したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニコニコMUGENwikiスレその10

322MUGEN名無しさん:2012/01/21(土) 02:55:48 ID:3z9KzpJk
>>320
ガイドラインで書いてあるのは「MUGENアレンジ・改変キャラ(既存のキャラクターを改造して作成したキャラ)」のこと。
「改造して〜」の言葉から「既存のMUGENキャラやドットなどをいじって製作したキャラ」のことを指してるものとして扱われてて、
例えば「ザ・カンフーマン」は「完全に別物のアレンジだから」ではなく「新規製作のキャラ」だからという理由で独立してる。
(アレンジキャラの一種として考えると「名前」の条件に引っかかると考えられてた。)

ただ「新規製作のキャラ」については現状のガイドラインでは明文化はされてない。
極端な話、「同名の同キャラだけど別製作の新規キャラ」について分けちゃいけないとも書かれてない。
と言っても、ガイドラインの文章は基本的にまとめるものとして扱われてるし、
実際にそんな話が出されても分離するメリットがなければする必要がないとされると思うけど。
それでもアレンジ・改変キャラでなかろうが、そういうキャラのページ独立については
現状キャラページ独立について唯一言及してるアレンジ・改変キャラのガイドラインが持ち出されているよね。

「改変でない新規キャラ」や「同キャラで別製作の新規キャラ」とか、
微妙な新規キャラもガイドラインで明確に判断できるよう調整したほうがいいんじゃない?
できればJC系みたいな「近しくないキャラの改変ドットのキャラ」についても明確にしたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板