したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

差し合いの心得

335強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/24(金) 20:59
先生、たまにこちらのスレを観て勉強させてもらってる者なんですが
「差しあい」と「透かしあい」は似て非なる者なんでしょうか?

私は最近「鉄拳5」というゲームをやってるんですが噂道りの透かし合いが激しいゲームでした

私がおもうに「差し合い」とは両者が攻撃を当てようという意識を持ってないと成立しないと思っていたんですが
「透かし合い」は相手の攻撃を透かすのが目的である為、「差し合い」よりも間合いの取り方が広い様なきがします
先生が>>72の「見」という行為がこのゲームでは最重要事項だと感じました
先生、お手数ですが今一度「見」の真髄をご指導願えないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板