[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
シモン/リヒタースレ
1
:
管理人
:2018/12/18(火) 14:26:13 ID:???00
シモンとリヒターに関することはこちらに
実質前スレ
シモンスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60510/1533746665/
リヒタースレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60510/1533746816/
188
:
774%まで耐えました
:2019/01/30(水) 14:05:00 ID:I4UVCgPw00
シモリヒは下降修正がないことが最大の強化点だと思ってる
189
:
774%まで耐えました
:2019/01/30(水) 14:51:54 ID:BBHUvHjY00
これ以上強化するところないよな
190
:
774%まで耐えました
:2019/01/30(水) 15:07:43 ID:CGQnINZ6Sd
実際完成されてる性能だと思うわ
不満全く感じない
使い手のネガも全く見ない
191
:
774%まで耐えました
:2019/01/30(水) 16:12:01 ID:.vmgG7IwMM
強化すると強すぎになるけど弱体化すると弱すぎになりそうだからなぁ
尖りすぎてて繊細すぎる
192
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 00:59:47 ID:BPzZPTJ2MM
もうちょいシモンとリヒターで性能ずらしてくれると嬉しい
193
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 03:19:28 ID:pbzQJlSYMM
リヒターの最後の切り札をハイドロストームにしました(全画面ダメージ技)
194
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 03:29:55 ID:.9DjDB9E00
シモンはクロスを最大三発連射
リヒターは聖水が前方に進んでいく
上Bの上昇距離を伸ばす
スライディングをスライディングでキャンセルできる
切り札をハイドロストームに
これをやってくれれば桜井に一生ついていく
195
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 07:03:53 ID:o/6EpErY00
>>194
お前まじで頭わいてんのか?一生原作やってろやぼけしねくそが
196
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 08:39:08 ID:kzm47caYSd
リヒターのボイスをボリュームアップしました
リヒターのアピールの十字ボタンの8方向に対応し、8種類のアピールが使えるようになりました
アピールキャンセルできるタイミングを短くしました
197
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 09:39:13 ID:RHvcOINQSd
ハイドロストームになったら一切吹っ飛ばなくなりそうやな
198
:
774%まで耐えました
:2019/01/31(木) 10:42:49 ID:lOcvBzNMSd
ま゛か゛せ゛タ゛ァ゛!
199
:
774%まで耐えました
:2019/02/01(金) 09:21:42 ID:PTgEKrP6Sa
クロスキャッチで空下の着地モーションキャンセル出来るのね
200
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 03:17:25 ID:vqk73d2I00
シモンの方が空前空後で斜めにムチ振る時に角度が違うとか分けてあってほしかったなぁ
201
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 07:20:38 ID:xBkykOa200
それならリヒターは体術特化だな
202
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 11:59:54 ID:p0A87.nISa
>>201
逆にリヒターは斜めに出せないから体術強いとかでもよかったね
ロイ→クロムくらいの違いは欲しかった
203
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 12:59:56 ID:KyXueSm2MM
ガワしか違わないなら色変えでいいんだよね…。
ロイクロムくらい全ダッシュファイター差別化しとくれ
204
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 22:31:33 ID:aH0/dVswSa
リヒターは横強をスピンキックにして横スマをリヒターコンボにしよう
205
:
774%まで耐えました
:2019/02/02(土) 22:41:41 ID:o93F3LRwMM
調整が面倒になるから基本同じ性能でいくんだろうな、サムスも差別化されたかと思ったらそうじゃなかったし
206
:
774%まで耐えました
:2019/02/03(日) 03:08:10 ID:0jS/z7aYMM
トレモの他キャラの練習でたまたまCP9ランダムがシモンに当たったんだけど動きがマルチによく当たるシモリヒみたいな感じでいい練習になった
崖聖水やら弾幕や空下アッパーは基本してこないけど動き方はするから対策に困ってる人はいい相手になるかも?
ジャスガの精度がやばいけど
207
:
774%まで耐えました
:2019/02/03(日) 08:55:44 ID:bSXee9YM00
アミーボ育てたらいい感じになりそうだなまだ発売してないけど
208
:
774%まで耐えました
:2019/02/03(日) 14:16:59 ID:uFcFKVp2Sd
横強もガードしたら連発して削ってくるのもそれっぽい
ただガード硬直大きいからガーキャンジャンプすれば抜けられるから空振りしたところに差し込みが安定しやすいな
209
:
774%まで耐えました
:2019/02/16(土) 01:15:56 ID:mII71pEM00
結局こいつもキングクルールと同じ初心者殺しで終わったな
210
:
774%まで耐えました
:2019/02/16(土) 02:20:01 ID:Zj/tOj8A00
いや、普通に強いキャラだと思うけど?
クルールは初心者にしか強くなかったのに更に弱くされて可哀想だね
211
:
774%まで耐えました
:2019/02/16(土) 11:35:18 ID:so9TxDdASa
クラウドスネークネス辺りと同格の強いけど最上位じゃないキャラだよ
ゼルダクルールみたいな初見殺しなだけの低スペキャラでは無い
212
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 21:22:14 ID:J5C0K8ik00
まあ大会じゃもう誰も使ってないんだけどな
使ってた上位勢も軒並み捨てたし流石にスネークラウドと同格はない
ゼルダクルールよりは強いだろうがVIP以下にイキリ散らす役割は同じだろ
213
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 22:05:01 ID:p.tih.lISd
横強だけでも読んで狩られる上位層と狩れない層では差が出るしな
214
:
774%まで耐えました
:2019/02/17(日) 23:14:06 ID:yTvGgi5ESa
クラウドもリヒターもgenesis6ベスト64だし言うほど差あるように感じないけどな
VIP以下でイキるってVIPも含めて言ってるだろうからまあVIPマッチしかやってないしそこは否定しないけど
215
:
774%まで耐えました
:2019/03/05(火) 19:32:25 ID:v1BteJAE00
崖以外で上手く聖水当てられないな
216
:
774%まで耐えました
:2019/03/26(火) 23:21:25 ID:LfLie05A00
後シフトで斧投げようとしたら焦って地ダしちゃう…
217
:
774%まで耐えました
:2020/04/14(火) 11:23:25 ID:pXw2ds5A00
横強下シフトでしゃがみ鞭に出来たらいいのに…ってなる
原作やったあとにスマブラするとスライディングに化けて焦るわ
リヒターの横Bがタックルでも良かったとも思う
218
:
774%まで耐えました
:2020/04/15(水) 11:51:05 ID:E8rOq6lw00
ドゥエ後のバック宙返りは謎の着地隙がある(ドゥエ外して滑った時の風エフェクトが出る)
ジャンプ、攻撃、緊急回避でキャンセル可能
基本は空中攻撃か必殺技を繋げていくけど、コンボせずに離れたい場合は緊急回避でキャンセルしつつ着地するのがオススメ
219
:
774%まで耐えました
:2020/05/22(金) 00:47:41 ID:7gw7xXZQ00
バック宙返りのほうがほんの少しだけ位置の判定が高い?
作ったステージですり抜け床を使って遊んでたら気づいた
ジャンプ→前方空中ジャンプ→アッパーでギリギリ登れない高さのすり抜け床に、ジャンプ→後方空中ジャンプ→早めのアッパーだと時々ギリギリ着地出来た
頭一個分未満くらい判定が上なんだろうか
あと心なしか右向き時の方が成功しやすかった
220
:
774%まで耐えました
:2020/07/13(月) 19:39:37 ID:RjbMRnlY00
今さらかもしれないが…
アッパー後のしりもち落下で後ろ方向に倒すと、姿勢的に足先が短くなるのか、本当にわずかに、登れるようになる範囲が広がる
前方向に慣性をつけながらのジャンプ上昇でクロスを投げると、ジャンプ力が上がる
クロス不発時はジャンプ力の上昇はない
空中ジャンプでも前方向にクロスを投げればより高く跳ぶようになるので、縦方向の復帰力アップに使えるかも?
221
:
774%まで耐えました
:2020/09/28(月) 02:56:40 ID:CDzezgnY00
小戦場で崖から落ちる聖水セットアップ
・浮遊台の崖側の端に立ってすり抜けてすぐに聖水。最速ではだめ。着地してから小ジャンプして着地する少し前に聖水でも可。
・浮遊台の崖と反対側の端からすり抜けて崖側へ1回ステップしてから小ジャンプ最速聖水。すり抜けとステップの順番は逆でも可。
222
:
774%まで耐えました
:2020/09/28(月) 03:17:07 ID:CDzezgnY00
戦場の台下で後方ジャンプをし、台に重なっているときに空中ジャンプをすると、すぐに着地する
223
:
774%まで耐えました
:2020/09/28(月) 03:34:21 ID:CDzezgnY00
その場崖登り→ステップ→先行入力振り向き→小ジャンプ最速聖水
崖から落ちる聖水セットアップ
224
:
774%まで耐えました
:2020/09/28(月) 03:45:44 ID:CDzezgnY00
ジャンプ崖登り→最速真横移動空中回避→振り向き→小ジャンプ最速聖水
崖から落ちる聖水セットアップ
225
:
774%まで耐えました
:2020/09/28(月) 05:12:12 ID:CDzezgnY00
崖でおっとっと状態から、後ろジャンプ+横移動回避→小ジャンプ最速聖水
崖聖水セットアップ
226
:
774%まで耐えました
:2020/10/17(土) 02:50:55 ID:3n9j0DzQ00
崖聖水セットアップ
戦場の左右浮遊台の内側に向かって横回避してから台降り空下→SJ最速聖水
https://twitter.com/Kikuno_ivy17/status/1314458076334886912
227
:
774%まで耐えました
:2021/02/17(水) 02:14:31 ID:p0Mq4ovw00
小ジャンプ聖水を斜め下に落としてCPUネスさんのPKサンダー復帰に合わせると気持ちいいが既出かな
ネスのボイスが聞こえてからジャンプして投げるとタイミングが合う。相手の判定が強いので下手に早めに崖外追撃しに行くと突進を喰らうのは注意
聖水が割れたからといって連続ヒットしないことも多いが、どのみち相手の行動が再度のPKサンダーしかなくなるので撃墜は簡単
リュカの場合は多段ヒット技の都合で聖水が割れず浮くだけなので無理っぽい
228
:
774%まで耐えました
:2022/01/13(木) 00:47:01 ID:HuBJSxQU00
空上の着地隙発生フレームは遅いので(12F目から着地隙発生なので)倒れふっとび解除しながらのノーモーション着地がしやすい
崖方向に後方ジャンプして5F-7F目に空下出せば崖から落ちないで空下メテオ出来る(4F目=最速。最速だと攻撃判定が出る前に着地してしまう。)
間違ってるところあったらすみません
229
:
774%まで耐えました
:2023/01/04(水) 18:59:30 ID:de7BhhlA00
弱攻撃ホールドの鎖が垂れ始めてから地面に着くまでの間に、左スティックと右スティック(強攻撃)を下ホールドすると、鎖が垂れたまま攻撃判定が出続ける
https://twitter.com/jenghi_ssb/status/1580865861564264449
絶対崖掴まりを防げてるわけじゃないから聖水した方がいいような?
230
:
774%まで耐えました
:2023/01/06(金) 19:38:06 ID:hhhU1KK600
>>229
結局ネタ止まりかあ
231
:
774%まで耐えました
:2023/01/10(火) 13:43:41 ID:7aghEDqc
崖からずり落ちる聖水がヒットしたらそこから 崖掴まり→崖離し→踏み台→空下メテオ まで決まる
https://twitter.com/TRIGGER_simon/status/1607401392431599621
232
:
774%まで耐えました
:2023/01/10(火) 14:38:31 ID:7aghEDqc
崖ずり落ち聖水セットアップ動画
https://twitter.com/p_mukyu/status/1606599417003659265
233
:
774%まで耐えました
:2023/01/12(木) 12:54:56 ID:Ovrb4HoM
>>232
それは、
>>221
、
>>226
がなくない?
234
:
774%まで耐えました
:2023/10/06(金) 15:05:13 ID:bsKCJFo.
空中ジャンプと同時に横Bをすると、通常よりも上昇距離が伸びる
なるべく高くまで上に復帰したい場合はこれで
235
:
774%まで耐えました
:2024/02/16(金) 13:59:51 ID:FM269dx6
対リトルマック崖待ち
参考動画
https://twitter.com/ma__1sm/status/1758280715362611585
236
:
774%まで耐えました
:2024/12/13(金) 13:55:36 ID:P79B6jD.
上投げ→空上 の空上が回避で避けられた場合、上Bで回避狩りが間に合う
上Bが当たる位置にいれば、だが
結構強い行動だと評判
参考動画
https://x.com/Hee_tk_1106/status/1867208873972797765
237
:
774%まで耐えました
:2025/03/24(月) 07:20:08 ID:nWXDEk7c
https://x.com/jenghi_ssb/status/1903926627597439462
空中攻撃によるワイヤー崖掴まりができる範囲
この画像から、空前空後の下シフトには妙な死角(×印)があることがわかる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板