したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

変愚蛮怒スレッド その56

1名@無@し★:2022/06/15(水) 23:21:06 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
https://hengband.github.io/index.html
GitHub
https://github.com/hengband

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/

スポイラーwiki(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/

変愚蛮怒スレッド その55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1638966929/


次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。

480名@無@し:2022/10/13(木) 14:22:35 ID:8./b/3NA
賢さ(wisdom)だけ高いキャラは「お、俺、バカだから難しいことは分からないけど」とか前置きして名言を吐くタイプ
魔法使いには向いてないかもしれない

481名@無@し:2022/10/14(金) 10:10:15 ID:Va53eP7o
賢さ重視 王平 魏延 劉備
知力重視 馬謖 諸葛亮

482名@無@し:2022/10/16(日) 19:31:29 ID:.9SLHm3I
劉備は魅力やろ

483名@無@し:2022/10/17(月) 01:30:37 ID:a1jySvfc
光栄ゲーだとそうだけど史実だと賢さだと思うなあ

484名@無@し:2022/10/17(月) 10:41:47 ID:jhGJ18oo
これゲームだし魔獣使いにピッタリやろ
D伏龍 B鳳雛 f五虎大将軍 でJ圧殺や

485名@無@し:2022/10/17(月) 16:22:10 ID:hVk3s6kE
五虎大将軍(ケット・シー5匹)

486名@無@し:2022/10/18(火) 02:56:52 ID:6sMVh2eU
孟獲一味とのバランスで言えばケット・シーでも充分強いやん

487名@無@し:2022/10/18(火) 12:24:52 ID:oXrW8icU
Jが孟獲なら充分以上や

488名@無@し:2022/10/19(水) 18:59:27 ID:zxemo73U
>>483
劉備の魅力の正体は傭兵隊長からの叩き上げゆえに兵卒の心が分かるということ
若いころからの戦闘経験を生かすことにより戦闘指揮において他の武将に引けをとらない
という解釈は結構好き

489名@無@し:2022/10/19(水) 19:36:41 ID:b7rYCA46
実際あんだけ負けても生き残ってきたってことは強いってことやで

490名@無@し:2022/10/20(木) 16:01:55 ID:7bFfD47g
赤壁の戦いとかいうミラクル
間違いなく劉備はラッキーマン

491名@無@し:2022/10/20(木) 17:35:34 ID:XNqt5d8Y
ミラクル起こしたのは実際は呉なのでは・・・

492名@無@し:2022/10/23(日) 02:26:27 ID:BCViSek2
女体化に定評のある三国志だ!

493名@無@し:2022/10/23(日) 21:46:22 ID:ffftFQ.o
三国志bandでもできたのかと錯覚したぞ

494名@無@し:2022/10/24(月) 00:28:38 ID:7X.uE7NQ
今回の中つ国はまさに中つ国って感じだな

495名@無@し:2022/10/31(月) 05:44:09 ID:xJ6g8aaA
鉄獄15Fでいきなり古代ドラゴンに囲まれて死んじゃった。
もう何を気を付ければ良かったのか。
こういうのも乗り越えていかなきゃいけないんすね。
*勝利*出来るのは何時のことやら。

496名@無@し:2022/10/31(月) 07:35:24 ID:rggBt.g6
・階の雰囲気が悪かったらさっさと帰還するか階段を探して別のフロアに移る
・周辺感知でvaultが見えた場合も同上
・こまめに敵を感知する(モンスター感知が使えない職ならとりあえず邪悪感知の杖でも)

自分が実践してるのはこんなところかなぁ
vaultから出てきた敵に殺されてる人多いけど地形に注意するとそういう死に方はしなくなると思う
周辺感知でvaultが見えたらすぐ逃げる、テレパシー無い序盤はこれぐらいでちょうどいいわ
危険な敵がいないことを完全に確認できたならvault攻略してもいいけど

vault以外が原因で高レベルの敵が出てきた可能性もあるが、まぁやっぱりこまめな感知が重要かな…

497名@無@し:2022/10/31(月) 10:08:42 ID:xKIGEI7A
本当にdだったのか

498名@無@し:2022/10/31(月) 14:58:21 ID:xJ6g8aaA
>>496
ああ、そういえば罠溜まりがあったけど、あれがvaultか。
そういうの見ただけで、即逃げしなきゃならないわけか。装備もスカスカだったし。
ありがとう。もっと用心深くなるよう痛い目みてきますw

>>497
Dでした。

499名@無@し:2022/10/31(月) 15:29:15 ID:5NsDl7uU
トラップ感知でトラップが並んでいるのを感知した時はまずVaultを疑え。 噂の巻物は(ry

500名@無@し:2022/10/31(月) 18:26:50 ID:DptPD4vY
あと周辺感知で自分の周りに壁があまりない場合は 敵の包囲や強力な砲撃を警戒して即階段かレベルテレポした方がいいかもしれないですよね 優先的に弱感知であると便利なのはドラゴン、動物、人間の順な気もします(以下龍窟準拠で)

501名@無@し:2022/11/01(火) 09:21:13 ID:6oqGd8yw
alpha70 未使用没データの海中都市なんてあったのか… レブマ?

502名@無@し:2022/11/01(火) 12:55:48 ID:blT/CbIo
ZAngbandにあった地上マップのクト討伐クエストの残骸だと思う

503名@無@し:2022/11/02(水) 01:12:56 ID:B8jV33/A
Win版α70だと多重起動できるようになってる。バグ?
複数起動して同じセーブファイルをロードとか出来そうな気もするがどうなるか怖くてやってない。
なおこまめにダウンロードしてないけど前に遊んでたα64だと起動中にもっかいexe叩くと
「変愚蛮怒はすでに起動しています。」
ってエラーメッセージが出て多重起動は出来ない。

504名@無@し:2022/11/03(木) 17:34:41 ID:PhGb/Y1w
>>503
ttps://github.com/hengband/hengband/issues
ttps://github.com/hengband/hengband/issues/2765
変愚はgithubというウェブサイト上で開発しており、バグ等もそこで管理してる
バグで困ったらそこで見たり報告したりすると良いと思うぞ

505名@無@し:2022/11/03(木) 17:42:00 ID:PhGb/Y1w
ここで報告しても開発陣の誰かしら見てるけどね
ttps://github.com/hengband/hengband/issues/2765
上のバグ報告も、時間的に君の書き込みに気づいた人から巡り巡って開発陣が書き起こしたようだ
ただそれは二度手間なんで、直接報告してあげると開発陣に楽させてあげられるよ、という話

506名@無@し:2022/11/06(日) 12:04:41 ID:3KtyOI5I
悪魔領域の混沌の戦士が湖の洞窟でレベル上げをしたら高レベルのモンスターにぼこぼこにされたり陣形を崩されてクラーケンの攻撃を被弾したりする事故が起こりますか??

507名@無@し:2022/11/06(日) 12:31:11 ID:MX1DSPgI
混沌の戦士がどういうものか理解していますか?
キャラメイク時にこんな感じの文章が出たと思います
「混沌の戦士はパトロンとなる悪魔を持ち, レベルが上がる度に何らかの報酬を得る(マイナス効果のものもある)ことができます. 」
パトロン次第ですが、マイナス効果として敵対モンスターの召喚や破壊もありえます

508名@無@し:2022/11/06(日) 13:13:42 ID:3KtyOI5I
2回ほど不人気種族の混沌の戦士で勝利しておりクエスト中の強モンスター召喚や武器の凡庸化を見たことがあり リスク自体は大体想像し得ますがそれでも湖の洞窟でレベル上げた人がいたような記述があったのでリスクを負ってもやるメリットがあるんじゃないかと思ったわけです。

509名@無@し:2022/11/06(日) 15:29:42 ID:jTCWf.vU
自分も変愚初クリアは混沌戦士の上振れだったなあ

510名@無@し:2022/11/06(日) 17:24:59 ID:3KtyOI5I
>>509格下相手は斬鉄剣とストブリの持ち替え、又は斬鉄剣とザルクスラの持ち替えて対処でき
終盤の敵は4冊目の魔法で対応できるので意外と生存性がいいんですよね

個人的にクエスト中の強敵召喚と最終盤でのザルクスラ凡庸化は最大の天敵と思ってるので
必要経験値が低い種族などで時短を狙う人だと養殖にチャレンジする場合もあるんじゃないかなと
(前者は食らうので運試しになりますがね)

511名@無@し:2022/11/06(日) 18:18:05 ID:gObg/NF2
召喚飛んでくるにしてもアウェイ通る相手ならOKだから養殖いけそう

512名@無@し:2022/11/06(日) 19:59:11 ID:PqmUesWM
養殖は可能 養殖中は凡庸化されたくない装備は外しとけば避けられる
召喚はどうしようもないが所詮クエストレベル35 そこまで致命的なのは出こてない
水辺だし
パロトンの周辺抹殺が起きてもグレーターは割と耐えられる様子
混沌の戦士に限らないがカオス領域なら反テレポが必要

混沌の戦士で未勝利組み合わせやると自己変容があるパトロン避けなきゃいけないんだけど
その場合チャードロスかハイオンハーン出るまでキャラメイク粘らなきゃいけないのがしんどい
選べたらカオスじゃなくなっちゃうけど選べないのもそれはそれで困る

513名@無@し:2022/11/06(日) 20:26:42 ID:gObg/NF2
キャラメイク時にパトロン選べる形式で良いよなあれ
パトロン間のバランス調整は別途必要として

514名@無@し:2022/11/06(日) 22:54:44 ID:FeqtEn6U
重度の装備呪縛アレルギーでコーン以外選べない病にかかってしまって困る

515名@無@し:2022/11/09(水) 02:54:16 ID:RewBu.Tw
なんか最近混沌の戦士のスコア多いね

516名@無@し:2022/11/09(水) 20:41:41 ID:vD9y58aI
パトロン選べるようになると、混沌の戦士じゃなくてチャードロス(またはハイ様)の戦士っていう職業になっちゃうから…

517名@無@し:2022/11/09(水) 21:50:50 ID:BthE50wg
チャージマン混沌の戦士(チャードロス)
よくもこんなキチガイ報酬を!

518名@無@し:2022/11/09(水) 23:34:04 ID:V56dcATI
「なにもおきない」がないバラン様をすこれ

519名@無@し:2022/11/10(木) 11:24:18 ID:i.VONAR.
>>516
現状でも15開始のステータス混ぜれば簡単に選べるからプレイヤーに無駄時間使わせてるだけに思える

520名@無@し:2022/11/10(木) 11:41:56 ID:hIVF3xwc
そもそもキャラクター的にはパトロン選べないほうがおかしいんじゃないの

522名@無@し:2022/11/10(木) 18:40:25 ID:7lxbupoA
う〜ん、悪魔に見込まれたのか悪魔に一目ぼれしたのか恋愛同様運命の厳格な定めと人間の気まぐれで手を組んでいるのでパトロン選べないのも仕方ないのでは?

523名@無@し:2022/11/10(木) 19:49:29 ID:hAnzsWUE
少なくともムアコック世界でいえば、混沌神と直接契約できるかどうかの主導権は神の側にあると思うが
自分の望む神と自由に契約できると考えてるような不遜な輩はいつ痛い目に合うかわかったもんじゃないよ

524名@無@し:2022/11/10(木) 22:52:56 ID:XC0D7Ges
オートローラ回せるのにその混沌の戦士を見込んだ悪魔を設定して始められないのどうなのっていう

525名@無@し:2022/11/11(金) 03:57:51 ID:fZFFSaU2
単に好きなパトロン引くまでリセマラスリャいいだけでは

526名@無@し:2022/11/11(金) 17:16:45 ID:yRDyl4SA
面倒だろそれ

527名@無@し:2022/11/11(金) 19:27:04 ID:FUYPE7Kw
与一に武器強化の巻物読んだら+14になったのよ
つまり武器強化買いやすくなった今なら+15与一が最強の弓では?
そう思ってウィザードで試したら強化1000枚以上飲まれて御破算した

528名@無@し:2022/11/11(金) 19:42:41 ID:G0B7lYDY
★が+13から+14になるのさえ自慢できる確率だったような

529名@無@し:2022/11/11(金) 20:05:06 ID:cHyVLubM
確か+15になれるのは1/1500とかそんなレベルじゃなかった?
★なら更に半減するはずだから1/3000かな

530名@無@し:2022/11/11(金) 20:32:07 ID:FUYPE7Kw
そんなに低いの…

531名@無@し:2022/11/11(金) 21:52:09 ID:AFQ7MDAg
匠で強化マクロ組むのは容易だからよくやられてるけどけど巻物だとちょっとね

532名@無@し:2022/11/11(金) 22:20:32 ID:2r1Rhx0o
匠領域がいるとなるとジャイアントキリングあたりに使うのがいいかな?

533名@無@し:2022/11/12(土) 13:45:56 ID:ycGKJuzc
ハーフトロルを選択したら物価がドル高状態になったぞ

534名@無@し:2022/11/12(土) 19:34:07 ID:weIH3Dkw
低魅力キャラは序盤程金が辛いねんな…
そんな中でも50%引きのランタン並べてくれる優しいおじさんもたまに居るけど

535名@無@し:2022/11/13(日) 01:35:07 ID:4RcAiQAQ
余裕無しでオートローラー回してるから大体魅力は最低値だな

536名@無@し:2022/11/13(日) 06:36:04 ID:IRtsLW6M
アイテムの売却額が低いのも問題で 魔力復活や狂戦士薬を序盤から買いだめできないのも宜しくない

537名@無@し:2022/11/13(日) 12:50:50 ID:2tjaTdPU
アルコンとかハイエルフが序盤早く抜けられる理由

538名@無@し:2022/11/13(日) 19:06:28 ID:2nuN7apY
悲報 俺氏、losとか全く分からないのでメイジ系がプレイできない

539名@無@し:2022/11/13(日) 19:30:05 ID:tjpa6B/o
元素使いはいいぞ
敵の耐性さえ把握してれば正面ブッパでだいたい消し炭になる
それに呪文に必要なのは賢さだからメイジ系っぽいけどメイジ系じゃないし(欺瞞

540名@無@し:2022/11/13(日) 20:07:16 ID:m/czfpLM
わからんでもヘーキヘーキ
二重耐性つけて正面ぶっぱよ

541名@無@し:2022/11/13(日) 21:16:49 ID:k3Q4fwRU
元素使いは魔法書いらない籠手に制限が無いモンスター感知持ってるや(れ)る事は攻撃魔法ぶっぱ
で術士系入門には割と向いている気がする
地属性選んどけば耐性も殆ど気にせんでいいし

542名@無@し:2022/11/13(日) 23:44:50 ID:UD.kHxcQ
カオスを選んで面倒な敵は全部*破壊*すればいいんだよお(アヘ顔)

543名@無@し:2022/11/14(月) 13:58:30 ID:GWchzY4E
なんかLosできないとダメみたいに思ってる人多いよね
壁の中にいれば大抵のことは大丈夫よ

544名@無@し:2022/11/14(月) 17:55:03 ID:GTPyoKc6
レベルさえあれば壁も要らんでござる

545名@無@し:2022/11/14(月) 18:09:00 ID:igmWwwaw
その理屈だと、今度は壁抜けできる領域や種族じゃないとダメってことになるのでは

メイジはHD低いんだから、遠距離ダメージ受ける機会は減らしたほうがいい
losできなくてもプレイできるけど中層以降で死にやすいのは事実
ただし初プレイとかそういう段階なら、覚えるべきプレイセオリーが他にいくらでもあるんで、losとか言ってないでとりあえずやってみろ

546名@無@し:2022/11/14(月) 21:28:28 ID:qr668vE6
吸血の連矢使えば正面から撃ち合いも楽

547名@無@し:2022/11/14(月) 23:07:30 ID:d6zgly/I
でも反射持ちは勘弁な!

548名@無@し:2022/11/14(月) 23:11:51 ID:KNiNwhKo
LOSよりも召喚持ちの反撃召喚の方が危険だったり さらには穴熊で近接して戦わないと倒せない敵の方が多かったりする
さらにLOSは転移魔法があるか自分の加速が勝ってないと使いにくい
なのでプレイしながら練習していけば事足りる程度の必要度ではないかと

549名@無@し:2022/11/14(月) 23:16:15 ID:DzgaO3tw
召喚持ちとなんか戦わなければいいじゃん(いいじゃん)
その第二仙術やトランプは何の為にあるんだ

550名@無@し:2022/11/15(火) 08:12:09 ID:8Ml5BkAw
losは耐性抜けや二重耐性が張れなくても安全に狩れる範囲が広がる小技だわな
とくにDとかテレポアウェイで処理できる程度の召喚持ちとかを早期に鴨打ちできるのは助かる

551名@無@し:2022/11/15(火) 10:01:25 ID:xqoCk4II
竜窟でカルハロス出てきたらボーナスステージ

552名@無@し:2022/11/15(火) 13:37:22 ID:7fYeMtlE
最終的にオベロンもJもド正面からの撃ち合いになるのだ
losトリック使えなくてもなんとかなるなる

553名@無@し:2022/11/15(火) 21:14:59 ID:jRNwA.8o
スナイパーさんは最後までlosトリックしてOKなんかな

554名@無@し:2022/11/16(水) 18:38:45 ID:dd0SiUGU
まあ八岐大蛇やゴヂラ相手で物資消費量を減らせるわけでそりゃ有用か。
魔法職のおすすめっていったらやっぱりマインドフレアのカオスメイジですかね?
カオス自然スタート(マインドフレア以外はトランプ)で最終盤にカオス仙術みたいな

555名@無@し:2022/11/16(水) 18:50:13 ID:jF3dYW1o
スペルマスター1択

556名@無@し:2022/11/16(水) 19:29:23 ID:FEbiZIEY
今だったら元素使いかなぁ
鏡使いも悪くないがスーパーレイまでが少々面倒

557名@無@し:2022/11/16(水) 20:18:06 ID:q2/ok.pA
二重耐性欲しいのは分かるんだけど自然はメイジにとって強力な魔法があまり無い(隣接しないから肌石化とかが要らない)ので
竜窟スカムしないなら最初から仙術でいいかと

558名@無@し:2022/11/16(水) 20:55:26 ID:P5w6m29Y
メイジは耐久低い種族だと辛い

559名@無@し:2022/11/16(水) 21:10:54 ID:8DZkl526
魔法職練習するなら今なら鏡使いか元素使い
メイジやるなら序盤第二はトランプでいいよ クモ召喚が頼れるしテレパシー快適 シャッフルで吟味もはやいうちにできる

560名@無@し:2022/11/17(木) 08:07:00 ID:Ii0kYEKA
スペマス一択だな
後半はずっと悪魔変化してるんで種族は経験補正低くて狂気耐性持ちのインプがオススメか

561名@無@し:2022/11/18(金) 23:08:10 ID:G413ocuQ
朗報 メイジ系、los分からなくても何とかなりそう
という訳でちょうど気になってた元素使いでやってみたいと思います
皆さんアドバイスありがとうございました
3.0.0は初めてなんですが、基本的なことはver.2時代から変わってませんよね

562名@無@し:2022/11/19(土) 02:49:56 ID:vVK8sfTY
メイジなんて直線通路の奥で待ち構えておいて
MPが尽きるか接敵されるかしたらテレポートするだけ
簡単簡単
プレイ感は基本変わらないよ

563名@無@し:2022/11/20(日) 02:42:00 ID:4wovGIBE
ミミッククエで★ソウルソードツモ
なにも鍛冶師プレイ中に出なくても...

564名@無@し:2022/11/20(日) 11:24:32 ID:lAuZMDl6
出るの早いと激強装備筆頭

565名@無@し:2022/11/20(日) 13:33:43 ID:mGgQhLSg
耐性を活かして耐久力の指輪やダメージの指輪を装備すると強い
クローンの敵も倒しやすい

566名@無@し:2022/11/20(日) 16:26:33 ID:hBi96GKU
鍛治師なら弓に麻痺知らずつけられるから相性いいぞ

567名@無@し:2022/11/20(日) 16:51:56 ID:hcnJp4H6
優秀だからこそ
自前武器でやりくりする鍛冶師の醍醐味がっ
という事なのだろう

やっちまえよ★☆禁止プレイ!(無責任

568名@無@し:2022/11/20(日) 17:56:40 ID:MYDYuov2
AF禁止鍛冶するとあまりにもpval確保できなくて途中でダレるんだよな

569名@無@し:2022/11/22(火) 09:22:05 ID:IMDuu6Do
久しぶりにやってるんだけどワーグから鉄獄行くまでの金策ってやっぱり財宝感知してシャベルで掘るしかないんだろうか

570名@無@し:2022/11/22(火) 10:52:58 ID:Vh6XSql6
ビルドによりけりだろうけど証人盗賊ワーグ間の稼ぎで足りないなら基本的にはそうじゃないかな
帰還1枚だけなんとか工面するか歩いて帰るつもりで12RQまで突っ走っちゃうのも手

571名@無@し:2022/11/22(火) 11:06:55 ID:Vh6XSql6
あと町ユニークもか

572名@無@し:2022/11/22(火) 13:20:37 ID:tWWTknw.
帰還1枚だけ用意してもう少しイーク潜るという手もあるが
杖とかダイス大きめの武器とかを持ち帰れば赤字にはならない…はず

573名@無@し:2022/11/22(火) 14:52:54 ID:lbTdQoYI
物言わぬ証人の箱開けて売った金額で帰還の巻物買ってGO
徒歩すらしないとか消耗品揃えるとかの場合は掘らないと足りない

574名@無@し:2022/11/22(火) 18:41:24 ID:gbNozUiY
TDが15とか凄く弱い場合は逆に掘って掘って掘りまくってやるのもありかも
その場合はブラマでの狙いはドワーフのシャベル+3
最終目標はライトクロスボウ+10+10
出来れば警告の指輪(動)

575名@無@し:2022/11/22(火) 19:06:19 ID:eoGEwpVE
日替わり賞金首とかなんで骨も死体も落とさないんだよ!ってイライラするだけのシステムだしな。
安定のシャベル二刀流炭鉱夫。

576名@無@し:2022/11/23(水) 10:04:58 ID:AvCSAJ8E
殴り職ならワーグ後は直ぐにオーク、破滅に向かっちゃうか下水道行くことが殆どだから最序盤の稼ぎなんてあまり気にしたことない
後は43スレ目の帰還と階段なしのお題が出てた頃にモンスター闘技場で効率よく稼ぐ方法が載ってて、それを参考にすると開始2,3時間で数十万に資金を稼げた覚えがある

577名@無@し:2022/11/23(水) 16:09:23 ID:oyuOgJcw
グレータークラーケン養殖も隠密が大事だとはまいった
なるべくキノコ抹殺
所定の位置に移動
クラーケン養殖開始の動きを素早くやれるようにならなくては

578名@無@し:2022/11/23(水) 17:00:11 ID:fePwbizs
久々にやってるけど、ver.3って光源の範囲が黄色くならないのがデフォなのかな

579名@無@し:2022/11/23(水) 17:18:16 ID:uuOXHa66
黄色くならない設定いれてるとか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板