したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MSG第1掲示板

1teacup.運営:2014/06/02(月) 20:43:49
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ

足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

2MSG総統:2014/06/02(月) 20:53:04
メイン掲示板移設のあいさつ
敬愛なるМSG掲示板閲覧者諸兄諸姉に敬礼!

誠に勝手で申し訳ございませんが、メインの掲示板をこちらに移設する事に致しました。
そして今まで使用していた掲示板を第2掲示板とし、主に長野県の将棋界について議論を行う専門の場とする事に致しました。

大変申し訳ございませんが御了承願うと共に引き続きMSG掲示板を宜しくお願い致します。

3塩尻支部長 坂口:2014/06/03(火) 05:43:48
おめでとうございます。
偉大なる総統閣下に敬礼!

メイン掲示板新設おめでとうございます。
第2掲示板を議論の場にしていただいてありがとうございます。第2(もっといい名称も
ありそう)の方もお堅い議論だけでなく、誰でも気軽に将棋界や連合会に意見を言える場
になって、たくさんの人が投稿してくれるといいですね。
ということで、まず最初は

藤森哲也先生、竜王戦6組優勝おめでとうございます!
田中悠一先生、銀河戦本戦出場おめでとうございます!

両先生の各本戦でのますますのご活躍をお祈り申し上げます。

西尾明先生、横山泰明先生、竜王戦準優勝はさぞ無念のことと存じますが、見事な
ご活躍でした。これからも応援しております。
各棋戦でのますますのご活躍をお祈り申し上げます。

石川陽生先生、上村亘先生、門倉啓太先生、勝又清和先生、西尾先生、田中先生
横山先生、順位戦の組み合わせが決まりましたね。
長く厳しい戦いですが、お身体に気を付けて悔いなき戦いをしてください。
先生方全員応援しています。がんばってください。

4塩尻支部長 坂口:2014/06/03(火) 19:57:33
第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会のご案内
自由論壇板(第2掲示板のことを小生が勝手に呼ばせてもらいました。)で、埋もれてしまった
ので、公報板(第1掲示板のこと、これも勝手に呼ばせてもらいました。いいネーミングがあっ
たら、教えてください。)に再掲載します。
皆様、ぜひご参加ください。

第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会のご案内
 
 拝 啓
 初夏の候 将棋ファンの皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
 第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会を日本将棋連盟棋士大平武洋五段をお迎えして、
下記のとおり開催することになりました。
この大会を通じて、日本古来の文化の一つである将棋の普及発展を目指したいと思います。
中信地区の愛好家の皆様のご参加をお待ちしております。                                                         敬 具
                  記
日   時   平成26年6月22日(日)
受   付   9時〜9時20分、対局開始9時50分
会   場   長野県松本勤労者福祉センター
住   所   松本市中央4−7−26 電話0263−35−6286
対局方法   ◆名人クラス(四段以上)◆三段クラス◆二段クラス
◆初段クラス ◆初段免状獲得戦(参加資格:中信地区在住者)
         ◆2級クラス(2級から初心者まで)
         ○各クラスリーグ戦・トーナメント戦
○持ち時間は、25分切れ負けです。
参 加 費   一般2,000円、学生(高校生以下)1,000円、
        初段免状獲得戦2,500円
        (参加賞、昼食付で、お楽しみ抽選会があります。)
         大平五段指導対局1,500円、学生(高校生以下)1,000円
表   彰   各クラス優勝、準優勝の方には優勝盾、賞状、副賞を贈呈。3位に副賞贈呈。
        初段免状獲得戦優勝者には、初段免状贈呈。
主   催   株式会社市民タイムス
主   管   日本将棋連盟松本将棋道場支部
後   援   日本将棋連盟松本支部 大北支部 塩尻支部
大 会 長    株式会社市民タイムス 代表取締役 新保 力
審 判 長    日本将棋連盟松本支部長 金子 直市
申込方法    住所、氏名、電話番号、参加クラス、棋力を明記の上、はがき、または
        FAXにて、お申し込みください。
        大平武洋五段指導対局をご希望の方も同じ方法でお願いします。
申 込 先    市民タイムス『将棋大会』係
        〒390−8539 住所 松本市島立800 電話0263−47−7777
        FAX0263−48−2422(お間違えのないようご注意ください。)
        ※ 対局の組み合わせの都合上、必ず事前に申し込みください。当日受付は、原則
        としてできません。
問 合 先    〒390−8103 住 所 安曇野市三郷小倉6094−2
         電話0263−77−2375
         日本将棋連盟松本将棋道場支部長 内 川 新 一

?

5MSG総統:2014/06/03(火) 23:27:37
【小中学校団体戦出場】小学校の部で女子トリオ2校が県大会登場
その前に偉大なる坂口支部長閣下に敬礼!
御声援有難うございます。2つの掲示板も近日中に1つにまとめますので、もう暫くお待ち下さい。

※小学校の部

中信:広丘(井上遼太郎、坂之上碧 滝沢俊太郎)
   島内(小川清香、勝野由香、勝野美和)

南信:伊那東(松澤咲、鈴木麻弘、中畑太翔)
??  伊那 (中村安理、諸田晴樹、諏訪司)

東信:北御牧(西田 誉、宮坂日菜、?沢瑠那)
   丸子北(金井健磨、金井 陽、飯田優作)

北信:綿内小学校(小山紘輝、呉羽優哉、田中大樹)

※中信2校と伊那東以外は全て連続出場。特筆すべきは女子だけのチームが初登場。それも2校である。特に島内は地区優勝を成し遂げただけに大きな期待がかかりそうだ。
広丘は最後こそ副将の坂之上君の勝利のみであったが塩尻市初の県大会出場を果たした。


※中学校の部

中信:三郷 (古澤賢人、二村進弘、斎藤慶太郎)
   信大松本(富田玲史、越川慧之、寺嶋裕己)

南信:伊那東部(鈴木麻修、奥村剣吾、六波羅涼)
??  永明(荻原拓也、下原良紀、清水崚央)

東信:上田第六(尾和佳依、河村光希、東谷陽紀)
??  佐久長聖(北山 遼、高見澤由実、島田風汰)

北信:屋代付属(松本泰河、広石健悟、金井裕夢)

※上田第六は初出場、信大松本は3年振り、それ以外の5校は連続出場を果たした。中信対決を制したのは信大松本、しかし大将戦の古沢VS富田戦は接戦で両校に力の差はなかった。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

6長野安茂里支部ブログ担当:2014/06/04(水) 10:01:12
長野安茂里支部今週末予定
■子供将棋教室
 日時:6月7日(土) 受付:9時30分から 開始:10時 終了:12時
詳細については長野安茂里支部ホームページをご覧下さい。
URI http://amorisibu.web.fc2.com/index.html

7MSG総統:2014/06/04(水) 23:34:03
移動方法
とりあえず表題の一番下の極小の下線(丸山将棋軍団総本部と書かれた文章の下にあります)をクリックすれば第2掲示板に移動できます。

しかしこれって「ここをクリック」とか「第2掲示板」といった具合に文章にも出来るのですよね。そのやり方が、私には解らない・・・誰か教えて下さい。

とりあえず↓のURLからも第2掲示板に移動できるようにしておきます。
来週は高校竜王戦、そろそろ展望も書かねば・・・

(23時45分編集)
あれ?少し細工したら背景の色が勝手に変わってやんの、まあいいか・・・

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

8aomori:2014/06/05(木) 20:50:50
失礼します
後ろに </a> が抜けているように思います。

<a href="http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs">第2掲示板</a>
で、どうでしょうか。

9MSG総統:2014/06/05(木) 21:40:25
御礼申し上げます
敬愛なるaomori様に敬礼!

仰る通りでした。おかげさまで表題からも移動可能となり、大変助かりました。
今後も当掲示板を、宜しくお願い致します。本当に有難うございました。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

10MSG総統:2014/06/05(木) 23:18:37
学生大会の展望(高校竜王戦)
県高校竜王戦が、いよいよ来週日曜日にまで迫ってきた。それに先立ち、戦いの行く末を占いたいと思う。

改めて各地区の代表8選手を御紹介したいと思う。

中南信
北村遼平(諏訪清陵) 塩沢耕平、北原拓実 片桐壮太郎(3名共に伊那北)

東北信
小山源樹(長野高専) 小山祥平(長野日大)小平景人(軽井沢)蒲地弘昇(岩村田)

この大会では2連覇を、高校では通算5度目の優勝を、そして6度目の全国出場を目指す小山(源)君が間違い無く本命となろう。圧迫感溢れる前進力、読みの正確さ、辛抱強さは、他の追随を許さないと思われる。

ただこの所、運動部での活動が主でブランクとコンディションが万全とは言い難い。先の東北信予選でトップ通過を逃したのも、それが原因と思われる。本番までにどれだけ感を戻せるかが、大きな課題であろう。

このように「打倒・小山源」は決して不可能ではない。それを可能とする選手は誰か?思い浮かぶとすれば、東北信予選を全勝通過した小平君や、久々に登場の小山(祥)君辺りか?

小平君は準決勝にまで勝ち上がる事、実に4度(この内の1回は団体戦)と安定した実績を残しただけでなく、今回の東北信予選は、小山(源)君から金星を挙げて全勝通過を果たした。

その原動力は序盤からの積極性と終盤の腕力。特に終盤の読み比べのみならば、小山(源)君とも引けを取らないかもしれない。自信が確信に変わった時、自身と軽井沢高校に初の全国切符を、もたらすことになろう。

小山(祥)君は小学生の頃から定評のある実力者で研究心と積極性が極めて高い本格派というイメージが強い。ブランクが気になったが、今大会だけでなく支部対抗戦でも南沢佑仁君(屋代)達とチームを組んで奮闘していたので、その点では大きな不安はないであろう。

ただ小山(源)君にタイプが近いというのが中学までの私の印象だけに、彼と対決する時は何らかの秘策が必要かと思われるが・・・

中南信勢では諏訪清陵の主戦格の北村君に注目したい。諏訪清陵と言えば北村君の2年先輩であり新人戦準優勝(県代表)を果たした守住遼君を思い出す。彼も高校に入ってから頭角を現したわけだけに、途中から藤牧先生(前・県ケ丘高の顧問)の指導を受けた北村君にも期待をかけたい。

3名の代表を出した伊那北勢にも注目だ。団体優勝で自信をつけた片桐君は、今大会のみならず全国大会に向けて貴重な実戦練習の場となるだけに全局秒読みになるくらい集中して欲しい気がする、また北原君も、自分の実力が団体優勝メンバーに引けを取らないという所を、初めての檜舞台で証明して欲しいと思う。実力を出し切れば他の優勝候補も、手を焼く事になる筈だ。

2年生の参加が少ないのが意外だが、それだけ塩沢君と蒲地君の戦いぶりが注目される。共に団体名門校のエースとなるべき選手なので、結果を恐れず存分に踏み込んで貰いたい。上級生を、どれだけ倒せるか?また直接対決が実現したら、どれだけの緊張感を持って指すのか?若さ故の活力に注目したい。

小山源樹君が有終の美を飾れるのか?それを阻むのは誰か?将来を見据えた戦いが、どう進行するのか?今年も読売ビルで静かで激しい戦いが展開されるであろう。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

11MSG総統:2014/06/08(日) 09:08:46
本日は高校竜王戦
…という事で、当掲示板では準決勝までの速報、結果を皆様にお伝え致したいと思います。

どうかお楽しみに!

12MSG総統:2014/06/08(日) 10:22:14
高校竜王戦の組み合わせ
一組
北村、小山祥、片桐、小山源

二組
北原、小平、塩沢、蒲池

訂正&お詫び
岩村田の蒲池選手を二年生と紹介致しましたが、三年生の誤りでした。

訂正して、お詫び申し上げます。

13MSG総統:2014/06/08(日) 12:20:31
高校竜王戦途中経過
小山祥、小平の2選手が2勝通過。

片桐、小山源、塩沢、蒲池の4選手が三回戦へ。

14MSG総統:2014/06/08(日) 13:48:52
高校竜王戦続報
準決勝の組み合わせ

小山祥VS塩沢 小平VS小山源

15MSG総統:2014/06/08(日) 14:59:36
高校竜王戦最終速報
準決勝の結果

○小山祥VS塩沢● ○小山源VS小平●

以後の結果は明後日の讀賣新聞を御覧下さい。

16MSG総統:2014/06/08(日) 17:36:14
高校竜王戦オマケの速報
> No.17[元記事へ]
決勝戦は「小山対決」

予選では白熱の終盤戦の末に祥平君が競り合い勝ち。

決勝戦は、その時と同じ、祥平君が先手の相矢倉戦。

祥平君が、再び源樹君を破り初優勝を果たすのか?

それとも源樹君が雪辱を成し遂げ竜王戦2連覇と6度目の全国切符を掴むのか?

3位決定戦の塩沢VS小平戦も白熱の大熱戦。

果して結果は如何に?
乞う御期待!

17MSG総統:2014/06/10(火) 22:43:36
【高校竜王戦】小山源樹君が2連覇、6度目の全国へ
先日行われた高校竜王戦の結果は次の通り。

優勝:小山源樹(長野高専)
2位:小山祥平(長野日大)
3位:小平景人(軽井沢)
4位:塩沢耕平(伊那北)

小山源樹君が、3年連続決勝進出で2連覇達成。高校通算6度目の全国大会出場を決めた。

源樹君は予選では慎重な指し回し。初戦では片桐君を指し切りに導いたが2戦目では二転三転の目まぐるしい展開の末、最後は守りのミスで祥平君に惜敗。しかし蒲地君の猛攻を受け切り決勝トーナメントに進出。

決勝トーナメントでは小平君と祥平君と激突。地区予選と県予選リーグで敗れた相手に攻守にスキのない指し回しで立て続けにリベンジを果たした。地区予選でトップ通過を逃し県予選リーグでも2位通過だった選手が優勝した例は、今回の源樹君が初めてのケースであった。

尚、連覇達成者は藤居賢氏以来、5年振り4人目。

小山祥平君は見事に予選通過、準決勝でも安定した指し回しで塩沢君を退け自身は勿論、長野日大から初のファイナリスト誕生となったが決勝では先手番の利を生かせず非勢を招き、もう1つ上に行く事は出来なかった。

小平君は伊那北勢を連破して通算5度目の準決勝進出。その小平君には連敗したものの、塩沢君も団体強豪校の主力選手を連破(自校の優勝メンバーである先輩からも勝利をゲット)伊那北としては2年前の弓田潤君以来の4強進出。共に最後は厚い壁に阻まれたが、最後まで頑張り抜いての見事な上位進出であった。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

18MSG総統:2014/06/12(木) 20:23:08
【再掲載】第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会のご案内
> No.4[元記事へ]
> 第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会のご案内
>  
>  拝 啓
>  初夏の候 将棋ファンの皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
> 平素は、格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
>  第13回市民タイムス杯中信地区将棋大会を日本将棋連盟棋士大平武洋五段をお迎えして、
> 下記のとおり開催することになりました。
> この大会を通じて、日本古来の文化の一つである将棋の普及発展を目指したいと思います。
> 中信地区の愛好家の皆様のご参加をお待ちしております。                                                         敬 具
>                   記
> 日   時   平成26年6月22日(日)
> 受   付   9時〜9時20分、対局開始9時50分
> 会   場   長野県松本勤労者福祉センター
> 住   所   松本市中央4−7−26 電話0263−35−6286
> 対局方法   ◆名人クラス(四段以上)◆三段クラス◆二段クラス
> ◆初段クラス ◆初段免状獲得戦(参加資格:中信地区在住者)
>          ◆2級クラス(2級から初心者まで)
>          ○各クラスリーグ戦・トーナメント戦
> ○持ち時間は、25分切れ負けです。
> 参 加 費   一般2,000円、学生(高校生以下)1,000円、
>         初段免状獲得戦2,500円
>         (参加賞、昼食付で、お楽しみ抽選会があります。)
>          大平五段指導対局1,500円、学生(高校生以下)1,000円
> 表   彰   各クラス優勝、準優勝の方には優勝盾、賞状、副賞を贈呈。3位に副賞贈呈。
>         初段免状獲得戦優勝者には、初段免状贈呈。
> 主   催   株式会社市民タイムス
> 主   管   日本将棋連盟松本将棋道場支部
> 後   援   日本将棋連盟松本支部 大北支部 塩尻支部
> 大 会 長    株式会社市民タイムス 代表取締役 新保 力
> 審 判 長    日本将棋連盟松本支部長 金子 直市
> 申込方法    住所、氏名、電話番号、参加クラス、棋力を明記の上、はがき、または
>         FAXにて、お申し込みください。
>         大平武洋五段指導対局をご希望の方も同じ方法でお願いします。
> 申 込 先    市民タイムス『将棋大会』係
>         〒390−8539 住所 松本市島立800 電話0263−47−7777
>         FAX0263−48−2422(お間違えのないようご注意ください。)
>         ※ 対局の組み合わせの都合上、必ず事前に申し込みください。当日受付は、原則
>         としてできません。
> 問 合 先    〒390−8103 住 所 安曇野市三郷小倉6094−2
>          電話0263−77−2375
>          日本将棋連盟松本将棋道場支部長 内 川 新 一
>
> ?

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

19MSG総統:2014/06/12(木) 21:38:28
学生大会の展望(小中学校団体戦1)
その前に22日に迫った市民タイムス杯の要綱を再掲載致しました。
是非とも目を通していただき、奮って御参加下さい<(_ _)>

数日後に迫った小中学校団体戦、今まで以上に注目度の高い戦いは、どのようなプロセスを経て決着に至るのか?それを占ってみたい。

※小学校の部(代表2校)

中信:広丘(井上遼太郎、坂之上碧 滝沢俊太郎)
   島内(小川清香、勝野由香、勝野美和)

南信:伊那東(松澤咲、鈴木麻弘、中畑太翔)
??  伊那 (中村安理、諸田晴樹、諏訪司)

東信:北御牧(西田 誉、宮坂日菜、?沢瑠那)
   丸子北(金井健磨、金井 陽、飯田優作)

北信:綿内(小山紘輝、呉羽優哉、田中大樹)

・3人全てが女子選手というチームが2校登場、これが今大会最大の注目点である。更には男女混成チームも1校登場する。女子選手の台頭が著しい中、代表争いも激烈を極めそうだ。

優勝争いは前年4強の丸子北が、その時奮戦した金井兄弟が健在な分、最も全国に近く、飯田君の頑張り次第では本命に推したい。それに次ぐのが綿内か?連続出場の小山君、呉羽君が昨年の無念を、どのような形で活かすのか?田中君の力量も気になるが、苦い薬を飲んだ効用が出てくれば優勝も夢ではない。

最注目視される女子トリオであるが、台風の目をなりそうなのが長野県初の女子トリオによる地区優勝校、島内だ。エースの小川さんは小学生4強にもなった三島孝太君をも破る程の強豪で今回の地区予選でも塩尻支部の精鋭を破って地区優勝を決めている。

また勝野姉妹も松本道場支部で腕を磨いている分、侮れない。プレッシャーに打ち勝てれば、相当上にまで行く力を秘めているようだ。

もう1つの女子トリオは前回優勝校の北御牧。これも長野県初となる男女混成トリオの優勝を成し遂げた学校であるが、今回はガラリとチームカラーが変わった。その時のメンバーである西田誉さんをエースに女子選手が集った。

予選を戦わなかったのでチームとしての実力は未知数だが西田さんの実力は男子と引けを取らず、前年も4勝を挙げて母校を優勝に導いた。他の2人も島内の勝野姉妹に近い力があれば、ここも要注意だ。

個人的に期待しているのが塩尻市初の地区代表校、広丘だ。道場に通い続けて間もなく1年になろうとする坂之上、滝沢の2選手が主力を担う。県大会は初めてだが、塩尻道場で長く培ったモノを活かし切れば優勝争いに多大な影響をもたらすであろう。井上君も本番に向けて急ピッチで調整しているようなので本番が楽しみだ。

気になるのが南信の2校。男女混成がセールスポイントの伊那東、女子選手の松沢さんと鈴木君は共に県大会を経験しているので、その時の経験を、どう活かせるかが大きなポイントだ。連続出場の伊那だが、前回とメンバーが一変した。前年の看板選手であった宮脇兄弟が入っていない事を見て、その実力をどう判断するべきか?


経験値でいくと丸子北と綿内が優勝(代表)に近いという気がするが、他の5校も戦力的に大差は無く、団体戦の特色を考えると予選からダンゴレースの可能性が高い。

チームの総合力に大差がないとすれば、初戦は勿論、2回戦の戦い(と言うより、2回戦に臨むにあたっての心構え)が大きなカギを握りそう。ともあれ例年以上に緊迫した戦いが繰り広げられそうだ。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

20MSG総統:2014/06/12(木) 23:10:38
学生大会の展望(小中学校団体戦2)
> No.5[元記事へ]
※中学校の部

中信:三郷 (古澤賢人、二村進弘、斎藤慶太郎)
   信大松本(富田玲史、越川慧之、寺嶋裕己)

南信:伊那東部(鈴木麻修、奥村剣吾、六波羅涼)
   永明(荻原拓也、下原良紀、清水崚央)

東信:上田第六(尾和佳依、河村光希、東谷陽紀)
   佐久長聖(北山 遼、高見澤由実、島田風汰)

北信:屋代付属(松本泰河、広石健悟、金井裕夢)

・前年4強の内3校が連続出場、今年の県中学選手権に続く出場者が5名、この大会の連続出場者を複数擁するチームが4校。1年生だけで組まれた強豪校もいるだけに白熱した激戦の数々が展開されそうだ。

そんな中で注目されるのは、やはり前年優勝の永明と同年4強の屋代付属であろう。共に強力な2枚看板を擁するだけに前回と同じく激しい戦いが展開されよう。

連覇を狙う永明は、その時のメンバーである荻原君と下原君の両2年生が残っているのが強み。問題は昨年のエース下原拓哉君(良紀君の兄)の穴を、どう埋めるのかである。清水君の頑張りで連覇の夢をグッと手繰り寄せたい。

ただ私の本命は昨年と同じメンバーで、今度は2年生トリオとして雪辱を狙う屋代付属だ。

飛車角的存在の松本君と広石君は、松本お城祭りの団体戦でもA級で準優勝している。加えて松本君は今年は支部対抗戦東日本大会を経験し、広石君は小学校団体戦で東日本大会を2度経験している。また金井君も、かなりの成長が期待されている分、チームとしての潜在能力は、想像以上に高そうだ。

ただ昨年に比べると今年の方が混迷を極めそうだ。そのカギを握るのは中信勢の2校か?両校共に全体のバランスにおいては、ひょっとしたら屋代付属や永明以上かもしれない。

1位代表となった信大松本は富田君と中心とした鎌田先生門下の1年生トリオ。富田君は前年の小学校団体戦で準優勝を飾り東日本大会を経験した。この当時は西田新君に公式戦で3連勝する程の腕前で、最後の団体戦決勝で一矢を報いられたが、中学生になっても小林豪君や鈴木麻修君といった上級生の強豪と、互角以上の攻防を展開した。彼が敵校の主力を破る展開を続ければ充分に勝機が出て来よう。

2位代表とは言え昨年と同じメンバーで臨む三郷にも優勝の期待が掛かる。エースの古沢君は小中学校の両方において団体戦出場の経験を持つ。斎藤君とは小学校団体戦優勝以来の同志である。二村君も内川教室で磨いた実力者だけに期待が持てる。前回は予選敗退だったが、今回は一気に優勝を狙いたい所である。

前年初の4強入りを果たした伊那東部は、いよいよ切り札を投入。2度も準長野県中学生に上り詰めた鈴木君の存在はチームメイトに多大な勇気を与えると思われる。他の実力校が、なまじ鈴木君の実力を知っているだけに大きな重圧を感じると思われるので、それを生かして気持ちの面で優位に立てれば、間違いなくダークホースとなるであろう。

東信からは好対照なチームが集った。連続出場の佐久長聖は、その時のメンバーであった北山君と高見沢君に新たに島田君が加わり昨年の雪辱を狙う。やはり経験者が複数いるというのは高いポイントで他校も注意を要しそう。逆に初出場の上田第六も気後れする事無く闘志を掻き立てて向かっていけば、活路を見い出であろう。

中学生選手権の再現とも取れるカードが続々と実現する可能性があり、加えて隠れた強豪がベールを脱ぎ、牙を剥く。その上、団体戦特有の重い空気が、先の中学生選手権と違った趣きの名勝負を産み出すであろう。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

21MSG総統:2014/06/15(日) 20:58:17
久々に・・・いや初めてだが・・・
やっと連敗が止まったか・・・
それにしてもエルドレッド、よくやった。
それだけでない、止めとなったのが中東のホームランとは仰天モノ
最もホームランを期待してない男のバットから一発が出るとは。
それが連敗中で、何もかも全然上手くいかないでいる最中の重大な局面で出るとはね。
げに流れと言うのは恐ろしい。

では、本掲示板では初めてだが、始めるか…

♪宮島さんの神主が〜
御神籤引いて申すには〜
きょう〜のカープは
か〜ち か〜ち かちかち〜〜〜
おおお〜〜〜 ワッショイワッショイ!!
ワッショイワッショイ!!!
きょう〜のカープは
か〜ち か〜ち かちかち〜〜〜

バンザ〜イ!
バンザ〜イ!
バンザ〜〜〜イ!!!

御静聴有難うございました。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

22MSG総統:2014/06/16(月) 23:00:41
【小中学校団体戦】屋代付属中、広丘小が初優勝、丸子北小も初代表
先日松本市にて開催された表記大会の優勝校及び上位進出校は次の通り

・小学校の部

優 勝  広 丘(井上遼太郎、坂之上碧 滝沢俊太郎)
準優勝  丸子北(金井健磨、金井 陽、飯田優作)
三 位  島 内(小川清香、勝野由香、勝野美和)
     北御牧(西田 誉、宮坂日菜、柳沢瑠那)

※広丘、丸子北の両校が東日本大会に進出。

広丘が5年生トリオで活躍、塩尻市から初の優勝校誕生となった。予選リーグでは丸子北に敗北するも伊那東を振り切り2位通過。決勝トーナメントでは先の対戦で敗れた島内と丸子北を、激戦の末に立て続けに雪辱を果たし頂点に立った。

予選リーグ2位通過校の優勝は昨年の北御牧に続いて2年連続だが、これに加えて地区予選も2位通過だったチームの優勝は、多分これが初めてであろう。中信からの代表輩出は昨年準優勝の筑摩に続いて2年連続、優勝は三郷以来3年振りであった。

丸子北は前述の通りの経緯で決勝トーナメント進出、準決勝で北御牧の連覇を阻み昨年の雪辱を晴らし念願の県代表切符を奪取したが優勝には僅かに届かなかったが、東信からの代表輩出を4年連続にまで伸ばした。

2校の女子トリオが共に大活躍を見せた。島内は予選を全勝通過。しかも常連校相手に3戦全部ストレート勝ちという凄まじい快進撃を見せた。あと1勝の所で広丘の雪辱を許したのが惜しまれるが大将の小川さんの4戦全勝を始めに双子姉妹の大健闘が際立った。

一方の北御牧も予選は1勝2敗で他のライバル校と三つ巴となったが、大将の西田さんが男子2選手から白星を挙げた事が決め手となった。最後は丸子北に競り負けたが島内と共に3位同時受賞。今後の女子の未来に輝かしい実績を長野県に刻み付けた。

また伊那東も男女混成チームとして登場、熱戦を繰り広げた。


・中学校

優 勝  屋代付属(松本泰河、広石健悟、金井裕夢)
準優勝  三  郷(古澤賢人、斎藤慶太郎、岩村友太郎)
三 位  永  明(荻原拓也、下原良紀、清水崚央)
     伊那東部(鈴木麻修、奥村剣吾、六波羅涼)

※屋代付属が東日本大会に進出。

屋代付属が2年生トリオで初優勝。北信としても千曲市としても屋代以来4年振り2校目の優勝校となった。予選では苦しみながらも永明相手に前年の借りを返し、信大松本を紙一重で退け全勝通過。準決勝の伊那東部戦も際どい勝利を手にすると最後は三郷を振り切った。

前年は中学選手権の再戦で雪辱を許したのが致命傷になって永明に敗れ準決勝で散ったが、今年は同じ準決勝にて、今度は逆に中学選手権の借りを返した伊那東部戦(松本君が鈴木君に雪辱)したのが屋代付属に勢いをもたらせた。松本君はこれだけでなく富田玲史君(信大松本)や下原良紀君(永明)といった相手にしながら全勝を飾り優勝への力強い牽引車となった。

三郷の準優勝も賞賛したい。前年の中村貴佳君に続いて今年は二村進弘君まで欠き苦戦が予想されたが1年生の岩村君の活躍もあり決勝トーナメント進出、準決勝では永明の連覇を阻止して2年振りの決勝進出を果たした。三郷は、この岩村君と、2年生の斎藤君が残るので、来年はまた屋代付属、永明、信大松本等と激しいデッドヒートを展開しそうだ。

尚、佐久長聖が男女混成チームで出場。これは佐久東以来2年振りであった。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

23MSG総統:2014/06/16(月) 23:14:40
【小中学校団体戦】女子選手達が達成した数々の記録
ところで今回の大会ほど沢山の女子選手が登場し、そして活躍した大会は無かったと思う。
そこで私が知る限りですが、今回の長野県大会にて、女子選手の頑張りによって作られた数々の記録を紹介したいと思います。
不足な点や間違いもあると思いますので、その時は是非御指摘下さいませ。


※先ずは小学生の部にて女子選手が残した素晴らしい記録を私が知る限り羅列します


・女子トリオチームの県大会登場(及び複数チームの登場)=島内・北御牧(初)

・女子トリオチームの予選通過(ベスト4に複数校が進出)=島内・北御牧(初)

・女子トリオチームの予選全勝通過(個人の勝ち星も全勝)=島内(初)

・女子トリオチーム同士の対決=島内−北御牧(初)

・女子選手が大将で4戦全勝=小川清香(島内・初。地区予選も加算すると6戦全勝)

・女子選手の2年連続出場&準決勝以上進出=西田誉(北御牧・初)

・女子選手の2年連続勝率7割5分以上=西田誉(北御牧・県大会の総成績=7勝2敗。共に過去最多)

・女子選手が4戦して3勝以上=4名(過去最多)小川清香、勝野由香、勝野美和(以上、島内・初)西田誉(北御牧・2度目)

・双子姉妹チームの登場=島内(勝野由香、勝野美和・初)

・女子混じりのチームの連続出場=北御牧(初)



※ここからは小中学校両部門を合わせた女子選手の頑張りによって達成された記録を羅列致します。


・女子混じりのチームが3校登場(小学校の部で達成)=島内、北御牧、伊那東(過去最多)

・女子混じりのチームが4校登場(小中学校合わせて)=上記の3校+佐久長聖中(過去最多)

・参加女子選手(小学校の部で達成)=7名(過去最多)
(小川清香、勝野由香、勝野美和=以上3名島内。西田 誉、宮坂日菜、柳沢瑠那=以上3名北御牧。松沢咲=伊那東)

・参加女子選手(小中学校合わせて)=8名(過去最多・上記の7選手+高見沢由実=佐久長聖中)

・男女混成チームの登場
小学校=伊那東(昨年の北御牧に続いて2年連続)
中学校=佐久長聖(東信からは佐久東に続いて2校目)

・男女混成チームの複数校登場(小中学校合わせて)=2校(伊那東小、佐久長聖中・初)

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

24MSG総統:2014/06/18(水) 00:11:33
【小中学校団体戦】メンバー編成のアヤ
団体戦と言えば各チームが、どんなオーダーを組むのかが注目であるが、小学校の部と中学校の部では、全体的な特徴という点においては、全然違うモノとなった。

小学校の部では、ほぼ全校が大将から強い順に配置していた(但し広丘は中信予選と違って大将と副将が入れ替わっていたが)中学校の部では副将戦に重点を置いたチームを多数見る事になった。

2枚看板を擁する屋代付属と永明が、副将に主力を配するのは、まあ当然として、そこへ信大松本と伊那東部が、エースを副将に据えたのだから、最早「副将戦が大将戦」という状態となった(永明や三郷のように、大将戦に重点を置いたチームも当然存在したが)

試合内容も、小学校の部では大将戦で、中学校の部では副将戦で子供のレベルを超越した大熱戦が続出した。

先月の高校選手権でも伊那北と岩村田の両エースが奇遇にも副将戦にて鉢合わせして壮絶な戦いを披露した。絶対エースを副将に配する心理とは、いかなるものか?いずれ訪ねてみたいと思う。

結局、優勝したのは屋代付属。上記の5校の直接対決のスコアが全て2−1だっただけに屋代付属の人員配置と松本君の壮絶な頑張りには、ただただ脱帽するしかあるまい。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

25北部遠征師団長:2014/06/18(水) 11:34:31
Re: 【小中学校団体戦】メンバー編成のアヤ
> No.26[元記事へ]
敬愛なる総統閣下に敬礼
(`_´)ゞ


三郷の副将は伊那東部の副将に勝っていました。
やはり、屋代や三郷のようにエース級が二人いると有利ですね。


広丘小は実は三将の実力が格段に上がっていました。

今年は、中学は副将が、小学校は三将が鍵を握っていた、と言うことでしょうか。

今年の団体戦も、わざわざ北端から観戦に出向いた甲斐がありました。

来年はどんな戦略が観られるのか、今から楽しみです。

26坂口:2014/06/18(水) 20:49:18
29日は、棋望会です
偉大なる総統閣下に敬礼!

7月6日は名人戦ですね。名人戦直前ということで、29日棋望会を行います。

強者を目指す皆さん、いっしょに切磋琢磨しましょう。


北部遠征師団長様

広丘小学校の3将の実力が格段に上がっていましたと書かれておられましたが、
少し違いますね。

予選の初戦、2戦目と負けていました。
でも、その子は、「午前中はダメだったけれど、午後はチームのためにがんばる」
と言って、実際にがんばったのです。

予選の初戦と決勝では、同じ対戦者であったにもかかわらず、内容が格段に良く
なっていました。
一戦ごとに力をつけたというべきしょう。

ちょっといい話を一つ。

あるチームのある子は、超初心者です。
予選2局が終わったところで言いました。「まったく勝てる気がしな〜い。」

チームメイトのために勝たなければいけないという状況に気が付きました。
そして言いました。「私やる、がんばる。」

対局が終わりました。残念ながらというか当然というか、その子は負けました。
その後、晴れ晴れとした顔で言いました。
「(負けたけれど)私は、最後まで勝つ気で指した。」

3人とも「今日は楽しかった。これからも将棋を指します。」と言っていました。

27MSG総統:2014/06/18(水) 22:51:45
レスです
敬愛なるМSG掲示板閲覧者諸兄諸姉に敬礼!

・坂口様
棋望会のお知らせ有難うございました。6月29日ですね。了解致しました。今回は久々に参加致したいと思います。また何人かの棋友様の方々にもメールで知らせておきました事も御報告させていただきます。

尚、今回の棋望会に限り、私の方から参加賞を用意する予定ですので宜しくお願い致します。

こないだの団体戦での話、拝見致しました。素晴らしい話であります。
負けが続いても腐らないで頑張る、それだけでなく結果を出す。仲間と一緒に戦う団体戦ならでは・・・と感じました。
「最後まで勝つ気で指し、みんな楽しく指せた」素晴らしいです。これからも将棋を通じて絆を深めてもらいたいですね。

・北部遠征師団長閣下

小学校は三将が鍵を握っていた…近日中に書こうと思っていたのですが、閣下に先を越されました
(^^;)

そう、広丘は三将の頑張りが大きかったですね。準決勝・決勝と、共に1度負けた相手と当り見事に連続雪辱。本当に大したものでした。

他の2選手も普段は体験しない極限の戦いで、今までに無い頑張り方を見せてくれました。
団体戦の空気が、彼等を強くしたのかな?

あと女子同士の対局ですが、大将戦しか見ませんでしたが、好勝負でした。
両選手共、既に実力は折り紙付きですから「凄い」ではなく「流石」でした。

中学ですが、三郷の副将って、あの2年生選手かな?着々と力を付けてますね。

大将を務めた子は、来年高校生ですが、三将は1年生?確か土屋朝陽君相手に必勝型を作りながら時間切れで惜敗した選手だったと思う。三郷は来年も楽しみです。

さて、そろそろ締め括りましょうか?締めはやはり・・・

♪宮島さんの神主が〜
御神籤引いて申すには〜
きょう〜のカープは
か〜ち か〜ち かちかち〜〜〜


バンザ〜イ!
バンザ〜イ!
バンザ〜〜〜イ!!!

御静聴有難うございました。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

28AAA:2014/06/20(金) 06:23:58
東部中
東部中もすごいがんばっていました。
大将の子が全勝だったらしいし、後二人も強かったし
バランスはとれていたと思います。

29MSG総統:2014/06/21(土) 00:47:09
Re: 東部中
> No.30[元記事へ]
AAA様へ

御投稿有難うございました。伊那東部は最早常連校といっても良いですね。恐らくはクラブ活動とかが、かなり盛んなのかもしれませんね。

副将の強さは頭に焼き付いていますが、大将も全勝だったとは、総合力の高いチームだったようです。
過去は勿論、今後も多くの逸材を世に出すであろう伊那東部には今後も大いに期待したいと思います。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

30AAA:2014/06/22(日) 10:51:51
Re: 東部中
> No.31[元記事へ]
そうですね、
これからの東部中にきたいしましょう

31MSG総統:2014/06/23(月) 23:56:03
【市民タイムス杯】名人戦は山梨県勢がトリプルフィニッシュ
先日松本市で約90名の参加選手及びプロ棋士の大平武洋五段を迎えて行われた上記大会は次の通り。

・名人戦
優勝:上田裕典 2位:竹内広也 3位:内藤誠

※17名が参加。2ブロックに分けてリーグ戦を展開したが上田氏と竹内君がトップ通過。20代の上田氏が学生ホープ相手に先輩の意地を見せた。そして内藤氏が3位に入った事で山梨県勢は1位〜3位までを独占。山梨県勢は1〜2位の独占も、今年だけでも(棋王戦、健康はつらつ大会に続いて)3度達成した。長野県勢は宮下謙一氏の4位が最高成績。

・三段の部
優勝:鎌田哲也 2位:赤星鉄朗 3位:河内今朝秋

※1敗で2人が並んだが直接対決で勝った鎌田氏が抜け出した。松本第2公民館教室は、この鎌田先生に加え、後述する弟子の稲葉君と内坂君の活躍で3階級制覇を成し遂げた。山梨県から参加の赤星氏は、あと半歩及ばず。ベテランの河内先生が久々の上位入賞で復調をアピールした。

・二段の部
優勝:土屋朝陽 2位:武居博貴 3位:白鳥文彦

※塩尻支部の中学生の土屋君が松商学園高の武居君や伊那のベテラン白鳥先生等を抑えて全勝優勝を達成した。塩尻支部は、この土屋君と後述の本田君の活躍で2階級を制覇した。

・初段の部
優勝:高橋智哉 2位:小林久美 3位:富田玲史

※北信から参戦の高橋君が優勝。久々の活躍を見せた小林氏や同世代のライバル、富田君を破るあたり、力戦での強いという事であろう。最後は富田君に敗れたものの4位に入った傳亜東氏の奮闘も見事。このクラスには塩尻支部から三島孝太君が出場したが、高橋、富田の両中学生選手に敗れ惜しくも予選敗退。

・初段免状獲得戦
優勝:本田諒介 2位:黒岩泰 3位:宮下恵佑

松本一高の3年生、本田君が初挑戦で有段者の仲間入り。決勝では心臓破り的な根競べの末に黒岩氏に競り勝った。黒岩氏は予選で山崎晃太朗君を破った勢いで決勝戦まで進んだが本田君の粘りの前に、あと一押しが出ず。親子で3位決定戦に臨んだ宮下氏は松本県ケ丘高の1年生ホープ、相野田智哉君を退け、豊科高OBとしてはこの大会、丸山佳洋以来2人目の入賞経験者となった。

・2級の部
優勝:内坂大地 2位:鈴木吉人 3位:丸山勝司

※小学3年生の内坂君が全勝優勝を達成(因みに彼は最年少の棋望会参加者である)惜しくも2階級制覇とはならなかったものの鈴木君の準優勝によって松本一高は2人の入賞者を誕生させた。

・小学生チャンピョン戦
優勝:稲葉潤 2位:佐原智輝 3位:小川清香

※稲葉君が土壇場で逆転優勝。12人の総当たり戦で行われた戦いは全勝者が早々と消える混戦に。最終戦を迎えた時は、1敗で稲葉君と小川さんが並走、これを2敗の佐原君が追う形になり。直接対決で稲葉君に勝って有利と思われた小川さんが、まさかの敗北。染谷香希さんの猛攻を凌いだ稲葉君が、ただ1人1敗を死守した。2位には直接対決の結果により佐原君が浮上した。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

32MSG総統:2014/06/30(月) 00:10:37
棋望会
敬愛なる塩尻支部並びに棋望会参加選手の皆様に敬礼!

今回は坂口支部長の御不在ではありましたが14人の参加選手が集い熱戦を繰り広げてくれました。皆様お疲れ様でした。そして有難うございました。

今回は京谷先生、土屋(英)先生、そして高校生の大野田君が待望の初参加。東京からも河野君が、また来て下さり、最年少の参加選手、内坂君も久々に登場致しました。

優勝は柏原哲也氏、見事な全勝優勝でした。そして2位に土屋英樹氏が4勝1敗で続きました。
そして今回の大会は全敗者がゼロ・・・

そう、西田誉さんが待望の初勝利を挙げたのです。何度も何度も諦めずに挑戦し続けた成果が、ようやく実を結びました。あと内坂君が、昨秋の県選手権決勝(小中学生の部)の雪辱を果たしたのも立派でした。チャレンジ精神旺盛な両選手には、今後も大きな期待を寄せたいです。

大野田君は3勝2敗。高校生活が何かと忙しいようですが、これからも1回でも多く参加して欲しいと思います。

来週は松本Мウィングで名人戦。私も気合を入れて臨みたいと思います。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

33柏原哲也:2014/06/30(月) 19:28:44
来週は社会人リーグ戦
こんにちは。

来週ですが、社会人リーグ戦に行ってきます。アマ名人戦予選も出たくて悩んだのですが、人数が足りないらしく、協力に行きます。

したがって、5日土曜日は御徒町にでも行こうかと思いますので、手合い係誰かお願いします。では!

34MSG総統:2014/06/30(月) 22:33:29
Re: 来週は社会人リーグ戦
> No.35[元記事へ]
敬愛なる同志柏原様に敬礼!

先日の棋望会では選手兼マッチメーカーの御大役、お疲れ様でした。

今回の件、了解致しました。今度の土日が寂しいですが、後の事は我々に、お任せあれ。
社会人リーグではチームメイトの皆様と力を合わせ存分に戦って下さい。健闘を祈ります。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

35坂口:2014/07/02(水) 20:38:26
業務連絡
塩尻支部会員の皆様へ

名人戦の準備(対局時計や盤駒の確認)をしますので、ご都合が付く方は、5日午後道場に
おいでください。

36空穂生家子ども教室事務局:2014/07/06(日) 21:10:11
☆業務連絡☆「プロ棋士学校訪問」7月18日(金)」
いつもお世話になっております。
 さて、空穂生家将棋教室の前日、7月18日(金)に松本市・塩尻市の3校にプロ棋士の先生方に学校訪問をしていただきます。

 先生方は、Aグループ、Bグループに分かれていただきます。

 <Aグループ>9:30塩尻駅で下車(事務局お迎え→片丘小学校へ)。
  ?10:35〜全校希望児童
  ?11:00〜片丘小4年1組 児童30名
  ?11:50〜片丘5年1組 児童35名
   片丘小学校で給食 13:20発→山辺小学校へ
  ?14:00〜 松本市山辺小学校3・5年生 児童70名
   *深志荘へ

 <Bグループ>9:40松本駅下車(支部会員お迎え→鎌田小学校へ)
  ?午前:鎌田小学校5年生2クラス
  ?午後:鎌田小学校5年生2クラス

   鎌田小学校の詳細は、後日連絡します。


   学校訪問で棋士の先生方の送迎と子どもたちへのご指導どうぞよろしくお願いします。

37MSG総統:2014/07/08(火) 23:41:06
【アマ名人戦】地区代表決まる
県下4地区で行われたアマ名人戦地区代表16選手は次の通り

・中信
久保修一 田中利明 坂口謹一 長沢忠宏(シード)

・南信
北原昭 久保村東洋 北原孝浩 瀬木健太郎

・東信
倉沢周作 奥村龍馬 田中博己 土屋稔

・北信
竹内啓 高橋重雄 小野沢憲雄 北原匡尚


※中信予選には20名が参加。前回優勝者でシードとなった長沢忠宏選手が中信在住者と言う事で代表3枠を巡り3ブロックに分けてのトーナメント戦となったが、この大会初の全勝者ナシという激戦となった。

坂口選手は大須賀欽一選手と1敗で並ぶも直接対決で勝っていた為、首位に浮上。田中選手も赤1敗を堅持、最後は首位を走っていた土屋朝陽選手を引きずり下ろした。久保選手も土壇場で逆転。途中で全勝の宮下謙一選手に敗れるも最終戦で丸山佳洋との1敗対決に競り勝ち宮下選手の結果を待った。その宮下選手が最後に三島孝太選手と丸山に連敗。これで久保選手が再浮上、不屈の逆転ファイターが、久々に檜舞台に帰還する事になった。

次点には大須賀選手及び、塩尻支部の学生ホープ、土屋、三島の3選手が入った。土屋選手は関東アマ予選に続く次点。三島選手は2連勝の後に4連勝。同じ2敗の丸山、宮下両選手を連破した為、単独2位に浮上した。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

38長野安茂里支部ブログ担当:2014/07/09(水) 08:42:33
7月の長野安茂里支部将棋大会のお知らせ
長野安茂里支部月例会(小学生以下も参加可能)
■日時:7月27日(日) 受付:9時から 開会:10時
■会場:長野市立安茂里公民館、住所:長野市安茂里1777−1
 (長野市安茂里総合市民センター内)
■送迎:JR安茂里駅(下り)改札口出た所 9時20分出発 ※送迎希望者は支部まで
■クラス:一般の部(A,B,C級) 小学生の部
■会費:一般1,300円(長野安茂里支部会員 1,000円) 女性・高校生以下 500円 80歳以上 1,000円
■対局方法:クラス別に抽選番号の前後3人の6対局
■賞:当日発表 賞状(小学生の部3位まで)
■昼食:参加者に弁当を支給します

こども女性将棋教室(参加無料、見学者歓迎、参加資格:中学生以下又は一般女性)
■日時:7月21日(月) 受付:9時30分から 開始:10時 終了:11時30分
    12時から権堂将棋クラブで「第1回 女流棋士指導対局会」がありますので、そちらもぜひ参加して下さい。
    詳細は長野安茂里支部掲示板をご覧下さい。
    http://amorisibu.bbs.fc2.com/
■会場:長野市立安茂里公民館 住所:長野市安茂里1777−1
 ※希望者については送迎をします。

会場の地図等の詳細については下記のURLをご覧ください。
http://amorisibu.web.fc2.com/index.html

39坂口:2014/07/13(日) 21:27:05
7月27日は棋望会です!
偉大なる総統閣下に敬礼!!

7月27日は棋望会です!

場所は、いつもどおり道場で、会費は500円。

持ち時間は30分使い切ると30秒。

暑い夏は、将棋が熱いぜ!(笑)

強者目指して、ビシビシ指して切磋琢磨しましょう。

40MSG総統:2014/07/15(火) 01:08:17
アマ名人戦の展望
> No.39[元記事へ]
その前に偉大なる坂口様に敬礼!
棋望会のお知らせ有難うございました。今回も参戦致したいと思います。
坂口様の久々の御参戦を楽しみにしていますので宜しくお願い致します。
また新顔選手の登場もあるかもしれませんので、乞う御期待を!

さて週末は空穂教室、その翌日は名人戦という事で今回も私なりに占いたいと思います。

・中信
久保修一 田中利明 坂口謹一 長沢忠宏(シード)

・南信
北原昭 久保村東洋 北原孝浩 瀬木健太郎

・東信
倉沢周作 奥村龍馬 田中博己 土屋稔

・北信
竹内啓 高橋重雄 小野沢憲雄 北原匡尚


竜王戦4強の内、3名が再登場(奥村、坂口、長沢の3選手)これに田中(博)氏を加えた4選手が中枢を担う可能性が高い。

3連覇を目指す長沢氏は奥村選手との相性の悪さや、名人戦での坂口戦の不振ぶりが心配の種だが、その名人戦に関しては奥村氏には連勝中。その奥村氏と井上徹也氏を後手番で撃破するなど、技量と闘志の高さは健在。今年も優勝戦線の主役となりそうだ。

奥村氏には今度こそ「長野県最初の名・竜制覇」を期待したい。これだけ相手の研究や定跡を超えた才能勝負に挑まれながら何度も何度も優勝を勝ち取ってきただけに、この2つを同時に取った経験が無いのは摩訶不思議だ。正直本命に挙げたい選手であり、プレッシャーへの強さも半端ないだけに今回は期待したい。

坂口氏、田中氏も、当然ながら有力候補である。坂口氏は前年は名古屋で、今年は竜王戦で若い強豪を次々に打ち破り前者で優勝、後者で準優勝を果たした。そのスタミナと研究量は底無しだ。田中(博)氏も今が指し盛り、未だ名人戦で優勝が無いのが不思議な位。長沢氏、坂口氏とは結果も内容も拮抗した戦いを見せているので、奥村戦が最大の関門となろう。

この序列を打ち崩すのは誰か?個人的には「北原三人衆」に注目したい。先ず匡尚選手は、最近では寺沢凌君に連勝した事や奥村選手との激闘が記憶に新しい。坂口・田中両選手に全く引けを取らない本格派ぶりで、久々の大活躍を見たい。

準・朝日アマ名人の孝浩選手、その時はオールラウンドプレーヤーぶりを発揮して信大勢達を苦しめた。昭先生は速攻力戦将棋で、かつては名人戦2連覇を達成した。三者三様の北原トリオが優勝戦線を存分に掻き回してくれそうだ。

次に注目したいのは小野沢氏。優勝にこそ縁がないものの、ここ数年で信州王将戦、シニア名人戦、支部対抗戦に全て準優勝。今年の関東アマ予選でも3位に入賞した。大ベテランではあるが、今が絶頂期であるかのような活躍ぶりで名人戦も席巻して欲しいモノである。

倉沢、瀬木の信大OB勢2氏にも期待を寄せたい。今回は現役の信州大学が登場しないだけに田中(博)氏共々奮戦してもらいたい。特に倉沢氏は名人戦は2度4強入りを果たしているだけに、そろそろと思うのだが・・・前年4強の久保村氏と、初登場の奥村世代、田中(利)は序盤からの動きが注目点。特に田中(利)氏は、ツボに嵌れば、アマ名人の優勝経験者さえも止められないだけの馬力の持ち主だけに優勝候補も要注意だ。

土屋、竹内両選手は確か両人共に信州王将戦で準優勝の経験を持っていたと思う。そして序盤巧者という印象も強かったが・・・信州王将戦の時のリズムが再現されると面白い存在になりそうだ。

最後に挙げるのは久々に登場する久保氏と高橋氏のベテラン2選手である。

久保氏は小池重明先生に近いスタイルに思えるというのが私の印象だが、何より特徴的なのは終盤力。高段者相手に次々と大逆転勝利を積み重ねまくる光景は異様の一語に尽きた。もしその類稀な終盤力が健在ならば、台風の目になる可能性が極めて高い。特に奥村氏や北原(昭)氏辺りとは壮絶な戦いになりそうだ。

高橋氏は多分、最年長出場記録を達成した事になるのでは?これは本当に素晴らしく、高野学先生と一緒に名誉ナントカ賞を贈呈させたいほどである。将棋は加藤一二三プロに近そうなスタイルで、ケレン身のない重厚派で振飛車相手にも急戦一辺倒。受ける時の根気強さ(これは加藤プロ以上か?)と詰み上げる際の早指しぶりが印象強い。ポイントは守りから攻めへの切り替え。これが上手くいけば上位陣も大汗をかきそうだ。


今回はベテラン勢も多く出場した事で、棋風の異なりが一層鮮明になった感があるだけに今までになく異色の戦型が多数見られそうだ。本格派・技巧派・力戦派・・・それぞれの激突が大いに楽しみである。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

41北部遠征師団長:2014/07/16(水) 19:24:42
懇親会のお知らせ
敬愛なる総統閣下に敬礼
(`◇´)ゞ

やっと懇親会の場所が決まりましたのでお知らせ致します

日時:7月19日(土)
   17時30分〜

場所:ごんべ村(松本駅前)
http://hpr.jp/strJ000360059/map/stamode0/mE137_58_09_430N36_13_42_810/gt/;jsessionid=158FEE1C6892F8E3F1F712E3CA767E53.r208_011?SA=SA66&amp;PC=W004&amp;PRV=MST01010&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;c2=1d3a488c02b5e5eb19722ea022ee6e0f

参加費:6,000円を予定


告知が遅れまして大変申し訳ありません。
皆様のご参加お待ち申し上げております。
m(_ _)m

参加される方は18日17時までに、この掲示板にご連絡下さい。
なお、若干名でしたら当日も受け付けます。
将棋教室の場でもご遠慮なくお声かけ下さいますようお願いいたします。

楽しいですよ〜(゚-゚)

42のんびり163:2014/07/17(木) 00:03:16
Re: アマ名人戦の展望
> No.76[元記事へ]
偉大なる総統閣下に敬礼!!

> 土屋、竹内両選手は確か両人共に信州王将戦で準優勝の経験を持っていたと思う。そして序盤巧者という印象も強かったが・・・信州王将戦の時のリズムが再現されると面白い存在になりそうだ。

数年前、南信で活躍してたのは「竹村啓」君ではなかっただろうか?
書き間違いなのか、それとも別人なのか…。


親愛なる北部遠征師団長様に敬礼!!

懇親会参加でお願いします。

43丸山:2014/07/20(日) 12:26:25
名人戦一回戦の結果
○倉沢VS北原匡●
○久保VS北原昭●
○長沢VS奥村●
○北原孝VS小野沢●
○田中博VS高橋●
○久保村VS坂口●
○田中利VS土屋●
○竹村VS瀬木●

44丸山:2014/07/20(日) 14:11:51
名人戦準々決勝の結果
○倉沢VS久保●
○長沢VS北原孝●
○田中博VS久保村●
○竹村VS田中利●

45丸山:2014/07/20(日) 16:19:42
名人戦準決勝の結果
○長沢VS倉沢●
○田中博VS竹村●

こちらからの速報は、以上であります。

46テツ母:2014/07/22(火) 14:36:57
窪田空穂生家将棋教室レポート
親愛なるMSG総統さま
MSG掲示板をご覧のみなさま

先日の空穂生家将棋教室では大変お世話になりました。
テツ&友も塩尻支部の先生方、プロの先生方にみっちり指していただき勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。

レポートを作成いたしましたので、ご覧いただければ・・と思い、投稿いたしました。
今後もよろしくお願い致します。

http://naganoshogi.jimdo.com/2014%E5%B9%B47%E6%9C%88%E7%AA%AA%E7%94%B0%E7%A9%BA%E7%A9%82%E7%94%9F%E5%AE%B6%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9318.shinano2014/0000082.jpg

http://naganoshogi.jimdo.com/

47MSG総統:2014/07/23(水) 22:06:42
【アマ名人戦】長沢忠宏氏が3連覇達成
名人戦の結果は次の通り

優勝:長沢忠宏 2位:田中博己 3位:倉沢周作、竹村啓

長沢氏が3連覇を達成。初戦でいきなり奥村龍馬氏と激突、左銀急戦を用いて奥村氏の3二金型四間飛車に、更に2回戦で北原孝浩氏に競り勝ち、準決勝では千日手指し直しの熱戦の末、倉沢氏の振飛車穴熊を攻略。決勝の田中氏との相矢倉戦を、後手番ながら攻勢に徹して乗り切った。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

48MSG総統:2014/07/23(水) 23:06:44
【窪田空穂生家将棋教室】今回も御盛況でした
その前に、8月2日(土)にも同所で将棋教室が開催されるので、御紹介致します。

13時〜16時、小中学生を対象に定員50名(無料)プロ棋士こそ来ませんが、塩尻支部の先生方が指導して下さります。

申込は電話で窪田空穂記念館まで(0263−48−3440)当日も受け付けます。尚、送り迎えは保護者の方が責任を持ってお願い致します。皆様是非御参加下さい。


さて今回も60余名という沢山の参加者で盛り上がりました将棋教室。
この教室も14年目、述べ1500名が参加して下されたとあって感慨深いです。

その中で前館長の小松様が日本将棋連盟より感謝状を贈られるという素晴らしい朗報がありました。長い間の功績に敬意を表したいと思います。

今回も遠方から多数の参加者がありました。テツ母様、テツ君はじめ長野高専の生徒達、岐阜から来た、かみや先生、みるく先生、せいた先生、ハチ君ファミリー、そして山梨の重鎮、内藤先生、本当に良くお越し下さり、楽しんだり楽しませてくれたりで感謝の念にたえません。

目を輝かせ、本物の空気を吸う・・・今回も本当に気持ちの良い雰囲気でした。
また次回以降も出来るだけ時間を作って参加し続けていきたいなと思います。

さて明後日からは小中学校団体戦。
屋代付属中、丸子北小、そして広丘小の3チームの健闘を皆様でお祈り致しましょう!

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

49MSG総統:2014/07/29(火) 00:27:25
東京・新潟・茨城・棋望会
先週は塩尻支部の少年達が県の内外で奮戦してくれた。

先ず25日の金曜日は東京で「小中学校団体戦」の東日本大会に広丘小が代表として出場、2勝1敗で予選リーグ敗退となったが、集中力を切らさずに強豪校に食らいつき、時には圧倒したようで大きな自信を得たと思う。3人共に5年生なので、来年以降も楽しみだ。

26日は三島孝太君が新潟に遠征、「将棋日本シリーズ」に伴い開催された子供将棋大会に挑む。低学年77名、高学年に122名が参加するという物凄い大会だ。

三島君は良く健闘して秋本壮太君と共にベスト4に入ったのは見事だ。良く勝ち続けられたと思う。これで翌日には棋望会に参加するのだから、タフな少年だなと思う。

この大会だが、近辺では

9月6日(土)ツインメッセ静岡(8月25日申込締切)
10月5日(日)ポートメッセなごや(9月22日申込締切)
11月16日(日)東京ビッグサイト(申込開始が8月29日、現時点で締切日不明)

でありますので皆様も腕試しに挑戦を試みて下さい。

そう言えば高校選手権もやっていた筈、寺沢凌君の(更に言えば豊科高校の布山君の)結果は如何に?

日曜日の棋望会には12名の参加者があり、赤木崇幸氏が4勝1敗で優勝した。

最終戦を迎えた段階では、彼の他に私・丸山と土屋朝陽君が並走していたが、丸山は坂口謹一氏に力負け、赤木氏が土屋君との直接対決を制し優勝の行方が決まった。

全国大会が近い為か、西田新君とか内坂大地君が姿を見せ本番に向けて力一杯指していた。宮坂元樹君は、あの熱心さに思い切りの良さが加われば本当に怖い。三島君とは珍しく互いの玉頭で大乱戦、正直良く勝てたなあ…

次回の開催日は未定ですが、判り次第この掲示板にてお知らせ致します。
これからも棋望会を、宜しくお願い致します。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

50MSG総統:2014/07/29(火) 22:02:23
大会の御案内(諏訪湖杯将棋大会)
※第21回諏訪湖杯将棋大会

日時:平成26年8月10日(日)受付9時より

会場:諏訪郡下諏訪町(諏訪大社境内)ホテル山王閣

会費:3000円 小中学生1500円

クラス:5部門(A級・B級・C級・D級・小中学生)対局参加人員によって変更あり。

賞:各部門1位〜3位に賞呈。全員参加賞贈呈

県外・飯田駅以南・坂北駅以北、JR乗車券提供

主催:岡谷将棋道場支部

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

51長野安茂里支部ブログ担当:2014/08/02(土) 19:27:22
8月の長野安茂里支部将棋大会のお知らせ
長野安茂里支部月例会(小学生以下も参加可能)
■第65回 日時:8月24日(日) 受付:9時から 開会:10時
■会場:長野市立安茂里公民館、住所:長野市安茂里1777−1
 (長野市安茂里総合市民センター内)
■送迎:JR安茂里駅(下り)改札口出た所 9時20分出発 ※送迎希望者は支部まで
■クラス:一般の部(A,B,C級) 小学生の部
■会費:一般1,300円(長野安茂里支部会員 1,000円) 女性・高校生以下 500円 80歳以上 1,000円
■対局方法:クラス別に抽選番号の前後3人の6対局
■賞:当日発表 賞状(小学生の部3位まで)
■昼食:参加者に弁当を支給します

こども女性将棋教室(参加無料、見学者歓迎、参加資格:中学生以下又は一般女性)
■日時:8月16日(土)30日(土)受付:9時30分から 開始:10時 終了:11時30分
■会場:長野市立安茂里公民館 住所:長野市安茂里1777−1  地図表示
 ※希望者については送迎をします。
■講師 支部役員が棋力別に指導します。

連絡先・地図等については下記URIを参照して下さい。
http://amorisibu.web.fc2.com/index.html

52МSG総統:2014/08/13(水) 00:00:35
諏訪湖杯の結果
A級しか結果が分かりませんが、とりあえず御報告致します。

優勝:長沢忠宏
2位:佐野 修
3位:土屋朝陽
4位:丸山佳洋

※長沢氏が長野県名人3連覇の実力を発揮。決勝トーナメントでは柏原哲也、丸山と塩尻支部勢の2選手を連破、諏訪湖が一眼出来るロビーに持ち越された決勝戦では山梨から参加した佐野氏を、綱渡り的な激戦の末、競り勝った。佐野氏は準決勝こそ土屋君の挑戦を退けたが棋王戦と同じく決勝で涙を飲んだ。

塩尻支部からは総勢5名が集い、全員がA級に挑戦。土屋君の3位が最高成績。

土屋君は4人1組の予選リーグを柏原氏と共に通過、決勝トーナメントで秋本壮太君を破り、佐野氏には力負けしたものの、1階ロビーへ移しての対決となった丸山戦を強烈な端攻めで制し、初出場で3位となった。

私・丸山は予選では荻原拓也君と黒岩氏に辛勝、岡谷道場支部の小口氏に負けの2勝1敗で辛くも予選通過、決勝トーナメントは斎藤優次先生に勝つも長沢氏と土屋君に完敗を喫して入賞ならず。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

53長野安茂里支部ブログ担当:2014/08/13(水) 08:12:52
8月16日「こども女性将棋教室」開催
お子さん・お母さん方、夏休みを如何お過ごしですか。
この夏に趣味を1つ増やしてみませんか。
8月16日(土)にこども女性将棋教室を開催しますので、ぜひご参加下さい。
自分の知らない才能を発見するかもしれません。

長野安茂里支部「こども女性将棋教室」は10名を超える講師陣で
棋力に応じた指導をしております。初心者、見学者も大歓迎です。
将棋の楽しさを一人でも多くの人にと願っています。

詳細は以下のホームページでご確認下さい。
http://amorisibu.web.fc2.com/index.html

54МSG総統:2014/08/13(水) 22:58:00
今月の棋望会は8月24日です
敬愛なる棋望会参加者有志御一同様に敬礼!

今月の棋望会は24日、いつも通り道場開催、会費500円、30分30秒ルールです。

強者を目指し、今回も存分に切磋琢磨致しましょう。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

55MSG総統:2014/08/17(日) 23:20:24
荒療治の効果?
先ずは早速・・・

♪みやじまさんのかんぬしが
おみくじひいてもうすには
きょうもカープは
か〜ちか〜ちかちかち〜

ばんざーい\(^^)/\(^o^)/
ばんざーい\(^-^)/\(^_^)/
ばんざーい(*^o^)/\(^-^*)(^^)ρ(^^)ノ
(^_^)/□☆□\(^_^)????^_^)/▼☆▼\(^_^)

御静聴有難うございました
(^_^ゞ

エルドレッドを二軍に落とす荒療治が巨人戦に関しては成功した。かえって広島らしい、つなぎの野球が再起動したようだ。それと会沢が意外と良く打つ。

昨日の大勝よりも今日の勝利の方が嬉しいし、大きな意味を持つと思う。マエケン、一岡が心配だが復活を信じて23年ぶりの優勝目指して粘り強く戦ってほしいと願う。

56MSG総統:2014/08/22(金) 21:47:15
さあ追撃開始だ!
マエケンが本当に久々の完投&完封。

打っても左打者を揃えて天敵攻略。

某広島ファンのセリフの言葉を少し借用して言わせてもらうならば、こうなる。

「藤浪!カープはお前の噛ませ犬じゃないぞ!」

それでは・・・

♪みやじまさんのかんぬしが
おみくじひいてもうすには
きょうのカープは
か〜ちか〜ちかちかち〜〜

ばんざーい\(^-^)/\(^_^)/
ばんざーい\(^^)/\(^o^)/
ばんざーい(*^o^)/\(^-^*)

御静聴有難うございました
(^-^ゞ

57長野安茂里支部ブログ担当:2014/08/24(日) 21:53:33
第2回 女流棋士指導将棋対局開催(9月8日)
■9月8日(月) 第2回 女流棋士指導将棋対局開催
 時間:13時〜18時   会場:権堂将棋クラブ
 招待棋士 中倉宏美女流二段(所属LPSA、代表理事)指導料 1対局 1000円
 前回(第1回、7月21日)は祝日のため小学生、中学生が参加出来ましたが、
 第2回は平日のため、早い時間の参加が困難です。
 授業が終わってから参加するとして、4時以降と思われます。
 それまで、おじさん達で時間を引き延ばしましょう。
 出来たら一つ勝ちましょう。

58MSG総統:2014/08/25(月) 22:59:54
8月の棋望会・小学生・赤旗・松本城・夕刊・・・
※平成26年8月29日16時37分に再編集


敬愛なる棋望会出場者諸兄諸姉に敬礼!

先日の棋望会には過去最多の15名の参加者が集い、感謝の念に道溢れています。

今回は信州大学から2人(うち1人は初参加)そして広丘小学校の2人が初登場。これが要因となったか今まで以上の盛り上がりだったと思います。

尚、優勝の行方は、4勝1敗が3人並び、抽選の結果、土屋英樹氏が初優勝を飾りました。

「最終局は決勝戦」これが棋望会の合言葉ですが、赤木VS朝陽戦や三島VS山崎戦は決勝戦さながらの長手順の熱戦でした。そういう私も、ラス前(準決勝って事か)の内坂戦は、しんどかったですね。

次回の棋望会は9月28日の予定です。
強者を目指して奮って御参加下さい。

さて来週から、もう9月です。中信地区の大会も目白押しです。

先ず14日には松本市第2地区公民館で小学生将棋大会及び長沢千和子女流プロの指導対局があります。

参加費、指導対局料どちらも無料、弁当は持参、受付は9時からで、クラスは低学年、高学年の2クラスです。

参加希望者は9月11日の木曜日までに第2地区公民館までに御連絡下さい。

電話 0263ー39ー3601 (9時〜17時まで)
FAX 0263ー39ー3602

また赤旗囲碁・将棋大会が開催、名人戦に優勝すると全国大会へ、新人戦で優勝すると三段免状が授与されます。

各地区予選の日時と会場は次の通りです。名人戦は代表4名、新人戦は代表2名が県大会に出場出来ます。

県大会 10月19日 長野市・県高校会館

中信予選 9月21日 松本市勤労者福祉センター
参加費 一般2000円 大学生以下1000円 小学生以下500円

南信予選 9月21日 岡谷市岡谷区公開所
県大会2000円 一般1500円 中学生以下1000円

東信予選 10月5日 上田市こぶし会館
参加費1600円 女性・高校生以下1100円

北信予選 9月23日(火曜・祝日)長野市社会福祉総合センター
参加費1800円 女性・高校生以下1000円 小学生500円

そして再来月の10月4日〜5日には松本お城将棋まつりが開催されます。詳細は後日、この掲示板にて御紹介致します。

尚、信濃毎日新聞の夕刊にて先週土曜日から支部対抗戦の棋譜が掲載されており、私の棋譜も来月5日から5日間掲載予定だとか。

皆様、この5日間は夕刊を買う事はあっても、決して将棋欄だけは見ないで下さい
(-。-)y-~

59長野安茂里支部ブログ担当:2014/08/26(火) 22:58:33
長野安茂里支部開催イベントのお知らせ
長野安茂里支部月例会(どなたでも参加可能、小学生以下も参加可能)
■日時:第66回 9月14日(日)、第67回 10月13日(月) 受付:9時から 開会:10時
    10月13日は「第5回 週刊長野杯小学生将棋大会」と併催になります。
■会場:長野市立安茂里公民館、住所:長野市安茂里1777−1 電話:026−226−4059
    (長野市安茂里総合市民センター内)  地図表示
■送迎:JR安茂里駅(下り)改札口出た所 9時20分出発 ※送迎希望者は支部まで
■クラス:一般の部(A,B,C級) 小学生の部
■会費:一般1,300円(長野安茂里支部会員 1,000円) 女性・高校生以下 500円 80歳以上 1,000円
■対局方法:クラス別に抽選番号の前後3人の6対局
■賞:当日発表 賞状(小学生の部3位まで)
■昼食:参加者に弁当を支給します

こども女性将棋教室(参加無料、見学者歓迎、参加資格:中学生以下又は一般女性)
■日時:8月30日(土),9月13日(土),27日(土)受付:9時30分から 開始:10時 終了:12時
    9月27日はプロ棋士(佐藤慎一 4段)の指導将棋があります。
■会場:長野市立安茂里公民館 住所:長野市安茂里1777−1 電話:026−226−4059 地図表示
   ※送迎希望者は支部まで
■講師 支部役員が棋力別に指導します。

60テツ母:2014/08/27(水) 16:56:12
情報頂きました!
親愛なるMSGさま

MSG第1掲示板に掲載されております「松本第2地区公民館小学生将棋大会及び長沢千和子女流プロ指導対局」と「松本お城将棋まつり」の情報を拙サイト情報ページに掲載させていただきました。

松本お城将棋まつりの詳しい情報を楽しみにお待ちしております。
秋も将棋大会・イベント目白押しですね!

http://naganoshogi.jimdo.com/

61MSG総統:2014/08/29(金) 16:41:33
訂正しました
先日、赤旗や棋望会の事を書いた記事の文章を訂正、再編集致しました。

赤旗中信予選の会費を書き換えておきました。それが正式な会費となりますので、是非御覧ください。

62長野安茂里支部ブログ担当:2014/08/29(金) 20:26:25
第51回 ”しんぶん赤旗”将棋北信地区大会のご案内
 ”しんぶん赤旗”将棋北信地区大会を下記のように開催
いたしますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
(第50回の参加者は66名でした。囲碁と併催)

1.日時 9月23日(火・祝日)
2.会場 長野県社会福祉総合センター ビックハット前
     長野市若里7−1−7 TEL:026−227−5201
3.申込 当日受付 9時30分 開会10時
4.対局方法
  名人戦:2勝通過決勝トーナメント    上位4人が県大会
  A級 :6対局  持時間20分切30秒 上位2人が県大会
  B級 :6対局  持時間20分切30秒 初級者
  C級 :6対局  持時間制限無し    小学生
5.入賞 A・B・C級3位まで賞状 5位まで賞品

  A級県大会優勝者に3段免状無料贈呈

6.参加費 一般:1,800円
      女性・高校生以下1,000円 小学生500円
      (参加者に昼食が支給されます)
7.県大会:10月19日(日) 会場:長野市県町 長野県高校会館
8.お問い合わせ
  ”しんぶん赤旗”囲碁・将棋北信地区大会事務局 026(227)5005

主催:”しんぶん赤旗”囲碁・将棋北信地区大会実行委員会
後援:日本将棋連盟 日将連長野県支部連合会
大会運営:日将連長野安茂里支部

63МSG総統:2014/08/31(日) 20:18:09
ついに1ゲーム差、いよいよ明後日、長野で首位攻防戦
広島の厳しい追撃によって、ついに首位巨人に1ゲーム差に迫った。
そして明後日、長野オリンピックスタジアムが天王山になる。

まずは3連勝を祝して

♪宮島さんの神主が〜
御神籤引いて申すには〜
きょう〜のカープは
か〜ち か〜ち かちかち〜〜〜

おおお〜〜〜 ワッショイワッショイ!!
ワッショイワッショイ!!!
きょう〜のカープは
か〜ち か〜ち かちかち〜〜〜

バンザ〜イ!
バンザ〜イ!
バンザ〜〜〜イ!!!

やっぱりカープがナンバーワン
やっぱりカープがナンバーワン
C・A・R・P カープ!!!

そして明後日からの関東6連戦を前に気合を込めて・・・

読売倒せカープ!
読売倒せカープ!
読売倒せカープ!

追伸:「絶好調」のDeNAへ
次の甲子園でもガンバレ!そして勝て!!
そしてその次は・・・頑張らなくていいです(^^;)

私も観戦したいけど、明日から当分佐久方面の配送が続くので見に行けそうもない
残念だ。

http://6307.teacup.com/shinshuazumino/bbs

64МSG総統:2014/09/01(月) 21:23:43
第三回松本お城将棋まつり
詳細・申し込みは、松本お城将棋祭り事務局広報のHPへ!
下記のURLをクリックすれば、閲覧及び申込みが出来ます。

塩尻支部も城下町対抗戦に1人推薦選手を出し、翌日の団体戦にも、現段階で2チーム出場予定です。

また私自身独自のチーム作りに励み、また私の知らない内に「瓢箪から駒」的なチームが誕生するかもしれないという状況で、本番前から慌ただしくも存分に楽しんでおります!(^^)!

http://www.go.tvm.ne.jp/~penguin_polar-bear/shogi/HP_trial.html

65MSG総統:2014/09/04(木) 20:08:18
明日の信濃毎日新聞の夕刊からだと思いますが・・・
決して将棋欄だけは見ないで下さい。
(^^;)(;^^)

66MSG総統:2014/09/13(土) 14:00:52
赤旗囲碁・将棋大会中信予選の要項変更のお知らせ
まずA級の代表枠ですが、全国大会成績優秀者を含めて4名との事であります。

あとB級ですが、囲碁大会がハンデ戦で、将棋は総平手であります。

以上です。

67МSG総統:2014/09/15(月) 23:14:42
【松本市第2公民館教室】小学生大会、滝沢君と染谷さんがV
昨日行われた表記大会の上位の結果は次の通り

・小学生高学年の部(13名参加)

優勝:滝沢俊太郎(11勝1敗)
2位:浅川和之(11勝1敗)
3位:小林卓馬(9勝3敗)
4位:宮沢和也、常田創太(8勝4敗)

塩尻市在住者同士の優勝決定戦を制した滝沢君が優勝。2戦目で宮沢君に敗れた以外は着実に白星を重ねた。才教学園の浅川君がこれに続いた。前述の上位5選手の内、6年生は準優勝の浅川君のみで、あとの4選手は、山辺小の常田君を含めて全て5年生であった。塩尻支部関連では、滝沢君の他に木曽福島町から津田隆汰君が参加して6勝6敗であった。

・小学生低学年の部(10名参加)

優勝:染谷香希(15勝1敗)
2位:富田覚弥(15勝3敗)
3位:井原千洋(12勝4敗)
4位:西沢智哉(11勝5敗)

総当たり2回戦という形式で行われ、女子選手の染谷さんが、競争相手の富田君と1勝1敗と星を分け合った以外は、これまたキッチリを勝ち星を積み重ねた。富田君も兄が見守る中、大いに奮戦。3位には開智小の井原君、4位には本郷小の西沢君が入り、山辺小からも2名参加した。

ただ試合の消化具合を見て染谷さんと富田君に3局目(優勝決定戦)をやらせても良かったか?この辺は丸山の思慮不足とも言えよう。

高学年では稲葉潤君が、低学年では内坂大地君が不参加(もし参加したなら彼を高学年の部に入れるよう鎌田先生に進言するつもりだった)であったが全体的には盛り上がった大会だったと言える。長沢千和子女流プロが指導対局で、長沢忠宏氏(名人戦全国3位)が初級者向けの大盤解説で大会に花を添えた。

滝沢君にとってはリーグ戦は勿論だが、長沢女流プロの指導対局や富田玲史の胸を借りる機会があった事が優勝並みか、或いはそれ以上の収穫だったか?尚、浅川君との優勝決定戦は私の発案で実現したもの(持ち時間20分・秒読み30秒)是非については閲覧者の判断に委ねます(少なくても低学年の部で、決戦をやらせなかったのはマチガイ&丸山のミスだと思ってます)

染谷さんは翌日、松本第一高校の文化祭に顔を出し、顧問の先生と2局指して1勝1敗、しかし敗れた対局も終盤必勝型でギャラリーを驚かせていた。更に懸賞詰将棋(久保利明プロが作った11手詰)も解いて図書カードをゲットした。

その松本第一高校も来週長野市開催の高校大会に向けて練習に励んでいるようだ。鈴木吉人君と2局指したが、先輩だった本田君が2年生だった頃よりは、やや強いような気がする。女子では八木奈菜子さんが頑張っている。何とか全国大会出場を成し遂げて欲しいものだ。

さて今度の日曜は赤旗だ。地区代表目指して全力を尽くしたいと思う。

68将棋ファン:2014/09/19(金) 14:18:29
新支部長
塩尻支部長は、どなたになったのでしょう?

69MSG総統:2014/09/19(金) 20:48:18
今月の棋望会は9月28日です
敬愛なる棋望会参加者有志御一同様に敬礼!

今月の棋望会は28日であります。いつも通り道場開催、会費500円、30分30秒ルールです。

強者を目指し、今回も存分に切磋琢磨致しましょう。


将棋ファン様へ
支部長の許可なしには、こちらで公表しないというのが私の方針です。先ずはそれを御理解願いたいと思います。

70長野安茂里支部ブログ担当:2014/09/22(月) 22:36:47
長野安茂里支部開催イベントのお知らせ
第5回週刊長野杯小学生将棋大会
■日時:10月13日(月・祝) 受付:9時から 開会:10時
■会場:長野市立安茂里公民館、住所:長野市安茂里1777−1 電話:026−226−4059
    (長野市安茂里総合市民センター内)  地図表示
■送迎:※送迎希望者は前日までに支部まで連絡下さい
■クラス:A級,B級,C級(初心者)
■参加資格:県内の小学生
■参加費:500円(昼食、記念品付き)
■表彰:各級優勝者にカップ、1位〜6位まで賞状
■参加申込み:ハガキかFAXで10月10日まで
 申込先:週刊長野新聞社 〒380-0036 長野市平林1-37-27
 FAX:026-243-9285 電話:026-244-5946
 ※上記に住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号・参加クラス
 を明記してください。(当日会場での受付も若干あります。)

長野安茂里支部月例会(どなたでも参加可能、小学生以下も参加可能)
■日時:第67回 10月13日(月) 受付:9時から 開会:10時
    10月13日は「第5回 週刊長野杯小学生将棋大会」と併催になります。
■会場:長野市立安茂里公民館、住所:長野市安茂里1777−1 電話:026−226−4059
    (長野市安茂里総合市民センター内)  地図表示
■送迎:JR安茂里駅(下り)改札口出た所 9時20分出発 ※送迎希望者は支部まで
■クラス:一般の部(A,B,C級) 小学生の部
■会費:一般1,300円(長野安茂里支部会員 1,000円) 女性・高校生以下 500円 80歳以上 1,000円
■対局方法:クラス別に抽選番号の前後3人の6対局
■賞:当日発表 賞状(小学生の部3位まで)
■昼食:参加者に弁当を支給します

こども女性将棋教室(参加無料、見学者歓迎、参加資格:中学生以下又は一般女性)
■9月27日(土),10月11日(土),25日(土),受付:9時30分から 開始:10時 終了:12時
 9月27日はプロ棋士(佐藤慎一 4段)の指導将棋があります。
■会場:長野市立安茂里公民館 住所:長野市安茂里1777−1 電話:026−226−4059 地図表示
   ※送迎希望者は支部まで
■講師 支部役員が棋力別に指導します。

71МSG総統:2014/09/22(月) 23:22:40
赤旗中信予選の結果
各部門代表者は次の通り

・名人戦(14名参加)
優 勝:金田拓海
2 位:市川 涼
3 位:船坂 徹
シード:長沢忠宏

以上4名が中信代表(次点:柏原哲也)


・新人戦(14名参加)
優 勝:土屋朝陽
2 位:山崎晃太朗

以上2名が中信代表(3位:三島孝太 4位:塚越勇樹)

※C級も4名参加、優勝者は判らず。津田隆汰君が準優勝。


名人戦は長沢氏シードの為、代表枠が3となり、2リーグに分けての総当たりリーグ戦方式を採用、各ブロック1位選手2名と、2位同士のプレーオフ勝者1名の合計3選手を代表とする形式となった。

金田、市川の信大勢2選手が6戦全勝で、スンナリ県大会進出、決勝戦では金田氏が市川氏を破った。残り1枠を、共に1敗を死守した柏原氏と船坂氏が争う形となり長手順の激戦の末に、船坂氏が粘勝した。柏原氏は船坂戦・金田戦共に終盤の失速が祟り惜しくも代表ならず。

因みに私・丸山は中島、宮沢、小林の3選手に勝つも、柏原、宮下、金田の3選手に負けて3勝3敗。途中までは3勝1敗であったが、宮下氏と金田氏の前に連敗して、あえなく脱落した。

新人戦は土屋君と山崎君が共に6戦全勝で初の予選通過。土屋君は2戦目を消化した後、内坂君と共に長沢忠宏氏の大盤解説を最後まで見入りつつ、その後も破竹の勢いは止まらず優勝まで勝ち進んだ(因みに内坂君は3勝3敗)

山崎君は黒岩、田中(利)の2選手が入った厳しいブロックにも関わらず勝ち星を積み重ね、最後は全勝対決となった三島戦を長手順の激戦となるも辛くも乗り切った。個人的には塚越氏の上位進出が見事だったと思う。前日道場で手品のような詰め手順で丸山を葬った事が自信につながったのだろうか?

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

72МSG総統:2014/09/22(月) 23:51:40
赤旗・才教学園
> No.108[元記事へ]
その前に長野安茂里支部のイベントが紹介されましたので上をクリックして御覧下さいませ。

赤旗戦だが南信予選も行われ名人戦の代表は次の通りとなった。

瀬木健太郎、北原孝浩、菊池康文、矢島富春

新人戦は武井、荻原の2選手と聞いたが名前までは聞き出せなかった。
荻原選手は多分連続出場のあの選手だと思うが武井先生は、ちょっと判らない。

最近土曜日は午前中は松本第2公民館に、そして午後は塩尻支部に、というパターンが多い(今週は長野に行こうと思っているので、どちらにも行かないと思うが)

一昨日の土曜日は、両方の教室に偶然にも才教学園の生徒が来場した。松本には安曇野市在住の子が、塩尻には地元の子がやってきた。

前者は初心者という事で6枚落ちで指導を試みたが、やはり教えるのは難しい。1人子供を無理矢理隣に座らせ6枚落ちに付き合せ手本を見せようともしたが、どれだけの効果があったか?

後者は師団長閣下に指導をお願いしたので、師団長閣下に評価を聞いていただきたいと思う。私が消えてからは広丘小勢と対局したらしいが・・・

才教学園と言えばテレビ松本杯の会場としてくれたり、その大会の中において、団体戦の小学校の部でも複数チームを作ってくれたりと将棋に対して深い理解と協力を示してくれた学校である。これがキッカケで将棋が盛んになってくれたらなと思う。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

73長野安茂里支部ブログ担当:2014/09/23(火) 08:11:17
長野安茂里支部月例会訂正
第67回長野安茂里支部月例会(10月13日)は
第5回週刊長野杯小学生将棋大会と併催のため、
小学生の部のクラスはありません。
小学生の部参加希望者は週刊長野杯への参加になります。
謹んで訂正させていただきます。

最新情報は支部ホームページをご覧下さい。
http://amorisibu.web.fc2.com/index.html

74МSG総統:2014/09/24(水) 22:39:54
赤旗各地区予選の結果
※平成26年9月25日21時35分再編集

・南信代表
名人戦:瀬木健太郎 北原孝浩 菊池康文 矢島富春

新人戦:荻原拓也 大和博

・北信代表
名人戦:諏訪則行 藤野栄 小林一美 佐藤誠司

新人戦:松本泰河 大谷章

※北信予選は長野市社会福祉総合センターの講堂で開催、名人戦14名、新人戦に至っては26名、C級にも12名の合計52名が参加。67名の選手を集めた囲碁大会と共に盛り上がった。

A級は9割方ベテラン勢で占められ、20代〜30代の参加者は僅か1名だったか?連続出場の藤野氏以外は久々の檜舞台かと思う。

新人戦は松本君が6連勝で一抜け、中学生3人目の代表になった。残る1枠の争いは混迷を極めたが初戦で小山祥平君を下した大谷氏が1敗を死守。結果的に前年準Vの沢村氏や連続出場を目指した宮本氏、更には南沢君等を抑えて県大会進出を決めた。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

75MSG総統:2014/09/26(金) 20:45:35
明日は・・・
長野市に行こうかと思ったら、引っ越しの仕事が入ってしまった。

引っ越し作業なんて何年ぶりかな?
スタミナ持つかなあ(;^_^A

76河合:2014/09/27(土) 23:05:53
御岳山噴火
皆さんこんばんは大変な事が起きてしまいましたね登山してまさかこんな事に何て言葉をかけていいかわからない位心が痛みます
ニュースを見ていたら降灰予報ってのが長野県中部南部に出されていました!火山灰が降るかもしれないと言ってました皆様気をつけて下さい

77MSG総統:2014/09/27(土) 23:23:45
Re: 御岳山噴火
御無沙汰しております河合様、土砂災害に続き、またしても木曽にて大惨事が起きてしまいました。その惨状は、YouTubeで見ただけでも、筆舌に尽くしがたい光景でしたね。

今はただ、犠牲が最小限に留まる事を祈ると共に、火山灰にも注視したいです。何しろ火山灰の飛距離からすれば、安曇野など目と鼻の距離程度に過ぎない筈ですから。
(・_・;)

78МSG総統:2014/09/29(月) 20:58:03
9月の棋望会
本題に入る前に塩尻道場の休日のお知らせを。

今週土曜日(10月4日)は、お城将棋祭りの為、塩尻支部道場は休日と致しますので予め御了承下さい。

さて9月の棋望会も参加者15名と御盛況。今回はベテランの池田先生に広丘小の井上君が初登場、併せて広丘小優勝メンバーの3人が初の揃い踏みとなりました。

優勝戦線の行方は、最終戦の段階で、全勝の赤木氏と1敗の3人、つまり柏原氏、朝陽君、そして屋代付属中のエース松本君の4人の争いとなり赤木氏が松本君の挑戦を退けて全勝優勝、柏原氏が朝陽君を降して単独2位となりました。

目立った活躍を見せたのが松本君。赤旗北信予選を6戦全勝で通過した実力は伊達ではなく、前哨戦とも言える朝陽君や山崎君との対決を連勝、更には4戦目で私・丸山を撃破して成長ぶりを見せ付けました。お城将棋まつりと赤旗での活躍が、今から楽しみです。

前哨戦といえば内坂君と坂之上君の対決も、お城将棋まつり(小学生の部、特に団体戦)に向けて面白い組み合わせでした。今回は内坂君が勝利しましたが、お城将棋まつりでは如何に?因みに内坂君は2勝3敗、山崎戦での、まさかの逆転負けが無かったら勝ち越しだっただけに残念。

私・丸山は2勝3敗。三島君に勝ち、柏原氏に負け、井上君に勝ち、松本君と山崎君に連敗という結末でした。出るのは溜息ばかりなり・・・三島君は2連敗から3連勝と持ち直し、山崎君も後半2連勝で勝ち越し。これからは優勝戦線に加わって頑張って欲しいです。

次回の棋望会は10月26日(日)です。強者を目指す方々の多数の御参加をお待ちしていますので皆様奮って御参加下さい!

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

79МSG総統:2014/10/08(水) 20:21:55
松本お城将棋まつり
とりあえず塩尻支部関連の選手及びチームの結果を自分の知る限りの範囲で御報告致します。

10月4日
・城下町対抗団体戦(10チーム参加、2組に分けてのリーグ戦の後、4チームによる決勝トーナメント戦)

柏原哲也氏が長沢忠宏、赤堀慎一両選手と組んで全勝優勝。

・個人戦
A級は土屋朝陽君が丸山に勝ち、大須賀欽一氏には負けも3戦目をクリアして塩尻支部唯一の予選通過者になるも、その大須賀氏を破って進出した埼玉の中学生、松村幸輝君に逆転負け。私・丸山は土屋朝陽君と中村圭吾氏に敗れ2連敗で予選敗退。B級では三島孝太君が優勝こそ逃すも、最後にかつての長野県高校王者、中村恵佑君を破り準優勝。

10月5日・団体戦

A級(予選○○)

棋望会(河野日香、山崎晃太朗、三島孝太)が塩尻支部関連チームとして唯一A級トーナメント進出。河野君が内藤誠氏を破る殊勲の星を挙げた(その内藤氏は前日には長沢氏を破ったのだが)チームは所沢こども将棋愛好会に屈して初戦敗退。優勝は「わたむしょ」(細川勇記、瀬木健太郎、倉沢周作)であった。

B級(予選○●)

塩尻支部T(土屋英樹、柏原哲也、土屋朝陽)が決勝進出を果たすも風林火山に惜敗。

C級(予選●○)

長野高専(赤木崇幸、小山源樹、天利安志)と松本第一T(田中利明、三浦一真、塚越勇樹)の決勝戦となり、長野高専が制勝した。

D級(予選●●)

塩尻支部YM(松本仁志、丸山佳洋、黒岩泰)が優勝。丸山が全勝であったが初戦の中沢正直戦や準決勝の中村早希戦は、幸運な拾い勝ちの感があり課題の残る内容となった。

小学生の部(7チームによる総当たりリーグ戦)

広丘小学校(滝沢俊太郎、坂之上碧、井上遼太郎)は4勝2敗で3位。VS島内小学校戦では滝沢君が小川清香さんに雪辱した事がモノをいって勝利したが優勝した上州加賀連合(桑原志隆、高橋憲太郎、上条睦人)にストレートで敗れ、更に準優勝した松本第2公民館A(稲葉潤、小林卓馬、内坂大地)では坂之上君が勝ったのみで優勝を逃した。



優勝した上州加賀連合は6試合で17勝1敗という快進撃であった。ここの大将と副将及び松本第2公民館Aの内坂君の3名が6戦全勝であった。

今回の団体戦の特徴は…まあ色々あるのだが、敢えて1つに絞るならば、高校生チームの参加チームが多かった事であろう。

しかも内訳を見ると長野高専、松本第一、伊那弥生ケ丘といった、高校の団体戦には無縁の学校が続々と登場した事だ。

長野高専にはOBが1人いたとはいえ、残り2名は現役生であり、2チーム出した松本第一の1チームと伊那弥生ケ丘は3人全員現役生であり、特に伊那弥生ケ丘は男女混成チームだった。その熱意には恐れ入る。

そして何より…というよりは今大会2日間を通して最大のサプライズと言っても過言では無いであろう。

その立役者は諏訪清陵高校。何と4チームも送り出してきたのである。前・松本県ケ丘を顧問を迎えて活気づいているとはいっても、まさかこれだけ半端無い数のチームを用意してくれたとは、ただただ感嘆するしかない。

様々なドラマが展開されながら盛大な内に終了した松本お城祭り。参加して下された多くの選手の皆様と運営の携わった皆様に感謝と労いの思うを馳せつつ、ここで終筆致したいと思います。

皆様本当にお疲れ様でした。そして有難うございました。??

80МSG総統:2014/10/08(水) 20:36:22
赤旗地区代表決まる
各部門の代表選手は次の通り

・名人戦
中信:金田拓海 市川涼 船坂徹 長沢忠宏(シード)
南信:瀬木健太郎 北原孝浩 菊池康文 矢島富春
東信:奥村龍馬 湯浅正樹 斎藤文雄 太田拓
北信:諏訪則行 藤野栄 小林一美 佐藤誠司

・新人戦
中信:土屋朝陽 山崎晃太朗
南信:荻原拓也 大和博
東信:秋山敏行 竹花一明
北信:松本泰河 大谷章

県大会は10月19日、長野市にて開催されます。

81МSG総統:2014/10/10(金) 22:34:56
県将棋選手権日程決まる
長野県将棋選手権地区予選及び県大会の日程は次の通りです。


<地区予選>
1. 日  時:11月2日 午前10時対局開始 (諏訪地区10月26日)
2. 会  場:県下10地区
3. 競技内容:以下の5クラスとします
A級(三段以上)、B級(二段)、C級(初段)、D級(級位者)、E級(小中学生)
なお小中学生が上位クラスに出場するのは可
4. 競技規定:総平手戦とし対局方法等については開催地区に一任します。
地区大会出場選手を選出する。(代表人数は裏面参照)
5. 参加費 :一般 2,000円(支部会員 割引あり) 高校生以下 1,000円
6. 参加資格:県内在住のアマチュア
現住地区からとする。複数地区への参加は禁止。

*代表者は信濃毎日新聞にて掲載されます。
*県大会時に代表選手に欠席が出た場合は,同地区の補欠選手を代表とします。
 大会規定時間に間に合わない場合は,欠員とします。
*県大会優勝者にはA級県王将位,B級三段免状,C級二段免状,D級初段免状,
 E級優勝杯(および1級認定状)を授与します。


<予選会場・代表選手数・問い合わせ先>
東信地区(上田・佐久・小諸合計で各クラス4名)
上田 2 名 11/2(日) 中央解放会館 川口博司0268-27-0315

小諸,佐久 2 名 11/2(日) 北国街道ほんまち町屋館 依田達也0267-22-0435

北信地区(長水・中高、飯水・須高合計で各クラス 4 名)
長水 2 名 11/2(日) 若里県社会福祉センター 神林 勇026-235-1498

須高,中高,飯水 2 名 11/2(日)中野勤労者福祉センタ − 下田義雄0269-33-1315

中信地区(松本・安曇野・大北合計で各クラス4名)
松本 2 名 11/2(日) 田川公民館 内川新一 0263-77-2375

安曇野 1 名 11/2(日) 安曇野市三郷公民館 内川新一 0263-77-2375

大北 1 名 11/2(日) フレンドプラザ大町 松坂 満 0261-22-2164

南信地区(諏訪・伊那・飯田合計で各クラス4名)
諏訪 1名 10/26(日) 茅野市宮川地区コミュニティ 高山文孝0266-58-7748
※諏訪地区のみ予選日が10/26(日)です!

伊那 2 名 11/2(日) 伊那市中央区公民館 中村忠雄0265-76-0282

飯田 1 名 11/2(日) 伊那市中央区公民館 中村忠雄0265-76-0282

※伊那と飯田は同会場で行います。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

82長野安茂里支部ブログ担当:2014/10/11(土) 15:00:35
第5回週刊長野杯小学生将棋大会
10月13日 第5回週刊長野杯小学生将棋大会があります。
開会:10時、会場:長野市立安茂里公民館
参加資格:県内の小学生
参加費:500円(昼食、記念品付き)
当日の受付も若干あります。
詳細については下記を参照下さい。
http://amorisibu.web.fc2.com/

83小川清香:2014/10/13(月) 15:51:41
棋望会
MSG総統様

こんにちは。
松本市の小川清香です。
先日お話をいただいた棋望会について、次回(10月26日)の
棋望会に参加したいのですが、開始時間と終了時間を教えてください。
宜しくお願いします。

84МSG総統:2014/10/13(月) 18:14:47
Re: 棋望会
> No.122[元記事へ]
小川清香様

早速参加に積極的な姿勢を示して下さり有難うございます。

棋望会ですが確かに今月は10月26日開催です。そして試合開始は10時としています。
終了時間ですが、持ち時間が30分(秒読み30秒)なのでハッキリ言えませんが17時をメドにと思っています。

強者を目指し有志の方々と共に切磋琢磨致しましょう!
御来場お待ちしております。

85МSG総統:2014/10/15(水) 22:49:54
赤旗名人戦の展望
> No.119[元記事へ]
各部門の代表選手は次の通り

・名人戦
中信:金田拓海 市川涼 船坂徹 長沢忠宏(シード)
南信:瀬木健太郎 北原孝浩 菊池康文 矢島富春
東信:奥村龍馬 湯浅正樹 斎藤文雄 太田拓
北信:諏訪則行 藤野栄 小林一美 佐藤誠司

※長沢名人と奥村竜王が東西の横綱であり、現役信州大学生の金田、市川両選手が、どこまで肉薄するか?また瀬木氏や準・朝日名人の北原氏といった南信勢が猛威を奮う予感も大である。

名人戦3連覇の長沢氏は、この赤旗では全国優勝を達成しており非常にゲンの良い大会である。また奥村氏にとっても連覇を目指す大会である。最近の2人の直接対決は拮抗しており、今回もこの対決の勝者が、優勝を手繰り寄せる可能性が高い。

信州大学勢は昨年の朝日アマで原田智也氏が長沢氏を破った勢いで朝日アマ優勝を達成しており、今回金田、市川の両君が、これに続くか楽しみな所、ポイントは中盤の難所での腕比べかと思う。

長沢、奥村両選手の場合、直接対決においては序盤から定跡型に拘らない能力・腕力勝負を展開する事が多い。その為かどうか知らないがスタミナも参加選手中1・2であろう。信大勢は、どれだけ揺るぎなき自信を保てるかという点も大きなカギとなろう。

むしろ2強を打倒する最有力候補は前年4強の北原氏か?もともと実力者でレパートリーも多く、前述の朝日アマでも信大勢を立て続けに連破して決勝まで勝ち残った。かつては長沢氏を破り竜王になっているだけに今回も大いに活躍が期待される。

瀬木氏、船坂氏、藤野氏、菊池氏は、最早県大会の常連であり、実力は誰もが認める所。緻密な読みを武器に上位進出或いは頂点を目指したい所である。太田氏は未知数だが伊藤喜幸氏と激しい優勝争いを繰り広げた事もあるようなので、その集中力、侮り難きである。

ベテラン勢の奮戦にも期待が膨らむ、再び県大会の常連となり始めた湯浅氏に超ベテランの矢島氏に小林氏、確か連続出場の斎藤氏に研究家の諏訪氏、そして柔剛自在な佐藤氏と、個性豊かな強者が揃った。ベテランの妙技が冴え渡るか見物である。



・新人戦
中信:土屋朝陽 山崎晃太朗
南信:荻原拓也 大和博
東信:秋山敏行 竹花一明
北信:松本泰河 大谷章

中学生3人に小学生1人とフレッシュな顔ぶれが多数集い、これにベテランが、どう絡むか注目である。ハッキリ言って本命は不在だ。

4人の学生の内、最も期待値が高いのは松本君と見る。中学団体戦では彼自身は東日本大会で勝ち越し、今大会でも北信予選を6戦全勝、前哨戦的勝負で土屋君と山崎君に勝ち、調子は上昇気味。ベテランの力戦にも、4人の中で最も力強く対応出来そう。本命とまでは行かないが優勝争いの主役になる公算大である。

中信地区を席巻した塩尻支部勢も台風の目になりそう。土屋君は信州大学の主力選手を破り関東アマ長野予選で準優勝の実績を持つ。自分の形に入った時の強さは凄まじいが乱戦・力戦に誘導された時にどうか?山崎君は小学生2大棋戦で、いずれも準優勝という実績の持ち主、中終盤は実にしぶといだけに序盤の戦いぶりが大きなカギとなる。荻原君も感性は鋭い。集中力を高めれば快進撃を展開する力は充分にある。

ベテランの中では大谷氏に注目したい。北信予選では初戦で準・高校竜王小山祥平君を破った事で波に乗り、南沢祐仁君に敗れたのみで予選を駆け抜けた。何より前年代表の2選手(そのうちの1人は前年県準優勝者)を抑えての代表という事で、今大会でも大きな期待が掛かる。ベテランの意地で頂上まで駆け上がる所を見たい所だ。

東信勢の秋山、竹花両氏も、お馴染みの強豪選手と言っても過言では無く元気一杯の将棋で優勝争いを盛り上げたい。松本お城まつりにも参戦した大和氏の熱意も相手にとって脅威となろう。

将来が楽しみな小中学生が揃った新人戦も白熱した攻防が期待される。差し詰め試合内容を問われるという点で今回のテーマは「名人戦VS新人戦」と言えるかもしれない。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

86長野安茂里支部ブログ担当:2014/10/18(土) 14:10:52
第5回週刊長野杯小学生将棋大会ご協力に感謝
夜半には長野県に台風の接近が予想されておりましたが、
10月13日に第5回週刊長野杯小学生将棋大会が無事に終了しました。
松本からの参加もあり、参加者:29名、盛況の大会になりました。

皆様の大会への参加・ご協力に感謝の気持ちをこめて、
当日の写真をアップロードしました。
来年も多数のご参加をお願いいたします。
URI:
http://amorisibu.web.fc2.com/kodomo/20141013/kodomonew.html

87МSG総統:2014/10/18(土) 22:27:18
Re: 第5回週刊長野杯小学生将棋大会ご協力に感謝
> No.125[元記事へ]
敬愛なる長野安茂里支部ブログ担当様に敬礼!

素晴らしい画像を有難うございました。こちらにも熱気が伝わりました。

中信地区からも松本第2公民館の子供達が大挙参戦したみたいで…
私もたまに、この公民館の教室に来ますけど愉快な仲間達で私も気持ちが明るくなります。
今後も、こういった小学生の大会が盛んになれば嬉しいですね。


話は急に変わってプロ野球に(;^ω^)

巨人が何年も続けて日本シリーズに出る事がなくて済んだ。
そういう点ではクライマックスシリーズは日本プロ野球を救ったと言える。

反面、7ゲームも差をつけて優勝したチームが日本シリーズに出られない。
そういう点でクライマックスシリーズに疑問をも持たざるをえない。

何はともあれ今年のセ・リーグ代表は阪神に決まった。
日本シリーズでも頑張ってもらおう。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

88MSG総統:2014/10/19(日) 10:12:16
赤旗組み合わせ
・名人戦
長沢VS菊地
湯浅VS藤野
大田VS船坂
栗林VS小林
斉藤VS瀬木
金田VS諏訪
佐藤VS矢島
市川VS奥村

・新人戦(予選リーグ戦)

1組
土屋、荻原、秋山、大谷

2組
竹花、山崎、松本、大和

89MSG総統:2014/10/19(日) 11:36:36
赤旗名人戦1回戦の結果
・名人戦
○長沢VS菊地●
○湯浅VS藤野●
●大田VS船坂○
○栗林VS小林●
●斉藤VS瀬木○
○金田VS諏訪●
●佐藤VS矢島○
○市川VS奥村●

90MSG総統:2014/10/19(日) 13:16:18
赤旗戦、中信勢大暴れ!
・名人戦2回戦
○長沢VS湯浅●
○船坂VS栗林●
○金田VS瀬木●
○市川VS矢島●

中信代表がベスト4を独占。
新人戦の決勝戦も土屋朝陽VS山崎晃太朗の中信同士の対決に決定。

91MSG総統:2014/10/19(日) 15:34:46
赤旗最終速報
・名人戦準決勝
○長沢VS船坂●
○市川VS金田●

名人戦は船坂、金田の両選手、新人戦は松本、荻原の両選手が3位確定。

92МSG総統:2014/10/20(月) 23:14:58
【赤旗】名人戦は長沢氏、新人戦は小5の山崎君が優勝
その前に、この大会最大の驚きは田中博己氏が囲碁の部に出場した事であろう。
新人戦で1勝2敗。二足の草鞋は履いていると思えば大健闘と言うべきか?

さて赤旗大会の各部門の優勝者・入賞者は次の通り

・名人戦
優勝:長沢忠宏 準優勝:市川涼 3位:船坂徹、金田拓海

・新人戦
優勝:山崎晃太朗 準優勝:土屋朝陽 3位:松本泰河、荻原拓也

※名人戦は長沢名人が実力を発揮して今季2冠目を奪取。決勝戦では奥村龍馬竜王から大殊勲の星を奪った信州大学の市川君と激突。

先手番の利を生かし早繰り銀で優位を掴むも市川君の辛抱が実り攻め足を止めると長沢氏のカニ囲い目掛けて逆襲を敢行、一進一退の攻防となり市川君が終盤優勢になったかに見えたが、攻めの方に誤算があり攻防に効かせた長沢氏の角が躍動、最後はコンピュータ並の早指しで市川玉を即詰みに捕えた。

この2選手の他に船坂氏と金田氏が4強入りした事で中信勢はベスト4の椅子を独占。後述の新人戦でも決勝戦が中信同士の対決となった為、中信勢は2部門全ての上位を独占という信じられない大快挙をやってのけた。

※新人戦は山崎君が優勝。小学生で三段戦優勝というケースを見たのは、田中悠一プロが小学生の時に県選手権B級で優勝した時以来という気がするのだが・・・

山崎君は初戦こそ入玉しての粘りが及ばず竹花先生に敗れたが、2戦目は大和氏の天守閣美濃を攻略し、3戦目では全勝の松本君を石田流で攻め倒し、竹花氏が大和氏に敗れ2敗と後退した為、直接対決の関係で山崎君が単独1位に浮かばれた。

もう片方のブロックは土屋君が全勝通過。初戦の荻原戦は難解な戦いながら切り返し技が立て続けに冴え渡り、2戦目の大谷戦は大きな駒損の上に馬まで作られ非勢かと思われたが、守りの敵失に乗じて上部から一気に押し潰し、3戦目の秋山戦も制して3連勝とした。

決勝戦は予想通り相振りとなり山崎君の石田流に対し土屋君は金矢倉に飛車の援軍を加えて徹底防戦の形を採り山崎君の角切の強襲を丁寧に応対した後、2枚の竜と馬で山崎陣に迫る。山崎君も懸命に粘りつつ馬と成桂で土屋玉に追いすがる。

土屋君の優勢と思われたが、この所逆転勝利の多い山崎君の粘りの前に山崎玉との距離が、やや遠くなり入玉を目指した土屋玉が意外と危ない。そして山崎君懸命の追撃が最後に実り逆転。最後は即詰みに捕えた。

中信予選、棋望会では完敗を喫した2人の中学生強豪を雪辱連破して三段免状を獲得した山崎君には驚かされた。村井教室で知り合って僅か3年。これほど早く三段になるとは。その活躍を心から祝したい。

悔しい敗北となった土屋君、松本君、そして荻原君。彼等にとって、今回ほど悔しい思いをした事はないと思う。しかし彼等も、まだまだ中学2年生、これからますます強くなる。

それは上位4位までを小中学生の選手達で独占した事で証明されている。その熱心さを忘れずに今後も研鑽に励んで欲しいと思う。

彼等の将来に期待すると共に今大会も大いに盛り上げた信州大学の精鋭達の健闘を称え、そして長沢氏の全国大会での活躍(そして2度目の日本一)を祈念して筆を置きたいと思います。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

93長野安茂里支部ブログ担当:2014/10/21(火) 06:50:31
2014年赤旗長野県大会決勝戦
2014年赤旗長野県大会の新人戦・名人戦の決勝の棋譜アプリを作成しました。
下記のURIからご覧下さい。
尚、棋譜作成は丸山佳洋さんです。
遠路ご来場頂き、更に棋譜作成ありがとうございました。

http://amorisibu.web.fc2.com/kifu/2014/1019akahata/akahata.html

94МSG総統:2014/10/21(火) 21:21:53
Re: 2014年赤旗長野県大会決勝戦
> No.132[元記事へ]
長野安茂里支部ブログ担当様

素晴らしい棋譜アプリ有難うございました。私もパソコンで棋譜並べしますので、検討も出来る棋譜の楽しさは良く分かります。

今回はずっと新人戦に張り付き名人戦の棋譜は決勝の1局のみでしたが、代わりに採取した新人戦の上位4人の直接対決3局は見応え充分な将棋だったと思います。私も勉強させていただきます。
<(_ _)>

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

95北部遠征師団長:2014/10/22(水) 01:59:43
(無題)
山崎君は本当に良かった
今まで色々と頑張ってきたことが実りましたね

これで一区切りと思わずに、どんどんと将棋を楽しんで欲しいと思います
三段免状獲得
おめでとうございます
ヽ(´ー`)ノ

96МSG総統:2014/10/23(木) 22:22:46
学生大会の展望(高校新人戦)
いよいよ明後日に迫った松本市開催の高校新人戦、2日間を通して最も賑やかな高校イベントである。残念ながら私は土曜日しか観戦に行けない(棋望会に参戦の為)のが残念だが・・・

早速だが今年の大会の展開を占ってみたいと思う。

・男子個人(代表2名)

寺沢凌君(松本深志)をダントツの本命と断言する。元々中学生の頃から赤旗、支部名人戦で4強入りを果たし、関東アマでも長野県代表を勝ち取った実力者で、春の選手権でもベスト16以降は全て2ケタの短手数での快勝を重ねて高校チャンピョンになった。

ただ今年に入ってからは高校選手権しか出ておらず、実戦感覚が気になる所だが持ち前の嗅覚の鋭さと冷徹な終盤感覚が健在ならば順当に優勝を掴み取るであろう。

対抗馬(代表候補)だが大野田悟之君(松本深志)小山祥平君(長野日大)南沢祐仁(屋代)を挙げたい。ただ長野日大は、例年新人戦に参加した例が無く、小山君の参戦があるがどうか?今年の高校竜王戦では、小山源樹君を破り準優勝した努力家だけに出場が叶えば代表の有力候補だ。

前年全国大会を経験した南沢君は先の赤旗北信予選でも、ライバルの小山祥平君を破り気を吐いた。上記の3人の中では寺沢君相手に確実に自分の庭で戦える強みを持つ。だた安定感以外に寺沢君と互する要素を持ちたい。

大野田君は強気に踏み込み事を信条としているようで、同じ高校という事で寺沢君を良く知っているのが強みと言える。それが吉と出るか凶と出るかは微妙な所、実は2週続けて塩尻支部に顔を出していたが、何やら秘策を隠しているとするならば面白くなりそうだ。

かつてあの奥村龍馬氏ですら、高校竜王戦において同じ高校の後輩部員の前に一敗地に塗れその後輩に高校竜王の座を奪われたという事実もあるだけに(注・決して倉沢周作氏の事ではない)大野田君も、その前例に倣うだけの実力とやる気は備わっているので大いに期待したい。

勿論、対抗馬的存在は彼等だけではない。竜王戦4強の塩沢耕平君(伊那北)伊那のホープ宇佐天真君(伊那弥生ヶ丘)も要注意だ。塩沢君は竜王戦において自校の団体優勝メンバーだった先輩を破り4強入り。先月の高校大会でも大野田君と共に優勝した。弓田潤君や野沢聖幸君から受け継いだ前進力で全国切符を目指したい所。

宇佐君はアマ竜王戦や松本お城まつりにも積極的に参加する程の熱心ぶりが目を引く。竜王戦では長沢忠宏先生の胸を借り、塩尻支部勢との絡みでも私・丸山佳洋や松本仁志氏、土屋朝陽君との熱戦が記憶に新しい。先月の高校大会では大野田君に続いて準優勝。研究家の一面もあり楽しみな存在だ。

果して台風に目をなるか?非常に注目されるのは諏訪清陵だ。松本お城まつりにおいては団体戦に、何と4チームも登場させる程に質も量も半端ではない。高校大会においても選手権では個人戦にてベスト4進出者を、更に竜王戦では代表1名を輩出したが、その竜王戦では、あわや初の複数代表誕生かという活躍で、この大会にも松本お城まつり並に大勢の参加者があった。

諏訪清陵と言えば五味正臣氏や守住遼君の名前が思い浮かぶが、彼等に続く逸材が1人でも多く出てくれば優勝戦線に多大な影響をもたらし、清陵勢が主役に躍り出る可能性も出てくる。

その他では先月の大会で上位に入った与良翔吾君(軽井沢)土屋秀太君(上田)片山椎麻君(屋代)辺りが、中信勢では団体戦4強の相野田智哉君と小平景人君を苦しめた甕諒丞君(共に松本県ヶ丘)高校竜王戦4強選手を兄に持つ武居博貴君(松商学園)辺りに注目したい。

・男子団体

勢いに限れば諏訪清陵が勝る。ただ他の団体名門校(伊那北、野沢北、野沢南、岩村田、軽井沢、飯田)も戦力的に遜色無く、本命無き大混戦と言える。松本深志も寺沢君、大野田君という2枚看板を擁するが2人共に上位に勝ち残る可能性が高く、そうなると1年生だけという事で経験不足から苦戦は免れないと見る。

松本お城まつりでは諏訪清陵以外にも松本第一、伊那弥生ヶ丘、長野高専といった、それまで団体戦に無縁だった高校が次々と参戦した。本番の高校大会でも多数の高校の参加がある事を熱望したい。

・女子全般(個人戦は代表4名)

個人戦はズバリ!前田はるひさん、堀口妙子さん(共に伊那北)竹花和さん(野沢北)中村早希さん(伊那弥生ヶ丘)の4人に収まる可能性が高い。先月の高校大会では1年生ながら目覚ましい成長ぶりをみせていた前田さんが、早くも優勝を達成。これが勢いだけのものか、それとも本物の実力かは、今回で真価が問われよう。

他の2年生強豪の3選手も連続出場を目指す身であり実力は折り紙付きだ。

これが覆るとするなら大量の人員となった伊那北の1年生選手達の成長の度合いか、若しくは八木奈菜子さん(松本第一)や佐々木史帆さん(飯田)の頑張り次第であろう。

団体戦は堀口さん、前田さんを要する伊那北の優位は動かない。対抗馬は野沢北か?竹花さんが堀口さんか前田さんと当たる形にして伊那北に重圧を与える展開に持ち込みたい。

http://9318.teacup.com/shinano2014/bbs

97北部遠征師団長:2014/10/24(金) 18:49:12
おめでとうございます
敬愛なる総統閣下に敬礼
今年の新人戦もまた楽しみが多いですね
閣下の解説のお陰で戦況がますます分かりやすいです。


さて、
どうやら田中悠一先生が五段にご昇段されたようです。
田中先生おめでとうございます。
m(_ _)m

田中新五段は来月もまた窪田空穂将棋教室に来てくださいます。
いつも県内の将棋イベントには率先してお顔を出していただき、その姿勢には頭が下がります。

塩尻支部としても、ますます応援して行きましょう。

98MSG総統:2014/10/24(金) 22:53:28
県選手権地区予選日程変更のお知らせ
大北予選が11月9日に変更との事であります。

尚、安曇野&松本予選(こちらは予定通り11月2日開催です)の参加費ですが、一般2000円、支部会員1800円、高校生以下1000円、高校生以下の支部会員800円です(昼食付き)

99空穂生家子ども教室事務局:2014/10/25(土) 09:20:52
田中悠一先生五段ご昇段おめでとうございます
田中悠一先生五段ご昇段おめでとうございます。
ますますのご活躍をご祈念申し上げます。

11月14日(金)の学校訪問、15日(土)の空穂生家将棋教室でお会いできるのを楽しみにしています。ご指導よろしくお願い致します。

100山梨県支部連合会 堀口 一雄:2014/10/27(月) 19:28:00
山梨県 将棋団体戦のご案内
ご無沙汰をしております。

山梨県 若駒会支部の堀口です。
いつも内藤事務局長が大会参加等で
お世話になっております。

例年12月に行われる山梨県の「将棋団体戦」の
ご案内をさせていただきます。

昨年参加チームへはすでに郵便が届いている
かと思いますので、そちらも参照してください。


開催日 12月14日(日)

会場  山日YBS文化会館(地下) 甲府市北口2−6−10
    (JR甲府駅 北口に有ります)

参加費 1チーム(5名)1万円(昼食付)
    小・中学生、高校生は一人につき1000円割引

参加資格 アマ・プロ問わず、1チーム5名でチームを
     構成してください。

申込期限 11月26日(水)必着
     ※所定の申込用紙によるFAX、または
      山日YBSのホームページより申込もできます。

詳細は山日YBSのホームページにもありますので
そちらも参照してください。
(朝日アマ長野県予選とぶつからずにホッとしました)

また、不明点等ございましたら、
堀口のアドレスへご連絡下さい。

堀口のアドレス gucchan640818@yahoo.co.jp

今年のAクラス、長野県2(塩尻支部A、千葉工業大学OB会)
静岡県1(沼津支部)山梨県3(サロン中央支部A、甲州支部ほむら、
南アルプスA)がそろい、大激戦が予想されます。
(ちなみに、若駒会AはBクラスに落ちました…)

他クラスも強豪チームが集まり、優勝チームの予想が
難しい大会になりそうです。

是非とも多数の方々のご参加をお待ちしております。

以上、宜しくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板