したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

61クニハタ:2003/07/11(金) 18:59
画面端では密着からタイフーンをかけると、安全跳びが間に合わないこと
についてですが、確かに画面端で密着からタイフーンをかけると、
レバー斜め上押しっ放しでも安全跳び込みに行けないキャラは結構ありますよね。
これは対ガイル戦ではかなり重要です。
密着タイフーンでは安跳びに行けないから、ゆうぼうさんの言われるとおり下小Pを
はさんで間合いを開かせるのは必須かと思います。

次に前述の画面端密着でタイフーンをかけた場合、また密着で小トマホークを当てた時の
安全跳びが間に合わない原因を考えました。
それは2つあると思います。
1つは59>のレスでゆうぼうさんが書かれているように、相手キャラの転ぶ位置です。
画面端密着だと、掴み終わった直後のお互いの開きがないために画面端に引っ掛かってしまい、
高くバウンドせずに転びんで早く起き上がってしまうからです。
少しでも離れていれば、スペースが空き高くバウンドしてダウン〜起き上がりが
遅くなります。

2つ目は小トマホークのみにいえる事ですが、小トマホークを密着で当てると相手が
早くダウンしてしまうからです。
逆にトマホークの先端部分(2,3回目の攻撃判定出現フレーム)を当てれば密着時よりは
ダウンするまでの時間を稼げますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板