したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

変愚蛮怒スレッド その58

1名@無@し★:2024/02/10(土) 00:46:01 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。

オフィシャルページはこちら
https://hengband.github.io/index.html
GitHub
https://github.com/hengband

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/

スポイラーwiki(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/

変愚蛮怒スレッド その57
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1676283799/


次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。

162名@無@し:2024/03/07(木) 01:18:09 ID:qkTOvBNo
破邪4冊目は特異点の新規実装がされ始めたからそのうち破邪の特異点も実装される、と思わせて結局秘術の特異点が実装されただけで続かずってパターンも有り得そう
クエストはモンスターと違ってテンプレートが無いから実装大変だろうし

163名@無@し:2024/03/07(木) 01:20:39 ID:LrRc64.2
破邪特異点のための実装じゃないからなあ>秘術特異点

164名@無@し:2024/03/07(木) 08:22:15 ID:5ynAubRg
増殖地獄は石の壁が使えて殴りの強い職でしか入った事がない
それ以外クリアできる気もしない
スペマスならイケるのか?

165名@無@し:2024/03/07(木) 10:27:17 ID:PoUqAFK6
視界内攻撃できればなんとかなるんじゃないの

166名@無@し:2024/03/07(木) 12:07:03 ID:A05CuTYc
Qは最高でも加速10でマスターQ以外は単体召喚しかできないから加速とアウェイ棒あれば、余程変なの呼ばれない限り簡単だよ
確実に事故らずにクリアできる職業となれば限られるだろうけど

167名@無@し:2024/03/07(木) 18:03:09 ID:x6XhRBgs
増殖地獄はQに召喚されるモンスターよりランダムで初期配置されてるモンスターが脅威
12日目でNasty補正がそれ程かかって無さそうなのにレベル73のウリエルが居たこともある

168名@無@し:2024/03/07(木) 20:54:48 ID:CcEQNuAg
自然なら石壁(森林生成しまくりでも大体OK)
生命でも結界の紋章で安全地帯作りまくってなんとか
破邪で神威安定運用ならまあいける
魔獣使いはD召喚でゴリ押し
その他も高隠密とQ即殺手段あればなんとかだけど
魔王の使い実装後はU軍団召喚がまあまあ発生するので難易度かなりあがった印象

169名@無@し:2024/03/07(木) 21:00:38 ID:LrRc64.2
>>167
元のクエストレベルが高いから70台ユニークくらいならたまに居る程度には出てくるな

170名@無@し:2024/03/07(木) 22:18:05 ID:x6XhRBgs
増殖地獄のランダムモンスターは17体くらい生成されるから外れを引く可能性も高い
あとサルケットスが手に入りやすくて強いから報酬のBDSMが微妙に感じる

171名@無@し:2024/03/07(木) 23:22:26 ID:rwIi2/jM
報酬はPDSMでも良い(個人の感想です)

172名@無@し:2024/03/07(木) 23:59:21 ID:LrRc64.2
クリア楽勝職があまりにも強くなりすぎる(修行僧とかシヴァジャケとPDSMで要らない方捨てれる)のでBDSMにもうちょい追加耐性くれれば・・・

173名@無@し:2024/03/08(金) 00:13:55 ID:RF2q5Y5Q
昔のバージョンなら破片耐性求めて受けるのもあり得なくは無かったけど
グレートクリスタルドレイクが強化された現在は破片抜きで挑むのは怖い

174名@無@し:2024/03/08(金) 00:22:34 ID:TiKlielw
BDSMひとつだけだから微妙なんだ
BDSM+王者の加護の指輪+スピードの指輪の高レアベースアイテム豪華3点セットなら
必須級とまではいかないなりにゴージャス感がでるんじゃあるまいか

175名@無@し:2024/03/08(金) 01:00:25 ID:.mQesARU
>>174
加速+10固定とかだったらたまに行くかもしれん

176名@無@し:2024/03/08(金) 07:57:15 ID:bHLinD2o
いつの間にか実装されてた反撃召喚ってどんな仕様なの?
Qって視界入るとすぐテレポでどっか行くのでキライ

177名@無@し:2024/03/08(金) 09:25:28 ID:hYCZuP3c
たいていの人が倒すなり引退してしまうJも実質報酬無しと考えればそんなもんよ
言うたらゲーム自体打算でやらないわけでな

178名@無@し:2024/03/08(金) 10:24:03 ID:oBO3L.NE
軌道に乗ったキャラで普通に鉄獄降りてればクリア出来そうなら相当報酬良くないと変なリスク負いに行かないよなあ

179名@無@し:2024/03/08(金) 12:31:20 ID:h8IAkrAw
次のお題は練気術師で超カメハメ波でJ討伐か

180名@無@し:2024/03/08(金) 12:38:55 ID:Oq4nI5UY
位置付けとしては高難易度自発的挑戦のトロフィーなのに数打ちの無銘だからなんかちぐはぐなんよ

★増殖地獄を解決した英雄『<プレイヤー名>』の豪華なミスリル像
それは家に飾ると楽しい

ぐらいにフレーバーに振り切っておけばそんなもんかってことで諦めもつくでしょうよ

181名@無@し:2024/03/08(金) 13:19:22 ID:MOElVl9g
>>179
超カメでJ撃破なんて錬気でやるなら普通過ぎてお題にならない

182名@無@し:2024/03/08(金) 19:01:01 ID:D6FyhUUE
初*勝利*やったー!
マクロの使い方がよくわからなくて100時間くらいかかっちゃったけど勝てたからよし!

なかなか強い武器が出なかったので30階くらいで拾った
☆フランベルジュ『サンソード』 (3d7) (+19,+26) (+2攻撃) {+攻賢探r閃;祝/死}
を終盤まで使っていたのも良い思い出です
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=87904

183名@無@し:2024/03/08(金) 20:27:49 ID:Of.ryLPQ
*勝利*乙おめ
アグラより火力あって賢さも腐らないし最終武器レベルの☆だな

184名@無@し:2024/03/08(金) 20:50:58 ID:.mQesARU
初勝利がパラディンとはやりおる

185名@無@し:2024/03/08(金) 21:51:23 ID:RF2q5Y5Q
セクシーギャルで初勝利だと
一見強そうに見える初心者への罠みたいな性格なのに凄いな

186名@無@し:2024/03/08(金) 22:29:45 ID:lfJ5Y8/U
初勝利おめ

187名@無@し:2024/03/08(金) 22:37:25 ID:MOElVl9g
束ねられるはずのアイテムが束ねられてない
オプションあんまいじってないのか

188名@無@し:2024/03/08(金) 23:03:06 ID:o61tdUX6
セクシーギャルで初*勝利*はスゴいな…

189名@無@し:2024/03/09(土) 00:06:17 ID:QJUwTwkk
3.0.1.9がきたぞ

190名@無@し:2024/03/09(土) 00:37:40 ID:VFFIvxLI
職業間バランスとしてはパラディンはそんなに序列高くないの?

191名@無@し:2024/03/09(土) 01:07:53 ID:UvFzCwWQ
破邪がデュアルに合わなさ過ぎてネタにされるというだけで別に弱くはない
なまけ観光客とか呪術ハイとかもっとマゾくて弱いのは沢山あるから下を見て安心していいぞ、ねぇアバン先生?

192名@無@し:2024/03/09(土) 02:11:51 ID:QJUwTwkk
確実に下から数えたほうがはやい
意図的に弱い観光客を除いたとしてもパラディンの下は赤魔か呪術ハイか攻撃領域以外のハイメイジとかアンドロ錬気とかの縛りプレイに突っ込んでるようなビルド
魔法領域に調整入って四冊目クエストが実装されれば大分マシになるはずなんだけど

今更ながら3.0.1.8のバグを発見 死人返しで蘇らせたモンスターが敵として蘇生した
3.0.1.9だとどうかな

193名@無@し:2024/03/09(土) 02:50:15 ID:FSryEkYo
打撃とHD低い種族と匠ハイの組み合わせもかなりマゾい

194名@無@し:2024/03/09(土) 04:42:58 ID:.yvfTx7U
騎兵でユニークに騎乗してたら「突然敵にまわった!」って振り落とされたんだけどこれってユニークなら必ず発生するの?
もしそうならいきなり大ピンチになるからユニーク騎乗は使い物にならんな…

195名@無@し:2024/03/09(土) 06:52:42 ID:jRNxLQsU
徳が相反する相手は敵に戻る仕様だったはず
善良ユニーク乗るなら定期的に木こり作業必要かもしれん

>>190
プリ、ものまね、吟遊、青魔くらいしかパラディンより進行速度遅いの居ないからかなり低い

196名@無@し:2024/03/09(土) 07:18:43 ID:bGOfn1V2
不潔な病人をクローン棒で増やすの好き

197名@無@し:2024/03/09(土) 07:58:25 ID:pAxg/.r.
ちからじまんニーベルングとかコンバットアルコンとか最強のちからじまんクターではなくセクシーギャルハイエルフでやって実際にクリアするところが素人的ではない気がする。

198名@無@し:2024/03/09(土) 08:15:37 ID:.yvfTx7U
>>195
徳か、なるほど
徳が小善で邪悪なユニークに乗ってたからってことみたいだ
勤の徳は無くて情が低いから不潔な病人を回復させることにする

199名@無@し:2024/03/09(土) 08:20:20 ID:.yvfTx7U
間違えた逆だ
不潔な病人を増やして害虫駆除する

200名@無@し:2024/03/09(土) 09:04:29 ID:eOAayxvQ
今の赤魔はいうまで悪くないよ
他のデュアルと比較できるレベルにはなってる

201名@無@し:2024/03/09(土) 10:02:30 ID:bGOfn1V2
うまく使えばだいぶ強いらしいね
自分は何の魔法使うべきかすら分からんくて殴り弱いMPないJ戦不向きの三重苦だったが

202名@無@し:2024/03/09(土) 10:23:07 ID:iu5/VQSw
>>199
やってること倫理観ゼロの悪役だよこれ

203名@無@し:2024/03/09(土) 10:26:03 ID:iu5/VQSw
赤魔はアンドロイドでごり押してしまった
レベルさえ何とかなれば物資消費しないソニックブームが切り札の殴り職になれる

204名@無@し:2024/03/09(土) 10:45:58 ID:bGOfn1V2
ソニブは強い、体力回復も強い。全耐性も守りのルーンもある。何なら1tに2回使える。
だが、感知と体力回復使ったらMPが残らない。今度はMP高めの種族でやってみるか

205名@無@し:2024/03/09(土) 10:46:00 ID:6akglPXk
赤魔は魔法剣が解禁されたおかげで
終盤は斬鉄剣とあわせて気軽にヴォーパル超えの火力出せるようになった…んだっけ?

206名@無@し:2024/03/09(土) 10:55:40 ID:9UjGpOE.
次元の扉とソニブを連続魔して
ほぼ確実に先手を取って朦朧付与みたいなこともできるよ
強い赤魔を楽しみたいならハイエルフか吸血鬼がオススメ

207名@無@し:2024/03/09(土) 11:09:27 ID:eOAayxvQ
赤魔吸血鬼はサンブレードのr閃が噛み合うのもオシャレ

208名@無@し:2024/03/09(土) 11:24:37 ID:jRNxLQsU
赤魔の燃費かなり悪くて種族毎のMP増加補正が馬鹿に出来ないのでマジでハイエルフおすすめ

209名@無@し:2024/03/09(土) 13:00:45 ID:FNYx25FM
黒装束[4,+15]から抽出したら30のエッセンスを得て黒装束[4,+12]になった
黒装束って[4,+12]がベースだったのかな

210名@無@し:2024/03/09(土) 14:19:45 ID:WxW8FD.g
昔から体力回復やソニブ、魔力充填とかを使いこなせればJ戦以外は強かったとは思うが
それらが揃うまで自然とトランプが軸になりがちなのがどうしてもね…
中盤ぐらいにあんま赤魔要素無くねってなる

211名@無@し:2024/03/09(土) 20:32:49 ID:aXNefSaA
死人返しで敵になるのバグだったのか
竜窟でやって死にかけたぞ

212名@無@し:2024/03/09(土) 20:33:22 ID:wZ4w770Q
赤魔とか魔法戦士とかはレンジャーと比較されてしまいがち

213名@無@し:2024/03/10(日) 00:16:23 ID:cBiBylbM
魔法戦士の下位互換が定評だったころに比べたらだいぶ地位向上してる

214名@無@し:2024/03/10(日) 00:18:39 ID:.I/O49a.
スポイラーサイトの反魔法の洞窟の説明に「魔法を使用するモンスターは出現しない」って書いてあるけど
恐怖やら混乱やらの補助呪文持ちのドラゴン、攻撃呪文持ちのピカチャウ、雪女、パックンフラワー
さらには召喚持ちの年経た〇〇のエレメンタルまで出る
説明が違うのかバグなのかよく分からん

215名@無@し:2024/03/10(日) 01:23:47 ID:cBiBylbM
打撃ができないモンスターは出現しないの書き間違いじゃないかな
昔からDは居た気がする

216名@無@し:2024/03/10(日) 09:44:10 ID:sDGBpRSI
レンジャーはZangbandの頃から魔法2系統使えるけど
変愚ほど職業豊富になるとそこで差別しないと単純な上位クラスになるよな
自然のみでも十分強いクラスだと思うわ

217名@無@し:2024/03/10(日) 10:15:39 ID:7ztwGzDA
魔法戦士やパラディンをレンジャー並みに強くしよう

218名@無@し:2024/03/10(日) 11:52:24 ID:cBiBylbM
魔力食いと明鏡止水を与えましょう

219名@無@し:2024/03/10(日) 12:03:17 ID:6kJmwzrY
アーチヴァイルの死者蘇生で逆にペットになるの笑う
しょうがないからこいつを杖の代わりに連れまわすか

220名@無@し:2024/03/10(日) 12:44:27 ID:frQxGihA
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=87909

お題達成
魔法戦士ということでせっかくなので全領域制覇してみた
サーペント戦は悪魔、秘術クエストは仙術の無敵化でクリア

221名@無@し:2024/03/10(日) 13:44:39 ID:.cShhbjo
>>214
魔法持ちでかつブレスや射撃などを使えないモンスター(ダークエルフ・ワーロックなど)は出現しないだった気がする

222名@無@し:2024/03/10(日) 14:47:52 ID:.I/O49a.
>>221
あーたしかにみんなブレスか射撃持ってるな
純魔法系だけ出現しないのか
説明が違ってるんだな
すっきりしたサンクス

223名@無@し:2024/03/10(日) 15:23:03 ID:2ok/woKY
>>220
乙 なんでカンベレクやフィンゴルフィンを差し置いてパウアニンメン装備してるんだろうと思ったが
サーペント戦は魔法でそのあと近接に切り替えたのか


悪夢モードで闘技場で12時迎えるとテレポ発生して死ぬこともあるんだなというスコアが
操作不能だったのかな 珍しい闘技場での死亡スコアだ

224名@無@し:2024/03/10(日) 15:41:23 ID:VFEEmHeo
闘技場で点Pもどきに量子テレポ食らって引きずり出されて死んだ@もいましたねぇ

225名@無@し:2024/03/11(月) 00:33:55 ID:rXLMttbY
終盤加速が3~4足りずにプレイ時間が無駄に伸びることが多い
スピ指のpvalは8が基準な気がするが10くらいになったりしたらな

226名@無@し:2024/03/11(月) 01:30:26 ID:R7UQEkOE
スピリンのpvalは生成回数が大事なので帰還スカムするのが良い

227名@無@し:2024/03/11(月) 09:34:25 ID:QU0HzwlY
加速3〜4なんて誤差だよ誤差!

228名@無@し:2024/03/11(月) 11:32:09 ID:hFHx3pls
野郎オブクラッシャー!(一時込み加速20でJに近接を挑む@さん)

229名@無@し:2024/03/11(月) 12:51:27 ID:E5majim.
ブランドボウ引けていればいいんだけどね
遠隔ならスピリン二刀流か神々の黄昏でいいんだけど

230名@無@し:2024/03/11(月) 14:28:40 ID:ATiQfXZI
Vault漁り最高!Vault漁り最高!

231名@無@し:2024/03/13(水) 17:46:45 ID:YObcsSEg
>>190の話で気になったんだけどパラディンの下になる職ってどれくらい居る?

232名@無@し:2024/03/13(水) 19:22:57 ID:BMxK40V.
観光客と青魔道師が下で、J戦楽な魔法戦士と色々便利な赤魔道師がパラと同レベルだと思ってる

233名@無@し:2024/03/13(水) 19:39:35 ID:3dwB.wFo
魔法戦士はスカム自重しなけりゃ快適な部類だしなぁ
赤魔もテコ入れ割と成功してるし今のパラはだいぶ劣ってると思う

234名@無@し:2024/03/13(水) 19:54:38 ID:jJwXz5O6
補助領域ハイは中盤までは殴るしかなくても最後は啓蒙使いたい放題だしパラよりは上だろうか

235名@無@し:2024/03/13(水) 20:29:09 ID:KT89cKOU
パラは終盤になるまで本当に超劣化戦士でしかないから魔戦にも赤魔にもだいぶ劣ると思うぞ
特に赤魔は逆に終盤キツイ点で対比されやすかったけどサンブレと啓蒙の追加で勝利手段確実に揃えられるようになったからかなり水をあけられてる

236名@無@し:2024/03/13(水) 21:25:55 ID:Jp4kdjoI
暗黒パラなら打撃修正と呪文の種類で優位とってる盗賊(暗黒)にはマウントとれそう
肝心の幽体化は盗賊の方が上手いけど

237名@無@し:2024/03/13(水) 21:37:23 ID:BMxK40V.
一応狂戦士と戦士(と終盤の修行僧)に次ぐ殴り性能あるし、その点を評価して赤魔と同列って考えたけど
中盤以降は結局他のデュアルと同じ5回殴りしかできないから、やっぱり魔戦や赤魔より一段下なんかな

238名@無@し:2024/03/13(水) 23:14:58 ID:aN4qt2Mw
パラディンに関しては普通のモンスター感知を自前で持っていたらなぁとは思う 暗黒にせよ破邪にせよ

239名@無@し:2024/03/14(木) 00:14:33 ID:6pMmL0wg
暗パラなら二刀流で火力は十分稼げる
J戦とか二刀できびしい強敵は装備組み換えればヨシ

240名@無@し:2024/03/14(木) 00:23:30 ID:pE1uHEWw
サーペントに勝ち目あるなら充分だろ(観光客並感)

241名@無@し:2024/03/14(木) 00:28:21 ID:lvpi8vfo
破邪パラと比べたら青魔の方が楽だわ体感
暗パラはまだやった事ない

242名@無@し:2024/03/14(木) 06:31:59 ID:rPTmojsg
>>237
序盤の武器とクロスボウ以外にやる事ない時間が長いから強さより仕上がりの遅さが目立つ感じする
他のデュアルならテレパシーと二重耐性完備して竜窟行ける時間帯に純戦とほぼ同じ感知力しかない

243名@無@し:2024/03/14(木) 11:18:05 ID:RwQ55XtE
深層到達までの道中とかサーペント戦の決め手とか
何に重きを置くかで評価変わるみたいね 自分は決め手重視だけど

青魔はラーニングめんどいけどスターバーストあれば後はMP確保だけだし
破邪パラはホーリーランスで一応サーペント倒せるし
暗黒パラは近接で挑むしかないけど狂戦士化と幽体化ある
サンブレードと体力回復と守りのルーンしかない赤魔が一番弱いと思う

244名@無@し:2024/03/14(木) 11:28:28 ID:aDnLaB2k
暗黒パラは地獄の劫火でJ戦行けるぞ
賢さ最大、力自慢、消費魔力減少、呪文失敗率減少、達人で失率33%だった
ただ、精神薄弱をほぼ確実に喰らうので、それ込みで賢さにする必要があるけど

http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=87843

245名@無@し:2024/03/14(木) 11:29:20 ID:aDnLaB2k
>>244
賢さカンストにする

246名@無@し:2024/03/14(木) 13:09:59 ID:F/qImTts
パラディンは知能系デュアルと比べて打撃能力と賢さ補正を両立した武器を確保しやすいのが地味にメリット
ただの聖戦者・滅邪カオブレでもいいし、中堅〜最終装備級★武器にも賢さが上がるやつが結構ある
暗黒パラなら賢さ補正の武器を二刀流すれば、吸血の連矢(真・吸血)で回復しながらぶん殴る型が割と楽に実現できる
もちろん失率0にはできないから注意が必要だけど、吸血可能なユニークはこれでかなり楽に狩れる

アンバー冠や運命のオーブに賢さ補正があるのも知能デュアル組より有利な点

247名@無@し:2024/03/14(木) 14:35:06 ID:6y4RS7D2
ライバルは混沌の戦士だろうけどあっちはパトロンという欠点はあるが攻撃魔法もちゃんと使えるんだよな

248名@無@し:2024/03/14(木) 14:56:42 ID:rPTmojsg
パラディンだけ魔法抜きデュアルみたいになってるのはなんか理由あるんだろうか

249名@無@し:2024/03/14(木) 15:37:17 ID:aDnLaB2k
パラディン自体の問題というより、破邪と暗黒がデュアルと相性良くないというのが大きいと思う
盗賊の方が魔法が下手だけど、パラよりは深刻じゃないし

250名@無@し:2024/03/14(木) 16:08:57 ID:3glAC.Ks
昔の生命パラはプリーストを脳筋寄りにした感じで強かったのぉ…

251名@無@し:2024/03/14(木) 17:27:01 ID:XxSNTjb2
>>241
たまに感知一切ない青魔の方が楽という人いるけど
序盤まがりなりにも感知手段があるのとないのってとんでもない差を感じる
どういうプレイしてるとその辺が楽にすっとばせるんだろう

252名@無@し:2024/03/14(木) 18:01:44 ID:CvMapDUo
パラディンの邪悪感知は杖で代用出来るから無いよりはマシ程度かな

253名@無@し:2024/03/14(木) 18:48:14 ID:rPTmojsg
>>249
暗黒同士で比較するとパラディンが盗賊に勝ってるの1冊目くらいな気が
狂乱戦士とか幽体化みたいな主力魔法が盗賊以下になってるので魔法使用力自体が低く設定されてるように感じる

254名@無@し:2024/03/14(木) 18:49:36 ID:UsS8IcD2
実は青魔はイカ焼きができない。
理由は感知手段がなく、滅邪エゴを当てる必要があるため。
イカ焼きができるのはパラディンの方だが36階で停滞しないとパラディンでもクローン棒も攻撃手段もそろうわけがない
ものまね師も同様の弱点を抱えるが、下手でも麒麟育成や聖堂騎士育成やバイルワイアームペット化で逆転できることを思えば彼らよりはましだ。

255名@無@し:2024/03/14(木) 19:00:14 ID:RwQ55XtE
滅邪テレパシー用意すればできるなら十分できるといっていいと思うけど
それ言い出したらアイスボルトのロッド用意しないとイカ焼きできない職業ができないことになるし
停滞云々は単なる運でしかない

256名@無@し:2024/03/14(木) 19:02:04 ID:Fy/pTArg
最終手段で邪悪感知の杖10本くらい持って行って狩ったりしてたけどそれじゃダメなの?
確かに何かが死ぬたびに反応しなきゃなんないのはめどいけど

257名@無@し:2024/03/14(木) 19:28:44 ID:UsS8IcD2
邪悪感知×10か、考えたことがなかった
停滞については、自分はわざと鉄獄の18階に戻ったり、森に出向してクローン棒を集めたり、龍窟スカムでアイスボルト購入費用にしたりするんだけど、
一般的にそんなやり方が許してもらえないと思ってたので意外な反応だ

258名@無@し:2024/03/14(木) 19:58:39 ID:CvMapDUo
青魔やハイメイジは地元素使いが強いから割り食ってる感はある

259名@無@し:2024/03/14(木) 20:11:36 ID:UsS8IcD2
青魔のいいところは反攻で撲殺の天使とローゼンバーグを生かしておけばレベル40まで上げたところで確実に最終スペルを覚えられるということがある
もちろん麒麟育成や聖堂騎士育成を行ってソーラーを召喚させるという正攻法でも全くかまわない
邪悪感知×10とかでイカ焼きできるのなら現実的に狙えるのかも知れない。

260名@無@し:2024/03/14(木) 20:16:46 ID:F/qImTts
>>253
むしろ狂乱戦士以外で暗黒盗賊が実戦上勝ってるところがないと思うが

幽体化は相手の視界外で唱えるのが基本だから失率5%の差はどうでもいいし、消費MP差も考えれば実質互角
吸血の連矢はパラディンなら多少賢さが低くても失率3%に抑えられるけど、盗賊は知能MAXでも失率11%も残る
抹殺があればVault漁りが楽になるケースがあるし、地獄の業火でJを倒せないこともないけど盗賊にはそれができない

ついでに狂乱戦士だけど、盗賊の消費MPの少なさは暗黒盗賊の最大MPが1割程度低い分でほぼ相殺されると思っていいし
最終失率は互角だから盗賊の方が実戦投入の速い分ザックが空くのが早い程度のメリットしかない

261名@無@し:2024/03/14(木) 20:21:44 ID:WfN92/d2
暗黒盗賊やったけど一切魔法使わなかった思い出
パラディンってそんな盗賊と比較するほど魔法下手くそなの…?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板