[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【管理体制】ニコニコMUGENwikiスレ
79
:
◆MoILmX.zMk
:2009/11/18(水) 00:35:29 ID:a94SEsOU
◇キャラクターの項目について
原作設定などを記述することは構いませんが、当wikiは「ニコニコMUGENwiki」です。
まず重視されるのはMUGENの情報なので、項目を立てるときにはそちらの情報を充実させてください。
キャラクターをDLしてReadmeを読む、MUGENで動作させるぐらいのことはした上で項目を作りましょう。
・項目を作成してよいキャラクター
項目を作成してよいのはMUGENで使用できるキャラのみです。
β版が公開されている (あるいはかつてされていた)キャラがより望ましいですが、α版などでもMUGENでの使用に問題が無く、制作者から配布されているものなら構いません。
製作中 (WIP) キャラは、作者の都合やデータ破損等の事故により開発が途中で終了する場合もあります。
製作者に余計なプレッシャーがかかりますので、製作過程の紹介や宣伝の動画が存在しても
正式に公開されるまではMUGENキャラ作成ページの記載に留め、新規ページは作らないで下さい。
・項目名
項目名は必ずそのキャラクターの正式名称とし、別名がある場合はその中の一項目として併記して下さい。
キャラクターの詳細が書かれるページが別名ですと、他のページとリンクする際に作業し難くなります。
(※ここどうにかならんかなー
たとえばシオンは正式名称が長すぎて他のページとリンクする際の作業が却って面倒になっている
また、ガルフォードは「ガルフォード」で登録されているが正式なフルネームは「ガルフォード・D・ウェラー」。シャルロットなんかもそうかな。こういう混在は望ましくないと思うんだが)
同様の理由で、漢字で表記されるキャラクターの苗字と名前の間にスペースは入れない ように。
海外産のキャラの場合、公式の日本語表記がある場合、および読み方が明確な場合にはカタカナ表記に、
読み方が一つにしぼれない場合は英字表記にし、 「英字表記(読み)」のような形にはしない で下さい。
カタカナで表記される名前の場合、苗字と名前の区切りは 全角「・」を用いる ようにして下さい。
(ただし「=」など、そのキャラクターを特徴付ける記号が正式に用いられている場合は例外とします)
・同名キャラの項目が既に存在している場合
両名とも「キャラ名(作品名の略称)」という項目で新規作成し、
#incを用いて既存ページに貼り付けるようにして下さい(出身作品の稼動年月日が古い順に表記)。
・最低限必要な情報
上述の通り、MUGENキャラクターとしての情報をまず充実させましょう。
以下の情報が揃っていることが望ましいです。
・制作者名(※不要という意見もあるが、もう慣例になっているので)
・αまたはβ版の場合、完成度はどんなものか
・現在公開されているかどうか
・公式ドット流用か手書きか改変か
・キャラクターの性能
原作再現なのか、原作にアレンジを加えたものなのか。アレンジならばその内容を。
MUGENオリジナルならばどういったタイプのキャラなのか。
・その他アピールしたい内容
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板