したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

GearHead 31号機

1名@無@し★:2020/03/09(月) 23:48:01 ID:???
GearHead 31号機

ポスト核戦争な世界観とバトルテック風ルールが魅力のCyberpunk Roguelike。
応急処置や動物馴らしからサイバーウェアまで扱うスキルシステムに、
ガウスキャノンやビームソードなどのSFウェポンと、メックを使った
装備部位や方向、地形なども影響する独特の戦闘システムが素敵
人腹生まれの諸君、さぁメックに搭乗してアリーナにGo!

GearHead2も翻訳終了、wikiも拡充中!
GearHead日本語版は有志の手により翻訳・拡張され続けています。

※質問する前にwikiで検索しましょう。
 GH1新wiki https://wikiwiki.jp/gearhead/
 GH2wiki   https://gearhead2-utf8.osdn.jp/dokuwiki/doku.php
※スレで質問する際には、GH1とGH2どちらであるかを明示すると話がスムーズに進みます。

前スレ GearHead 30号機
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1555224893/
それ以前のアドレスはGH1新wikiトップページに記載

次スレは >>975 あたりで建てましょう。

17名@無@し:2020/03/25(水) 22:50:03 ID:.knRkWMs
13です。ありがとうございます、お礼おそくなってすみません。
さっそく h キーおしてみます。

18名@無@し:2020/03/29(日) 21:03:21 ID:I30SKC12
家にいる時間は長くなってるのに記事を書く時間は減る。ナンデダロウネ

https://gearhead2-utf8.osdn.jp/dokuwiki/doku.php?id=robotics

というわけでGH2のロボット工学の記事をうp。
なんやかんやで結局遅くなってすんませんすんません。

19名@無@し:2020/03/29(日) 23:00:36 ID:86XhA5Hs
こっちはだらだら書き溜めてた記事がうっかりなんかの拍子でクッキー消失で泡と消えた…
やっぱフォーム直でやるもんじゃないね…

20名@無@し:2020/03/29(日) 23:13:56 ID:I30SKC12
うちではテキストエディタで基本部分を作成、
この時点ではwiki記法まで入れるのは見出し系と表くらい

一通り書いたらwikiの方で体裁を整えて最終的な仕上げ
んでバックアップを兼ねてその仕上がったものを
手元のテキストにコピペ保存、という流れでやってるかな

そういや次の記事は何にしよう、キャラ作成あたり?
ざっくり情報が抜け落ちてる領域があればそこ優先したいとこだけども

21名@無@し:2020/03/30(月) 09:33:26 ID:ovZBOqJc
ありがとう、ロボット工学関係はほとんど遊んでなかったんで地味に待ってた!

22名@無@し:2020/04/01(水) 21:14:12 ID:KfQnbFhE
乱数に恵まれ核どころかSavinChimenteroもろくにいない
どうやって決勝に上がってきたんだ…な編成のチームを蹴散らしてGladiusゲット
…したもののもう一つカスタムが捗らんな
ChimenteroとかOvaknightに黄金斧持たす方が良かったか?あるいはBattloid卒業の時期か…

23名@無@し:2020/04/02(木) 09:30:31 ID:8QW6BTMg
過去スレ見たけど、こんなゲームにまで百合厨沸いてたのか
少しびっくりした

24名@無@し:2020/04/03(金) 00:18:23 ID:YBxpgcZc
むしろ@を同性愛者にも設定できるから百合が好きな人向けかもしれない

25名@無@し:2020/04/03(金) 20:26:04 ID:ZTFcD3vI
バトロイドのつづりって、MACROSS 準拠だと Battroid で、Robotech 準拠だと Battloid なのか。
GearHead は Battroid らしい。

26名@無@し:2020/04/03(金) 20:54:59 ID:VwU73nZw
oid の部分が接尾語だから、バトル(battle)と素直に合わせるとBattloidだね
日本の方は接尾語云々よりバトル+アンドロイドみたいな流れの合成語っぽいけど

27名@無@し:2020/04/11(土) 00:37:44 ID:.1o/8Cts
周回する度にPhilippa解放するのマジめんどくせぇ…なんで繁華街あいつしかメック売却対応してないのか

28名@無@し:2020/04/11(土) 21:31:35 ID:hIXW./Vo
そんなにヘビロテしてるならもうMOD作ってメック販売員追加しちゃえばいいよ

29名@無@し:2020/04/13(月) 22:26:14 ID:58lMVT0w
http://www.gearheadrpg.com/2020/04/13/gearhead-caramel-is-now-public/
GearHead Caramel is now Public
By Joseph Hewitt in Uncategorized

I’ve just made the first public non-demo release of GearHead Caramel. Character creation is working. Mecha engineering and design is working. There is a lengthy playable campaign with an endpoint. You can import your characters from GearHead1. Obviously there’s still a lot of work to do, but the next game in the GearHead series is finally here.

You can download ready-to-play binaries for Windows, Linux, and Mac from GitHub, or download the source code and build it yourself. Try it out and let me know what you think.

30名@無@し:2020/04/13(月) 23:14:42 ID:58lMVT0w
まいったな、激重で俺の古いパソじゃムリっぽい
プラズマランスで攻撃しようとしたらベーシックとチャージの選択が出た
内容的には期待できそう

31名@無@し:2020/04/15(水) 17:40:35 ID:T.1mN3Kc
新Wikiに旧世紀異物探索の止まるケースが書いてあってそれを避けるようにしてるけど、
それでもまだ一度も完遂できた事無いんだけど…どうなってるんだろう
だいたい2つ目か3つ目あたりでメールの指示が一個前の目的地を示して、
解読した目的地とそこのどっちでも手がかり出なくなって時間切れになる
解読経験値諦めて全部メール待ちにするしかないのかな

32名@無@し:2020/04/15(水) 20:20:48 ID:LjZ9T2SQ
Caramelを少し触ってみたけど、何か動作が不安定だなあ
開始直後のエリアのメック搭乗穴を右クリックしたり
キャラ作製の+ボタンをクリックとかで不意にエラー出て落ちる

セーブがダメになることもあるっぽいので
この辺が解決されないと落ち着いて遊ぶのは無理かな

33名@無@し:2020/04/15(水) 21:28:36 ID:T.1mN3Kc
いつの間にか身体活性化組織がなくなってる…サイバーウェア破損初めて見た
これはモチベーションに大打撃…

34名@無@し:2020/04/16(木) 19:30:20 ID:gh4MJjLU
GH1-I18N 2020041502版。
デバッグ用コマンド MechaPartBrowser にて SearchParent が機能していなかったエンバグ修正。
ASCII_SDL版にて重量表示がバグっていたエンバグ修正。

>>31 GH1 遺物探索
たしか、依頼人(目的地周辺での末端の調査員ではなく、寺院の依頼主)への報告を
おこたるとそうなったと思った。

Caramel は、思ったよりもはるかに早くリリース来ましたね……。

35名@無@し:2020/04/19(日) 20:58:23 ID:KEvJjnZY
GH1 I18N 2020041502版において、
待機がテンキーの5で出来ずフルキーの5でしかできないのはこちらの環境設定がおかしいのでしょうか。
そうであればテンキーで待機する為にはgharena.cfgにどのように記載したら良いのか教えていただけないでしょうか。
なお現状では
Stop 5
と表記されています。

36名@無@し:2020/04/19(日) 21:33:33 ID:etU9wv76
>>35
テンキーは、NumLock した時はフルキーの数字と共通、NumLock していない時は別指定、となっております。
NumLock していない時のテンキーの 5 の指定は #Middle になります。
あと、NumLock していない時のテンキーを押した時にフルキーを押した時と同じ動作をさせたければ、
KCodeAlias #Up k
KCodeAlias #Down j
KCodeAlias #Left h
KCodeAlias #Right l
KCodeAlias #Middle 5
KCodeAlias #Home y
KCodeAlias #End b
KCodeAlias #PgUp u
KCodeAlias #PgDn n
こんな指定もできます。

37名@無@し:2020/04/20(月) 13:51:04 ID:YICGHyb6
>>36
#Middleで無事待機できるようになりました。ありがとうございます。

38名@無@し:2020/04/20(月) 20:52:56 ID:1jAcYyM2
Caramelのバグ修正版がさっそく出てるね
しかし開始直後のエリアで搭乗孔右クリック即エラー落ちは直ってない

未実装コンテンツがまだまだ多そうだし
バグなのか作りかけなのか見分けが付きにくいなあ

39名@無@し:2020/04/21(火) 09:57:48 ID:EHieJnyk
本家のテストが甘いのはいつものことだから……

40名@無@し:2020/04/21(火) 18:42:57 ID:qrlj4cLk
それはそうと先に1の錫杖イベント完成させてくれませんかね…
あれが出来れば1は完成だと思うんだが

41名@無@し:2020/04/21(火) 20:54:59 ID:occjL6FM
ほとんど基本システム同じなのだから
別シリーズにする必要があるのかと思ったりもする

42名@無@し:2020/04/21(火) 20:58:46 ID:FL6VF58s
Caramelの方はだいぶ戦闘部分のプレイ感は変わってる気はするけどね
GH2の戦術モード的、というより普通のSLG的になったと言うべきか
実装メックや装備類もまだまだ少なくて現状では薄味だけど

43名@無@し:2020/04/22(水) 17:39:27 ID:IN15fT92
GH1のメックデザインで胴体のmod bodyのようにmod conversionと書き込むと組み込まれる変形というwikiのモジュール一覧にも掲載されてない部位は何に使うんだろう

44名@無@し:2020/04/22(水) 17:51:27 ID:px4eCPbM
conversionarmorとして装甲作ったら装備箇所自由になったわ、これは装甲が壊れた時の予備として持てて良いかもしれん、重量を割り増ししてバランス取らないと既存の装甲が不要になるが

45名@無@し:2020/04/22(水) 20:22:03 ID:0IEhgUuE
>>43-44 GH1 conversion
GH1-I18N 独自拡張の変形機能です。
詳細は doc/j_Transformation.txt を参照されたし。
サンプルは避難あぷろだの
https://ux.getuploader.com/GHUP/download/232
https://ux.getuploader.com/GHUP/download/234
https://ux.getuploader.com/GHUP/download/235
辺りだったかな、たしか。

46名@無@し:2020/04/26(日) 19:34:16 ID:nRSkO83s
GH1メックパイロットが死んでも表示が出ない場合があるな
敵へのロックが外れたから何かと思ったら死んでるか逃げてるかしたみたいでHPは0のグレーになってた
履歴を見ても表示無し

47名@無@し:2020/04/26(日) 19:37:59 ID:f6eWFcc2
モラル低下でHP上限下がって無事死亡とかいうレアケースかもしれない

48名@無@し:2020/04/29(水) 20:40:32 ID:PHduoR2Y
質問なのですが、ミサイル系にINTERCEPTを付けると1迎撃当たりの発射数はどうなるのでしょうか?

49名@無@し:2020/05/01(金) 05:30:13 ID:3Ye5qGY6
クレクレしてないで簡単にできるんだから自分で試せばいい

50名@無@し:2020/05/01(金) 21:08:51 ID:cEtS0MnE
GH1か2か分からんけど、発射数を参照する処理は
それがINTERCEPTかどうかは見てないんじゃないかな

ミサイルは普通の射撃武器と比べて発射数の融通が利かせにくいし
迎撃用にするのは向いてないと思うよ

51名@無@し:2020/05/02(土) 21:47:32 ID:7cQzSY2A
vikkiがメック系10レベルなのにメック系7レベルの@より弱い
気がつくといつのまにか大破してる
知能低いだけでなくてメック戦も弱いってどうすりゃええねん

52名@無@し:2020/05/03(日) 02:06:57 ID:PJlTZ.5w
慰めてあげて

53名@無@し:2020/05/03(日) 07:13:57 ID:rturKoXw
>>51
最終戦に意気揚々と援軍に来て真っ先に死亡するイメージ

54名@無@し:2020/05/03(日) 09:05:41 ID:hG1Uum5Y
Thorshammerは無改造だと速度差でやられやすいんだよな

55名@無@し:2020/05/03(日) 11:09:41 ID:Buy8lYbM
胴体にビームの出る錘が15tも詰まってるからな

56名@無@し:2020/05/03(日) 18:58:36 ID:ijilqXmY
一度援軍に来て成長した火星女王を電子抵抗付きの機体に乗せたほうが安定する
所詮初期スキルはフレーバーでしかない

57名@無@し:2020/05/03(日) 20:18:38 ID:NMfl/.Fw
GH2で全裸格闘してたけど
わざわざボロ小屋とか行かなくても街中でメックから降りて自分のメックを殴りまくれば
恐ろしい勢いで経験値溜まるんだな

58名@無@し:2020/05/03(日) 21:21:17 ID:NMfl/.Fw
経験値稼ぎながらちょっと検証してみたんだけど初対面での好感度って
スキルの影響はゼロかほとんどなくて素の魅力依存なんだな
魅力16の時は話術が1でも25でも好感度の>が9個だったけど
魅力36だとスキル1でも最初から>が40個以上あったわ

59名@無@し:2020/05/04(月) 00:28:26 ID:oeq0pa7.
魅力36とか何周したら良いんだろ

60名@無@し:2020/05/04(月) 00:29:30 ID:lgvpzYkg
>>57
そんなスト2ボーナスステージみたいな稼ぎ方が……

61名@無@し:2020/05/04(月) 00:38:26 ID:TdsEnu92
>>59
すまんGH2の話だから経験値つぎ込めばすぐ上がる
GH2も能力値が上がるイベントがあれば周回で鍛えられるだけどなあ

62名@無@し:2020/05/04(月) 00:51:39 ID:oeq0pa7.
GH2なら確かに魅力に全ブッパしたら経験値貯めればいけるか。しかしすげえことするなw

63名@無@し:2020/05/04(月) 02:37:48 ID:gx70O4LE
>>57
スピナーのフィールド上で降りてってこと?
攻撃コマンド選択できたっけ

64名@無@し:2020/05/04(月) 02:46:22 ID:0rRKlhzU
マジだ…フィールドで@射出して殴れた

65名@無@し:2020/05/04(月) 02:49:41 ID:gx70O4LE
ってか、それならGH1でも
ミッション完了後にメックから脱出して
殴れば同じ感じにならないのかな

66名@無@し:2020/05/04(月) 04:39:48 ID:6r6Oe8hI
以前にもできるという書き込みはあったぞ
やるなら第一ゲノム法も併用できるんじゃないか、破壊したらアイテムだけ回収して〜
ちなみにGH1はならないよ、破壊はできるだろうけどそれだけ
GH2はたしかダメージを与えたらEXPが入るんじゃなかったっけ?それでできるんだろう

67名@無@し:2020/05/04(月) 10:02:32 ID:lHfM0uqs
そこまでするならCataclysmみたいにチートモードというか
デバッグモードみたいな能力値を初めから自由に設定できるモードを
作ってしまってもいいような気はする。
別に誰かと対戦するわけでもないし課金ゲーでもないし。

68名@無@し:2020/05/04(月) 16:11:34 ID:lgvpzYkg
まあ今でも経験値稼ぎが本当にめんどくさいときはセーブデータいじるし……

69名@無@し:2020/05/04(月) 20:13:05 ID:6r6Oe8hI
GH1、確かできないはずだが確認してみた
・敵の足を壊して@脱出>脱出=戦闘終了でメックロスト
・敵を脱出させて(鹵獲状態)@脱出、鹵獲メックを破壊>破壊されるが経験点はなし
・敵をすべて倒して@脱出、自分のメックを破壊>破壊されるが経験点はなし

70名@無@し:2020/05/04(月) 21:24:10 ID:TdsEnu92
Xianzaiで海賊側について貨物船を探してるんだけどこれどうやったら見つかるんだっけ
貨物船の船長の名前教えてもらったけどコロニー内にはいなくて
外域うろうろしても何も起こらない

71名@無@し:2020/05/04(月) 21:47:44 ID:6g8uNPu.
特に変わった手順のある個所では無かったと思うから
毎度お馴染み察知vs隠密で負けてるんじゃないかな
外域で適当にスキャナ回してれば見つかるんじゃないかと

72名@無@し:2020/05/04(月) 23:09:15 ID:TdsEnu92
あー察知か
スキル枠きついから知識特化キャラでもないと
なかなか探知まで手が回らないんだよな
ありがとう

73名@無@し:2020/05/05(火) 01:14:32 ID:9cy.AtiU
>>69
完全に思いつきなんだけど、戦闘終了後に@脱出で仲間メックを攻撃して
破壊しても無理かな

74名@無@し:2020/05/05(火) 14:41:22 ID:UeZssAeo
【GH1 か GH2 のどちらか】
GH2
【エラーの症状】
Fuchal Spinnerの噂で
〇〇は¥NAME CometBurgerへの復讐を企てている
という表示が出た
【使用しているOS】
Windows
【ソフトのバージョン日付とタイプ(SDL/ASCII/ASCII_MSWINGDI/ASCII_SDL)】
v0.701-github BIN: UFT8 20200300702
SDL
【データのバージョン日付と言語】
MSG: UFT8 20200300704.jp
【セーブデータ/スクリーンショット】
https://dl1.getuploader.com/g/GHUP/392/噂表示.png

75名@無@し:2020/05/05(火) 15:55:46 ID:zesUSt8Y
>>74 GH2 噂で 〇〇は¥NAME CometBurger
報告有り難う御座います。
メモ/メール/ニュース/噂の表示にてエンバグやらかしていました。
2020050501版で治しました。実行ファイル(exe)の差し替えで治ります。

76名@無@し:2020/05/06(水) 14:57:53 ID:KWiBI616
なぜ面倒だけど自分でできる事を人にやらせようとするのか
その神経が分からん

77名@無@し:2020/05/06(水) 16:42:33 ID:WDdnJqKQ
最近真面目に経験値稼いで地道にスキルレベルを上げていくのが辛いわ
ついいらいらして自分のメックを殴ってしまう

78名@無@し:2020/05/06(水) 19:01:25 ID:T.Bg1uec
>>76
面倒だからでしょw

79名@無@し:2020/05/07(木) 20:55:13 ID:TaMEG4uo
鬼女かよ

80名@無@し:2020/05/07(木) 23:29:37 ID:qvo0Lpts
>>77
っガル血清

81名@無@し:2020/05/08(金) 13:31:59 ID:jPr7ZqUU
ガル血清なんて使ったら体格が上がってメック殴りの経験値が減ってしまう

82名@無@し:2020/05/08(金) 14:24:10 ID:Ci0KmfV2
1、いらいらして物を殴る
2、鬼女
3、知性の無くなる血清

ここから導き出される答えは”ヒステリー症状”だな

83名@無@し:2020/05/08(金) 16:56:21 ID:0bs.AR5A
体格上がってもPV再計算されないんじゃなかった?
血清だけ特別なのかな

84名@無@し:2020/05/08(金) 16:58:45 ID:0bs.AR5A
2は上がらないけど1は上がるのかごめん

85名@無@し:2020/05/08(金) 18:07:27 ID:3g7t/fVI
イライラしている人は知らないうちにGARU血清を摂取しているのだ

86名@無@し:2020/05/08(金) 19:41:46 ID:Ci0KmfV2
>知らないうちに
ロブスター食べても匂いがしなかったり味が無かったりするのが兆候
症状がみられた場合は知能が下がりすぎないうちに科学者を探す

仲間と行動する場合は別に食事をする、パーソナルスペースは2マス離れるようにする
FCOMS代表からは”月政府による人口ウイルスである証拠は無い”と発表された
ダンジョン内で生息するスモッグモンスターや疫病ネズミ等を食べたことが発祥との噂もある
どれだけ店をまわってもマスクは売り切れているので注意

87名@無@し:2020/05/08(金) 21:12:50 ID:0bs.AR5A
そんなのよりキノコの方が遥かに危ねえな

88名@無@し:2020/05/09(土) 01:13:25 ID:FcIKZwFI
毒ガスは売ってるのにガスマスクは売っていないこんな世の中じゃ

89名@無@し:2020/05/09(土) 04:19:58 ID:L3iWAgaA
そういうときは宇宙服着ればいい

90名@無@し:2020/05/09(土) 09:19:38 ID:uSctHvkg
GH2で狩人キノコに狩られるんだが
傭兵雇ってても回避とかのスキルって傭兵のやつで判定されるわけじゃないんだね
どっかで仲間のスキルの一番高いやつで判定されるってのを読んだ気がして
もしかして行けるんちゃうって人間系戦闘スキルなしで鉱山突っ込んだけど
攻撃手段はグリッターピストルとかでそこそこやれたからイケル、イケルでーって思ったんだが

91名@無@し:2020/05/09(土) 20:30:01 ID:QKVdmhYU
コード破りだったか仲間が持ってると判定が有利になったりするスキルはあるけど
戦闘系技能は自前のじゃないとダメだな

92名@無@し:2020/05/09(土) 20:57:01 ID:dK4b4SbE
常識的に考えて身のこなしが軽くて敵の攻撃をスイスイかわせるやつが
仲間になったからって自分まで身のこなしが軽くなるわけじゃなかろう

93名@無@し:2020/05/09(土) 20:58:48 ID:QKVdmhYU
仲間のECMで自分への攻撃が逸れるとかはあってもいい気がする

94名@無@し:2020/05/09(土) 21:13:52 ID:t9HtGheQ
人間の会話か?
AIのランダム会話が偶然にも意味を持って見えるだけだろうか
まさか人間でコレは無いよな

95名@無@し:2020/05/09(土) 21:14:10 ID:uSctHvkg
やっぱりどのへんのスキルがNPCスキルの最大値で判定されているかはデバッグモードで確認するしか無いのか
>>92
せやな、コード破りとか捜索とかサバイバルとかは仲間が持ってんならあっちがやってくれてもいいのにな

96名@無@し:2020/05/09(土) 21:46:25 ID:DGXOaRAU
街中みたいな安全な場所での製作とか治療とか調査とか鍵開けとかは
チームスキル判定としてチーム内で最も高いスキルが参照されるんじゃなかったかな

戦闘系の技能や、ダンジョン内での鍵開けや治療みたいなのは
自分自身のが使われるという流れのはず
チーム判定の時にはちょっとメッセージが変わる、みたいなのはあってもいいかもね

97名@無@し:2020/05/10(日) 01:39:47 ID:jG1L/fik
「〇〇に頼んでやってもらった」とか一言でたらわかりやすいね

98名@無@し:2020/05/10(日) 08:38:19 ID:W8c1vvqs
「火星女王に頼んで回避してもらった」

99名@無@し:2020/05/10(日) 20:00:22 ID:Xs7Xw7MQ
複座メックならそういうのもできそう

100名@無@し:2020/05/10(日) 21:14:32 ID:hjpLgkQw
複座可能なメックとか面白そう
戦車系に似合いそう

101名@無@し:2020/05/10(日) 21:18:37 ID:OrWP/ozY
複座型に関しては、構想の一部には上ってたけど
何かの理由でボツにしたみたいな話をどっかで読んだ気がするなあ
とりあえず現行のシリーズではメックは全て単座なのが明確な前提だと思う

102名@無@し:2020/05/10(日) 21:52:43 ID:W8c1vvqs
変形機能を使ってバトロイド形態は@、飛行形態は火星とか出来ないものか?
お互いの形態の時にはコクピットが機能しない部位になれば混線はしない

103名@無@し:2020/05/10(日) 22:06:15 ID:7REmyqW2
戦車のように回避(操縦)と射撃で能力値を参照するキャラクターを分けるとかできたらロールプレイが捗りそう

104名@無@し:2020/05/10(日) 22:22:14 ID:jG1L/fik
「火星女王に頼んでxxしてもらった」

105名@無@し:2020/05/11(月) 11:23:02 ID:aD8RTrJY
GH2で輸送船襲いまくりの海賊プレイしようと思ったんだけど全然襲えないな

106名@無@し:2020/05/11(月) 16:16:01 ID:Pd3FQzTY
「火星女王に頼んでレベル上げしてラスボス倒してもらった」

107名@無@し:2020/05/11(月) 20:13:10 ID:0cgcG60.
治安側のNPCは大量に居るからそっち系の任務には事欠かないけど
犯罪系はまずそれを出してくれるNPCの数が限られてるからね
悪人というか犯罪者プレイがやりにくい理由の1つ

108名@無@し:2020/05/12(火) 03:49:07 ID:dKqwUH7c
悪人プレイって正直ほとんどメリットないよね
盗賊の仲間にも見放されるし

109名@無@し:2020/05/12(火) 04:32:33 ID:zLILtaqA
気密性のヘルメットしてれば毒ガスも平気?

110名@無@し:2020/05/16(土) 03:37:12 ID:OkCfW8XQ
日本ならコンビニにフルフェイスヘルメットして入ったら通報されるだろうに
@さんはいつもフルフェイス装備してて平気だよな
ところでvikkiはなんで装備無しなんだ?この世界で1人だけだろあんなの
働いてるし給料も貰ってるはず、賞金だってそれなりにあるだろ
盗賊と会うたびにミサイル120発も浪費してるからか?

111名@無@し:2020/05/17(日) 07:11:52 ID:.rB7KOE2
どうにもアルファベットの名前が頭に入ってこなくて馴染めない
全然読めないのが多いんだよなあ
人名はランダム生成だから難しいのかもしれないけど
多少強引でもいいからカタカナ表記にできないものか

112名@無@し:2020/05/17(日) 21:23:33 ID:yU5e7sAk
wikiのメックリストのコメント機能っているか?
とんちんかんな事を書いてる場合もあるし
感想文ならスレにかけばいいのに

113名@無@し:2020/05/17(日) 21:27:18 ID:/kA6g3tw
>>111
音素の組み立て方の話だから
カナで作ろうと思うと変換ではなくて1から作る話になるんでないかな
仮に無理やり変換したとしてもデタラメな音の並びで
頭に入りにくい結果になるのは変わらんかと

>>109
遅レスだけど、気密防護を得るためには全身が気密属性で覆われてる必要がある

114名@無@し:2020/05/18(月) 04:08:08 ID:L9W6LMvk
いまさら先がついたけど
Petrachの整地ミサイルってSwarm missilesなんで一般的に言うところのマイクロミサイルのことだよね……。

115名@無@し:2020/05/18(月) 04:09:01 ID:L9W6LMvk
ごめん、デザインファイルの見るところ間違えてた……恥ずかしい忘れて

116名@無@し:2020/05/19(火) 05:29:21 ID:sjZlT2Vw
ところでメック用のポートレート作ってた(レシー氏の大サイズレンダリングをポートレート化)んだけども
濃い色がどうしても背景と同化するのを防ぐのに、
https://download1.getuploader.com/g/GHUP/393/Image20200519059.jpg
こんな感じに背景を作ったんだけど、背景として自動で差し込んでくれるオプションって無いよね?
(画像のはメックのポートレート画像に直接背景入れてる)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板