[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
c
695
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:27:31
豪雨やんけ
696
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:27:54
綺麗に溶けてる状態じゃん
697
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:29:19
ちっす
サーキット上がりのタイヤ買ったらどろどろのひじきまみれだったよ・・・
698
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:29:32
俺のタイヤなんて消しゴムかけたような感じだわ
難しすぎ
699
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:30:04
公道用タイヤの最高峰だろw
保ちはそんなもんじゃないの?
700
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:30:52
スパコル最高だろ、ライフなげーし
701
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:31:47
プリロードなんて初期の姿勢だけじゃねーの?
自分の体重に合わせてプリロード決めたら、あとは伸びと縮みの調整だと思ってる
バネレートはしらん、むしろ教えてくれ
702
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:32:32
バネレートは乗り主の体重次第
703
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:33:59
後ろが動くなら縮みをかけろって言われたわ
704
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:34:38
初期の姿勢だけじゃなくて、入り具合もあるんじゃないの>プリ
路面いいところで走ったらリアサス入りすぎてトラクション抜けてるわ-、プリかけてみようって言われたよ
705
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:36:01
メンドイからスクーデリアオクムラに丸投げで基本セット出してもらって
好みに合わせて若干ファーストにしていますw
706
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:37:36
704はノーマルのバネのモタードだよ
フィーリングもあるけどタイムで見るのが一番いいよね
707
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:38:48
モタといいながらオンオンリー勢もいるぞ
708
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:39:50
モタードレースの人はやっぱり固めてるみたい
ぐるぐるする人たちは結構色々
709
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:41:13
公道走っているんだからそこで止めとけw
710
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:41:52
肘スリやって
711
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:42:10
トゥースライダーは良い目安だろw
712
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:10
ヒザとかどーでもいいわ
つま先でやべーwって思えw
713
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:51
あっという間に穴開くよ
714
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:59
ブーツに穴を開けたいのならどうぞw
715
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:44:32
あーそうそう穴開くのもあるけど引っかかるかもよ
716
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:45:00
バックステップを変えるのが現実的だなw
717
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:48:03
車種によるからなんとも・・・オレのバイクにフロント寄りアップのステップつけたら
スポーツには良いけどツーリングに使えないから売っちまったw
ヒザにきてたまらんw
718
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:48:19
最近思うのは中古タイヤは売るモノであって買う物じゃないなーと
719
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:49:05
消耗品を中古で買うってどういうことだったんだ
720
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:50:11
一ミリとかスポーツ走行10分で終わるじゃねーかw
721
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:53:05
M5、スポーツタイヤでは良い評判を聞いた
722
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:54:48
RS10とかRS10EVOは?
723
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:55:17
R10いくらするのかと思ったら44kぐらいか
俺には手が出ないわ
724
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:55:30
Rか
725
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:57:26
タイヤどこで買ってるの?
すごい安いな
726
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:57:31
ステップも低いんだし、スポーツタイヤで満足しとけw
727
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:00:09
輸入品は船便の都合があるから
728
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:01:10
ホールガリガリを気にする人に念を押して交換してやっても文句言われるじゃないですかーやだー
729
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:02:22
高いところのリア一本の値段で前後買えそうな値段だな
730
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:02:36
ガタガタ言うならマルケジーニでも履いとけとw
731
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:00
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
732
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:08
俺もこんだけ寝かせたい、単純にバンクさせるの怖い
733
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:12
峠で頑張ってて怖いなーとしか思わんw
菅生行こう!
734
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:06:05
R1Mにして
735
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:06:30
>>732
慣れの問題です
サーキットの走行会(ライセンス不要なやつ)に通って、スピードとバンクに少しずつ慣らしていけばおk
公道はランオフエリアがないからやめましょうw
736
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:08:05
R1M買ったら峠でもトラコン効かせまくるだろうなw
買った人のコメントを聞いていると、走れる人はみんなそんな風になるっぽいw
737
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:09:10
R1Mすげー、至れり尽くせりじゃん
値段以外は不満ないな
738
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:09:30
侵入ドリフトとか意図せずやっちゃうっぽいぞ
怖いバイクや
739
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:01
200じゃない、300だ
740
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:02
こかしたらカウルだけで100万前後とぶらしいけどw
741
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:53
R1M買うくらいならびんぼくさい真似するなよwww
742
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:11:35
FRPなら直せるけどカーボンだからなぁ
自己修繕、無理じゃね?w
743
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:14:13
同じレベルの車を買おうと思うと1000万以上確定だから
バイクのコストパフォーマンスはすごいな
744
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:14:37
FT86はなんちゃってスポーツだなw
745
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:15:28
スバルはSTIバージョンのみ出すべきだったね
746
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:17:01
ロードスター買ってグル珍やろう!
747
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:18:27
純粋に怖いんだよw
ちょっと前までそうだった
たぶん、バイクを信用できていないしバイクからのインフォメーションがわからないんだと思う
748
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:20:40
そのへんは経験次第なんだよなw
749
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:22:11
個人的にはwithmeの膝擦りキャンプに行けとw
あれは峠小僧上がりの丸山さんらしくわかりやすくてよかった
オレは膝擦りキャンプで初めて膝擦ったんですけどねwww
750
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:23:05
ニマニマしちゃうなw
751
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:23:56
おっ!
生きてたか
752
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:26:43
等速って時点で意味不明
753
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:27:41
膝着くことは偉くもないし速いわけでもないしね
自然に着地するもんだなー
754
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:27:46
寝かしこみながらアクセル開けないと無理ゲーじゃね?
755
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:28:32
膝擦りはそれだけで通過儀礼で楽しいもんさw
756
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:29:54
ブレーキ当てながらは一次旋回を引き出すテクだから
ツーリングでは使わないだろw
757
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:30:05
ジムカーナーなんてかなり寝かせてるけど膝は付いてないよね
まあ膝着くと余裕というか安心感はあるよね
758
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:31:05
ジムは膝するとタイム失う競技じゃないかな
759
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:33:54
いやぱっと離せとは言ってないぞ
引きずれと言ってるぞ
760
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:35:23
ブレーキを離したところを寝かしこみのタイミングにしろっていっていなかったっけ?
わかりやすくて良いね
761
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:35:47
パッと話すと車体の立ちが強いし
立ち上がりにパッと離して車体起こしてフルアクセルって言ってると思うぞ
762
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:38:31
今スキャンしているからしばし待てw
763
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:38:56
そーめんはオレから見るとぬるくないw
764
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:40:49
公道で45〜50度あれば十分
765
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:42:31
体をインに入れるより上体を伏せたら?
766
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:42:55
低速コーナーで膝を着くことはあるけど
このスピード域だと怖い
さすがです「
767
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:43:48
自分が思っている上に体は動いていない
バイクあるあるw
768
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:44:24
さっきの話はこれだべ
http://dokidoki.herokuapp.com/f/fde2e7f59a368e4af664880161e4d772/doki1608.jpg
769
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:46:15
このイラスト、そーめんのR1じゃね?
770
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:46:29
ああそういうことか
体重かけてリリースすると立ちが弱くなってスパっと寝かし込めると言うことね
リーンのきっかけにしろと
771
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:49:48
だけどフルリリースしないで少し引きずりフロントフォークが伸びないようにする
とは言ってたと思う
772
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:50:34
それは慣れてきたらやったら良いね
773
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:51:43
ブレーキ抜きつつCPに向かうイメージ
774
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:53:20
だからサーキットに行けとw
そーめんは遠くて嫌だろうけどw
775
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:54:43
宝くじ当てて、sugoの近くに住もう
いや、そんだけ金があればモテギか鈴鹿だなw
776
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:56:12
まあサーキット行けと言うのはもっともだけど
俺ら庶民はコケない走りで自分だけで楽しめれば良い
他人と争うと走りが破綻するもんね
777
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:58:07
いや、良い峠が近場になるのなら良いけど
サーキットは安全で楽しめるからな
公道で死なれるとツーリング勢的にマジ迷惑だから、無茶しないでね
778
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:59:18
全国の峠に有る減速帯とか二輪通行禁止はバカの結果だからね
おれはサーキットで遊んでるからみんな公道で事故るなよw
779
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:00:30
レースはやってないよ
スポーツ走行だけ
780
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:02:27
スローペースのツーリングでも峠でコケるやつ実際に経験したけど超迷惑
下手な奴はとことん下手
ライテクの向上心なんかないんだよなー
ライテクはコケないための保険なんだと思ってる
781
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:03:47
レース経験者はちょっと頭の中身が違うからな・・・
あいつら、公道では死ぬほどリミッターかけてるw
外すとコーナー一つで点にされるwww
782
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:04:21
俺もバックステップ入れたいハングオフしたときに
腰を重いっきるずらすと足がステップから外れて怖い時がある
783
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:05:16
アルミ削り出しの表面ビザギザステップオススメ
784
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:06:18
可倒式じゃないと、こけたときに帰れなくなるからな
785
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:08:34
可倒式でも社外品は結構あるよ
おれはホンダ車いがいわからんがw
786
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:12:07
チャタリング起きるまで攻めてるのかちょっと怖いな
787
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:15:25
ハンドルが左右に小刻みに振られることをチャタリングと言わない?
最近のバイクじゃ死語かなと思ってた
788
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:17:11
マジなチャタはスピードを緩めるか腕力で抑えこまないと収まらないやつじゃないかな
そんな経験ないけどw
789
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:17:15
長嶋監督かな?
790
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:06
昔のNSRはアクセルオンの時路面のギャップ拾うとハンドルが大きく左右に振れて何度も死にそうになったよ
791
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:38
ピレルは突き詰めるとぐにゃってなるってみんないう
ブリジストンはなんだかんだ頑張ってくれる
792
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:47
BSは潰せないといけない感じなのかな
でも、遅いおれでも安心感あって良いんだよな
793
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:20:52
そこで慎太郎くんのブログですよ
794
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:22:19
お、そーめんやん
死んだかと思ってたわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板