[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
スパコン「京」 また1位
1
:
不正アクセスの被害者は顧客ではなく運営会社です(笑)
:2011/12/26(月) 22:04:57
スーパーコンピューターの計算速度ランキングで、2期連続世界最速となった日本の次世代スパコン「京(けい)」が、コンピューターの総合能力を競う「HPCチャレンジ賞」でも世界1位となった。
米シアトルで開催されている国際会議で15日(日本時間16日)、発表された。同賞は、データを一時的に保存しておくメモリーへのアクセス速度や桁の多い連立方程式を解く演算能力など4部門の性能を比較するもの。理化学研究所と富士通が共同開発中の「京」は、いずれの部門でも1位だった。
(2011年11月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20111117-OYT8T00284.htm?from=popin
2
:
不正アクセスの被害者は顧客ではなく運営会社です(笑)
:2011/12/26(月) 22:06:27
>>1
NECが撤退したからですねわかります。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01078.htm?from=popin
スパコン「京」撤退NEC、2億払い理研と和解
3
:
2010/11/16 ヤフー、楽天など団体設立 「なりすましメール」撲滅へ
:2012/01/12(木) 10:31:36
2010/11/16 ヤフー、楽天など団体設立 「なりすましメール」撲滅へ
http://news.sendenkaigi.tv/post_328.html
ヤフーや楽天など6社は15日、送信者名義を偽った電子メールの撲滅を目指し、新たな団体を設立した。団体の名称は「Japan DKIM Working Group(ジャパン・ディーキム・ワーキンググループ)」。送信ドメイン認証技術「DKIM(DomainKeys Identified Mail)」導入の啓発、普及を目指す。2011年1月をメドに導入形態の標準ガイドラインを作成、「2年ほどかけて普及にあたり、実績を公表したい」(事務局)とした。発起人はインフォマニア、センドメール、ニフティ、パイプドビッツ、ヤフー、楽天の6社。設立にあたり、NECビッグローブなど18社が参加を表明している。
« 前の記事 | 広告・宣伝 | 次の記事 »
トラックバック(0)
このブログ記事に対するトラックバックURL:
http://news.sendenkaigi.tv/cgi-bin/mt/sendenkaigi-tkbk.cgi/1000
4
:
2010/11/16 ヤフー、楽天など団体設立 「なりすましメール」撲滅へ
:2012/01/12(木) 10:34:08
>ヤフー、楽天、NECビッグローブ
みんな成りすましメール対策にはルーズなヘタレw
5
:
2010/11/16 ヤフー、楽天など団体設立 「なりすましメール」撲滅へ
:2012/01/12(木) 10:38:52
http://www.advertimes.com/20101115/article1793/
>15日、送信ドメイン認証技術「DKIM(DomainKeys Identified Mail)」導入の啓発、普及を目指す団体「Japan DKIM Working Group(ジャパン・ディーキム・ワーキンググループ)」を設立した。
>「2年間ほどをかけて普及にあたり、実績を公表したい」
2年もかかるのかよ
6
:
不正アクセスの被害者は顧客ではなく運営会社です(笑)
:2012/07/12(木) 22:03:09
650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:10:56.27 ID:D+A1SZrK0
>>57
孫は、昔400年前に朝鮮に渡来した孫子の末裔の華僑とかほざいてたんだよなぁ。
ただ、通名が、安本なので本姓は孫ではなく安ではないかと言う説もあったり。
ところが、朝鮮には、孫子の末裔を自称する本貫がみあたらない。
それで、最近は安東孫氏の出身と言い始めたみたい(朝鮮に孫姓の本貫は
いくつかあるが中国系の孫姓は安東孫氏以外に存在しないらしい)
この安東孫氏、始祖の出自を中国としているが、孫姓は高麗王から賜ったもので、
中国姓は荀だったとしている。渡来時期も1000年前で、
華僑でもないし、孫子ともなんの関係も無いと
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342060408/650
7
:
NECカスタマーサポート
:2012/08/26(日) 12:33:01
NECカスタマーサポート 投稿者:被害者は二万人 投稿日:2012年 8月26日(日)05時35分58秒 返信・引用
> No.277[元記事へ]
フリージャーナリストさんへのお返事です。
NECの通名・河田修二CS部長はモビング加担者です。
この人物が顧客の情報をネットストーカーに流したせいでその顧客が実生活で被害に会う様になりました。
被害者がNECに問い合わせをしても「警察に相談しろ」の一点張り。
私の知り合いに警察関係者が居て、このケースでプロバイダが司法機関の礼状や命令書無しで個人情報を開示するなんてあり得ない、と言っていました。
また警察のデータベースにも正式な訴えがされその結果個人情報が開示されたと言う記録は無い、と言っていました。
つまりこのNECのカスタマーサポート通名・河田修二CS部長が独断で不法に開示してしまったのではないでしょうか。
大体IT業者にはZネットワークの集スト加担者が紛れ込んでいるのですが、共謀罪が適用される例ですね。
8
:
ウェブリブログ
:2013/03/07(木) 17:30:20
貴社益々ご清祥の事と存じます。
昨日まで存在していたブログが先程削除されていました。
勿論私は削除などしていません。
楽天が突然削除することもあるのだろうかと思いメールを確認してみましたが何の通知もありませんでした。
現在地元の警察で荒らしによりブログに書き込まれた個人情報と誹謗中傷について係争中でありその物的証拠となるものでした。
楽天様にはお手数ですがブログを復活していただけないでしょうか
ブログ担当者様敬具
<BIGLOBE>
別の運営会社のブログが知らぬ間に削除されていたので念のためこちらを見たらやはり削除されていました。
私は削除依頼を出した覚えもありませんし、
登録メールで確認してみましたが貴社からは何の通達もありませんでした。
ちなみに上記のブログは荒らしによる書き込み(個人情報晒しと誹謗中傷)のため地元警察にて係争中の資料でした。
不正アクセスによる第三者の仕業である可能性も高いのでなぜ削除されたのか原因を知りたく思いますので、お手数ですがブログログイン時のIPアドレス記録などを教えていただけないでしょうか?
http://megalodon.jp/2011-0806-0217-36/toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1311078496/
貴社益々ご清祥の事と存じます。
8月5日まで存在していたブログが先程削除されていました。
勿論私は削除などしていません。
別の運営会社のブログが知らぬ間に削除されていたので念のためこちらを見たらやはり削除されていました。
私はウェブリブログに削除依頼を出した覚えもありませんし、
登録メールで確認してみましたが貴社からは何の通達もありませんでした。
ちなみに上記のブログは荒らしによる書き込み(個人情報晒しと誹謗中傷)のため地元警察にて係争中の物的証拠となる資料でした。
不正アクセスによる第三者の仕業である可能性も高いのでなぜ削除されたのか原因を知りたく思いますので、お手数ですがブログログイン時のIPアドレス記録などを教えていただけないでしょうか?
ブログ担当者様敬具
9
:
カスタマーサポート
:2013/03/07(木) 17:33:44
Date: Mon, 15 Aug 2011 09:46:01 +0900
From: "BIGLOBEカスタマーサポート" <info@bcs.biglobe.ne.jp>
To: xxxx@xxxx
Subject: お問い合わせの件 (Code:M4)
平素はBIGLOBEをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
BIGLOBEカスタマーサポート根元と申します。
BIGLOBE ウェブリブログ事務局 サポートグループに代わりまして回答させて
いただきます。
下記ウェブリブログにつきまして、「8月5日まで存在していたブログが先程削
除されていました」とのご連絡をいただいておりますが、当該ウェブリブログ
は2011年2月22日にすでに弊社にて公開を停止させていただいております。
http://xxxx.at.webry.info/
詳細につきましては、2011/02/22 15:45:30頃にお送りしたメールをご参照く
ださい。
当該ウェブリブログに対しましては、「私に了解を取ることなく勝手にコピー
して掲載しています。 なおかつ、あたかも私が開設しているブログであるか
のように装っております。さらに私の住所が掲載されています」という旨の申
告が寄せられておりました。
他者の著作権あるいはプライバシーを侵害する行為は「BIGLOBE会員規約」第
32条(別記)に抵触いたしますので、32条運用ルール3番(別記)に基づき、
当該データを公開停止いたしました。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
<公開停止の対象となったURL>
http://xxxx.at.webry.info/
http://xxxx.at.webry.info/201102/article_1.html
http://profile.biglobe.ne.jp/id/xxxx/index.do
<BIGLOBE会員規約>
http://support.biglobe.ne.jp/kiyaku/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第32条(会員の義務等)
会員等は、BIGLOBEサービスを利用するにあたり、次の各号に
定める行為をしないようにします。
(5)他の会員等、当社または第三者の著作権、商標権もしくはその他
の知的財産権を侵害する行為
(7)他の会員等、当社もしくは第三者の財産またはプライバシーもし
くは肖像権等を侵害する行為
(24)その他前各号に該当するおそれのある行為またはこれに類する行
為
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<BIGLOBE会員規約
第32条等(会員の義務条項)の運用について>(32条運用ルール3番)
http://support.biglobe.ne.jp/kiyaku/kiyaku-u.html
#kiyaku
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.会員規約第32条1項に違反し、対処について緊急性が高い場合:
(1)具体的な事例
b.著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為(第32条1項5号また
は24号)
c.プライバシーもしくは肖像権を侵害し、またはそのおそれのある行為(
第32条1項7号または24号)
・第三者の個人情報(住所、氏名、電話番号など)または写真等の無断
掲載
(2)カスタマーサポートの対応方針
a.カスタマーサポートは、当該データを削除するとともに、掲載者等に警
告を行います。
b.当該掲載者等が再度同様の行為を行った場合、当該掲載者等が会員の場
合には、会員規約に従ってBIGLOBEサービスの利用停止または会
員契約の解除を行うことがあります。但し、特に悪質な場合には、直ち
に利用停止または会員契約の解除を行うことがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、引き続きご不明な点がございましたら私、根元宛にメールにて
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
(本件につきましてはお電話での回答はいたしかねますのでご了承ください)
■…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…■
NECビッグローブ株式会社 BIGLOBEカスタマーサポート
※本件についてのご返信は・・・
Mailto:info@bcs.biglobe.ne.jp
※ホームページからのお問い合わせは・・・
http://support.biglobe.ne.jp/ask/info-mail.html
‥‥‥……──────────────────────……‥‥‥
◇ 悪質なコンピュータウイルスにご注意ください・・最新情報はこちら。
http://security.biglobe.ne.jp/index-mail.html
■…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…■
Copyright(C)NEC BIGLOBE, Ltd. 2011
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板