したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

1ゆうぼう:2003/05/27(火) 10:20
ホークネタについてアツく語りましょう!ほおっ!!

71クニハタ:2003/07/13(日) 16:56
ホークの画面端連続ハメについて

・ケン
①重ね下小P×2→ボタン放しタイフーン(昇龍スカる間合い)
最初の下小Pの時、昇龍、竜巻で抜けられる
②重ね下小P→ボタン放しタイフーン(昇龍スカる間合い)
最初の下小Pの時、昇龍、竜巻で抜けられる
③昇龍をスカす→大K投げ
お釣りは、下小Kスカしダブルタイフーンも良い。
④バックジャンプコンドル
>>35でゆうぼうさんの書かれていたもの、小昇龍を潰せる。中、大昇龍には負ける
⑤重ね小トマホーク
リバーサル小昇龍を潰す。

これら5択で起き攻めですが、確実性はないです。読みが命です。

72クニハタ:2003/07/13(日) 17:13
>>71
②、③はセットですね。最初下小P重ねの時のリバーサル昇龍をミスれば永久ループできますね。
>>67
・春麗
「安全跳び斜J小P→スカり前提小トマホーク〜」ですが、スカり前提小トマホークは天昇脚には勝てますがリバーサル小スピニング、千烈脚には負けます。
>>68
・ザンギエフ
「安全跳び斜J小P→スカり前提小トマホーク→下小P→トマホークとタイフーンの同時入力」
で良いと思います。J小Pの時リバーサルダブラリorクイックは小トマホークで潰せますし、下小Pの後もタイフーンの時に小トマホークと同時入力すればリバーサルスクリューを返せると思うのですがどうでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板