したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MSG第1掲示板

742MSG総統:2017/01/02(月) 22:35:40
最終発表!超極・私的  平成28年МSG将棋大賞 
> No.782[元記事へ]
・最優秀棋士賞=長沢忠宏

・準優秀棋士賞=奥村龍馬、田中博己

※今年も2冠王が2人出てきました。そして奥村氏とは僅差でしたが、全国大会での実績を考慮して長沢氏(赤旗名人戦全国4強)をMVPに選出致しました。となると奥村氏は準優秀賞に回るのですが、朝日アマで信越代表になった田中氏も捨て難く、準優秀棋士賞は2人同時受賞と致しました。奥村氏も竜王戦では決勝トーナメントに勝ち上がり、その地力を見せつけました。


次に三賞の発表をしたいと思います。

・殊勲賞=染谷香希
・敢闘賞=山中達也、市川椋
・技能賞=土屋英樹

中信勢の独占となり、中信在住者としては喜ぶべきか戸惑うべきか・・・

殊勲賞は女子小学生選手に受賞して貰うことに致しました。小学生の2つの県大会において2位と3位に入るという、女子では長野県史上初の快挙を成し遂げ、支部対抗戦でも塩尻支部チームの一員としてチームの勝利に貢献するなど、大人の選手にも引けを取らない実力者ぶりを見せた事を考慮して殊勲賞と致しました。

敢闘賞ですが2人同時受賞と致しました。共に赤旗(市川君が準優勝だが、優勝決定戦まで勝ち残ったのは山中氏)と朝日(2人とも代表決定戦となる準決勝進出)での活躍が目覚ましかった。

技能賞には土屋棋王に。序盤のレパートリーの多さと嗅覚の鋭さがもたらす速攻力、そして終盤の冷徹な収束力と、技能賞に相応しい材料が揃い過ぎるほどに揃っておりました。


という事で、ベストバウト賞以外の全ての部門の発表を終了致したいと思います。
一年後に平成29年の受賞者の顔触れは、どうなるのか?自分も候補者にノミネートされ、受賞に至るよう頑張りたいと思います。改めて本年も宜しくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板