したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【とにかく】垢髭スレ2【最強】

1063名無しさん:2007/07/25(水) 04:44:23
何か最近腹減るなと思ったら一日一食しか食べてなかった。
ちなみに火曜食べたものはロッテリアでホットチリバーガー。
ロッテリアは美味しいモノ売ってますね。皆さんもっと行くべきだと思います。

夏バテ+無意識のうちに食事制限=体重が5kg減った\(^o^)/

一つのことに集中すると周りがお座成りになるのは集中力があるとは言わない。
悪癖なので直す。

1064名無しさん:2007/07/25(水) 18:08:35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm668903

1065名無しさん:2007/07/26(木) 08:40:30
予備のPCで作業してたら逝った。挙動がおかしかったので再起動したら
HDDが嫌な音を立て続ける。キーボードのLEDが激しく点灯など
ROCKなムーヴをしだしたので安楽死させといた。
LANに繋げてなかったからウィルスが感染する要素はないと思うんですがねぇ。
年季入ってたからなぁ。
しょうがないからでっかい外付けHDDとしてその無駄に余った容量を有効利用したい所。

そこで、近々三国志大戦の全国大会がネット上でリアルタイム配信される。
丁度タイミング悪く用事があって見れそうにない。
折角だし録画に挑戦してみようか。
なので今日はヨドバシかツクモでHDDケースを買ってこよう。

つっても現状私のスキルですとエンコすると物凄く画質が悪い。
少しでも高画質にしたいのですが・・・


冷静に考えて6時間半の録画とかいう暴挙はいくらHDD容量があろうと
この糞暑い中行ったらパソコンが絶対逝く気がする。

パソコンのモニターの前にビデオカメラ置いてった方が早いんじゃねぇかこれ^^

1066名無しさん:2007/07/27(金) 06:42:14
昨日は5時くらいに家に帰ってきて昼寝したら今起きました。
おはようございます。
しかも土曜日用事がなくなったから大会見れるようになりました。
本来なら憤慨する所ですがあり難い。

しかし動画弄りはちまちまやっていきます。結構面白い。
試しに何か上げてみようか。
候補
「昔のパソゲーのプレイ動画を撮ってみてアップ」
「心が折れるまでクソゲーに挑戦」
「自作の改造マリオを忍者にやらせてみた」
「ジャムおじさんもっともっと!」

バイケンコンボムービーみたいなものは厳しいですね。

1067名無しさん:2007/07/28(土) 18:45:01
大会感想。
ノイ氏が負けたのは超意外。
本人の実力は言わずもがな、あのデッキはめちゃめちゃ完成度が高く感じますし
今回のバージョンでは最高に相性がいいと思ったのになあ。
まさかそれを更にメタって徒弓デッキで○○氏が来るとは思わなかった。

他にはPIMA氏とSTO氏との超接戦が熱かったです。
どちらも弱体化したデッキを使い続けている人たちだけに
立ち回りが徹底していました。

決勝はザビー氏の袁6枚大驀進と馬龍氏の八卦4枚。
優勝はザビー氏でしたが、まさか6枚デッキがこのバージョンで優勝するとは。
しかも前回の西方の乱のような厨房計略が入ったデッキではないですし。
しいていうなれば、先陣の誉れ辺りが弱体化されそうですが。
檄文、外堀決壊はそっとして置いてください・・・

個人的に優勝者に贈られた称号「雷帝」は
準優勝の馬龍氏のほうが見た目的にそれっぽいと思ってしまった。

大会終了後、開発者からのお話で明日から三国志大戦内で上級戦器が実装されるとか。
通常の戦器より能力が高いらしい。
凡将の戦器は兵力50%アップですねわかります><

とりあえず、会場内が人多すぎ暑そうで地獄っぽかったです。
休憩なしで参加した人観戦した人お疲れ様でした。

1068名無しさん:2007/07/29(日) 09:13:22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721930

1069名無しさん:2007/07/29(日) 09:34:33
こっちでした、すみません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721962

1070名無しさん:2007/07/29(日) 17:31:25
本州から来られた髭使いの方がいるので戦ってみたい方はマキシムへgo! とりあえずポチョ以外の人きて下さいよ><;

1071名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:52
上級戦器がどれも破格の性能でなんだか凄いことになってきたぞ。
R馬孫策の上級戦器が「攻撃力UP、最大兵力UP、勇猛効果UP」とか凄い。
大体上級戦器は攻撃力UPか特定兵種防御UPがついてるようです。
見た感じ魏の武将の上級戦器にほぼ攻撃力UPがついてますね。
馬が乱戦に強くなったらどうなることやら。

1072名無しさん:2007/07/30(月) 00:31:21
俺はみょん太さんはいつかやってくれると思ってましたよ

1073名無しさん:2007/07/30(月) 00:36:44
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721862
私も挑戦したのですが熱暴走しかけたので結局断念しちゃいました。
本当に、どうやってるのだろうか。

1074名無しさん:2007/08/03(金) 06:55:42
うぅ…自動車怖いお…歩行者とか死ねばいいお…
だからCARMAGEDDONをやってから出かけるお!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm753886

1075名無しさん:2007/08/06(月) 19:48:00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm756477

1076名無しさん:2007/08/06(月) 20:03:49
http://programmer-wanted.capcom.co.jp/

1077名無しさん:2007/08/08(水) 21:16:02
残念ながら生きてます。
お金がないため缶詰中です。
ダイエットする意思が全くないのに一日3食春雨スープ飲んでます。
HRKさんの日記を見ながら食べると満腹感が違いますね^^

家にいるんだから折角なので作業作業。

とかいいつつ青空文庫に逃亡。

ここまで書いて家が停電した。早くこの地を去りたい・・ッ

1078名無しさん:2007/08/08(水) 22:07:45
大航海時代ONLINEの新バージョンが出るようだ。
金と暇があったらプレイする気です。
今回はいよいよ全ての大陸が導入されついに世界一周が出来るようになるとか。

モンスターハンターフロンティアも面白いと思うのですが(家庭用のドスをやっていた方には不評のようですが)
MHFとは違う方向性で大航海時代も優れたネットゲーだと思うのです。

携帯を利用した公認BOTがいいですね^^
つっても出来ることは移動と副官を鍛えるくらい。
この二つに時間を費やす以上、やむをえない処置なのでしょう。
一応、ゲーム内で実際にプレイするよりも効率がかなり下げられていますが。
仕事で働いてる間にレベルが上がってるとか社会人にとっては神仕様。

マップをうろついているだけで楽しいゲームがもっと増えないかなぁ。
そのまえに所持金20円の私がプレイできるゲームがもっと増えないかなぁ。

※私的メモ…まだY氏さんに18円借りてる。

1079r:2007/08/08(水) 22:30:20
赤髭エロげー買いすぎワロタ

1080名無しさん:2007/08/08(水) 23:53:35
ゲーム全般がプレイ動画をニコニコで見て済ませてしまうようになってしまいました。
どう見てもインポ野郎です。
やりたいゲームがたくさんあるのですがね。

英雄伝説、ヴィーナス&ブレイブス、あ、ギルティ。
それと三国志大戦。
F F 1 2 イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル

これら全部をやろうとすると資金面もそうですが時間がかなりかかりますね。
RPGがどれもプレイ時間100時間越えそうだ。

エロゲーは買いませんしプレイもしませんがパソゲーはしたいです

1081名無しさん:2007/08/12(日) 12:21:11
闘劇ライブ配信を見ている。
酒飲んでべろんべろんになったまごさんのインタビューが面白い。

1082名無しさん:2007/08/13(月) 09:20:46
7時から起きている私に申し訳ないと思わないのですか?
繋いでいる2400人の方々。

1083名無しさん:2007/08/13(月) 09:27:08
と、思ったら9時半からでしたか配信。
勢い余ってミラー3つくらい開いてた。

1084名無しさん:2007/08/13(月) 11:39:00
ギルティまで先は長そうだ。
PCを休ませたいが繋ぎなおすの面倒そう。つけっぱで休憩。
どうせこれらもニコニコでエンコしたの流す人が出そうだと言うか既にでている。

ライブ配信は有難いけど色々問題があるなぁやっぱ。
専門の企業に委託しても割とgdgdだったから来年はどうなることやら。

1085名無しさん:2007/08/13(月) 13:08:53
これはメルブラ応援せざるを得ない・・っ

1086名無しさん:2007/08/13(月) 13:12:39
ちょ、ここでハゲかよ

1087名無しさん:2007/08/13(月) 13:13:16
危ない危ない。危うくキーボードを叩き壊すところだった

1088名無しさん:2007/08/13(月) 13:17:25
さて、kubo氏との対決・・・っ

1089名無しさん:2007/08/13(月) 13:18:14
バッファ^^^^^^^^^

1090名無しさん:2007/08/13(月) 13:25:16
入り直すと終わってた。




こんな鯖潰れろぉ!

1091名無しさん:2007/08/13(月) 13:59:31
今の俺のテンションならGabriDukeを使うことにすら躊躇いを感じない
俺が見れないのならこんな鯖は存在していても意味がない!

あ、北海道勢の皆さん頑張ってください^^;

1092名無しさん:2007/08/13(月) 18:43:41
よりによって変なところキャプってしまったな。
しかし被写体の緊張、驚き、歓喜をよく表せていると思います

1093名無しさん:2007/08/13(月) 20:03:52
本年を持って元号をAD(アフター電波)と定める!

・・・変わってなかった!11

1094名無しさん:2007/08/14(火) 00:31:46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm835497

1095電波信者:2007/08/15(水) 00:41:31
暑い

1096電波信者:2007/08/16(木) 00:02:25
買ってきたアイスが家に帰るまでに全滅する今日この頃。
世間はお盆ということで近所で盆踊りをやっています。
僕は友人と一緒にお酒を飲みながらそれを眺めていました。
その後家に帰ってまた飲んでいます。
豚しゃぶ作って食ってたら気分悪くなった。
この年になって自分の限界を知らないのは罪だ。回りにも迷惑をかける。

しかし・・・昔はもっとたくさん食べれたはずなんだがな。
認めたくないが過食症の気があるのか。

何にせよ暑いです。冷蔵庫が壊れました。
家族は僕をおいて上海に出かけています。
今日も猫ちゃんに餌をやります。
明日もやります。明後日もやります。

1097電波信者:2007/08/16(木) 00:33:50
モンスターハンターフロンティアでチートツールが出回っているようですね。
モンスターの体力1に設定したり、体験垢で上級クエ受けられたりと
システムの根幹を弄れるほどだとか。

流石に即効対策とったようですが・・・BANされた人も結構いるようで。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kimoita/up/img/1022.jpg

ネットゲーでチートは駄目ですよねー常識的に考えて。

1098:2007/08/17(金) 01:17:38
チートのないネトゲで流行ったネトゲがないのも事実!!!11

1099電波信者:2007/08/18(土) 01:12:00
徹夜二日目。作業が終わる気配を見せない。
このままでは禁断の徹夜三日目に入る・・・っ!

        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwでっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

1100電波信者:2007/08/18(土) 01:53:28
ネトゲーも多少アッパー調整入ってた方が面白いんでしょうかねー。
UOのコットンバブル、モンスター拉致や黒タブなんかはチートというかシステムの穴でしたが
新しい楽しみ方を提供してくれたと思っております。ブリ城で火の壁作ってレジ上げとか。

大航海時代オンラインの一部敵のドロップアイテムの破格の売値、商館移動を悪用した大規模輸送。
対人戦全般(開戦即白兵、街の前でガン待ち、包囲等)も今思えば・・・
って大航海時代のはどうみても調整ミスでした。特にガン待ち。死んで欲しかった。

・・・思い返すと大航海時代オンラインは割と糞要素がたくさんあったなぁ・・・

1101電波信者:2007/08/18(土) 04:49:24
徹夜3日目。



        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwでっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /



しかし何だこの寒さは。二日前まで気温30度以上あったのに今は20度前後…
皆様も体は大事にしてくださいね。

1102電波信者:2007/08/18(土) 07:13:52
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwでっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

1103電波信者:2007/08/20(月) 22:49:46
夏が終わろうとしている…

1104電波信者:2007/08/21(火) 21:22:25
人はパンのみに生きるにあらず。
俺だってロッテリアのバリューセット食べたいよ。

というわけで、金も暇もない私の今現在生きる希望が「英雄伝説」。
面白いなぁ面白いなぁ。
もうなんか、これしかすることが無いから高まらざるを得ない。

簡単に英雄伝説の紹介
ジャンル…パソゲーでRPG。
システム・・・ゆとりなのでよくわかっていない。戦闘システムはFF10っぽい。
クイックトリック系の技が早く見つかるといいな^^

クエストを黙々とこなす日々。あぁ、癒される・・・っ!
プレイ時間10時間で序章の辺り、壮大な物語の予感がしてきますね!

1105電波信者:2007/08/22(水) 20:29:09
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 甲子園決勝 | ::|
  |.... |:: |  8回表     | ::|
  |.... |:: |広陵4−0佐賀| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|  ┌─────┐   .|      ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (  _)
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧    ――-\≒
  /      (    )        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____________|
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  甲子園    | ::|
  |.... |:: |激闘   4−5 | ::|
  |.... |:: |佐賀北高校歌| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|  ┌─────┐   .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∩_∩ 
          (''⌒(''⌒≡=  |   |∧
            (''⌒≡≡  とゝ__と) )

1106電波信者:2007/08/23(木) 00:09:52
「英雄伝説」の話。
なんとなく魔法システムを理解できた!
やっと1段階上の魔法を習得しました。玉の組み合わせだったのか。
範囲魔法のおかげで戦闘難易度が大幅短縮。
今日も雑魚狩りに勤しむ。

…このゲームってレベル上がってくると貰える経験値に大幅に補正入るから
とっととストーリー進めろって言われた気がするが今日もクエストを制覇してから
ストーリーを進めようとして床に就く。そんな毎日。
充実している・・・っ

1107電波信者:2007/08/28(火) 02:41:12
今何気なくニコニコ見てたら「空の軌跡 ED」という単語が出てきたので即効窓消した。
本当に油断ならないな・・っ!

あ、プレイ時間20時間越えました。このゲーム本当女キャラしか仲間になりませんね^^;
一般PCゲー(しかもRPG)と言うジャンル的にしょうがないのか?しょうがないのか?
面白いです。いまだに料理システム利用したことないですが。

1108電波信者:2007/09/01(土) 01:17:08
最近悲しかったこと。
財布に入れていたマックのクーポン券の期限が軒並み切れていたこと。
8月30日で終わってたりして悲しい。

一応生きています。英雄伝説がなければ僕も朝青龍のようになっていたかもしれません。
まぁやってることは変わりませんがね!

1109電波信者:2007/09/01(土) 04:46:25
生存確認(´∀`∩)↑age↑

1110電波信者:2007/09/04(火) 21:39:40
英雄伝説をやりすぎてましたすいません。
プレイ時間が40時間を越えましたが終わる気配がありません。
クエスト全部こなしてるからでしょうか。

段々敵が強くなってまいりました。
基本的に敵の数が多すぎる+攻撃力高すぎる
1ターンごとにボコボコにされて回復が追いつかないと言う泥沼な展開が多いです。
魔法が全体的に発動が遅くて凄いリスキー。
即発動の技とアイテムで頑張っています。

ただ、魔法の中でもとりわけ優秀なのがカオスブレイドとかいう魔法。
相手を確実に混乱させる。
数で押されることが多いためこの魔法で「味方」を増やす。
基本的にステータス異常が強いゲームなので状態異常治療がないと割と詰む気がする。

細かいところまで良く出来てるゲームでべネ。
早くニコニコでプレイ動画が見たい・・っ

1111電波信者:2007/09/08(土) 09:59:37
英雄伝説クリアした!って感想を昨日一晩中書いてたら途中で停電した。
目の前がいろんな意味で真っ暗になりましたが
そこで折れてニコニコに走ることなく改めて書き直すほど高まりました。
3部作だとかで1部が終わったわけですが発売当時は3部作とは告知されてなかったそうで。
当時クリアした人は一体どのような気持ちだったのでしょうか。発狂したんじゃね。
死ぬほど続編がやりたいのですができるか微妙・・・ッ(ビクビクッ)

1112電波信者:2007/09/09(日) 04:34:49
以下、感想。ネタバレは自重。

プレイ時間はおよそ60時間。平均プレイ時間+20時間。
こんなことになったのも街やダンジョンで迷いまくったのと
イベントフラグごとに全キャラの会話内容が一新されるというキチ外じみた徹底さの前に
色々試してたらこうなりました。イベント起きるたびに元いた町に戻ったりしてた。

レベルのほうは43。多分というか絶対に高い。
面子は主人公コンビ、大剣野郎、ゆとりモンク。
物理攻撃重視で決定ボタン連打で戦闘終わらせられる作業チーム。

7人のキャラからパーティ組むわけですが各キャラごとに特徴があります。

主人公(男)…物理、魔法ともに優秀。技、超必がチートレベルの使いやすさ。
相手のターンを遅らせる技を所有しているくせに自身のすばやさが高く、ターンがよく回ってくる。
このゲームの戦闘システムにぴたりマッチしたコンセプトのキャラ。
欠点は相手の技、魔法の発動準備を妨害できる技がないこと。
別にターンを遅らせられるからどうでもいい。

主人公(女)…無個性。非力。何より最大MPが少ない。
このゲーム唯一の属性が無いキャラ。
好きに育てられるがスペックが低いため器用貧乏になった(完了形)
必要な技は一通り揃ってるが攻撃力が低い。大体のことはできるがダメージは期待するな。
魔法使いとして育てると最大MPの少なさが露骨に響く。
超必が単体しか狙えないのも残念。
最大の長所はゆとりモンクもびっくりの異常な防御力の高さか?
何故か防御力が一番高くなった。一部ボスの攻撃が1桁しか食らわない。
完全補助キャラとして育てたが多分それが正解の気がした。死なない回復役。

大剣野郎…見た目どおり攻撃重視キャラ。魔法は石の配列からしてやる気が無い。
技、超必が優秀。範囲攻撃、妨害、ターン遅延など技の使い勝手が優秀。
特に複数の対象を妨害できるのはこいつだけの長所。
欠点はこのゲームのシステムに嫌われている。チップみたいなやつだ。
素早さと機動力が低いため大体自分のターンになった時には敵が攻撃の届かない位置にいる。
しかも何故か移動して繰り出す技が少ないため届かない届かない。
機動力、開幕の配置、他の面子の攻撃の仕方などでカバーしてやる必要あり。
ついでに技ゲージをチャージするという羅刹丸の死祟みたいな技があるが使わない。

ゆとりモンク…体力最多、高火力、重装甲。瞑想覚えたゴーレム。
このゲームで数少ない敵に殴られても安心できるキャラ。
技ゲージさえあれば自己完結した存在に。
がんがん殴られるため技ゲージが溜まる溜まる。
攻撃技が相手を混乱させるため混乱に耐性がないキャラはパターン入る。
このゲームの混乱は殴っても治らない。アイテム使わない限り3ターンくらい持続。
どこぞのモヒカンの如く一生正拳突きするのがよくある光景でした。

吟遊詩人…獲物が銃。魔法が強い。範囲攻撃、妨害、回復と技のバランスがいい。
弱点あんのこいつ?無理やり挙げると機動力が低い+移動する必要がそんなに無いので気づいたら孤立している。
範囲対象に良くも悪くも入りにくい。

姫様…典型的魔法使いキャラ。技が全部妨害と仕上がっている。
性能も半端でなく強い。相手の攻撃力と防御力を50%下げる。
これ連発してたらいいんじゃね?三国志大戦風に言うと離間の計連発。ついでに反計も使える。
欠点は脆いのと、私の場合こいつを面子に入れると主人公(女)の存在意義が完全になくなる。

鞭女…魔法キャラなら姫様や吟遊詩人の方が…特に吟遊詩人と性能がかぶる。
あと超必が単体攻撃。
技で味方の素早さ上げたり、相手を妨害したり。風魔法も範囲攻撃が多く燃費がよい。
強い!と思ったけど使ってみると微妙だった。コンセプトが好みに合わないだけのような。

大砲幼女…使っていない。通常攻撃が範囲攻撃なのは雑魚戦で楽。
技が敵全員暗闇とHP微妙な量回復の2つしかないのがなめている。
一番きついのが最大体力の少なさ。少なすぎる。3回殴られると死ぬ。
もっと敵全員混乱とかクソゲーにできる技が欲しかった…

どの面子も好みで使っていけると思いますが
4人パーティで2人固定の中、残りの2枠に入れるには選考外…ってのが多いです。
個人的に主人公(男)、吟遊詩人、姫様、ゆとりモンクあたりが強いと思った。

ラスボスも強かったのですが白髪野郎が泣きそうなくらい強かった。
硬い、痛い、ずっと相手のターン、嫌がらせ技多いと
桃太郎伝説2のしおふきオニレベル(局地的表現)の強さだった。

しかし、曲といい、高まらざるを得なかった。
ドラゴンクォーターの次くらいの神バトルでした。

1113電波信者:2007/09/09(日) 23:54:13
外は雨がひどいですが私は元気です。
明日は降水確率70%ですが私は元気です。

1114電波信者:2007/09/10(月) 02:45:00
元気を祝して(・∀・)age!!

1115電波信者:2007/09/11(火) 23:12:39
ageてないで英雄伝説の続きを貸してくださいよキヤさんnnnnn!!11

1116haga:2007/09/12(水) 10:15:42
キヤはどこだ

1117電波信者:2007/09/12(水) 13:27:11
今も我が心に…!

1118電波信者:2007/09/16(日) 08:11:36
エヴァを見てきた。
いや、正確には7時ごろ自宅にいたら電話が来て呼び出されたといった方が正しいか。
8時40分の放映に間に合うようにマキシムで待機していたのに11時くらいまでいた。
torowaさんにギルティで20連敗くらいしてから「本気でやってくださいよ( ^,_ゝ^)」と言われる。
この一言に心が折れたのでマキシムを後にした。

映画を見る面子は私、肉薔薇さん、torowaさん。
私…エヴァは衛星放送で映画がやっているのを家族で見た。
テレビ版を見ていないので理解できない、気まずい(この映画で自慰を知る)、欝と
全国でも上位レベルの今回の映画を見るに相応しくない人間。

肉薔薇さん…ガチエヴァ好き。

torowaさん…当時エヴァ見てた。今は割りとどうでもいい。

エヴァやばい
マジやばい
高まりすぎてやばい



皆さん楽しんでました。
肉薔薇さんは見終わった後、私やtorowaさんを放置してコンさんに電話するぐらい高まってました。
torowaさんは「あの三角形かっこよくなりすぎだろ・・・」とか言って多面構造体に高まってました。
俺は技術の高さに高まってました。

すげぇ面白かったっす!また続編(1年後)でたら皆さんで見ましょう!1111

1119電波信者:2007/09/16(日) 08:20:28
ニコニコやWiki、果ては「エヴァ わかりやすく解説」でググるなど割と勉強したのですが
この世界はディープすぎてわからされてきた。
俺みたいなのは「シンコ可愛いですー><」とかニコニコにコメントしてるのがお似合いのようです。
映画内で綾波の乳首が見えたのでガッツポーズをとった。
torowaさんから「こいつ死ねばいいのに・・・」という視線をもらう。ふひひwwwさーせんwwww
もう41で徹夜して一杯一杯なので寝ます。

1120ha:2007/09/16(日) 13:02:30
とりあえず第一始祖民族あたりから語ろうか

1121電波信者:2007/09/16(日) 14:09:44
<企画会議・・・単独兵器としてのシト>

人類以前に存在した二つの先史文明。最初の文明(第一始祖民族)はエヴァを造ったが、それが原因で滅ぶ。次の文明(第二始祖民族)はロンギヌスの槍を造り、エヴァの封じ込めに成功。後に何者かがエヴァを復活させたときの対抗策として世界各地に使徒を眠らせた。

つまり、企画の段階においては、使徒とは、エヴァの覚醒に備えて眠っている人造兵器なのです。


<企画書・・・天使としてのシト>
企画書において、使徒は「世界各地に残された第一始祖民族による遺物」と表現されています。
第2始祖民族から第一始祖民族に製作者が変わっており、また、エヴァは第一始祖民族により作られたのではなく、最初の使徒アダムをもとに人間が作成したことになるなど、大きな設定の変更が見られます。

そして、使徒の目的もエヴァを倒すためというよりは、人類補完計画をつぶすためです。この段階における人類補完計画は複雑なものではなく、ヒトが生命の実を手に入れ不死になることを目指すものです。ということは、使徒は、ヒトが生命の樹に近づくのを阻むという、旧約聖書創世記におけるケルビム(天使)の役割を持っているということです。

つまり、この段階で、生命の樹に近づこうとするヒトを攻撃するという、天使の役割を、使徒は持ちます。

しかしながら、使徒=古代人の残した兵器という設定は変わっておりません。


<脚本〜テレビ・・兵器とヒトの間としてのシト>
脚本においては、


1話ゲンドウ「そうでなければ単独兵器として役に立たんよ」

5話リツコ「構成物質の違いがあっても信号の配置と座標は人間のそれと酷似してるわ。99.89%ね。」

17話ゲンドウ「使徒は知恵を身につけ始めています。」

脚本版21話ミサト「使徒は第一先住民族の残しただの戦闘兵器でないことはわかっているわ。」

24話カヲル「僕はこのまま死ぬこともできる。生と死は等価値なんだ。自らの死、それが唯一の絶対的自由なんだよ」

       「アダムに生まれしものはアダムにかえらねばならないのか。ヒトを滅ぼしてまで」

という台詞があります。

始祖民族が先住民族という名称に変わっておりますが、これは単なる名称上の問題です。人類の直接の先祖ではなく、地球に先住していた民族が使徒を造ったというニュアンスの変更だけです。

ここで重要なのは、「単なる戦闘兵器ではない」とされていることです。
ここにおいて、使徒は古代人の残した兵器から、それ以外の要素を身につけることになります。
一つは、遺伝子がヒトとほぼ同じになったこと。
もう一つは、アダム(使徒にとっての母)に帰ることが目的となったことです。この結果として、ヒトが滅びる可能性が語られています。

つまり、ここまで、使徒はまず兵器であったのですが、ここでは、兵器としての位置づけを保ちながらも、より人間に近い、遺伝子がほとんど同じで生存競争するかのようなイメージを持ち始めます。しかし一方で、カヲルの台詞は、兵器としての運命を語っているようにも思えます(生と死は等価値、死が唯一の絶対的自由など)。
<映画25話・・・ヒトとしてのシト>
ミサト「私たち人間もね、アダムと同じリリスと呼ばれる生命体の源から生まれた18番目の使徒なのよ。」

   「他のシト達は別の可能性だったの。ヒトの形を捨てた人類の。」

   「ただ、お互いを拒絶するしかなかった悲しい存在だったけどね。」


ここにおいて、シトは兵器というよりは、ヒトと同様の存在となります。

<まとめ>
当初、エヴァをしとめるための単独兵器でしかなかった使徒は、設定が深まるにつれ、徐々にヒトに近づき、最終的にはヒトが使徒への歩み寄りも見せたため、ヒトと区別のつかないものとなりました。
エヴァの物語のなかで、一方では兵器として語られ、一方ではヒトの可能性として語られるシーンがあるのはこのような設定の変移に基づきます。

1122電波信者:2007/09/16(日) 14:11:22
2.使徒の動力源

<企画書・・単独兵器としてのシト>
陽電子機関を動力源としております。

<脚本>
脚本版第5話リツコ「間違いないわ。動力炉は予想通り陽電子機関ね。」

以上、使徒の動力源は陽電子機関でした。企画書では、エヴァ初号機に使徒から奪った陽電子機関を取り入れ大改造する話もあります。

しかしながら、脚本の中にはS2機関も登場しております。

<テレビ・・ヒトとしてのシト>
陽電子機関は完全になくなり、S2機関こそ使徒の動力の源となります。エヴァ初号機が手に入れるのもS2機関です。S2とはスーパーソレノイドであり、遺伝子関係の言葉です。スーパーソレノイド理論の詳細はわかりませんが、生物的な響きをもつことは間違いないでしょう。シトは、ヒトにさらに近い存在になったわけです。

<まとめ>
この、陽電子機関→S2機関とういう流れは、上述した、使徒=「兵器」から、使徒=「ヒトと同じ遺伝子をもつ、可能性の一つ」という設定の変更に対応したものだと思われます。

3.シトとヒト

旧約聖書創世記によれば、ヒトが生命の樹に到達できないように、神はケルビムという化け物(天使)を配置し、ヒトを邪魔します。これを倒さねばヒトは生命の樹には到達できません。

ゲンドウやゼーレが、全ての使徒を倒した後、生命の樹に到達した過程は、この旧約聖書の設定からきております。旧約聖書のバリエーションである死海文書をもとにゼーレが動いていることもこのことを確証します。

なお、旧約聖書には、このケルビムという天使がどのような由来を持つものかは何も書かれていません。
しかし、
ミサト「他のシト達は別の可能性だったの。ヒトの形を捨てた人類の。」

映画バンプ「知恵ゆえにヒトは栄え、知恵ゆえに滅ぶのか。一方、この時、生命の実を手にしたヒトも在った。使徒だ。それは未来を賭けて争う別の可能性。」

ヒト=知恵の実を食べた存在。結果として、科学と、死を手に入れた。

使徒=生命の実を食べた存在。無限の生命力であるS2機関をもつ。
ということがわかります。

使徒の動力源が、陽電子機関から、S2機関へと変わったのも、この設定にそったものでしょう。

4.シトの最終的な設定

要約しますと、
企画会議=単独兵器としてのシト

企画書=残酷な天使としてのシト

脚本版=ヒトとしてのシト

以上のようにシトは3つの要素を備え、映画版においては、ヒトとシトの区別がつけられない所まできました。

つまり、生命の実を食べたヒトであるシトが、同時に生命の樹の守護をかね、知恵の実と生命の実を両方手にいれようとする人類を攻撃する、というのが使徒の最終的な設定の骨子であることがわかります。

それゆえ、使徒はある面でみると、自動的に目覚める単独兵器(生命の樹の番人である天使)であり、別な面でみると、ヒトと遺伝しを共有する仲間であったわけです。

1123HA:2007/09/16(日) 15:36:18
ぐぐっただけかよ

1124電波信者:2007/09/17(月) 23:18:17
>>1123
いやぁー僕もこう思うんですよねー

1125電波信者:2007/09/18(火) 01:19:03
英雄伝説の続編を貸してもらったお!キヤさん有難うございます!
早速インスト!・・・と思ったらプレイするまで間が空いてしまった。
前作の容量が1G程度だったのに今作は3G以上ある。何故だろう?と思ったら今回ボイス付き。
そのせいで起動するたびにロードが必要になったのかと思うとピキピキきますね!

前作から2年後のお話。というのは実際に前作から今作の発売までの話。
どうやらこの作品、続編でるまで2年近くかかったようで。
続編と知らせずいきなり二年待たせるとはなかなか徹底してるなと思いました。
まぁエヴァファンを知った今となってはその程度のマゾさはヌルいですね^^

して、続編の出だしはといいますと前作のお話の 次 の 日からスタート。
…つくづく完結してからプレイしてよかったと思いました。

んで、序章までプレイしての感想。
ネタバレはしませんがパッチ落とそうと公式サイト覗いたらネタバレが書いてました^^
本当にこの会社は徹底してるなぁと思った。

今作はレベルを引き継いでのスタートですがお金、装備やアイテム、魔法は引き継いでないため
HPやステータスだけが無駄に高い。
しかし敵も序盤から強い。殺しに来てる。
最初に装備している武器が前作の最強武器と同レベルの攻撃力だったり
市販の回復薬の回復量が4倍になってたりとインフレしまくっております。

あと、魔法が全体的にかなり調整されてます。それと、クオーツ(FF7のマテリアみたいなもの)。
前作で私が「これ強い!11」と感じたものは全部調整されてしまいクソ弱くなってました^^
消費MPが4倍になってたり、成功率が著しく下がってたり、発動速度が遅くなってたり、習得条件がどう見ても終盤になってたり・・・
カオスブランド(諸悪の根源)なんて序盤真っ先に覚える魔法だったろ!何でこんな調整されてんだよ!
大体のボスは混乱して一人用できて楽しかったのに・・・
アースウォールも地味に消費MPが4倍になってて笑った。気に入っていたのに。
ホワイトゲヘナといい、どうしてこんなことに・・・

今回はこれらを封印してプレイしてみますね!!
前作はゆとりプレイだったと言わざるを得ない。今回はテクいプレイを目指す。

クオーツの調整ですが、ステータスアップ系がどれもデメリットもつくようになりました。
攻撃力上がると防御力が下がり(逆も然り)、命中上がると回避が下がったり。
皆これつけとけ。という安定を減らしたかったのでしょう。
しかし天眼(敵が目視可能に。更に敵の情報がわかるようになる)とかいう
明らかに終盤(おそらくゲームクリアまで)装備安定のものを用意したりと
スタッフはわかりすぎてますね。

他に運ゲー狙うしかなかったステータス異常付加系の付加確率が上昇しました。
ステータス異常が強いゲームだけにこれはアッパー調整。

前作クリア時のレベルが高すぎたようで、今作に引き継いだときは
強すぎてゲームにならないのでは?ていうかもうクリアできるだろこれ。
と危惧したのですがむしろ敵がかなり強くなっていて助けてください。
もらえる経験値が8とかです。次のレベルまで1000あります。

早く今作におけるゲーム内の立ち回りを覚えたいです・・・
カオスブランドという心の拠り所を無くした私はさながら異国の地の駅に一人佇む迷子のようです。
寂しすぎて泣きそうです・・・

1126:2007/09/19(水) 00:58:53
赤髭から検索を取ったら何か残るん?

1127電波信者:2007/09/19(水) 01:54:51
笑顔

1128電波信者:2007/09/20(木) 01:30:49
(≧▽≦)

1129:2007/09/20(木) 23:15:42
ふと思ったんだけど、赤髭ー検索=笑顔って事はだよ
赤髭から検索がなくなったらマックと同じ価値しかないってことだよな

1130電波信者:2007/09/21(金) 00:23:43
マック馬鹿にすると全国のニートが黙っちゃいませんよっ(≧▽≦)

1131電波信者:2007/09/21(金) 08:34:44
垢髭さんの笑顔は他の人には真似できない輝きがあるんだからっ(≧▽≦)

1132HA:2007/09/21(金) 10:55:29
>>1129
0円か
ここまで明確に0円の価値しかないのが特定される人間も珍しいもんだ

1133電波信者:2007/09/22(土) 01:34:08
人が英雄伝説に高まってたら
いつの間にか無価値な人間という烙印を押されていたり
しかも無価値なことについて仙台さんに励ましのメールを頂くし
久しぶりにあれをやる大会が開催されるというし世の中の激動振りについていけません。


ていうか笑顔って書いた人誰ですか。有難うございます(^_^)
長所短所も本人が知らない所で他人には見られているってことなのですね。
自分が気づかない事。気づこうとしない事を人に教えてもらえる。これはとても有難い事です…

皆が笑顔で生活できるのならそれはとても素晴らしいことだと僕は思うなぁ
笑顔は大事ですよね。例え資本主義社会において無価値でも。

さぁ、皆さんも一緒に。

にぱー

1134電波信者:2007/09/22(土) 08:35:04
(≧▽≦)<NI☆PAA

1135アール:2007/09/22(土) 12:21:54
任天堂かGoogleに就職して見返してくれ

1136電波信者:2007/09/22(土) 15:51:25
それを私に言いますか(^^;

1137電波信者:2007/09/25(火) 02:15:15
何かあれをやったり英雄伝説をやったりと忙しいということにしておいて下さい

英雄伝説は今現在4章。敵の強さからして先の長さを感じさせます。
というか出てくるボスがことごとく本気を出してこない。
倒すたびに「この程度か・・・」とか抜かしてきます。瀕死で倒してこの仕打ち。
いずれ本気を出したこいつらと戦うと思うとオラワクワクしてきたぞ^^

何となく既視感を抱くストーリーだなぁと1の頃から思ってましたが
何に似ているのかやっとわかった。
「BLACKCAT※」だっ!!!

※…週刊少年ジャンプで連載していた超人気漫画。
私も毎週楽しみにしてました(スレを見るのを)
内容?不吉を届けるお話。

ということはクリムゾン効果で主人公が・・・っ!
頑張れワイスマンワイスマン頑張れ。
http://fullmoondrive.hp.infoseek.co.jp/gen/crigene.htm

いや、マジで面白いと思ってますよ。英雄伝説は。
あらゆる点に高まってます。肉薔薇さんのアイマスに対してと同じくらい。

私のような怖がりにはひぐらしよりこちらの方が性に合っているようです。

1138函館:2007/09/25(火) 08:31:51
あいにくですが俺はそんなにアイマス高まってないですよ(^ω^;)

1139電波信者:2007/09/25(火) 22:58:25
英雄伝説には釣りというミニゲームがあるのですが
反射神経が鍛えられると思ったけどもボタン連打でよかった。何だこのゆとり。

>>1138
送別会のプレゼントですが
虫除けキンチョール(使用済み)とダリ展覧会での髭シール
どっちがいいですか?
個人的に函館は虫が多そうなんで虫除けキンチョールが役に立つと思いますが・・・

1140函館:2007/09/26(水) 07:28:18
カレーという名の害虫がはびこっているので、キンチョールは有り難い限りですね。(^^

1141電波信者:2007/09/29(土) 03:12:21
肉薔薇さんが札幌に帰ってくるというのでマキシムで待ってみた。
函館を舐めていた。快速で5時間かかるとは・・っ
余裕で終電までにお会いできそうにない。

せっかくマキシムまで来たことだしぼちぼちギルティをやる。
ぼこぼこにされる。
ロークさんと20回くらい対戦した。
バイケンの起き攻めが凄く辛くて泣きそうです。低空妖斬まで使われたら無理。
あと6Kと2HSにピキピキきます。特に6K。
6Kは出始めモーションに立ちP当てたら勝てるようですが他の全ての選択肢に負ける。
かといって6Kどうにかしないとガトリング2HSで地道にGBが溜まっていく…
2HSは2段目までFDで3段目直ガとわかっていても一度もできなかった^^
直ガできないのはやばいなぁ・・・特に下段直ガ。

立ち回りでは昇りJHSなど殺しにいくムーヴを多く取り入れた。
中距離でのバイケン側のBJJSなどの安定行動はゲージが溜まりにくい行動なので放置。
露骨にゲージを貯める。低空ダッシュの突貫が怖いので
おもむろにパイルを出して画面を見ていないことをアピールするのも忘れずに。
カバリに関してはガードしたらゲージが溜まるし避けるのが一番だと思った。
相殺はお互いゲージがもりもり溜まっちゃうからおいしくない。
結局のところ中距離でDステと昇り攻撃を振り回していくスタイルになる。
見た目は不快ですがやってるほうは真剣です。

FDでピカピカ光りながらガンガン突っ込んでくるバイケンと戦ったことが無いので
こんな感じになりました。

コンボはJK>サマソがバイケン相手には死ぬほど安定しないのでJK>目押しJPに変えてみた。
こっちの方がサイク防止だしダメージが微塵も変わらないしと安定すぎた。

あとは起き攻めで殺しきりたい。

僕はギルティ勢。

なんか対戦したりニコニコに課金とかしてたら飲み会のお金がなくなったので
これから札幌ドームに並んでPC買ってきますね^^;

1142電波信者:2007/09/29(土) 05:17:02
無理。死んじゃう死んじゃう!

1143電波信者:2007/09/29(土) 07:54:53
札幌ドーム周辺の雨が止まない。これは殺しにきている。転売ヤーを舐めていました・・・傘以外の装備が完璧だっただけにこのミスは悔やまれる。つか私より近くに並んでいるサンダル履いてトレーナーだけのおっさんが死にそうです。

1144:2007/10/03(水) 07:19:32
バイケンの起き攻め辛いとかどんだけw

1145電波信者:2007/10/03(水) 13:58:04
結局キンチョール貰えなかった…
大人はみんな嘘つきだ

1146電波信者:2007/10/03(水) 22:32:40
>>1144
畳ガード後にしゃがもうとしてるのに立ちっぱになってたりするのですが
これはF式みたいな連続ガードのシステム上の穴をついた連携だからでしょうか
それともマキシムのレバーによるハメなのでしょうか。

ダスト見てからしゃがもうとしたらこの現象が起きてガードできました!
本当に有難うございました!

最近起き攻めをガードした記憶がありません。


>>1145
いやあ未だに作業机の隣にありやがるこのキンチョールですが
仙台さん方とキャンプに行ったときの思い出が詰まってるので
ちょっとこれはあげられませんね。
ダリの髭シールの方は猫に貼り付けて遊んでたら怒られました。
多分このシールの使い道としては比較的ましな方だと思います。

飲み会には初音ミクが好きとのことですので長ネギでも買っていこうと思ったのですが
他の人が買ってきそうなので自重しておきました。

人にあげるプレゼントって難しいです…

1147:2007/10/03(水) 23:14:23
つか畳ガードしたら梅の起き攻め終了でしょ。
まぁ、それ以前に起き上がりの択一凌いだ時点で終了。
スレで梅の起き攻め凌げないなんてありえないよ。
ヨウザンだってゲージなかったら安い。
その後空投げ食らうゴミは知らん
2HSもFDしてバクステするだけで何も後続かないよ

1148電波信者:2007/10/04(木) 02:18:56
全部『プレイヤー性能が低いから』で解決しちゃいすぎて書くことがないのですが
弱者なりにどこがどう辛いか整理してみます。

気がついたらニコニコ動画で「梅喧」で検索してました(笑顔)
動画見た感じ梅喧相手には妖斬扇以外ではシステム中段の二択が結構決まってますね。
個人的に低空ダッシュからスラバでめくる奴が嫌なんですが。

システム中段の二択はJKを直ガするとディレイ二択は回避でき
最速二択はファジーでガード、と。
この起き攻めも直ガしないと厳しい連携のひとつだったのですね・・・
他の起き攻めはリバサ投げ仕込みを完璧にしたらいいはず。

あとは固めをどう凌いだらいいものやら。
てか、6K対策。下段刺さらない2P当たらない。この技一つに悩まされます。
ガードさせて有利で下段判定薄いって髭6HSみたいな感じの技だから
髭が6HSを振るときに他キャラにされたら嫌なことをしたらいいのか。
されたら嫌なこと
・6Pで潰される
・FDで距離離して後方ジャンプ
・ガード後無敵技出す
・直ガ。もしくは6HSガード後直ガ仕込み

こういう技って単純に判定が強く、事故りやすいから潰そうとするより
ガード後仕切りなおすって考えに変えた方が安定しそうです。

バイケンの2HSがガードさせて4F有利で2Kが発生5Fだから1Fの隙間があるわけで
そこで下手に逃げようとすると2Kが刺さり、2Kガードしちゃうとガトリング6Kとかで略

動画見たら大体のバイケン使いの方は6K>カバリってやってますね。
6K>2HSはそちらではもう対策が練られたということでしょうか。

このままですと私の昼飯代が消えそうなんで頑張って勝てるようになります。

1149:2007/10/04(木) 07:19:23
ミリア使ってもスレ使っても6K>2HSで困ったことないかな
それ以外の部分のほうが困ると思うけどな

>バイケンの2HSがガードさせて4F有利で2Kが発生5Fだから1Fの隙間があるわけで
>そこで下手に逃げようとすると2Kが刺さり、2Kガードしちゃうとガトリング6Kとかで略

これが良くわからん。FDしてたら6HSから動かずに2Kが届くって間合いに
ならないと思うんだけど、なったとしても最初より間合いはなれてるから
もっかいFDして逃げれないかな
まぁ暴れ潰しと投げしかないし、無理に逃げようとしなくても
勝手に仕切りなおしになったりするよw

1150電波信者:2007/10/05(金) 08:21:22
賭博師ジャック取り逃した。死のう。
2時間くらいセーブしてなかったら幼女に4人中開幕3人即死させられた。
このゲーム面白い。
ちなみに残ったゆとりモンク一人で持ち直せました。
攻撃力60%アップはまだわかる。しかし防御力も60%アップとはどういうことだ。
更に状態異常回復+体力回復もできる。
敵の攻撃が1しか食らいません。

どう見てもこいつの存在自体がチートです。本当に有難うございました。

>>1149
今度から投げ読んだら昇りJHSで逃げるようにしますね!
バイケン戦ちょっと今日のフリプで試してきます!
これはもう暗にロークさんに来てねと言っている様なものですが^^
居られなかったら前転さんのポチョとでも嫌々ガチってます。

1151電波信者:2007/10/05(金) 21:43:51
ねつがでてくるしい

1152電波信者:2007/10/06(土) 08:21:13
JD>サマソ>JK後着地拾いの際
着地にHSボタン>Pボタンとずらし押しすることで
JDの着地硬直をちゃんと消せていたら立ちHSが出て
出来ていなくてもフォローとして立ちPがでる、という仕込みを試してみた。

目論見は成功したようですが肝心の人間性能が低すぎて
フォローの立ちPが出たときヒット確認できないという・・・

立ちHSが出たときは理想的な立ちHSヒット状況なので余裕でパイルが繋がるのはありがたいのですが。
立ちHS確認からDステ入力、立ちP確認即JKってのに慣れなければ。
エアバック率が減ってうれしい。

素直にJKの持続当てを完璧にすればいいだけの話なんですがね!

他に練習したのは立ちHS>低空ダッシュJK>JKが繋がる要素がない。
とりあえず今回の髭は相手を拾うときは立ちHS当てとけというキャラなわけで
どんな状況で立ちHS当てても拾えるようにしたいのですが
中空ダッシュJDが当たる要素がない状況って時安すぎる今日この頃。

生レイトCHとかうっかり低めに立ちHS当てた時コンボできていない。
低空ダッシュJK当てたあとの再度JKが出る要素がありません。
とにかくJDからサマソで拾いにくいキャラは死練習するしかありませんね。
低空ダッシュJP>JK>着地立ちHS何かも使わなければ。

起き攻めも下手だからダメージ取れるところは取っておきたいなぁ

1153電波信者:2007/10/06(土) 08:53:31
6K(屈みヒット)立ちK>6P青>Kマッパ>立ちK>距離によって再度KマッパかJKから以下省略
これが端以外でも使えるゲージ回収兼運び兼最大ダメージコンボだとか。
アッパーは強いのですがやはりGB減少量が大きいようです。

スレイヤー相手には死ぬほどやりやすいようですが
髭同キャラ戦で一度も6Kを屈みヒットで当てられませんでした^^

Kマッパで拾ってからのループってパーツ自体は使えると思うのですが
Kマッパ>最速立ちK>最速JCKマッパにディレイがかかってしまう。
しかしこれを覚えないとダメなキャラがいそうです。ていうかポチョ。
立ちP>2K>2HS>立ちP>立ちKか立ちKで拾う>Kマッパループ
出来そうなんだけどなぁ。
これくらいしないと立ちP重ねにプレッシャーがないので今度試します。
しかしねつがでてくるしい

1154:2007/10/06(土) 19:01:21
DOT青>JHS>6HS>HS拾いが画面中央指導で
ジャム、アクセル以外に入るらしいよ

1155電波信者:2007/10/06(土) 23:20:01
DOT青>JHS>HS>低空ダッシュ拾いが最大だとばかり思ってました。6HS入るのですね!
露骨にダメージが跳ね上がるので覚えておきます。
情報有難うございます(笑顔)

1156電波信者:2007/10/07(日) 00:00:27
(≧▽≦)

1157電波信者:2007/10/08(月) 00:35:33
心が折れた・・・何という邪気眼。
この技は間違いなくエターナルフォースブリザード(=相手は死ぬ)。
修正パッチを落とさなければよかったと後悔。
誰だよこいつもっと強くしてとか言った奴!開発者も真に受けるなよ!
動画に撮りたくなる位美しく死んだので今日は寝ます。

1158電波信者:2007/10/11(木) 00:09:26
生レイトヒットしたら大体屈み食らいなんだから
DOT青より立ちK>6P青>Kマッパループを狙った方がよくね?
と思って試しに行ったら一度も狙わなかった。携帯にメモまでしたのに・・っ
つい生レイト当たったらDOT狙ってしまう。
DOTだけでも実際減るっちゃ減るけど青しないと受身狩りすら出来ないですね。

今日思ったのは毎回コンボチャンス時に全ゲージ放出する癖を治さないとなぁ。
フタエノキワミアッー!(SDステ>FBパイル>DOT青の一連の流れ。アッーと言いながら壁に張り付くのは相手の方)
このコンボ見た目が不快すぎて好きですがゲージ全放出だから美味しくない。
相手にサイクないときにだけ狙うようにしよう。

こ、コンボが出来ない・・・私はこういう不快さは求めていないのですが・・・
立ちPヒット確認JKとか無理な気しかしませんが頑張って習得します。


ハガさんのメイに99秒逃げられた。
今日はよく対戦しましたので
しばらく家でケビンの不思議なダンジョンでもプレイしてます。

1159:2007/10/11(木) 23:18:17
立ちP単発ヒット確認は常識的に考えて誰もできないよ

1160電波信者:2007/10/12(金) 00:30:04
>>1159
青リロのころは立ちP>6HSなんて決めうちで出してましたからね私は。
件の仕込は立ちHSか立ちPかさえ確認できればよいのですが・・・無理ですかね。
コンボ中であるためガードは考慮しなくて良いですから
単純に2つの技モーションを見極めることならば出来る筈、と思って試しております。

立ちHSからDステさえ狙わなければどちらが出てもJ攻撃で拾えるから
安定っちゃ安定だと思っています。

1161電波信者:2007/10/15(月) 17:21:59
最近のニコニコには憤りを隠せない。
かといって海外の投稿サイトは・・・
ニコニコの音質、画質、DLの速さに慣れてしまい、他には移り難い。
一般回線で視聴なんていうサービスをやってるあたりからしてもいかに
自分たちのサービスの質の良さを謳っているかわかる。
くやしいのう、くやしいのう

これも時代の流れか・・と早くも諦観。典型的敗者の思考。
代わりになるものが見つかるといいのですが。

1162電波信者:2007/10/17(水) 00:07:08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010182


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板