したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

33ゆうぼう:2003/06/11(水) 06:07
②「ボタン放しタイフーンorバックジャンプコンドル」の2択

斜J小Pや下小Pを当ててボタン放しタイフーンを狙うのはホークの基本ですね。しかし、ここで相手がリバーサル無敵技を出してしまうと当然タイフーンは決まりません。相手の無敵技が天昇脚やサマーなどのようなスキの大きい技であれば、ガード後にそれをトマホークで落としてすぐに安全跳びにいけるので問題はないでしょう。

しかし、熾炎脚やアッパーカットは「リバーサルで出されてしまうとガード後に何もできません(条件1)」。しかも、「小トマホークを出しても相打ちとなってしまい(条件2)」やはりその後は何もできません。今回の研究したのはこの2つの条件を満たす無敵技への対応策であり、そこで私が考えたのが「ボタン放しタイフーンorバックジャンプコンドル」の2択です。つまり、斜J小Pや下小Pの後に相手がリバーサルを出すと読んだ時はバックジャンプコンドルでこれを潰すというわけです。対象となる無敵技は以下のとおりです。

リュウの真空波動拳、フェイロンの小、中、大熾炎脚、サガットの小アッパーカット


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板