したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

200ゆうぼう:2003/12/15(月) 08:31
画面端でのタイフーンハメですが、ダルシムは起き上がるのが早いので安全跳びのタイミングも当然早くなることに注意しましょう。ちなみに私はダルシムに対しては「前J小P→立小P→タイフーン」が好きです。「前J小P→下小P→タイフーン」とするよりも間合いが微妙に開く感じがして、タイフーン時に投げ返されにくくなるからです(あくまでも感覚的な話ですが)。また、タイフーンハメをリバーサルテレポで抜けても再びその場に現れるので、焦らず冷静に対処すれば問題はないでしょう。

その他に追加でいくつか書きます。ダルシム側にホークの跳び込みを返しにくくさせる手段として、色々な高さのコンドルダイブを撃つというのがあります。これには対空ズームキックを潰す高打点コンドルや伸ばした手足にぶつけるように使うコンドル、Cの前J超低空コンドル(ぶつける役目も兼用している)などがあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板