したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

GearHead 31号機

1名@無@し★:2020/03/09(月) 23:48:01 ID:???
GearHead 31号機

ポスト核戦争な世界観とバトルテック風ルールが魅力のCyberpunk Roguelike。
応急処置や動物馴らしからサイバーウェアまで扱うスキルシステムに、
ガウスキャノンやビームソードなどのSFウェポンと、メックを使った
装備部位や方向、地形なども影響する独特の戦闘システムが素敵
人腹生まれの諸君、さぁメックに搭乗してアリーナにGo!

GearHead2も翻訳終了、wikiも拡充中!
GearHead日本語版は有志の手により翻訳・拡張され続けています。

※質問する前にwikiで検索しましょう。
 GH1新wiki https://wikiwiki.jp/gearhead/
 GH2wiki   https://gearhead2-utf8.osdn.jp/dokuwiki/doku.php
※スレで質問する際には、GH1とGH2どちらであるかを明示すると話がスムーズに進みます。

前スレ GearHead 30号機
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1555224893/
それ以前のアドレスはGH1新wikiトップページに記載

次スレは >>975 あたりで建てましょう。

47名@無@し:2020/04/26(日) 19:37:59 ID:f6eWFcc2
モラル低下でHP上限下がって無事死亡とかいうレアケースかもしれない

48名@無@し:2020/04/29(水) 20:40:32 ID:PHduoR2Y
質問なのですが、ミサイル系にINTERCEPTを付けると1迎撃当たりの発射数はどうなるのでしょうか?

49名@無@し:2020/05/01(金) 05:30:13 ID:3Ye5qGY6
クレクレしてないで簡単にできるんだから自分で試せばいい

50名@無@し:2020/05/01(金) 21:08:51 ID:cEtS0MnE
GH1か2か分からんけど、発射数を参照する処理は
それがINTERCEPTかどうかは見てないんじゃないかな

ミサイルは普通の射撃武器と比べて発射数の融通が利かせにくいし
迎撃用にするのは向いてないと思うよ

51名@無@し:2020/05/02(土) 21:47:32 ID:7cQzSY2A
vikkiがメック系10レベルなのにメック系7レベルの@より弱い
気がつくといつのまにか大破してる
知能低いだけでなくてメック戦も弱いってどうすりゃええねん

52名@無@し:2020/05/03(日) 02:06:57 ID:PJlTZ.5w
慰めてあげて

53名@無@し:2020/05/03(日) 07:13:57 ID:rturKoXw
>>51
最終戦に意気揚々と援軍に来て真っ先に死亡するイメージ

54名@無@し:2020/05/03(日) 09:05:41 ID:hG1Uum5Y
Thorshammerは無改造だと速度差でやられやすいんだよな

55名@無@し:2020/05/03(日) 11:09:41 ID:Buy8lYbM
胴体にビームの出る錘が15tも詰まってるからな

56名@無@し:2020/05/03(日) 18:58:36 ID:ijilqXmY
一度援軍に来て成長した火星女王を電子抵抗付きの機体に乗せたほうが安定する
所詮初期スキルはフレーバーでしかない

57名@無@し:2020/05/03(日) 20:18:38 ID:NMfl/.Fw
GH2で全裸格闘してたけど
わざわざボロ小屋とか行かなくても街中でメックから降りて自分のメックを殴りまくれば
恐ろしい勢いで経験値溜まるんだな

58名@無@し:2020/05/03(日) 21:21:17 ID:NMfl/.Fw
経験値稼ぎながらちょっと検証してみたんだけど初対面での好感度って
スキルの影響はゼロかほとんどなくて素の魅力依存なんだな
魅力16の時は話術が1でも25でも好感度の>が9個だったけど
魅力36だとスキル1でも最初から>が40個以上あったわ

59名@無@し:2020/05/04(月) 00:28:26 ID:oeq0pa7.
魅力36とか何周したら良いんだろ

60名@無@し:2020/05/04(月) 00:29:30 ID:lgvpzYkg
>>57
そんなスト2ボーナスステージみたいな稼ぎ方が……

61名@無@し:2020/05/04(月) 00:38:26 ID:TdsEnu92
>>59
すまんGH2の話だから経験値つぎ込めばすぐ上がる
GH2も能力値が上がるイベントがあれば周回で鍛えられるだけどなあ

62名@無@し:2020/05/04(月) 00:51:39 ID:oeq0pa7.
GH2なら確かに魅力に全ブッパしたら経験値貯めればいけるか。しかしすげえことするなw

63名@無@し:2020/05/04(月) 02:37:48 ID:gx70O4LE
>>57
スピナーのフィールド上で降りてってこと?
攻撃コマンド選択できたっけ

64名@無@し:2020/05/04(月) 02:46:22 ID:0rRKlhzU
マジだ…フィールドで@射出して殴れた

65名@無@し:2020/05/04(月) 02:49:41 ID:gx70O4LE
ってか、それならGH1でも
ミッション完了後にメックから脱出して
殴れば同じ感じにならないのかな

66名@無@し:2020/05/04(月) 04:39:48 ID:6r6Oe8hI
以前にもできるという書き込みはあったぞ
やるなら第一ゲノム法も併用できるんじゃないか、破壊したらアイテムだけ回収して〜
ちなみにGH1はならないよ、破壊はできるだろうけどそれだけ
GH2はたしかダメージを与えたらEXPが入るんじゃなかったっけ?それでできるんだろう

67名@無@し:2020/05/04(月) 10:02:32 ID:lHfM0uqs
そこまでするならCataclysmみたいにチートモードというか
デバッグモードみたいな能力値を初めから自由に設定できるモードを
作ってしまってもいいような気はする。
別に誰かと対戦するわけでもないし課金ゲーでもないし。

68名@無@し:2020/05/04(月) 16:11:34 ID:lgvpzYkg
まあ今でも経験値稼ぎが本当にめんどくさいときはセーブデータいじるし……

69名@無@し:2020/05/04(月) 20:13:05 ID:6r6Oe8hI
GH1、確かできないはずだが確認してみた
・敵の足を壊して@脱出>脱出=戦闘終了でメックロスト
・敵を脱出させて(鹵獲状態)@脱出、鹵獲メックを破壊>破壊されるが経験点はなし
・敵をすべて倒して@脱出、自分のメックを破壊>破壊されるが経験点はなし

70名@無@し:2020/05/04(月) 21:24:10 ID:TdsEnu92
Xianzaiで海賊側について貨物船を探してるんだけどこれどうやったら見つかるんだっけ
貨物船の船長の名前教えてもらったけどコロニー内にはいなくて
外域うろうろしても何も起こらない

71名@無@し:2020/05/04(月) 21:47:44 ID:6g8uNPu.
特に変わった手順のある個所では無かったと思うから
毎度お馴染み察知vs隠密で負けてるんじゃないかな
外域で適当にスキャナ回してれば見つかるんじゃないかと

72名@無@し:2020/05/04(月) 23:09:15 ID:TdsEnu92
あー察知か
スキル枠きついから知識特化キャラでもないと
なかなか探知まで手が回らないんだよな
ありがとう

73名@無@し:2020/05/05(火) 01:14:32 ID:9cy.AtiU
>>69
完全に思いつきなんだけど、戦闘終了後に@脱出で仲間メックを攻撃して
破壊しても無理かな

74名@無@し:2020/05/05(火) 14:41:22 ID:UeZssAeo
【GH1 か GH2 のどちらか】
GH2
【エラーの症状】
Fuchal Spinnerの噂で
〇〇は¥NAME CometBurgerへの復讐を企てている
という表示が出た
【使用しているOS】
Windows
【ソフトのバージョン日付とタイプ(SDL/ASCII/ASCII_MSWINGDI/ASCII_SDL)】
v0.701-github BIN: UFT8 20200300702
SDL
【データのバージョン日付と言語】
MSG: UFT8 20200300704.jp
【セーブデータ/スクリーンショット】
https://dl1.getuploader.com/g/GHUP/392/噂表示.png

75名@無@し:2020/05/05(火) 15:55:46 ID:zesUSt8Y
>>74 GH2 噂で 〇〇は¥NAME CometBurger
報告有り難う御座います。
メモ/メール/ニュース/噂の表示にてエンバグやらかしていました。
2020050501版で治しました。実行ファイル(exe)の差し替えで治ります。

76名@無@し:2020/05/06(水) 14:57:53 ID:KWiBI616
なぜ面倒だけど自分でできる事を人にやらせようとするのか
その神経が分からん

77名@無@し:2020/05/06(水) 16:42:33 ID:WDdnJqKQ
最近真面目に経験値稼いで地道にスキルレベルを上げていくのが辛いわ
ついいらいらして自分のメックを殴ってしまう

78名@無@し:2020/05/06(水) 19:01:25 ID:T.Bg1uec
>>76
面倒だからでしょw

79名@無@し:2020/05/07(木) 20:55:13 ID:TaMEG4uo
鬼女かよ

80名@無@し:2020/05/07(木) 23:29:37 ID:qvo0Lpts
>>77
っガル血清

81名@無@し:2020/05/08(金) 13:31:59 ID:jPr7ZqUU
ガル血清なんて使ったら体格が上がってメック殴りの経験値が減ってしまう

82名@無@し:2020/05/08(金) 14:24:10 ID:Ci0KmfV2
1、いらいらして物を殴る
2、鬼女
3、知性の無くなる血清

ここから導き出される答えは”ヒステリー症状”だな

83名@無@し:2020/05/08(金) 16:56:21 ID:0bs.AR5A
体格上がってもPV再計算されないんじゃなかった?
血清だけ特別なのかな

84名@無@し:2020/05/08(金) 16:58:45 ID:0bs.AR5A
2は上がらないけど1は上がるのかごめん

85名@無@し:2020/05/08(金) 18:07:27 ID:3g7t/fVI
イライラしている人は知らないうちにGARU血清を摂取しているのだ

86名@無@し:2020/05/08(金) 19:41:46 ID:Ci0KmfV2
>知らないうちに
ロブスター食べても匂いがしなかったり味が無かったりするのが兆候
症状がみられた場合は知能が下がりすぎないうちに科学者を探す

仲間と行動する場合は別に食事をする、パーソナルスペースは2マス離れるようにする
FCOMS代表からは”月政府による人口ウイルスである証拠は無い”と発表された
ダンジョン内で生息するスモッグモンスターや疫病ネズミ等を食べたことが発祥との噂もある
どれだけ店をまわってもマスクは売り切れているので注意

87名@無@し:2020/05/08(金) 21:12:50 ID:0bs.AR5A
そんなのよりキノコの方が遥かに危ねえな

88名@無@し:2020/05/09(土) 01:13:25 ID:FcIKZwFI
毒ガスは売ってるのにガスマスクは売っていないこんな世の中じゃ

89名@無@し:2020/05/09(土) 04:19:58 ID:L3iWAgaA
そういうときは宇宙服着ればいい

90名@無@し:2020/05/09(土) 09:19:38 ID:uSctHvkg
GH2で狩人キノコに狩られるんだが
傭兵雇ってても回避とかのスキルって傭兵のやつで判定されるわけじゃないんだね
どっかで仲間のスキルの一番高いやつで判定されるってのを読んだ気がして
もしかして行けるんちゃうって人間系戦闘スキルなしで鉱山突っ込んだけど
攻撃手段はグリッターピストルとかでそこそこやれたからイケル、イケルでーって思ったんだが

91名@無@し:2020/05/09(土) 20:30:01 ID:QKVdmhYU
コード破りだったか仲間が持ってると判定が有利になったりするスキルはあるけど
戦闘系技能は自前のじゃないとダメだな

92名@無@し:2020/05/09(土) 20:57:01 ID:dK4b4SbE
常識的に考えて身のこなしが軽くて敵の攻撃をスイスイかわせるやつが
仲間になったからって自分まで身のこなしが軽くなるわけじゃなかろう

93名@無@し:2020/05/09(土) 20:58:48 ID:QKVdmhYU
仲間のECMで自分への攻撃が逸れるとかはあってもいい気がする

94名@無@し:2020/05/09(土) 21:13:52 ID:t9HtGheQ
人間の会話か?
AIのランダム会話が偶然にも意味を持って見えるだけだろうか
まさか人間でコレは無いよな

95名@無@し:2020/05/09(土) 21:14:10 ID:uSctHvkg
やっぱりどのへんのスキルがNPCスキルの最大値で判定されているかはデバッグモードで確認するしか無いのか
>>92
せやな、コード破りとか捜索とかサバイバルとかは仲間が持ってんならあっちがやってくれてもいいのにな

96名@無@し:2020/05/09(土) 21:46:25 ID:DGXOaRAU
街中みたいな安全な場所での製作とか治療とか調査とか鍵開けとかは
チームスキル判定としてチーム内で最も高いスキルが参照されるんじゃなかったかな

戦闘系の技能や、ダンジョン内での鍵開けや治療みたいなのは
自分自身のが使われるという流れのはず
チーム判定の時にはちょっとメッセージが変わる、みたいなのはあってもいいかもね

97名@無@し:2020/05/10(日) 01:39:47 ID:jG1L/fik
「〇〇に頼んでやってもらった」とか一言でたらわかりやすいね

98名@無@し:2020/05/10(日) 08:38:19 ID:W8c1vvqs
「火星女王に頼んで回避してもらった」

99名@無@し:2020/05/10(日) 20:00:22 ID:Xs7Xw7MQ
複座メックならそういうのもできそう

100名@無@し:2020/05/10(日) 21:14:32 ID:hjpLgkQw
複座可能なメックとか面白そう
戦車系に似合いそう

101名@無@し:2020/05/10(日) 21:18:37 ID:OrWP/ozY
複座型に関しては、構想の一部には上ってたけど
何かの理由でボツにしたみたいな話をどっかで読んだ気がするなあ
とりあえず現行のシリーズではメックは全て単座なのが明確な前提だと思う

102名@無@し:2020/05/10(日) 21:52:43 ID:W8c1vvqs
変形機能を使ってバトロイド形態は@、飛行形態は火星とか出来ないものか?
お互いの形態の時にはコクピットが機能しない部位になれば混線はしない

103名@無@し:2020/05/10(日) 22:06:15 ID:7REmyqW2
戦車のように回避(操縦)と射撃で能力値を参照するキャラクターを分けるとかできたらロールプレイが捗りそう

104名@無@し:2020/05/10(日) 22:22:14 ID:jG1L/fik
「火星女王に頼んでxxしてもらった」

105名@無@し:2020/05/11(月) 11:23:02 ID:aD8RTrJY
GH2で輸送船襲いまくりの海賊プレイしようと思ったんだけど全然襲えないな

106名@無@し:2020/05/11(月) 16:16:01 ID:Pd3FQzTY
「火星女王に頼んでレベル上げしてラスボス倒してもらった」

107名@無@し:2020/05/11(月) 20:13:10 ID:0cgcG60.
治安側のNPCは大量に居るからそっち系の任務には事欠かないけど
犯罪系はまずそれを出してくれるNPCの数が限られてるからね
悪人というか犯罪者プレイがやりにくい理由の1つ

108名@無@し:2020/05/12(火) 03:49:07 ID:dKqwUH7c
悪人プレイって正直ほとんどメリットないよね
盗賊の仲間にも見放されるし

109名@無@し:2020/05/12(火) 04:32:33 ID:zLILtaqA
気密性のヘルメットしてれば毒ガスも平気?

110名@無@し:2020/05/16(土) 03:37:12 ID:OkCfW8XQ
日本ならコンビニにフルフェイスヘルメットして入ったら通報されるだろうに
@さんはいつもフルフェイス装備してて平気だよな
ところでvikkiはなんで装備無しなんだ?この世界で1人だけだろあんなの
働いてるし給料も貰ってるはず、賞金だってそれなりにあるだろ
盗賊と会うたびにミサイル120発も浪費してるからか?

111名@無@し:2020/05/17(日) 07:11:52 ID:.rB7KOE2
どうにもアルファベットの名前が頭に入ってこなくて馴染めない
全然読めないのが多いんだよなあ
人名はランダム生成だから難しいのかもしれないけど
多少強引でもいいからカタカナ表記にできないものか

112名@無@し:2020/05/17(日) 21:23:33 ID:yU5e7sAk
wikiのメックリストのコメント機能っているか?
とんちんかんな事を書いてる場合もあるし
感想文ならスレにかけばいいのに

113名@無@し:2020/05/17(日) 21:27:18 ID:/kA6g3tw
>>111
音素の組み立て方の話だから
カナで作ろうと思うと変換ではなくて1から作る話になるんでないかな
仮に無理やり変換したとしてもデタラメな音の並びで
頭に入りにくい結果になるのは変わらんかと

>>109
遅レスだけど、気密防護を得るためには全身が気密属性で覆われてる必要がある

114名@無@し:2020/05/18(月) 04:08:08 ID:L9W6LMvk
いまさら先がついたけど
Petrachの整地ミサイルってSwarm missilesなんで一般的に言うところのマイクロミサイルのことだよね……。

115名@無@し:2020/05/18(月) 04:09:01 ID:L9W6LMvk
ごめん、デザインファイルの見るところ間違えてた……恥ずかしい忘れて

116名@無@し:2020/05/19(火) 05:29:21 ID:sjZlT2Vw
ところでメック用のポートレート作ってた(レシー氏の大サイズレンダリングをポートレート化)んだけども
濃い色がどうしても背景と同化するのを防ぐのに、
https://download1.getuploader.com/g/GHUP/393/Image20200519059.jpg
こんな感じに背景を作ったんだけど、背景として自動で差し込んでくれるオプションって無いよね?
(画像のはメックのポートレート画像に直接背景入れてる)

117名@無@し:2020/05/19(火) 22:28:29 ID:WCGtBPZg
>>116
GH1, GH2 共に無いです。

118名@無@し:2020/05/21(木) 06:59:00 ID:hk/njKYA
>>117
ありがとうございます。じゃあ手動で背景入れていくかな……

119名@無@し:2020/05/27(水) 11:30:23 ID:GK5e1162
ふと思い立ってLadonの中で核戦棍振り回してみた
火は付かない設定みたいで流石に一歩も動かず大惨事はできなかったけど
普通に壁は壊れるのでどっちの出口からでもLaddon2無視して逃げれてしまった。当然Laddonは一行のメッセージもなく死亡する
せっかくだからCetusやTyhoonみたいな巨大バイオメックと大決戦分岐があってもよかったのになー

120名@無@し:2020/05/27(水) 16:35:54 ID:clBJk3TE
いつも思うけど思いついたことを実行に移す行動力がすごい

121名@無@し:2020/05/27(水) 18:47:42 ID:GK5e1162
別にたまたま持ってたから思いついたようなもんだし、イメージほど致命的でもないしねあれ
BLASTだからちゃんと着込んでれば2、3発は振っても即死はない

122名@無@し:2020/05/27(水) 20:45:03 ID:XIqLd2tE
>119
ワロタ、検証乙

123名@無@し:2020/05/27(水) 21:04:19 ID:25d1wDpw
スレっつーかこの板自体が「思いついた(けど自分で検証するのが面倒)これってどうなる?」
というのが多くてうんざりするから>>120は理解できる

124名@無@し:2020/05/27(水) 22:27:32 ID:GK5e1162
見直すとタイポ多いな…お恥ずかしい

125名@無@し:2020/05/29(金) 23:11:47 ID:V.Jf.0Sc
しかし人が減ったな

126名@無@し:2020/06/02(火) 10:56:51 ID:kOTWBO/Q
>>123みたいな人がいるから
実際に検証してないことは書き込みにくいもんな。

127名@無@し:2020/06/02(火) 18:34:27 ID:ssBVw6Jk
マジでそうだよ
疑問に答えても気に入らなければ不親切と言われるし
書き込みする勇気を削がれる
「出る杭は打たれる」って本当だよな
勉強になったわ

128名@無@し:2020/06/02(火) 19:52:45 ID:kOTWBO/Q
まあ俺はそんなん気にしないで書き込むけどね

129名@無@し:2020/06/02(火) 23:14:28 ID:sTcFz2J2
つまり>>120はえらい

130名@無@し:2020/06/03(水) 01:41:57 ID:3A29Ixck
それ以前に今の若い世代はパソコン買わないだろ
マクロス/ダグラムを好きな世代は老眼だし
プレイヤーの母数が少ない

131名@無@し:2020/06/03(水) 01:43:51 ID:3A29Ixck
ふと思ったがパソコンだと重いけど今のタブレットで快適に動くのかな

132名@無@し:2020/06/04(木) 20:31:11 ID:iPv0eV76
>>131
最近のタブレットがどのくらいのスペックなのか知らないけれど、
うちのPCは初代Core i5(1.8GHz)で、ギリギリでゲームが成立するくらいな感じ。

133名@無@し:2020/06/05(金) 11:46:17 ID:VObpqeNk
このゲーム不思議なくらいCPU使うよな。
8GBあるのにこのゲームやってるときだけファンが全開になる。

134名@無@し:2020/06/05(金) 16:07:47 ID:jaPqngoU
8GHzのCPUだと…

135名@無@し:2020/06/06(土) 07:03:41 ID:Yg9n19RQ
>ノートPCの電池を長持ちさせたい場合や、節電したい場合
>SDL_NoTimeEvent と FrameSkip と SkipAnim を指定すると共に、
>AnimSpeed に 0 を指定し、
>FrameInterval と KeysamplingInterval に数十〜数百の
>大きめの値を指定した方が良いでしょう。

これを参考に調整してみて うちのノートPC環境だとファンは静まった

136名@無@し:2020/06/07(日) 23:37:13 ID:D92I/8HE
2やってて最終決戦の敵多すぎて無理なんだけどこれってそれまでに弱体化とか仲間とか集めるの失敗してたら詰みってこと?

137名@無@し:2020/06/08(月) 00:11:44 ID:KSb2WGSc
そこまでのランダムプロットの組み合わせや
@のビルドにも左右される部分もあるけど
最終決戦自体には時間制限みたいなものはないから
本当の意味で詰むということは無いんじゃないかな

強化の勘所や、戦闘能力的な意味での弱ビルドの戦い方が掴めていないと
光明が見えにくいという意味で苦労することはあるだろうけどね

138名@無@し:2020/06/08(月) 00:29:12 ID:wbyfDAf2
レベルが足りないのでは?

139名@無@し:2020/06/08(月) 03:59:40 ID:wX6RNHi2
>>138
全然経験値稼げないからレベル上げるの苦痛すぎる
いけるかな?って思って突っ込んだら全滅したり仲間死ぬし最悪
最後でこんなに苦行化するとは思わなかった

140名@無@し:2020/06/08(月) 04:11:14 ID:umaTngW.
そこでセーブデータの改ざんを・・・

141名@無@し:2020/06/08(月) 12:23:16 ID:h6AtfmQc
街中で全裸になって自分のメックを殴りまくるだけで
あらゆる分野の達人になって簡単に勝利できる上に
髪の毛がフサフサになって彼女ができるらしい

142名@無@し:2020/06/08(月) 14:55:51 ID:MOZP/tC.
質問なんですけど、効果音の音量ってコンフィグで調整できますかね?

143名@無@し:2020/06/08(月) 18:40:17 ID:wbyfDAf2
2は全裸でバランスをとればいいよ

144名@無@し:2020/06/08(月) 18:59:27 ID:GHfeb05w
効果音なんてあったっけ・・

145名@無@し:2020/06/08(月) 22:49:56 ID:QqaslYIk
GH2 は、テストプレイ時での印象で言うと、
同じセーブデータから戦闘突入しても敵数とか味方数とかのランダムの振れが大きい気がする。
それから、レベルとか経験値とか稼いで PV 上がっちゃうとそのぶん敵も強くなる気がする。

>>142
効果音の音量調節は実装していません。必要でしょうか?
>>144
2018年10月頃の独自拡張で GH1, GH2 共に効果音を実装しました。

146名@無@し:2020/06/09(火) 01:02:34 ID:YbkO/3PQ
>>145
返答ありがとうございます、PC側の音量ミキサーでアプリ別に音量調整できるので、無くても問題ないですね。

あともう一つ質問がありまして、最新版のSDL版を起動すると、
SDL_mixer error at Mix_LoadWAV(SaveGame): Mix_LoadWAV_RW with NULL src
というようなエラーが出るんですけど、これはそのまま無視してプレイしても大丈夫なんでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板