[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
1.79更新
1
:
サンドバック
:2023/12/04(月) 15:08:31
1.79
左上スコア周辺、死んだ敵が黒のまま残る不具合修正
敵線画、動いていないフレームでは再線画をしないように
ムーブの点滅、移動の瞬間を消灯にして線画しないように
文字全般、敵の移動フレームでは再線画しないように
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
上でアップしてしまったが、以下のように清書する
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.79
左上スコア周辺、死んだ敵が黒のまま残る不具合修正
高速化に向けた処置を敵が一斉移動する重いフレーム狙い撃ち
1.動いていない敵は再線画をしないように
2.ムーブの点滅を線画しないように
3.コンボ等の文字全般を線画しないように
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
重いフレームを重点的に対策してみました。
(軽いフレームを軽くしても意味がない)
ちょっと攻めすぎてスキップしてるので、表示が壊れるのが心配だが
テストプレイをした感じだと大丈夫そう。
テスト中に一行目の死んだ敵が残る不具合を見つけたのでついでに修正。
ふぅ〜、12月はタクシーが忙しくて、
寝ないと事故を起こしてしまう可能性。
これまでのようなペースでは更新できないかもですが、
間があくとやはりやるのはプログラミング。
時間が欲しい!
2
:
ゲスト
:2023/12/04(月) 22:39:36
いつものゲストです。
1.79ですが、パンデミックムーブの処理速度が格段に上がってますね。
敵速度17のリプレイを見てみましたが、タイムカウント20秒63(実時間が1.78再生で42秒)の物が、実時間で約24秒になっていました。ほぼ遜色の無い速さです。
ただ、左上のタイムカウントなどの表示が更新されなくなっているようです。
実際に敵速度18をプレイすると、左上のHPとタイムカウントとスコアの表示が全部更新されず。
(敵が大量死して、おそらく処理が軽くなったであろう後も表示に変化無し)
1つずつ敵速度を落とすと、敵速度12までは左上のHPとタイムカウントとスコアの表示が更新されず。
敵速度11から下は正常に表示されるようです。
(もしかして敵速度12以上だと、軽くする処理へ切り替わるようにしているのかな?)
ちなみに、1.79で敵速度18を10回プレイしてみましたが、1度も序盤の脱出が成功せず。
(以前、スプリントモードの理論値などという物を考えた事が有るのですが、それと同様に、人間では操作し切れない世界が生まれたのかもしれません)
以上です。
3
:
サンドバック
:2023/12/05(火) 15:55:12
1.80
左上表示不具合のため、1.79の3を断念。(無念のやや後退)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.79
高速化に向けた処置を敵が一斉移動する重いフレーム狙い撃ち
1.動いていない敵は再線画をしないように
2.ムーブの点滅を線画しないように
3.コンボ等の文字全般を線画しないように
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
今回は無念の後退。
しかし、なんかしらの道を探ります。
4
:
サンドバック
:2023/12/05(火) 19:44:01
驚きの事実が判明しました。
なんと「speedは12で頭打ち」でした…。
今後の事を考えねばなりません。
A・最高スピードを12で固定する
or
B・今のまま数値を上げる楽しみを残す
A案だとゲスト様のこれまで更新してきた苦労が水の泡となります。
B案だとスコアが青天井となってしまいます。
大変申し訳なく思うのですが、先の事を考えるとA案にすべきよう思います。
次の悲しい犠牲者?がでないよう
なるべく早くA案に更新しようと思います。
1.81の起動時に
・スピード12以上の場合、12に戻す
といったセーブデータの調整を行うとして、
スコアをどうすべきか…。
12時代のハイスコアなんてわかりませんものね…。
・PAN M のスコア、全消し
・このまま
この二択を選ばないとならない…。
ゲスト様の意見をお聞かせください。
ごめんなさい〜!
5
:
ゲスト
:2023/12/05(火) 23:57:28
コメント2のゲストです。
>なんと「speedは12で頭打ち」でした…。
敵速度12以上でだけ、左上表示不具合のバグが出たのも、これに関係していたのかもしれませんね。
敵速度13以降、それほど極端に難易度が上がらないのは、処理の重さが増えたためと思っていましたが、まさか速度が同じだったとは。
少しずつ難しくなっていると感じていたのは、思い込み?。
いや、1.76で敵速度16をクリアした辺りから、明らかに難しくなったと感じてきたようなので、速度向上の改良の方が難易度upに直結していたようです。
>12時代のハイスコアなんてわかりませんものね…。
リプレイが残してあるので、分かります。分かりますが、現状ではスコアだけの問題ではなくなっています。
まずは、タイム。これまでの速度向上の改良による効果で、(敵速度12でのリプレイですが)ゲーム内のタイムカウントが実時間の半分や1/3から、86%ほどにまで上がっています。
実際にプレイした場合でも、当然タイムカウントは速くなったでしょうから、同じ操作のタイムの記録も、速度向上の改良が進むほど、時間が長くかかったと記録されるようになるはずです。
つまり厳密な事を言うと、今後も速度向上の改良を続けていく場合、タイムの記録については、処理速度が上がる都度リセットが必要になるわけです。
実際は敵速度11以下のリプレイを見ると、どれもほぼ実時間通りなので、今現在問題なのは敵速度12だけだとは思いますが、敵速度11以下も少しずつ差がついていくでしょう。
(なので、パンデミックムーブの今残っているタイムの記録は、あまり意味が無いのかもしれません)
そして、そもそもとして、速度向上の改良による効果で、クリアの難易度が上がっているという事が有ります。
事実、1.79の敵速度18で全く序盤の脱出が成功していません。
つまりは、今のバージョンだと敵速度12がクリアできるかわからないという事になります。
1.78から1.79になった時点で、パンデミックムーブは別のモードへ変化したわけです。
よって、残念ですが、モードが違うと考え「パンデミックムーブのスコアは全消し」が最良。
タイムは、今後、速度向上の改良による効果で、変わってしまう可能性を心にとめておくべきかと思います。(とりあえず、タイムも全消しするべきでしょう)
(歩数は、厳密には関係ないので惜しいけれど、そもそも敵速度12をクリアできるか分からない状況なので、歩数の記録も一緒に消すしか無いか)
ただ、今回のように、どの敵速度でのハイスコアかわからなくならないように、スコアとタイムと歩数のそれぞれの記録に、どの敵速度の時の物か、紐づけておく必要は有ると思います。
+++++++++++++++++++++++++++++
・調査報告
1.80で速度向上の改良「3.コンボ等の文字全般を線画しないように」を削除したわけですが、リプレイ再生で検証した所では、1.79とタイムカウントの速さはほぼ変わっていないようでした。
(タイムカウント20秒63の物が、1.79でも1.80でも、実時間で24秒)
文字全般の描画については、それほど効果は大きくないようです。
+++++++++++++++++++++++++++++
・表示についての細かい事
1.78以前からのようなのですが、クリア時に左上へ「MAX COMBO 96」というように表示されますが、直後に歩数が表示へ切り替わった時、消し忘れが有るようです。
MAX COMBO 96
↓
STEPS 223 96
最大コンボの数値部分だけ、歩数の後ろへ残っていました。
(パンデミックムーブで確認)
以上です。
6
:
サンドバック
:2023/12/06(水) 14:19:44
1.81
MAX SPEED 12 以上だと、PAN M に関連する記録をリセット(猛省)
PAN M、タイトルバーからSPEED表示が消えていたのを修正
「STEPS *** 」空白を入れて前の文字が消えるように(ゲスト様感謝)
左上スコア、3コンボで表示が乱れる strmid2を元に戻したら直った(やや鈍足化)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
> よって、残念ですが、モードが違うと考え「パンデミックムーブのスコアは全消し」が最良。
大変申し訳ありません。
これまでのじわじわ更新してきた日々、全てをリセットする今…。
こんなにひどい状況なのに「最良」と
書いてくれた事にやさしさに感じます。
ありがとうございました。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
7
:
ゲスト
:2023/12/06(水) 22:11:01
コメント5のゲストです。
1.81をプレイしてみました。
「敵速度11クリア直後セーブ」と「敵速度12クリア直後セーブ」と「敵速度17クリアした最新のセーブ」で、パンデミックムーブの記録の消去についてチェックしました。
(とりあえず、各段階のセーブは全てバックアップしています)
とりあえず、問題点は3か所。
①(敵速度12以上を1度でもクリアした場合)スコアとタイムと歩数の記録は消去されるが、プレイ回数が0へ戻っていない。
(これだと、まるでゲームオーバーした回数が残っているみたいになってしまいますし)
②スコアとタイムと歩数の記録が消去されただけでなく、選択できる敵速度が1のみへ戻されている。
(敵速度11までしかクリアしていない人なら、すぐに敵速度12へ挑戦できる事を考えると、これは不公平だと思います)
③敵速度12を1度でもクリアした人のみが記録を消されるのは、考えてみると変。全て消すべきかなと。
(処理速度が上がった事での難易度上昇は、敵速度11以下でも、わずかながら影響は有るでしょう。
そうなると、過去のバージョンと今のバージョンのパンデミックムーブの記録を比較する事で、優劣を計る事はできないという事になります。
なので、パンデミックムーブの記録は進行状況問わず、一律で全て消す方が公正だろうと思います)
パンデミックムーブを過去のバージョンとは別物として、1からやり直すに当たり、記録を競うにしろ、個人で積み重ねるにしろ、この3つは譲れないです。
いわゆる、レギュレーションという物(ルールや規則)の問題、という事にもなるでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++
・readme.txtについて
パンデミックムーブの説明の中の、
>ステージ1のみ(SPEED 1 がステージ相当と考えるとエンドレス)
これは、「ステージ1のみ(SPEED 1 からSPEED 12までの中から選択可能)」、
といった感じに変えておきましょう。
以上です。
8
:
サンドバック
:2023/12/07(木) 15:31:13
1.82
全ユーザー対象、PAN M 記録を削除
PAN M プレイ回数リセット、SPEEDは12以上だと12に
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
注意! 1.81で作成したスコアも消えます
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
速度調整がスコアに影響してしまうということで、
現状の速度を基本とし、今後は控えようと思います。
9
:
ゲスト
:2023/12/07(木) 22:23:15
コメント7のゲストです。
1.82をプレイしてみました。
プレイ回数、スコア、タイム、歩数。4つとも初期化されている事を確認しました。
新しくなったパンデミックムーブを、改めてプレイしていこうと思います。
(果たして、敵速度12はクリアできるのか?)
修正作業、ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++
>速度調整がスコアに影響してしまうということで、
今後、大幅な処理速度向上の方法が見つかったら、記録リセットか、別のモードとして追加か。
「パンデミックムーブの敵速度の高い辺り」のような、プログラムの操る敵とプレイヤーの指捌きで、速度を競い合う事になる種目については、処理速度もよく考えなければならないみたいですね。
(パズルとして頭を使うのがメインの、他のモードなら、それほど影響は無さそうですが)
以上です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板