したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

roguelikeの理不尽な点を強引に解釈するスレPart12

1名@無@し★:2018/10/26(金) 03:54:08 ID:???
roguelikeの理不尽に感じる点、道理に合わないように思える点を-more-

Part1
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1032008121.html
Part1.5
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1052051627.html
Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1071668008/
Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1103634276/
Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1124330696/
Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1142824359/
Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1170527041/
Part6 (実質7)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1232975251/
Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1283103341/
Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1321153578/
Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1345819703/
Part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1417095045/

891名@無@し:2022/11/23(水) 22:01:15 ID:1rwbSIyc
@さんは街道の星なので道路交通法などというケチなものは気にしないのです
もちろん街道の星に追い付ける者はおらず誰も街道の星を取り締まることなどできません
荒れ狂うハリケーンのようなものです

892名@無@し:2022/11/29(火) 18:46:40 ID:qyV3ZGQ6
これ面白そうなんだけど日本語なし

Caves of Qud
https://store.steampowered.com/app/333640/Caves_of_Qud/?l=japanese#app_reviews_hash

893名@無@し:2022/12/02(金) 21:32:09 ID:gDepGsRQ
>>889
ホテル鉄獄へようこそ!

894名@無@し:2022/12/06(火) 01:01:55 ID:I1hJXQPg
@「グロンドを持ったやつが相手なら、追尾の矢を使わざるを得ない!」

895名@無@し:2022/12/06(火) 22:07:06 ID:twrPPQgQ
私は右腕に無駄に包帯を巻いている
「もう後戻りはできんぞ、巻き方を忘れちまったからな」の@ですが
劫火の魔書の技が「血の呪い」でネクロノミコンの技が地獄の劫火なのは不自然だと思います

896名@無@し:2022/12/07(水) 00:22:59 ID:xeaerQv.
禁呪法大全「生命力復活」

897名@無@し:2022/12/16(金) 02:51:51 ID:REm5vbOc
dungeon crawlで蜂の死体が腐ったら昆虫なのに骨になりました 明らかに外骨格じゃない骨で理不尽です

898名@無@し:2022/12/17(土) 20:38:51 ID:aZ8NXl.E
Dungeon Crawlの蜂は倍速で動き回避率が高くおまけに毒や麻痺攻撃持ちです
こんなのホネのある敵に決まってるじゃないですか

899名@無@し:2022/12/18(日) 00:57:03 ID:C/B75QsY
Crawl タルタロスにて

何か恐ろしいことが起きた。
何も起こらなかったようだ。

どっちなんです!?

900名@無@し:2022/12/18(日) 12:26:48 ID:6p/.wbWs
統合失調症のおそれがありますので、まずはお近くの心療内科・精神科を受診下さい。

901名@無@し:2022/12/18(日) 23:07:27 ID:IuRPdUcU
ぞっとさせる罠なのでおかしくありません なんせゾットの領域が近くにあるんで

902名@無@し:2023/01/03(火) 18:37:45 ID:vQQCybzU
デイドラ・レッド・ドラゴンは
他のデイドラ・元素・ドラゴンと比べて進化に必要な経験量が三倍近く多いです
なぜデイドラ・レッド・ドラゴンだけこんなにも経験値が必要になるのでしょう 理不尽です

903名@無@し:2023/01/06(金) 09:09:56 ID:DATErj8Q
赤は通常の3倍の性能と言われていますが負担も3倍ということはあまり知られていません

904名@無@し:2023/01/07(土) 07:03:44 ID:I1TnTzMA
赤は何やらせてもどんくさいから仕方ない……ガチャ

905名@無@し:2023/01/07(土) 14:15:33 ID:pu946Wmg
アカは非効率なのです

906名@無@し:2023/01/07(土) 15:23:47 ID:ZPr.wv96
吸血鬼でやっていて、ユニコーンから血を吸おうとしたら
「野郎には血をやらねぇんだよ」
「帰れ、アバズレ」
と吸血攻撃が跳ね返りました。
吸血が矢の呪文というのが実に不自然です

907名@無@し:2023/01/07(土) 15:26:01 ID:xR1I1EUo
>>895
「呪い」や「劫火」といった字面にとらわれず
悪魔領域と暗黒領域の違いから考えていきましょう。

ざっくり言うと悪魔領域とは、
ヤクザ/暴走族のような仲間でつるんで暴れまわる連中です。
派手な破壊活動が大好きで、悪魔仲間を呼び出したり、火/プラズマ属性で火事にしたり、奥義の魔王変化で壁を破壊したりします。

いっぽう暗黒領域は、
意志のないゾンビを操ったり、幽体化して覗きや窃盗をしたり、面と向かい合わずに抹殺したりする、陰険な奴らです。

次に魔法の効果を確認しましょう。

悪魔領域魔法「blood curse」はランダムな追加効果が売りのギャンブル魔法で、実に悪魔が好きなそうな内容です。
追加効果がアンバー王族の血の呪いに似てるので、俗に「血の呪い」と呼ばれていますが、呪いといっても陰険な部分はありません。

暗黒領域魔法「hell fire」は善良な相手には特に念入りに大ダメージを与えるという陰険な魔法です。
例えば、人質の子供二人のうちどちらかだけ助けてやるから選べ、というような陰険な問題は、回答者が善人であるほど「地獄の劫火に身を焼かれるように」苦しむことになります。
hell fireはそういう苦しみを与える魔法なので、地獄の劫火と呼ばれています。

魔法領域の性格の違いをおさえた上で
それぞれの魔法の効果を確認し、
名前の由来と区別すれば不思議なことは無いのです。

908名@無@し:2023/01/07(土) 19:47:44 ID:U/2jOzMc
>>906
秩序「ヤなの」

909名@無@し:2023/01/11(水) 01:35:46 ID:mosjfzOI
レイス ホワイトレイス・グレイレイス・ブラックレイスは壁を抜けられないのに
冥界レイスになると突如壁抜けできるようになります

同じ幽霊のようなものなのになぜ突然壁抜けできるようになるのでしょう 理不尽です
というよりゴーストとレイスの差がよくわかりません もっと理不尽です

910名@無@し:2023/01/11(水) 13:59:29 ID:B/JTg17s
>>909
ゴーストは本体とは切り離された死霊なので壁抜けが可能です
レイスは本体に縛られる側面を持つために壁抜けはできませんが、冥界レイスは本体が冥界の住人なので壁抜けが可能です

911名@無@し:2023/01/14(土) 00:56:15 ID:Pw4E6SkE
冥界レイス君はほかにもおかしいところがあります
ブラックだったころは肉眼で見えていたのに冥界になった途端透明になりますし
白→灰色→黒と徐々に色が暗くなっていたのに急に赤くなります

本当に彼はレイスなんでしょうか 理不尽です

912名@無@し:2023/01/14(土) 01:56:42 ID:Md1Yips6
見た目の色を云々するとは、なんてレイシズムでしょう

913名@無@し:2023/01/14(土) 18:58:41 ID:OdCpsQFk
冥界レイスは明快レイスの誤字です
赤は遠くからも見えやすいので明快なのです
また明快なので透明度(予算の使い道など)も高くなっています

914名@無@し:2023/01/17(火) 19:36:48 ID:iONqOmcU
デスモルドの隣でモンスターが殴られずに寝ていました
カビに敵味方の区別が付くわけありません
理不尽です!

915名@無@し:2023/01/17(火) 21:00:05 ID:Z.z8nJ6M
カビにも消化するものを選ぶ権利はあります。
きっと美味しそうに見えなかったのでしょう。

916名@無@し:2023/01/18(水) 01:00:32 ID:FddDNSws
ダンジョンで寝る時にはカビキラーを全身に塗っておくのはモンスター達の常識です
なおアルカリ性が強いので、酸耐性だけでなくアルカリ耐性の装備も用意しておきましょう

917名@無@し:2023/01/19(木) 06:49:39 ID:YWrmdoQY
デスモルドに見えているものは最初の犠牲者です
最初の犠牲者の養分を吸い尽くしたらすぐにでも寝ているモンスターを餌食にするでしょう

918名@無@し:2023/01/20(金) 12:01:53 ID:M0Udj8fc
ただの水ですら美しい言葉と汚い言葉の区別がつき美しい言葉には美しい結晶を、汚い言葉には汚い結晶を作るといいます
ましてデスモルドが美しいモンスターと汚い@の区別がつかないことがあるでしょうか

919名@無@し:2023/01/23(月) 08:53:10 ID:A21.zwzc
GearHeadで「身に着けた者の血を吸うことで機能する」とかいう生体組織の装備品を入手しまして、
それがどうも味方のロボットに装備させても普通に機能しているようなんですが…?

920名@無@し:2023/01/23(月) 22:25:47 ID:VhFvA6ZU
対象にとっての血という概念に相当するものならなんでもOKです
ウイスキーでもいいらしいです

921名@無@し:2023/01/25(水) 19:31:45 ID:s5GVQk76
Dungeon Crawlでアンデッドが「苦痛の紋章」の呪文を唱えようとすると
「苦痛を与えるためには、苦痛というものを知らなくてはならない」と言われて唱えられませんが、
そのくせ「苦痛」や「苦悶」の呪文は普通に使えるのが理不尽です

922名@無@し:2023/01/25(水) 22:33:21 ID:p7mQ0LEg
苦痛の紋章の苦痛こそが本物の苦痛だからです

923名@無@し:2023/01/25(水) 22:49:01 ID:2Rz8ZsvM
苦悶式学習で学べる範囲がそこまでだったのでしょう

924名@無@し:2023/01/25(水) 23:19:29 ID:v564ANVQ
SMプレイのS役は相手の苦痛を調整する相互コミュニケーションです
ただ苦痛を与えるだけを良しとしては独りよがりになってしまいます
S役はM役をもこなせて一人前なのです

925名@無@し:2023/01/27(金) 08:45:39 ID:SZf/ayd2
変愚などの現在時刻の表示を行うコマンドですが使っている人を見たことがありません。
ヘルプファイルのコマンド解説でさえctrl+tなんて未使用扱いです。
そもそも役に立ちません。いつでも見えている上に時刻なんて誰も気にしていないようです。

この件に関しては様々な要素が理不尽ですが、
何もせずに常に現在時刻をほぼ正確に把握している@さんが特に理不尽に思います。
時計もカレンダーも持ってるなんて聞いたことがありません。
そんな能力があれば卒論の提出期限だって(以下検閲済み

926名@無@し:2023/01/27(金) 20:08:39 ID:FtHgM44k
時間を把握、管理するのは@ではなくてタイムキーパーさんのお仕事です
他にも留守中の我が家を管理するハウスキーパーさんや荷物管理のザックさんなど
大勢のスタッフに支えられて@の冒険は成り立っています
感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね

927名@無@し:2023/02/08(水) 20:38:41 ID:lbjtLojQ
一時的に領域変えてるだけのメイジにはトランプタワーの階指定テレポートの割引が適応されているのに
達人の精度でトランプ領域を扱えるスペルマスターだと割引が適応されないのが理不尽です

928名@無@し:2023/02/09(木) 00:52:39 ID:gRgvP9Tg
行政サービスを受ける際、その国の言葉を流暢に話せるかではなくその国の国籍があるかどうかが問題になるのと同じです

929名@無@し:2023/02/11(土) 23:13:40 ID:T53cmRso
話題のchatgptに
Linley's Dungeon Crawlは難しすぎます。なにか攻略法あはりませんか?
と質問してみました。

Linley's Dungeon Crawlは本当に難しいゲームですが、いくつかの攻略方法があります。以下はいくつかの基本的なアドバイスです:

強力なキャラクターを作成するために時間をかけてください。何度もトライアンドエラーを繰り返し、最適なキャラクタービルドを見つける必要があります。

慎重に戦術を考えましょう。一度に複数の敵を攻撃するよりも、一度に一体の敵に対して集中的に攻撃する方が良いことがあります。

ダンジョンに入る前に、充分な食料、ポーション、魔法書などのアイテムを用意しておきましょう。

ダンジョンのレベルが上がるにつれて、敵も強くなります。自分が倒せるレベルの敵を選んで戦いましょう。

スキルをうまく使ってください。攻撃力を高めたり、防御力を上げたり、回復力を強化したりすることができます。

最初は簡単なダンジョンから始めて、自分のキャラクターを強化してから、より難しいダンジョンに挑戦しましょう。

以上が基本的な攻略法です。Linley's Dungeon Crawlは非常に難しいゲームですが、時間と忍耐力を持って取り組むことで、充実したゲームプレイ体験を得ることができます。

明らかに知らないのをごまかしているでしょう!
理不尽です

930名@無@し:2023/02/12(日) 10:11:09 ID:mmQ7oYgc
一行目とかそこそこ正しい事混ざってるのが適度な嘘つきっぽい

931名@無@し:2023/02/12(日) 13:58:13 ID:k0YNeEqQ
アドバイスは何も間違っていません
むしろ他の簡単なダンジョンで事前にレベル上げをせず、
また充分な量のアイテムを用意しないままダンジョンに突撃する@が理不尽なのです

932名@無@し:2023/02/12(日) 17:50:55 ID:hI4407h2
ネットでわからないことを検索すると
今や返答者自身には何の知識もなく他人のツイートをベタベタはりつけた「いかがでしたか?ブログ」が出てくるじゃあありませんか
ネットではそれが正しい返答の仕方というものなのです
正しい解答?知らんがな

933名@無@し:2023/02/15(水) 17:30:47 ID:AMUwtsU6
帰還した場所の周囲に狂気を誘うモンスターがいてもSAN値チェックが発生しないのは理不尽です

934名@無@し:2023/02/15(水) 21:14:55 ID:1o3WRnMA
帰還直後の@は無敵状態だからです

帰還だけに何も効かんってね

935名@無@し:2023/02/16(木) 02:32:37 ID:SKFB7nhk
@にSAN値などというパラメータはありませんよ
正気(ファンタジー)や健全(メルヘン)じゃないんですから

936名@無@し:2023/03/26(日) 23:42:33 ID:ZSvOQVbA
匠領域の壁抜けや暗黒領域の幽体化は壁にめり込むことができるのに床にめり込むことができません
床をすりぬけてドンブラ粉ごっこがしたかったのに理不尽です

937名@無@し:2023/04/01(土) 16:46:51 ID:QdwOOalI
壁抜け中に溺れてそのまま鉄獄99Fまで沈む冒険者が続出したためオベロン様から抗議を受け、現在の仕様に落ち着きました

938名@無@し:2023/04/02(日) 01:57:05 ID:Bz5iNhyo
床にnoclipすると稀にBackroomsにたどり着くらしい。 噂の巻物は(ry

939名@無@し:2023/04/08(土) 21:22:42 ID:fEuTRljU
床と壁をおなじように考えてはいけません。
大方床にめり込んでもちょっとダメージを受けるぐらいだろうと高をくくっているのでしょうが、
床は壁と比べると桁違いに消化能力が強いので、ちょっとめり込んだだけですぐに跡形もなく溶かされて吸収されてしまうのです。

940名@無@し:2023/04/14(金) 13:56:38 ID:5O/mgtp2
各ダンジョンの各フロアに階段が設置されているのは何故なんでしょう?

941名@無@し:2023/04/14(金) 14:12:31 ID:54RM3gDQ
モンスターはダンジョンに住んでいるので階を行き来できないと困るからです

942名@無@し:2023/04/14(金) 22:06:09 ID:CxOCmcmc
実は生き埋めになって外に出られなくなってる階があるのですが
@さんは行けないので存在を確認できてないだけなのです
どのダンジョンも作業員はいつでも募集しています!

943名@無@し:2023/04/15(土) 21:34:10 ID:civw7Eck
設置されているわけではありません。
あれは地獄の階段の脱皮した殻です。

944名@無@し:2023/04/17(月) 12:56:29 ID:QncpvmTk
元々は角度がまちまちな斜面でしたが、
飛行能力のないモンスターから一部の階層の角度が急すぎて上の階に上がれないと苦情が来まくったので、
ダンジョンマスターが泣く泣く身銭を切って、
どんなモンスターや侵入者でも苦労無く階層を移動できるように整備したのです

945名@無@し:2023/04/17(月) 22:00:45 ID:pcg1BHZc
マーフォークは水の中に入ると加速を得られますが
浮遊をしていても水の中に入ると加速します

浮遊しながら水の中に入るとはどんな状況なのでしょう 理不尽です

946名@無@し:2023/04/18(火) 15:56:34 ID:HvWgbL5E
飛ぶように泳げます

947名@無@し:2023/04/19(水) 18:51:06 ID:3OmYmq0M
水中に棲む遊泳能力を持たない生物のことをプランクトンと呼ぶそうです
日本語だと浮遊生物と訳されます
つまりそういうことです

948名@無@し:2023/04/19(水) 19:38:22 ID:mwOb2Vdg
変愚の浮遊能力は浮遊中に階段を下りたり床上のアイテムを拾ったりできるため
NethackやCrawlの同名の能力とは明らかに別物です

@さんが浮遊高度を自由に調整できるのか、浮遊のON/OFFを極僅かな時間で切り替えられるのかは分かりませんが
いずれにせよマーフォークの@さんが水中に飛び込むのを阻害するような能力ではないのでしょう

949名@無@し:2023/04/20(木) 19:35:10 ID:sBX1l6Q6
古代の宗教家が次のように語っています。
「マーフォークが水上を浮遊しているとき、水上もまた浮遊しているのだ」
つまりマーフォークは水に包まれています。

950名@無@し:2023/05/13(土) 09:14:44 ID:pShLL96c
アングウィルで買い物した際店主にアングウィルに行ったことはあるかい?と聞かれました
理不尽です

951名@無@し:2023/05/13(土) 11:13:34 ID:pzC27etI
店主は京都人なのでしょう

952名@無@し:2023/05/14(日) 10:26:48 ID:27Zck6KM
実はその店主はすべての街の店の祖であり、長きに渡って最強の座を誇っています。
彼は自分のチェーン店にはどんな命令でも与えることができ、好きな商品を値下げすることもできます。
彼の語るアングウィルこそが、本物のアングウィルなのです。
彼は通常アングウィルで出現し、素早く商売します。
この邪悪なる店主を倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約400000.00 ポイントの経験となる。

953名@無@し:2023/05/15(月) 19:55:05 ID:quma/PYs
東京ディズニーランドは千葉にある、と誰かが言っていたような気がします

954名@無@し:2023/05/16(火) 21:14:43 ID:uykPX2dI
未鑑定名錆びたアミュレットを鑑定したら★ボロミアの金の首飾りでした。
金が錆びてるのは理不尽です。

955名@無@し:2023/05/16(火) 22:17:11 ID:PGLy7mGc
金の首飾りとありますが、構成されている素材が全て金であるとは説明されていません
恐らく、金以外で作られていた部分がサビていたのでしょう

956名@無@し:2023/05/18(木) 00:33:00 ID:7.z1T2RA
ボロミアの持っていた「金の首飾り」ではなく
「ボロミアの金(かね)」の首飾りです
なぜボロミアのカネが錆びるのかは…うん…気の毒な人だから…

957名@無@し:2023/05/20(土) 16:51:21 ID:mmCeBIIQ
長い年月を過ごしてきた物にはある種の趣きが備わります
そう詫び寂びです
寂びたとするべきところを錆びたになっているのは未鑑定担当の人のミスですね 更迭しましょう

958名@無@し:2023/05/21(日) 11:21:42 ID:/TpS/LlE
脚立で屋根に登った後に、同じ場所にフック付きロープで降りたら何故か脚立が消滅しました
何故ロープを垂らすだけで脚立が消えて無くなるのですか?理不尽です

959名@無@し:2023/05/21(日) 12:21:36 ID:9P4IDu26
消えるなんてやーねー

960名@無@し:2023/05/21(日) 15:13:59 ID:c8/JI3cQ
ターザンキックして自分で蹴り飛ばしておいて無くなったはひどいですよ

961名@無@し:2023/05/23(火) 20:53:06 ID:bfPJZw/2
脚立は消えてなどいません 登ってロープを垂らしたあたりで梯子になったのです
しかし@は継続して脚立を見ようとしているため梯子を見ても発見できなくなってしまっているのです
心眼が開かれておらぬ もっとホンシツを見ましょう

962名@無@し:2023/05/27(土) 01:56:54 ID:Yrq.FoTc
白騎士、黒騎士、地獄の騎士やら聖堂騎士までたくさんの騎士が登場しますが、
馬に騎乗している姿をこれまで一度も見たことがありません
騎士とは身分であって必ずしも馬に乗るわけではないことは分かっていますが
それにしても誰一人馬を所有している兆候すら感じられないのはおかしいです
彼らは身分詐称をしているのではないでしょうか、理不尽です

963名@無@し:2023/05/28(日) 22:16:30 ID:rBJCdnko
彼らは全員最初から馬を持たない下馬騎士の区分に入っているのです
一部のゲームにおいては、下馬騎士と騎乗騎士が両方ともいることから名前で区別できるようにしていますが、
ローグライクにおいてはゲーム作中に登場するキャラクターの中に騎乗している騎士がいないことから、
表記の短縮のために名前の下馬の部分が省かれているのです

964名@無@し:2023/05/28(日) 23:29:25 ID:P8/IUEQA
FEでは室内戦ではソシアルナイトでも強制的に馬から降りて戦わなくてはならない場合があります
鉄獄は巨大建築物なので当然室内 騎士は下馬しなければなりません

こういった前提を踏まえるとと変愚蛮怒の舞台はトラキアなのでしょう

965名@無@し:2023/05/29(月) 09:54:38 ID:irDqbikg
プレイヤーキャラとしてみた場合の騎士はパラディンがその地位にあると考えられますが
パラディンの騎乗は下手ではないものの戦術として採用できるほどのものではなく
実際のダンプを見てもおよそ10人ほど見た限りだと騎乗している人はいませんでした
つまりは適性の問題なのでしょう
地獄の騎士系列はまた違った理由があるのかもしれませんが、見習いパラディン系列が騎乗しないのはそういう理由と考えられます

966名@無@し:2023/05/31(水) 00:50:26 ID:dQASz0jE
そういえば『ラオウ』が『黒王号』に乗っているところも見たことがありません
本当に愛馬なんでしょうか理不尽です

967名@無@し:2023/06/01(木) 02:06:56 ID:ba4mh6S2
『ラオウ』は『黒王号』に騎乗した状態だと@に死兆星が出てないと戦闘しなくなるのでお前もう馬下りろされました

968名@無@し:2023/06/01(木) 22:43:03 ID:FCKsdrLo
>>964
トラキアに限らず、ユトナやカルラディアの可能性も十分にあり得ます

カルラディアは洞窟内で馬に乗って爆走してくるろくでなしがいる事がある?
…恐らく気のせいでしょう(MG42を乱射して落馬させる音)

969名@無@し:2023/06/24(土) 18:51:10 ID:ChgdNcSk
アルヴェドゥイは自分の鎧に破片耐性と因果混乱耐性を搭載していますが、
それより毒や暗黒や地獄の耐性を搭載した方がアングマールに対して有益だったと思います
彼は何故自分の鎧をあのようにカスタムしたのでしょうか?

970名@無@し:2023/06/26(月) 07:39:16 ID:hZxO9xE2
アルヴェドゥイが種族変容で既に吸血鬼になっていたためです WRYYYYYYYYY!

971名@無@し:2023/06/26(月) 22:25:07 ID:hLpGqeN.
当時の中つ国情勢が複雑にからんでいます
アルヴェドゥイの父アラファントが北方王国とゴンドールの同盟を結んだころ
ゴンドールでは戦車を駆る馬車族の脅威が高まっていました
勢力としてはゴンドールに劣る北方王国は政治的な判断から正面のアングマールではなく
同盟国の相手である馬車族を仮想敵にしたパフォーマンスがどうしても必要でした

もうお分かりですね?
馬車族の戦車はロケットをぶっ放しており、それへの回答が破片耐性だったのです

972名@無@し:2023/06/26(月) 22:45:58 ID:cUogXKC2
一説にはアルヴェドゥイ王の頭部装備品にr毒暗獄がついていたそうですが、今では失伝しています
当人も、かみに誓って頭にそのような欺瞞めいた装飾品を載せていたことはないと主張していました

973名@無@し:2023/07/14(金) 22:04:44 ID:bUG2XvXk
大抵の〇〇ドラゴンスケイルメイルには発動でブレス能力が備わっていますが
鱗がどうやってブレスを吐くというのでしょうか 理不尽です

974名@無@し:2023/07/15(土) 00:27:08 ID:OiVfVhXg
陰圧式呼吸器のような仕組みだと考えられます
すなわち鎧の内腔が拡大縮小を繰り返すことで
その内側にある装着者の胸郭も引っ張られたり押し込まれたりして吸気呼気の補助を行うものです
呼気にエレメントを付与する作用はありませんのでそれは装着者の自前なのでしょう

975名@無@し:2023/07/15(土) 08:30:06 ID:kCwCixvs
>>969
子孫がアルウェン王女の寵愛を得て夕月を授けられた時の相性を考慮してではないでしょうか。

>>973
ロトの紋章のシーザー、あれですよ。

976名@無@し:2023/07/24(月) 18:53:36 ID:HtHoV6Jg
雑貨屋に真鍮のランタンしか売っていませんが、よりシンプルな銅のランタンや頑丈な鉄のランタン、
お部屋のインテリアにぴったりな銀のランタン、美術品や資産としての価値が高い金のランタンなど
様々な材質のランタンがあってしかるべきです
ランタンは真鍮製でなければならない決まりでもあるのでしょうか?理不尽です

977名@無@し:2023/07/24(月) 21:37:01 ID:B0lCkHWA
あれは@が自分に必要な物しか目に入っていないせいでそう見えるのです
もし@が几帳面で全ての商品を見比べる奴だったら、あなたは数千項目に渡る販売ページを手動で切り替える羽目になっていたでしょう

978名@無@し:2023/07/25(火) 07:23:57 ID:Go3SrvJU
銀のランタンはああ無常が始まってしまうのでダメです
ジャンバルジャンがモンスターとして実装されたら銀の燭台も実装されることでしょう

979名@無@し:2023/07/28(金) 21:17:21 ID:6xAdM00g
駆け出しは真鍮からスタートするものです
ランクがあっていくとアイアン、ブロンズ、シルバー、ゴールドとランクアップしていきます
尚機能に差はありません

980名@無@し:2023/07/29(土) 10:36:47 ID:JYWf/PqA
雑貨屋って事を考えると真鍮になった歴史的経緯が多分あると思う

981名@無@し:2023/08/05(土) 22:46:26 ID:8u.wgrLg
なぜ叡智の結集であるアンドロイドの能力は知能賢さが低い脳筋仕様なのでしょう
処理能力を知能賢さに費やした魔法寄りアンドロイドのならないのは理不尽です

982名@無@し:2023/08/06(日) 00:56:45 ID:Cwq7ubI2
魔法的センスに関連する知賢を高めるには生体部品を用いる必要がありますが、特化型を目指して人の脳を使用したらサイバー『レムス』になってしまったため計画が凍結されました
存在意義の自己撞着を起こして暴れられるよりは、拾った装備で敵を殺すだけのマシーンのほうがマシという選択です

983名@無@し:2023/08/06(日) 09:40:16 ID:Vz.YEKfI
単にアンドロイドは叡智の集結でも叡智そのものではないかられす。
処理能力が高いへっぽこの代表、あてな2号を見ても明らかれす。

984名@無@し:2023/08/07(月) 02:08:18 ID:OXIG/g9E
君は製造過程で変なもん混ざったからでは……?

985名@無@し:2023/08/08(火) 01:01:26 ID:mbmDRGx6
アンドロイドでも空腹充足を使うと満腹になります
アンドロイドなら空腹というより燃料切れなはずですし油がどことなく沸いてくるというのでしょうか
それなら人間等が空腹充足を使うと胃が油で満たされるのでしょうか いろいろと理不尽です

986名@無@し:2023/08/08(火) 17:24:24 ID:UpEvl8/M
アンドロイドのオイルはエネルギーを生むために使われますが、空腹充足の魔法は直接エネルギーを充填するのでオイルを介しません
当該スクロールの今回の値上げはオイル価格の高騰とは無関係であることをご了承ください

987名@無@し:2023/08/14(月) 17:59:21 ID:8LUmNWZE
性格チャージマンになると混乱や幻覚と無縁になりますが
チャージマン『研』には混乱耐性がありません これって理不尽じゃありませんか?

988名@無@し:2023/08/14(月) 19:21:25 ID:VSdPOBU6
しょうきにもどっています

989名@無@し:2023/08/31(木) 18:56:14 ID:Pc6EA9rY
変愚の無敵は無敵といっているのに毒などの状態異常は貫通します
1/13の確率でダメージが通ることもあります
全然無敵じゃなくて理不尽です

990名@無@し:2023/08/31(木) 20:43:56 ID:fxS2IwB2
当初は完全に無敵でしたが、「使用中に窒息死した」「オーラに弾かれてアイテムが拾えない」などのクレームがついたので現行の仕様となりました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板