したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうぼう@緑ホークの対戦攻略

1ゆうぼう:2003/05/27(火) 10:20
ホークネタについてアツく語りましょう!ほおっ!!

20ゆうぼう:2003/06/03(火) 01:08
今回はホークの通常技の意外な使いどころをまとめた記事を公開します。

・近立中P
 近距離からの春麗の踏み付けを先読みできたらこれで一方的に返せます。

・近立中K
 ベガに対して密着からこれを重ねてタイフーンを狙います。特に画面端でベガを転ばせた場合、密着から下小Pを重ねるよりもこちらの方がかなり投げ返されにくいように思えます。おそらく攻撃判定の出ている時間がこちらの方が長いからだと思われます。下中Pを重ねてもよいですが、しゃがむまでの時間を考えなくてよい近立中Kを私は使っています。

・近立大K
 この技はしゃがまれるとスカるので、それを逆に利用して「近立大Kスカしダブルタイフーン」を狙うのに使います。もちろん普通のメキシカンタイフーンでもOKです。密着からいきなり狙ったり、ザンギエフの「遠立大Kスカしスクリュー」のように狙ったりという感じになります。Sホークの場合だと近立大Kはブランカ、キャミィ、ベガ以外にはしゃがまれても当たります。

21ゆうぼう:2003/06/03(火) 01:09
・遠立中P
 この技は目立たないですが、実はすごい強い技だと私は思っています。飛び道具の出掛かりを潰したり、地上戦でのけん制に使ったりというのが主な使い方になるでしょう。特にリュウ、ケン戦で波動拳を潰すのに欠かせない技です。

・遠立中K
 この技もけん制に使えます。下中Kよりも出戻りが早いのが利点ですね。先端を当てるように使えば足払い戦などで案外役に立つ技です。

・遠立大K
 地上戦で非常によく使います。中間間合いで相手が何かしようと動いたところに当てるような使い方がベストです。また、変わったタイミングで遠立大Kを置いておくのも有効です。例えば、相手が起き上がった後に微妙に間を開けて遠立大Kを置いておく、など。バックジャンプで逃げようとしているベガを撃墜するのにもよく使います。

22ゆうぼう:2003/06/03(火) 01:09
・下小P
 突進系の必殺技を返すのに使いますが、実際はけん制程度に使うことになるでしょう。相打ちになってしまいやすいのは非常に困りものです。

・下中P
 通称セーフです。竜巻やスピニングを返すのに使いやすい技ですが、これらはなるべくトマホークで返したいところです。ダルシムのズームキックやバルログの爪を遠距離から潰すのに使います。バイソンのダッシュ系に対してけん制したい時は他の技が役に立たないので、それほど信頼はできませんがこの技が一番よいかもしれません。春麗の踏み付けをガードした後、横に落ちてきた場合はこれを入れましょう。

・下大P
 通称アウトです。1発目でバルセロナやサマーソルトスカルダイバーを返せます。2発目はガイルの足払いを潰せます。

・レバー入れ立小P
 ガイルの足払いを潰せますが、これを使うくらいなら下大Pを使った方がよいかもしれません。

23カオスヒーロー:2003/06/03(火) 22:05
 近立中P空振りからの投げって狙えるかも知れませんね。
しゃがんだ相手に当たっちゃいますかね?

> ・近立中K
>  ベガに対して密着から重ねてタイフーンを狙います。
> 下中Pを重ねてもよいですが、しゃがむまでの時間を
> 考えなくてよい近立中Kを私は使っています。
 下押した瞬間にしゃがめるのでゎ?…まぁ、動かすのは
人間だから微妙にラグが生じる、って意味かも知れませんが。

> ・近立大K
>  しゃがまれるとスカるので、「近立大Kスカしダブル」を
> 狙うのに使います。
 他の利用価値を問いたかったり(藁)。
 しかしスーパーホークでだと大抵のキャラのしゃがみに
当たるのですか。むしろマイナス要素な感じですね。

24神社Z:2003/06/04(水) 15:50
> ・近立大K
>  しゃがまれるとスカるので、「近立大Kスカしダブル」を
> 狙うのに使います。
近立中Pと並んで頭上対空能力が高いですが、実戦レベルでは無理ですかね。
空中竜巻を落とすとか。CPUケン相手には重宝するんですけどね。

25ゆうぼう:2003/06/04(水) 19:05
・近立中P
 ブランカ、キャミィ以外にはしゃがまれても当たります。これをスカしての投げは残念ながらちょっと狙いにくいと思いますね。

・近立大K
 遠立大Kを出そうとしたら間違ってこれが出てしまうことがたまにありますね。バックジャンプ逃げを落とす場合は近距離用の技でも問題ないです。空中竜巻への対空ですかー。これは思い付かなかった、、、。実戦で試せる場面があればやってみようかと思います。なかなかそういう場面がないかもしれませんけど。CPUケンに画面端に追い込まれた時はこれで脱出できますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板