したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ 避難所Part1

1名無しさん:2019/09/12(木) 03:32:12 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank2/

本スレ
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549065715/

2<削除>:<削除>
<削除>

3名無しさん:2019/09/12(木) 03:35:47 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/245.html
https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/311.html

集計期間:2018年10月1日〜2019年7月16日

通常神器最終確定ランキング


最終確定ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>


【O】
〈遠呂智〉オーディン△(8)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(8)、于禁☆△(9) 、甘寧△(6)、呂蒙△(10)、小喬☆△(6)、関羽☆△(10) 、馬超☆△(9)、関平△(7)、鄧艾☆△(9)、文鴦△(15)、董卓△(7)
〈戦国〉 前田慶次△(10) 、織田信長◎☆△(34)、明智光秀△(9)、くのいち△(15) 、雑賀孫市△(19)、本多忠勝△(11) 、 石田三成◎△(7) 、立花誾千代△(7) 、
〈戦国〉 ねね△(10)、風魔小太郎△(6) 、宮本武蔵△(8)、柴田勝家△(9)、加藤清正△(7)、北条氏康△(7) 、柳生宗矩△(7)、 大谷吉継△(15) 、松永久秀△(7)、島津豊久△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(11) 、真・遠呂智△(14)、応龍△(7)、アテナ△(30)、アレス△(11)

【S】
〈三国〉 張遼☆△(13)、王異☆△(15)、郭嘉☆△(7)、太史慈△(7)、孫権☆△(8) 、練師△(6)、魯粛△(10)、姜維△(10)、司馬懿△(16) 、司馬昭△(8)、賈充△(10)、呂布◎☆△(8)
〈戦国〉 真田幸村◎△(9)、稲姫△(8)、佐々木小次郎△(18)、ガラシャ△(7)、立花宗茂△(8) 、上杉景勝△(8)、早川殿△(7)
〈遠呂智〉妲己△(11)、酒呑童子△(6)、安倍晴明△(7)、渾沌△(8)

【S-】
〈三国〉 許褚△(5)、徐晃△(12)、曹仁△(10)、曹丕◎△(8)、賈詡△(12)、李典△(6)、孫尚香☆△(13) 、周泰☆△(12)、丁奉☆△(6)、趙雲◎△(10)、張飛△(9)、黄忠☆△(9)、
〈三国〉 劉禅△(9)、馬岱△(12)、張苞△(7)、法正△(6)、司馬師△(13)、鍾会△(12)、郭淮△(7)、張角△(5)、祝融△(5) 、左慈△(6)、呂玲綺☆△(15)
〈戦国〉 石川五右衛門△(6)、お市△(14)、阿国△(9)、濃姫△(6)、服部半蔵△(6)、直江兼続△(6)、前田利家△(5)、毛利元就△(5) 、福島正則△(8) 、真田信之△(13) 、小少将△(9)
〈遠呂智〉孫悟空△(7)、卑弥呼△(9)、かぐや△(20) 、素戔嗚☆△(8)、九尾の狐△(5)

【A+】
〈三国〉 夏侯淵△(23)、張郃△(7)、甄姫☆△(6)、龐徳△(5)、陸遜△(6)、孫堅△(7)、凌統△(15)、孫策△(11)、朱然△(5)、劉備△(6)、
〈三国〉 星彩△(9)、鮑三娘△(10)、関銀屏◎△(8) 、夏侯覇☆△(5) 、張春華△(11)、貂蝉△(6)、袁紹△(12)
〈戦国〉 武田信玄△(5)、伊達政宗△(8)、豊臣秀吉△(7)、徳川家康△(7)、島左近△(5) 、
〈戦国〉 甲斐姫△(9)、綾御前△(7)、井伊直虎◎△(16)、小早川隆景△(10)、井伊直政△(5)
〈遠呂智〉弁慶△(16)、百々目鬼△(8)

【A】
〈三国〉 典韋☆△(7)、韓当△(6) 、魏延△(13)、関索△(10)、徐庶△(9)、孟獲△(6)、 陳宮☆△(9)
〈戦国〉 森蘭丸△(14)、藤堂高虎△(7) 、片倉小十郎△(5)
〈遠呂智〉平清盛△(7)、源義経△(7)、ゼウス△(11)

【A-】
〈三国〉 曹操☆△(12)、蔡文姫☆△(12)、荀彧△(8)、 周瑜☆△(7)、大喬△(19)、
〈三国〉 諸葛亮☆△(6)、龐統☆△(11)、月英☆△(6)、王元姫☆△(7) 、諸葛誕☆△(11)
〈戦国〉 島津義弘△(4)、黒田官兵衛△(6)、竹中半兵衛△(4)
〈遠呂智〉伏犠△(8)、女媧△(14)、玉藻前△(5) 、哪吒<ナタ・人間>△(7) 、ロキ△(9)

【B+】
〈三国〉 楽進△(7)、黄蓋☆△(9)、関興☆△(10)
〈戦国〉 上杉謙信△(7)、今川義元△(5) 、長宗我部元親△(6)
〈遠呂智〉牛鬼☆△(14)、蛟△(5)

【B】
〈戦国〉 浅井長政△(10)
〈遠呂智〉太公望△(8) 、三蔵法師△(10)、哪吒<通常>△(15)、神農△(5)





https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549065715/636

4名無しさん:2019/09/12(木) 03:37:24 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/312.html


集計期間:2018年10月25日・2018年11月7日・2018年11月29日〜2019年11月30日


8月27日時点の追加神器暫定叩き台ランキング



追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(7)、夏侯淵△(8) 、于禁(1)、孫策△(1)、孫権△(1)、馬超△(1)、呂布◎△(8) 、張角△(5)、祝融△(3)、左慈△(2) 、呂玲綺△(4)
〈戦国〉 織田信長◎△(11)、石川五右衛門(4)、雑賀孫市△(5)、服部半蔵(4)、豊臣秀吉△(8)、今川義元△(5)、稲姫△(5)、風魔小太郎△(5)、
〈戦国〉 毛利元就(5)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、小少将(4)、島津豊久△(2)、井伊直政△(7)
〈遠呂智〉真・遠呂智(2)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(5)、アテナ☆△(8)、アレス△(2)、ロキ(6)、オーディン△(7)

【S】
〈三国〉 張遼△(5)、曹操△(6) 、龐徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬(1)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (2)、関銀屏◎△(5)、貂蝉△(6)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(5)、本多忠勝△(2)、徳川家康△(4) 、立花誾千代(6)
〈遠呂智〉かぐや△(5)、渾沌△(5)

【S-】
〈三国〉 王異△(1)、周泰△(2)、関羽△(7)、張飛△(1)、黄忠△(1)、関平△(6) 、馬岱△(1) 、徐庶△(1)、司馬懿△(4)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2) 、袁紹△(4)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀△(5)、お市(1)、武田信玄△(4)、宮本武蔵△(1)、黒田官兵衛(1)、北条氏康△(3)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉酒天童子△(3)、哪吒<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、張郃△(4)、甄姫☆△(4)、蔡文姫△(5)、大喬△(2)、魏延(1)、龐統△(1)、関索△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 上杉謙信△(3)、くのいち△(3)、石田三成◎△(3)、ガラシャ△ (5) 、佐々木小次郎(1) 、井伊直虎◎△(4)
〈遠呂智〉素戔嗚△(1)

【A】
〈三国〉 曹丕◎△(5)、凌統△(2) 、劉禅△(3)、星彩☆△(5)、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、
〈戦国〉 早川殿△(3)
〈遠呂智〉伏犠△(5)、女媧△(4)、百々目鬼△(3)

【A-】
〈三国〉
〈戦国〉 森蘭丸(1)、長宗我部元親(1)
〈遠呂智〉太公望△(3)、源義経△(1)、三蔵法師△(4)、神農△(5) 、玉藻前△(4)、九尾の狐(3) 、蛟△(5)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)
〈戦国〉 甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)

【B】
〈三国〉
〈戦国〉 浅井長政△(2)
〈遠呂智〉

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)





https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549065715/744

5名無しさん:2019/09/12(木) 03:41:31 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
アクションタイプ

【パワータイプ】
魏 夏侯惇・典韋・張遼・許褚・徐晃・曹仁・龐徳・李典・于禁
呉 甘寧・孫堅・太史慈・呂蒙・黄蓋・丁奉・韓当
蜀 張飛・馬超・魏延・張苞
晋 鄧艾・夏侯覇・文鴦
他 呂布・董卓・孟獲・祝融・呂玲綺
戦1 前田慶次・阿国・武田信玄・豊臣秀吉・本多忠勝
戦2 徳川家康・島津義弘・宮本武蔵・前田利家・佐々木小次郎・柴田勝家
戦3 加藤清正・立花宗茂・福島正則
戦4 松永久秀・上杉景勝・島津豊久
遠 遠呂智・女媧・真・遠呂智・弁慶・牛鬼
遠2 酒呑童子・素戔嗚・応龍・渾沌・蛟
遠3 ゼウス・オーディン

【テクニックタイプ】
魏 曹操・夏侯淵・甄姫
呉 孫尚香・凌統・孫策・練師・魯粛
蜀 関羽・諸葛亮・劉備・関平・龐統・姜維・劉禅・馬岱・関索・関興・法正
晋 司馬懿・司馬師・司馬昭・諸葛誕・郭淮・張春華
他 張角・左慈
戦1 明智光秀・石川五右衛門・雑賀孫市・濃姫・今川義元・稲姫
戦2 石田三成・島左近・立花誾千代・ガラシャ
戦3 黒田官兵衛・北条氏康・毛利元就・綾御前
戦4 井伊直虎・柳生宗矩・大谷吉継・小早川隆景・小少将・早川殿
遠 伏犠・平清盛・卑弥呼・三蔵法師
遠2 かぐや・神農・玉藻前・九尾の狐
遠3 アテナ・ペルセウス・ロキ

【スピードタイプ】
魏 張郃・曹丕・蔡文姫・賈詡・王異・郭嘉・楽進・荀彧
呉 周瑜・陸遜・周泰・孫権・小喬・大喬・朱然
蜀 趙雲・黄忠・月英・星彩・鮑三娘・徐庶・関銀屏
晋 王元姫・鍾会・賈充
他 貂蝉・袁紹・陳宮
戦1 真田幸村・織田信長・上杉謙信・お市・くのいち・伊達政宗・服部半蔵・森蘭丸
戦2 浅井長政・直江兼続・ねね・風魔小太郎・長宗我部元親
戦3 甲斐姫・竹中半兵衛
戦4 藤堂高虎・真田信之・片倉小十郎・井伊直政
遠 妲己・太公望・源義経・孫悟空・百々目鬼
遠2 哪吒・安倍晴明・哪吒(人型)
遠3 アレス

※ 前作にあったワンダータイプは廃止されました

6名無しさん:2019/09/12(木) 03:41:58 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
使用神器一覧1

【アルテミスの弓矢】
呉 孫尚香
蜀 黄忠・月英・姜維
晋 夏侯覇
戦1 服部半蔵・稲姫
戦2 ガラシャ
戦3 毛利元就
戦4 真田信之

【ケーリュケイオン】
魏 夏侯淵・荀彧
蜀 趙雲・劉備
他 張角・左慈
戦1 豊臣秀吉
戦2 徳川家康
戦4 小早川隆景・小少将・井伊直政

【ケルベロス】
魏 典韋・許褚・于禁
晋 諸葛誕
他 董卓・孟獲
戦1 石川五右衛門・雑賀孫市・今川義元

【タラリア】
魏 徐晃・楽進
呉 周瑜・凌統
蜀 鮑三娘
晋 王元姫
戦1 伊達政宗・森蘭丸
戦2 浅井長政
戦4 片倉小十郎

【トライデント】
魏 夏侯惇・曹丕・甄姫
呉 黄蓋・朱然
蜀 関羽・関平・星彩
晋 文鴦
戦1 前田慶次・本多忠勝
戦3 甲斐姫

7名無しさん:2019/09/12(木) 03:42:33 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
使用神器3

【ブリージンガメン】
魏 郭嘉
呉 孫堅・孫策・孫権
蜀 諸葛亮・龐統・関銀屏
晋 司馬昭
他 貂蝉
戦2 直江兼続
戦4 島津豊久

【ミョルニル】
魏 龐徳
呉 太史慈
蜀 魏延・張苞
他 呂布・陳宮
戦2 島津義弘・立花誾千代
戦3 黒田官兵衛・竹中半兵衛

【レーヴァテイン】
魏 曹操
呉 陸遜・呂蒙・周泰・韓当
蜀 関興
晋 張春華
他 袁紹
戦1 上杉謙信
戦2 島左近・宮本武蔵・長宗我部元親

【降魔杵】
遠 妲己・平清盛・孫悟空・百々目鬼・牛鬼
遠2 玉藻前・九尾の狐・渾沌・蛟

【太極図】
遠 太公望・伏犠・女媧・三蔵法師
遠2 かぐや・哪吒・神農・哪吒(人型)

【十束剣】
戦1 織田信長・明智光秀
遠 遠呂智・源義経・卑弥呼・弁慶
遠2 酒呑童子・素戔嗚・安倍晴明・応龍

【固有神器】
ゼウス(ケラウノス)
アテナ(イージス)
アレス(テュポーン)
ロキ (ミストルテイン)
オーディン(グングニル)

8名無しさん:2019/09/12(木) 03:43:25 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
特殊組み合わせ(最強最弱スレでは原則禁止)
仙界の住人 太公望、素戔嗚、かぐや、哪吒、応龍 開始時に神力の雫所持
君主の守人 典韋、森蘭丸、周泰、許褚、星彩 開始時に神力の雫所持
忍の者 くのいち、石川五右衛門、服部半蔵、風魔小太郎、ねね 開始時に神力の雫所持
妖艶なる美姫 濃姫、甄姫、妲己 300人撃破毎に移動速度2倍
華麗なる戦姫 呂玲綺、孫尚香、甲斐姫、稲姫 300人撃破毎に攻撃力2倍
桃園の義兄弟 劉備、関羽、張飛 開始時に合体神術ゲージ満タン
三國の君主 曹操、孫権、劉備 300人撃破毎に移動速度2倍
孫家の兄弟 孫策、孫権、孫尚香 300人撃破毎に防御力2倍
戦国の覇者 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康 300人撃破毎に移動速度2倍
火器の使い手 雑賀孫市、伊達政宗、徳川家康、石川五右衛門 300人撃破毎に攻撃力2倍
弓の名手 夏侯淵、黄忠、稲姫 開始時に合体神術ゲージ満タン
子飼い三人衆 石田三成、加藤清正、福島正則 300人撃破毎に防御力2倍
九州の士 島津義弘、島津豊久、立花誾千代、立花宗茂 300人撃破毎に攻撃力2倍
涼州の士 馬超、馬岱、龐徳、董卓 300人撃破毎に攻撃力2倍
平家物語 源義経、弁慶、平清盛 開始時に合体神術ゲージ満タン
三皇 神農、伏犠、女媧 300人撃破毎に移動速度2倍
戦場の旋律 甄姫、蔡文姫、長宗我部元親、片倉小十郎 300人撃破毎に攻撃力2倍
関家の兄弟 関平、関興、関索、関銀屏 300人撃破毎に攻撃力2倍
神謀鬼算 諸葛亮、周瑜、賈詡、竹中半兵衛、毛利元就 開始時に神力の雫所持
呉の大都督 周瑜、呂蒙、魯粛、陸遜 300人撃破毎に攻撃力2倍
司馬家 司馬懿、張春華、司馬師、司馬昭 300人撃破毎に攻撃力2倍
北条家 北条氏康、早川殿、甲斐姫、風魔小太郎 300人撃破毎に攻撃力2倍
武田家 武田信玄、真田幸村、真田信之、くのいち 300人撃破毎に攻撃力2倍
上杉家 上杉謙信、直江兼続、綾御前、上杉景勝 300人撃破毎に攻撃力2倍
徳川家 徳川家康、稲姫、本多忠勝、井伊直虎、井伊直政 開始時に神力の雫所持
織田家 織田信長、濃姫、森蘭丸、明智光秀、柴田勝家 開始時に神力の雫所持
浅井家 浅井長政、お市、大谷吉継、藤堂高虎 300人撃破毎に攻撃力2倍
魔王の系譜 遠呂智、真・遠呂智、酒呑童子 300人撃破毎に移動速度2倍
五虎将軍 関羽、張飛、趙雲、黄忠、馬超 開始時に神力の雫所持
義戦士 真田幸村、石田三成、直江兼続 300人撃破毎に防御力2倍
主と両兵衛 豊臣秀吉、竹中半兵衛、黒田官兵衛 300人撃破毎に防御力2倍
戦と酒と 張飛、孫権、福島正則、郭嘉、上杉謙信 開始時に神力の雫所持
暗躍者 賈充、ロキ、黒田官兵衛 300人撃破毎に防御力2倍
隻眼の士 夏侯惇、伊達政宗、オーディン 300人撃破毎に移動速度2倍
オリュンポスの神 ゼウス、アテナ、アレス 300人撃破毎に防御力2倍
雑魚の力 牛鬼、百々目鬼、蛟 開始時に合体神術ゲージ満タン
剣豪 宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生宗矩 開始時に合体神術ゲージ満タン
舞踏繚乱 貂蝉、阿国、三蔵法師 300人撃破毎に移動速度2倍
猪突猛進 孟獲、稲姫、福島正則 開始時に合体神術ゲージ満タン
次代を担う者 曹丕、劉禅、司馬昭、上杉景勝、小早川隆景 開始時に神力の雫所持

9名無しさん:2019/09/12(木) 03:46:06 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
2018/9/27 配信予定
特別衣装「王元姫」「石田三成」
特別乗り物「ケルピー」

2018/10/4 配信予定
特別衣装「陸遜」「ガラシャ」
特別乗り物「ベヒーモス」

2018/10/11 配信予定
特別衣装「甲斐姫」「関銀屏」
特別乗り物「スレイプニル」

2018/10/18 配信予定
特別衣装「大喬」「くのいち」
特別乗り物「フェンリル」

2018/10/25 配信予定
特別衣装「呂玲綺」「井伊直虎」
特別乗り物「カトブレパス」
神器 8点
シナリオ 5点
BGM 5点
チャレンジモード

2018/11/29 配信予定
神器 8点
シナリオ 5点
BGM 5点

2019/12  配信予定
無双OROCHI3 Ultimate
http://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/

10名無しさん:2019/09/12(木) 03:47:42 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>3 >>4
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●キャラクターの総合性能(安定性>殲滅力。そのキャラクターの使用感や総合的なスペックなど。)
●評価S(検証ステージによって求められる内容は変わってくる。タイム、撃破数はあくまで目安)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
●特殊組み合わせについては原則使用禁止です。(万が一使用した場合はその旨を明記してください。)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃を使用するレポあり、△は要新属性(暴風、怒涛など)、◎は神格化可能キャラクターです。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5-13(滅びの運命)、4-13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5-6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4-7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます

11名無しさん:2019/09/12(木) 03:48:43 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>10
ステージ検証方法

滅びの運命(5-13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
   ●武将は全て倒さなくてもOK()
   ●『モンスターを全て撃破』達成(任意努力、達成されているケースが多いです)
   ●モンスターは倒した場所から無限に湧き出てくるがそれらまで倒す必要はない。

魔王・遠呂智(5-12)

   ●必ず動画を撮ること
   ●右上に出現する5体のグリフィンを必ず倒すこと
   ●全ての挑戦目標(3分以内に敵武将5人を撃破、味方武将が敗走せずに勝利、8分以内に真・遠呂智を撃破)を必ず達成すること
   ●敵武将はゼウス・アテナ・アレスらが防ぐMAP左側の妖魔軍武将以外は必ず倒すこと。
   ●なお、遠呂智が「妲己、清盛・・・。我と共に来い」と発言してから出現する妲己、平清盛は倒す必要はない
   ●また孫悟空が出す分身は必ずしも倒す必要はない(本体を速攻で倒すと分身が出現しないため)
   ●撃破数は任意。Sランク確保のために雑魚狩りするなどの行為は不要。やってもよいが
   ●ランクS+のキャラは、このステージと「滅びの運命」と「激闘!三國VS戦国」を必ずやること
   ●ランクS以下のキャラは任意でやってもやらなくてもよい

12名無しさん:2019/09/12(木) 03:55:06 HOST:182-167-120-64f1.hyg2.eonet.ne.jp
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60861/1568228048/
最強最弱検証以外の書き込みはできる限りこちらにお願いします

13名無しさん:2019/09/12(木) 05:08:53 HOST:121-81-209-115f1.hyg1.eonet.ne.jp
追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(7)、夏侯淵△(8) 、于禁(1)、孫策△(1)、孫権△(1)、劉備△(4)、馬超△(1)、呂布◎△(8) 、張角△(5)、祝融△(3)、左慈△(6) 、呂玲綺△(4)
〈戦国〉 織田信長◎△(11)、石川五右衛門(4)、雑賀孫市△(5)、服部半蔵(4)、豊臣秀吉△(8)、今川義元△(5)、稲姫△(5)、風魔小太郎△(5)、
〈戦国〉 毛利元就(5)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、小少将(4)、島津豊久△(2)、井伊直政△(7)
〈遠呂智〉真・遠呂智(2)、??<通常>△(1)、応龍△(5)、アテナ☆△(8)、アレス△(2)、ロキ(6)、オーディン△(7)

【S】
〈三国〉 張遼△(5)、曹操△(6) 、?徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬(1)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (2)、関銀屏◎△(5)、貂蝉△(6)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(5)、本多忠勝△(2)、徳川家康△(4) 、立花誾千代(6)
〈遠呂智〉かぐや△(5)、素戔嗚△(5)、渾沌△(5)

【S-】
〈三国〉 王異△(1)、周泰△(2)、関羽△(7)、張飛△(1)、黄忠△(1)、関平△(6) 、馬岱△(1) 、徐庶△(1)、司馬懿△(4)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2) 、袁紹△(4)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀△(5)、お市(1)、武田信玄△(4)、宮本武蔵△(1)、黒田官兵衛(1)、北条氏康△(3)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉酒天童子△(3)、??<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、張?△(4)、甄姫☆△(4)、蔡文姫△(5)、大喬△(2)、魏延(1)、?統△(1)、関索△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 上杉謙信△(3)、くのいち△(3)、石田三成◎△(3)、ガラシャ△ (5) 、佐々木小次郎(1) 、井伊直虎◎△(4)
〈遠呂智〉素戔嗚△(1)

【A】
〈三国〉 曹丕◎△(5)、凌統△(2) 、劉禅△(3)、星彩☆△(5)、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、
〈戦国〉 早川殿△(3)
〈遠呂智〉伏犠△(5)、女?△(4)、百々目鬼△(3)

【A-】
〈三国〉
〈戦国〉 森蘭丸(1)、長宗我部元親(1)
〈遠呂智〉太公望△(3)、源義経△(1)、三蔵法師△(4)、神農△(5) 、玉藻前△(4)、九尾の狐(3) 、蛟△(5)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)
〈戦国〉 甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)

【B】
〈三国〉
〈戦国〉 浅井長政△(2)
〈遠呂智〉

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)



https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549065715/813

14名無しさん (スプー b02e-57f1):2019/09/12(木) 11:39:07 ID:oT9svwl6Sd
ご配慮感謝します。
それと素戔嗚が2つありますよ

15名無しさん (スプー 0ba6-57f1):2019/09/13(金) 15:30:05 ID:b3cuayQ.Sd
【使用キャラ】長宗我部元親
【神器】DLCΩレーヴァテイン
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】10:16:60  13:03:65  5:46:28
【撃破数】3635  5205  1728
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=tBi4EFC9utQ&list=PLqZ4MXkXTCcYSe2TyZnjbU9nHBm0eMBLx
【立ち回り】
主力技は各種神術、神速強6(△×5→□)、C3、C2。
とにかく神器変更による恩恵がとても大きく、牽制範囲が広い通常神術、複数集団すらまとめて薙ぎ払えるチャージ神術が非常に強力。
とっさの反撃には通常神術を使い、オーラモンスター複数、あるいは武将複数などはチャージ神術で薙ぎ払う
チャージ神術の後にできる隙もスピードタイプであるため回避は容易。終わったら必ずジャンプキャンセルを使おう。
普通の攻撃技でいうと、雑魚集団には神速強5、武将にはC3、モンスターにはC2が基本。
ただN連自体が非常に狭く、癖も強いので過信は禁物。武将には通常神術で浮かせて神速攻撃も有効だが
音波の範囲が思ったほどではないので弾かれることもある点には注意。

ランクに関しては、ひとまず同一神器である袁紹と同ランクのS-までは登れそう。
モーション自体はこちらの方が癖を感じるものの、神速攻撃のアドバンテージも大きいような印象で差し引きイーブンだろう。

16名無しさん (スプー 0ba6-57f1):2019/09/13(金) 15:30:51 ID:b3cuayQ.Sd
【使用キャラ】小少将
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:12:33  11:01:86  5:18:63  4:36:63  7:34:26
【撃破数】3861  4940  1788  1725  2648
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=bwoFF6YTMpo&list=PLo-aghOq5kDlD3DThwB2KvPUs1S9BCd_a
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力は神速強4(△×3→□)、各種神術。たまに影技、各種チャージ。
基本どの敵相手に対しても神速強4が強すぎるのでこれがド安定。
通常神術で敵を浮かせて神速強4をうつ、相手武将はしぬ。
全武将随一の対武将攻撃力と非常に高い安定性を両立しており、武将メインのステージでは
とにかく圧倒的な速さでクリアすることが容易となる。
一方、モンスター戦はややコツが必要で、広い攻撃範囲が仇となり弾かれやすくなる。
基本はモンスターに神速強4の竜巻のみを当てる戦法を取るが、浮かないので一発で倒すのは難しい。
このモンスター戦の手間取りがなければ、オーディン同様の単独頂点も見えていたが、ここで欠点を露呈することでその目はなくなった。
とはいえ、モンスターで多少の手間を要しながらも、武将戦が強すぎるためトータルでは高い殲滅力を有する。
巨大レイスやグリフィン5のような面倒な敵は覚醒発動しましょう、ということくらいか。

ランクは現時点のS+でいいだろう。モンスター戦の手間がなければ単独頂点が見えるくらいの強さ。
対武将戦の強さは1,2を争えるほどなので(安定性も加味すれば1か?)、武将オンリーのステージは彼女に任せてしまおう

17名無しさん (スプー 8ca4-57f1):2019/09/14(土) 18:29:17 ID:Ubuq7zC.Sd
【使用キャラ】阿国
【神器】DLCヴィタ・ネクタル
【レベル】100
【武器属性】雷斬・神速・吸生・勇猛・煌武・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】10:23:53  12:12:38  5:35:01
【撃破数】3742  4757  1559
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=fffqCmkKbjg&list=PLqZ4MXkXTCcZ6RmAhEhOAZMWJGOaOGpaG
【立ち回り】
主力は神速強6(△×5→□)、C3、C4、C5、各種神術。
神器変更により分身を繰り出しての攻撃性能が強化。
通常分身→チャージ神術による合体神術蓄積性能もアップ
通常神術の牽制範囲が狭くなった関係で安定性は少し下がったが、パワータイプなのでアーマーに頼ることができ、概ねは問題ない。
全体的に攻撃範囲、牽制範囲が狭めなので、パワータイプ武将との戦いにやや不安要素があるくらいか。
基本は分身→各種チャージ攻撃で武将もモンスターも倒していく。
武将は通常神術で浮かせて神速攻撃を叩き込めることができるが、範囲が狭いので弾かれることも。
巨大レイスは覚醒神速攻撃で対処可能であり、通常神術の牽制時間(立ち止まり発動の場合のみ)が気になるくらいか。

性能ランクとしては、感覚的には通常上杉景勝が似ており、同ランクのSが適当に感じる。
素のチャージ性能は景勝の方が上だが、神器のチャージ性能でその差を埋められると思う。

18名無しさん (スプー 8ca4-57f1):2019/09/14(土) 18:29:43 ID:Ubuq7zC.Sd
【使用キャラ】平清盛
【神器】DLC金剛降魔杵
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・吸活・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】10:42:85  12:36:16  5:19:08
【撃破数】3459  4717  1533
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=fffqCmkKbjg&list=PLqZ4MXkXTCcZ6RmAhEhOAZMWJGOaOGpaG
【立ち回り】
主力は影技、C2、各種神術。
通常神器はピヨらせて硬直、チャージ神術は雑魚処理と合体神術蓄積性能がまあまあな代物。
ただ攻撃範囲が基本的に前方に偏っており、安全性を確保するために使うのは難しい。
一応すぐ真後ろの敵には当たるようだが、ちょっと離れられると横や後ろは確実に当たらなくなる。
基本は通常神術でピヨらせる→馬に乗って移動→影技などで戦うが、通常神術によるピヨりは確実性がなく、
正確に言えば確実にピヨるが味方NPCの攻撃で正気にすぐ戻ったりすることもあり、移動中に元に戻ることが
発生することもある。何より攻撃範囲が前方に偏っている関係で横や後方はほぼ無防備になり、
殴れているうちはいいが殴られ始めると切り返しが辛いという状況にも。
固有神術は比較的合体神術を稼ぎやすいが、空中発動のため時たまあらぬ方向へ行ったりする。
C2は攻撃範囲が狭いながら、オーソドックスな斬属性判定攻撃なので、使える状況では積極的に使う。

ランクとしては、ひとまずは通常清盛と同等のA-で良さそう。影技主体のためタイムはかなり早い気がするが
安定性はまるでなく高い評価を下しにくいのが本音。

19名無しさん (スプー b6ec-bc41):2019/09/15(日) 09:23:22 ID:VRwrKvJcSd
【使用キャラ】妲己
【神器】DLC金剛降魔杵
【レベル】100
【武器属性】雷斬・神速・吸生・勇猛・伸長・裂風・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】10:33:40  13:03:96  5:51:80
【撃破数】3451  4747  1544
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=IzrXicy4tTQ&list=PLqZ4MXkXTCcaqBUKX3gI8w6hVJ9uxof-b
【立ち回り】
主力はC1、各種神術。基本的にはほぼほぼC1頼みで戦法が完結する。
分身が乗ったC1の威力はかなり高いが、攻撃範囲自体は狭く上に打ち上げるのでややコツが必要
今回は雷斬、裂風の使用により敵を同じ高さでキープ、あるいは気絶による立ちっぱピヨりを期待した。
コレ自体は大きな効果を発揮したものの、神器変更による牽制範囲の狭さが痛かった。
妲己のC1は基本前方低範囲にしか効果がないため、後方横への牽制要素は必要不可欠であった。
しかし神器変更により後方横への牽制範囲が大きく減じ、結果として真正面以外はほぼ無防備となってしまっている。
1VS1であれば通常神術でピヨらせればOKだが、複数武将は通常神器以上に慎重に立ち回る必要あり。
言わずもがなモンスター戦も同様で、総括すると通常神器に比べて安定性を大きく損なった。
火力面では通常神器とさほど変わらない印象があるものの、評価下落は否めない。

ランクとしては、ひとまず通常神器からかなり下がってA+が妥当か。
同一神器でいうと空中攻撃を主体として弓で射落とされることもある百々目鬼よりは上という感じ。
ただ同帯誤差の可能性が全くないわけではなく、そこらへんは少し決めかねる感じ。
一応現時点で検証済みのDLC神器A+に非常に見劣りする要素があるわけでもなく、まずはA+でお願いします。

20名無しさん (スプー b6ec-bc41):2019/09/15(日) 09:23:53 ID:VRwrKvJcSd
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】100
【神器】DLC布都十束剣
【武器属性】雷斬・吸生・神速・勇猛・伸長・裂風・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:52:26  11:29:93  5:19:68  5:20:83  8:13:08
【撃破数】4490  5446  2094  1570  2518
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=jgTerQFQGa8&list=PLo-aghOq5kDnQkiqr6USWY_dsAlABsB_2
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC1、JC、各種神術。基本はJCから入って、後はC1連打という形。
妲己同様に雷斬、裂風を採用することで、C1による敵の硬直、ピヨりをできる限り狙っていく。
これが非常に効果があったように思う。加えて神器変更により、チャージ神術で合体神術ゲージをほぼ満タンまで
溜めることができるようになり、結果適当なタイミングで合体バフをつければ常時攻撃4倍で暴れまわる遠呂智様が誕生。
前評判で懸念されていたグリフィン5の対処も、チャージ神術を複数打つことができればさほど苦しくない
威力的な問題もあるので、1発目は1000Hitバフ、2発目は合体覚醒バフをつける。
同じ敵を3つくらいは狙えるので、これで3体倒せば後の2体は労せず倒すことが可能。
怖いのはチャージ神術をスカることくらいなので、ここだけ注意。固有神術は超弱いので封印推奨。
通常神術はハイパーオーディン、ハイパーゼウス、巨大レイスの牽制用途にでもどうぞ

ランクはS+でいいだろう。通常神器よりも強く感じるので、初代ラスボスの面目躍如といったところか。
雑にJC→C1やってるだけでも非常に楽に敵を捌けるので、思考停止度もなかなか高い

21名無しさん (スプー d45a-bc41):2019/09/15(日) 19:27:59 ID:k6tCpHG2Sd
【使用キャラ】真・遠呂智
【レベル】100
【神器】DLCコキュートス
【武器属性】雷斬・吸生・神速・勇猛・伸長・裂風・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:46:33  10:55:16  5:07:70  5:12:86  7:38:45
【撃破数】3887  5012  1957  1763  2551
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=brCkB4fqoHQ&list=PLo-aghOq5kDmNSG6xuSO7XQx_3PVV6-iQ
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、JC、C1、各種神術。基本的には遠呂智様と同じくJC→C4連打のループ
神器が変更されたけど、基本的な立ち回りは殆ど変わらない。チャージ神術で
攻撃2倍になるけど、溜めてる時間が勿体ない+火力過多で効果を実感しにくいので
正直余裕のある時に1回溜めとくか、とか合体神術すぐ欲しいな、というときくらいしか使わない
個人的には通常神術でパワータイプ武将の牽制が容易になったのは大きいかなと思うけど範囲的には不満。
巨大レイスの牽制には使えるので問題ない。早く3Uで真・遠呂智にハルパー持たさせたい。
まあ牽制だけならC1でもできるし、そもそも牽制しなくてもJCから入れば殆どの敵は特に問題ない。
ずーっとC4連打ループでも雑に超強いので思考停止度は非常に高い。固有はグリフィン5用

ランクはS+でも問題ないだろう。多分タラリアでもS+取れる。流石真なる遠呂智様

22名無しさん (スプー d45a-bc41):2019/09/15(日) 19:28:33 ID:k6tCpHG2Sd
【使用キャラ】毛利元就
【レベル】100
【神器】DLCルナ・アルテミス
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:32:60  12:21:58  5:17:23  4:50:86  7:42:63
【撃破数】3315  5037  1869  1607  2605
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=c-z2y-W_PmA&list=PLqZ4MXkXTCcaus_fU9FY2bIz59YBpYHsW
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力は神速強6(△×5→□)、C4、各種神術。武将相手には通常神術で浮かせて神速強6、モンスター相手にはC4で
大体事足りる。巨大レイスやグリフィン5は覚醒神速した方がいいと思うけど。
神速攻撃は、稲姫の通常状態と割と似ており、強化できないので稲姫や孫市に比べると攻撃範囲はやや狭め。
しかし、モンスター相手にはド安定のC4があるため、神速一本とはならずモンスター戦も力を発揮しやすいオールラウンダータイプ。
強いて欠点を上げるなら、神速強6のあとに少しスキができるので通常神術で適宜カバーする必要があるくらいか。
合体神術の蓄積性能も非常に高いので、攻撃面で困ることはまずないだろう。

ランクはS+でいいだろう。稲姫、孫市と系統は似ており、彼らに神速攻撃では劣るが対応力はこちらの方が上に思う。

23名無しさん (ワッチョイ 2392-6c33):2019/10/01(火) 01:21:49 ID:ebStKIF600
追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(7)、夏侯淵△(8) 、于禁(1)、孫策△(1)、孫権△(1)、劉備△(4)、馬超△(6)、姜維△(5)、諸葛誕(4)、呂布◎△(8) 、張角△(5)、祝融△(3)、左慈△(6) 、呂玲綺△(4)
〈戦国〉 織田信長◎△(11)、石川五右衛門(4)、雑賀孫市△(5)、服部半蔵(4)、豊臣秀吉△(8)、今川義元△(5)、稲姫△(5)、徳川家康△(8)、
〈戦国〉 風魔小太郎△(5)、毛利元就△(10)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、小少将△(9)、島津豊久△(2)、井伊直政△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(5)、真・遠呂智△(7)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(5)、アテナ☆△(8)、アレス△(2)、ロキ(6)、オーディン△(7)

【S】
〈三国〉 張遼△(5)、曹操△(6) 、龐徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬(1)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (6)、関銀屏◎△(5)、貂蝉△(6)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 阿国△(3)、伊達政宗△(5)、本多忠勝△(2) 、立花誾千代(6)、前田利家△(4)、大谷吉継(4)
〈遠呂智〉かぐや△(5)、素戔嗚△(6)、渾沌△(5)

【S-】
〈三国〉 王異△(1)、周泰△(2)、関羽△(7)、張飛△(1)、黄忠△(1)、月英△(5)、関平△(6) 、馬岱△(1) 、徐庶△(1)、司馬懿△(4)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2) 、袁紹△(4)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀△(5)、お市(1)、武田信玄△(4)、濃姫(4)、宮本武蔵△(1)、長宗我部元親△(4)、黒田官兵衛(1)、北条氏康△(3)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉酒天童子△(3)、哪吒<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、張郃△(4)、甄姫☆△(4)、蔡文姫△(5)、大喬△(2)、魏延(1)、龐統△(1)、関索△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 上杉謙信△(3)、くのいち△(3)、石田三成◎△(3)、ガラシャ△ (5) 、佐々木小次郎(1) 、井伊直虎◎△(4)
〈遠呂智〉妲己△(3)

【A】
〈三国〉 曹丕◎△(5)、凌統△(2) 、劉禅△(3)、星彩☆△(5)、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、
〈戦国〉 浅井長政△(6)、早川殿△(3)
〈遠呂智〉伏犠△(5)、女媧△(4)、百々目鬼△(3)

【A-】
〈三国〉
〈戦国〉 森蘭丸(1)
〈遠呂智〉太公望△(3)、平清盛△(3)、源義経△(1)、三蔵法師△(4)、神農△(5) 、玉藻前△(4)、九尾の狐(3) 、蛟△(5)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)
〈戦国〉 甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)

【B】
〈三国〉
〈戦国〉
〈遠呂智〉

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

24名無しさん (スプー 44fe-28cd):2019/10/17(木) 22:24:17 ID:MgRLIv8ISd
【使用キャラ】お市
【レベル】100
【神器】DLCイスグレイプニル
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・裂風・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅) 
【タイム】10:29:01  13:55:38  5:22:36  5:58:56
【撃破数】3631  5203  1582  1788
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=-u7kUwJ8z_c&list=PLqZ4MXkXTCcYRnDtzmDhwshIchyQwQWb1
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、C3、神速攻撃、各種神術。
基本武将はC4、モンスターをC3(グリフィン5や巨大レイスなどは覚醒神速)で戦うと個人的に楽に感じる。
武将の神速攻撃は、一応通常神術でピヨり→背後に回って神速攻撃で叩き込むことができるが、
連鎖的につぎ込むのが難しい上、味方が攻撃してピヨりを解除させてしまうこともあるのであまり安定しない。
神速攻撃自体の範囲の広さが仇となり、考えなしに突っ込むと特に複数武将がいる場所では避けたつもりでも弾かれやすい。
全体的には武器攻撃力の低さ(レジェンドあるいはユニークではなく星3武器を鍛えるということもできるが、検証ではやり込み面での不平等性があるので採用していない)
から来る火力不足感が強く、逆に安定性は堅甲なしでもかなり楽には戦えるので今回は火力補助で裂風を採用している。
通常神術のバリア効果は特にモンスターへの一時防御として非常に有用で、グリフィン5にも
バリアさえきっちり貼り続けていれば神速攻撃だけである程度楽に全部倒すことも可能
固有神術は相変わらず若干の威力不足感。

総括すると攻撃モーションがテクニカルな割に斬属性攻撃の担保はあるので最低限の火力は出るが、
全体的には威力不足感が強く斬以外の高火力要素に乏しいといったところ。とはいえ安定性はかなり高い方で
ランク的には戦い方こそ変わるが通常神器と同じS-でいいように思う。
同一神器、同一ランクの濃姫、幸村と比べても目立って弱いということはなさそう。

25名無しさん (スプー 44fe-28cd):2019/10/17(木) 22:24:48 ID:MgRLIv8ISd
【使用キャラ】ねね
【レベル】100
【神器】DLCスリズルグタンニ
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・堅甲・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:59:50  12:55:83  5:04:81  5:29:20  8:02:48
【撃破数】3618  4934  1693  1607  2209
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=hAebYC2vCwQ&list=PLqZ4MXkXTCcYDTutUar9eOOamRZMFK5Z7
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、C5、神速攻撃、各種神術
通常神器同様に、こちらもC5分身→固有神術がチートレベルで強力。
属性枠については堅甲入れてるけど、必要ないし固有ガン打ちしたいので吸活の方がいい
基本は武将だと通常神術→C4か神速攻撃、モンスターはC4かC5→固有。
モンスターの大群がカモでしかなく、コンボ数とゲージさえ溜まっていればC5→固有で
遠距離から簡単に一網打尽にできる。やや気をつける点としては、固有神術を打ち出す角度と、
神速攻撃が途中から(弱3□□□以降?)スピードが速くなる点、神速攻撃が特に出始めのモーションスピードが
あれ?って感じるくらいには微妙な遅さなので、武将ワッショイで取りこぼしてしまう可能性がある点に注意か。
なお固有神術だけではなく、無双奥義や合体神術の威力もあがるので、打てる余裕があるなら随時分身してると楽
奥義はあまり使わないと思うけど、理論上の威力はかなり高いです(怒涛0の王異、朱然クラス)
ステージ限定でいうと、腕輪争奪の最後のゼウスで、イノシシにおにぎり食わせてる間にゼウスが赤オーラを纏うので
どうも固有でワンパンってのは無理そうな点にも留意。そこだけ気をつけてくれれば苦しまないはず。

ランクは、通常神器同様にS+でよいのではという感想。イノシシ弾幕に比べると操作性はタイトになったけど、
脳死→少し留意点が増えたくらいで実用レベルだとさほど影響がない。相変わらず全キャラ屈指の固有性能もあるし。
同一神器だと馬超とは戦い方が違いチャージ攻撃使用中は向こうの方が楽だが、向こうは固有が非常に弱いので並び立てると思う

26名無しさん (スプー a0a6-0847):2019/11/02(土) 02:00:26 ID:3r1HTr0MSd
【使用キャラ】大喬
【レベル】100
【神器】DLCヴィタ・ネクタル
【武器属性】雷斬・吸生・神速・煌武・伸長・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅) 
【タイム】10:20:06  12:08:46  5:31:91  5:51:48
【撃破数】3664  4506  1798  1554
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=PluVp8VGZ60&list=PLqZ4MXkXTCcaSEpEqh6PZ3CQ-nrmRM-LS
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はJN、C5EX、C1EX、各種神術、覚醒乱舞
基本的な立ち回りは通常神器バージョンと同じだが、分身+煌武のおかげで
全ての面で火力が上昇しているのが特筆すべき事項か。
結果として、大喬の慢性的な欠点である火力不足が大幅に改善されている。
ただ分身発動は不規則な飛び方をする上、大喬の主たる牽制であるJNとは相性が悪い
このため、武将との立ち回りはあらかじめ分身を出してからJNをしたいところ。
雑に強い通常神術→チャージ神術の立ち回りも強力で、敵武将複数でもこれを上手く使えばあっさり倒せることもある。

全体的には分身+煌武+怒涛では大きな火力を発揮でき非常に速く敵を殲滅できるものの、
条件つき高火力という特性ゆえに序盤はそこまで火力が出ないのは欠点か。
神器も牽制・防御よりは攻撃よりの性能をしているため、後手に回ると相変わらず脆い。
そういった諸々の欠点はあるものの、上手く立ち回ればガンガン敵を溶かしていけるレベルにはできるようになった。

ランクはひとまずS-。同一神器である張郃、直虎あたりに比べると性能的に上回っている感があり、
通常神器では賈詡、鍾会に並べると思われるので、個人的にはここではないかと。

27名無しさん (スプー a0a6-0847):2019/11/02(土) 02:19:00 ID:3r1HTr0MSd
【使用キャラ】孫策
【レベル】100
【神器】DLCハガラズ
【武器属性】雷斬・吸生・神速・勇猛・伸長・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅) 腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:52:38  11:28:25  5:11:65  5:02:18  7:37:15
【撃破数】3476  4697  1671  1632  2238
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=dWCiqd3l7VU&list=PLqZ4MXkXTCcbuFMnKXv0T37WuAJ66aIjm
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC2EX、影技、通常神術、チャージ神術。ほぼこれだけ。
通常神術は牽制範囲こそ狭いが、全方位牽制に加えて攻撃、防御が増加
チャージ神術で合体神術を(うまく操作できれば)ほぼ満タンにできる
うまく操作できれば、というのは山なりに攻撃が進むので敵との間合いを図りにくく
ミスるとただのスカぶりにしかならない点があるためである。
固有、無双ははっきり言って弱いので封印推奨だが、それがなくても基本C2EX、影技で万事なんとかなる。

C2EXは範囲こそ狭いが、方向回転可能+斬属性攻撃+連打で非常に強く、またテクニックゆえの
影技もあり、通常神術の効果で非常に強力な運用ができる。無双ゲージは全て影技オンリーでよく
チャージ神術→合体神術で無双ゲージリカバリーも間に合う。覚醒乱舞はそこそこ強いのでグリフィン5用にでも

欠点らしい欠点といえば、全体として攻撃範囲が非常に狭いことがあげられる。C2EXには
アーマーがつくので妨害されにくいが、最初のN1は妨害されると比較的どうしようもない。
ちなみに通常神術の牽制は、当たり具合にもよるが、牽制範囲の方が広い関係で逆にC2EXで取りこぼしが発生するなんてことも起こる
とはいえ、多少妨害されても防御はすぐにあげられるし、なんなら火力の高さで回復もかなり楽にできる

ランクは正直迷うところだが、前検証者がS+と言っているのでS+でいいかなという感じです。
個人的にはSでもいい気はするのですが、影技+C2EXの出の早い斬属性攻撃は他の同一神器キャラより優れてると言えそうなので
S+でいいかなとも思います。なのでS+で。

28名無しさん (スプー 4948-0847):2019/11/02(土) 02:29:53 ID:JznL9ZwYSd
【使用キャラ】周瑜
【レベル】100
【神器】DLCルーメンタラリア
【武器属性】雷斬・神速・吸生・伸長・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】10:20:26  12:53:33  5:48:00
【撃破数】3580  4786  1773
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=Kkf21EvNT4Y&list=PLqZ4MXkXTCcbwvCi6pnOge9GtGwJm2aaS
【立ち回り】
主力はC5EX、騎乗C、各種神術、覚醒乱舞。
C2EXもそれなりに使えるが、挙動が不規則な上、モンスターには掴み以降が派生しない
C5EXは強力ながら、そこに移行するまでのN連で結構なスキがあるのか狙われやすい点に注意
敵集団との接敵前にN連を打って、敵集団にC5EXだけを当てる感覚で運用すると捗る。
相変わらず神術は弱いか使いにくいのが揃う。が、挙動的に素直になったこともあり
敵モンスターへの牽制はしやすくなった。このため被弾する危険性自体は体感かなり低下した気はする。
とはいえ、強敵複数を一網打尽にできるかというとかなり怪しいものがあり、1体ずつ丁寧に
倒していく、という感じで本家三國無双7とあまり変わらない立ち回りになっている気が。
上手く使えるのであればだが、騎乗Cがかなり早い挙動な上、斬属性攻撃が最大2回入るので
これでモンスターをしばいていくのもいいかもしれない。武将戦には向かない。

ランクは、通常から少し上がってA+。牽制性能が素直になったこともあり、運用自体に
気をつけていれば苦しむ展開はかなり減った。
ただし、とにかく強敵複数を一気に倒すってのが苦手な方で、理知的に立ち回る必要性がある。
通常神器の蘭丸や小十郎よりは強く感じたのでこの位置

29名無しさん (スプー 80fc-0847):2019/11/02(土) 03:14:11 ID:201fjxJESd
【使用キャラ】小喬
【レベル】100
【神器】DLCスリズルグタンニ
【武器属性】雷斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:51:93  12:09:20  5:16:85  5:49:38
【撃破数】3496  5008  1515  1581
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=P921K0heaLg&list=PLqZ4MXkXTCcaY8D0jhZh43J892eiVvXqp
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC3EX、各種神術、覚醒乱舞。
C3EXが相変わらず全編にわたって超優秀。C3をちょびっと押して即時EXに派生させる。
これにより全方位+高威力+広範囲の斬属性攻撃を出すことができるようになる。
ただしイノシシ弾幕を没収された関係で、確定ワンパンを取りにくくなった。
牽制要素でも弱体化が強く、特に対モンスターでは先に敵の攻撃が入る危険性が増えている。
武将戦は火力以外は通常神器と大差なし。それ以外は基本的に殆ど通常神器と変わらない

ランクはひとまずS。通常神器と比べると火力面、牽制面でも性能が低下。
同一神器で言えば、同じく全方位+高威力+広範囲の斬属性攻撃を使える馬超との比較が一番わかりやすく
パワータイプ故に牽制不要でガンガン突き進める馬超と比べ、スピードタイプの小喬はC3EX一辺倒とはできない。
加えて、なぜかジャンプキャンセルが1回しか使えないと言っていいので、避けるのもスピードタイプとしては下手
表面的な性能としては比較として全く申し分ないが、後手に回った瞬間の対応力に差が出るのでこの位置

30名無しさん (スプー 5dc5-0847):2019/11/02(土) 03:26:43 ID:G82BDx7MSd
【使用キャラ】孫尚香
【レベル】100
【神器】DLCルナ・アルテミス
【武器属性】雷斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:01:63  11:32:10  5:18:43
【撃破数】3426  4525  1823
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=YfA2QDOnkF4&list=PLqZ4MXkXTCcazTDxK0vYHUmZt9f6pUgQw
【立ち回り】
主力は影技、C3EX、各種神術、騎乗C。基本的には通常神術→影技がメインで、時々C3EXを使ったり、
チャージ神術で合体神術を溜めにいったりする。残念ながらチャージ神術の効果時間が
C3EX発動前に終わるため、月英https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/351.html
姜維https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/352.htmlのようなことはできないので注意が必要だ。
威力自体もショボいので、敵雑魚集団に打って合体神術を蓄積するのが一番いいだろう。
影技が使える限りは基本影技最優先、牽制は通常神術で行うこと。C3EXは影技が使えなくなった時や
ゲージ節約したい時などの用途で使う。基本的には、通常神器の方とあまり変わらない印象。
騎乗Cはゲージ節約しつつ速攻したい時などに使うのが理想である。

ランクはひとまずS-。神器は変わっても戦法自体が変わるわけではなく、個人的には安定性や殲滅力もさほど変わらない印象なのでこの位置

31名無しさん (ワッチョイ fbfa-f3b8):2019/12/01(日) 15:30:02 ID:Zf84FerY00
追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(7)、夏侯淵△(8) 、于禁(1)、孫策△(6)、孫権△(1)、劉備△(4)、馬超△(6)、姜維△(5)、諸葛誕(4)、呂布◎△(8) 、張角△(5)、祝融△(3)、左慈△(6) 、呂玲綺△(4)
〈戦国〉 織田信長◎△(11)、石川五右衛門(4)、雑賀孫市△(5)、服部半蔵(4)、豊臣秀吉△(8)、今川義元△(5)、稲姫△(5)、徳川家康△(8)、
〈戦国〉 ねね△(5)、風魔小太郎△(5)、毛利元就△(10)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、小少将△(9)、島津豊久△(2)、井伊直政△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(5)、真・遠呂智△(7)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(5)、アテナ☆△(8)、アレス△(2)、ロキ(6)、オーディン△(7)

【S】
〈三国〉 張遼△(5)、曹操△(6) 、龐徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬△(5)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (6)、関銀屏◎△(5)、貂蝉△(6)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 阿国△(3)、伊達政宗△(5)、本多忠勝△(2) 、立花誾千代(6)、前田利家△(4)、佐々木小次郎(9)、柳生宗矩(4)、大谷吉継(4)
〈遠呂智〉かぐや△(5)、素戔嗚△(6)、渾沌△(5)

【S-】
〈三国〉 王異△(1)、孫尚香△(3)周泰△(2)、大喬△(6)、関羽△(7)、張飛△(1)、黄忠△(1)、月英△(5)、関平△(6) 、馬岱△(1) 、徐庶△(1)、司馬懿△(4)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2) 、袁紹△(4)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀△(5)、お市△(5)、武田信玄△(4)、濃姫(4)、宮本武蔵△(1)、長宗我部元親△(4)、黒田官兵衛(1)、北条氏康△(3)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉酒天童子△(3)、哪吒<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、張郃△(4)、甄姫☆△(4)、蔡文姫△(5)、周瑜△(3)、魏延(1)、龐統△(1)、関索△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 上杉謙信△(3)、くのいち△(3)、石田三成◎△(3)、ガラシャ△ (5) 、井伊直虎◎△(4)
〈遠呂智〉妲己△(3)

【A】
〈三国〉 曹丕◎△(5)、凌統△(2) 、劉禅△(3)、星彩☆△(5)、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、
〈戦国〉 浅井長政△(6)、早川殿△(3)
〈遠呂智〉伏犠△(5)、女媧△(4)、百々目鬼△(3)

【A-】
〈三国〉
〈戦国〉 森蘭丸(1)
〈遠呂智〉太公望△(3)、平清盛△(3)、源義経△(1)、三蔵法師△(4)、神農△(5) 、玉藻前△(4)、九尾の狐(3) 、蛟△(5)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)
〈戦国〉 甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)

【B】
〈三国〉
〈戦国〉
〈遠呂智〉

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

32名無しさん (ワッチョイ fbfa-f3b8):2019/12/01(日) 15:30:41 ID:Zf84FerY00
なお、予定通り行きますと次の更新までに無双OROCHI3 Ultimateが発売されます
https://w.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

Wikiにも記載していますが、無双OROCHI3 Ultimateでは最強最弱談義スレではなく検証談義スレとなる予定です。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568778819/

独自で最強最弱談義スレを立ててやるのは構いませんが、「勝手に立てた。だからそっちでまとめて」と言われても現時点では対応いたしかねますのでご承知ください
また「無双OROCHI3」の「最強最弱談義スレ」の次スレはおーぷん2chになる予定です。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1572786375/

需要が激減すると思われますので更新頻度が少なくてもDat落ちしづらいこちらに完全移行となります。
避難所は依然としてこちらになります
https://jbbs.shitaraba.net/game/60861/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板