レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
暇潰し:ロール練習スレ 2ndエディション
-
>>110
【あの時の襲撃は無意味に行ったのではない】
【確かに、両親を殺すまでには行く事は無かったのだろうが、だがそれまでに欲した者があったのだ】
【麒麟の血をひく者、これを排除しなければならないと老人の家系では言い伝えら得ていた】
【はるか昔の系譜では、麒麟の血は災厄として伝承に残り、世界を変えたという】
【パンドラの箱で絶望が蔓延ったのと同じ、麒麟の血はそれまでに強く存在してはならなかった】
【しかしそれまでに強い種族があるのなら、もちろん抗う側にもそれなりの脳があり】
【抗う術が欲しい人々は東洋からその人を迎えたのだ】
【絵にある伝承を読み取れば、麒麟を襲い、冥府へと返す死者の軍勢】
【骸それたちは、麒麟をむしり取るように冥府へといざなった、だが】
【麒麟は具現化し、刀、それも特殊な能力付きの凶悪な刀となってしまった。視点としては老人が正しいのかもしれないが】
【少女はそれを管理する家系で、老人は管理さえも許さない家系だとすれば、納得がいく】
はるか昔の事さ、お前の両親と俺の家系は仲が良かったが――
だが、結局のところ向かい合う者同士では話がつかなったよ、だからああなったのだが
そうだな、俺は確かにお前としては悪い事をしたのかもしれないが――私からすればそれは正しい事なんだ
すまない、これで謝罪の言葉は終わりだ、そして――
これからは、純粋な戦闘だ
俺はもう心残り無いから、絶対に今からはお前に対しての、あの事件に対しての謝罪は一切行わない
否、お前を殺して、俺が歴史を闇に葬る
【狭い距離で、彼女は初歩を刻むと、それは初歩とは思えない速さでここまでの間合いを詰めてきた】
【剣道であるなら相手の刀が届く間合いと自分の刀の間合いを考えて、得意な間合いを考えてアジャストするところを、いきなり乱された】
【という事は、今は完全に少女にこの戦場の主導権を握られた事になるが】
【取り戻す方法はある、それは、相手のすきを見破り、突き形成を逆転する事】
【それが普遍であり、一番の良い手だ】
雷は、やっぱり厄介だ、だが――
何年も考えてきた戦法を、ここで使ったら、絶対に勝てる――筈
【老人は自分が言っている事は曖昧だとは思うが、確かに言えることで】
【それは何年もこの少女が復讐を考えてここにくるだろうという予測をあらかじめ立てておき、戦法を考えてきた】
【言い伝えによれば、麒麟の雷は毒であるという言い伝えがあり、死かその毒は死者には通用しなかった】
【故に戦闘の勝利を収めたのだが、今この時点で死者の力を使えば、刀を上手く使う事はできなくなる】
【先ほどまで死者が動いていたのは、紐につらしてワイヤーで動かしていただけ】
【あたかも生活が行われているかのような見せかけであり、建前】
【ならば老人が刀を軽々と振り回すのも理解が出来る】
【老人は、左へと跳躍し、少女の激突を免れた、しかし】
【雷はこちらへと攻撃を行うためにと雷だけが突っ込んでくる、そうなると】
【やはり刀を上から振り下ろした軌跡が残れば、次の瞬間には上げた軌跡が残る】
【雷を、上へと受け流した】
【老人は疲労しているのか息を荒くしているのだが、まだ刀をしっかりと持てる余裕があり、攻撃を受け流す余裕もある】
【年を食っているだけで、まだまだ現役と言ったところか】
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板