レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【能力制作】能力者達のラボトラリー【調整スレ】
-
こんなの作ってみたけどどうでしょう
【七色芸術】
この能力者はそれぞれの属性に対応する七色の絵の具を使う。
使用するのは青色、赤色、黄色、紫、緑、銀色、白色の七つ。
青色は水の属性を持つ。塗ったものの温度を下げ、湿らせることができる。また白と混ぜることで氷属性になり、塗ったものを凍らせる。
赤色は炎の属性を持つ。塗ったものの温度を上げ、発火させることができる。
黄色は雷の属性を持つ。塗ったものに任意で電流を流し、それに触れたものを感電させられる。
紫色は毒の属性を持つ。塗ったものを腐食させ蝕んでいくことができる。
緑色は草の属性を持つ。塗ったものの硬度をそのままにしなやかさを与え、鞭のように使うことができる。伸縮も3mまで自由。
また、それにいばらをつけられる。花粉を霧のように撒いて目くらましすることもできる。生物には効果がない。
銀色は硬化の力を持つ。塗ったものを鋼鉄レベルに硬くでき、またそれが棒状か紙状のものであれば包丁程度の切れ味を付加させる。動物には効果がない。
白色は無効化の力を持つ。相手の攻撃や衝撃を吸収し無効化できる。
これらの絵の具を細筆、通常の筆、平筆の三本の筆で使う。細筆は攻撃、通常の筆は様々な用途、平筆は防御と塗装の役割を持っている。
絵の具をそのままぶちまけることもできるが効果は薄くなる。
この絵の具の能力は能力者が持つ武器と自分自身には効果がない。また2色以上を混ぜると打ち消しあって蒸発する。そのため併用は不可能。
この絵の具はそれぞれチューブに入っており、使用は全て5回まで。
白色の絵の具は攻撃を無効化した瞬間蒸発して消える。他は水で洗い流すまで効果が持続する。
また全色合わせることによって黒色を生み出すことができる。黒色は反射の能力。面に塗ることで攻撃を吸収、反射する鏡となる。3回反射すると消える。
基本的に絵の具を塗る素材はその場で調達するが、空のチューブや筆を素材に使ってもよい。
身体能力:平均的な高校生レベルよりも少し低い。
初期装備:チューブ×7(一色一本) 筆三種セット ペットボトルに入った200mlの水
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板