[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ミセ*゚ー゚)リ 怪異の由々しき問題集のようです
224
:
名も無きAAのようです
:2013/05/25(土) 16:52:06 ID:RqAuxQOc0
【―― 15 ――】
―――先輩、知っていますか?
メスメルというお医者様は「人間の身体には『流体』が流れていて、それが滞ることで病気になる」と考えていたんです。
鉄の棒を使ったり磁石を使ったりしていたのは、その流れをどうにか正常に戻そうと試行錯誤していたからだそうで。
あー、東洋医学的に言えば『気』になるんでしょうか。
そう言えば患者の自己治癒力を促進するって考え方は西洋では珍しいものですよね?
そういう意味でも先進的と言えるかもしれません。
私達は人間には『気』なんてものはないって知っています。
……あー、いやあるかもしれないですけど、現在の科学では立証されていないですよね?
東洋医学における気を刺激するツボはリンパ腺を刺激するツボです。
押して症状は良くなりますが、でもそれは『気』は関係ない。
でも、ちょっと面白いと思いませんか?
何故って?
だって――リンパ腺って、つまり『流れ』じゃないですか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板