[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【シンジ】mugenwikiの記述がダメなのを修正スレ
305
:
削除している側の編集者
:2016/09/04(日) 18:16:08 ID:K8mxs1F2
>>303
、304
そしてこれへの反論として次のように考えていますが、長くなったのでwikiスレに移っていただきました。
「詳しくない人に誤解を招くデメリットが大きい」というのは具体的には「wikiの記述だけを見て賛否両論で反感を持つ人が一定数いるネタだと認識せずに、安易に動画投稿者がそういう賛否両論なネタを使って、結果動画投稿者の意図しない形でコメントが意見対立で荒れたり、視聴者が離れる事をイメージしていた」。
実例としてMUGEN 大怪獣バトル2010でゾフィー等に賛否両論なキャラ付けをした結果文句が出て、動画注意書きの修正や次回登場時に荒れるネタの使用が控えめになったことがあり、動画投稿者が事前にネタの賛否両論さを知っていれば防げた事態だった。
なので公式に拘っているのではなく、賛否両論で荒れると判断する人がいるネタを注釈やフォローも無しに一行軽く載せる事に拘られる事が問題。だから別に非公式のネタでも賛否両論が強くないなら問題でないし、他のページの非公式のネタに関しては、詳しく知らないキャラなので消すべきか判断できないので編集しない。ただ、エースに載っていたコスモスの記述は過去に知り合いが喧嘩になっている様子を見た事があったので、危険なネタだと判断した。
別に賛否両論なネタを載せるなと言っているわけでもなく、自分も普段なら「賛否両論で嫌うファンもいるので使用時には注意」とか書き加えて消してはいない。ただ、今回のケースはエースのページでコスモスの賛否両論なネタが書かれた事例であり、エースのページでコスモスのネタについて賛否両論とかまで書き加えるのは脱線しすぎだと判断し、削除することにした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板