レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ガンダムバーサス初心者スレ Part.2
-
前スレが埋まりそうなので作成
-
前スレ
ガンダムバーサス初心者スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1499819263/
GVSwiki初心者戦術指南
ttps://www65.atwiki.jp/gundamversus/sp/pages/141.html
ディスコード
ttps://discord.gg/PUgZZQk
URL付で書き込めないみたいなので、頭文字のh抜きで書き込み。何か勘違いしてたらスマソ。
-
>>2乙
-
前々スレもはっておく
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1498484014/
-
>>1乙
-
TXを使用して格闘寄りの低コスト機と組んだときにどう立ち回って良いか分かりません
射撃寄りの機体と組んだときよりも一歩前に出ることを意識していますがどうしても相方を先落ちさせてしまいます
自分が格闘寄りの機体を使えない為どう動いた方が良いのわかりません
-
ディスコードって何?
-
普段よりダウンを取る事を意識してもらえると嬉しい
-
>>6 序盤とりあえずは前出てでも被弾しないよう気を付ける。低コが開幕40秒で200以上食らうようなら爆弾戦法を視野に入れたシフト。普通に後衛やってるなら普通どうり立ち回る。
爆弾戦法時は下がりぎみでいい。各種射撃でダウン取ってく。低コの覚醒は最大限活かす。要は一緒に前出て闇討ちや拘束する。自機の覚醒はできればゲームの詰めまで取っておく。
-
TXはモノにしたら万能機全く受け付けなくなるからな
練習する価値がある機体だと思う
-
ありがとうございます
出来るだけダウンさせる事を意識してやってみます
今まで試合の時間は気にしてなかったので時間と体力見てスイッチも視野に入れて立ち回れるようやってみます
-
>>11 40秒ってのはあくまで根拠のない経験則だから、立ち回りは自分でも煮詰めていってね。
-
>>7
前スレのをそのまま転載。
ディスコードというのはチャットツールのことですよー
スカイプよりもグループやチャットに重点を置いてる印象ですね
VCよりもチャットがメインでやってますので、気軽に参加してくださって大丈夫です。
スマホやPCアプリでチャットしたりする系のコミュだね(たぶん
-
左上のマークってなに?
どうやったら上がるの?
-
>>14
基本的に対戦数で上がる プレイヤーレベルに応じてベテランとかエースとかに変化していく(線なら増える)
-
ロックボーナスって二人で完全に均等にロック引き受けると二人とも1000になる感じですか?
-
そうだね
-
特射入力してるのにピョンピョンしながらメイン撃っちゃうこと多いんだけど…………。
-
PSコンでそれなら修理に出す
アケコンならちゃんと同時押しする
-
市場荒らしに使われたゲームですか?
-
同時押ししてるはずなんだけどね(+_+)
アケコンの反応が僕についてこれないんかな。
-
じゃあコントローラー買いかえか修理だな
アケコンなのかパッドなのかすら分からんが
-
スレ立てお疲れ様です!
前々スレで発足したディスコードグループの宣伝をしておきますね
【ディスコードグループの宣伝】
ディスコードというPC・スマホ用チャットツールを使った初心者・初級者支援グループです。
今作から始めるという方や、過去作をあまり触れていないような方の支援を目的として立ち上げました。
グループ内では講師による講習会や、近い実力のプレイヤー同士での対戦会などを開催しています。
当グループの実力判断基準はゲーム全体の基準より低めに設定されています、その点はご了承ください。
ズンダや慣性ジャンプといった基本操作のおぼつかない初心者さんや、基本操作はできるけど体力調整とか分からないといった初級者さんはぜひ参加してくださいな。
初心者・初級者支援サーバー:ttps://discord.gg/TWrsune
グループ人数が増えたためサーバーを増やしました。
初心者・初級者の方は上記のサーバーへ。
体力調整や立ち回りがある程度分かっている方は対戦会用サーバーを作りましたのでそちらへ参加してくださいな。
こちらは純粋に対戦をするためのサーバーですので、講習会などを行う予定はありません。
参加は自由なので、プレマや固定でVCしながらやってみたい方などもどうぞ。
対戦会用サーバー:ttps://discord.gg/ewYgzvZ
-
被弾を少なくするコツってありますか?
慣性ジャンプやステダイブを使えるようになったもののあっさり落ちてしまう
使用機体はジオです
-
>>6
できるだけ前衛に出て、敵を壁際に追い詰めるよう立ち回って下さい。その時に敵機体どちらかをダウン取れれば後は押し込めます。
csを多く撒いていきましょう。
-
>>24
ジオは正直すっごいプレイヤースキル必要な機体だと思います…
前に出ないと働かないのに、射撃で押し込んで前に出るための武装がメインしかない。サブも補正が悪くダメ負けしやすいです。
ひたすらロックを集めて、回避に
-
>>26送ってしまった
回避に専念。サブを撒きつつ、後衛機体に着地を取ってもらう。腕の差がないとまさにゴリ押しができない機体。
-
ゴトラタン、ヴァーチェなどの後衛照射ビーム持ち機体が苦手です
どう立ち回れば良いのでしょう?
-
オバヒしない。位置把握しとく。近距離なら盾使う。
-
ゴトラタンは速いからちょっと怖いけどヴァーチェは適当にビーム撒いておけば憤死するじゃん
-
後衛でゲロビ垂れ流す機体はロック向けてると撃ちづらくなるから牽制程度でいいんでこまめに弾をまこう
あとはあんまり相手の前衛に気を取られないようにするとか
ラタンは拡散ビームで着地後の横移動も取れるから着地を読ませなかったり撃ってくるタイミングを頭に入れておくのも重要
-
>>26
ありがとうございます
ジオってそんなに厳しい機体だったんですね…
言われたことを意識して頑張ってみます
-
>>24
遅レスだけど、リプレイ見直してすべての被弾に対して簡単でいいので理由と対策を考えてみると、自分の主な被弾原因がわかったりするかも
自分の場合は、慣性ジャンプステダイブが癖になりすぎてL字とられてるのに真横に慣性ジャンプして引っ掛かったりステダイブ後にアルケインの特射やV2ABのサブ刺されてたりとか
アラートなってるのに足を止める武装や振り向きうちしようとして被弾とか
勝ち筋見えるとそれに固執して無理に敵を追って着地とられたり敵相方に闇討ちくらったりしてこっちの体力調整台無しにしたりとかが多くてその辺意識したら大分ましになった
-
あとは実際に後衛ゲロビ持ち機体を使ってみて、当たるタイミングを学んでみるのもいいと思う
機体武装の理解にも繋がるし
-
・ステダイブとか、ダイブズンダとか、三次元機動をしながら攻撃する
・体力調整をする
・半覚2回つかって相手の着地をとる。ズンダ1セット入れるだけでもおk。
・レーダーを見て、相方と離れないようにする
ってあたりを意識してプレーしています(実践できているかはさておき)。
他に注意すべきことは何があるでしょうか。
-
>>35 他に意識するとすれば相手の行動を読むようにしてる。対戦こなせば、それぞれの状況で相手が攻めるとか逃げていくとかある程度読めるから、それに合わせた攻撃、回避をする(起き上がりに相手が逃げていきそうなら、それに合わせて前ブースト高弾速攻撃とか)
-
TX使ってますが相方が200だった時はガンガン前に出てとにかく先落ちするのかそれともあと落ち覚悟で立ち回るのかどちらが良いのでしょう?
-
>>37
理想は200が落ちる前に自分が1落ちして、後は全部(2回)200が落ちるのがもっとも体力を使える
相手もそれを承知してるから自分1落ち前は200を死ぬ気で守らないといけないけど
-
目の前のやつ!目の前のやつ!
って前に出るんじゃなくて相方狙ってるやつ!ってイメージしながらガンガン前に行くのがいいよ
それでも先落ちされたらもうしゃーない
TXならどんな200だろうと後落ちの動きでいくと負けるから絶対ダメ
-
ping値が27msなんですけど、まともに青回線でプレイしようとするなら10msが望ましいんですか?
-
ping値だけ書かれても…
どの計測サイト使ってるのか
どこの回線でプロパイダはどこなのか
有線なのか無線なのか(無線は論外、専用部屋で)
NAT1なのか、2なのか
どの機種、ケーブル使ってるのか
部屋にあるもので電波障害起こすものはあるのかないのか(ゴチャゴチャまとめてあるとか)
この辺書かないとアドバイスのしようがないよ
あと専スレあるからそっちで聞いたほうがいい
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1497558242/
-
>>41
ありがとうございます!
-
固定でフルクロスの相方にX1の相性っていいですか?
どちらも格闘機なんで片寄ってる感じはしてますが…
-
>>43
x1はマントがある限り射撃機体でも格闘機体でも後衛として組める。
特に荒らし性能が高い機体のが組みやすいから、フルクロとの相性は良好。
x1が素で自衛力が高いから下がる意識すればマントリロードまで持つし、フルクロの解放と同時に前でれるのは強い。
-
固定ならまったく問題ない。つか強い。
シャフだと互いに近接寄りだからちっとばっかし連携力がいる。
-
>>44
>>45
相方と自信をもってやっていきます
ありがとうございました
-
ランクマで15連敗してしまった
リプレイ見返しても問題点だらけでどこから直せばよいのやら
-
>>39
この考え方で動いて、ちょっと仕事出来た感な試合が出来ました(カジュアルマッチだけど)
あとはダブロ貰ってる時に被弾を抑えねば
-
>>47
問題点に気付くだけいいんじゃね
知識だけはあるってことなんだから
-
高コスト乗れ
ホッスクの下サブとか3号機で垂れ流しとけば多少は仕事出来るよ
-
おそらくその気付いた問題点は間違ってる可能性が高いが
あと改善したいならいきなり実戦でとか考えずにまずCPU相手にやること まずそれで出来なきゃ無理
上手くなる人は1人用の遊び方が上手い人だと思うわ
-
全く勝てない奴はプレイセンスとか以前に立ち回り分からないだけだと思うし、そもそもステージ周回してないだろ。
半覚醒使わないし、周回してないじゃ勝てないし、勝ち確作れない。
-
受け格してる限り勝てないよ
-
ステージ周回?
やっぱパンダは言うことが違うな
-
>>47
何帯かわからんが青ならリプレイ見返してもほぼ意味無い、みんな滅茶苦茶だから。
プレマ気楽部屋にでも行って上手いなーと思った相手の動きを見れば良い、レベル違いすぎてもすぐ出て行けば良い話だし。
-
今作はまして覚醒落ちでも覚醒貯まるから一落ち前の半角を必ず使って立ち回った方が上手くいく
-
そしてそれが安定しない300コストや200コストの機体は弱い、これが今作の仕様
-
今作はリプレイ任意で上げたいの上げれるからいいのそこそこあるよなそれでも格下狩ってるだけのリプレイ多いが・・・
何もわからない初心者が自分のリプレイだけ永遠見てるよりはマシかもしれん
-
「使っても死にそうだから使わないでおこう……」
初心者はこう思った瞬間に逆に使え
使って強いストライカー撒け
撒いてから死ね
-
初心者がしかも低コストで落ちる前に覚醒とか出来る訳ないんだし、高コスのってミリでも落ちる前に覚醒して攻め込むのを覚えるのは大事よな
なんとなくで低コから始めて後ろから弾撒くだけでロック向けられた瞬間ボコボコにされて先落ち全覚抜け一回だけの試合延々繰り返すよりよっぽど上達早い
-
俺も始めたての頃は半角より全角のが時間長いじゃん!とか覚醒落ちするとチャンスなくなるから死にそうなとこは使わないでおことか考えちゃってたわ
とりあえず初心者は高コス使う事と覚醒は一落ち前に使うこと、リプレイと上手い人の動画見ることを勧める
-
わかわんなくはないのよ。「この覚醒相手の500落としてから後衛にぶつけてーなぁ」とか欲張ってうっかり一落ちとかあるから。
-
ストライカーにスモー使わせて「強いでしょこのアシスト、覚醒一回だとハリー大尉6人しか呼べないけど半格2回すれば8人呼べるんだよ」って教えてあげたらみんな半格するはず
-
Z格闘強くない?
-
TXのオススメの動画あれば教えてください
イマイチ何見れば良いのかわかりません
-
>>65
どれも見まくりなさい。ターンXはできること多い分人によって動きが違いすぎる。
前後特格・横特格の使うタイミングと足掻き、メインcsのセカイン、下サブ、アンカー、レバ特1パーツ目の当て方・距離・格闘派生するタイミング、格闘機の迎撃方法など色々ある。
-
>>62
それを考えられる奴は初心者の域を超えてると思うぞ
-
少なくともターンXは武装欄で腐るものが1つもないから、常に余ってる物があると乗りこなせてないと思った方がいい。
-
初心者はー!フリプすればいいのだ!!
-
あらいさんにー!おまかせなのだー!!
-
プレマのシャフの初心者部屋で連勝してる少尉が相手に来ると全然勝てないんだけどあいつらも中級者帯の奴から見たらやっぱり底辺の扱いになるんだろうか。
-
プレマシャフにいる少尉ならまぁそんなもんだと思う
-
片手間にやってるアケ勢の可能性もあるからなんとも言えんけどな
-
初心者部屋で連勝繰り返してる奴は大体真剣部屋とランクマで勝てない初狩り
んで200コスト機体とかたいして強くもない機体とかランダムにし始める奴も初狩り
大体変な機体乗る奴は練習の為とか言い訳しながら勝てるやつ相手の時だけ乗る負けたら相方のせいと言わんばかりに煽り通信か無通信決め込むから初心者で正常な頭してる人はこんなゲームやめる
初心者は特に機体選り好みしないならx1使って前出ます言うて突っ込みながら慣れていけばいいと思う多少考えながらやってれば自然と相手の動きとかわかるようになるし相手の使える動きをマネできるようになる
操作おぼつかないレベルは素直にトライアルで全部SSSとは行かんでもSぐらい取れるようになればいいかもしれない正直クリアランクで良し悪し決めるのは無意味に近いけど
-
なかなかハードル高いと思うけど、上手い人に見てもらって何が良くないか どうしたら良くなるか教えて貰うといいよ
-
ディスコードチャンネルに来ればアドバイスしてくれる人いるから気軽に参加するんやで
-
ディスコードって今作からはじめましたなガチ初心者は自己紹介以降8割りがた音沙汰なくなってるように見えるけどな
-
ほぼ毎日部屋たってるから入ってくれると暇な講師がいれば教えてくれるだろうし居なくても同レベル帯と対戦できて良いと思うんだけどね
-
ガチで今作から〜で生き残った人いるのかな
過去作から久しぶりに復帰した人達は楽しくやってそうだけど
-
>>77
ははは
そうだろうな
-
そもそもガチ初心者にとっては敷居が高いし相方にも気を使うゲームだから辞めてしまうのはしょうがない
一応数人生き残ってる
-
ガチ初心者が生き残るにはベテランが手厚く接待してやるしかない
一緒にCPUさんから初めて手取り足取り教えたらんとガンダム勢は容赦ないからな
-
もう最初は迷惑かけるの上等でやるしかないからなあ一人だと
誰でも最初はそうなんだし気にするなとしか言えないけどそう上手く切り替えは出来んよな
煽り通信してくる奴より律儀にごめんなさいに返事くれる様な優しい人が相方だと逆にクる
-
1000ゲーム目までは一つでもできることが増えたならそれでいい。
2000ゲーム目まではどうすれば勝てたか考えればそれでいい。
-
TX使ってますが相方を守るのが苦手で先落ち譲ってしまう形になりますがそのまま落ちないように立ち回った方が勝率良いのです
機体を変えるべきなのか勝率を気にせずもっと前に出るべきなのかどうなのでしょうか?
-
今作のTXはそうやって相方によっては前後衛シフトするのが基本だから
しばらくはそのままでいいんじゃない? 勝ててるなら、だけど
-
>>86
やっぱ500だから絶対に先落ちってわけじゃないんですね
ありがとうございます
-
絶対ってわけじゃないけど、ターンX後落ちだと先落ちした低コストが相手の500コスと見合わないといけなくなる。そうなると機体性能的にクッソきついから負けが多くなる。だからセオリー的にも500コス先落ちが推奨される。
ターンXでもなんでも500コスで弾避けるときに後ろに下がりすぎてないですか?そうなると後衛機体は逃げ場所がなくなってしまって被弾してしまいます。前衛で戦うライン押し上げてあげるだけで後衛機体は逃げやすく射撃も送りやすくなる。
あと散々言われてるように半覚は絶対に吐くこと。特に初心者だと覚醒抱え落ちして1落ち後に覚醒吐いても、逆に覚醒時間長いから絶対その間に被弾してしまって2回目の覚醒がたまらなくなる。1落ち前に半覚使うことで、敵のロックも集めれるし、敵の体力調整荒らすこともできるから絶対吐こう。
-
勝てた理由まで考え出すとつまらなくなる。負けたときだけ自戒すればいい。
-
500コストは前衛てなだけで上がり下がりはあるよ。
ブーストが切れそうとか激しく攻撃して来た時は下がってダメを取られないようにする。
特に激しく攻撃してきた時は簡単に取られると相方にもダメがいくからな。
後衛はそれを見越して新しい安全地帯を先に確保していなきゃならない。
後衛が安全地帯いかに確保出来るかで勝負の半分は決まったもの。
あと半覚醒は使えよ。
-
まあ上手いやつはいい位置を維持しながら攻撃・回避してくるけどね。
海老やら古黒やらの相手は例外として。
-
むしろ俺は勝ちリプだけ見るよ。
相手視点にして、「あぁ〜ここの俺の動きうめぇわ」みたいな愉悦に浸る
-
勝てた理由は分かった方がいいだろ
相手が弱いだけだったのを勘違いするとロクな事にならんぞ
-
勝ち負け関係なく接戦だったのを結構見るな
実力相応な課題を見つけられるし、実感があるから納得できてモチベになる
一方的な勝ちは勘違い猪になりがちだし、一方的な負けは実力不相応なことを考えがちで、たいていはそれも的外れだったりしてモチベ下がってく
-
シャフで勝ちたいのか、上手くなってきたら固定で連携絡めた1ランク上の戦いをしたいのかで動き方なんて変わるから
まずどういう対戦したいのかってのを明確にした方がいいと思うけどね
シャフで勝ちたいならひたすら自分の持ち機体探してその機体で相手をボコす事を考えた方が勝てるし
固定で勝ちたきゃまず固定の基本的な動きが分かる様にならなきゃシャフやってんのと変わらんくて勝てるようにはならん
-
>>89
自分はあんまり考えないタイプだけど、何で考えたらつまらなくなるの?
-
>>96
バーサスのクソゲーっぷりに気付かされたるから(小並感)
-
初心者は尻込みせずランクマいったほうがいいわ
曹長少尉ループしてるほうがプレマ初心者部屋とかいくよりいい感じの対戦できるからな
-
>>93 いや結局勝てた理由の大体はそれだから悦に入っといた方がいい。楽しくなくなる。
-
ガチ初心者は階級や勝率に制限を設けて初心者部屋で地雷でもプレイしまくるといいよ
相方がなんと言おうとヘタクソな相方が嫌なら真剣いけば?くらいの気持ちでやればいい
慣れてきた初心者はランクマか気楽部屋に行くと良い
ランクや気楽は初心者よりは平均レベルが高く、初狩りワンマンゲーになりにくいから多少は内容のある試合ができるぞ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板