したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

差し合いの心得

72先生ワッショイ:2003/09/07(日) 23:28
                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ´∀`)<「技を当てる」ワッショイ
             _φ___⊂)__ \ 
           /旦/三/ /|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |温州みかん|/
「技を当てる」は自ら相手に技を出していく行動ワッショイ
基本的には行動原理には2パターンあるワッショイ

一つは「相手の選択肢を狭める為の邪魔」としての「当てる」ワッショイ
これはインファイトが得意な相手キャラに対して
アウトファイトを続ける為等が代表的ワッショイ
この場合の「当てる」側の選択肢は「出す」か「出さない」かになるワッショイ

もう一つの「当てる」の行動原理は相手に選択を強いる類の技ワッショイ
「打撃か投げ」「中段か下段」「ジャンプ防止技か中段」他にもいっぱい考えられるワッショイ
ようは「相手が単一行動では回避しきれない」ように選択肢を強いる系の「技を当てる」ワッショイ

さらにおそらく詳しくは後述することになると思うけど
「相手に選択を強いる」瞬間において
一瞬「見(ケン)」の選択を取るのも「見という技を当てる」という考え方もあるワッショイ
これは上級者が中級者以下に教えたがらない概念ワッショイ
セットプレーとしては教えてるけど概念としてばれると追いつかれちゃうワッショイ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板