レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
とりあえず雑談
-
雑談
-
徳川慶喜のスペックは非常に厨くさくてミーハー向けとおもうがな。
家康の再来と呼ばれる、徳川家歴代随一の麒麟児。父は指導者として名高き水戸藩主。母は皇室に連なり、自身も天皇の信厚い、敬虔な勤皇家。
次世代を担うと者と自他共に認めながら、旧体制の幕引きに全てを捧げねばならなかった孤高の天才。
腹心を失い、保守層には破壊者と目され、革新層には奪権闘争の障壁に仕立てあげられるも、理想を失わず、内憂外患共に鎮め、弱冠三十にして表舞台より完全に姿を消す。
司馬さえいなきゃ龍馬のがよっぽど渋い。しかし、坂本龍馬が今総理大臣になって欲しい人2位とか何考えてんだか
神様は全てを救いマース
魂の救済って言っとけば全て言いくるめられる楽な商売だよな
単純にして蒙昧。だがそれ故に強い
奴隷に生もあるまい
程よく生き、程よく死ぬのが奴隷だ
残念ながら、拙速が尊ばれる世の中だ
-
徳川なのに勤皇っていうのは朝廷側の思惑にまんまとやられてしまった感を感じなくもない
竜馬は大河ドラマとかやってなかったっけ。これだから愚民は嫌なんだ
全てとかいいから俺だけ救えよ
あと曖昧さを強さととるか弱さととるかは人それぞれだな
歴史的に見れば日本のサラリーマンほど酷使されている奴隷はどっちかっつったらレアケースだけどな
奴隷というより虜囚の扱いに近い
拙くていいならいいじゃん
-
大政委任論かざす以上、勤皇はデフォルトだぞ。
天皇から政権を委任されたってのが大義名分だから。その意味で慶喜はサラブレッド。
そもそも公武合体が当時の天皇の意志だったんだから、本来は佐幕=勤皇だわ。
まあ、岩倉に利用されまくったのは事実だがな。
ゴミ虫多すぎ。
天皇の名の元に我意を通すのは明治政府にもよく見られるが、維新組はここら辺が好きになれん。自身で錦を汚しているのが理解できない。大政奉還後、幕臣には皇臣を辞すって勢いがあったが慶喜次第では最悪の内乱。戦後で天皇が嫌われる一因作ったのもこの流れ。
司馬遼太郎がブームを起こして以来一貫して人気。
大政奉還を坂本龍馬の手柄と認識する奴も多い。
最近の大河は女に媚びすぎ。篤姫とかお江とか誰得
このあと外人主体になったら何のための企業かわからんよな
そうか?
-
>公武合体
なにこれかっこいい
まあ一般人からしたら慶喜の認識はお飾り程度だからな
それを加味しても、やはり今総理大臣云々であがるってのは大河の影響を無視できんだろう
テレビは完全に閉塞している。自分でネタを作りそのネタに興味ある人間をネタにしてネタを作る
経済は戦争だよなやはり
そもそも戦争の動機は金と面子なんだから当然なのだが
拙くても許されるのなら適当にやっていけるじゃないか
-
つttp://blog.livedoor.jp/sangokuken/archives/51556457.html
あとは会津や新撰組絡みで臆病者とか薄情者とか。評価かが二分されるよく分からん奴が慶喜。
龍馬がゆく、四回もやってた。ワロス
そろそろルールブレーカーが現れる
速さがあって許される拙さだ。それこそ拙さを感じさせないぐらいにな
-
昔っから世の中中二病患者だらけだったんだなあ
現れるか?
拙速ってそんなに難しいか?
巧遅よりはるかに容易いって言葉の上でも言われるじゃないか
-
ttp://blog.livedoor.jp/bikkebakke/archives/4021765.html
紅の豚が目覚めるだろうね
難しいね
特に日本では
挽回前提で尊ばれる速さだ
ただの速さではない
-
なんというぐう蓄
むしろ赤の手先のおフェラ豚は抹殺される方向に向かう気もしなくもない
でも結構日本人の洗脳教育は進んでる
リアル知人から「中国になら占領されてもいい」という言葉を聞いたときにはこの国の終わりを幻視した
速さが足りない!
お前が辛いのは真面目だからだと思うよ
俺も真面目だから辛い
ええ真面目ですよあくまでも真面目
-
背中がかゆすぎて発狂しそうだ
完治するなら悪魔に魂売れるかも試練
悪魔に魂売れるのならなぜ生活習慣を改めることは出来ないのかといった疑問は置いておいて
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/5/65f37b64.jpg
結局のところ、こういうのが一番辛い
-
既に堕落の虜
フラッシュでテスト作ったwwwwwwwほぼ手探りwwwwwwwもう夜中wwwwwwwwwww
-
ジャンプ
ナルト、カカシ先生が何言ってるかいまいち理解できないってばよ
というかどうしてカカシ先生は胴掻っ捌かれたのにむしろ絶好調なんだってばよ
ザブザも両腕拘束してたんだからどうしてあそこでもう半歩でいいから踏み込まなかったんだってばよ
もしかして白とまとめてきったけど、白が腹に鉄板かなんか仕込んでて、それが裏目に出たのかな
それ以上にエニグマは意味が分からなかった。何だコイツは
着ぐるみのバイトしてたらあまりの暑さと臭さに耐え切れず、着ぐるみになる力に目覚めたとかか、今までの流れからすると
それにしても警視庁のマスコットと月が何の関係があるんだよ。そしてどうしてそれで身体能力が6倍になるんだよ。重力と身体能力は比例してるわけじゃねーんだぞ。というかむしろ夜になると元気になるってコイツ不審者側じゃね?
そもそもどうして能力を解かないのか、そして解くようにいわないのか理解できない
更にいえば着ぐるみなんだからそのまま屋上から落とせば一瞬で地上に着くだろ。胴と首切り離しても生きてるんだし
うわー、バクマン。はこういうの来たかー
でもこれジャンプを貶めるという目的ならともかく、ジャンプで連載するって目的からしたらマイナスじゃね?
アレが面白いからってそのままジャンプで連載しろとはならないだろ。普通に子供向け版で連載に向かえばいいのに
あと、今回は編集が無能すぎたな。ほとんどは編集の落ち度だろ。このネット社会、ジャンプが発表する前に情報を公開してはいけないなんてことは当然徹底して然るべきなのに
ブリーチ、作者急病…だと…?
-
そうだ忘れていた。今週のワンピース、どこの虎眼流だよ
フラッシュでテスト?
まあいいから貼りたまえ
-
A、今ニコ生公式でベンチャー企業のビジネスプラン発表会ってのやってるが、見れるなら見てみろ
参考になるかも知れんぞ
-
断る
今見始めた
-
どうだった
眠いから三時間昼寝したら眠気が増した
どうなってやがる
-
最後の二つ見たが何がなんやら
逆に何かいいのあったか?
お祈りメールキター
やっぱ勉強すべきだな
-
ITでベンチャーでビジネスプランだから何か着想でも得れるかなと
一番最初の奴と表彰されてた奴らはまあいいこといってた
何より大事なのは行動に移すことだって感じだったな、特に到底思いつかないような発想は無かったし
-
見るのが遅すぎた
どんなんだったよ
-
別にどうということもない
表彰されてたのは企業向けのUストなんかを使った会議時の資料の文章を潰さないでリアルタイム通信するシステムと、スマートフォンアプリの新しい決済システム
特徴としては、大体皆中抜きだった
何かと何かを繋げる機構を用意してシャバ代貰うって感じ
例えば趣味人を集めるサイトとか個人家庭教師的なサイトとか企業のスケジュール管理とか
一番最初の奴はUSB3.0を計測機器に使うためのシステム作りみたいな感じで若干毛色が違ったが、個人的には中抜きより好きだな。無駄かも試練が
-
自分もあまり好きではないが、ITが何かを繋ぐ通信技術である以上、仕方ない傾向であるとは思う。
また新たに作り出し、実証しという手順も、従来に則るのに比べ、手間がかかる。特にアイデア勝負のベンチャーだろ。
-
よしバイト代きたから東京いくぜ
なんか逃げ帰ったくせにむちゃくちゃ東京に未練ありまくりなんだけど
-
アイデア勝負だからアイデアさえあればやれるってことさ
あとバイタリティ
おいエクセ落ち着け
-
いまの俺は全裸で開脚前転できるほど落ち着いてる
-
実際に全裸で開脚前転したら落ち着くだろうな
ダメだ、全然面白くない。一体どうしたらいいんだ
-
寝ろ
-
起きた
説明多すぎなんだよな
だが説明無しだと意味不明だろうし……
あとはどのようにエピソードを配置すればいいかわからない
ジャンプ
ワンピース、珍しく新キャラ可愛かった
べるぜ、珍しくヒルダが可愛かった
バクマン。あの男は現代の少年の象徴的なもんか。しかし話がうまくいきすぎのように感じる
まー、でも実際読みきり読むとつまらないんだよなー
めだか、あー、アレはしょうがない。あんなこといわれりゃそりゃ切れるわw
-
まず書いてみなさい
計算高いキャラを狙いすぎると外れた時どうするのかなあってのが気になる。
博識気取りたいおいしんぼとかネタにされるし
お前って空き缶で攻撃しそうな顔してるよな
悪い。俺にはやっぱよく分からん
-
とりあえず書いてるが、書けば書くほど無駄な気がする
ちょっとハルヒの冒頭見てみたが、言い回しはおいといて、やはり引き込まれる
どうしたらこうできるのか
いや単に主人公が巻き込まれる直前から描写を始めればいいってだけなんだけど、いちいちその辺の説明読むの面倒なんだよな。後の展開を楽しむための苦行として読んでる感あるし
そう考え、途中からはじめてみたが、逆に説明過多で読み辛い
でもこれは途中からはじめたからなのかわからない
シリアスな笑いになるんじゃねーの?
アレだよ。お前オタクっぽいよなってオタク趣味に目覚める前orオタク趣味ないのに言われた時の気持ちに少し似てるかもしれない
-
いいから晒せ
失笑とユーモラスはまた別だと思う
ああ分かる
朝から説明会行ったら変なスイッチ入った。ちょい鬱
-
前にも言ったが完成したら晒す
現在約五万、最低でも十一万字くらいいるから、好調ならば二月半ば、遅くても二月末くらいまでには完成させたい
というか二月、音も無くやってきたな
今日の深夜に気づいてびっくりした
いや、狙った失笑ならユーモアの一種だろ
どんなスイッチだ
-
今更だが夏目漱石のテンポは素晴らしいと思う
本当に一瞬だ
狙った失笑は痛い
狙わぬ失笑は白ける
他の追随を許さぬ、それこそテニヌの様な狂気が欲しい
分からん
やけに饒舌だった
ただ、語りたいだけ語って人の話聞けてないんじゃないかと反動来てる
-
確かに、洗練されているというか
というより、失笑している時点でどこか冷めてるんだよな
冷めてない人間には普通に感動できるものもあるんじゃないだろうか
まあそんな時もあるさ
俺も法界悋気に満ち溢れたもの書いてるからよくないスイッチが入ってイケメンdisっちまった
内心軽蔑されただろうか
飽きてきた。やばい
そして勢いに任せて書き散らしてるからかなり加筆修正の必要がある
話が破綻しない程度でおさまっていればいいんだけど
-
胃が痛い
一月に五万字とか間違いなく過去最高に書いているが、これでまだ折り返しって現実がきつい
おかしいなあ、理論上三日もあれば終わるはずなんだが
-
結論、冷めさせたらアカン
お前レポートとかES大丈夫なん?
性格診断が嫌いすぎる
深く考え込む楽観的に挑む
どっちもだ、ばかやろう
-
それが出来れば苦労は無い
大丈夫じゃない
いや冗談はおいておいて、推敲含めなければ一時間に二千から三千はかけるから、五万字といっても計算上は毎日一時間ずつしか使ってないことになる
というわけでさして問題は無い
どの道大丈夫じゃないんだけれど
spiだのなんだの、茶番以外の何者でもない
IQに頼って適正測ってた時代から何も進歩してない
そんなんだからいつまでたっても世の中がこの有様なんだよ
まったく、中途半端な時代に生まれたものだ
もっと進歩した世の中に生まれたかった
-
結局はセンスだ
絶対考える時間が足らんだろ
正直なにも語れぬまま振り落とされたくない
もう受験で終わりでいいだろ
特にNTT系は性格重視だから嫌になる
-
いやいや、小説は計算型多そうだし、理屈でなんとかなると覆う
考えずに書いたらもっと早いぞ
考える時間足らないというが、書いてるときも含め、常に考えてるようなもんなんだから、これ以上は純粋に時間の問題だ
まあ文の推敲は文見なきゃ出来ないが
一応毎月一万字は書くようにしてきたし、そんなに酷いことにはなってないと思いたいね
ただ、弊害として、レポートを書くときにやたら感情が滲んで困った。まるで演説の文のようだった
つまりそれは語ればいけるという自信か?
それとも言うだけ言えば満足できるということか?
NNTに見えたぜ
つーか今の世はコミュ力に偏重しすぎ
これだけコミュ力が無い人間が溢れているということは、昔はそこまでコミュ力を必要とされていなかったということ
現在を是正すべきか、それともこれも淘汰圧なのか
しかしどうも生産を無視してる気がするなあ
-
あるある
この前適当に書いたレポート内容最高点構成最低点食らった
満足の問題。悔やむに悔やみきれん
むしろNNTがNTTに見えて困る
俺の会社に入って何がしたいかに雇用改善が入ってくるくらい末期
-
内容が最高点ならいいだろうよ
それは末期
チャリスタンド買ったら対応してなかった。クソ
-
あーくそ、何やってんだろうな俺
-
チャリスタンド合わなかったくらいで落ち込むなよwww
東京の朝もやっぱ寒いぜよ…
-
シルバーチャリオッツが対応できる相手なん、いや、無理あるな
-
まあ関係なくも無いのかもしれない。ストレスの総量的に考えて
エクセェ
どこで売ってますか
-
東京で何すんだよ
秋葉原か?
アメリカじゃね?
プッチ神父の足跡追おうぜ
時間がない
-
お礼参りでもする気に見える
むしろ矢のほうがロマンがある
時間はあるがやらなきゃならないことはそれ以上にある
-
秋葉原は俺のホームだから
久しぶりのほこてんなう
マダオは俺をそこいらのDQNと勘違いしているんじゃないか?
そんなことできてたら大学なんてやめてねーって
しかしほこてんは楽しいな、ただやはりまだレイヤーが少ないからもっとみんなにはがんばってほしい
-
DQNとは思ってないが半DQNくらいならいけると思わなくもない
三次元とかマジ勘弁
-
リア充?
わざわざ汚いものに変換する意味がないよな
-
汚いものと生産性の無さは必ずしもイコールで結ばれるわけではないのだ
おれ実はストーンオーシャン全部読んでないの
-
うんこ製造機はうんこを生産できるぞ
-
室 内 に ネ ズ ミ が 出 た
意味が分からない
足元を影がよぎった時点で反射的に蹴り飛ばすなり踏み潰すなりすればよかった
躊躇が悲劇を生む
ジャンプ
読みきり、バクマンのサイコーがラブフェスタに出したのみたいだったな
-
名無しになってた
-
取り敢えず請求書にだけは気をつけろ
バクマン
人に意見聞くのは全然アリだと思うけど、人をまとめる能力が必要すぎるだろ、あれ
はあ、この性格どうしよう。色々と向いてねえ。
悪い意味での小天才、天然。
ロジックを積み重ねて答えを導くのではなく、直感や発想からロジックを補完したり広げるタイプ。
結論ありきであったり、思考が飛躍したり、過程の軽視甚だしい。考えだけは次々に浮かぶから、人に説明するのが鬱陶しくてしょうがない。そして天才程に能力がずば抜けてないから、稚拙な一歩目を叩かれ臆病になりがち。
狭く深くで結論ありきの自己完結野郎とか誰が相手にするんだよ
-
あの問題は間違いなく内ゲバ
しばらくは自分も漫画創作に関わっているという優越感からただでアイデア出してくれても、いずれはそうはいかなくなる
そしてもう彼自身知名度があがってしまったから、新規募集が難しい
やるとしたら匿名で漫画上げて人集めて、か
まあでも、ボランティア頼りってのは安定感無いよなー
結論ありきじゃなく理詰めで話せる人間なんてまずいない
後付でいいんだよ。あとはその結論の精査と押し切れるだけの勢い
-
衆愚に陥りそうだ
あべべべべ
-
さーて、今頃Aはすっかり衆愚かなー
休みに入ったらむしろ気が緩んで筆が進まない
一人で小祝とかやってる場合じゃなかった
-
リア充と中二って紙一重なんだな
バイト先がけっこうブラックなんだけど働くってこういうことなのか
あしたはジャンプの発売日ですよ
-
取り敢えず愚かなのは確か
胃が緩まった
吐いた
39度の熱だった
-
DQN系ならそうかもしれないな
後、リア充は自己陶酔強いし
その割りに冷静なんだけど
いいえちがいます
何フルエンザ?
-
俺=夢想家≒中二≒リア充?
タミフル
-
残念ながらそっち系の中二はリア充には含まれません
人から人に感染するならすごく愉快なことになるな
中途半端に理性的な奴は苦労するなあ、と思った
汚くなれるだけの独立心も無く、かといって綺麗でいられるだけの独立心も無い
ジャンプ
あれ? 全然期待してなかったんだが新連載のサッカー漫画、面白くないか?
ヒーローとブレインを分離したのがすごくいい感じ
ただ気になったのは、味方が触ったボールをゴールキーパーが手で取るのって反則じゃなかったっけ?
ぬらりは残念。もっとちゃんとホラーしてくれると思ってたのにB級映画になっちまった
こち亀、すかいツリーの胡散臭さだけはすごくいいと思った。それだけ
めだか、確かに生まれつき痛い思いをしなくて済むのなら皆そうしたいよなあ。むしろ痛い思いをしろってほうが正気には思えないよなー
人は殴られりゃ傷つくがコンクリートなんか殴られてもびくともしないし、むしろ受け流したほうが建設的だ
あとストレスもわざわざ人に向けんでも、それこそコンクリートにでも向ければいい。所詮化学反応なんだし、小さな反応だから傷もつかないだろう
右翼、ギャグ的な意味で今週は結構面白かったw
今週のジャンプは何か全体的に面白く感じた。何でだろう。理由がよく分からん
-
リア充になんか、ならなくていいやい
1に近いほど安定する
人を圧倒する直感か、直感を綺麗に納める理性が欲しい
アイシールドっぽかった
電車大幅遅れ
門前払い
社会人の厳しさを味わいました
腹が水っぽい
胃液は友達!
-
リア充として生まれてきたかった
やっぱ突き抜けるには才能が必要だよなあ
凡人だから得れる成功があるとか、完全に自己憐憫だよなあ
いわれて見ればアイシールドもブレインとヒーロー分離してたな
主人公がさっぱりしてるのは今のジャンプスポーツ漫画の潮流か?
さっぱりして無い主人公書かせたらマイナー誌に勝てないだろうしなあ。まあ住民が違うから勝つ必要も無いんだろうけど
そういう会社は潰れればいい
いつか粛清してやる
逆流性食道炎は割と真剣に疑っている
-
まあ、リア充でないせいか、足るも足らぬも知れた。それを活かせるかは別として
やり尽くされたってのもあるし、漫画家自体の性格的な片寄りかもしれん
ストレスか
ストレスなのか
-
知る必要があるかは別として
そもそも、陰気な主人公って能天気な主人公よりも人を選ぶしなあ
能天気な主人公は浅く見えがちだが
ストレスだろ
すべてはストレスだ
-
まずいな、嗜眠状態に入ったかもしれん
十二時間寝てもまだ眠い
起きる意味が分からない
しかし時間が無い
-
苦しい
時間が無い
-
説明会いらねえ
ES捻りだせねえ
困難を乗り越えたことあるかって質問あるが、俺の経験した困難って、高い絶壁より、地盤の崩れだわ
-
ネズミの機動力舐めてた
奴らの前では壁など存在しないも同じ
俺のハム……
-
困難ってなんだろうな
トムとジェリーだろおまえら
仲良くケンカしな
-
現実にはフィクションと違ってデメリットが伴うんだぜ
-
出たくも無い家を出て、行きたくも無い飲み屋に行き、うまくも無い酒を飲み、楽しくも無い話をして、得たくも無いしがらみを得る
サボっていいかなあ
いや、しょっぱなからはまずいよなあ
ああめんどくせ
世間に出たくない
うまくやれる人間はいいよなホント
-
しょっぱなって何だ
現実さんは本当に厳しいわ
-
しょっぱな…?
…しよ…っぱな…
「しょ」…「るの」……
ジョルノ
ハハ…似ているような気もするけど…まさかな
-
誰だよ
-
しょっぱなって方言なのか。初めて知ったぜ。しかもまったく俺に縁もゆかりも無い地方のものだ
この俺がグンマー人であるはずが無い
現実さんのせいで身も心もボロボロ
でも現実さんを捨てられないの
こう書くとDQNとの共依存女と同じだな
そこは「しょ」……「ぱ…な」……
でフルネームカバーできるだろ
やぱい。仮眠取ろうと思ってちょっと寝たら七時間寝てた
何を言ってるか(ry
そしてパソコンシャットダウンせずに寝たから兄弟に今書いてる小説を見つけられ、読まれ、朗読されるという悪夢を見た
本当に夢でよかった
-
俺は今汚い作文を読んでもらってきた
死ねるね
-
人は羞恥プレイを繰り返して変態になっていく
-
おまえら身内に読ませるとか、そんな恐ろしいことしてよく今まで生きてこれたな
-
そんな恐ろしいこと出来るわけないだろ
Aの言ってるのはESのことだろ
やはり夢を見る以上の娯楽は無いのかも試練
人々が当然のように宇宙進出している未来世界で、軍の若手仕官である俺が、ロートル扱いされてるベテランとともに軍の陰謀を掴む夢を見た
-
キラークイーンが夢の常連とか嫌だ
将来は映画感覚で夢を見れる様になるんかね
夢特有の自由さを失いそうだが
聞くのも無粋だが、マダオは将来決まってるん?
なんか今の俺、凄くミサワ
でもヤバイのも事実
-
お前実はもう死んでんじゃね?
映画のような夢を見るには器具が要るだろ
その器具使わなければ普通の夢も見れるだろ
そもそも現代だってよりリアルな夢を見るために訓練してる人間もいるのに。俺とか
将来が決まってなくて動じない。それが俺の流儀だ。
いやマジでやばい。若干躁鬱の体を呈している
必死でラノベ書いてる。完全に末期。誰か何とかしてくれ
-
俺様無敵じゃん
よーし、本命のNTTドコモしか狙わないぞお
そらそうだ
それはやばいだろ
いや、創作活動してんのはかわんねーけど
-
やばいことはよく分かってんだけどなあ
いや、色々失敗した。頭でっかちになっていて、気がついたときには手遅れだ
冷静に考えたら、俺が今ラノベ書く理由って何も無いんだよなあ
いつか書くにしても、それは今じゃなくていい
しかし書き始めちまったんだから書き上げるしかない
現在およそ九万二千字、後一息
-
ってうわああああああ二十日になってるううううううう
-
自分の過去に書いたものを読んでみると、全然面白くないような、凄く面白いような気がして、やはりダメなんじゃないかと思うが、市販のラノベを読んでみてもやはり全然面白くなくて、これならいけると言う気がしてくる
しかし、昔の奴を読んでみて分かったが、俺の書く文章にはなんというか重みが無いな
さらさらと流れて言ってしまって後には何も残らない
しかしラノベとしてはこれでいいようなどうだろうな
-
うわすげえ
まさかネット上でこんな謀略渦巻いてるとは
やっぱ金のあるところには争いがあるものなんだなあ
しかしよく考えるなこんなこと。すげえ。人間の所業とは思えねえ
-
この手遅れ感ってどうにかならんかな。やりたい事の片鱗なんかやっと見つけた様なものだ
十万書き上げるって凄いぞ。レポート何個分だよ。まあ、esには書きたくないけどな
脳内補完の恐ろしさをさっぴけ
人の言葉なんて三割しか伝わってない。前提知識と文脈、雰囲気とかいう思い込みによるところが強い
さらさら流れる文は羨ましい。小説に限らず、堅さを指摘される。
そういう意味で、新聞って馬鹿にできん。接続詞をほとんど使わず意味を通すし、語尾もテンポがよい。
そこに人がある限り、我らは決して消える事がない
-
俺が聞きたい。やりたいこと見つけられただけいいじゃないか
こちとら、やりたいことなんか何も無いんだ。やりたくても物理的に出来ないことは沢山あるが
何、案外大したものじゃない。ちょっと禿げそうだが
それは尤もだが、三年も前のもんならまっさらな気持ちで読める気がするんだが
別に俺は接続詞使ってないわけでもなんでもないがな
硬くないのはおそらく地の文も口語調で書かれているからだと思う。こういうの嫌う人もいるんだろうなあ
もしくは錯覚
しかし重さが無いと響かないぞ
-
よし、話としては書き終わったー。これから怒涛の推敲作業と話の盛り作業が残っているがそれはさておき
さて、寝よう。明日は学校だし
-
なんてタイトルで自費出版するの?
-
まずい、ハイテンションの反動がやってきた
冷静になって考えたら、どこに需要があるかとか意識出来てなかった。一応考えてはいたんだが、読者目線って奴が欠けていたと言わざるを得ない
何だかんだいってハーレムものはうけるし、ヒロイン力が圧倒的に欠如している気がしなくも無い
しかし今更どうにもならない
そんな恐ろしいことが出来るか
賞に応募して、ダメだったら一応講評を参考にして直すなり諦めるなりして、違う賞に応募して、それでもダメだったら諦めるしかあるまい
あー、主人公も普通にイケメンにして、イケメン対イケメンの論理バトルにすりゃよかったかなー
でもそれを正面から書ききるだけのアイディアは多分無いんだよなー
何だかんだいってブリーチとかすげえ。何をどうやったらあんなOSRなことになるんだ
ジャンプ読む夢を見た
いぬまるくんがMENDOI×MENDOIと言って、たまこ先生がHUNTER×HUNTERみたいに言わないの!ってつっこんでた
-
さて、十万字程度しか書いていないのに、すでに規定枚数ギリギリの件について
ラノベってスカスカって本当なんだな。額面の半分から三分の二くらいの文字数しかないぜ
しかしまずい。これでは盛るどころか削る必要すら発生しそうだ。それはなんとか避けたい
-
染み付いた文って中々離れん
-
まったくだ
おかげでレポートがおかしなことになって困る
-
添削頼みまくるべきだった
ひっでえ有り様
-
俺が添削してやろうか?w
英語の論文三本渡されて、「来週までに訳してきてね」
……はい
-
邪道ばかりだとそれはそれでダメだなと思った
とりあえずSQの編集長はどうなってんだ。何だその意味の分からん顔の広さは。どっから人材引っ張ってきてんだ。MFと仲いいとか訳が分からん。本誌にはポセ学なんか載せやがったくせに
ジャンプ
新連載、タイトル見てまさかアレが載るのかと愕然としたが、読んでみたら大分マシになっていた。だがそれでも微妙
ナルト、アホか。いやアホなのか
あと冷静に考えて、この術要人の誘拐とかにしか役に立たないよな。殺したほうが早い
ドイソル、二話は普通につまらなかった。この話必要だったのかな?
マトマトの実、おそらく自動追尾と言っても一度何かに当たったら止まるんだろうな。でも水に当たっても止まらない。よく分からん基準だ。後、魚人なのに泳ぎを捨ててまで得るような能力だったのだろうか
いぬまる、見た目はアレだけど中身は普通なんですね。よくあるパターンだとこういう見た目の奴は中身も世紀末なもんだが
右翼、クソワロタwwwwwwww
凄いなコレ。完全に念能力じゃないか
あと最後の「世界最強になるつもりか?」が全然意味が分からなくて凄くよかったです
-
頼むわ。そんぐらいやばい。
日本IBMのES。明日締め切り。
家帰って書き直してだから、12時に投下できればいいかと考える
院行くのか?
それとも理系はこんなもんか?
-
よっぽど切羽詰まってんだな。猫の手も借りたいって状態か
まあ役に立つかは分からんが
こういうのうまい奴はうまいんだよなー
一部ぬるいところもあるけど、うちの学科は就活の如何にかかわらず基本こんなもん
ちなみに同大学の某学科は研究室に学生が来ているかどうかすら曖昧らしい
一週間前に面倒そうな論文渡された違う研究室の奴をプギャーしたのにまさか自分がこうなるとは……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板