したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

66ゆうぼう:2003/07/12(土) 12:21
余談ですが、画面端での連続ハメについて少し検証してみます。私の認識が間違っている可能性もありますが、とりあえず相手キャラ別に画面端連続タイフーンハメのやり方を書いてみたいと思います。参考になればいいのですが、、、、。

・リュウ
小昇龍で抜けられるので連続ハメできない。小昇龍ガード後は相手を転ばせることのできるような技がかなり入りにくい。また、小昇龍に密着で小トマホークを合わせても相打ちになる。ちなみに私はリュウに対して「安全跳び斜J小P→下小P→ボタン放しタイフーン」を仕掛ける際に、下小P後にリュウの昇龍がスカるような間合いになるように安全跳びの間合いを調整するようにしています。

ここからは下小Pを当てた後の話とします。比較的スキの小さい小昇龍であっても、スカしてしまえば着地に「下小P→ボタン放しタイフーン」が簡単にできます。小竜巻で抜けてきた時は着地に「下小P×2→ボタン放しタイフーン」を仕掛け、中、大竜巻で抜けてきた時は立ちガード後に小トマホークを入れます。つまり、ボタン放しタイフーンの際にはレバーを最後に立ちガード方向に入れる必要があります。また、画面端でない場合ならばヒジ打ちにいってしまうのもいい手だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板