したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最新版4.05+++公開!

17名無しさん:2025/07/18(金) 23:07:32
gsel命令で可能なのはウィンドウの非表示と表示、最前面に表示ですね
gselには常にアクティブは無いはずです(HSP2.6は分かりませんが恐らく)

正攻法なら何が失敗しているのか突き止めて解消する方法ですが、
流石に失敗だけでは何の推測も出来ないですね
dialog命令で「失敗」と表示させている個所を見れば原因は分かりそうですが
その失敗している事が何かわかったところで、
ウィンドウが非アクティブでも失敗しない方法を探すのに苦労する可能性はありそう
逆に案外簡単に解決する可能性もありますが

ところで、内部エラーの方は通信に失敗さえすれば今回の方法じゃなくても発生する気がします
通信に失敗することで本来その通信で取得できていた何らかのデータの取得ができず、
内部エラー7(配列の要素が大きすぎます)が発生するのではないかと

という点からの予測ですが、
通信に失敗した後それを示すダイアログは表示するものの通信成功時と同じ処理を続行しているのではないかと推測
通信に失敗のダイアログ表示後はロビーに戻るかサーバー選択まで戻すことで解決するかも?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板