したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ステージ議論スレ

1名無しの厨二能力者:2012/04/05(木) 17:04:02 ID:GTDXjDhIO
立てておく

261名無しの厨二能力者:2012/07/16(月) 08:21:53 ID:XuhY9mfs0
不明な奴はどうするんだ?

262名無しの厨二能力者:2012/07/16(月) 10:02:07 ID:47nM/H8U0
まだできてないんだよ

263名無しの厨二能力者:2012/07/18(水) 06:39:23 ID:X4RDKcpg0
とりあえずまとめ乙

264名無しの厨二能力者:2012/07/20(金) 13:24:26 ID:TPD1aQ460
戦場で戦え!

いつもの街が戦争に巻き込まれた!
コンマ奇数アメリカ軍
コンマ偶数でロシア軍


ってスレが夢のなかで立ってた
ゲームのやり過ぎだな

265名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 03:28:46 ID:4dUTTayQ0
こんなの作ってみた、誰か添削や意見オナシャス

誰かが能力くれるからボルテクス界で戦え

ここはボルテクス界。東京がとある人物の手によって変えられた世界。
球体の内側に地面が張り付いているような世界で、中央には「カグツチ」と呼ばれる太陽のような発行体が浮かんでいる。
貴方達はここ、悪魔や能力者が徘徊するボルテクス界で生き残り
自分の思い通りに出来る世界を創れ――――

・能力者は皆、「コトワリ」と呼ばれる理念を持つ。
この理を示すことによって、新たな世界を作り出せることが可能となる。
その世界は人のいない孤独の世界でも、弱肉強食の世界でも、静寂の世界でも――自由だ

・この世界には悪魔が徘徊している。
悪魔といっても一種類だけでなく、天使、堕天使、神、妖怪…様々な悪魔が徘徊している。


場所
・シンジュク  大きな衛生病院が存在する。比較的大人しめの悪魔が多い
・ギンザ    かなり広い地下道が存在する。マネカタと呼ばれる人形が住まっており、悪魔は現れない。
・イケブクロ  マントラ軍と呼ばれる軍の本営が存在する。力の強い悪魔が多い
・ニヒロ機構  とある組織が使用している施設。賢い悪魔が多い。
・カブキチョウ 捕囚所が存在する廃墟。マネカタ達が捕まっており、悪魔も多く出現する。
・アサクサ   マネカタの本拠地。ここでは様々なものが売っている。>>300を超えると何者かに侵略され立ち入れなくなる
・ヨヨギ公園  広い敷地の公園。現在は妖精が多く出現する。
・議事堂    言わずと知れた東京議事堂。中には死神などが出現する。
・坂東宮     ボルテクス界の外れに存在する寺院。平将門公を祀っている。
・アマラ神殿  ピラミッド状の建物が3つ存在する神殿。中央には逆さのピラミッドが浮かんでいる。悪魔はあまり出現しない
・オベリスク  カグツチに届く巨大な塔。理を示すにはここへ行き、カグツチへ思いを伝える必要がある。
・アマラ深海  不気味な雰囲気の地下にある迷宮。強力な悪魔が存在しており、ここに立ち入るとコトワリが混沌へ変わってしまう

それぞれの区画に「ターミナル」と呼ばれるものが存在しており、これを使うことにより区画を行き来できる

266名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 03:47:10 ID:TJwPpJZg0
元ネタがあるとやりづらいって何度言えばいいんだよ

267名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 03:59:47 ID:4dUTTayQ0
>>266
そのやりづらさを解消するために、今ここで何処を削ったらいいか尋ねてるんじゃないですか
何処がやりづらいのか詳しく教えて下さい、出来るだけ削ったり加えたりするんで

268名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 04:03:04 ID:OVsRAqLY0
長い
読みづらい
ややこしい

269名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 04:36:54 ID:TJwPpJZg0
元の設定を知らない奴と知ってる奴の間で認識に差が出るんだよ

悪魔はモブ的に遭遇するの? モールのゾンビみたいなもん? 強力な悪魔ってどれくらいに? 能力者よりも?
なんで天使とか神が「悪魔」の枠組みに入れられてんの? 天使は天使じゃないの?
「とある組織」って何? 目的は? それのメンバー、或いはリーダーとしてのロールは可能なの?
マネカタに意思はあるの? 人形なのに? どういう容姿なの? なぜ捕まえられてるの? 悪いものなの? いいマネカタはいないの?
様々な物が売ってるって何? 銃器とかも売ってるの? 回復薬とか買っちゃう人もいないとは限らないよね?
つーかコトワリって何? ソロールで「俺が最強の世界」とか言い出したら終わりじゃないの? それが混沌に変わるって何?
そりゃあソロールでやっちゃいけないだろうってのは分かるよ? 俺はね? だけど分からない人もいるよね? この説明だとさ?
極端な話瞬間移動だの高速飛行だの使えば一瞬でカグツチの所に行ける訳じゃん? そしたら終わりじゃん?
孤独な世界を作り出したらどうなるの? もう誰もロールできないよね? それとも自分だけがそっちに隔離されるの?
ターミナルを使わないと区画の行き来はできないの? なぜ? 徒歩じゃ駄目なの? 毎回ターミナル経由しないといけないの?
死神って何? 死神能力者がいるよね? それの上位互換? 触れるの? どれくらい強いの?  ローブ纏って大鎌携えた骸骨?
妖精も何? どういう何なの? 小さいの? ティンカーベルみたいな? 話せるの? 友好的なの? 敵対的なの?

凄く馬鹿っぽいけど、これくらいの違いはあるかもよ

270名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 04:59:00 ID:KGxcxjIgO
>>269
元ネタをまったく知らないが、>>265はその辺りを直せないかと言ってるんだよな
ただ、誰もがわかるようにすれば元ネタから大幅に変わるような
ん? 元ネタを元にして誰もがわかるステージをつくればいいのか

271名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 05:09:39 ID:KGxcxjIgO
>>265
とりあえず書いてみよう

・すでに書いた人がいるが、新たな世界って絶対にメチャクチャする奴が出るよな
・なんで悪魔に天使や神が含まれてるんだ? いわゆる悪魔ではないのか?
・マカネタってなんだ? 原住民みたいなもの? なぜ捕まってるんだ?
・強い悪魔や賢い悪魔がいるとあるが、描写が面倒な気がする
・とある組織とは? なずいるの? メンバーになってもいいのか?
・様々な物が売っているとあるけど、具体的には?
・妖精とはどんなものなの?
・死神とあるけど、死神能力はどうなるの? そいつらとはまた違う存在になるのか?

長くなったけどこんな感じか
すでに書かれた内容もあるが

272名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 07:59:15 ID:IBvOw.vM0
言っておくが此処だけで解決しても駄目なんだぜ?
誰にでもわかるテンプレをつくんなきゃ

273名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 08:18:43 ID:tUzkzoe60
とりあえず固有名詞を削れ
モブが強力すぎて能力者とのパワーバランスがおかしい
二人が世界を作ったらどっちの世界で戦うんだ
場所設定が具体的すぎる

274名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 10:03:19 ID:ZfgXQ5UAO
>>265
考えてみたも何もメガテン3そのままやないですか
というマジレスは必要ですか?

275名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 10:18:37 ID:yfrQFjRs0
>>265
人間と普通の動物以外は容赦なく全部平等に悪魔扱いな世界観は好きだ
一部逸脱した奴も超人って種類の悪魔扱いだし……

だが今はいい重要なことじゃない

あまりにもまんま過ぎる上に、知らない人とのイメージ共有が難しいんだよ

276名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 10:45:07 ID:ZfgXQ5UAO
ちょっとやってみた



能力者達の住まういつもの能力者の町が異世界に取り込まれた
右も左も判らないが生き延びる為に…戦え!!

舞台はいつもの能力者の町ですが、巨大な球の内側に地面が張りつく
様な世界に近隣の町ごと取り込まれています
球の中心には巨大な光球があり、その光の強弱により昼夜が生まれています
近隣の町も含め、元の世界からの生き残りは能力者だけです

この世界には能力者以外に、神話や伝説に聞いた悪魔や妖怪、天使
といった存在が居て、それらは二つの派閥に分かれ争っている模様です
彼らとしても能力者の力は魅力的らしく、スカウトに町に来る事もあります
(彼らは基本的に交渉可能な存在です)

派閥は二つ、静寂な世を求める「シジマ」と力こそ全ての「ヨスガ」

貴方は、どちらかの派閥についても良いしつかなくても良い
自身が新たな派閥を作り上げても、そんなの関係ないと一匹狼を気取っても良い

277名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 12:09:45 ID:3qL5nnqI0
アーマードコアみたいに企業に雇われている能力者たちが戦いあう世界ってのは考えた事ある
民間人虐殺? 収容施設襲撃? だまし討ち? なんでもありだ、生きのこれば
ある者は小さな集落を守るレジスタンスだったりある者は革命思想の持ち主で世界を敵にしたり

ただ何かに属する能力者に? ってなって却下した

278名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 12:42:38 ID:ZfgXQ5UAO
>>277
コンマ以下で王国軍と反乱軍に別れて…の近未来版みたいな感じか…
雇い主の設定とか考えたら面白くなりそうな気がする

279名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 13:38:49 ID:.mxfWZzc0
また戦闘を強要するステージかよ

くだらねぇ

280名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 13:49:02 ID:1Cn9qY2g0
何寝ぼけてるんだいたかし!通常でもいつも戦えっていってるでしょ!

281名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 13:52:07 ID:ZfgXQ5UAO
>>279
「俺は生き残る!これが俺の戦いだ!」と逃げ回ってもいいのよ

282名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 13:52:58 ID:tUzkzoe60
戦闘しないで何するんだろう
恋人作り?

283名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:04:06 ID:1Cn9qY2g0
おい!猫は関係ないだろ!

284名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:24:32 ID:H.rF8EOo0
>>279
お前みたいなのがハーレムくれとか言っちゃうんだろうな

285名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:28:11 ID:QhCdTfyU0
>>278
ならば設定をここで作り、それを知るものが設定をロールで仄めかすことにより設定を受け入れさせる……今流行のステマだァ! オラァ!

286名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:35:44 ID:1Cn9qY2g0
ふと思いついたけど刑務所とか監獄とかそのへんで戦うってのはどうなん

287名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:37:41 ID:tUzkzoe60
ボツか完成か結論がでるまで他の案を出すのはやめよう

288名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 18:49:42 ID:1Cn9qY2g0
はァーい

289名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 19:02:19 ID:gqDPHd9w0
いや、没だろ

290名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 19:42:44 ID:tUzkzoe60
ボルテクスはボツだが
>>277

291名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 21:56:22 ID:kNPpo7.o0
三国志の黄巾(反抗勢力)vs漢軍(正規軍)
反董卓連合(弱小勢力同盟)vs董卓(巨大勢力)
蜀呉同盟(生き残るためしぶしぶ手を組む)vs魏

みたいな感じなのか

292名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 22:06:09 ID:ZfgXQ5UAO
ボルテクス界はともかく>>276は比較的真面目に考えたので
ダメ出しお願いしなシャス

293名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 22:22:25 ID:tUzkzoe60
悪魔天使はやっぱり要らんとおもうなあ

294名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 22:26:17 ID:HBdEgRZI0
せやな

295名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 22:45:42 ID:ZfgXQ5UAO
>>293>>294
なるほどなー、という事で直してみる

能力者達の住まういつもの能力者の町が異世界に取り込まれた
右も左も判らないが生き延びる為に…戦え!!

舞台はいつもの能力者の町ですが、巨大な球の内側に地面が張りつく
様な世界に近隣の町ごと取り込まれています
球の中心には巨大な光球があり、その光の強弱により昼夜が生まれています
近隣の町も含め、元の世界からの生き残りは能力者だけと思われます

まわりの町から入った情報だと、この世界は二つの派閥に分かれ、
この世界を自分達の理想の世界にしようと争っているらしいです
(稀に、どちらかについている能力者がスカウトに来る事もあります)

派閥は二つ、静寂な世を求める「シジマ」と力こそ全ての「ヨスガ」

貴方は、どちらかの派閥についても良いしつかなくても良い
自身が新たな派閥を作り上げても、そんなの関係ないと一匹狼を気取っても良い
まぁやる事はいつもと変わりません、ぶっちゃけ

296名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:11:29 ID:cLaEujQ6O
>>295
個人的には、なかなか面白そうだと思う
試しに立ててみるのもいいんじゃないか?

297名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:23:35 ID:xnuqUA8k0
だから今まだ全然練ってないのに試しに立ててどうするの
どうせ今までのと同じでその一回だけ立ててその後立てられないのが目に見えるだろ

298名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:37:40 ID:cLaEujQ6O
パッと見はだいぶ出来上がってるように見えるが
元ネタとかは知らないが、わりとイメージできるし

299名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:44:46 ID:Rp6XnneY0
変な制限もないし、いつもの街がちょっと異世界に〜〜と思えばいけるんじゃね
勢力やら何やら、個人個人の動きはそれぞれで賄えるべ

300名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:47:18 ID:DGZIBrOsO
>>296>>297>>298

>>295です、これはあくまで>>265を元にした叩き台でして
一度と言わず数度立てられるだけの魅力のある設定にしたいので…






…あれ?設定作っても誰も使ってくれない気が…

301名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 00:56:48 ID:9G6D1PAg0
勢力の性格設定が吉か凶かだな

302名無しの厨二能力者:2012/07/28(土) 01:02:23 ID:Rp6XnneY0
(元の世界に帰れるよう、皆で力を合わせましょう!)
(この世界なら俺たちの自由だ、俺達の街に作り変えようぜ!)
とか
「同じ能力者だろう!? この非常時に、どうして……!」
「テメェらの仲良しの友達ゴッコにゃ飽き飽きしてんだ……消えろ!」
とか
「騙して悪いが手切れだ。そんな甘い思想じゃこの先生きのこれない!」
「やっぱり……やっぱり、こんな方法で支配するなんて間違ってる!!」

こんな感じのロールすればいいのか

303名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 01:25:56 ID:2k.u5BDc0
派閥を作るなら、派閥ごとの本部的なものもあったほうがいいんジャマイカ
単騎で敵対勢力に突入することもできるし、その派閥のボス的なロールも出来る

304名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 06:42:49 ID:ojMrWk/.0
すぐ立てるかどうかは別として、正直やってみたい

305名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 20:47:59 ID:lzfNVc3o0
>>295って内装(?)いる?

306名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 20:49:02 ID:CB8xJw9c0
内装なんて要らないぞう


なんちゃって

307名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 21:09:31 ID:uch.sqII0
>>295
そういや吸血鬼とか太陽弱点はどうなんべ?

308名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 21:12:25 ID:lzfNVc3o0
吸血鬼A「ここは太陽が無いでござる吸血鬼の楽園でござる」
吸血鬼B「ごめんあれだけ明るいと太陽じゃなくても無理」

309名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 21:16:06 ID:hLdcVC9g0
つまり常にエ゙ァ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙?!!!状態か

地下にでも引きこもるしかないな

310名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 21:59:05 ID:KDEdf3HY0
今更ながらムスビがないや

311名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 21:59:52 ID:CB8xJw9c0
あんなひきこもりの派閥なんて必要ねえんだよ!

312名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:00:32 ID:lzfNVc3o0
はだしのゲンかと思った

313名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:18:05 ID:dacxWcr60
勇さん劣等感に溢れてて引きこもりな所が好きだったんだが
……戦うスレだし仕方ないね

314名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:21:27 ID:e7nCL.Pw0
ぶっちゃけ現代戦がやりたい
戦車有りの戦闘機有りの大混戦

315名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:24:09 ID:lzfNVc3o0
>>314
それ能力いらんやろ

316名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:45:58 ID:AgcxLt/k0
生身+能力で戦車やら戦闘機やら軍用ヘリやらを破壊するのは浪漫があってよい
しかし生身+能力+戦車とかになるとアレなので無理だろうな

317名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 22:52:41 ID:2R0P2LqM0
チート級や不死以外はゴミ屑のように死んでいく戦場か……

別の意味で楽しそうな気もする

318名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 23:25:50 ID:4uiVS2scO
>>310
ボルテクス界になった直後だからムスビのコトワリは開かれてないんだよ

319名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 23:29:57 ID:CB8xJw9c0
>>318
それ言ってしまったらヨスガのコトワリもゲフンゲフン

320名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 23:30:57 ID:rt6UGAjA0
ハガレンの戦争みたいになるのか

大佐みたいに1人でモブキャラを掃討したりしたいな

321名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:13:02 ID:cCZeO67A0
というか今更だが、メガテン3を意識したステージは反対だわ
メガテン3をプレイした人なら間違い無く楽しめるんだろうけどさ、未プレイの人はどうなんの?
ヨスガとかなにそれ状態じゃね? 俺みたいにヨスガノソラを連想していやらしいこと考えちゃうんじゃね?

中世や研究所は、様々な作品で扱われてるから色んな人が楽しめるけど
おまえらが今進めてる案はメガテン3をプレイした人しか背景イメージできないから、楽しみきれないんじゃないの

322名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:15:59 ID:/xOFXlI2O
>>321
プレイということは、元ネタはゲームなのか
まったく知らないが、個人的には面白そうだと思う
ただ、元ネタを知ってる人と知らない人とで認識というか、解釈が違ってきそうだな

323名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:16:48 ID:S/JRiGTU0
>>321

メガテンってなんぞ。
とりあえず俺はなんとなく終わクロのGをイメージした訳だが、その辺は皆なんとなくでイメージするんじゃないかな。




もしやるならとりあえず両方の組織を裏から牛耳ろうとするロールでもするか

324名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:17:26 ID:vlGiEKLw0
メガテン3と聞いても所さんの目ガテンしか思い浮かばなかったが

果たしてスレの流れがメガテン知識が必要になるほど偏るかというと
そこまでメガテンプレイヤー率が高いとは思えない
舞台は能力者の街と明記もしてある

問題は組織の性格設定だが
ヨスガシジマの固有名詞入れなきゃいいんじゃなかろうか

325名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:18:56 ID:yZz9sAkU0
>>321
「通常の街と変わらない」って書いてるんだし
ぶっちゃけ王国軍と反乱軍に分かれて戦え、みたいな感じだし
みんな「なんとなく」でイメージするんじゃないの?

極端な話、通常のステージですら皆解釈が違うんだし
ヨスガとかシジマの名前さえ変えればそこら辺はオッケーじゃね?

326名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:22:00 ID:/xOFXlI2O
変えるとしたらどんな感じだろう
AとBとかなら実にシンプルだが

327名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:25:35 ID:cCZeO67A0
立てて失敗だったら二度と勃たないだろうから、正直何でも立ててみりゃええやんとは俺も思うがね
兎も角あれじゃね、「巨大な球の内側に地面が張り付く」の所で
そこで街は崩壊しているのか、それとも景観は全くそのままに大地の移動のみを施したのかという所でも齟齬が生じるんじゃね

他にも太陽代わりの光球から放たれる光で動植物の健康に影響が出るのか、能力者以外に殆ど人が残っていない原因は何か
そもそも何故そのような現象が起きたのかなど、各自で想像しなきゃならないことが多すぎると思う

でも雑談スレで挙げられていたように、絡んでいる相手以外との繋がりは無きに等しいから考えてもアレかもしれん、というのもあってやべえめんどい

328名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:36:56 ID:yZz9sAkU0
俺は自分のいいように想像できるってのがステージの醍醐味だと思ってるんだけど

詳しく書いたら長ったらしくなる上に、出来るロールが少なくなる
中には「俺がこの世界を作ったんだぜハーッハッハッハ!」とかしたい人もいるだろうし

中世とか研究所でも一々「ここはこうなってて何が目的でー」とか書かれてないっしょ
そういうのはロールで決めるもんだと思うよ
まぁ俺の主観だから、皆は違うかもしれんけど

329名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:45:49 ID:Wo.qzWjcO
>>295なんですけど…ぶっちゃけると「そこまで細かく考えて参加してる人居るかな?」と…

だがシジマとヨスガの名称がそのままなのは俺のミスだ、すまん

そしてヨスガノソラとはなんぞや?

>>323
さらに終わクロの概念空間と境ホラの重奏神州も入ってると
だがわざわざ書くと参加者置いてきぼりになる訳だからわかってくれ

330名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:48:09 ID:vlGiEKLw0
>>327
よく似た別世界とすれば問題ない
光球に>>307のような疑問を抱く人もいるだろうが
「吸血鬼の個人差」で弱点だったり弱点じゃなかったり
つまり勝手にやりゃいいんじゃなかろうか

331名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:48:52 ID:S/JRiGTU0
>>329

Tes.把握した

332名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 00:51:59 ID:cCZeO67A0
研究所は「ステージになるくらいなのだから、能力関係の研究所だ」と考えられるからある程度絞れるだろ
古城なんかは「古い城」とあるんだから、誰かが住んでいてその人が〜とか、なんかお宝が〜とか、そういうダンジョン的楽しみがあるのは分かっているだろう
中世はロマン。何度か立ってる江戸も浪漫。

上記の四つは全て厨二病患者に取ってワードを見るだけで脳汁やべえみたいなもんだけれど、同じくそうであろう魔界ステージは失敗に終わったよな
その理由は「イメージの共有の難しさ」だよな。たくさんの作品で魔界の名が出ているけれど、作品に依って密林っぽかったり空が紅かったり普通の街っぽかったり、またはその全てが混在していたりと
想像に自由が利きすぎるから失敗したんだって言われてるよな。だとすれば今進めている案が最終的にどうなるか、ある程度予測できるんじゃねえかな

なんか上手い言葉が見つからないんだけど、俺の言いたいこと分かるかなコレ


>>329
少なくとも俺は細かく考える。じゃないと燃えない
ヨスガノソラについてはggrks


>>330
勝手にやった結果「いやおかしくね?」と口論になってしまう可能性もあるんだよ
ソロールで勝手やるなら良いんだけど、誰かが能力くれるからスレは“相手”というものがあるからな

333名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:07:55 ID:Wo.qzWjcO
>>332
言いたい事は判る、極端な話「山」という状況で一人が荒れた岩山、
もう一人が針葉樹林を思い浮べたらロールがおかしな事になるしな

だから逆に、気にする人はその人に任せて、その人のロールで
自分の周囲を固めて行くのもあり、という気もするのはあるんだ
なんとか無事なコンビニがあるかもしれない、この世界に取り込まれた
際の惨状が広がってるかも知れない、何があるかは参加者が広げる
のもありだと思ってね…でも、空を見上げたらどう見えるかくらいの
状況描写はあってもよかったかもしれないな、すまんかった

あと、そこでggrksを使うと「メガテン3のヨスガ?ggrks」
と返されても仕方ない状況に陥るから止めといた方がよくないか?

334名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:15:21 ID:cCZeO67A0
>>333
気にする人同士が絡んだら超面倒なことになるんじゃね、と思いました

ところでおまえは、パー速と違ってVIPは気軽さが売りなのに、ロールをする前に「あれを調べろこれを知っておけ」と言うつもりなのか?
「こういった名前のものと勘違いするかもね」というものと、ステージの設定に使われるものに対しての「ggrks」は全くの別物になるということぐらい分かるだろうに

335名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:29:02 ID:vlGiEKLw0
>>332
ステージに関して>>295に大きなイメージの相違が予想される点が俺には見出せない
吸血鬼のような個人への影響ならそれこそ攻撃を避ける受けると変わらんしな

336名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:38:34 ID:cCZeO67A0
>>335
そうだな、じゃあ例に挙げるとするなら重力だろうか?
街が張り付いていると言うのだから、光球を中心として何か強い力が外側に向けて働いているんだろうけど
空を飛べる能力者が球体の中心まで飛んだ時、その能力者はバラバラに引き裂かれるのか
それとも、“中心点”があまりに小さすぎて負傷するには至らず、奇妙なことだが真上に墜ちることになるのだろうか

337名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:55:35 ID:vlGiEKLw0
>>336
おー、あったな999でそんな星
そこまで気にする人間なら
中心に行くと引き裂かれるほどの重力が働いていたら
そもそも立ち上がる事すら困難である事に気づくんじゃないだろうか

338名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 01:59:04 ID:cCZeO67A0
>>337
999はニワカだからよく知らんけども、空の高さに依るよな?
そこでもイメージに違いが出てくると思うんだが、どうだろうか

339名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:08:34 ID:vlGiEKLw0
>>338
多分重力(相当の力)は中心に行くほど小さいと思うぞ‥‥
何の力か知らんから言い切れないけど

少なくとも「空」っていうレベルで高ければ1kmでも10kmでもかわんなくね
高くてよく見えないし大抵の弾は届かないし
10m100mじゃ空っていうより天井だろうし

340名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:14:57 ID:S/JRiGTU0
俺的には「そういう概念だから」で解釈するわけだが、遠心力的な力と考えれば内側に行くほど弱いよな。

341名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:20:31 ID:cCZeO67A0
>>339
……すまん、よく分からん。中卒でごめん。い、今もこうしてイメージに差異が(ry

1kmでも10kmでも10mでも100mでも、空の見え方が変わるだろ。上(?)には星ではなく街があるんだからさ
内側に張り付いているという特性からして、「真上に見える街目指してひとっ飛び」という行動に出る能力者も多分いるよな
そこで空の高さや空気の量と重力などで齟齬が起きた場合「行ける訳ねえだろ、光球の周りは真空状態だぞ」と物申す人が出てくるんじゃね?

342名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:28:14 ID:vlGiEKLw0
>>341
外側に引き寄せる力は中心で釣り合うから
光球にかかる重力は0のはず
だから浮いてるんだと思った

/中心真空やろ

/じゃあちょっと迂回したって事に

絡み入るならともかく
絡んでから反対側に飛ぶ奴ってどうよ‥‥
何の伝達手段も攻撃手段もない絶対の安全地帯(多分)に行って楽しいかよ‥‥

343名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:38:40 ID:cCZeO67A0
>>342
ああ、引き寄せる力になるのね。中心から出てるんだから押し出す力だと思い込んでた

「迂回したってことで」と回避したにしても、ツッコミ入れた人が真空状態のところがどれだけ広いと考えているのか分かんねえだろ
あと、ツッコミ入れるのが絡んでる相手だけとは限らん。今まで精神的にフルボッコされた人が何人いると……

っていうか眠いから寝る
俺が言いたいのはあれだ、特殊すぎる形状のステージは止めといた方が良いってことだ。面倒臭いことにならない訳がない
どうしてもメガテン3の世界観でロールしたいなら、ソフト買って主人公に自分の名前付けてロールプレイすればいいだろ
みたいな感じだ

344名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 02:54:56 ID:yZz9sAkU0
そんな極端な例はあんまり起こらないと思う
というか、そんな事する奴はどんな場所でも暴れると思う
そこまで細かく考えなくても、「やることは変わらない」って書いてあるんだし
通常通りのロールしてもいいんじゃないの?

345名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 07:43:32 ID:Wo.qzWjcO
>>334
あぁは言ったが全くそうは思ってない訳よ俺は
だからシジマとヨスガを除いてメガテン3色はなるべく消して>>295を書いた訳で
だからメガテン3を知らない人には違う世界観と受け取る人も居るだろうし

能力者に大事なのは「世界観」より「世界の構造」だろうしね

346名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 08:04:31 ID:jzrJ6MtY0
推進派…というか結構やってみたいと思う訳だが、ID:cCZeO67A0の言う事も凄く良くわかるからな…
なんとも言いがたいね

347名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 14:44:31 ID:xbVcE9y60
で、めがてんってなんだよ

348名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 14:48:54 ID:qRlUCxh20
所さんが出てるやつだろ

349名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 14:49:02 ID:KQxsRo/E0
女神転生シリーズの略
よく東京が崩壊する

今言ってるステージは真・女神転生3の舞台がモデル

350名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 14:56:51 ID:xbVcE9y60
女神なんちゃらも知らんしなに言ってんの?

351名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 15:36:51 ID:SZi1gPDg0
皆が知らない奴はダメだろ世界観の違いが出て崩壊するだけ

それともgdgdになってまでこのステージをやりたいのか?

352名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 15:58:18 ID:Wo.qzWjcO
>>350>>351
今までの流れ

こんな世界考えた、と女神転生3の世界観をそのまま載せた奴が居る
(専門用語説明無し)

なら判らん人にも判る様に、と極力専門用語を除いたのを作る

「元ネタにあった○○が無い」
「元ネタがあるステージは反対」
「世界設定が詳細に決まってない、こだわる人はこだわるぞ」

今に至る、つーか最初に言い出した奴はメガテン3知らない人に
どう説明する気だったんだろう…

353名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:15:49 ID:cCZeO67A0
「なんとなく」で大丈夫なんだそうだ
絶対に上手くいかないと言い切れない訳じゃなし、俺も色々言ったけれど、やりたいなら立ててみればいいんじゃねえかと思う

ただ「止めた方がよくね」という意見は変わらない
もしもこれがまかり通るのなら、俺だって型月の世界をベースにした濃ゆいステージを作りたくなるだろうし

354名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:42:48 ID:vlGiEKLw0
そもそもこのステージの重点は
球面世界じゃなく組織対立だと思うのだが

355名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:46:50 ID:yZz9sAkU0
極端な話、陣営分けされた通常ステージみたいなもんだからな

356名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:49:32 ID:kXQVqHzc0
なら陣営分けだけでいいじゃねぇかwwww
何でややこしいルール作るんだよwww

357名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:51:11 ID:cCZeO67A0
いや、陣営分けステージなら既にあるだろ
態々新しく作る必要があるのか? 作るにしても、構造を特殊にするのは何故だ?

358名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:51:52 ID:2LMBowtQ0
いやいや、作った奴に聞けよ

359名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:53:50 ID:Wo.qzWjcO
>>353
いやまだ立てるには早いだろうと俺は思う訳よ作った本人としては
なんというか…煮詰めが足りない、メガテン判らない人にわかるレベルじゃないし
メガテンわかる人にはメガテンじゃないとわかる様になってないし
まだ不明確な点もガシガシ出るだろうしね

360名無しの厨二能力者:2012/08/01(水) 17:54:42 ID:vlGiEKLw0
テンプレありの議論された陣営分けステージってあったか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板