したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

配信日記

1tcbr:2012/11/12(月) 21:42:31
配信内容を忘れないように、配信の記録を書き込んでいくスレ。
書き手が有志のリスナーさんだったり自分だったりまちまちなので、文体がバラバラになったり、間違いも多々有り。

294tcbr:2013/12/01(日) 19:37:18
【メモニキの力作】

村民メモ1
 村長の十八番を糞漏らしで台無しにしたtkbrの処k、もとい祭が明日やるみたいや。
村民全員が民族衣装に身を包みお囃子を奏でtkbrの家を取り囲んでインターホン押したんや
そしたらあのtkbr腰抜かして漏らしおった、怪しげな仮面つけた村長が笑ってしまったため
今夜は中止になったんやけど、ワイもやばかったわ、tkbrは足プルプルやったけど
ワイはお口プルプルやったで(笑)しかし村長これはお祭りの前準備て微妙な言い訳やで。
 急遽失敗となったことで湖の主はおなかをすかして嘆いとる、村長は思い出し笑いで
使えんなっとるし、tkbrはなんや警戒心たかなっとるしどないすんやろ。

村民メモ2
 tkbrの家囲んで三日たったところで村長から連絡来たから行ったら
村長が聖人みたいな顔しとる、どないしたんやと思ったら正気に戻ったと。
主も嘆いとるから明日の夜に祭を再開することになったんやけど村長大丈夫やろか。
 前と同じようにお囃子を奏でながらtkbrの家を取り囲みインターホン押して
呼んだんやそしたら村長の奴出てきた途端tkbrの奴を刺しおった
殺人はあかんで・・・主には生きてる活きのいい奴やないとって思っとったら
すぐさまビニールシートでぐるぐる巻いて車でブーン、おらんなった。
 聞いた所によるとすぐさま湖に落としたらしい、主も1口目は普通やったけど
2口目から食うのやめたらしい、なんでや?

村民メモ3
 あれから主がなんや元気がないらしい、なんでやろか。
村長が主を見てくれる森田さんとか言う人連れてきた
見るからに普通のオッサンやけど大丈夫やろか、不安やで。
 森田さんが言うにはtkbrの奴が臭すぎて若干トラウマに
なっとるらしい、アイツただもんやないで。
 とりあえず森田さんの指示に従うことになった浮いとる
tkbrをファブって服を着せ替えて味噌を塗り塗り
手ベタベタやでほんま辛いわぁ。塗り終わったら湖にポーン。

村民メモ4
 湖の主は味噌味に気に入ったらしくトラウマを克服したらしい。
ほんまあのオッサンなにもんや?まぁ主が元気になったしええか。
 なんや知らんけどtkbrを刺したのがあかんかったみたいで
おまわりさんの上司がおこらしい、まぁ仕事やからってとりあえず
調書とられた村長の家行ったんやけど、おまわりさんに味噌ぬっとる(笑)
 なんや知らんけど最近血管がよく浮いとるな、そういやあの村長の家
にあったおっぱいちゃんの写真だれやろか、ワイも1枚ほしかったで。

295tcbr:2013/12/03(火) 22:08:40
2013/12/01(日) 1/2
三夜連続の怒濤の配信
例の如く、雑談をしてからのばいよんはざーど

前回のクラウザー戦決着後から

要塞の様なMAPに入ると、大量の軍人ガナードがたむろしていた
ここを行くのかと絶句していると、なんと戦闘ヘリがやって来て敵を一掃
ここに来てマイクなる人物が支援にやって来てくれた
戦闘ヘリに敵処理を任せ、レオン高みの見物
安全になったMAPを悠々と踏破する

要塞MAPを抜け、軽口をたたき合うレオンとマイク
レオン「帰ったらいっぱいやるか」
マイク「良い店があるんだ」
ロケットランチャーに撃墜されるマイクのヘリ
【バイオハザード ヘリ 死亡フラグ台詞】 ハネマンである
マイクの仇をとることを胸に誓い、先へ進むレオン

先へ進むとイベントシーンに
寄生したプラーガによる発作が起き、苦しむレオン
通りがかったエイダを殺しかけ、ナイフで股グサーのきんてきーのご褒美をいただき正気に戻る
プラーガの浸食が進んできている、急がなければと二手に分かれるエイダとレオン
本当に毎度の事ながら、なぜバイオの登場人物はソロ活動したがるのか

うち捨てられた牢獄に入る ふいんきバツ牛ン
コンテナを開くと荒巻スカルチノフがビクンビクンと蠢いていた
謎のまま放置して進むと、久々にみんなが大好きリヘナラたそと遭遇
ダーク指示にそそのかされず、残しておいてよかったサーモスコープ

軍人ガナードを蹴散らしながら進んでいくとカプセルに入れられたアシュリーを発見
サドラーも姿を現すが、エイダの援護によりアシュリーを救出
助け出しても全くの無言のアシュリー
もう寄生が進みすぎてしまったのではと怪しむ
久々にアシュリーを連れながら進む

プラーガを排除する装置を発見すると、途端にしゃべり出すアシュリー
まずはレオンから試す
気軽にワンタッチで処置完了
こんな簡単で良いのか・・・
続いてアシュリーも処置を受けると、ちょっとえっちぃ悶え方でサービス精神を発揮する
無事2人ともプラーガを取り除き、脱出への道を急ぐ

嫌な予感がする、とアシュリーを残し、鉄骨の塔へ登っていくレオン
そこにはサドラーに囚われたエイダの姿が
プラーガの力で操ろうとどや顔するサドラー
エイダの縛めを解き、もう効かぬとどや顔返しのレオン
寄生体の力を解き放ち、化け物と化すサドラー
ついにラスボス戦が始まる

ギミックを駆使し、初見ながら意外とスマートな戦いぶりを見せる
限定仕様化した超火力のマグナムが大活躍
順調にサドラーの体力を削っていくと、エイダからお約束の特別製ロケットランチャーを受け取る
怯ませたサドラーにエーテルストライク
ラスボスを撃破

サドラーが持っていたサンプルを手に取ると、エイダに奪われてしまう
更に島に設置した時限爆弾を起動したというとんでもないカミングアウト
とっても可愛い熊ちゃんキーホルダーのついた鍵を投げてよこすと、彼女は迎えに来たヘリに乗って去っていった

カウントダウンが進む中アシュリーを連れて脱出を急ぐ
洞窟を抜けていくとジェットスキーを発見
さっき貰った鍵で起動し、水路を行く
障害物を躱しながら進むミニゲームを、あふれ出る配信ちからによって一発打開
困惑する視聴者を尻目にバイオ4をついにクリア
成し遂げたぜ。

島は爆砕され、脱出した2人は夕日に照らされた海上でハリウッド映画あるある会話を繰り広げる
大統領息女で巨乳女子大生をあっさり振ってしまうレオンさんは漢の鑑

EDに紙芝居で素朴だった村がプラーガに染められていく様子を見つつ、バイオ4無事完結
難易度プロやマーセナリー、エイダザスパイなどのおまけなんて無かった

【今日のリィオン】
0
【今日のアシュリー】
0

【リザルト】
命中率:80%
総撃退数:991
死亡回数:56
クリア時間: 27:55'19''

296tcbr:2013/12/03(火) 22:18:58
2013/12/01(日) 2/2

中途半端に時間が余ったため、バイオ5をさきっちょだけやってcoopのテストをする
IKKOスタイルのサーネイネイに凸して貰い、最初のゾンビを2人のエリアルからナイフで滅多切りコンボで倒す
コープも良いし、映像も綺麗になっており、5も中々面白そうだ

テストを終えて配信終了
はよバイオ勢も1〜4もまで倒し、残るは5のみ
根絶の時も近い
4は今までのバイオより長かった
難易度調整をプレイヤーに合わせて自動でやってくれるので、ストレス無くテンポ良くプレイ出来た
今までのバイオのようにビックリさせる要素は少なく、驚かされるのが嫌だった自分には有り難かった
総評として、中々の良アクションゲーだった

次ゲはまったりしたRPGとかをやりたいが、どうしたものか


【メモニキの力作】
村民メモ5
 あれから村長はおまわりさんの撲滅運動に躍起になっとるみたいや
めっちゃ味噌が売れるからうれしいんやけど、おまわりおらんのは
村の治安が不安やで、しかしなんやみんな聖人みたいな顔しとるな。
あれから完全に右腕の血管は浮きでとる模様、鍛えてもないのにな
もしかしたら俺の中の何かが目覚めようとしとるんか?邪気眼(笑)
 村長の家にあったおっぱいちゃんの写真はアシュリーちゃんいうらしい
わがままおっぱいでワイのマグナムも暴発しそうやで、村長写真サンキューな。
 ヒゲを剃ろうと鏡見たらワイも聖人みたいな顔しとる、なんでだろうな・・・。

                             おっぱいのぺろぺろそーす

297tcbr:2013/12/09(月) 19:27:59
2013/12/08(日)
暇つぶし配信
D3をやりつつだらだらと雑談

Amazonから届いたMH4をwebカメで紹介

PSNにてPSのRPGを物色し、買っても良さそうなものをリストアップ
ワイルドアームズ
サガフロ2
おれしか
クロノクロス
グランディア
ベイグラ
などなど候補は沢山

中古屋巡りが捗る!

298tcbr:2013/12/12(木) 21:12:01
2013/12/12(水)
20時半より配信開始
最初はテスト配信と銘打ち、PSエミュの設定や取り込み画面の配置を考え直す

諸々環境を整えた後、FF8を開始

OPムービー後、サイファーにやられた傷の治療を受けるスコール
夢うつつの彼に、また会えたねと謎の女が声を掛け、消える

主人公スコールの名前は久々の安価により「それよりさ、」に決定

眼鏡美人のキスティス先生に連れられ、HRへ
まさかの学園物FFらしい

初っぱなから怒濤のチュートリアルを読み上げることに
ガーデンのジャンクションがアビリティのGF(ガッツリフェラ)でSeeDされる
なんだかとってもややこしいシステムに思えて先行きが不安になる
とりあえずGFを装備して育て、アビリティを覚えていけば良いんだと認識

SeeDの実地試験だとかで、キティ先生と現場へ向かう事になる
南正門で待ち合わせというのでそちらへ向かう
道中、曲がり角で軽くブリッ子入ってる転入生とぶつかって学園を案内することに
大体の構造を把握した後、彼女と別れて南正門へ

キティ先生と合流し、学園を出る
やっぱりRPGにはワールドマップや!とウキウキで歩いて行くと、初エンカウント
すっごいプルプルしながら戦闘画面へ切り替わるので、嫌な予感を覚えているとそれが的中
HPバーやコマンドが表示されない不具合が発生

問題解決するために再びエミュ設定配信に
ビデオプラグインを色々と弄っても改善しないので、PS3での実機配信を試すもあまりにも画質がアレ
同じエミュでFF8をやったという視聴者さんから設定のアドバイスを貰い、完璧とはいかないまでもまあ及第点の設定を見つける

ようやっと設定を終えるも時は既に0時直前
今回は殆ど進まず、チュートリアルと配信環境設定のみで終わってしまった
次回から本気出す

299tcbr:2013/12/14(土) 15:23:10
2013/12/13(金)
今日こそ本格的にFF8配信
SeeD実地試験へ向かうところから

安定の話聞いてない状態でうろついて目についた町を探索
その後目的地を思い出し炎の洞窟へ

洞窟入り口には傘を被った妖しげな装いの2人組が
どうやらガーデンの教師のようで、内容は告げずに試験時間を自分で選べと促してくる
あふれ出るRPGちからによって20分を選び、試験開始

溶岩洞窟の中をキティと進む
最奥部へ着くと、恵まれた上半身から糞みたいな下半身のイフリートさんと戦闘
ちょっとエミュが重い気がするがまあそこまでじゃないのでスルー
特に苦戦せず倒し、8分程度残して試験を終える

ガーデンに戻り、制服に着替えて案内板の前に行くと今度は班に分かれての試験
馬鹿っぽいゼル、反抗期まっさかりのサイファーと班を組む事に
ドールというところが攻撃を受けており、ガーデンにSeeDの派遣要請をしてきたらしい
本職SeeDと共に学生は試験として参加することに

道中はすごくギスギスして最悪の空気
ゼルは騒がしく、サイファーはゼルに突っかかる、スコールは我関せずとだんまり
引率のキティ先生の胃が心配になる
先ほど迷い込んだ町から船に乗り込み、ドールへ向かう

ドールに上陸するとスコール達B班の受け持ちは中央広場と告げられる
道中の敵兵を倒しながら目的地へ
敵がいねぇ!とイライラするサイファー
山頂の電波塔へ向かっていく敵兵の姿を認め、我慢出来ずに持ち場を離れて追っていく
班長に従うしかないとスコールゼルも同道

敵兵を倒しながら進んでいくと電波塔前にてサイファーout セルフィin
セルフィは伝令に来たらしい
塔内へ入るとビッグス少佐なる人物がなにか細工をしていた
戦闘になり、エスナを持っていたので必死にドローをしていると乱入してきた魔物エルヴィオレに少佐が吹っ飛ばされる

魔物との戦闘にシフト
大して強くないが、一番の敵は描画の重さだった
ここまで雑魚戦では軽快とはいかないまでも及第点な動作だった
しかしこの戦闘ではとてもやってられない重さ
ドローしながら地道にHPを削り、セイレーンを入手し、なっがいなっがい戦闘を終える

遅ればせながら姿を見せたサイファーに撤収命令を伝えるセルフィ
カウントダウンが始まり、上陸地点へ戻る事に

セーブし、まーたエミュ設定配信に
あーでもないこーでもないとビデオプラグインを弄る
色々策を弄するも結局改善せず、もう実機(PS3)でやるかと諦めかけていると、一筋の光明が
視聴者さんが調べてきてくれたプラグインを導入すると、ボス戦でもヌルヌル快適に
こんなに嬉しいことはない 感激しながらFF8を再開

塔から出ると、ビッグス少佐が謎の蜘蛛っぽい無人兵器を差し向けてくる
攻撃し、停止してる間に逃走→MAPを進むという繰り返し
何度か追いつかれて戦闘しながら上陸艇へ逃げ込むと
迫り来るメカをキティ先生がガトリングで蜂の巣に
もうSeeDとか要らないんじゃないかな・・・

ガーデンに戻り、SeeD試験合格発表が始まる
セルフィ、ゼル、スコールと知らん人の4人が合格
やはり持ち場を独断で離れたためか、サイファーはダメだったようだ

試験合格のパーティーが開催され、一応出席するスコール
手持ちぶさたに壁際で眺めていると、FF8のメインヒロインらしいリノアが声を掛けてきた
第一声「君が一番カッコイイね」
あ?
ダンスに誘われるも固辞していると
「私の事が好きにな〜る、好きにな〜る」
あ?
時代の流行だったのか、妙なキャラ付けにしたのか
あまりにもなキャラクターに驚いていると、無理矢理ダンスに引き出され踊り出すイベントムービー
ひと踊りして満足したのか、リノアは知り合いの元へ去っていった

テラスで1人佇むスコールの元へ、キティ先生がやってくる
リノアと踊っていたことにチクリと嫌みを言ってくる
最後の命令と言いつつ、なにやら逢い引き等に使われている訓練施設に私服に着替えて来るようにと言われる
なにやらスコール君に気があるような雰囲気

2時を越えたので、今回はここで配信終了
お楽しみは待て次回

300tcbr:2013/12/18(水) 22:49:55
2013/12/16(月)
20時半より配信開始

キティ先生との約束で、訓練場の秘密の場所へ向かう事に
ジュラシックパークのようなジャングルっぽい訓練場をキティと共に抜けると、そこはカップル達のパラダイスでした

ろまんてぃっくなデートスポットで、ぽつぽつと話し始めるキティ先生
指導教官をクビになってしまったとスコールに打ち明ける
15歳でSeeDとなり、17歳で教官の資格を取得
それから一年でクビになっちゃったと凹んでいる彼女に対し、スコールは冷たい態度

不満や愚痴を聞かされるのは嫌いだ、何も言ってやる事はない等と切り捨てる
それでも聞いてくれるだけで良いのといじらしいキティ先生に対し
「だったら壁にでも話してろよ」とどえらい言葉を放つ
完全にキレたナイフ

最悪の空気の中、来た道を戻っていくと女性の悲鳴が
OPでスコールに「また会えたね」等と謎の言葉をかけてきた女性と思しき人物が、蜂のような化け物に襲われていた
蜂を倒して助け出すと、キティと気安いような会話をし、どこからともなく現れた護衛に支えられて去っていった
護衛何してたんだよ

翌日、SeeD初任務だということでセルフィ・ゼルと共に正門にて指令を受ける
普段ならこんな安い依頼は受けないが、新人の訓練に丁度良いとのこと
シド校長に話しかけ、魔法のランプを貰う
バラムから列車に乗り、ティンバーで依頼者と合流するらしい

ガーデンを出、貰ったランプを早速試してみる
亜空間に取り込まれ、ディアボロスなるカッチョイイ魔物と戦闘が始まる
ドローが全然出来無いのでリセットして無かった事に

バラムに着き、ゼルのお母ちゃんに挨拶をし、電車に乗り込む
海底トンネルを進む電車にテンションが上がるスコール以外のメンバー
豪華な客室に入ると、何の影響なのか抗いがたい眠気が3人を襲い、全員昏睡してしまう

突如、場所は森の中、ラグナ・キロス・ウォードという兵隊3人組に操作キャラが切り替わる
どうやらスコール達3人が見る夢の中の模様

ラグナ達を操作して森を抜けて街へ
一杯やろうという事になり、行きつけらしいオシャレなクラブへ入る
ラグナはそこのピアニスト「ジュリア」に懸想しているらしく、どぎまぎして話しかけることすら出来無い体たらくを2人にからかわれる
逆にジュリアからラグナに声を掛けてきて、注目されて落ち着かないから私の部屋に行きましょう と大胆なお誘いを受ける

動揺しまくりながらジュリアの部屋へ上がると、いつも見つめてくるあなたの目が良い等とかなり積極的
いったいなにが始まるんです?とドキドキしていると新しい命令だとラグナにお呼びがかかり
夢もここで終わる
3人とも目覚め同じ夢を見たことを不思議に思いつつ、ティンバーへ到着

ホームで依頼者と接触し、彼らのアジトへ向かう 前にそこにいた老婦人と初めてのデュエル!
ルールをよく把握せずに戦い
圧倒的敗北
一番強いカードのイフリートをボッシュートされる
とりかえさなきゃとリベンジするも3連敗
どんどん強いカードを没収され、泣き寝入り

依頼者のアジトの列車に乗り込み、依頼者達と顔合わせ
バルディリアからの独立を目指すテロ集団らしい
メンバーの姫様を起こしてきてくれと言われ、姫様とやらの部屋へ入ると、そこにはなんとリノアが
資金に苦労している団体らしいのに、自分だけはやたら豪奢な個室に住んでいる様子
サイファーとは知り合いのようで、彼は来てないのなどと聞いてくる
スコール以外で名前を変えられる唯一のキャラクターのようで、名前安価の結果、「ダブルピース」に決定
ついでに愛犬も安価で「ジャーキー」に決定

作戦のブリーフィングを受ける
ガルバディアの大統領を列車の車両ごと拉致する計画らしい
模型を使った説明を受けるも、覚えきれるか不安

というところでタイムアップにつき配信終了

301tcbr:2013/12/22(日) 14:16:06
2013/12/21(土)
21時頃配信開始
収集したgifやsteamのホリデーセールを物色して1時間くらいだらだらと雑談

ようやっとFF8を始めるも、前回の大統領拉致作戦のブリーフィングにステートセーブしておいたデータを消失
ラグナとジュリアのイベントからやり直すはめに(でもカードで奪われたイフリートが帰って来てちょっと嬉しかった)

依頼者である森のフクロウの電車に乗り込むところまで進め、卑怯なステートロードを駆使してカードの練習
レアカードのわんわんおを始め、強いカードを根こそぎ奪った

イベントを進め、前回終了した拉致作戦をいよいよ実行
ブリーフィングではややこしく感じてちゃんと出来るか不安だったが、いざやってみると意外と簡単だった
突如振られたクルトガの話題にあたまがふっとうしちゃう
珍しく文具の話が出来ると興奮してしまい、パスコード入力で何度かミスるも特に問題無く作戦完了

無事大統領の車両を奪取
こんな大胆な作戦で何故ばれないのか・・・と思っていたらやっぱりばれてた
大統領は影武者で、ゾンビのような化け物だった
戦闘に突入

イベントでゼルとセルフィのジャンクションが外れたまま、設定し直すのを忘れ「たたかう」しか出来無いナチュラルボーンバーサクが2人
頼みのスコールもサイレスをくらい、最早必殺技で押し切るしか無くなる
全員瀕死で誰に攻撃が来ても死ぬという状況で、辛くも勝利

ガルバディア側の網にかかった形になってしまったレジスタンスは作戦を立て直すとしゃがみ込んで話し出す
こいつら大丈夫か・・・と不安になりながら、スコール達は任務はいつまでなのかと契約書を見せて貰う
そこにはなんとディンバー独立まで付き合うこととシド学長の言葉が
リノアさんの枕営業の成果だと思われる

ガルバディアはディンバーの放送局で何かするのが目的らしく、とりあえずそこでレジスタンスもなにか示威行動しようということになる
アジトの列車を降りて放送局へ向かう
道中で適当なことを言うリノアに対し、ついにブチギレて説教するスコール
意外と素直に反省したので救いようがない分けではないようだ

そうこうしていると街頭TVにガルバディアの放送が映る
大統領が世界平和を唱え、魔女なるものと協力していることを公表する
そこにサイファーが乱入、大統領を人質にとる
騒動を見て、現場に駆けつけるスコール達
サイファーは独断での暴走らしい
大統領を捕まえたまま逃げようとするサイファーの前に、噂の魔女が姿を現す
妖しげな言葉でサイファーを口説き、連れ去ってしまう

大統領も捕り逃し、ゼルの不用意な発言でスコール達の素性もばれてしまい、レジスタンスもアジトを暴かれた
一時姿を隠そうということになり、ガルバディア・ガーデンを目指す

2時を過ぎてそろそろ終わろうかと思いつつ、steamのセール切り替えを見るまで雑談で時間を潰す
結局セールにもめぼしい物がなく、3時過ぎに配信終了

302tcbr:2013/12/29(日) 21:18:25
2013/12/29(日) ヒルノブ

やきう系動画を見ながらCiv5をまったりとプレイ
体調が悪いのでローテンション配信の予定が、我慢出来ずに雑談しまくり
体調が悪化してしまったかもしれぬ

15時〜18時くらいまで遊んだ

303tcbr:2014/01/01(水) 02:20:27
2013/12/31(火) ヒルノブ

16時半くらいから、steamのセールチェック ダクソお触り
2013年配信納めでした

一年有り難うございました
今年もよろしくお願いします。

304tcbr:2014/01/02(木) 17:53:45
2014/1/1(火)

steamのホリデーセールチェックをしてから久しぶりのFF8

姿を隠すために、ティンバーから脱出してガルバディアガーデンへ向かう
道中の森を抜けようというところで、また例の昏倒が起きる
今回は何故かセルフィとキティとスコール
ゼルとリノアは昏倒しなかった

みんなが大好きラグナ編
なにやら採掘場のような所を偵察するのが任務の様子
エスタ兵に追い回されながら採掘所内を探索
追い詰められ、戦闘をなんとか切り抜けるも、ウォードとキロスは瀕死に
崖上から海へ飛び降り、ボートで脱出を図る

スコール編に戻る
ガルバディアガーデンに着く
カードバトルを仕掛けつつガーデンを探索すると、2F応接間で待つよう言われる
サイファーが処刑されたと聞き、彼を偲ぶメンバー
スコールくんがまた例の奇病を発症し、「俺はいやだからな!」と突然騒ぎ出す
「俺は過去形にされるのはごめんだからな!」と部屋を飛び出し、一同呆然とする

応接間から出て行くと、サイファーの取り巻き風神雷神と出会う
シド学園長より出された新たな指令を届けに来たらしい
ガルバディアの学園長より新たな指令の説明を受ける
なにやら魔女がこのガルバディアガーデンを本拠地として接収しようとしており、それを阻止するために彼女を暗殺しろ とのこと
狙撃による暗殺のため、狙撃手として新たなメンバーアーヴァインが参加

ガルバディア軍の大佐であるカーウェイが協力してくれるとのことでデリングシティへ
大佐に会いに行くと腕試しとして試験を課される
名も無き王の墓に入り探索する
迷路を進みながらギミックを解き、ブラザーズとのボス戦
レイズのドローに夢中になって入り口でレビテトのヒントを受けていたのを忘れ、合体技を喰らい全滅
リベンジも返り討ちに遭い、三戦目に始めてGF召喚を駆使してみる
威力はそこそこあるものの、時間が掛かりすぎる微妙な強さ
結局セルフィ先生のスロットでアルテマ二発をたたき込み勝利
GFブラザーズを手に入れ、カーウェイ大佐の元へ戻る
安価によりブラザーズはきょうだいふねに決定

カーウェイ大佐の元へ戻り、作戦説明を受ける
アーヴァインとスコールの狙撃班と他の三名の班に分かれる
操作キャラが頻繁にころころと切り替わり、スーパージャンクションタイムの連続に嫌気がさす
リノアの暴走で計画はめちゃくちゃに
魔女に囚われピンチに陥ったリノアを救助し、GFカーバンクルを入手
名前はカーチャンに決定

いよいよパレード中の魔女を狙撃するもあっさり防がれ、結局力業でスコールの突撃
処刑されたと聞いていたサイファーは魔女の側に侍り、側近になっていた模様
サイファーとスコールの一騎打ち
難なく打ち倒すといよいよ魔女とのバトル
魔女はガ系魔法を繰り出してくるも、シェルで問題なし
何故かスコールに攻撃してこないので必殺技の連発で打開

戦闘後、ブチギレた魔女の氷に貫かれ落ちていくスコール
Disc1終了
配信も終了
俺の休日午前中も霧消

305tcbr:2014/01/03(金) 13:08:49
2014/1/2(木)

Civ5 BNWをついに買ったのでお触り
その後FF8の予定が、結局ずっとCiv5
これがCivの恐ろしい事なんですよ・・・

3時半まで7時間配信という恐ろしい事になってしまった

306tcbr:2014/01/05(日) 14:26:45
2014/1/4(土)
21時からFF8配信

Disc2から ラグナ編
前回のラグナイベント後、満身創痍な状態でこの村に助けられたらしい
ょぅι゛ょエルとキャッキャし、フラグが立っているらしいレインの家に行く
ネーミングからやはりラグナレインの子がスコールなのかと推測
柱の男みたいな格好のキロスに出会う
彼も軍を抜け、ラグナを探していたらしい
ウォードは後遺症から声を失い、清掃員として働いているらしい
キロスを伴い、モンスターが入り込んでいる村のパトロールしてくるとレインとエルのガールズトーク
ラグナのことをにくからず思っているご様子

スコール編に戻る
前回の魔女暗殺失敗から、スコールとアーヴァイン以外のメンバーが収監されていた
スコールは別の場所に囚われ、サイファーにホモ拷問されていた
SeeDの本当の目的を聞き出そうとするが、スコールは何もしらないので世界に花を咲かせるとか謎の嘘をつく

ゼル達の元に魔女軍の奴隷みたいなかんじの謎のケモキャラが現れ、虐められていたのを助けて味方に引き込む
脱出し、収容所内を探索
レアカードいっぱいもってる囚人から巻き上げ、スコールを助け出す
敵兵に囲まれピンチに陥るとアーヴァインが助けに登場
ついでにリノアも

最上階にでるとボス戦
中々手強いが頑張って打開
するとイベントになり、収容所が謎のドリルで潜行を開始
取り残され、ピンチに陥るスコール
こっちよ!と声を掛けられ、必死に移動するもがめおう゛ぇら
逆走だった模様
ボス戦やり直しめんどくせーっと萎えつつも再開すると、セルフィのアルテマが炸裂しワンターンキル

収容所を脱出し、アーヴァインから聞いた魔女のガーデンミサイル攻撃について話し合う
トラビアガーデンとバラムガーデンが標的とされているらしく、作戦会議をしてる間にトラビアに向けてミサイルが発射されてしまった
トラビアガーデンからの転校生であるセルフィは落ち込んでしまうが、気を取り直してミサイル発射阻止にやる気を見せる
バラムとミサイル発射基地 二手に分かれる事になった
スコールはバラム側へ向かう事に

生活リズムを取り戻すために、早めに寝ようと言っていたが結局2時越え
連休残り1日

307tcbr:2014/01/06(月) 20:58:22
2014/1/5(日)

連休最終日
19時半くらいから開始

セルフィのミサイル発射阻止PTから始まる
すっかり忘れていたディアボロスにリベンジしようと挑戦するも、あっけなく返り討ち
とりあえず今のメンバー構成では無理そうなので、スコールゼルセルフィの本気PTが揃ったら再び挑戦することにして封印

ミサイル基地へ潜入
ノープランの行き当たりばったりな作戦ながら、制服を奪ったりキーをたまたまみつけたり難なく入り込めた
選択肢を選びながら、兵隊にばれないように基地破壊工作を進めていく
一通り破壊やミサイルの設定をメチャクチャにすると、基地の自爆をセットして脱出という事になる
自爆タイマーの選択を求められるが、深く考えず一番短い10分にセット
基地を出ようとすると、メタルギアのような多脚装甲車との戦闘に
火力が足りず、倒しきれずにタイムアウトすると、キャラ達のリアクションもなく容赦なく大爆発という演出でゲームオーバーに
ちょっとその容赦の無さに笑ってしまったが、セーブをサボっていたので笑い事ではなかった
潜入の最初からやりなおし

二度目はタイマーを20分にセットし、問題無くボスを打開
しかし入り口はふさがれてしまい、脱出出来無くなってしまうセルフィ達
絶望にくれながら、スコール達へ後のことを託し爆発に飲まれた
セルフィ、アーヴァインという尊い二名の犠牲により、リノアは永遠に葬られた
やったぜ。

所変わってバラムガーデンへ危機を知らせに来たスコール達
セルフィ達の工作のおかげで、ミサイルによる爆撃は逃れたがなにやら様子がおかしい
生徒達が走り回り、学園をひっくりかえすような騒ぎ
なにやらマスター派と学園長シド派に別れての内紛が起きているらしい
シドは姿をくらませ、マスター派の教員の指揮によってシドの捜索、学園派生徒の制圧が行われていた
スコール達はシドに危機を報告する事を目的に動くも、行く先々でシド派の生徒達の救援をするハメに

とりあえず学園内を虱潰しに当たって行くと、訓練場でティラノサウルスを呼び出すマスター派に出くわしてしまう
勝てそうにない相手と思いきや、ゼルのヘイストデュエルの敵ではなかった
ずっとこっちのターンで押し切り、恐竜を倒したところで明日に備えて早めの配信終了

連休が終わっちまった・・・終わっちまったよ・・・

308tcbr:2014/01/08(水) 21:18:06
2014/1/7(火)

仕事始めの疲れを癒すため、マッタリCivん5配信
雑談多めで横道逸れまくりンゴ

PS4について調べるンゴ
期待出来そうンゴ
でも公式で配信出来る様になる以上、ゲーム配信にルールが設定されてやりにくくなりそうンゴ

最近見てないんで映画でも見るンゴ
お勧めいっぱい教えて貰ったンゴ

終わりンゴ

309tcbr:2014/01/11(土) 17:42:18
2014/1/10(金) 1/2

FF8配信
シド学園長捜索の続き

エレベーターの前に行くと、シドの行方を知っているらしいシュウらしき人影が
追いついて話を聞くと、逃げたと見せかけて学園長室に隠れているらしい
マスター派 無能

学園長室へ行き、シドと会話をする
元々ガーデンはシェルターとして作られており、地下(MD層)になにがしかの起動装置があるらしい
それを動かすためにMD層へ行くよう申しつけられる

エレベーターから更に下へ、MD層へ
白い巨大アメフラシのようなボス*2と戦闘になる
中々手強いがゼルくんのデュエル頼みで今回も打開
先へ進み、装置を適当に操作するとガーデンが浮上
操作不能ながら移動し始めた
操作盤がせり上がり、学園長室が艦橋のような形になった
操縦不能のガーデンは海へ

内紛でシド派と対立していたマスターが、諸々の報告をするよう求めてきたのでマスターの部屋へ
いったいどんな人物なのかと思っていたら人ですらなかった
シュミ族とか言うマヨネーズ色のジャバザハットだった

とりあえず一連の魔女暗殺計画等について報告すると、それはマスターノーグの思惑とは違うシド達の独断だった様子
ガーデンへの攻撃は魔女による報復であると判断し、ノーグは魔女に赦しをこうためにスコール達の首を差しだそうとする
むろん抵抗するスコール達はノーグとの戦闘へ

機械の乗り物にのったノーグと戦闘になるが、乗り物のギミックを戦闘中に態々説明してくれるノーグさん
新GFリヴァイアサンをドローし、問題無く撃破
やられたノーグは乗り物に引きこもった
リヴァイアサンの名前は安価でゆびフェラくんに決定

マスターの部屋から戻り、保健室でシドと色々会話をする
曰く、シドと魔女は夫婦であるとか
曰く、SeeDはそもそも魔女が作ろうと言いだし、ノーグはその出資者だった
維持するためには莫大な資金が必要となり、傭兵的な仕事を請け負って賄っていると莫大な利益が生まれるようになり、次第にガーデンの有りようが変わっていったとか
今後はどうするのかと質問すると、まずはガーデンの漂流を止めねばとぼかされた

海上で謎の船が接触してくる
イデアのSeeDだと名乗る集団が、シドにエルオーネを迎えに上がったと告げる
ラグナ編で出て来たょぅι゛ょの名だがガーデンに居るらしい
探し回り、図書館でついに出会う
いったいどんな女性になっているのかと思ったら、OPでスコールに声をかけてきた謎の女性だった
スコール達が見ていたラグナ編はエルによるものだった
やはりラグナ編は過去の事象であり、それを見せてなにかしたかったらしい
頼れるのはあなた達だけと意味深な台詞を残し、迎えに来たシュウと共に去っていくエル

色々と頼られる、背負い込まされる事に思い悩むスコール
「おねえちゃんボク1人で頑張れるよ」等とスコールくんのショタ時代の映像なども入り、彼のトラウマみたいなものが垣間見えた

310tcbr:2014/01/11(土) 17:43:01
2014/1/10(金) 2/2

漂流中のガーデンがフィッシャーマンズホライズンなる平和主義者の海上都市みたいなところに突っ込んでしまう
シドの指示の元、ホライズンの長の元へ謝罪と害意が無いことを伝えに行く
長は暴力は暴力を生む、さっさと出てってくれ、争いは嫌いだとのたまう
むかついたので奥さん共々カードを根こそぎ奪い取っておいた

ガーデンに戻ろうとすると、ガルバディアの兵がホライズンを襲撃してきた
話し合いで解決するのだと長はガルバディア兵の元へ行くも、相手にしてもらえず
ガルバディアはエルオーネを探しているらしく、ここを焼き払うと言い出す

ガルバディアは魔女の手中に落ちており、エルオーネはその魔女のSeeDが先ほど連れ去っていったはずなのだが・・・
何か勘違いしているのか、混乱する

とりあえず長を助けに入ると、ミサイル発射基地でセルフィ達が倒したメカが出てくる
既にボロボロだが、中々手強い
なんとか倒すと中からセルフィ達が出てくる
なんで戦っている間出て来たりメカ止めたりしなかったんですかね・・・
再会を喜ぶメンバー
皆ガーデンに戻っていくが何故か1人残るリノア
「会いたかったゾ」とか言い出す

ガーデンに戻る途中、アーヴァインがセルフィが落ち込んでいるから励まして欲しいと言ってくる
学園祭で用意していたステージがめちゃくちゃになってしまい落ち込んでしまったようだ
へたれだけど周りに気を使えるアーヴァインはFF8の良心

シドに呼び出されホライズンでの事を報告すると、復旧作業終了後ガーデンは魔女討伐に乗り出すと放送で告知する
更に今後のガーデンのリーダーをスコールとする、と勝手に放送する
更に背負い込まされてますます思い悩むスコール
彼を元気づけようとセルフィ達は演奏会を企画する
演奏の各パートを適当に決めるとはちゃめちゃな曲に
着飾ったリノアに誘われ演奏会にやってくるスコール
抱え込まないで話してと皆を代表してスコールを励ますリノア
曲が酷かったせいなのか2人の会話は決裂
リノアは傷ついた様子で去って行ってしまった

と いうところで配信終了

311tcbr:2014/01/12(日) 15:06:11
2014/1/11(土)

FF8配信

演奏会後から

ホライズンを出て、とりあえずバラムに向かう
バラムはガルバディア軍に占領されており、エルオーネを捜索中らしい
ガルバディアを追い出すため、バラムを走り回る
ガルバディアの指揮官は雷神、司令官は風神だった
戦闘になり、雷神戦は問題無く勝利するも、風神戦では必殺技を撃てるように全員瀕死状態にしていたのが仇となり、初っぱなのトルネドで即死
全くセーブをしていなかったので配信開始時からやり直し

流石にPTが弱すぎるので、ずっと面倒くさがって放置していたジャンクションについて本腰を入れる
店にてテントを大量に買い込み、魔法化でケアルガを300作り出す
ついでに魔法石からファイガ100サンダガ100を作り、ゼルとスコールの力にジャンクション
HPは1000程度から一気に3000
力も30弱から60くらいにと跳ね上がった

超強化されたスコールPTに風神雷神は為す術もねェ
2戦目にて打開
風神雷神にもう手を引けと説得するも、2人はサイファーに仲間は俺達しか居ないと拒絶されてしまう
召喚獣パンデモニウムを入手
安価名でチンデモニウムに決定

バラムから出て、これまた放置していたディアボロスをようやっと倒す
名前安価はライトニングさんに

バラムガーデンへ戻り、CC団のサブイベントをこなす
カード四天王みたいのを全部倒し、キングであるキティ先生を倒し、バラムガーデンでのカード王となった

次の目的地はミサイル攻撃を受けたトラビアガーデンになった
到着すると壊滅的な打撃を受けたトラビアの姿が
運動場で話し込むメンバー
トラビア出身のセルフィは仇討ちを決意表明するが、リノアが戦う以外の方法はないのかなと言い出す
何が言いたいのかよく分からないがみんなと離ればなれになりそうという不安があるらしい
今一要領を得ないで居ると、アーヴァインが「わかるよ」と語り出す

孤児院出身の身の上話を始める
すると実はリノア以外のメンバーは同じ孤児院石の家出身だと判明する
キスティスがいつもスコールが気になっていたのは,姉のような気持ちが残っているのが原因であり、恋だと思っていたのは勘違いだったようだ
更に以前見たショタスコールの「おねえちゃん・・・」はエルオーネのことだと判明
彼女もこの孤児院出身だったようだ
そして驚くべき事に、孤児院を世話していた「まませんせい」はイデアだった

アーヴァイン以外は何故か記憶が曖昧になってしまっており、世間で噂されているGFを使うことの代償ではないかと推量する
アーヴァインの居たガルバディアガーデンではGFはあまり使われていなかったらしい
絆を思い出し、団結を新たにするスコール達
1人だけ蚊帳の外で窒息寸前なリノア
まませんせいに何があったのか、過去に何があったのか
それを見つけるために石の家を探す

というところでFF8は終了 時刻は2時
今のところ配信中に聞くストーリーの不評が信じられない出来だ
トラビア運動場でのイベントはとっても良く、アーヴァインくんが素晴らしく良い子だ
Disc3から急転直下で酷くなるらしいのだが、今のところ凄く気に入ってる話がいったいどうなってしまうのか、考えるのがこわい

312tcbr:2014/01/12(日) 15:15:14
2014/1/11(土) 深夜の部
FF8を2時頃切り上げ、適当配信に変更

まずDiablo3の販促をする
ゲームの紹介をしているとneidさんとgunballさんが凸してきたので軽く狩りをする
久々の感じ
配信論を視聴者さんどうしが始め、いつもと違った展開に油断して引き込まれる
懲りずに語りまくってしまった内容は思い出したくもない

FoMを一周してD3は切り上げ、Civ5の続きをやる
酒を飲みつつ、雑談に興じながらだらだらと進める
どうにも勝利するのが難しくなったようなので、手に入らないならこんな世界要らないとヤンデレ的思考でもって最後に核ミサイルをぶっ放して終了
なんだかんだで朝7時まで続け、夜が完全に明けてしまった

久々の夜明かし配信となった
やってしまいましたなぁ
恥ずかしい配信論もやっちゃったし
3連休の貴重な中日が潰れてしまいそうだと少々後悔

313tcbr:2014/01/12(日) 15:16:11
【長文ニキ力作】

うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」
肛門「今は静かにしておりますが、どうやら押し通ることも辞さぬ構え。いかがいたしましょう?」
骨盤神経「ほーォ、うんこの奴がな…。ふん。お館様には伝えておく故、もうしばらく待たせておけ」
肛門「は、しかし…」 骨盤神経「待たせておけ、と言うておる」
大脳「はて、何やら下の方が騒がしいようだが…?」
脊椎「は。骨盤神経より便意の訴えに来た者が居ると…」
大脳「何、便意だと。扨て困ったことだ。あと二駅なのだが…降りる必要があるか?」
脊椎「いえ、それには及びますまい。そのような大事であるとは思えませぬ故」
大脳「そうか、うむ」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」
うんこ「……!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」
肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」

314tcbr:2014/01/15(水) 21:40:55
2014/1/14(火)

FF8配信

石の家を探すところから
ヒントもないのでガルバディア近辺かとウロウロしていると、前回のラグナ編で出て来た村を発見
どうなっているのかと入ってみると、特に様変わりはしていなかった

第一村人にカードバトルをしかけると、噂のランダムハンドがルールに登場
いったい何が始まるんです?と身構えていると、どうやらバトルに出すカードを勝手に決められてしまうというルールらしい
まあカードのメンツ的に大丈夫だろうとバトルを圧倒的に優勢に進め、勝ち確宣言
残り三枠くらいになったその時、おもむろに村人が置いたカードがセイムプラスを発動
まさかの大逆転敗北
キスティスを奪われ、無事死亡した

3戦ほどして何とかキティを取り返し、もう悲しみを生み出すことしかしない争いはしないと誓う
村を見て回り、レインの残り香に端々で触れる

村を出て石の家探しに戻る
シュウがヒントをくれ、南の大陸に発見
家へ入ろうとするとガルバディアガーデンがやって来た
ガーデン同士の戦闘状態に入り、リーダーであるスコールは指示をするよう求められる
複数の選択肢から守り・年少組の保護・進路を選ぶも、なにやらダメダメだったらしく怒られる

戦闘準備にてんやわんやするガーデン内にて、ゼルに指輪を貸してくれと頼まれおきにの指輪を渡す
防衛のため、PTを分ける
スコールセルフィアーヴァインは正門へ回り、ゼルはキティリノアと共に校庭側へ
ゼルはスコールの指輪をリノアにこっそり渡し、彼女を勇気づける
え?リノアってスコールのこと好きになってたの?とビックリしていると、ガーデン同士が衝突
衝撃でRAKKAするリノア
崖につかまり、何とか持ちこたえるも助けが必要な様子
メンバーはリノアの事を全てスコールにおっかぶせ、魔女への道を開くと行ってしまう

もうこんだけ時間たったしとっくに落ちてんじゃないかなと思いつつも、仕方なく救出に向かう
道中、年少組を助けているとホバリングパワードスーツを着たガルバディア兵に襲われる
突然画面下部にスコールの体力ゲージが現れ、体当たりされる度に減少していく
壁ハメによって逃げることも出来ず、体当たりを受け続け訳も分からず死亡
「おーい!さっきの女子!」と助けを求めたり相手を煽っても鋼の意志で体当たりを続けるガルバディア兵
何度か再チャレンジしていると、非常扉をぶち破ってパワードスーツにぶら下がって空中での格闘戦へ

パンチ・キック・ガードのじゃんけんで勝負するも、こちらがハンディを負っている状態からスタートなので中々勝てず
ガードを貯めることで発生する必殺拳も、相手のパンチで止められて全然必殺じゃない感じ
10戦以上の激闘の末、なんとかタイミングを計ってパンチをこまめに当てて勝利する

もう絶対耐えきれずに落ちただろと思ったが、まだ耐えていたリノアをパワードスーツで救出
学生とガルバディア兵が戦っている戦場を駆け抜け、ふたりでイチャコラタイムが始まる
リノアは指輪を預かっている事を明かし、意匠されているライオンについて話す
ピュアなスコールくんはライオンちゃんに名前をつけているらしく、その名も「リノアゆるさない」

ガルバディアガーデンの中に入ると、他のメンバー達が待っていた
この先に魔女が居るとの事で、改めて敵を倒す意気を上げるメンバー達

今回はここで配信終了

316tcbr:2014/01/18(土) 14:01:46
2014/1/17(金) 1/2

ガルバディアガーデンに乗り込む
道中、風神雷神にサイファーを止めてくれと頼まれる
3頭犬のGFケルベロスと戦闘に
勝利を収めるとGFとして力を貸してくれる事に
ケツモラスと命名される

イデアの部屋につくと、まーた懲りずにサイファーにが立ちはだかる
倒す
役立たずめとイデアは一度逃げる
イデアを探して大講堂へ
お前が伝説のSeeDだったか等と言いながら襲いかかって来るイデア
そして立ちはだかるサイファー
倒す
イデアからアレキサンダーをドローし、撃破
するとイデアから謎の光が溢れ、スコール達は昏倒してしまう
朦朧とするなか、リノアが倒れるサイファーに覆い被さり意識を失う
するとサイファーは立ち上がり、去っていった
アレキサンダーはかわいいおしりと命名

意識を取り戻し、リノアを気遣うスコール達
イデアはしょうきにもどった
スコール達を思いだし、大きくなりましたねと語りかける

Disc3へ
ガーデンに戻り昏睡を続けるリノアは保健室へ
石の家にイデアが戻っているとの事で、話を聞きに行く

石の家にはシドとイデアの夫婦が
なんとなくカードバトルを仕掛けると応じてくれたので勝負
サイファーカードを持っていたので頑張るが、ランダムハンド、セイムプラスに苦しみ夫婦にカモられる
結局サイファーは取れず、色々カードを取られただけで終わった

イデアに事情を聞く
彼女は未来の魔女アルティミシアなるものに意識を乗っ取られていたらしい
予想していた良いイデアと悪いイデア分裂説は全然有ってなかった模様
アルティミシアの目的はエルオーネの力であり、彼女をよく知るイデアの体に入り込んでいた
アルティミシアは再びイデアの体をのっとろうとしてくるはずで、抵抗するがダメだったその時は・・・とスコール達に託す
ラグナ編にちょろっと出て来たエスタの魔女アデルをアルティミシアが利用するかもしれないとのこと
アルティミシアはエルオーネの力を使い、更に過去へ意識を送って時間圧縮なるものを起こそうとしているらしい

なんだか色々よくわからん理屈を聞かされるが、とりあえずエルオーネを保護することが大事なようだとメンバーは話し合う
そんな大切な会話の中、スコールは上の空
ひたすらリノアの声が聞きたいとか考えていた
いつの間にそんなベタ惚れになっていたのか

317tcbr:2014/01/18(土) 14:02:16
2014/1/17(金) 2/2

ガーデンに戻り、リノアの元へ向かうスコール
目を覚まさない彼女の前で悲しんでいると、久々のラグナ編へ飛ばされる

ラグナキロスウォードの3人は雪山におり、なにやらラグナが映画俳優をすることになったようだ
ドラゴンから魔女を守る騎士という場面らしい
設定やラグナのポーズがサイファーとそっくりであり、彼はこの映画?にあこがれて真似したらしい
キロスとウォードが着ぐるみでドラゴンをやる予定だったのだが、本物のドラゴンが出て来てしまい、戦うことに
そのまま戦闘にはいるとまさかのラグナ以外ジャンクション無し状態
為す術もなくがめおう゛ぇrになる
ずっとセーブしていなかったのでDisc3開始のところからやり直し
めんどくさーっとなるもシド夫妻に奪われたカードが返ってきたので心の中はニンマリ

イベントをすっとばしてラグナ編ドラゴン戦まで進める
今度はちゃんとジャンクションをし、ウォードの必殺技で4300とかダメージをだして倒す
しかし更にドラゴンが現れ、退却することに

画面が暗転し、エルオーネが上手く制御できないと語りかけてくる
場面が変わってラグナが石の家の前でイデアと話している
エスタ兵に誘拐された当時のエルオーネを探しにやってきたようだった

再び暗転する
エルオーネは過去は変えられないと気づいたと話す
彼女はラグナはレインの死に目に会えず、レインは生まれたばかりの赤ん坊をラグナに見せたがっていたと独白する

接続が切れ、意識を取り戻すスコール
スコールはエルオーネの力があればリノアを救えると考える
彼女を連れて行ったイデアのSeeD船を探すため、再びイデアの元へ
セントラ大陸の入り江のどこかにいるとの情報と、イデアの手紙を受け取る

船を探しつつ、ついでにセントラ遺跡へ
ギミックを解きながら先へすすむとオーディンが鎮座していた
力が欲しければ私を組み敷いてみせろなどと強気なことをいっていたが、いざ戦ってみるとトリプルをひたすらドローされるだけのマグロだった
手に入れたトリプルをゼルの力にジャンクションしてみたところ、力が90台から一気に150半ばに
恐ろしいバランスブレイカーだった

オーディンを倒し、視聴者の情報のもとトンベリ狩りへ
何体か倒しているとトンベリキングが出てくるらしい
ソレを目指し、ひたすらトンベリを狩る作業
15体以上倒し、嫌気がさし始めた頃、油断からみんなのうらみで全滅

無事配信終了した

318tcbr:2014/01/19(日) 10:57:15
2014/1/18(土)

20時過ぎよりFF8配信

前回断念したトンベリキングを出現させ、仲間に
くるみたそと命名

イデアSeeDの船へ
イデアの経緯を告げ、エルオーネはどこかと聞くもこの船には居ないらしい
ガルバディアに襲われているとエスタの船が救援に駆けつけ、エルオーネはその船に飛び乗っていってしまったらしい

エルオーネを追い、エスタへ向かう
エスタはフィッシャーマンズホライズンから線路を伝っていくと行けるらしい
ホライズンに着くと、何故か1人でリノアを背負い、ひっそり出奔するスコール
目を覚まさない彼女を相手に独白を続ける
完全に危ない人になってしまった

エスタの大陸に入ると、そこには仲間達の姿が
セルフィ「俺もいるぜ」
ゼル「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
アーヴァイン「正義SeeDは、おまえだけじゃないんだぜ 」
キスティス「コーホー」
スコール「みんな・・・」

イデア「こ、これが友情パワーか」

相変わらず小林幸子スタイルのイデアも再びアルティミシアに体を奪われるのを防ぐため、魔女に詳しいオダイン博士に用があるとかで同行することに
メニューの顔アイコンが完全に悪役
塩湖のようなMAPを進むとアンデッドホネホネのボスっぽいのが出てくる
スコール以外の2人がダウンするがまあいけるでしょ、とナメプしていると最後のスコールも混乱させてくるホネホネ
ホネ「フハハ!これで手も足も出ないですよ」
スコ「はわわ、ご主人様これあげるです」(エクスポーションポイー)
ホネ「」9999
テクニカルな打開でRPG力を見せつけ、先へ進む

エスタは超科学技術都市だった
都市を丸ごと包み込む光学迷彩や空中浮遊する乗り物など、あまりにも今までの都市とかけ離れたテクノロジー
進んで行ってエスタ市街入り口あたりにつくと唐突にラグナ編へ

ラグナもエスタに着ていた
さらわれたエルオーネを救出に、労働者として入り込んでいるらしい
オダイン博士の研究所にて、虐待されるムンバを助け、エルオーネを救出

スコール編に戻ると、エスタの人間がお出迎え
目的を告げるとすんなり案内してくれた
オダイン博士はエルオーネに会わせてくれる条件として、昏睡状態のリノアを見せるよう交換条件を出す
本が薄くなりそうな展開だが、彼女を預けてルナゲートへ
なにやらエル姉は宇宙にいるらしくPTを分ける事に
スコールとセルフィはリノアを連れて宇宙へ
他のメンバーは地上に残った

スコール達が宇宙へ超技術で射出されると、ルナティックパンドラなる巨大な浮遊物がエスタにやってくる
何がなにやらよく分からないが、ガルバディアによるものらしく、地上班は乗り込んで止める事になった
タイミングを見計らい、上手い事乗り込むもちょっと進んだら即行強制排除される
なんだったのか・・・

場面は宇宙へ
そこには宇宙ステーションがあり、魔女アデルを封印・管理しているらしい
やっとエル姉に会う事ができたスコール
再会を喜ぶようなやりともなく、リノアリノアリノアと狂気じみた執着を見せる
とりあえず落ち着けとエル姉とカードをするとにっくきランダムハンドのせいでオーディンを奪われる

あーだこーだしていると昏睡していたはずのリノアが夢遊病者のように動き出す
誰も止められず、ステーション内を徘徊し、アデルの封印装置1段階目を解いてしまう
そのまま宇宙へ飛び出し、アデルの封印を完全に解いてしまう
同時に、月にはモンスター達が大量にひしめき合っており、100年に一度地球へあふれ出してくるという現象も起きてしまう
ステーションを放棄して脱出する人々
リノアは宇宙を漂流し、またリノアリノア言うスコール
脱出ポッドに乗り込みながら、エル姉にリノアの中に俺を入れてくれと危ない発言をするスコール
渋々承諾するエル姉の力で過去のリノアのイベントを見る
スコールのストーキング行為をするリノアを見せつけられ、肝心の昏睡状態になってしまった時の経緯を見る
やはりリノアにはアルティミシアが取り付いていたようだ

意識を取り戻し、リノアを救うと言い出すスコール
どう考えても無理そうなのだが、脱出ポッドから抜け出し、浮遊するリノアをキャッチ
宇宙葬しなかったことに大激怒するダム民達
一体どうするのかと思っていると、2人はたまたま漂っていた超カッコイイ宇宙船に乗り込む
「ハグハグ」とかイチャコラしだし、ダム民の怒りに油を注ぐリノア
宇宙船内には凶悪な宇宙生物が徘徊しており、駆除したところで配信終了
次回は噂の宇宙葬を見たい

319tcbr:2014/01/22(水) 20:45:14
2014/1/21(火)

skyrim導入配信
MODを入れるべく、wikiを読みながら頑張る
日本語版ではMODが上手く動作しないらしいので、英語版を日本語化
NMMを登録導入し、SKSEを入れてSkyUIを入れる

作業量自体は大したことないのだが、データ容量が大きいのでバックアップやDLに時間を取られる
失敗しながら試行錯誤を繰り返しなんとか導入を完了したのは0時過ぎ
視聴者様のアドバイスに助けられながら、情弱ながら頑張りました

あとはバグ修正等のMODを入れたいところ

321tcbr:2014/01/25(土) 13:28:27
2014/1/24(金) 1/2
FF8配信

前回見れなかった宇宙葬を見る
意外とあっさりで地味だった
リノアがカーズ様状態になり、ダム民満足

ストーリーの続きへ
ラグナロクのコクピットへ入ると、エスタのステーションから通信が入る
帰還に必要な指示を受ける
重力装置を切って無重力状態になると、イチャコラしだす二人
操縦席でお姫様だっこ状態
くっついてるのが好き等とほざきながらペッティングを存分に見せつけていくスタイル

大気圏突入のムービー等なく、暗転後既に地表に着いているラグナロク
そこにはエスタからの迎えが
ママ先生の魔女の力を受け継いだリノアを封印するという
リノアはアルティミシアの野望をくじくため、封印に同意し、行ってしまう

ラグナロクに戻るとメンバーが集まってきた
エル姉が消えた事を伝えられる
リノアの処遇を伝えると、態々彼女を助けるために宇宙にまで行ったのにそれで良いのかと諭される
おっしゃるとおりという事でリノアを助け出す事を決意すると、ラグナロクが動き出す
セルフィが適当に弄ってたら飛んだらしい
リノアを迎えにエスタの魔女記念館へ向かう

前に砂漠に沸いていたサボテンを調べる
でっかいサボテンダーが出現
倒すとGFとして仲間になった
いつもの安価でハイジニーナと命名

ストーリー進行に戻るも、話をちゃんと聞いていなかったのでありもしない魔女研究所を探し迷子
魔女記念館だったと気づいてそちらへ行くと特に障害もなくリノアを救出
魔女でもいいの?とまたイチャコラを見せつけ館を後にする

ラグナロクに戻り、今後の方針を話し合っているとリノアが石の家に行きたいと言い出す
しょうがないにゃあと向かうと、お花畑でまーたイチャコラしだす二人
ここを約束の場所にしようと誓い合う二人
石の家を出ようとすると、イデア突っ立っていてビックリする
スコールによく分からない話をする

322tcbr:2014/01/25(土) 13:29:11
2014/1/24(金) 2/2

ゼルがエスタ大統領からアルティミシアを倒す作戦のために、スコール達SeeDを雇いたいと言っていると伝えに来る
大統領官邸へ入ると、予想通り大統領はラグナだった
キロスとウォードも高官として側にいるようだ
ラグナが大統領になった経緯などを聞く
アデルさんが回想に出てくるが、魔女のはずだけどどう見てもガチムチマッチョな♂の魔物だった
見た目で女性を判断するのはよくない
息子に初めて?会ったというのに全くそれに触れないので、ラグナはスコールの事しらないのだろうか

アルティミシア打倒作戦の概要をオダイン博士から聞く
時間圧縮が起きるとどうなるか分からないと言った側から、時間圧縮を起こさせてそれを利用するというよく分からない作戦を立てるオダイン
アデルを倒し、現代の魔女をリノアのみにしてアルティミシアを彼女へ誘い込む
そしてアルティミシアごとリノアをエルお姉ちゃんの力で過去へ送り込む
過去に行ったアルティミシアが時間圧縮魔法を使うので、エル姉はそのタイミングで現代に戻す
すると過去現在未来がくっついた世界となるのでアルティミシアを倒す→ハッピーエンド

時間圧縮がどういった現象なのか分かってないのにそれを前提にするのかとか
アルティミシアがそんな思った通りの動きをしてくれるのか、気まぐれ一つで破綻するんじゃないのかとか
アルティミシア倒したら繋がってしまった過去現代未来が元に戻るのかとか
そもそもアルティミシアが現代に来れてるのはオダインの研究のせいらしいから研究を止めれば良いんじゃねえのかとか
考えちゃダメだ・・・!

とりあえず要約すると
・ガルバディアに囚われてしまったらしいエル姉を助ける
・アデルの復活を阻止する
・アルティミシアに時間圧縮を行わせ、未来にいって彼女を倒す
という事らしい

ラグナロクにラグナ達3人と共に乗り込み、改めて未来に行くための方法をラグナが語る
仲間同士お互いの存在を信じ合う事、全員が一緒に居る場所を考えてそこを目指せば未来に行ける!らしい
よく分かんないけど観察者効果的な事を言いたいのだろうか
考えちゃダメだ・・・!

作戦説明後ラグナに話しかけると「全部終わったら色々話そう」とやっぱり自分の息子だと分かっているような感じ
キロスもスコールを母親似だなと良い、やはり認識されているようだ
それにしては会ってから素っ気ない感じで釈然としないがどういう事なのだろうか

いよいよラストダンジョンっぽいルナティックパンドラに乗り込む事になったが、その前に折角飛空挺を手に入れたので世界を回る

マスターノーグの種族であるシュリ族の村へ行ってみる
色々お使いをこなしながら雑談に興じる
小学生の時の担任さよなら集会での話しに熱が入り、この腐敗した世界に堕とされたゴッツチャイルドである15歳JCの現世での仮名をポロってしまう
”真名”はばれていないので大丈夫
結局たいしたものは貰えなかったが、ムンバはシュリ族の進化後の姿だと驚愕の事実が判明した

ワールドMAP左下の隠しダンジョンへ
強制エンカウントのギミックを中々理解せず苦労するも、何とかその原因の光る柱に触れる
するとルブルムドラゴンさんがこんにちはし、倒すと問いかけてくる
何度答えてもルブルムとの戦闘がループし、どうなってんだと困っていると
実は選択肢の一番下に透明な選択肢が存在していた
それを選ぶとバハムート
ワンパンで2000以上のダメージをたたき出す竜王様
あっという間にスコール以外のメンバーは死亡
こりゃ無理だと諦めかけるが、スコールの素早さならば必殺技の割り込みで相手に行動させる前に行ける!と踏ん張る
残りHP100ちょいで劇的な打開をし、大興奮する
安価でようむいんに決定

激戦を制したところで2時半過ぎ
配信は終了

323tcbr:2014/01/26(日) 16:33:52
2014/1/25(土)
FF8配信

隠しダンジョンの先はまだあるものの、とりあえず終わらせようということでルナティックパンドラへ突入
入り口では風神雷神が待ち構えていた
ドローしながら倒す
パンドラ内を進み、メカのボスを倒し、奥へ
サイファーと何度目かという戦い
噂のオーディンへの斬鉄剣返しを見る
サイファー自体は風神雷神より弱いんじゃないかというくらいで、最後にはギルガメッシュが登場し
彼に一撃を加えて去っていった

囚われのエル姉を助けたが、倒したと思っていたサイファーが突如起き上がり、リノアをさらわれてしまう
サイファーはアデルの元へリノアを連れて行き、リノアはアデルの体内に吸収されてしまった
「魔女」ということなのだが、完全に女性ではない上にもはや人外なアデルと戦い、撃破

これからどうなるのかと思ったら、もうリノアにアルティミシアが入ってるらしく、エル姉がやってきていきなりその場でリノアを過去へ
そして一瞬でリノアだけ現代へ戻す
えっ、こんな雑っていうか適当な展開でいいの?と戸惑っていると、
過去へ行ったアルティミシアが時間圧縮を開始する

不思議な演出、様々な景観が入り乱れる中、謎の魔女達が次々に襲いかかって来る
なんで戦うのか分からないが続々出てくる魔女達を倒していくと、石の家にたどり着く
石の家の浜辺には、アルティミシアの城が繋がっていた
いよいよラストダンジョンへ

城内へ入ると、アルティミシアの力で様々な行動が封印されてしまう
城内の僕を倒すと一つずつ開放されるらしく、開放する順番は安価で決定
ゼルのデュエル頼みでごり押し打開をしてきた事にダム民達の鬱憤が爆発
特殊技の開放は一番最後に回され、頼みの綱が使えずに困り果てる
僕捜しのギミックも只でさえ大変な上に、時間も時間なので眠気で頭が回らない
全て開放するのはとても無理ということで困ってしまったのだが、レアカードをアイテム化すれば行けると気づく
ラストエリクサー100個と一定時間無敵状態になる聖戦の薬10個を用意
これで行けるやろとラスボスアルティミシアに戦いを挑む

邪魔をするSeeD対する憎しみをぶつけてくるアルティミシア
ランダムに選出されるPTで戦闘開始
ヘイストとシェルを駆使してひたすらゼルの殴り
第一段階の通常のアルティミシアを倒すと、お前の思う最も強い者を召喚してやろう!とスコールがシンボルにするライオンの魔物を召喚
その名も「リノアゆるさない」
恐ろしいダメージをたたき出す「ショックウェーブパルサー」も聖戦の薬でやり過ごし、撃破
するとアルティミシアがリノアゆるさないにジャンクションし、融合体として3度の戦闘へ
全体をHP1にする攻撃もラストエリクサーで難なくかわし、無事撃破
そんなチートまがいで楽しいの?とダム民達の怒りに晒されながらついにラスボスを倒した

アルティミシアを倒すと閃光が辺りを包み込む
圧縮されていた時間が戻りだし、気づくと過去未来現在が入り乱れるイデアの家に
そこにアルティミシアが現れ、ママ先生イデアは彼女から魔女の力を受け継ぎ、アルティミシアは消滅していった

現在へ帰ろうとするスコールは一面砂漠のようなところをさまよい歩く
リノアの記憶を失っていくという演出なのか、メタ的なホラーっぽい映像が続く
倒れ伏すスコールの元に、リノアがたどり着き抱きしめて場面が変わっていった

ラグナ達はレインの墓参りに
切ない
エンドロール中ガーデンの仲間達のパーティーの様子が映される
スコールとリノアの姿は夜のロマンティックなテラスに
二人は幸せなキスをして終了

3時半頃に終了

これにてFF8は終了
眠気が凄くてエンディングの感動が今一頭に入ってこなかった
また、口が悪くなってしまった
反省
ジャンクシステムやドローなど、システム面の工夫が見られ、挑戦的なところは良かった
残念だったのはPT入れ替えが頻繁であり、そのたびにジャンクションを付け替えるのが煩雑だった

324tcbr:2014/01/30(木) 23:43:34
2014/1/30(木)
適当配信

久々に真祖ちゃんの封印を解いてちょっと遊んで上げた
でもすぐに封印した

スカイリムを開始
今回のキャラクターはウッドエルフで狩人な感じ
悲しみを背負ったベテラン狩人をイメージしてキャラメイク

設定は
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
かつて彼は激しい戦いの末吸血鬼の真祖を打ち倒し、封印した
だがその代償として自身も生死の境をさまよう程の重傷を受けてしまった
一命は取り留めるも、全ての記憶を失い、目を覚ました場所は自分を知る者がなど居ない土地

一体自分は何者なのか、どこから来たのか・・・思い悩みながら放浪を始める事になる
自身の素性も思い出も全て無くしてしまったが、しかし戦う術は色濃く体に染みついていた
業深き、強い血の臭いが染みこんだ自分の体に恐れながらも、その力は彼の旅の助けとなった

そして今、彼は自分を取り戻すため、悲しみを背負いながらスカイリム地方へとやってきたのだ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

いい悲しみを背負った設定出来たゾ〜これ
スカイリムはメイン配信の合間として遊ぶ予定


導入を終え、リバーウッドに着いたところで配信終了

325tcbr:2014/02/01(土) 19:08:54
2014/2/1(土) ヒルノブ 15時半〜18時半
暇つぶしリム

雑談しつつゲーム探し
テンション上げてやるような”動的”配信用ゲームを探す
静的なまったりやるゲームはまだ大量にあるのだか、動的な方はもう残っているのはバイオ5くらい

零シリーズ、スプリンターセル、バイオの外伝群、アサクリ、ドラゴンズドグマなど
候補は色々出来た
diablo3 CS版大人気で凸者達と戯れる配信を羨み血涙を流す

ムリイカスを開始
リバーウッドから、ホワイトランへ向かうところ
リバーウッド内を探索し、クエストを少々請け負う
吟遊詩人に頼まれ、カミラさんへ手紙を渡したところ、弓のトレーナーと敵対してしまうことになったらしい
狩人プレイのつもりだったが早くも設定が暗礁に乗り上げかける
が、トレーナーは金でレベルあげられるだけなので特に問題ない模様

リバーウッドを出てホワイトランの方へ向かう
景色が綺麗でわーって思いました しながら歩き回る
砦で矢を稼いだり、鹿を狩ろうとちょっかい出してみたり
巨人キャンプが有ったので仲良ししようと近づくと威嚇され、追い払われる
マンモスがいたので狩ろうと弓矢を放つと、マンモスさん激おこ
何故か近くにいた巨人さんも激おこで襲いかかって来る
マンモスは巨人の家畜だったみたいだ

野営地に近づくと山賊4人が襲ってきた
4対1の戦いだったが伝説のハンターの敵ではなかった
色々見て回り、ホワイトランに入ったところで配信終了

326tcbr:2014/02/02(日) 20:17:56
2014/2/2(日) ヒルノブ 14時〜18時
スカイリム

1時間ほどMOD物色してから

ホワイトランに入ったところから
馬を買うため1000ゴールドなんとか金策したい
スリ等頑張るが中々貯まらず

夜の酒場で不滅のなんちゃらさんに喧嘩を売られたので買って出る
すると何故か酒場中の人達が主人公を攻撃してくる
死亡
吟遊詩人ミカエルの名曲「赤のラグナル」を聞いて魂が震える

町人達に話を聞いて周り、色々とクエストを受注

鍛冶屋でお師匠様に教わりながらはじめての鍛冶をする
強い装備作りにチャレンジしたい

聖堂の司祭がアミュレットを無くしたと言うので、初代ギブソンくんが襲ってくる地下墓地で見つけてくる

ドラゴンズリーチに入り、首長に話をする
リバーウッドに援軍を送ると決断したらしい
首長は王宮魔術師がドラゴンについて詳しいということで相談しにいく
ある墓地の古代の石版を取ってきてくれとのこと
ドラゴンについて調べるために必要らしい

戦士ギルドに入団する
仕事を依頼され、馬売りを懲らしめてくる
あっけなかったなと思っていると、その帰り道
厳つい三人組が向かってくる
悪漢という男共に蹂躙される伝説の狩人
衛兵を頼みにするも全く無関心
ホワイトランの町中にまで追いかけてきて、なんとか町の外へ逃げ切るも
ホワイトランに戻る度に襲われることになるのだろうか・・・

という所で配信終了

327tcbr:2014/02/08(土) 16:17:41
2014/2/7(金)

バイオ5開始
とおもったらシステムアップデートが求められ出鼻をくじかれる

coppありでやるか一周目はソロで頑張るのか遊び方を迷う
とりあえずソロでノーマルを開始

シェバさんの残念AIで弾薬を浪費され困りながらも、進む
4の頭から出てくるプラーガみたいなのがパツキンお姉ちゃんから出てくる
苦労しながら倒した

進んで行くと全滅してしまったαチームを発見
瀕死の生き残り隊員を見つけると、追跡していたアーヴィングを捕り逃したが、手に入れたデータを頼むと託される
車の中に通信装置があるのでそこからデータを送れとのこと
車へ向かう途中、たたり神のような化け物と戦闘
何度か失敗しながらも焼却炉で上手い事焼却
たどり着いた車からデータを送信すると、二人だけで任務を続行しろと無茶ぶりをされる

難易度が低いのか、結局一度も死なずにチャプター1を終了

チャプター2から凸者様を招いて遊ぶ事に
難易度をベテランに変更
うすしおさんに着て貰うとアマゾネススタイルの電撃棒を持ったお姉さんが登場
港を進む
わんわんおゾンビが出て来て苦戦
凸者様におんぶにだっこされつつ進んで行き、下水道内のわんわんおに初めての死亡
港で敵に囲まれているとヘリが援護に来てくれる

進んで行くとチェーンソーさんと初対面
4と違って振りかぶりがゆっくりであまり驚異ではなかったものの、体力のタフさは流石
無事倒して先へ

広場に出るとヘリの墜落した残骸が
バイクに乗ったゾンビが襲いかかって来る
QTEの嵐に凸者と二人して苦戦
そこを抜けるとシェバの知り合いジョッシュが隊長を務めるデルタチームが格好良く登場
情報交換すると死んだ筈のジルの画像が
デルタと別れてクリス達は山へ

チャプター2-2へ
凸者様がサーネイネイに交代
アサシンのような格好でかわE
鉱山へ入ると真っ暗な中をneidさんがライト持ちしつつ進む
鉱山内の吹き抜けで大量のマジニを退け外へ
機銃を撃ってくるマジニをライフルで倒すと、まだ撃ってくるので応酬する
しかしよく見ると機銃に座っているのはサーネイネイだった

はげ山を進んで行くと蝙蝠と虫が混ざった様な巨大な化け物が襲ってくる
地雷を駆使して打開すると、機銃を積んだ車が迎えにきてくれた

バイクやトラックでヒャッハーなマジニ達を機銃で撃ちまくりながら荒野を走り抜ける
町へ着くとそこにはデルタチーム隊の遺体がそこら中に
4でお世話になった巨人エルヒガンテが登場
クリスとシェバは車の機銃に陣取り、射的ゲームの開始
タフさと一撃のデカさに苦労、何度かがめおう゛ぇりながらも打開する

これ以上の任務続行は不可能だと、シェバに撤退を進めるクリス
自分はジルを探すため、このまま任務を続けるつもりらしい
結局シェバはクリスと共に行く事を選び、二人はホバークラフトに乗り込む
チャプター2が終了

328tcbr:2014/02/08(土) 17:03:44
2014/2/7(金) 深夜の部

バイオ5を終えて2時過ぎからskyrimに
ノースウォッチ砦で誰かを助け出すクエストを進める
どこかよく確認せずに示される方角へひたすら突き進む
地の果てまで走り続ける

道中同胞団のフォルカスとのクエスト目的地へ行き会い
先にそのダンジョンを攻略する
敵に囲まれ絶対絶命になると、フォルカスは変身をとげ狼男に
敵を一蹴、同胞団の何人かはウェアウルフらしい
洞窟の最奥部へつくと、うわさのシャウトの力を発見
目的のアイテムを回収し、洞窟を脱出

最初の目的地、ノースウォッチ砦へひたすら走る
山の中の小屋へ立ち寄ると入った瞬間住人の魔術師が牙を剥いて来た
ファルカスと共に正義を執行し異界送りして差し上げる

ドラゴンブリッジを抜け、目的地に近づくと、突然スリからアイテムを預かってくれと押しつけられる
追跡者が彼を攻撃し始めたので、お手伝いしてあげていると突然暗殺者が襲いかかってくる
返り討ちにすると依頼書にtcbrを殺せとの指示が
どこかで恨みを買っていたらしい

いよいよ目的地へ着き、依頼者と共に砦内へ強行
衛兵のサルモールの力は強力で、苦労して倒す
良い軽装防具と弓を入手
囚われの人物を助け出す

ホワイトランへ帰り、新たなクエストを受注
ついにねんがんのおうまさんをてにいれる
あんまり足が速くないうえに戦闘に積極参加してくるワイルドさ
戦闘で死んでしまいそうで扱いに困る

メインシナリオを薦める
ホワイトランの宮廷魔術師に依頼された石版を取りに、ブリーク・フォール墓地へ
ダンジョンをクリアし、報告へ
するとドラゴンがホワイトラン西の砦を襲っているとの急報が
ホワイトラン兵達と共に急行し、ドラゴン退治へ
意外と弱いドラゴン
あんまり活躍出来無い内に一般兵にとどめもとられる伝説の狩人
何はともあれドラゴンの亡骸に近寄ると不思議な力主人公に宿る
伝説のドラゴンボールだ!となんだか大騒ぎに
グレイビアードなるシャウトの達人が主人公のことを呼んでいるのでそちらへ向かうようにとのこと
更にリディアなる女性の従士を宛がわれる
あんまり可愛くない・・・

リディアと共にクエストに出かける
北シュリークウィンド砦のダンジョンにて吸血鬼共と激戦を繰り広げる
主人公に封印された真祖ちゃんの仇討ちとばかりに襲いかかる鬼どもを退け、ダンジョンクリア

ヴァルトヘイムタワーに行くと、山賊共が襲ってきた
山賊頭がなかなかの強者で、激戦となる
塔の屋上から橋を渡っていく人影を狙撃し、命を奪う
悲劇が起こった
その人影とは従者リディアだったのだ
かなしいけどこれ戦争なのよね・・・
誤射 戦闘にはつきもの 仕方なかった

配信終了
9時過ぎ
完全に夜が明けてしまった

329tcbr:2014/02/09(日) 21:34:19
2014/2/9(日) ヒルノブ
まったリム

お馬さんMODや条件付けてFPS/TPSを切り替えるMODなど入れてみたり

お使いクエストをこなしていると、ダークウォーターの野良ドランに遭遇
折角だから狩猟にチャレンジするも、厳しかったので村を巻き込んで衛兵に強力してもらう
戦闘中、こんな時だというのに配達人が知らせを届けに来る
案の定渡した瞬間ドラゴンのブレスに巻き込まれる
ブレスから逃げ、振り返ると配達人の姿はなく、果たして彼の安否やいかに

衛兵と強力してなんとか討伐
ドラゴンソウルを入手した
するとドゥーンガードが開始
吸血鬼ハンター団の首長を捜せとのこと

とりあえず放置してしてストーリーを進める
グレイビアードから呼ばれたのでそちらへ向かう
途中のイヴァルステッド村に着くと、クエストが発生したのでそこの墓地ダンジョンを探索
荷物がいっぱいなので、以前住人を倒したドレラスの小屋を本拠地としてそこに保管

ストーリー本筋に戻る
七千階段を通ってグレイビアードへ向かう
吹雪の山道をひたすら登っていく
頂上付近にくると、フロストトロールという強敵に遭遇
途中で出会ったカリタさんなら助けてくれる!とトロールを連れて彼女のところへ
カリタ「お遊びはこれまでだ!うおりゃー!」と勇ましく殴りかかる彼女
しかし一合打ち合った瞬間
カリタ「あなたの勝ちよ!降参するわ!」
ワンパンで退場
なんだったのか

仕方なく近接のヒットアンドアウェイで苦戦しながらも応戦していると
カリタ「いい戦いは好きよ イヤー!」と再び参戦
しかし一合打ち合った瞬間
カリタ「やめて!降参するわ!」
ワンパンで退場
ほんとうになんなのか

彼女の奇行に動揺し、一撃離脱戦法をミスし、撲殺される
山の登り直し
フロストトロールリベンジはかなりの遠目から弓でチクチク
やっぱレンジ攻撃や!近接なんていらんかったんや!

グレイビアードに到着
シャウトについて教授される
ローを習得したところで18時となり、配信終了

330tcbr:2014/02/11(火) 13:31:19
2014/2/10(月)

Path of Exile をやってみよう配信

前々から気になっていた無料ハクスラMOアクションRPGのPoEをダム民と共に始めてみる
6人coopでみんな最初から進める

当初は途中で切り上げskyrimに切り替えるつもりだったが、楽しくてぶっ続けて2時までプレイ
ハクスラ最高や!

331tcbr:2014/02/12(水) 19:45:48
2014/2/11(火)
PoE配信

Gemの仕様をお勉強から
続きのAct2から
ものっそい強い2Hソードを貰い、今までの2Hメイスから装備を変える
高ライフに鬼火力が備わり最強に見える
装備要求ステータスについてもお勉強して終了

ハクスラたのしーい

332tcbr:2014/02/15(土) 23:38:18
2014/2/14(金)
一週間ぶりのバイオ5配信
雪で早引け出来たので少し早くスタート

チャプター3から開始
凸者不在のためソロで頑張る
シェバに弾薬を持たせると一気に使い切ってしまうので、びりびり棒のみ持たせて銃は没収
ボートで移動しながら湖畔周辺の未開文明村落を回り、鍵を集めていく

鍵を開いて先へ進むと、村落内で多数の敵が迫ってくる
入手したマグナムを早速活用し、デカ原住民を始め全ての敵を処理
なんとか一人で3-1をクリア

3-2からneidさんを召喚
油田施設へ入ると久しぶりにチェンさんとこんにちは
マグナムを惜しみなく使い、なんとか倒しきるとまさかのチェンさん二人目
いたちごっこをしながらマグナムを使い切りなんとか倒す

生き残っていたデルタチームのジョッシュと再会
三人で脱出を目指す
ジョッシュがロック解除作業の間援護するミッション
迫り来るチェンさんをやrすごし港に出ると目的のアーヴィングの姿が
ボートで行ってしまうのでこちらも急いでボートで追いかける

アーヴィングのボートに乗り込み追い詰める
するとアーヴィングは妖しげな注射を自分に打ち、ビオランテのような超巨大な触手化け物と化す
水中から襲い来る触手に苦しみながらも機銃で対抗し撃破
チャプター3をクリア

4は洞窟内の遺跡のようなMAP
ジョッシュと別れ、二人で進んで行く
謎の巨大遺跡を、これまた謎なギミックを解きながら進む
4-1をクリアしたところでバイオ5は終了

333tcbr:2014/02/16(日) 00:25:50
2014/2/14(金) シンヤノブ

スカイリム マッタリム

グレイビアードの修行の続きから
どこそこのダンジョンで何かの角笛を取ってこいと言われる

目的地に向かおうとするも、道中の野良ドラゴン、謎の狂信者に邪魔される
強くて中々相手できないので、かなりの遠回りをし、東帝都社のでっかい船をみつける
見物した後目的地へ

ダンジョンを攻略し、目的の角笛が設置されている所へ着くも、そこにはメモのみ
角笛は預かった、話をしたいので来て欲しいとのこと

メモの村に来ると例の狂信者が襲撃してくる
戦闘に巻き込まれ、リヴァーウッドの鍛冶屋が死んでしまった・・・
メモを残した人物はデルフィンという宿の女将だった
なにやらドラゴンボーンを探していたらしい
ドラゴンの墓場からドラゴンたちが蘇っていっているらしい
ドラゴンボーンであることを証明するため、ドラゴン狩りへいくことに

とりあえずデルフィンは放置し、角笛をグレイビアードへ持って行く
全ての修行を終えたところで配信終了

334tcbr:2014/02/17(月) 23:44:12
2014/2/17(月)
まったりPoE配信

ソロでまったりAct2を進めました
今日もアドバイスを色々貰って勉強になりました!
2週目に入り、クラフトに手を出していいゾ〜これ

335tcbr:2014/03/01(土) 13:57:33
2014/2/21(金)

バイオ5配信

チャプター4-2からスタート
うすしおさんとcoop
謎のレーザー光線を放つ遺跡のしかけをくぐり抜けながら進むと
謎のレーザーを反射させて謎を解かせるギミック
完全にオーバーテクノロジー
インディージョーンズかトゥームレイダーかという雰囲気
ギミックは難しいかと思いきやもの凄く簡単で果たしてわざわざこれをやらせる意味があるのかというレベル

ギミックを解き、進んで行くと謎の花を栽培する設備が
残されていたメモを読むと、アンブレラがその昔この花から始祖ウイルスを発見し、量産化しようと研究していたらしい

先へ進むと回りは一変して研究施設になってきた
妖しげな影が視界を過ぎり、ついにリッカーさんかハンターさんかとびくびくしながら進む
生々しい血だまりを観察していると背後からシェバがナイフを一閃
コントローラーの振動に驚きの声をあげる
シェバをしかりながら進んで行くと化け物の気配がどんどん高まっていく
様々な動物が捕らわれて居る所を抜けると、ついにリッカーさんがこんにちは
鍛えられたシャッガンの前には敵ではなく、ビビリ損だった

AK74とかいうカラシニコフを入手
ずっと欲しがっていたアサルトライフルを手に入れたぜ!と喜んでいたら武器種はマシンピストルだった
今一強くない・・・

大量のリッカーを凌ぎつつエレベーターの到着を待ち、何とか先へ進むと
近未来なカプセルが大量に保管される巨大ホールに出る
ジルを端末で検索すると、台が巨大ホールを下がっていく
台が途中で止まってしまい、巨大な蜘蛛の化け物が襲いかかって来る
突然のQTEに死亡し、悪態をつきながらやり直し

ファンネル飛び虫を放ってきたりする蜘蛛さん
お口におっきなしゅりゅうだんを詰め込まれちゃったりシャッガンをぶちこまれたり可哀想な感じで撃破
倒した!と思って油断しているとらまーたQTEで昇天
三度目の正直で撃破し、ジルのカプセルを開くとそこはもぬけの殻

進んで行くと、銃器で武装したゾンビの姿が
銃撃戦が始まる
なんかもう違うゲームだこれ
狭い通路にリッカーがいっぱいな場所にさしかかる
弾薬は豊富だし倒していくかと手を出すと、かなり手こずって藪蛇になってしまった
狭い通路のリッカーゾーンはまだ続く
もう戦ってられないと目の前をビビリながら歩いて抜けていく
リッカーがひしめく中をタイミングを計って何とか進み、エレベーターにのりこむ

工場の中を武装ゾンビと戦いながら進む
エイリアンの卵みたいなのから虫の化け物がこんにちは
謎の異次元シールドを張って銃撃が通じず
何度も死にながら地雷を駆使してなんとか打開

進んで行くとエクセラが待ち構えていた
序盤に出て来たタタリ神のパワーアップバージョンとガチンコ
火炎放射器を使いながら戦う
メチャクチャタフな相手で、弾薬がつきかけるものの死なずに打開

工場地帯を更に進んで行く
視聴者さんから音声が逆になっているとの指摘を受け、改善しようと頑張るも直らず

工場地帯抜けると再び遺跡地帯に
シェバと上下に分かれる必要があるようで、neidシェバにgo!と言われたので上へ
するとリッカーがわらわら出て来た
下からシェバの援護を受けながら進むも大量のリッカーに為す術無く何度も死亡
グレランを購入し、更にリッカーを仰向けにすれば即死攻撃が出来る事を発見
なんとか打開

遺跡の中に入るとエクセラを追い詰める
するとそこにOPからちょくちょく出て来た仮面を被った謎の人物とウェスカーが現れる
仮面の人物はなんとジルだった
ウェスカージルとの戦いが始まる
超人的挙動で銃弾をかわすウェスカーと妙な装置で洗脳されているジル
どちらも強敵
とりあえずジルを大人しくさせるかとシャッガンで虐めているとジル死亡gameover
仕方なくジルはスルーでウェスカーを何とかする
隠れながら後ろから撃てばダメージが入る
頑張っているとタイムオーバーでウェスカーが退場
胸に装置を埋め込まれたジルを救うため戦闘続行
羽交い締めにしたり投げ飛ばしたりして胸の装置を外す事を試みる
かなりのタフさで中々終わらない
装置を取り外すと、おれはしょうきにもどった とばかりに元に戻るジル
ウェスカーを止めるのはあなたしか居ない等といってシェバとクリスを送り出す

遺跡から出ると、タンカーに乗り込むウェスカー達の姿が
最後っぽいチャプター6まで進んだところでバイオ5は終了

最後にPS4発売日だと気づき、少しそれについて調べてから配信終了

336tcbr:2014/03/01(土) 20:19:21
2014/2/22(土)

配信始めるもマイクが効かなかったり、PCがブルスク落ちしたりgdgd
前回指摘された音声逆状態は改善

チャプター6から開始
タンカーの船上で迫り来る武装ゾンビを処理しつつ進む

船内に入り、エクセラを追い詰めると意味深な薬品を落としていった
4でお目見えしたガトリング軍曹と出会う
隠れる場所が多くあんま強くなかった

6-1をクリアし6-2へ
船上の広場にでると、ウイルスを摂取したエクセラが超巨大な化け物に変化
怒濤のQTE
逃げ回り、船内へ
艦橋で衛星レーザーを使える事をしり、いざ化け物エクセラと対決
怪獣レベルの巨大な触手の化け物を衛星レーザーを使いながら攻撃

撃破するとジルから通信が入る
ウェスカーはウイルスによって超人的な力を得ている
それを制御するためにある薬を使用しているらしい
それを過剰摂取させれば勝機が?
エクセラが落としていった薬が丁度それらしい
なんて都合のいい!

タンカー内部をウェスカーの待つ爆撃に向けて進む
最終局面ということで今までの強敵が勢揃い
マグナム大活躍で切り抜け、ウェスカーと対面
相変わらずのマトリックス機動でスタイリッシュムービー
戦闘が始まり、またかくれんぼ合戦
追いかけっこしていると、シェバが伝統のラスボス戦用武器、ロケットランチャーを持ってきてくれる
後ろからぶっ放すと、なんとロケット弾を手づかみで防ぐウェスカー
ロケット弾が爆発し、怯んでいる間に注射をぶちこむ

調子が悪くなったウェスカーは爆撃に乗り込み、その場を去る
クリスとシェバも発進しかけの爆撃機に乗り込み、ウェスカーを追い詰める
佳境のイベントだと見入っていると、貫禄のQTE
なんども失敗しながらなんとか終わらせると爆撃機は溶岩溢れる火山の火口に不時着
その衝撃でも死亡ものなうえに溶岩がすぐそばに溢れ、熱や有毒ガスでひとたまりもなさそうだけどそんなことはなかったぜ

ウェスカーも勿論健在、触手をウニウニさせて今度こそ最終決戦
とろくさいウェスカーの攻撃をかわしながら、背中と胸の小さな弱点をちまちまと交互に撃ち抜く作業
延々とその作業をつづけ、弾薬たりるのか心配だし翌日は朝から用事あるので夜更かしできないしで焦る
作業戦が終わるとウェスカーは溶岩の中へと落ちていく
ジョッシュとジルがヘリで救助にかけつけ、クリス達はそれで脱出
これにてバイオ5完!

【戦績】
クリス 38
シェバ 13
ジョッシュ1
ジル3

coop有りのバイオハザードというのは新鮮だった
QTEは絶許

337tcbr:2014/03/01(土) 20:28:35
2014/2/28(金)
まったり自転車とDiablo3と映画などの雑談

diablo3の新パッチ確認をし、ちょっとお試し
先週末日曜のツーリングの話をし、自転車で日本一周とかどうなんだろうか等と雑談
今夏公開の米版ゴジラのトレイラーを見たり、映画の話をした

338tcbr:2014/03/11(火) 23:18:07
2014/3/8(土)

久々のskyrim配信

最近のサイクリング事情について雑談

FOVの設定を見直し、ゲーム開始
グレイビアードのクエストを終わらせたところから、ドーンガードを進める事にした
ドーンガードへ向かう

道中近未来っぽい封じられた遺跡を見つけたり、襲ってきた熊を倒したら遺体がストームクローク兵になるなどの不思議体験をする
山賊が巣くう砦を制圧したりしていると、盗賊ギルドの本拠地リフテンを発見
色々と話を聞くが、面倒になって本来の目的であるドーンガードへ向かう

PC購入についてや、消費税増税についてなど雑談
ドーンガードに着くと、長から吸血鬼達が何かを探しているのか探ってこいとのこと
クロスボウを貰い、なんちゃら墓地へ行く事に
クロスボウはもの凄く強かったが、誇り高き狩人はそんな物には頼らない
一本の弦と血と汗が染みこんだ弓に己の命をかけるのだ

墓地へ着くとドーンガードで先に行ってるぞと言っていた番人トランさんの遺体が
吸血鬼にやられてしまったようだ
Diablo3やりたいなどと中毒症状を発症しながらダンジョンを進んで行く
狭い通路で吸血鬼と二頭の犬に襲われ、あえなく死亡
リベンジにクロスボウを駆使し、打開
誇り高き狩人は、生き残るためには最善の方法をためらいなく選択するのだ

最奥部へつくと、吸血鬼達の一団が居たので殲滅
謎のギミックを解くとお嬢様系なskyrim一の美人らしい吸血鬼の姫、セラーナが出て来た
なにやら何百年も封じられていたらしい
おうちへ連れて帰ることに

道中
中世戦争に自信ニキに雑学を教えて貰ったりでテンションがあがり、自殺島で知った和弓と洋弓の違いをペイントで説明したりした

シャウト使いのドラウグルと邂逅し、激しい戦闘へ
セラーナが倒れ、相棒の弓をはじき飛ばされ、近接で戦うしかないという厳しい状況に陥るも、伝説の狩人は負けなかった

以前エルフの監獄に行った時に、海の向こうに見つけた謎の城が吸血鬼達の城だったらしい
城に入ると吸血鬼達から歓迎を受ける
吸血鬼の王より褒美として吸血鬼にしてやろうなどと言われる
受け入れるか拒否するか選択を迫られるが、どうみても断ったら生きて返してくれなそうな空気がぷんぷん
仕方ねぇな?と吸血鬼になる事を受け入れる

真祖を倒し、封印した伝説の狩人が吸血鬼になるというラノベ的展開
王より吸血鬼の力の説明を受ける

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
かつて彼は激しい戦いの末吸血鬼の真祖を打ち倒し、封印した
だがその代償として自身も生死の境をさまよう程の重傷を受けてしまった
一命は取り留めるも、全ての記憶を失い、目を覚ました場所は自分を知る者がなど居ない土地

一体自分は何者なのか、どこから来たのか・・・思い悩みながら放浪を始める事になる
自身の素性も思い出も全て無くしてしまったが、しかし戦う術は色濃く体に染みついていた
業深き、強い血の臭いが染みこんだ自分の体に恐れながらも、その力は彼の旅の助けとなった

そして、彼は自分を取り戻すため、悲しみを背負いながらスカイリム地方へとやってきた

しかし真祖の強大な力は彼の運命を弄んだ
因果の導きの末に彼は人としての姿を捨て吸血鬼となることを強いられた
かつて吸血鬼を狩る者として歩んだ彼は、今、吸血鬼の王として、守るべき人間達との戦いに身を投じる
自らの運命への嘆きと葛藤を胸に夜へと飛び立つのだ(5cmくらい)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

吸血鬼モードの見た目が悪すぎるので、MODでスケルトン化する物を導入
真祖ちゃんを激闘の末封印した伝説の狩人は、実は真祖ちゃんの初代召喚獣だった従者「ギブソン」だったのだ!という事にした
アツゥイ!

339tcbr:2014/03/23(日) 20:30:45
2014/3/23(土)

ダクソ2やってない隙を狙ってこっそり配信
特にやることも決めず適当に配信

D3やりつつ雑談

ドラゴンボールの映画をちらっと見る

久しぶりに酒盛りしつつスポーツニュースはしご

Civをやろうかと思ったが眠くなったので終了
久々に色々雑談出来てたのしかった

340tcbr:2014/03/27(木) 23:37:27
2014/3/27(水)

Diablo3 RoS配信

サーネイネイとコープ
PLを70まで上げきり、ついにact5へ入った

ハクスラ楽しいんじゃ〜
雑談も出来て楽しかったです。

341tcbr:2014/04/10(木) 23:26:59
2014/4/8(火)

一月ぶりのskyrim配信
D3がメンテ日なのでプレイ出来ず、中毒症状を誤魔化すため配信

やきうや花粉症の雑談、前回のあらすじを確認してプレイ開始

前回吸血鬼になったものの、やっぱり吸血鬼ハンターをやりたいとセーブデータを漁る
が、吸血鬼化後のデータしかないので諦めて吸血鬼として生きていくことに

吸血鬼の王より、レッドウォータースプリングにて聖杯だかに泉から溢れる何かを汲んでこいと命じられる
目的地に着くと、そこは麻薬窟でした
お薬やらんか?と言ってくる店員を尻目に奥へ忍び込む
同族のはずなのに吸血鬼と戦い、何度も殺されながらも最奥部へ
泉から沸く血液的な液体を手に入れ、吸血鬼の城へ戻る

王によると吸血鬼の弱点である太陽を支配し、永遠の闇を手に入れる予言をついに実現する時が来たとのこと
聖星の書を手に入れ、あとはそれを聖蚕の僧侶読ませる必要があるらしい
僧侶を捜すため、セラーナと二人旅を開始

毛の話や歯の話、イケボの話など雑談をしながらウィンターホールド到着

配信終了

342名無しさん:2014/10/20(月) 01:20:58
馬鹿か

343名無しさん:2016/06/23(木) 12:20:57
オワブロなんてだせーよなー帰ってPOEやろーぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板