レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【能力制作】能力者達のラボトラリー【調整スレ】
-
ちょっと前に初期武器云々って話があったから問題提起がてら投下
【空中散歩】(フリップフラップ・フライヤー)
触れたものを軽くする能力。生物はもちろん、自身も軽くすることが可能。
床の砂利を上空に巻き上げたり、相手の打撃の威力や機動力を削いだり、様々な使い方ができ汎用性が高い。
本体は重量がない状態での動作に慣れており、能力のオンオフ・ハイロウを使い分けて自由に宙を飛び回れる。
また能力を解除すると直ちに重さが戻る。
これを利用して、重い物体(乗用車など)を軽量化してから投げ飛ばすなどした後、命中する直前に解除すると非常に強烈な攻撃になる。
重いものは自分の周りに滞空させておくと楽で便利。
本体自身に格闘能力はなく、単純な接近戦では非常に弱い。
この能力はその辺の重い物を無差別に投げたり蹴ったりして攻撃するんだけど
「その辺の重いもの」は後付けの装備になっちゃうんだろうか
これを授与した場合、人によっては錬金術が如く「重いもの」を繰り出しまくりそうだし
逆にそれを規制するとしたら、今度はその規制をどこまで敷くかも問題になってくる
例えば極端な話、砂利を武器として規制するのは不自然なわけで
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板