したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

roguelikeの理不尽な点を強引に解釈するスレPart12

1名@無@し★:2018/10/26(金) 03:54:08 ID:???
roguelikeの理不尽に感じる点、道理に合わないように思える点を-more-

Part1
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1032008121.html
Part1.5
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1052051627.html
Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1071668008/
Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1103634276/
Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1124330696/
Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1142824359/
Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1170527041/
Part6 (実質7)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1232975251/
Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1283103341/
Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1321153578/
Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1345819703/
Part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1417095045/

322名@無@し:2019/12/17(火) 23:24:04 ID:hkSzoivE
ロックにつきものといえばロールです
ロールとは巻く、回すというような意味でありつまり矢でドアノブを回して動かなくする魔法なのです

323名@無@し:2019/12/19(木) 03:57:56 ID:yQBpuE3k
鏡使いの鏡抜けなんですが
床の鏡の上でなくても使えますし鏡がない場所にでも抜けられます
一体どこを抜けているんでしょうか 理不尽です

324名@無@し:2019/12/19(木) 10:52:02 ID:tMqDKHxc
>>323
鏡なしで使えるからこそ鏡抜けです

325名@無@し:2019/12/27(金) 00:15:45 ID:oA1DEIak
あれは作り出す次元の扉の境界が鏡面に見えるからそう呼ばれてるだけですよ

326名@無@し:2019/12/28(土) 19:58:12 ID:TL.awziA
元々鏡のない所に鏡を作るところまで含めて能力なンザミラー!!

327名@無@し:2020/01/03(金) 02:53:52 ID:pz88smyQ
新年初理不尽です
思えば変愚蛮怒の世界には日数があるのに四季がありません
雨や雪とか降ったら過酷だったり旅情感がでてロマンチックだと思うのに理不尽です

328名@無@し:2020/01/03(金) 03:16:46 ID:zYeiJF0U
公転面に対して自転軸が傾いてるほうがなんか理不尽な気がしません?

329名@無@し:2020/01/04(土) 11:26:03 ID:H.wReISI
ナルシルがアンドゥリルと同じ重さなのが理不尽です
仮に折れた刃の方も揃っているから同じ重量なのなら装備した時刃の部分も直接持っている事になり自分にもダメージが来てしまうのではないでしょうか

330名@無@し:2020/01/05(日) 01:09:32 ID:FfG/UaAQ
折れているのはナルシルの意気地です
鍛えなおされることによって一級品の装備に生まれる変わることもあるのはそういうことです

331名@無@し:2020/01/06(月) 04:15:30 ID:EuovvQUc
折れる前のナルシルはアンドゥリルよりも重いデブ剣でした 折れた部分だけでも6.5kgもあるのはそのためです
しかしトレーニングによってダイエットに成功 アンドゥリルになる頃には軽量化したのです

332名@無@し:2020/01/08(水) 00:26:48 ID:hEn0KPNA
折れた剣を鍛え直して、つまり火にくべて叩いて伸ばして作った剣がアンドゥリルなのですから元になったナルシルが軽い方が理不尽ではないでしょうか

333名@無@し:2020/01/12(日) 00:03:28 ID:2dLtSH4.
劣化耐性を種族としてはニーベルングしか持っていないのは理不尽です
骸骨や幽霊といったアンデッド 吸血鬼アルコンバルログのような寿命があるのか怪しい奴はもうそれ以上劣化しそうにないと思います
何故ニーベルングだけなんでしょうか

334名@無@し:2020/01/12(日) 12:45:53 ID:qPY2Fbx2
Lecker耐性ですから、食い物の味がまともにわからないアンデッドやバルログ、吸血鬼は持ち得ないのです

335名@無@し:2020/01/12(日) 20:49:58 ID:Q1NxmJ0w
劣化属性は原語だとDisenchantmentなので
魔力で動いてそうなアンデッドには普通に通じます

魔力なさそうな野蛮人に劣化耐性がないのが理不尽です

336名@無@し:2020/01/12(日) 22:17:02 ID:xBuWVnH2
日本ではエンチャントは「魔力で強化する」という意味にとられがちだけど、
英語的な意味では「魅了する(しばしば魔法的に)」で、
実際海外FTでもそういう意味で用います

例えばエンチャンターはD&Dでは付与術師ではなく、心術スペシャリストを指します

ですのでチョロそうな野蛮人とかむしろ特攻です

337名@無@し:2020/01/12(日) 22:38:54 ID:Q1NxmJ0w
>>336
DisenchantmentなのにEnchantmentの話をしてくるのが理不尽です

338名@無@し:2020/01/13(月) 01:21:54 ID:A9xy9X/I
結局ニーベルングだけ劣化耐性があるのがよくわかりません

339名@無@し:2020/01/14(火) 12:31:28 ID:gVNAx8Q6
ニーベルングは肉体が劣化で構成されていますので劣化しません
これはフグが自分の毒で死なないのと同じ理屈です

340名@無@し:2020/01/16(木) 02:19:16 ID:gHkWRtd6
ニーベルングは違法駐車をしてもレッカー移動されません

341名@無@し:2020/01/24(金) 23:41:49 ID:Pqc3XZeM
忍者はなんで手裏剣そのものじゃなくてくさびを投げるんですか?

342名@無@し:2020/01/25(土) 03:08:11 ID:mqa2daO.
くさびという名前は偽装 実際は棒手裏剣です
「これはくさび!くさびだから!」と言い張っているのです

343名@無@し:2020/01/25(土) 04:48:50 ID:oWnoD5QE
>>341
手裏剣というのは投擲武器として外部に流出した時に付けられた後発の名称にすぎません
元来忍者は自分の武器を日用品に偽装して持ち歩くのが基本だったので、くさびとは手裏剣でいうクナイのことを指します

344名@無@し:2020/01/25(土) 12:56:23 ID:t8ceUj3g
稲妻で魔法棒だけが壊れるのはなぜでしょうか?
実は電化製品なんですか?

345名@無@し:2020/01/25(土) 15:57:05 ID:Nu4lGOLw
Chargeするから壊れちゃうわけですね
杖はつえーのでそれくらいじゃこわれないわけです

346名@無@し:2020/01/26(日) 01:06:24 ID:45jwa8LI
>>341
くさびをよく見てください ひらがなのくさびに似ていますが
これは <ヒび のような尖った形状の怪しい武具をくさびに見せかけているだけにすぎません
これがニン=ジュツです タツジン!

347名@無@し:2020/01/27(月) 18:21:29 ID:SvIb42rI
ユニコーンが理不尽です
汗血馬と劣化ビーストは全く別系統の生き物なのに両方とも進化するとユニコーンになるのはどういうことなんでしょうか
汗血馬は赤くて角なしとユニコーンの白馬の要素がありませんし
劣化ビーストに至ってはアリクイに似てるといわれる始末でちっとも馬じゃありません

348名@無@し:2020/01/28(火) 00:17:52 ID:0qXfVi0M
処女厨だからです

349名@無@し:2020/01/28(火) 23:42:56 ID:bu.odmmI
>人々は穀物では養わず、いつも、存在の可能性だけでこれを育てた。
>可能性こそ獣に大いに力をあたえ、ために獣の額から角が生まれた。ひとふりの角が。
>(ライナー・マリア・リルケ「オルフォイスへのソネット」第2部4より)

350名@無@し:2020/01/29(水) 06:53:48 ID:whmGdhf.
いきなりリルケを引用されるのが理不尽です

351名@無@し:2020/01/29(水) 12:33:29 ID:r8a721zM
収斂進化です。
海という環境では哺乳類も魚類も似たような形になるように
ローグライクという環境はユニコーンっぽい形に進化させる淘汰圧があるのです。

352名@無@し:2020/01/29(水) 15:33:16 ID:Hic2OBOA
ユニコーンとは古代の知識人気取りが見たこともないのに
「俺こんなレアな生き物知ってるんだぜ!」と書き散らかし続けた上に
中世のバイキング商人たちが「これがあのユニコーンの角!万病に効くんだぜ!」と誇大広告を重ねた結果今のような状態になりました

汗血場も、駿馬を求める漢の連中に「西の方にすごい馬居るアルよ」と誘いかける売り文句が定着して生まれた概念であり
だいたいユニコーンと同じようなものなのです
劣化ビーストに至っては純度100%の空想物であり
つまりはみんなプリキュアなのです

353名@無@し:2020/02/02(日) 14:24:48 ID:mI5Kvbkg
地上最強の生物と言われている人物によると勝利によってカトンボがライオンに進化した事例があるそうです
すごいね、進化、ということなのでしょう

354名@無@し:2020/02/03(月) 01:18:19 ID:Aznq6G1.
謎の魔法棒は振ると
回復モンスター スピード・モンスター クローン・モンスター テレポート・アウェイ トラップ解除 トラップ/ドア破壊 岩石溶融
光 スリープ・モンスター スロウ・モンスター パニック・モンスター 恐慌モンスター 生命力吸収 チェンジ・モンスター 悪臭雲 マジック・ミサイル
アシッド・ボルト 懐柔 ファイア・ボルト アイス・ボルト アシッド・ボール サンダー・ボール ファイア・ボール アイス・ボールのいずれかが発動します
ここまで解明されてたらちっとも謎じゃなくてただの魔法棒です 理不尽です

355名@無@し:2020/02/03(月) 01:40:35 ID:dUL6mdFI
発動する効果と棒の振り方に法則性があるらしいですが、いまだに解明されていないので謎の魔法棒です

356名@無@し:2020/02/03(月) 01:51:08 ID:hRWvrqpk
こんだけいろんな機能が付いてるのにこのお値段って謎ですよね

357名@無@し:2020/02/04(火) 22:43:30 ID:P8VoHyqk
「回復モンスター スピード・モンスター クローン・モンスター テレポート・アウェイ トラップ解除 トラップ/ドア破壊 岩石溶融
光 スリープ・モンスター スロウ・モンスター パニック・モンスター 恐慌モンスター 生命力吸収 チェンジ・モンスター 悪臭雲 マジック・ミサイル
アシッド・ボルト 懐柔 ファイア・ボルト アイス・ボルト アシッド・ボール サンダー・ボール ファイア・ボール アイス・ボール」
のことを「謎」と呼びます

358名@無@し:2020/02/06(木) 07:17:22 ID:1WhsoGGc
本来は回復モンスター、スピードモンスター等が発動されるので「等(など)の魔法棒」という名前でした
ところがいつしか訛って「等(なぞ)の魔法棒」と呼ばれるようになり文字も神秘的で豪華な雰囲気が漂う「謎」が当てられるようになったのです

359名@無@し:2020/02/08(土) 03:19:44 ID:0AXZyD6E
ソードマンはソードマンという名前なのに攻撃方法が殴りです
なぜ斬りつけてこないのでしょう 理不尽です

360名@無@し:2020/02/08(土) 04:35:16 ID:uOXWO3P2
なまくらすぎて判定が打撃なのです

361名@無@し:2020/02/09(日) 03:07:00 ID:Amy44JqA
いわゆるトンファーキックです

362名@無@し:2020/02/09(日) 18:27:46 ID:3xvpfmwM
名前の通りの仕事しかできないほうが理不尽でしょう
大工じゃないカーペンターさんとか鍛冶屋じゃないスミスさん、トイレじゃない御手洗さんなど世の中にはいくらでもいるではないですか

363名@無@し:2020/02/10(月) 21:37:53 ID:ZeenEMjo
ついこの間のことです
私はあるユニークモンスターをテレパシー状態で感じ取りながらを階段を下りました
すると階段を下りた先には全く同じユニークモンスターがいました
階段を登るとやはり同じ場所に…このことに神話的恐怖を感じずにはいられませんでしたが@さんは平気なようでした 理不尽です
なぜユニークは同時に二体存在できたのでしょう これって理不尽ミステリーになりませんか

364名@無@し:2020/02/10(月) 21:40:28 ID:DPa6/RkQ
一部の状況ではユニークモンスターがテレポート・レベルをすることがあります
あなたが移動するたびにテレポート・レベルをしているのです
ええ、確かにプレイヤーのテレポート・レベルはランダムです、ですがユニークモンスターのテレポート・レベルは階層が選べるのでしょう

365名@無@し:2020/02/10(月) 22:20:54 ID:uSsMrkrg
@さんが階段昇降するのに使ったターン数でモンスターも階を移動しただけです
「同時に」という表現は2体のフィオナたんに左右から挟まれてぱふぱふしてもらう時のためにとっておきましょう

366名@無@し:2020/02/10(月) 22:41:35 ID:LkFejeaQ
たまにテレビのコントで画面の左端から出て行ったら右端から入ってきて出演している人が衝撃を受けるというようなのがあるではないですか
それの上下バージョンです

367名@無@し:2020/02/11(火) 23:52:30 ID:wyLjGTU2
>>363
まず、巨視的な観測により別々の状態であると区別される巨視的な系の諸状態は観測の有無とは独立して区別されるべきであるという前提において、
観測による波束の収束の結果が相互に排他的で相矛盾する性質を持つ二つの状態の間の選択となってしまう事態が、観測者に混乱をもたらすことは否定できません。
しかしここで、鉄獄がアンバーより投影される無数の並行世界(影)の形而下的積層という側面を持つことを思い起こしてください。
鉄獄(あるいはそれ以外の迷宮)を構成する一階層それぞれが、アンバーの間接写像なのです。観測者が複数の巨視的な系の観測を同時に行えない以上、
ユニークモンスターはあくまで一つの世界に一体のみの存在であるという原則から外れることなくあなたを待ち受けているのです。

368名@無@し:2020/02/12(水) 12:26:35 ID:PUw5l/tg
辺境の町に降り立つやいなや、痩せこけた猫やたぬきやズアオアトリやらに攻撃される@がなにをしたって言うんでしょうか

369名@無@し:2020/02/12(水) 17:39:53 ID:4lyMZfQ.
貧弱なLv1@は飢えた野良動物からすれば絶好のカモなのです

370名@無@し:2020/02/12(水) 18:38:52 ID:p9MmZ.ok
変愚蛮怒の世界は混沌のサーペントが
@さんを抹殺するために作りだした世界です

371名@無@し:2020/02/12(水) 19:20:03 ID:C1afM3B6
じゃれついているだけです 戦傷兵士ややせこけた馬も@さんと遊びたいのです

372名@無@し:2020/02/12(水) 21:36:10 ID:Vnr8rmgs
>>368
何かしなくてもそこにいるだけで攻撃される存在は変愚世界ならぬこの世界にもたくさんいます
理不尽というより自然の摂理と言うべきでしょう

373名@無@し:2020/02/14(金) 15:43:03 ID:f.c3Rw8E
開幕でボルガ博士にお許しくださいどころかこっちが許しを請うはめになるスペマス@とな

374名@無@し:2020/02/16(日) 09:33:17 ID:wwuLYqX6
食事中気づいたのですが私はペットに一度も餌を与えていませんでした
これではペットが餓死してしまう!と思いましたが餌をやらずとも一向に衰える様子がありません
ペットは食事もなしにどうやって生存しているのでしょう 理不尽です

375名@無@し:2020/02/17(月) 18:40:18 ID:99RHEoBs
人を食っています

376名@無@し:2020/02/18(火) 02:31:07 ID:IYcOj/TE
魔法を使えるモンスターにMPが存在しないので空腹ゲージも存在しないのでしょう
……それはそれで理不尽です!

377名@無@し:2020/02/18(火) 05:51:01 ID:z1SmhLTQ
ペットを連れて歩くと維持コストかかりますよね?あれで賄ってます

378名@無@し:2020/02/18(火) 11:33:23 ID:SFnQYVOc
ペットはペットでもエッチなペットなのであなたがそこまで世話をする必要はありません
食事ぐらいは自分でなんとかするでしょう

379名@無@し:2020/02/20(木) 04:07:20 ID:eh4wo/VU
無銘のブロード・ソードは乗馬に適している武器なのに
★ブロード・ソード『噛尾刀』になると乗馬に適さなくなります
同じブロード・ソードなのに理不尽です

380名@無@し:2020/02/20(木) 19:59:45 ID:ioLV/21Q
名前の通り尻尾を噛むので馬から嫌われるのです

381名@無@し:2020/02/24(月) 09:07:59 ID:ripcXseg
クリーピングコインは自然界のモンスター扱いされていますがコインである以上何者かが鋳造したもので人工物のはずです
理不尽です

382名@無@し:2020/02/24(月) 17:52:25 ID:q4c3xnqg
モンスターとして出てくるクリーピングコインはクリーピングコイン牧場から逃げ出して野生化したものなので既に自然界の一部なのです

383名@無@し:2020/02/25(火) 20:48:26 ID:bZhXCn5U
枯れ枝に見える昆虫がいるのですからコインに見える生物がいたところでなにもおかしくありません

384名@無@し:2020/02/26(水) 17:58:18 ID:qz/kWp8Y
モンスターの情報を見ているとたまにドアを開け、ドアを打ち破ることができるモンスターがいます
開けることができるのなら壊す必要もないのにわざわざ破壊するのはお行儀が悪いと思います 理不尽です

385名@無@し:2020/02/26(水) 18:14:19 ID:gvCFB3I2
彼らも普段は紳士的なのですが、くさびが打たれたドアを見ると自分を抑えられなくなってしまうのです。

386名@無@し:2020/02/27(木) 12:08:54 ID:EQ1pyy6o
>>384
警察官が盗賊を捕らえる際にドアを打ち破るのと同じです 行儀がどうのなどと言っている暇はありません
というかあなたは自分がモンスターの棲家に強盗に入っていてモンスターから取り押さえられて然るべき立場であるという自覚がないのですか

387名@無@し:2020/02/28(金) 02:30:54 ID:VO.hi4qo
ボール系魔法が理不尽です
私は鉄獄在住の死がないモンスターなのですがモンスター仙人に他のモンスターの情報を聞いたところ
名前は同じファイアorアイス・ボールなのに実際は(10+dXX)と(XXX+10d10)の二種類のダイス目があることに気づいてしまいました
同じ魔法を使っているはずなのになぜここまで格差があるのでしょう 理不尽です

388名@無@し:2020/02/28(金) 07:50:44 ID:i4H7uSVQ
「これはメラゾーマではない、メラだ」
つまりそういうことです

389名@無@し:2020/03/01(日) 22:04:09 ID:YM9IfHrc
カオス領域のソニックブームが理不尽です
ソニックブームを使うと荒野でも「ドーン!部屋が揺れた」とメッセージが表示されます
荒野のどこが部屋なのでしょうか 理不尽です

390名@無@し:2020/03/02(月) 00:22:13 ID:K7URnxv2
どーんへやがゆれたぁぁぁ……
どーんへやがゆれたぁぁぁ……
どーんへやがゆれたぁぁぁ……

という効果音です

391名@無@し:2020/03/03(火) 19:44:03 ID:BV1SPoRE
>>389
その昔、とある大胆な人物が街中を全裸で歩いて咎められたときこう言ったと言われています
「私は天地を我が部屋、街ごときは我が衣服だと思っている。すなわち君は私の衣服の中を覗きんでいることになるわけだがどういうつもりかね」
@さんのような気宇壮大な人物には世界が自分の部屋のように感じられるのでしょう

392名@無@し:2020/03/05(木) 18:16:54 ID:CkVx9SvY
自分は雑貨屋の店主なのですがたまにお客さんの中に食料を大量に売却してくれる人がいます
その人雑貨屋の目の前で食料を作っているのですがどこからともなく食料が湧き出て地面に積み重なっていく様はうさぎがぷりぷり糞をしているようで気分がよくありません
食料は一体どこから湧きて出てくるのかとか際限なく湧き出してくることとか何故わざわざ雑貨屋前でやるのかとか色々理不尽です

393名@無@し:2020/03/05(木) 20:48:38 ID:sq.W6XMo
柿男ですね、わかります

394名@無@し:2020/03/05(木) 20:53:08 ID:LcabWFmk
無から食料を生みだすのは古来より多くの文化で神の奇跡とされてきました
お客様は神様です
つまりはそういうことです

395名@無@し:2020/03/07(土) 17:43:02 ID:UQFFZSAM
壊滅のロッドは何が壊滅しているのかわかりません 理不尽です

396名@無@し:2020/03/07(土) 21:36:14 ID:kikYszXQ
一発放つたびにその中に含まれていた平均3億匹の命の素が壊滅しています
もっとも命の素はロッドの奥にある器官にて時々刻々と生産されておりそう簡単には根絶しないので安心してください

397名@無@し:2020/03/09(月) 22:46:22 ID:e03ZSNi2
スナイパーの狙撃術が反魔法だと使えないのは理不尽です
何故反魔法で使えなくなってしまうのでしょうか

398名@無@し:2020/03/09(月) 23:02:21 ID:jiNtChD2
高度に発達した狙撃術は魔法と区別が付かない、とよく言うではありませんか

399名@無@し:2020/03/10(火) 09:27:05 ID:WBQsNR/U
半魔法バリアとは範馬勇次郎氏が発する獣臭とも形容されるあのグニャリとしたあれのことです
半魔法バリアがあるということはスナイパーに深い恨みをもつ範馬勇次郎氏が近くにいる可能性があることを示すため、氏の理不尽な復讐を避けるためにもスナイパーはスナイパーであることを隠さなければならず、術を使うことができなくなってしまうのです

400名@無@し:2020/03/12(木) 18:45:52 ID:bZkRAInI
ハスター アザトート シュブ=ニグラス ナイアルラトホテップ
彼らはスパークに包まれていますが電撃耐性がありません
何故スパークで自傷ダメージが発生して死んでしまわないのでしょうか 理不尽です

401名@無@し:2020/03/12(木) 22:21:38 ID:wJS2515k
もう少し神話技能を取ると理解できるはずです
がんばってください

402名@無@し:2020/03/12(木) 23:51:55 ID:BYqB9dos
>>400
かの大小の球体を組み合わせた姿の狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取る冒涜的な足音と名状し難き声の持ち主、時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有するおぞましき二足歩行の四足獣が次のように語っています

「あたりまえだろ、フグが自分の毒で死ぬか!?」

403名@無@し:2020/03/13(金) 23:50:08 ID:6066Vjc2
プレイヤー側も元素耐性付いてない状態でオーラ付いても自傷ダメージ発生しないよな…

404名@無@し:2020/03/19(木) 00:37:49 ID:PjvrC9YM
盗賊『リッチ』がリッチなのにアンデッドじゃありません 理不尽です

405名@無@し:2020/03/19(木) 14:27:55 ID:zh3jmp6k
相方がプアーである事から察するに金持ちなだけなのでしょう

406名@無@し:2020/03/20(金) 02:59:31 ID:rW6SJxoo
うっかり開ける前の木の箱を破壊したところ何も出てきませんでした 開けたら何か出てくるはずなのに
壊したのに中身を回収できないのは理不尽です

407名@無@し:2020/03/20(金) 11:54:40 ID:adxh5O4w
箱を持ち歩いても中身が転がったりする物音がしないと思いませんか?
あれらの箱は実は中身は入っておらず、四次元空間の倉庫につながるゲートでしかないのです
壊せば当然ゲートも遮断されるため何も出てこなくなります

408名@無@し:2020/03/25(水) 21:58:16 ID:Y4M6DHPk
暗黒パラディンなのにレベルが36以上になると称号が聖騎士になります 理不尽です

409名@無@し:2020/03/26(木) 12:15:37 ID:P0nJvFKI
>>408
他になんと言えというのですか
代案も出さずに批判ばかりするのは理不尽です

410名@無@し:2020/03/26(木) 22:17:00 ID:Yveyw76w
明<->暗
聖<->邪

という対応関係にある宗派です。
よって暗黒でも邪でなければ聖騎士を名乗れます。

411名@無@し:2020/03/27(金) 02:16:02 ID:t1zcK8Xk
暗黒パラディンにとって「聖」とは非常に忌まわしいものです
そして高レべルの暗黒パラディンとなれば自分でも忌まわしいと思うほどに忌まわしい存在に決まっています

412名@無@し:2020/03/27(金) 02:41:04 ID:5CibnCwU
光と闇が両方そなわり最強に見えます

413名@無@し:2020/03/27(金) 05:06:36 ID:7UWAj2mk
暗黒パラディンは堕落しきっており、普段ふしだらなので性騎士であっています

414名@無@し:2020/03/28(土) 11:24:28 ID:15gE.LXY
盗賊には盗賊の徳があるのだと李耳も言っていたので
暗黒騎士としての聖の徳を積んだのでしょう

415名@無@し:2020/04/01(水) 08:13:09 ID:rn0aejX6
まぁ普通にFF4から着想を得たんだろうけど

416名@無@し:2020/04/02(木) 17:05:46 ID:aYY.PIHM
パラディンというのは聖なるものなので
暗黒パラディンという名自体がもとから理不尽です
それが聖騎士になるとさらに逆転するので理不尽でなくなっています

417名@無@し:2020/04/02(木) 21:29:41 ID:9dcKNlIw
パラディンは聖騎士ではなく上位騎士です
聖なる上位騎士でも、暗黒な上位騎士でも問題ありません

もっとも、使う魔法で呼ばれ方が変わるだけで、暗黒領域を使うから邪悪と思われることこそ理不尽です

418名@無@し:2020/04/02(木) 21:48:43 ID:AHEQ/2Ns
あんこ食う派を邪道と貶めるための破邪きな粉派の陰謀です

419名@無@し:2020/04/04(土) 02:06:41 ID:CjOZ5FDE
変愚にはカエルはいてもおたまじゃくしはいません
カエルはどこからやってくるのでしょう 理不尽です

420名@無@し:2020/04/04(土) 07:07:54 ID:k4SHe046
@が敵として認識していないだけです

421名@無@し:2020/04/04(土) 18:28:20 ID:59MJrpZw
カエルの子はカエルなのです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板