したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

roguelikeの理不尽な点を強引に解釈するスレPart12

1名@無@し★:2018/10/26(金) 03:54:08 ID:???
roguelikeの理不尽に感じる点、道理に合わないように思える点を-more-

Part1
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1032008121.html
Part1.5
http://angband.xrea.jp/kako/tamariba/1052051627.html
Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1071668008/
Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1103634276/
Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1124330696/
Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1142824359/
Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1170527041/
Part6 (実質7)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1232975251/
Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1283103341/
Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1321153578/
Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1345819703/
Part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1417095045/

264名@無@し:2019/09/17(火) 22:40:10 ID:EYZnKKDk
筋肉の力を甘く見ていませんか?
鍛冶師たちはその優れた筋力でグレート・ソードやらバトル・アックスやら
果てはプレート・メイルやドラゴン・スケイルメイルまで雑巾絞りのようにしてエッセンスを絞り出すことができるのです
それを魔法だなんて胡散臭いものと一緒にするなんて彼らと筋肉に対する侮辱です
付加するとき?それも筋肉さえあればどうとでもなります
筋肉は万能なのです。筋肉を讃えよ。筋肉 is musle!

265名@無@し:2019/09/17(火) 22:43:21 ID:EYZnKKDk
失礼。muscleでした。

266名@無@し:2019/09/20(金) 19:29:52 ID:pXCh7LlI
Cがないからしーまらない、なんつってな ガハハ!

267名@無@し:2019/09/21(土) 08:11:45 ID:O20f.uNk
理不尽です

268名@無@し:2019/09/23(月) 20:00:36 ID:BHQkOrys
魔法使用率が理不尽です
魔法使用率にはモンスターごとにばらつきがありますが使用率が低い敵はそれを@さんに利用されて倒されてしまっています
遠距離で攻撃可能という優位性を捨て近づくという選択肢で付け入る隙を作ってしまうのは不合理です 全員ドルジやカントラスさんのように使用率1/1になるべきではないでしょうか

269名@無@し:2019/09/23(月) 21:17:11 ID:H2kGzaSQ
頭が空っぽじゃないとそこまで魔法を詰め込めませんよ

270名@無@し:2019/09/29(日) 21:57:58 ID:5v0eZnRY
雲ゴーレムは漢字+英語なのにPにはクラウドジャイアントというモンスターがいるのが理不尽です
クラウドゴーレムじゃだめなんですか

271名@無@し:2019/09/29(日) 23:55:43 ID:OrgipFbc
雲ではなくてFF7のクラウドの巨人です

272名@無@し:2019/10/04(金) 12:46:36 ID:kYkAemC2
>>270
筋肉の違いによるものです
つまりクラウドジャイアントには筋肉があり、雲ゴーレムにはない……
後は言わずとも解りますね?

273名@無@し:2019/10/07(月) 22:23:59 ID:c5c.hD5A
雲ゴーレムは雲を材質にしたゴーレムという意味ですがクラウドジャイアントはジャイアントがたくさんいるという意味でいわば巨人軍とでも訳すべきものです

274名@無@し:2019/10/07(月) 23:42:03 ID:kLnlfZvg
ゴーレムとはそもそも
伊賀流における、一時的に判断力を低下させる代わりに驚異的な耐久力を得るための忍術『剛霊武』から来た日本語なのです

275名@無@し:2019/10/11(金) 00:30:51 ID:iG3QeWjE
私は秘術領域は燃素で光源の燃料補給ができる最高にCOOLな魔法領域だと思っていたのですが
うっかり燃料をきらして暗くなってしまうとそもそも呪文書を読むことが出来ないことに気付いてしまいました
これじゃちっともCOOLじゃありません 理不尽です

276名@無@し:2019/10/11(金) 01:11:09 ID:T/3lLoTw
COOLな領域は使い手もCOOLでなければならないのです。うっかりなど以ての外です。

277名@無@し:2019/10/11(金) 01:40:42 ID:JQT2YXb2
そのような場合に備えてライト・エリアの呪文が載っています
これで部屋を明るくしてからゆっくり魔法書を読めば良いわけです
やっぱり秘術はさいこうにKOOLな魔法領域ですね!

278名@無@し:2019/10/12(土) 04:18:22 ID:v.jeyM1g
アリーナで友好的なエルフロードと遭遇しました 近寄ってもお互いすれ違うだけで攻撃はしませんでした
どちらかが負けなければいけない戦い こんな理不尽なことがあるでしょうか

279名@無@し:2019/10/12(土) 15:42:46 ID:/K2BCwTs
なんでもアリーナ

280名@無@し:2019/10/12(土) 17:38:13 ID:rjxRtMA.
エルフロードさんは善良なので戦闘中も礼儀を忘れません
自分から攻撃せずあなたに先攻を譲っているのです
その割には攻撃されると怒る理由?知らない

281名@無@し:2019/10/14(月) 18:12:38 ID:to/MskRg
Doomでアーチヴァイルの攻撃を食らうと大きく吹き飛ばされるのですが変愚のアーチヴァイルは@を吹き飛ばせる行動を持っていません、理不尽です

282名@無@し:2019/10/14(月) 21:10:17 ID:oG3vo.D.
あの世にぶっとばしますよ(死因ランキング10位)

283名@無@し:2019/10/19(土) 02:16:19 ID:9Gsc.edw
アーチヴァイル?あのあばらが浮き出るどころか露出している貧相なモンスターが
吹き飛ばしなどというパワー感あふれる攻撃をしてくることがむしろ理不尽というべきではないでしょうか
ご存知の通り変愚蛮怒では筋肉を最重要指標としてモンスターを審査し、どれくらいの強さでゲームに登場させるかを決定しています
おそらくアーチヴァイルはその華奢な肉体を相応に評価され、一部能力の剥奪が妥当と査定されたのでしょう

284名@無@し:2019/10/21(月) 22:22:43 ID:4oZSbe2k
自然領域の薬草治療 海のど真ん中でも使えてしまいます
陸地がまったくない状況で一体どこから薬草を調達するというのでしょう 理不尽です

285名@無@し:2019/10/21(月) 23:25:00 ID:8YuUGsr2
海草も体にいいですよ

286名@無@し:2019/10/21(月) 23:33:59 ID:6xsPxkfg
採取したその場で服用して即回復、というのは多分あんまりないので
予め採取、加工しておいて
「薬草治療」を詠唱するというのはそれを状態に合わせて調合、適量を服用する過程なんじゃないですかね
それでもマグマの上でものんびり飲めちゃうのは若干理不尽ですが

287名@無@し:2019/10/22(火) 07:20:08 ID:/KyZEUjE
魔法を使うとカプブルルのグラスフィールドみたいにどこでも周囲に草が発生します
そこから薬草を採り、調合し、飲むまでが薬草治療なのです

288名@無@し:2019/10/22(火) 17:43:54 ID:lIzTkEqE
自分の体に薬草を寄生させて共棲関係を結ぶ魔法なのです

289名@無@し:2019/10/28(月) 04:19:41 ID:v2jtlr1E
クローン・モンスターの魔法棒を敵に使ったところ反射されて@さんに命中しました
しかし@さんは分裂しませんでした もう一人のボク!に会う絶好の機会だったのに 理不尽です

290名@無@し:2019/10/28(月) 16:15:27 ID:EyipgZLU
@はあらゆるモンスター殺すことのできる最強の存在であるため繁殖も増殖も必要としません
頂点は常に一人なのです

291名@無@し:2019/10/28(月) 16:28:16 ID:z3hWJNao
@さんはクローンされましたが、オートローラーに引っかかって粉砕されました
クローンであっても発生以降の段階で差がついてしまうのですね 難しいものです

292名@無@し:2019/10/29(火) 19:33:41 ID:aJbh1o7c
@はあなた自身です
魔法を反射されたとき背後で何か物音が聞こえませんでしたか?
つまりそういうことです

293名@無@し:2019/10/29(火) 19:42:29 ID:xDlyRJH6
ドッペルゲンガーに会ったらワイみたいにヤバい死に方するからやめた方がええで

294名@無@し:2019/10/30(水) 18:07:12 ID:Ri06Ks7s
>>293
死を回避するオプションを使用したことをほのめかすのさ理不尽です

295名@無@し:2019/10/31(木) 06:52:06 ID:J44Rsax2
地獄への階段を下りようとしたのに何故か殴って破壊してしまいます
せっかくサーペントに挑まずに地獄を探索できると思ったのに理不尽です
あと天国への階段がないのも理不尽です

296名@無@し:2019/10/31(木) 23:23:47 ID:okB0GyvA
石橋を叩いて渡るとはまさにこのことです

なお天国への階段がない理由ですが、どこかの女性に買い占められてしまったからだそうです

297名@無@し:2019/11/07(木) 02:52:35 ID:m5Oi.nvg
あれは月の明るい夜のことでした
街から街への旅の途中、私は広域マップで街道のど真ん中を歩いていたはずでした
しかし第六感が襲撃されると告げた時 私は街道から離れた場所でモンスターに囲まれていました…
何故道を歩いていたはずなのに襲撃された際大きく外れてしまうのか 理不尽です

298名@無@し:2019/11/07(木) 04:20:24 ID:qc0XVHfE
あなたが歩いていたのは一般向けの街道に沿って敷かれている人目を避けたい種族向けに整備された草原風の街道です

299名@無@し:2019/11/07(木) 18:04:57 ID:nPUR1nKQ
>>297
@が自分の意思で「ここで戦っては街道が血で汚れる。場所を移動するぞ」とモンスターたちに宣告して移動しました
あなたがそれを知らなかったのは、そのささやかなプライドを@があなたに伝えたくなかったのでしょう

300名@無@し:2019/11/07(木) 19:17:12 ID:SOeDuTp.
ヤダ、かっこいい…

301名@無@し:2019/11/12(火) 03:57:44 ID:q1KAQ4Ik
吟遊詩人が隠遁の歌を歌うと隠密が上がります
しかし歌うと逆にうるさくて隠密が下がると思います 理不尽です

302名@無@し:2019/11/12(火) 10:45:45 ID:Q0eOsyRA
野獣の遠吠えや梢を抜ける風の音など
様々な環境音を模して、自分が立てる物音をうまくごまかせるようになる歌なのです

303名@無@し:2019/11/13(水) 22:59:20 ID:/AAxPO/E
自身の足音や呼吸音とは逆位相の音を奏でることによって騒音を打ち消しています
現代でいえば消音スピーカーやノイズキャンセリング機能の効果ですね

304名@無@し:2019/11/14(木) 03:52:27 ID:fTlucPTg
>>301
『4分33秒』を歌っています

305名@無@し:2019/11/17(日) 10:14:17 ID:slx.oaY2
吟遊詩人の歌魔法に轟音属性の球を放つサウロンの魔術というものがあります
しかしサウロン自身は轟音属性の魔法を使いません これは理不尽ではないでしょうか

306名@無@し:2019/11/17(日) 11:28:10 ID:CD2b5beo
感音性難聴を患ってしまったので医者に禁止されています

307名@無@し:2019/11/17(日) 11:33:25 ID:oI4/z8P6
あの世界では並外れた音痴のことを「ああ、これこそがサウロンの魔術に違いない!」などと評します。
吟遊詩人の指向性音響兵器にもそれにちなんだ名がつけられました。サウロンにとっては熱い風評被害ですね。

308名@無@し:2019/11/17(日) 19:22:21 ID:qcpGD6Dg
>>305
界王拳を界王様は使うことができません
それと同じです

309名@無@し:2019/11/17(日) 23:47:40 ID:slx.oaY2
ダンジョン内でモンスターがドアを開けるとドアを開けた音がフロア中に響き渡ります
@さんに気付かれないようもっと静かに丁寧に開けるべきではないでしょうか 理不尽です

310名@無@し:2019/11/18(月) 14:42:12 ID:RATTPDtw
逃げ場のない環境下で少数を多数で包囲するときは、勢子が大きな音を立てて追い込むのが定番なので、何も理不尽ではないでしょう

311名@無@し:2019/11/18(月) 17:03:01 ID:fOcKPuVw
モンスター達は本能的に@さんに襲いかかるのでなりふり構わず突撃します
ドアがどうとか言ってる暇なんてありません

312名@無@し:2019/11/21(木) 08:08:45 ID:HrJJKFa2
トラップ解除の魔法棒とトラップ/ドア破壊の魔法棒
どちらも罠を消すという点では同じですがトラップ解除の魔法棒は一本につき最大十回 トラップ/ドア破壊の魔法棒は15回まで充填可能という優劣の差があります
しかも後者はドアを破壊することも出来ます ドアを壊したくない場合でもLOSトリックの要領でドアをターゲット先から逸らせばいいと思います
ほとんどの点がトラップ/ドア破壊の魔法棒が勝るのに何故両方が同時に生産されているのでしょう 理不尽です

313名@無@し:2019/11/22(金) 02:09:17 ID:6vImg0hQ
解除の魔法棒が公式の販売する正式な製品で、トラップ/ドア破壊の方は店では通常売られない海賊版です

314名@無@し:2019/11/22(金) 10:18:09 ID:aI.rYlvE
>>312
暖房器具が数ある中で足を温めることしかできないコタツが販売されているのと同じことです

315名@無@し:2019/11/25(月) 08:15:24 ID:he4lQXLk
コープサーの説明文に「地中に棲み、その毒のある触手で地上の生物を捕らえて食べている」とありますが攻撃手段に毒や麻痺を与えるものが一つもありません。理不尽です

316名@無@し:2019/11/25(月) 22:06:02 ID:SyJFOwaQ
モンスター情報をよく見ると分かりますが攻撃方法は体当たりです
毒のある触手は使っていないので毒や麻痺を与えないのは理不尽ではありません

コープサーが毒のある触手を使わず地中から這い出して体当たりしてきます 理不尽です

317名@無@し:2019/11/25(月) 22:25:35 ID:C1xiJJAw
人間の男性も毒液を吐き出す触手を用いてが弱い生き物を捕らえて食べたりしますが戦闘にその部位を用いることはありません
それと同じことです

318名@無@し:2019/11/25(月) 22:45:22 ID:JmJRJUSw
コープサーさんは食べ物とそうでない物を区別できるおりこうさんなのです

319名@無@し:2019/12/07(土) 17:11:03 ID:LsSszH2Q
私は秘術領域を最高にロックな魔法領域と思っていますが
一冊目の魔法の施錠 何故ドアを矢を射ると鍵がかかるのか ドアに矢がぶっ刺さったり壊れるだけじゃないのかと理解できません
理不尽です

320名@無@し:2019/12/07(土) 17:15:48 ID:weq5rGEc
>>319
あなたが一行目で言っている通りです。
ロックな魔法の矢を撃つとドアがロックになって施錠されます。

321名@無@し:2019/12/15(日) 23:37:16 ID:6Dt/GTJ.
矢ではなくyeeeeah!!!!です。術者のロックな魂に扉が感応して鍵がかかるのです
やっぱり秘術はさいこうにLOCKな魔法領域ですね!

322名@無@し:2019/12/17(火) 23:24:04 ID:hkSzoivE
ロックにつきものといえばロールです
ロールとは巻く、回すというような意味でありつまり矢でドアノブを回して動かなくする魔法なのです

323名@無@し:2019/12/19(木) 03:57:56 ID:yQBpuE3k
鏡使いの鏡抜けなんですが
床の鏡の上でなくても使えますし鏡がない場所にでも抜けられます
一体どこを抜けているんでしょうか 理不尽です

324名@無@し:2019/12/19(木) 10:52:02 ID:tMqDKHxc
>>323
鏡なしで使えるからこそ鏡抜けです

325名@無@し:2019/12/27(金) 00:15:45 ID:oA1DEIak
あれは作り出す次元の扉の境界が鏡面に見えるからそう呼ばれてるだけですよ

326名@無@し:2019/12/28(土) 19:58:12 ID:TL.awziA
元々鏡のない所に鏡を作るところまで含めて能力なンザミラー!!

327名@無@し:2020/01/03(金) 02:53:52 ID:pz88smyQ
新年初理不尽です
思えば変愚蛮怒の世界には日数があるのに四季がありません
雨や雪とか降ったら過酷だったり旅情感がでてロマンチックだと思うのに理不尽です

328名@無@し:2020/01/03(金) 03:16:46 ID:zYeiJF0U
公転面に対して自転軸が傾いてるほうがなんか理不尽な気がしません?

329名@無@し:2020/01/04(土) 11:26:03 ID:H.wReISI
ナルシルがアンドゥリルと同じ重さなのが理不尽です
仮に折れた刃の方も揃っているから同じ重量なのなら装備した時刃の部分も直接持っている事になり自分にもダメージが来てしまうのではないでしょうか

330名@無@し:2020/01/05(日) 01:09:32 ID:FfG/UaAQ
折れているのはナルシルの意気地です
鍛えなおされることによって一級品の装備に生まれる変わることもあるのはそういうことです

331名@無@し:2020/01/06(月) 04:15:30 ID:EuovvQUc
折れる前のナルシルはアンドゥリルよりも重いデブ剣でした 折れた部分だけでも6.5kgもあるのはそのためです
しかしトレーニングによってダイエットに成功 アンドゥリルになる頃には軽量化したのです

332名@無@し:2020/01/08(水) 00:26:48 ID:hEn0KPNA
折れた剣を鍛え直して、つまり火にくべて叩いて伸ばして作った剣がアンドゥリルなのですから元になったナルシルが軽い方が理不尽ではないでしょうか

333名@無@し:2020/01/12(日) 00:03:28 ID:2dLtSH4.
劣化耐性を種族としてはニーベルングしか持っていないのは理不尽です
骸骨や幽霊といったアンデッド 吸血鬼アルコンバルログのような寿命があるのか怪しい奴はもうそれ以上劣化しそうにないと思います
何故ニーベルングだけなんでしょうか

334名@無@し:2020/01/12(日) 12:45:53 ID:qPY2Fbx2
Lecker耐性ですから、食い物の味がまともにわからないアンデッドやバルログ、吸血鬼は持ち得ないのです

335名@無@し:2020/01/12(日) 20:49:58 ID:Q1NxmJ0w
劣化属性は原語だとDisenchantmentなので
魔力で動いてそうなアンデッドには普通に通じます

魔力なさそうな野蛮人に劣化耐性がないのが理不尽です

336名@無@し:2020/01/12(日) 22:17:02 ID:xBuWVnH2
日本ではエンチャントは「魔力で強化する」という意味にとられがちだけど、
英語的な意味では「魅了する(しばしば魔法的に)」で、
実際海外FTでもそういう意味で用います

例えばエンチャンターはD&Dでは付与術師ではなく、心術スペシャリストを指します

ですのでチョロそうな野蛮人とかむしろ特攻です

337名@無@し:2020/01/12(日) 22:38:54 ID:Q1NxmJ0w
>>336
DisenchantmentなのにEnchantmentの話をしてくるのが理不尽です

338名@無@し:2020/01/13(月) 01:21:54 ID:A9xy9X/I
結局ニーベルングだけ劣化耐性があるのがよくわかりません

339名@無@し:2020/01/14(火) 12:31:28 ID:gVNAx8Q6
ニーベルングは肉体が劣化で構成されていますので劣化しません
これはフグが自分の毒で死なないのと同じ理屈です

340名@無@し:2020/01/16(木) 02:19:16 ID:gHkWRtd6
ニーベルングは違法駐車をしてもレッカー移動されません

341名@無@し:2020/01/24(金) 23:41:49 ID:Pqc3XZeM
忍者はなんで手裏剣そのものじゃなくてくさびを投げるんですか?

342名@無@し:2020/01/25(土) 03:08:11 ID:mqa2daO.
くさびという名前は偽装 実際は棒手裏剣です
「これはくさび!くさびだから!」と言い張っているのです

343名@無@し:2020/01/25(土) 04:48:50 ID:oWnoD5QE
>>341
手裏剣というのは投擲武器として外部に流出した時に付けられた後発の名称にすぎません
元来忍者は自分の武器を日用品に偽装して持ち歩くのが基本だったので、くさびとは手裏剣でいうクナイのことを指します

344名@無@し:2020/01/25(土) 12:56:23 ID:t8ceUj3g
稲妻で魔法棒だけが壊れるのはなぜでしょうか?
実は電化製品なんですか?

345名@無@し:2020/01/25(土) 15:57:05 ID:Nu4lGOLw
Chargeするから壊れちゃうわけですね
杖はつえーのでそれくらいじゃこわれないわけです

346名@無@し:2020/01/26(日) 01:06:24 ID:45jwa8LI
>>341
くさびをよく見てください ひらがなのくさびに似ていますが
これは <ヒび のような尖った形状の怪しい武具をくさびに見せかけているだけにすぎません
これがニン=ジュツです タツジン!

347名@無@し:2020/01/27(月) 18:21:29 ID:SvIb42rI
ユニコーンが理不尽です
汗血馬と劣化ビーストは全く別系統の生き物なのに両方とも進化するとユニコーンになるのはどういうことなんでしょうか
汗血馬は赤くて角なしとユニコーンの白馬の要素がありませんし
劣化ビーストに至ってはアリクイに似てるといわれる始末でちっとも馬じゃありません

348名@無@し:2020/01/28(火) 00:17:52 ID:0qXfVi0M
処女厨だからです

349名@無@し:2020/01/28(火) 23:42:56 ID:bu.odmmI
>人々は穀物では養わず、いつも、存在の可能性だけでこれを育てた。
>可能性こそ獣に大いに力をあたえ、ために獣の額から角が生まれた。ひとふりの角が。
>(ライナー・マリア・リルケ「オルフォイスへのソネット」第2部4より)

350名@無@し:2020/01/29(水) 06:53:48 ID:whmGdhf.
いきなりリルケを引用されるのが理不尽です

351名@無@し:2020/01/29(水) 12:33:29 ID:r8a721zM
収斂進化です。
海という環境では哺乳類も魚類も似たような形になるように
ローグライクという環境はユニコーンっぽい形に進化させる淘汰圧があるのです。

352名@無@し:2020/01/29(水) 15:33:16 ID:Hic2OBOA
ユニコーンとは古代の知識人気取りが見たこともないのに
「俺こんなレアな生き物知ってるんだぜ!」と書き散らかし続けた上に
中世のバイキング商人たちが「これがあのユニコーンの角!万病に効くんだぜ!」と誇大広告を重ねた結果今のような状態になりました

汗血場も、駿馬を求める漢の連中に「西の方にすごい馬居るアルよ」と誘いかける売り文句が定着して生まれた概念であり
だいたいユニコーンと同じようなものなのです
劣化ビーストに至っては純度100%の空想物であり
つまりはみんなプリキュアなのです

353名@無@し:2020/02/02(日) 14:24:48 ID:mI5Kvbkg
地上最強の生物と言われている人物によると勝利によってカトンボがライオンに進化した事例があるそうです
すごいね、進化、ということなのでしょう

354名@無@し:2020/02/03(月) 01:18:19 ID:Aznq6G1.
謎の魔法棒は振ると
回復モンスター スピード・モンスター クローン・モンスター テレポート・アウェイ トラップ解除 トラップ/ドア破壊 岩石溶融
光 スリープ・モンスター スロウ・モンスター パニック・モンスター 恐慌モンスター 生命力吸収 チェンジ・モンスター 悪臭雲 マジック・ミサイル
アシッド・ボルト 懐柔 ファイア・ボルト アイス・ボルト アシッド・ボール サンダー・ボール ファイア・ボール アイス・ボールのいずれかが発動します
ここまで解明されてたらちっとも謎じゃなくてただの魔法棒です 理不尽です

355名@無@し:2020/02/03(月) 01:40:35 ID:dUL6mdFI
発動する効果と棒の振り方に法則性があるらしいですが、いまだに解明されていないので謎の魔法棒です

356名@無@し:2020/02/03(月) 01:51:08 ID:hRWvrqpk
こんだけいろんな機能が付いてるのにこのお値段って謎ですよね

357名@無@し:2020/02/04(火) 22:43:30 ID:P8VoHyqk
「回復モンスター スピード・モンスター クローン・モンスター テレポート・アウェイ トラップ解除 トラップ/ドア破壊 岩石溶融
光 スリープ・モンスター スロウ・モンスター パニック・モンスター 恐慌モンスター 生命力吸収 チェンジ・モンスター 悪臭雲 マジック・ミサイル
アシッド・ボルト 懐柔 ファイア・ボルト アイス・ボルト アシッド・ボール サンダー・ボール ファイア・ボール アイス・ボール」
のことを「謎」と呼びます

358名@無@し:2020/02/06(木) 07:17:22 ID:1WhsoGGc
本来は回復モンスター、スピードモンスター等が発動されるので「等(など)の魔法棒」という名前でした
ところがいつしか訛って「等(なぞ)の魔法棒」と呼ばれるようになり文字も神秘的で豪華な雰囲気が漂う「謎」が当てられるようになったのです

359名@無@し:2020/02/08(土) 03:19:44 ID:0AXZyD6E
ソードマンはソードマンという名前なのに攻撃方法が殴りです
なぜ斬りつけてこないのでしょう 理不尽です

360名@無@し:2020/02/08(土) 04:35:16 ID:uOXWO3P2
なまくらすぎて判定が打撃なのです

361名@無@し:2020/02/09(日) 03:07:00 ID:Amy44JqA
いわゆるトンファーキックです

362名@無@し:2020/02/09(日) 18:27:46 ID:3xvpfmwM
名前の通りの仕事しかできないほうが理不尽でしょう
大工じゃないカーペンターさんとか鍛冶屋じゃないスミスさん、トイレじゃない御手洗さんなど世の中にはいくらでもいるではないですか

363名@無@し:2020/02/10(月) 21:37:53 ID:ZeenEMjo
ついこの間のことです
私はあるユニークモンスターをテレパシー状態で感じ取りながらを階段を下りました
すると階段を下りた先には全く同じユニークモンスターがいました
階段を登るとやはり同じ場所に…このことに神話的恐怖を感じずにはいられませんでしたが@さんは平気なようでした 理不尽です
なぜユニークは同時に二体存在できたのでしょう これって理不尽ミステリーになりませんか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板