロスをようやっと倒す
名前安価はライトニングさんに

バラムガーデンへ戻り、CC団のサブイベントをこなす
カード四天王みたいのを全部倒し、キングであるキティ先生を倒し、バラムガーデンでのカード王となった

次の目的地はミサイル攻撃を受けたトラビアガーデンになった
到着すると壊滅的な打撃を受けたトラビアの姿が
運動場で話し込むメンバー
トラビア出身のセルフィは仇討ちを決意表明するが、リノアが戦う以外の方法はないのかなと言い出す
何が言いたいのかよく分からないがみんなと離ればなれになりそうという不安があるらしい
今一要領を得ないで居ると、アーヴァインが「わかるよ」と語り出す

孤児院出身の身の上話を始める
すると実はリノア以外のメンバーは同じ孤児院石の家出身だと判明する
キスティスがいつもスコールが気になっていたのは,姉のような気持ちが残っているのが原因であり、恋だと思っていたのは勘違いだったようだ
更に以前見たショタスコールの「おねえちゃん・・・」はエルオーネのことだと判明
彼女もこの孤児院出身だったようだ
そして驚くべき事に、孤児院を世話していた「まませんせい」はイデアだった

アーヴァイン以外は何故か記憶が曖昧になってしまっており、世間で噂されているGFを使うことの代償ではないかと推量する
アーヴァインの居たガルバディアガーデンではGFはあまり使われていなかったらしい
絆を思い出し、団結を新たにするスコール達
1人だけ蚊帳の外で窒息寸前なリノア
まませんせいに何があったのか、過去に何があったのか
それを見つけるために石の家を探す

というところでFF8は終了 時刻は2時
今のところ配信中に聞くストーリーの不評が信じられない出来だ
トラビア運動場でのイベントはとっても良く、アーヴァインくんが素晴らしく良い子だ
Disc3から急転直下で酷くなるらしいのだが、今のところ凄く気に入ってる話がいったいどうなってしまうのか、考えるのがこわい

312tcbr:2014/01/12(日) 15:15:14
2014/1/11(土) 深夜の部
FF8を2時頃切り上げ、適当配信に変更

まずDiablo3の販促をする
ゲームの紹介をしているとneidさんとgunballさんが凸してきたので軽く狩りをする
久々の感じ
配信論を視聴者さんどうしが始め、いつもと違った展開に油断して引き込まれる
懲りずに語りまくってしまった内容は思い出したくもない

FoMを一周してD3は切り上げ、Civ5の続きをやる
酒を飲みつつ、雑談に興じながらだらだらと進める
どうにも勝利するのが難しくなったようなので、手に入らないならこんな世界要らないとヤンデレ的思考でもって最後に核ミサイルをぶっ放して終了
なんだかんだで朝7時まで続け、夜が完全に明けてしまった

久々の夜明かし配信となった
やってしまいましたなぁ
恥ずかしい配信論もやっちゃったし
3連休の貴重な中日が潰れてしまいそうだと少々後悔

313tcbr:2014/01/12(日) 15:16:11
【長文ニキ力作】

うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」
肛門「今は静かにしておりますが、どうやら押し通ることも辞さぬ構え。いかがいたしましょう?」
骨盤神経「ほーォ、うんこの奴がな…。ふん。お館様には伝えておく故、もうしばらく待たせておけ」
肛門「は、しかし…」 骨盤神経「待たせておけ、と言うておる」
大脳「はて、何やら下の方が騒がしいようだが…?」
脊椎「は。骨盤神経より便意の訴えに来た者が居ると…」
大脳「何、便意だと。扨て困ったことだ。あと二駅なのだが…降りる必要があるか?」
脊椎「いえ、それには及びますまい。そのような大事であるとは思えませぬ故」
大脳「そうか、うむ」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」
うんこ「……!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」
肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」

314tcbr:2014/01/15(水) 21:40:55
2014/1/14(火)

FF8配信

石の家を探すところから
ヒントもないのでガルバディア近辺かとウロウロしていると、前回のラグナ編で出て来た村を発見
どうなっているのかと入ってみると、特に様変わりはしていなかった

第一村人にカードバトルをしかけると、噂のランダムハンドがルールに登場
いったい何が始まるんです?と身構えていると、どうやらバトルに出すカードを勝手に決められてしまうというルールらしい
まあカードのメンツ的に大丈夫だろうとバトルを圧倒的に優勢に進め、勝ち確宣言
残り三枠くらいになったその時、おもむろに村人が置いたカードがセイムプラスを発動
まさかの大逆転敗北
キスティスを奪われ、無事死亡した

3戦ほどして何とかキティを取り返し、もう悲しみを生み出すことしかしない争いはしないと誓う
村を見て回り、レインの残り香に端々で触れる

村を出て石の家探しに戻る
シュウがヒントをくれ、南の大陸に発見
家へ入ろうとするとガルバディアガーデンがやって来た
ガーデン同士の戦闘状態に入り、リーダーであるスコールは指示をするよう求められる
複数の選択肢から守り・年少組の保護・進路を選ぶも、なにやらダメダメだったらしく怒られる

戦闘準備にてんやわんやするガーデン内にて、ゼルに指輪を貸してくれと頼まれおきにの指輪を渡す
防衛のため、PTを分ける
スコールセルフィアーヴァインは正門へ回り、ゼルはキティリノアと共に校庭側へ
ゼルはスコールの指輪をリノアにこっそり渡し、彼女を勇気づける
え?リノアってスコールのこと好きになってたの?とビックリしていると、ガーデン同士が衝突
衝撃でRAKKAするリノア
崖につかまり、何とか持ちこたえるも助けが必要な様子
メンバーはリノアの事を全てスコールにおっかぶせ、魔女への道を開くと行ってしまう

もうこんだけ時間たったしとっくに落ちてんじゃないかなと思いつつも、仕方なく救出に向かう
道中、年少組を助けているとホバリングパワードスーツを着たガルバディア兵に襲われる
突然画面下部にスコールの体力ゲージが現れ、体当たりされる度に減少していく
壁ハメによって逃げることも出来ず、体当たりを受け続け訳も分からず死亡
「おーい!さっきの女子!」と助けを求めたり相手を煽っても鋼の意志で体当たりを続けるガルバディア兵
何度か再チャレンジしていると、非常扉をぶち破ってパワードスーツにぶら下がって空中での格闘戦へ

パンチ・キック・ガードのじゃんけんで勝負するも、こちらがハンディを負っている状態からスタートなので中々勝てず
ガードを貯めることで発生する必殺拳も、相手のパンチで止められて全然必殺じゃない感じ
10戦以上の激闘の末、なんとかタイミングを計ってパンチをこまめに当てて勝利する

もう絶対耐えきれずに落ちただろと思ったが、まだ耐えていたリノアをパワードスーツで救出
学生とガルバディア兵が戦っている戦場を駆け抜け、ふたりでイチャコラタイムが始まる
リノアは指輪を預かっている事を明かし、意匠されているライオンについて話す
ピュアなスコールくんはライオンちゃんに名前をつけているらしく、その名も「リノアゆるさない」

ガルバディアガーデンの中に入ると、他のメンバー達が待っていた
この先に魔女が居るとの事で、改めて敵を倒す意気を上げるメンバー達

今回はここで配信終了

316tcbr:2014/01/18(土) 14:01:46
2014/1/17(金) 1/2

ガルバディアガーデンに乗り込む
道中、風神雷神にサイファーを止めてくれと頼まれる
3頭犬のGFケルベロスと戦闘に
勝利を収めるとGFとして力を貸してくれる事に
ケツモラスと命名される

イデアの部屋につくと、まーた懲りずにサイファーにが立ちはだかる
倒す
役立たずめとイデアは一度逃げる
イデアを探して大講堂へ
お前が伝説のSeeDだったか等と言いながら襲いかかって来るイデア
そして立ちはだかるサイファー
倒す
イデアからアレキサンダーをドローし、撃破
するとイデアから謎の光が溢れ、スコール達は昏倒してしまう
朦朧とするなか、リノアが倒れるサイファーに覆い被さり意識を失う
するとサイファーは立ち上がり、去っていった
アレキサンダーはかわいいおしりと命名

意識を取り戻し、リノアを気遣うスコール達
イデアはしょうきにもどった
スコール達を思いだし、大きくなりましたねと語りかける

Disc3へ
ガーデンに戻り昏睡を続けるリノアは保健室へ
石の家にイデアが戻っているとの事で、話を聞きに行く

石の家にはシドとイデアの夫婦が
なんとなくカードバトルを仕掛けると応じてくれたので勝負
サイファーカードを持っていたので頑張るが、ランダムハンド、セイムプラスに苦しみ夫婦にカモられる
結局サイファーは取れず、色々カードを取られただけで終わった

イデアに事情を聞く
彼女は未来の魔女アルティミシアなるものに意識を乗っ取られていたらしい
予想していた良いイデアと悪いイデア分裂説は全然有ってなかった模様
アルティミシアの目的はエルオーネの力であり、彼女をよく知るイデアの体に入り込んでいた
アルティミシアは再びイデアの体をのっとろうとしてくるはずで、抵抗するがダメだったその時は・・・とスコール達に託す
ラグナ編にちょろっと出て来たエスタの魔女アデルをアルティミシアが利用するかもしれないとのこと
アルティミシアはエルオーネの力を使い、更に過去へ意識を送って時間圧縮なるものを起こそうとしているらしい

なんだか色々よくわからん理屈を聞かされるが、とりあえずエルオーネを保護することが大事なようだとメンバーは話し合う
そんな大切な会話の中、スコールは上の空
ひたすらリノアの声が聞きたいとか考えていた
いつの間にそんなベタ惚れになっていたのか

317tcbr:2014/01/18(土) 14:02:16
2014/1/17(金) 2/2

ガーデンに戻り、リノアの元へ向かうスコール
目を覚まさない彼女の前で悲しんでいると、久々のラグナ編へ飛ばされる

ラグナキロスウォードの3人は雪山におり、なにやらラグナが映画俳優をすることになったようだ
ドラゴンから魔女を守る騎士という場面らしい
設定やラグナのポーズがサイファーとそっくりであり、彼はこの映画?にあこがれて真似したらしい
キロスとウォードが着ぐるみでドラゴンをやる予定だったのだが、本物のドラゴンが出て来てしまい、戦うことに
そのまま戦闘にはいるとまさかのラグナ以外ジャンクション無し状態
為す術もなくがめおう゛ぇrになる
ずっとセーブしていなかったのでDisc3開始のところからやり直し
めんどくさーっとなるもシド夫妻に奪われたカードが返ってきたので心の中はニンマリ

イベントをすっとばしてラグナ編ドラゴン戦まで進める
今度はちゃんとジャンクションをし、ウォードの必殺技で4300とかダメージをだして倒す
しかし更にドラゴンが現れ、退却することに

画面が暗転し、エルオーネが上手く制御できないと語りかけてくる
場面が変わってラグナが石の家の前でイデアと話している
エスタ兵に誘拐された当時のエルオーネを探しにやってきたようだった

再び暗転する
エルオーネは過去は変えられないと気づいたと話す
彼女はラグナはレインの死に目に会えず、レインは生まれたばかりの赤ん坊をラグナに見せたがっていたと独白する

接続が切れ、意識を取り戻すスコール
スコールはエルオーネの力があればリノアを救えると考える
彼女を連れて行ったイデアのSeeD船を探すため、再びイデアの元へ
セントラ大陸の入り江のどこかにいるとの情報と、イデアの手紙を受け取る

船を探しつつ、ついでにセントラ遺跡へ
ギミックを解きながら先へすすむとオーディンが鎮座していた
力が欲しければ私を組み敷いてみせろなどと強気なことをいっていたが、いざ戦ってみるとトリプルをひたすらドローされるだけのマグロだった
手に入れたトリプルをゼルの力にジャンクションしてみたところ、力が90台から一気に150半ばに
恐ろしいバランスブレイカーだった

オーディンを倒し、視聴者の情報のもとトンベリ狩りへ
何体か倒しているとトンベリキングが出てくるらしい
ソレを目指し、ひたすらトンベリを狩る作業
15体以上倒し、嫌気がさし始めた頃、油断からみんなのうらみで全滅

無事配信終了した

318tcbr:2014/01/19(日) 10:57:15
2014/1/18(土)

20時過ぎよりFF8配信

前回断念したトンベリキングを出現させ、仲間に
くるみたそと命名

イデアSeeDの船へ
イデアの経緯を告げ、エルオーネはどこかと聞くもこの船には居ないらしい
ガルバディアに襲われているとエスタの船が救援に駆けつけ、エルオーネはその船に飛び乗っていってしまったらしい

エルオーネを追い、エスタへ向かう
エスタはフィッシャーマンズホライズンから線路を伝っていくと行けるらしい
ホライズンに着くと、何故か1人でリノアを背負い、ひっそり出奔するスコール
目を覚まさない彼女を相手に独白を続ける
完全に危ない人になってしまった

エスタの大陸に入ると、そこには仲間達の姿が
セルフィ「俺もいるぜ」
ゼル「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
アーヴァイン「正義SeeDは、おまえだけじゃないんだぜ 」
キスティス「コーホー」
スコール「みんな・・・」

イデア「こ、これが友情パワーか」

相変わらず小林幸子スタイルのイデアも再びアルティミシアに体を奪われるのを防ぐため、魔女に詳しいオダイン博士に用があるとかで同行することに
メニューの顔アイコンが完全に悪役
塩湖のようなMAPを進むとアンデッドホネホネのボスっぽいのが出てくる
スコール以外の2人がダウンするがまあいけるでしょ、とナメプしていると最後のスコールも混乱させてくるホネホネ
ホネ「フハハ!これで手も足も出ないですよ」
スコ「はわわ、ご主人様これあげるです」(エクスポーションポイー)
ホネ「」9999
テクニカルな打開でRPG力を見せつけ、先へ進む

エスタは超科学技術都市だった
都市を丸ごと包み込む光学迷彩や空中浮遊する乗り物など、あまりにも今までの都市とかけ離れたテクノロジー
進んで行ってエスタ市街入り口あたりにつくと唐突にラグナ編へ

ラグナもエスタに着ていた
さらわれたエルオーネを救出に、労働者として入り込んでいるらしい
オダイン博士の研究所にて、虐待されるムンバを助け、エルオーネを救出

スコール編に戻ると、エスタの人間がお出迎え
目的を告げるとすんなり案内してくれた
オダイン博士はエルオーネに会わせてくれる条件として、昏睡状態のリノアを見せるよう交換条件を出す
本が薄くなりそうな展開だが、彼女を預けてルナゲートへ
なにやらエル姉は宇宙にいるらしくPTを分ける事に
スコールとセルフィはリノアを連れて宇宙へ
他のメンバーは地上に残った

スコール達が宇宙へ超技術で射出されると、ルナティックパンドラなる巨大な浮遊物がエスタにやってくる
何がなにやらよく分からないが、ガルバディアによるものらしく、地上班は乗り込んで止める事になった
タイミングを見計らい、上手い事乗り込むもちょっと進んだら即行強制排除される
なんだったのか・・・

場面は宇宙へ
そこには宇宙ステーションがあり、魔女アデルを封印・管理しているらしい
やっとエル姉に会う事ができたスコール
再会を喜ぶようなやりともなく、リノアリノアリノアと狂気じみた執着を見せる
とりあえず落ち着けとエル姉とカードをするとにっくきランダムハンドのせいでオーディンを奪われる

あーだこーだしていると昏睡していたはずのリノアが夢遊病者のように動き出す
誰も止められず、ステーション内を徘徊し、アデルの封印装置1段階目を解いてしまう
そのまま宇宙へ飛び出し、アデルの封印を完全に解いてしまう
同時に、月にはモンスター達が大量にひしめき合っており、100年に一度地球へあふれ出してくるという現象も起きてしまう
ステーションを放棄して脱出する人々
リノアは宇宙を漂流し、またリノアリノア言うスコール
脱出ポッドに乗り込みながら、エル姉にリノアの中に俺を入れてくれと危ない発言をするスコール
渋々承諾するエル姉の力で過去のリノアのイベントを見る
スコールのストーキング行為をするリノアを見せつけられ、肝心の昏睡状態になってしまった時の経緯を見る
やはりリノアにはアルティミシアが取り付いていたようだ

意識を取り戻し、リノアを救うと言い出すスコール
どう考えても無理そうなのだが、脱出ポッドから抜け出し、浮遊するリノアをキャッチ
宇宙葬しなかったことに大激怒するダム民達
一体どうするのかと思っていると、2人はたまたま漂っていた超カッコイイ宇宙船に乗り込む
「ハグハグ」とかイチャコラしだし、ダム民の怒りに油を注ぐリノア
宇宙船内には凶悪な宇宙生物が徘徊しており、駆除したところで配信終了
次回は噂の宇宙葬を見たい

319tcbr:2014/01/22(水) 20:45:14
2014/1/21(火)

skyrim導入配信
MODを入れるべく、wikiを読みながら頑張る
日本語版ではMODが上手く動作しないらしいので、英語版を日本語化
NMMを登録導入し、SKSEを入れてSkyUIを入れる

作業量自体は大したことないのだが、データ容量が大きいのでバックアップやDLに時間を取られる
失敗しながら試行錯誤を繰り返しなんとか導入を完了したのは0時過ぎ
視聴者様のアドバイスに助けられながら、情弱ながら頑張りました

あとはバグ修正等のMODを入れたいところ

321tcbr:2014/01/25(土) 13:28:27
2014/1/24(金) 1/2
FF8配信

前回見れなかった宇宙葬を見る
意外とあっさりで地味だった
リノアがカーズ様状態になり、ダム民満足

ストーリーの続きへ
ラグナロクのコクピットへ入ると、エスタのステーションから通信が入る
帰還に必要な指示を受ける
重力装置を切って無重力状態になると、イチャコラしだす二人
操縦席でお姫様だっこ状態
くっついてるのが好き等とほざきながらペッティングを存分に見せつけていくスタイル

大気圏突入のムービー等なく、暗転後既に地表に着いているラグナロク
そこにはエスタからの迎えが
ママ先生の魔女の力を受け継いだリノアを封印するという
リノアはアルティミシアの野望をくじくため、封印に同意し、行ってしまう

ラグナロクに戻るとメンバーが集まってきた
エル姉が消えた事を伝えられる
リノアの処遇を伝えると、態々彼女を助けるために宇宙にまで行ったのにそれで良いのかと諭される
おっしゃるとおりという事でリノアを助け出す事を決意すると、ラグナロクが動き出す
セルフィが適当に弄ってたら飛んだらしい
リノアを迎えにエスタの魔女記念館へ向かう

前に砂漠に沸いていたサボテンを調べる
でっかいサボテンダーが出現
倒すとGFとして仲間になった
いつもの安価でハイジニーナと命名

ストーリー進行に戻るも、話をちゃんと聞いていなかったのでありもしない魔女研究所を探し迷子
魔女記念館だったと気づいてそちらへ行くと特に障害もなくリノアを救出
魔女でもいいの?とまたイチャコラを見せつけ館を後にする

ラグナロクに戻り、今後の方針を話し合っているとリノアが石の家に行きたいと言い出す
しょうがないにゃあと向かうと、お花畑でまーたイチャコラしだす二人
ここを約束の場所にしようと誓い合う二人
石の家を出ようとすると、イデア突っ立っていてビックリする
スコールによく分からない話をする

322tcbr:2014/01/25(土) 13:29:11
2014/1/24(金) 2/2

ゼルがエスタ大統領からアルティミシアを倒す作戦のために、スコール達SeeDを雇いたいと言っていると伝えに来る
大統領官邸へ入ると、予想通り大統領はラグナだった
キロスとウォードも高官として側にいるようだ
ラグナが大統領になった経緯などを聞く
アデルさんが回想に出てくるが、魔女のはずだけどどう見てもガチムチマッチョな♂の魔物だった
見た目で女性を判断するのはよくない
息子に初めて?会ったというのに全くそれに触れないので、ラグナはスコールの事しらないのだろうか

アルティミシア打倒作戦の概要をオダイン博士から聞く
時間圧縮が起きるとどうなるか分からないと言った側から、時間圧縮を起こさせてそれを利用するというよく分からない作戦を立てるオダイン
アデルを倒し、現代の魔女をリノアのみにしてアルティミシアを彼女へ誘い込む
そしてアルティミシアごとリノアをエルお姉ちゃんの力で過去へ送り込む
過去に行ったアルティミシアが時間圧縮魔法を使うので、エル姉はそのタイミングで現代に戻す
すると過去現在未来がくっついた世界となるのでアルティミシアを倒す→ハッピーエンド

時間圧縮がどういった現象なのか分かってないのにそれを前提にするのかとか
アルティミシアがそんな思った通りの動きをしてくれるのか、気まぐれ一つで破綻するんじゃないのかとか
アルティミシア倒したら繋がってしまった過去現代未来が元に戻るのかとか
そもそもアルティミシアが現代に来れてるのはオダインの研究のせいらしいから研究を止めれば良いんじゃねえのかとか
考えちゃダメだ・・・!

とりあえず要約すると
・ガルバディアに囚われてしまったらしいエル姉を助ける
・アデルの復活を阻止する
・アルティミシアに時間圧縮を行わせ、未来にいって彼女を倒す
という事らしい

ラグナロクにラグナ達3人と共に乗り込み、改めて未来に行くための方法をラグナが語る
仲間同士お互いの存在を信じ合う事、全員が一緒に居る場所を考えてそこを目指せば未来に行ける!らしい
よく分かんないけど観察者効果的な事を言いたいのだろうか
考えちゃダメだ・・・!

作戦説明後ラグナに話しかけると「全部終わったら色々話そう」とやっぱり自分の息子だと分かっているような感じ
キロスもスコールを母親似だなと良い、やはり認識されているようだ
それにしては会ってから素っ気ない感じで釈然としないがどういう事なのだろうか

いよいよラストダンジョンっぽいルナティックパンドラに乗り込む事になったが、その前に折角飛空挺を手に入れたので世界を回る

マスターノーグの種族であるシュリ族の村へ行ってみる
色々お使いをこなしながら雑談に興じる
小学生の時の担任さよなら集会での話しに熱が入り、この腐敗した世界に堕とされたゴッツチャイルドである15歳JCの現世での仮名をポロってしまう
”真名”はばれていないので大丈夫
結局たいしたものは貰えなかったが、ムンバはシュリ族の進化後の姿だと驚愕の事実が判明した

ワールドMAP左下の隠しダンジョンへ
強制エンカウントのギミックを中々理解せず苦労するも、何とかその原因の光る柱に触れる
するとルブルムドラゴンさんがこんにちはし、倒すと問いかけてくる
何度答えてもルブルムとの戦闘がループし、どうなってんだと困っていると
実は選択肢の一番下に透明な選択肢が存在していた
それを選ぶとバハムート
ワンパンで2000以上のダメージをたたき出す竜王様
あっという間にスコール以外のメンバーは死亡
こりゃ無理だと諦めかけるが、スコールの素早さならば必殺技の割り込みで相手に行動させる前に行ける!と踏ん張る
残りHP100ちょいで劇的な打開をし、大興奮する
安価でようむいんに決定

激戦を制したところで2時半過ぎ
配信は終了

323tcbr:2014/01/26(日) 16:33:52
2014/1/25(土)
FF8配信

隠しダンジョンの先はまだあるものの、とりあえず終わらせようということでルナティックパンドラへ突入
入り口では風神雷神が待ち構えていた
ドローしながら倒す
パンドラ内を進み、メカのボスを倒し、奥へ
サイファーと何度目かという戦い
噂のオーディンへの斬鉄剣返しを見る
サイファー自体は風神雷神より弱いんじゃないかというくらいで、最後にはギルガメッシュが登場し
彼に一撃を加えて去っていった

囚われのエル姉を助けたが、倒したと思っていたサイファーが突如起き上がり、リノアをさらわれてしまう
サイファーはアデルの元へリノアを連れて行き、リノアはアデルの体内に吸収されてしまった
「魔女」ということなのだが、完全に女性ではない上にもはや人外なアデルと戦い、撃破

これからどうなるのかと思ったら、もうリノアにアルティミシアが入ってるらしく、エル姉がやってきていきなりその場でリノアを過去へ
そして一瞬でリノアだけ現代へ戻す
えっ、こんな雑っていうか適当な展開でいいの?と戸惑っていると、
過去へ行ったアルティミシアが時間圧縮を開始する

不思議な演出、様々な景観が入り乱れる中、謎の魔女達が次々に襲いかかって来る
なんで戦うのか分からないが続々出てくる魔女達を倒していくと、石の家にたどり着く
石の家の浜辺には、アルティミシアの城が繋がっていた
いよいよラストダンジョンへ

城内へ入ると、アルティミシアの力で様々な行動が封印されてしまう
城内の僕を倒すと一つずつ開放されるらしく、開放する順番は安価で決定
ゼルのデュエル頼みでごり押し打開をしてきた事にダム民達の鬱憤が爆発
特殊技の開放は一番最後に回され、頼みの綱が使えずに困り果てる
僕捜しのギミックも只でさえ大変な上に、時間も時間なので眠気で頭が回らない
全て開放するのはとても無理ということで困ってしまったのだが、レアカードをアイテム化すれば行けると気づく
ラストエリクサー100個と一定時間無敵状態になる聖戦の薬10個を用意
これで行けるやろとラスボスアルティミシアに戦いを挑む

邪魔をするSeeD対する憎しみをぶつけてくるアルティミシア
ランダムに選出されるPTで戦闘開始
ヘイストとシェルを駆使してひたすらゼルの殴り
第一段階の通常のアルティミシアを倒すと、お前の思う最も強い者を召喚してやろう!とスコールがシンボルにするライオンの魔物を召喚
その名も「リノアゆるさない」
恐ろしいダメージをたたき出す「ショックウェーブパルサー」も聖戦の薬でやり過ごし、撃破
するとアルティミシアがリノアゆるさないにジャンクションし、融合体として3度の戦闘へ
全体をHP1にする攻撃もラストエリクサーで難なくかわし、無事撃破
そんなチートまがいで楽しいの?とダム民達の怒りに晒されながらついにラスボスを倒した

アルティミシアを倒すと閃光が辺りを包み込む
圧縮されていた時間が戻りだし、気づくと過去未来現在が入り乱れるイデアの家に
そこにアルティミシアが現れ、ママ先生イデアは彼女から魔女の力を受け継ぎ、アルティミシアは消滅していった

現在へ帰ろうとするスコールは一面砂漠のようなところをさまよい歩く
リノアの記憶を失っていくという演出なのか、メタ的なホラーっぽい映像が続く
倒れ伏すスコールの元に、リノアがたどり着き抱きしめて場面が変わっていった

ラグナ達はレインの墓参りに
切ない
エンドロール中ガーデンの仲間達のパーティーの様子が映される
スコールとリノアの姿は夜のロマンティックなテラスに
二人は幸せなキスをして終了

3時半頃に終了

これにてFF8は終了
眠気が凄くてエンディングの感動が今一頭に入ってこなかった
また、口が悪くなってしまった
反省
ジャンクシステムやドローなど、システム面の工夫が見られ、挑戦的なところは良かった
残念だったのはPT入れ替えが頻繁であり、そのたびにジャンクションを付け替えるのが煩雑だった

324tcbr:2014/01/30(木) 23:43:34
2014/1/30(木)
適当配信

久々に真祖ちゃんの封印を解いてちょっと遊んで上げた
でもすぐに封印した

スカイリムを開始
今回のキャラクターはウッドエルフで狩人な感じ
悲しみを背負ったベテラン狩人をイメージしてキャラメイク

設定は
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
かつて彼は激しい戦いの末吸血鬼の真祖を打ち倒し、封印した
だがその代償として自身も生死の境をさまよう程の重傷を受けてしまった
一命は取り留めるも、全ての記憶を失い、目を覚ました場所は自分を知る者がなど居ない土地

一体自分は何者なのか、どこから来たのか・・・思い悩みながら放浪を始める事になる
自身の素性も思い出も全て無くしてしまったが、しかし戦う術は色濃く体に染みついていた
業深き、強い血の臭いが染みこんだ自分の体に恐れながらも、その力は彼の旅の助けとなった

そして今、彼は自分を取り戻すため、悲しみを背負いながらスカイリム地方へとやってきたのだ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

いい悲しみを背負った設定出来たゾ〜これ
スカイリムはメイン配信の合間として遊ぶ予定


導入を終え、リバーウッドに着いたところで配信終了

325tcbr:2014/02/01(土) 19:08:54
2014/2/1(土) ヒルノブ 15時半〜18時半
暇つぶしリム

雑談しつつゲーム探し
テンション上げてやるような”動的”配信用ゲームを探す
静的なまったりやるゲームはまだ大量にあるのだか、動的な方はもう残っているのはバイオ5くらい

零シリーズ、スプリンターセル、バイオの外伝群、アサクリ、ドラゴンズドグマなど
候補は色々出来た
diablo3 CS版大人気で凸者達と戯れる配信を羨み血涙を流す

ムリイカスを開始
リバーウッドから、ホワイトランへ向かうところ
リバーウッド内を探索し、クエストを少々請け負う
吟遊詩人に頼まれ、カミラさんへ手紙を渡したところ、弓のトレーナーと敵対してしまうことになったらしい
狩人プレイのつもりだったが早くも設定が暗礁に乗り上げかける
が、トレーナーは金でレベルあげられるだけなので特に問題ない模様

リバーウッドを出てホワイトランの方へ向かう
景色が綺麗でわーって思いました しながら歩き回る
砦で矢を稼いだり、鹿を狩ろうとちょっかい出してみたり
巨人キャンプが有ったので仲良ししようと近づくと威嚇され、追い払われる
マンモスがいたので狩ろうと弓矢を放つと、マンモスさん激おこ
何故か近くにいた巨人さんも激おこで襲いかかって来る
マンモスは巨人の家畜だったみたいだ

野営地に近づくと山賊4人が襲ってきた
4対1の戦いだったが伝説のハンターの敵ではなかった
色々見て回り、ホワイトランに入ったところで配信終了

326tcbr:2014/02/02(日) 20:17:56
2014/2/2(日) ヒルノブ 14時〜18時
スカイリム

1時間ほどMOD物色してから

ホワイトランに入ったところから
馬を買うため1000ゴールドなんとか金策したい
スリ等頑張るが中々貯まらず

夜の酒場で不滅のなんちゃらさんに喧嘩を売られたので買って出る
すると何故か酒場中の人達が主人公を攻撃してくる
死亡
吟遊詩人ミカエルの名曲「赤のラグナル」を聞いて魂が震える

町人達に話を聞いて周り、色々とクエストを受注

鍛冶屋でお師匠様に教わりながらはじめての鍛冶をする
強い装備作りにチャレンジしたい

聖堂の司祭がアミュレットを無くしたと言うので、初代ギブソンくんが襲ってくる地下墓地で見つけてくる

ドラゴンズリーチに入り、首長に話をする
リバーウッドに援軍を送ると決断したらしい
首長は王宮魔術師がドラゴンについて詳しいということで相談しにいく
ある墓地の古代の石版を取ってきてくれとのこと
ドラゴンについて調べるために必要らしい

戦士ギルドに入団する
仕事を依頼され、馬売りを懲らしめてくる
あっけなかったなと思っていると、その帰り道
厳つい三人組が向かってくる
悪漢という男共に蹂躙される伝説の狩人
衛兵を頼みにするも全く無関心
ホワイトランの町中にまで追いかけてきて、なんとか町の外へ逃げ切るも
ホワイトランに戻る度に襲われることになるのだろうか・・・

という所で配信終了

327tcbr:2014/02/08(土) 16:17:41
2014/2/7(金)

バイオ5開始
とおもったらシステムアップデートが求められ出鼻をくじかれる

coppありでやるか一周目はソロで頑張るのか遊び方を迷う
とりあえずソロでノーマルを開始

シェバさんの残念AIで弾薬を浪費され困りながらも、進む
4の頭から出てくるプラーガみたいなのがパツキンお姉ちゃんから出てくる
苦労しながら倒した

進んで行くと全滅してしまったαチームを発見
瀕死の生き残り隊員を見つけると、追跡していたアーヴィングを捕り逃したが、手に入れたデータを頼むと託される
車の中に通信装置があるのでそこからデータを送れとのこと
車へ向かう途中、たたり神のような化け物と戦闘
何度か失敗しながらも焼却炉で上手い事焼却
たどり着いた車からデータを送信すると、二人だけで任務を続行しろと無茶ぶりをされる

難易度が低いのか、結局一度も死なずにチャプター1を終了

チャプター2から凸者様を招いて遊ぶ事に
難易度をベテランに変更
うすしおさんに着て貰うとアマゾネススタイルの電撃棒を持ったお姉さんが登場
港を進む
わんわんおゾンビが出て来て苦戦
凸者様におんぶにだっこされつつ進んで行き、下水道内のわんわんおに初めての死亡
港で敵に囲まれているとヘリが援護に来てくれる

進んで行くとチェーンソーさんと初対面
4と違って振りかぶりがゆっくりであまり驚異ではなかったものの、体力のタフさは流石
無事倒して先へ

広場に出るとヘリの墜落した残骸が
バイクに乗ったゾンビが襲いかかって来る
QTEの嵐に凸者と二人して苦戦
そこを抜けるとシェバの知り合いジョッシュが隊長を務めるデルタチームが格好良く登場
情報交換すると死んだ筈のジルの画像が
デルタと別れてクリス達は山へ

チャプター2-2へ
凸者様がサーネイネイに交代
アサシンのような格好でかわE
鉱山へ入ると真っ暗な中をneidさんがライト持ちしつつ進む
鉱山内の吹き抜けで大量のマジニを退け外へ
機銃を撃ってくるマジニをライフルで倒すと、まだ撃ってくるので応酬する
しかしよく見ると機銃に座っているのはサーネイネイだった

はげ山を進んで行くと蝙蝠と虫が混ざった様な巨大な化け物が襲ってくる
地雷を駆使して打開すると、機銃を積んだ車が迎えにきてくれた

バイクやトラックでヒャッハーなマジニ達を機銃で撃ちまくりながら荒野を走り抜ける
町へ着くとそこにはデルタチーム隊の遺体がそこら中に
4でお世話になった巨人エルヒガンテが登場
クリスとシェバは車の機銃に陣取り、射的ゲームの開始
タフさと一撃のデカさに苦労、何度かがめおう゛ぇりながらも打開する

これ以上の任務続行は不可能だと、シェバに撤退を進めるクリス
自分はジルを探すため、このまま任務を続けるつもりらしい
結局シェバはクリスと共に行く事を選び、二人はホバークラフトに乗り込む
チャプター2が終了

328tcbr:2014/02/08(土) 17:03:44
2014/2/7(金) 深夜の部

バイオ5を終えて2時過ぎからskyrimに
ノースウォッチ砦で誰かを助け出すクエストを進める
どこかよく確認せずに示される方角へひたすら突き進む
地の果てまで走り続ける

道中同胞団のフォルカスとのクエスト目的地へ行き会い
先にそのダンジョンを攻略する
敵に囲まれ絶対絶命になると、フォルカスは変身をとげ狼男に
敵を一蹴、同胞団の何人かはウェアウルフらしい
洞窟の最奥部へつくと、うわさのシャウトの力を発見
目的のアイテムを回収し、洞窟を脱出

最初の目的地、ノースウォッチ砦へひたすら走る
山の中の小屋へ立ち寄ると入った瞬間住人の魔術師が牙を剥いて来た
ファルカスと共に正義を執行し異界送りして差し上げる

ドラゴンブリッジを抜け、目的地に近づくと、突然スリからアイテムを預かってくれと押しつけられる
追跡者が彼を攻撃し始めたので、お手伝いしてあげていると突然暗殺者が襲いかかってくる
返り討ちにすると依頼書にtcbrを殺せとの指示が
どこかで恨みを買っていたらしい

いよいよ目的地へ着き、依頼者と共に砦内へ強行
衛兵のサルモールの力は強力で、苦労して倒す
良い軽装防具と弓を入手
囚われの人物を助け出す

ホワイトランへ帰り、新たなクエストを受注
ついにねんがんのおうまさんをてにいれる
あんまり足が速くないうえに戦闘に積極参加してくるワイルドさ
戦闘で死んでしまいそうで扱いに困る

メインシナリオを薦める
ホワイトランの宮廷魔術師に依頼された石版を取りに、ブリーク・フォール墓地へ
ダンジョンをクリアし、報告へ
するとドラゴンがホワイトラン西の砦を襲っているとの急報が
ホワイトラン兵達と共に急行し、ドラゴン退治へ
意外と弱いドラゴン
あんまり活躍出来無い内に一般兵にとどめもとられる伝説の狩人
何はともあれドラゴンの亡骸に近寄ると不思議な力主人公に宿る
伝説のドラゴンボールだ!となんだか大騒ぎに
グレイビアードなるシャウトの達人が主人公のことを呼んでいるのでそちらへ向かうようにとのこと
更にリディアなる女性の従士を宛がわれる
あんまり可愛くない・・・

リディアと共にクエストに出かける
北シュリークウィンド砦のダンジョンにて吸血鬼共と激戦を繰り広げる
主人公に封印された真祖ちゃんの仇討ちとばかりに襲いかかる鬼どもを退け、ダンジョンクリア

ヴァルトヘイムタワーに行くと、山賊共が襲ってきた
山賊頭がなかなかの強者で、激戦となる
塔の屋上から橋を渡っていく人影を狙撃し、命を奪う
悲劇が起こった
その人影とは従者リディアだったのだ
かなしいけどこれ戦争なのよね・・・
誤射 戦闘にはつきもの 仕方なかった

配信終了
9時過ぎ
完全に夜が明けてしまった

329tcbr:2014/02/09(日) 21:34:19
2014/2/9(日) ヒルノブ
まったリム

お馬さんMODや条件付けてFPS/TPSを切り替えるMODなど入れてみたり

お使いクエストをこなしていると、ダークウォーターの野良ドランに遭遇
折角だから狩猟にチャレンジするも、厳しかったので村を巻き込んで衛兵に強力してもらう
戦闘中、こんな時だというのに配達人が知らせを届けに来る
案の定渡した瞬間ドラゴンのブレスに巻き込まれる
ブレスから逃げ、振り返ると配達人の姿はなく、果たして彼の安否やいかに

衛兵と強力してなんとか討伐
ドラゴンソウルを入手した
するとドゥーンガードが開始
吸血鬼ハンター団の首長を捜せとのこと

とりあえず放置してしてストーリーを進める
グレイビアードから呼ばれたのでそちらへ向かう
途中のイヴァルステッド村に着くと、クエストが発生したのでそこの墓地ダンジョンを探索
荷物がいっぱいなので、以前住人を倒したドレラスの小屋を本拠地としてそこに保管

ストーリー本筋に戻る
七千階段を通ってグレイビアードへ向かう
吹雪の山道をひたすら登っていく
頂上付近にくると、フロストトロールという強敵に遭遇
途中で出会ったカリタさんなら助けてくれる!とトロールを連れて彼女のところへ
カリタ「お遊びはこれまでだ!うおりゃー!」と勇ましく殴りかかる彼女
しかし一合打ち合った瞬間
カリタ「あなたの勝ちよ!降参するわ!」
ワンパンで退場
なんだったのか

仕方なく近接のヒットアンドアウェイで苦戦しながらも応戦していると
カリタ「いい戦いは好きよ イヤー!」と再び参戦
しかし一合打ち合った瞬間
カリタ「やめて!降参するわ!」
ワンパンで退場
ほんとうになんなのか

彼女の奇行に動揺し、一撃離脱戦法をミスし、撲殺される
山の登り直し
フロストトロールリベンジはかなりの遠目から弓でチクチク
やっぱレンジ攻撃や!近接なんていらんかったんや!

グレイビアードに到着
シャウトについて教授される
ローを習得したところで18時となり、配信終了

330tcbr:2014/02/11(火) 13:31:19
2014/2/10(月)

Path of Exile をやってみよう配信

前々から気になっていた無料ハクスラMOアクションRPGのPoEをダム民と共に始めてみる
6人coopでみんな最初から進める

当初は途中で切り上げskyrimに切り替えるつもりだったが、楽しくてぶっ続けて2時までプレイ
ハクスラ最高や!

331tcbr:2014/02/12(水) 19:45:48
2014/2/11(火)
PoE配信

Gemの仕様をお勉強から
続きのAct2から
ものっそい強い2Hソードを貰い、今までの2Hメイスから装備を変える
高ライフに鬼火力が備わり最強に見える
装備要求ステータスについてもお勉強して終了

ハクスラたのしーい

332tcbr:2014/02/15(土) 23:38:18
2014/2/14(金)
一週間ぶりのバイオ5配信
雪で早引け出来たので少し早くスタート

チャプター3から開始
凸者不在のためソロで頑張る
シェバに弾薬を持たせると一気に使い切ってしまうので、びりびり棒のみ持たせて銃は没収
ボートで移動しながら湖畔周辺の未開文明村落を回り、鍵を集めていく

鍵を開いて先へ進むと、村落内で多数の敵が迫ってくる
入手したマグナムを早速活用し、デカ原住民を始め全ての敵を処理
なんとか一人で3-1をクリア

3-2からneidさんを召喚
油田施設へ入ると久しぶりにチェンさんとこんにちは
マグナムを惜しみなく使い、なんとか倒しきるとまさかのチェンさん二人目
いたちごっこをしながらマグナムを使い切りなんとか倒す

生き残っていたデルタチームのジョッシュと再会
三人で脱出を目指す
ジョッシュがロック解除作業の間援護するミッション
迫り来るチェンさんをやrすごし港に出ると目的のアーヴィングの姿が
ボートで行ってしまうのでこちらも急いでボートで追いかける

アーヴィングのボートに乗り込み追い詰める
するとアーヴィングは妖しげな注射を自分に打ち、ビオランテのような超巨大な触手化け物と化す
水中から襲い来る触手に苦しみながらも機銃で対抗し撃破
チャプター3をクリア

4は洞窟内の遺跡のようなMAP
ジョッシュと別れ、二人で進んで行く
謎の巨大遺跡を、これまた謎なギミックを解きながら進む
4-1をクリアしたところでバイオ5は終了

333tcbr:2014/02/16(日) 00:25:50
2014/2/14(金) シンヤノブ

スカイリム マッタリム

グレイビアードの修行の続きから
どこそこのダンジョンで何かの角笛を取ってこいと言われる

目的地に向かおうとするも、道中の野良ドラゴン、謎の狂信者に邪魔される
強くて中々相手できないので、かなりの遠回りをし、東帝都社のでっかい船をみつける
見物した後目的地へ

ダンジョンを攻略し、目的の角笛が設置されている所へ着くも、そこにはメモのみ
角笛は預かった、話をしたいので来て欲しいとのこと

メモの村に来ると例の狂信者が襲撃してくる
戦闘に巻き込まれ、リヴァーウッドの鍛冶屋が死んでしまった・・・
メモを残した人物はデルフィンという宿の女将だった
なにやらドラゴンボーンを探していたらしい
ドラゴンの墓場からドラゴンたちが蘇っていっているらしい
ドラゴンボーンであることを証明するため、ドラゴン狩りへいくことに

とりあえずデルフィンは放置し、角笛をグレイビアードへ持って行く
全ての修行を終えたところで配信終了

334tcbr:2014/02/17(月) 23:44:12
2014/2/17(月)
まったりPoE配信

ソロでまったりAct2を進めました
今日もアドバイスを色々貰って勉強になりました!
2週目に入り、クラフトに手を出していいゾ〜これ

335tcbr:2014/03/01(土) 13:57:33
2014/2/21(金)

バイオ5配信

チャプター4-2からスタート
うすしおさんとcoop
謎のレーザー光線を放つ遺跡のしかけをくぐり抜けながら進むと
謎のレーザーを反射させて謎を解かせるギミック
完全にオーバーテクノロジー
インディージョーンズかトゥームレイダーかという雰囲気
ギミックは難しいかと思いきやもの凄く簡単で果たしてわざわざこれをやらせる意味があるのかというレベル

ギミックを解き、進んで行くと謎の花を栽培する設備が
残されていたメモを読むと、アンブレラがその昔この花から始祖ウイルスを発見し、量産化しようと研究していたらしい

先へ進むと回りは一変して研究施設になってきた
妖しげな影が視界を過ぎり、ついにリッカーさんかハンターさんかとびくびくしながら進む
生々しい血だまりを観察していると背後からシェバがナイフを一閃
コントローラーの振動に驚きの声をあげる
シェバをしかりながら進んで行くと化け物の気配がどんどん高まっていく
様々な動物が捕らわれて居る所を抜けると、ついにリッカーさんがこんにちは
鍛えられたシャッガンの前には敵ではなく、ビビリ損だった

AK74とかいうカラシニコフを入手
ずっと欲しがっていたアサルトライフルを手に入れたぜ!と喜んでいたら武器種はマシンピストルだった
今一強くない・・・

大量のリッカーを凌ぎつつエレベーターの到着を待ち、何とか先へ進むと
近未来なカプセルが大量に保管される巨大ホールに出る
ジルを端末で検索すると、台が巨大ホールを下がっていく
台が途中で止まってしまい、巨大な蜘蛛の化け物が襲いかかって来る
突然のQTEに死亡し、悪態をつきながらやり直し

ファンネル飛び虫を放ってきたりする蜘蛛さん
お口におっきなしゅりゅうだんを詰め込まれちゃったりシャッガンをぶちこまれたり可哀想な感じで撃破
倒した!と思って油断しているとらまーたQTEで昇天
三度目の正直で撃破し、ジルのカプセルを開くとそこはもぬけの殻

進んで行くと、銃器で武装したゾンビの姿が
銃撃戦が始まる
なんかもう違うゲームだこれ
狭い通路にリッカーがいっぱいな場所にさしかかる
弾薬は豊富だし倒していくかと手を出すと、かなり手こずって藪蛇になってしまった
狭い通路のリッカーゾーンはまだ続く
もう戦ってられないと目の前をビビリながら歩いて抜けていく
リッカーがひしめく中をタイミングを計って何とか進み、エレベーターにのりこむ

工場の中を武装ゾンビと戦いながら進む
エイリアンの卵みたいなのから虫の化け物がこんにちは
謎の異次元シールドを張って銃撃が通じず
何度も死にながら地雷を駆使してなんとか打開

進んで行くとエクセラが待ち構えていた
序盤に出て来たタタリ神のパワーアップバージョンとガチンコ
火炎放射器を使いながら戦う
メチャクチャタフな相手で、弾薬がつきかけるものの死なずに打開

工場地帯を更に進んで行く
視聴者さんから音声が逆になっているとの指摘を受け、改善しようと頑張るも直らず

工場地帯抜けると再び遺跡地帯に
シェバと上下に分かれる必要があるようで、neidシェバにgo!と言われたので上へ
するとリッカーがわらわら出て来た
下からシェバの援護を受けながら進むも大量のリッカーに為す術無く何度も死亡
グレランを購入し、更にリッカーを仰向けにすれば即死攻撃が出来る事を発見
なんとか打開

遺跡の中に入るとエクセラを追い詰める
するとそこにOPからちょくちょく出て来た仮面を被った謎の人物とウェスカーが現れる
仮面の人物はなんとジルだった
ウェスカージルとの戦いが始まる
超人的挙動で銃弾をかわすウェスカーと妙な装置で洗脳されているジル
どちらも強敵
とりあえずジルを大人しくさせるかとシャッガンで虐めているとジル死亡gameover
仕方なくジルはスルーでウェスカーを何とかする
隠れながら後ろから撃てばダメージが入る
頑張っているとタイムオーバーでウェスカーが退場
胸に装置を埋め込まれたジルを救うため戦闘続行
羽交い締めにしたり投げ飛ばしたりして胸の装置を外す事を試みる
かなりのタフさで中々終わらない
装置を取り外すと、おれはしょうきにもどった とばかりに元に戻るジル
ウェスカーを止めるのはあなたしか居ない等といってシェバとクリスを送り出す

遺跡から出ると、タンカーに乗り込むウェスカー達の姿が
最後っぽいチャプター6まで進んだところでバイオ5は終了

最後にPS4発売日だと気づき、少しそれについて調べてから配信終了

336tcbr:2014/03/01(土) 20:19:21
2014/2/22(土)

配信始めるもマイクが効かなかったり、PCがブルスク落ちしたりgdgd
前回指摘された音声逆状態は改善

チャプター6から開始
タンカーの船上で迫り来る武装ゾンビを処理しつつ進む

船内に入り、エクセラを追い詰めると意味深な薬品を落としていった
4でお目見えしたガトリング軍曹と出会う
隠れる場所が多くあんま強くなかった

6-1をクリアし6-2へ
船上の広場にでると、ウイルスを摂取したエクセラが超巨大な化け物に変化
怒濤のQTE
逃げ回り、船内へ
艦橋で衛星レーザーを使える事をしり、いざ化け物エクセラと対決
怪獣レベルの巨大な触手の化け物を衛星レーザーを使いながら攻撃

撃破するとジルから通信が入る
ウェスカーはウイルスによって超人的な力を得ている
それを制御するためにある薬を使用しているらしい
それを過剰摂取させれば勝機が?
エクセラが落としていった薬が丁度それらしい
なんて都合のいい!

タンカー内部をウェスカーの待つ爆撃に向けて進む
最終局面ということで今までの強敵が勢揃い
マグナム大活躍で切り抜け、ウェスカーと対面
相変わらずのマトリックス機動でスタイリッシュムービー
戦闘が始まり、またかくれんぼ合戦
追いかけっこしていると、シェバが伝統のラスボス戦用武器、ロケットランチャーを持ってきてくれる
後ろからぶっ放すと、なんとロケット弾を手づかみで防ぐウェスカー
ロケット弾が爆発し、怯んでいる間に注射をぶちこむ

調子が悪くなったウェスカーは爆撃に乗り込み、その場を去る
クリスとシェバも発進しかけの爆撃機に乗り込み、ウェスカーを追い詰める
佳境のイベントだと見入っていると、貫禄のQTE
なんども失敗しながらなんとか終わらせると爆撃機は溶岩溢れる火山の火口に不時着
その衝撃でも死亡ものなうえに溶岩がすぐそばに溢れ、熱や有毒ガスでひとたまりもなさそうだけどそんなことはなかったぜ

ウェスカーも勿論健在、触手をウニウニさせて今度こそ最終決戦
とろくさいウェスカーの攻撃をかわしながら、背中と胸の小さな弱点をちまちまと交互に撃ち抜く作業
延々とその作業をつづけ、弾薬たりるのか心配だし翌日は朝から用事あるので夜更かしできないしで焦る
作業戦が終わるとウェスカーは溶岩の中へと落ちていく
ジョッシュとジルがヘリで救助にかけつけ、クリス達はそれで脱出
これにてバイオ5完!

【戦績】
クリス 38
シェバ 13
ジョッシュ1
ジル3

coop有りのバイオハザードというのは新鮮だった
QTEは絶許

337tcbr:2014/03/01(土) 20:28:35
2014/2/28(金)
まったり自転車とDiablo3と映画などの雑談

diablo3の新パッチ確認をし、ちょっとお試し
先週末日曜のツーリングの話をし、自転車で日本一周とかどうなんだろうか等と雑談
今夏公開の米版ゴジラのトレイラーを見たり、映画の話をした

338tcbr:2014/03/11(火) 23:18:07
2014/3/8(土)

久々のskyrim配信

最近のサイクリング事情について雑談

FOVの設定を見直し、ゲーム開始
グレイビアードのクエストを終わらせたところから、ドーンガードを進める事にした
ドーンガードへ向かう

道中近未来っぽい封じられた遺跡を見つけたり、襲ってきた熊を倒したら遺体がストームクローク兵になるなどの不思議体験をする
山賊が巣くう砦を制圧したりしていると、盗賊ギルドの本拠地リフテンを発見
色々と話を聞くが、面倒になって本来の目的であるドーンガードへ向かう

PC購入についてや、消費税増税についてなど雑談
ドーンガードに着くと、長から吸血鬼達が何かを探しているのか探ってこいとのこと
クロスボウを貰い、なんちゃら墓地へ行く事に
クロスボウはもの凄く強かったが、誇り高き狩人はそんな物には頼らない
一本の弦と血と汗が染みこんだ弓に己の命をかけるのだ

墓地へ着くとドーンガードで先に行ってるぞと言っていた番人トランさんの遺体が
吸血鬼にやられてしまったようだ
Diablo3やりたいなどと中毒症状を発症しながらダンジョンを進んで行く
狭い通路で吸血鬼と二頭の犬に襲われ、あえなく死亡
リベンジにクロスボウを駆使し、打開
誇り高き狩人は、生き残るためには最善の方法をためらいなく選択するのだ

最奥部へつくと、吸血鬼達の一団が居たので殲滅
謎のギミックを解くとお嬢様系なskyrim一の美人らしい吸血鬼の姫、セラーナが出て来た
なにやら何百年も封じられていたらしい
おうちへ連れて帰ることに

道中
中世戦争に自信ニキに雑学を教えて貰ったりでテンションがあがり、自殺島で知った和弓と洋弓の違いをペイントで説明したりした

シャウト使いのドラウグルと邂逅し、激しい戦闘へ
セラーナが倒れ、相棒の弓をはじき飛ばされ、近接で戦うしかないという厳しい状況に陥るも、伝説の狩人は負けなかった

以前エルフの監獄に行った時に、海の向こうに見つけた謎の城が吸血鬼達の城だったらしい
城に入ると吸血鬼達から歓迎を受ける
吸血鬼の王より褒美として吸血鬼にしてやろうなどと言われる
受け入れるか拒否するか選択を迫られるが、どうみても断ったら生きて返してくれなそうな空気がぷんぷん
仕方ねぇな?と吸血鬼になる事を受け入れる

真祖を倒し、封印した伝説の狩人が吸血鬼になるというラノベ的展開
王より吸血鬼の力の説明を受ける

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
かつて彼は激しい戦いの末吸血鬼の真祖を打ち倒し、封印した
だがその代償として自身も生死の境をさまよう程の重傷を受けてしまった
一命は取り留めるも、全ての記憶を失い、目を覚ました場所は自分を知る者がなど居ない土地

一体自分は何者なのか、どこから来たのか・・・思い悩みながら放浪を始める事になる
自身の素性も思い出も全て無くしてしまったが、しかし戦う術は色濃く体に染みついていた
業深き、強い血の臭いが染みこんだ自分の体に恐れながらも、その力は彼の旅の助けとなった

そして、彼は自分を取り戻すため、悲しみを背負いながらスカイリム地方へとやってきた

しかし真祖の強大な力は彼の運命を弄んだ
因果の導きの末に彼は人としての姿を捨て吸血鬼となることを強いられた
かつて吸血鬼を狩る者として歩んだ彼は、今、吸血鬼の王として、守るべき人間達との戦いに身を投じる
自らの運命への嘆きと葛藤を胸に夜へと飛び立つのだ(5cmくらい)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

吸血鬼モードの見た目が悪すぎるので、MODでスケルトン化する物を導入
真祖ちゃんを激闘の末封印した伝説の狩人は、実は真祖ちゃんの初代召喚獣だった従者「ギブソン」だったのだ!という事にした
アツゥイ!

339tcbr:2014/03/23(日) 20:30:45
2014/3/23(土)

ダクソ2やってない隙を狙ってこっそり配信
特にやることも決めず適当に配信

D3やりつつ雑談

ドラゴンボールの映画をちらっと見る

久しぶりに酒盛りしつつスポーツニュースはしご

Civをやろうかと思ったが眠くなったので終了
久々に色々雑談出来てたのしかった

340tcbr:2014/03/27(木) 23:37:27
2014/3/27(水)

Diablo3 RoS配信

サーネイネイとコープ
PLを70まで上げきり、ついにact5へ入った

ハクスラ楽しいんじゃ〜
雑談も出来て楽しかったです。

341tcbr:2014/04/10(木) 23:26:59
2014/4/8(火)

一月ぶりのskyrim配信
D3がメンテ日なのでプレイ出来ず、中毒症状を誤魔化すため配信

やきうや花粉症の雑談、前回のあらすじを確認してプレイ開始

前回吸血鬼になったものの、やっぱり吸血鬼ハンターをやりたいとセーブデータを漁る
が、吸血鬼化後のデータしかないので諦めて吸血鬼として生きていくことに

吸血鬼の王より、レッドウォータースプリングにて聖杯だかに泉から溢れる何かを汲んでこいと命じられる
目的地に着くと、そこは麻薬窟でした
お薬やらんか?と言ってくる店員を尻目に奥へ忍び込む
同族のはずなのに吸血鬼と戦い、何度も殺されながらも最奥部へ
泉から沸く血液的な液体を手に入れ、吸血鬼の城へ戻る

王によると吸血鬼の弱点である太陽を支配し、永遠の闇を手に入れる予言をついに実現する時が来たとのこと
聖星の書を手に入れ、あとはそれを聖蚕の僧侶読ませる必要があるらしい
僧侶を捜すため、セラーナと二人旅を開始

毛の話や歯の話、イケボの話など雑談をしながらウィンターホールド到着

配信終了

342名無しさん:2014/10/20(月) 01:20:58
馬鹿か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板