したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【アルド・シャウラP?】エスコンダ工廠スレ【何のことやら…】

16ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 20:02:39 ID:c76u5kbM
ホバーマインさんが悲しみ背負いそう

17ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 20:40:51 ID:O2otVvRQ
複雑な地形&Cまでやたら良好なカタパ配置のせいでラインが無価値
うーんこのウンコマップ

18ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 21:19:22 ID:v8Q995hg
凸と防衛やる面子の数と腕だけで勝敗が全部決まるな
第4取ると負けフラグというどうしようもないガバガバマップ

19ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 22:00:27 ID:agpn0E12
ところで、何て読むの?
こうがん?こうげん?こうしょう?

20ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 22:19:35 ID:5x6r/b9k
>>19
"こうしょう"で合ってる

ネタうぃき向けにマップ名の改悪を考えてみた
『エースボーダー鳳翔さん 〜陳謝してドン勝〜』

21ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 23:20:05 ID:nOTV0MJY
せっかく巨大兵器出すんだからEUSTは蟹の中にコアでGRFは鷹の中にコアとかだったら面白かったのに
耐久値減ると防衛機能が暴走して勝手に動くとかやってほしい

22ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 23:20:21 ID:y8ZAoCxI
C無いと一生アルドからの凸と地下凸されて死ぬからC必須感ある

23ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 23:21:08 ID:y8ZAoCxI
慣れれば結構楽しいと思うけど手すりは本当にゴミゴミゴミゴミ

24ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 23:22:09 ID:QRnU/kV2
>>13
はじめてのマップで個人演習してこないプレイヤーさんサイドに問題がある

25ななしのボーダーさん:2017/09/06(水) 23:45:33 ID:XgG.dvy6
きちんと守ろうと思えば守れるマップだけど
愚凸する麻とポイ厨気分が抜けてない気球やVセンB支援が合わさってガバガバに見える

26ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 00:01:53 ID:W6leJOQM
2プラカタパとCリスと第4リス近すぎじゃね?
第4まで取っても全然凸しやすさが変わってる感じしないんだけど

27ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 00:08:07 ID:y8ZAoCxI
Cリスが前リスなんでCとってもカタパジャンプ落とすのが微妙にめんどい
でもカタパジャンプすると大体バレる気がするわ

28ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 00:29:02 ID:O8rVWHio
Cリスはどちらも北側の蟹の足の裏側なんでCプラ手前で落ちるカタパの敵は索敵されてないとほとんど見えないはず
そのせいで索敵が少ない部屋だと第二攻めようとしたりしてる間にライン崩壊がかなり起きやすかった印象

29ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 02:33:01 ID:BoQBs4Aw
近接厨は特に気を付けろ。足元の微妙な段差にクッソ引っ掛かる

30ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 06:28:17 ID:iG5vo7bg
ブンブン丸殺すにゃ刃物はいらぬ段差で空振りさせればいいってか

31ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 07:05:23 ID:hIq7M6Vw
プレイしてきたけど凸側が慣れてきたら←の方が防衛難しいかもしれんなあ

今のうちにCP稼いどこ

32ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 10:32:01 ID:rZ4sjn6g
このマップざりがにときゅうきの害悪さがハンパないわ
バーサーカーも大概めんどいし罠支無しで防衛するのはキツ過ぎる

33ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 11:17:40 ID:oRBy/NWc
なるほど...
コメント見る限り多層構造理解しないととたんに地雷と為りそうですね。

マップ見てるとバリエーションはEUSTベース移動かな?
それらしい場所有るし。マップと動画見て、更にお散歩して出撃していこう。
皆さんの情報感謝。お礼に支援時は注射器と只を貼り付けて、凸に送り出しますね。

34ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 11:43:54 ID:/fgUxVEk
ラインゲーで注射あまり強くないからデバイスのがいいよ

35ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 14:02:38 ID:JvdqSJzA
cプラ前後のボトルネックっぽいところに広域置いてるんだが
何故かベースインされてたりするんだが良さげな場所無いかしら

36ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 14:14:24 ID:9DvbPGBU
cからガンガン前に押す前線マンがいるとクッソ楽しいなここ
前に出たがるリア重いたんでくっついて行ったらベース前まで染まってワロタ
てか複雑だからって支援沸きすぎだろ
火力足んなくてえんえん蹂躙されてたわ、相手

37ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 14:40:05 ID:4Lf5zQCU
うちは狭すぎて詰まらないかなー
取り敢えずリードとってストーク飛ばしとけば漏れないし壊れないから楽だけど
ベースまえのリフトが謎なんやけど凸時に使うのアレ?

38ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 19:44:56 ID:mTGqReCw
しばらくしたら更新がてら出撃しようと思うのだけど、特別気を付けるべき事ってありますかね
一応少し個人演習でぶらつくけれども

39ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 19:58:44 ID:4zoScFM2
手すりにホバーマイン引っ掛かりまくりで自爆するわw

40ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 22:26:10 ID:UiDET44.
あれ動かんぞと思ったら手すりがある

41ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 23:34:05 ID:PkP5sP3E
この程度の手すりなら今までのマップなら判定無くて貫通したのに、このマップは

横幅狭すぎ、罠置き場多すぎで防衛楽すぎだな
凸はC取ってると敵が2プラリスして絶対にマークされるし
C取られてる時のカウンター凸は罠多すぎ、余裕の索敵完備で単凸じゃ無理だし
皆で雪崩れこもうとしても4プラは後ろリスで敵1プラからカタパ直通だからオセロにしかならん
なんかフルタイムC周辺でイチャイチャしてろっていうメッセージを感じられる

42ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 23:38:25 ID:fCSHdTjs
>>41
わかる4プラまで押しても押されてもいまいちそっからほとんど進軍出来てねぇわ

Cが重要なんか重要じゃないのかなんかいまいちわからん
重要ではあるんだろうけどなぁ…
割りとマジでCプラ付近でもぐら叩きやるのが一番勝てそうな気がする

43ななしのボーダーさん:2017/09/07(木) 23:42:25 ID:xfsUfRiI
普通に防衛朝やれば勝てるよ
Cプラオセロマンにpt負けるし、防衛少なければそれで負けて禿げてCP-くらうから勝率8割でもCP150くらいしか増えなかったけど

44ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 00:42:39 ID:y8ZAoCxI
手すり貫通するところと、貫通しねーところがあるから意図してこうしてるんだろうけど
ネソスとかエイオースのスロープで同じことしてないあたり余計なことしないでくんない?って感じだな

45ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 00:44:38 ID:y8ZAoCxI
>>41
4プラ維持と攻め込みとで分担すりゃいいだけちゃうかそれ

46ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 02:23:23 ID:wteVAaMI
このマップすごい楽しい
主にベース前がアスレチック要素たっぷりでクッソ楽しい
久々にボダやったけど5時間ほど没頭したわ

47ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 03:06:19 ID:XT1YmqVE
>>46
俺もここのマップ凄く楽しい
なんだろ?試合展開が早いからか?

48ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 09:07:24 ID:499ipgDk
階層構造もあってか中央蟹広場がガバガバ
ラインなんてないからC戦に意味が薄い

感覚的にはアドラを細くした感じか

49ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 11:15:24 ID:sDP47JMM
Cが有っても凸リ

50ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 18:06:51 ID:dobZ9n2I
勝ちたいなら凸と防衛と索敵、稼ぎたいならプラントオセロ、とやることがはっきり分かれるマップ
オセロになりやすい地形の割に、ラインがほとんど凸防衛の役に立たないからだけど

51ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 18:28:51 ID:.y0NkzyY
ここ折角蟹の残骸とかあるんだからプラント取ってると相手に自動的に攻撃する砲台……
とかあればいいのに

52ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 18:46:01 ID:tWst7LgU
蟹の動力がまだ残っててたまに脚振り下ろしたりしたら面白い

53ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 19:22:35 ID:dGk8pSbA
マップ中央に居座る蟹ゾンビ(無差別乱射)とか

54ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 19:45:47 ID:nZ63k8ak
決闘してるとこに落ちて来る蟹電磁ボム
あと3分で赤蟹になって核落として来るのか
そういや明日は北朝鮮の建国記念日だな
またブッパするのかな刈りあげ君

55ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 21:09:04 ID:s/p8eqEo
今日久し振りに出撃して来た感想

Cが前リスポン+リスポン位置が凸ルート上で有無の差が大きい(理解して無くて自軍側リスポンに気球上げるヤツがいる
内周(MAP北側)の蟹周りが主要凸ルート
西ベース側は上下込みでルート随分多いが、A〜B間の開いたドア2つの内どちらかを高確率で通る(リフトに乗られなければだが
東ベース側はDより東の下で防衛が待ってたら、右側に外周ルートに乗り換える天然の陸橋で遮蔽しながら距離を稼げる(その内上で待たれる
変則シュート位置に丁度遮蔽がある

体感、西が敵凸追いづらいから不利

56ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 22:08:55 ID:lo5RFFGA
早速きゅうきがバスターシュートしようとしてて、全弾外しててワロタ

57ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 22:18:49 ID:UiDET44.
試合途中でカタパ使うとだいたい死ぬ

58ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 22:19:04 ID:fCSHdTjs
>>56
可愛い

59ななしのボーダーさん:2017/09/08(金) 22:29:59 ID:QHk6UG9w
第2プラを敵2・3人が踏んでるのに
第3染めて第4に行く味方しか居ないんだけどあれなんなの?

60ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 00:24:07 ID:agpn0E12
遮蔽物多いし、多重構造だから抜けられ易いから守り難い

相手にも言える事ではあるけど…

61ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 00:31:36 ID:BoQBs4Aw
第4リスとか守りやすさに差があるのはいいとして、第2のカタパ無くせばかなりおもむき変わると思うんだけど

62ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 01:14:57 ID:W6leJOQM
なくすまでいかなくても
着地点がC手前なら色々違ってたと思う

63ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 01:43:06 ID:kNO5DEsw
あのカタパでC下層エリアに潜り込めるのはダメだな

64ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 03:39:02 ID:9SYDmNXc
>>61
いいじゃんD51みたいで

65ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 07:54:25 ID:sL7AzkDs
やっぱ左側勝てねーなここ

66ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 12:14:26 ID:499ipgDk
野外陣営が守りやすくて人工物陣営が守りにくいって
何度目だよセガ学習しろよwww

67ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 13:03:25 ID:W6leJOQM
>>64
D51はライン上げた側が凸の手数も成功率も上がって圧殺狙えるから
むしろ凸と連動していかにラインを高く維持するかが重要なマップだぞ
こことは真逆

68ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 13:11:55 ID:fCSHdTjs
ここほんとなんかつまんねぇんだよなぁ…
あと判定ある手すりに殺意湧く

69ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 14:02:44 ID:wteVAaMI
GRFベース側にセクターみたいな側面あればまだマシだっただろうなぁ

70ななしのボーダーさん:2017/09/09(土) 20:55:18 ID:D6K8ST..
予想通りEUSTベースでフレアシュート可能

71ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 00:29:18 ID:499ipgDk
上層も下層も行けるC直行カタパが強すぎてラインもへったくれもない
Cオセロ勢が勝敗に関係ない所でキャッキャやってて
真面目な凸防衛勢の数と質で決まる感じ

72ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 01:00:19 ID:PkP5sP3E
いつも通りと言えばいつも通りだな

ここ地形的にはそんな悪くはないと思うから
カタパとプラ位置、リス位置をちゃんと調整すれば、それなりのラインマップにはなりそう

73ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 15:51:16 ID:PkP5sP3E
そういえば、糞雑なエレベーター検証
GRFベース向かって左のエレベーターが昇降合わせて20.3秒とかそこらで、右が恐らく20秒なんで、ちょっとずつずれてく

上昇の大体の時間

575,554,534,514,494,473,453,433,413
392,372,352,332,311,291,271,251,230,210
190,170,149,129,109,89 ,68 ,48 ,28 ,7


584,565,544,525,505,485,465,444,424,404
385,365,345,325,305,284,265,245,225,205
185,165,145,125,105,85 ,65 ,45 ,25 ,4

間に合わなかったとか速すぎて防衛と一緒になった等の苦情は受けられません

74ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 21:00:41 ID:qiIiOG4k
安全の為に手すりと出っ張りで転落防止を行っている現場監督の鑑
キレそう

75ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 21:01:37 ID:myX2shxg
凸でリード確保して第2まで取らせたら勝ち確だった
ここ本当にプラントが無価値

76ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 21:16:35 ID:BB4hqnCo
来週のエスコンダは特殊状況ありなんだな

77ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 22:39:19 ID:PILGhgTM
プラントが無価値なら、このマップはスルーしよう。

新型HG支給もまだの様だしな。

78ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 23:39:24 ID:y8ZAoCxI
凸に同行するやついないとそう簡単には凸通らないから
ちゃんと押す意識あるやついないと結局麻支
だけが対戦してるみたいになる

79ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 23:41:31 ID:J5kbgyuM
>>78
その麻や罠死や同行支援が居ない試合ばっかなんですけど…
麻が二人とかがデフォなんですけど

80ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 23:42:42 ID:y8ZAoCxI
重火遊撃くんたちはもうしょうがない
枚数みてないし

81ななしのボーダーさん:2017/09/10(日) 23:53:49 ID:W6leJOQM
>>78
ここで押す意識なんかあっても無駄、凸と防衛の意識だけあればいい
ベース前プラまで押し込まない限り敵味方の凸コストがほとんど変動してくれない

82ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 01:04:25 ID:w2oITHgs
糞みたいな凸を繰り返す麻が最後の方で変にプラ奇襲して守り勝てる試合ぶち壊してばかりなんだけど
あれどうにかならんのだろうか

83ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 09:04:18 ID:SZR5waMY
偵察積んでない遊撃に抱いた殺意は過去最高レベルかも
高低差あるし一部は横幅も広いから軽量センサー二個じゃ索敵きついのに延々おもちゃ飛ばして凸られたらNGとか死ねよ富山のクソ遊撃

84ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 11:56:54 ID:XqUhyq92
これGRF側めっっちゃやり難いやんけ
こんなんあかんやろ
なんで20戦以上してGRFで勝ちが一度もないんや
なんかがおかしい
そう思わんのか牛マン?

85ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 13:17:24 ID:5LR6a7UY
対GRFベースにグラバスC167mシュートできたけど再現性が少ない…

86ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 13:51:50 ID:8PXwgIVE
Bプラ→EUSTベース間の只の足止めがしんどい

87ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 14:03:45 ID:J5kbgyuM
>>83
しゃーない遊撃乗り(笑)は麻乗って凸防衛も出来ない脳もないガチガイジどもばっかだから
EX2ぐらいまでの遊撃乗りとかゴミしかおらん

EUSTが不利過ぎるわ
GRFは2プラからベースまで狭くなってるぶん止めれるのに対してEUST側はルート択多すぎるわ

88ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 17:54:40 ID:EhqyOppE
これ結構上側陣営のレーダー撃ちやすいな?

89ななしのボーダーさん:2017/09/11(月) 19:38:02 ID:Qy/g.GQY
Bプラのカタパ辺りからDプラのトイレを狙撃したわ。久々のトイレ狩りは楽しかったです。
なお、実際にはそんな暇は無い模様。

90ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 17:19:30 ID:zBKpYTfc
このマップでプラント高速化させるとかほんとセガすげぇわ
自分からインカム減らしてるじゃんw

91ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 20:19:00 ID:CJbnzewo
ここってオルグレンが一番近い?

…プラント戦闘と凸の行きやすさの関連の小ささという点で

92ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 20:31:22 ID:osYnd0/k
アプデ前のオルグレンはここの予行演習だったのか...

93ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 20:33:52 ID:BoQBs4Aw
論者のEだったかが一番近い気がする
攻めたところでって感じなところが

94ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 20:41:32 ID:EhqyOppE
そういえばここって金網エリアにエアバス系を打ち込むと爆風下まで行くんでしょうか?

95ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 20:55:10 ID:O9WaDIJ2
ラインがほぼ無駄なベルスクみたいな
横は中央以外は広くはないから索敵は楽だしキルデス展開もなくはないしね

96ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:02:07 ID:BB4hqnCo
金網って爆風は通さないでしょ
炸裂狙撃銃とかインペイルとかグラスホッパーとか実弾やニュード混じっててもダメだったはず

唯一の例外がフレアグレネードとブレイズのはず

97ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:04:24 ID:zBKpYTfc
金網ってどうせ2プラ4プラのとこのだろ?通るんじゃね?
爆風が届くかどうかは知らん榴弾使わんし

98ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:04:35 ID:CJbnzewo
瞬着弾は全部通るし、爆風も貫通するよ
だから炸薬狙撃銃もパイロダートも炸薬砲も弾自体が通る
ホッパーは瞬着じゃないので通らない。爆風は通る

99ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:07:31 ID:EhqyOppE
なるほど……今度演習場で一度試してみます ありがとうございました

100ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:40:48 ID:EQ8hHkmE
金網はECMやANも通るし、デトネや素敵は貼り付くしで工夫のしがいが有るけれど、2.3プラでごちゃごちゃやっても意味のないマップなのがね・・・

101ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 21:43:02 ID:zBKpYTfc
Cプラはリス位置だけはそこそこ使えるから…

102ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 22:18:23 ID:8PXwgIVE
C取られてるとカタパで飛ぶの見られるの嫌

BDプラ地下に大先生仕掛けたら天井の金網目掛けて荒ぶってた

103ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 22:45:05 ID:BVL/6f4k
勝率6割出せてるから特に思うところは無い
Cのリス位置が前のめり気味だから、Cが赤色でもスネーク凸しやすいれす

104ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 22:45:21 ID:88DJ15Jo
参考試合数 8
勝利 2 (勝率25.0%)
敗北 6

参加陣営
■EUST
参考試合数 2/8(25.0%)
勝利 1/2 (勝率50.0%)
敗北 1/2

■GRF
参考試合数 6/8(75.0%)
勝利 1/6 (勝率16.67%)
敗北 5/6

牛、しねよ

105ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 23:07:57 ID:VEFwBkJg
>参考試合数 8
ちょっと少ない
5倍出撃してから出直して

106ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 23:22:16 ID:gkXZihJU
3リスは蟹内部ルートに使えるけど4リスは糞だし
むしろ4プラが主戦場になると凸ルートに敵が張り付くうえに後ろガバガバになるから4プラとる意義を感じない

107ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 23:35:04 ID:FZxbyL5Q
4プラとったら多数でコア目指すべき
下手に4プラ維持しようとするとカウンター凸で凸麻が防衛に回らざるを得なくなってキルデス負けする

108ななしのボーダーさん:2017/09/12(火) 23:46:33 ID:O9WaDIJ2
>>104
EUSTに偏っても勝ち越せてないだろって突っ込んで欲しいのかな?
まあどっちにしても試行回数少なすぎるだろとしか

109ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 00:02:51 ID:zBKpYTfc
EUSTが勝てないのに専属させられるからクソマップ
h
://i.imgur.com/py4QI1A.png

110ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 05:15:12 ID:dGk8pSbA
ブンブン→手すりうざい
狙撃→上下で見通し悪し
凸→鬼畜と地獄
罠・セン支→多忙
プラ戦→オセロ裏取り
榴弾→あんま通らん

誰得?

111ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 07:08:32 ID:EaAYs66c
>>110
凸→鬼畜と地獄の意味わからない
セン支、罠支やったけど西側守りはエイオースと同じくらいには楽、東はまあふつう

112ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 08:27:41 ID:ey9SOa5A
ガバ部屋でもないと単凸とかほとんど通らないからねここ
同行凸でもちゃんと防衛意識あると楽ではないしその間に中央プラオセロしてれば下手すれば占拠3桁とかもいくことあるのでポイント差が酷い

113ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 10:22:11 ID:IaXtlaEw
Cに次から次へとポイントオセラーがカタパで飛んでくるからなw
そのくせ勝敗にあんまり関係ないっていうw

114ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 10:40:21 ID:dGk8pSbA
>>111
大した意味無い上に誤字ときた と→で
狭くて鬼畜、堅くて地獄
大げさですまんね

115ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 13:24:05 ID:30tUe052
このマップわりとつまらないタイプってのはわかる
やっぱしチームの一体感や前出たら勝てるって感じは必要よね

116ななしのボーダーさん:2017/09/13(水) 15:51:01 ID:M/ROsmvM
強いて言えば新武装やパラメータ更新武装の試射に適したマップなのかもしれない
プラ戦からポイント大量発生するから、プラ戦にさえ絡んでおけば慣れない武器でもまず禿げないし、
プラ押しても押されても勝敗と無関係だから、何も気にせず武器の試射に専念出来る

あと俺の財布リペアにも適してる

117ななしのボーダーさん:2017/09/14(木) 00:31:54 ID:7ugl7o.Y
視界の悪いマップは面白くない

118ななしのボーダーさん:2017/09/14(木) 17:51:23 ID:.bacc5OM
最初は面白かったけど、もうお腹一杯

こここそ策敵施設必要と思った

119ななしのボーダーさん:2017/09/14(木) 18:15:37 ID:kNO5DEsw
あまり知られてないようだが、実は蟹内部下層の退場口の片方が開いていて、Cプラ下層エリアにエントリーできるのだ

120ななしのボーダーさん:2017/09/14(木) 19:10:29 ID:16LMjI4Q
勝敗考えずポイントどれだけ稼げるかのゲームやってたらそこそこ楽しかった
しかしこれは俺の愛したBBでは無い…

121ななしのボーダーさん:2017/09/14(木) 19:12:00 ID:jpHyTg7o
>>119
あれ意味なくない?
2プラから蟹経由でC行くにしても、それならカタパのが早いし

あそこにパウンダーあったりしたらもうちょい意味あったかもしれんが

122ななしのボーダーさん:2017/09/15(金) 00:03:06 ID:pBVgwzmg
敵の凸ルートを逆走するついでに使ったりしないでもない…か?

123ななしのボーダーさん:2017/09/15(金) 00:18:40 ID:PkP5sP3E
蟹内部の敵凸を処理した後にそんまま地下行きたい時に使う、2~3試合に1回くらいは使う
まぁ、マップバリエーションで使う時が来るんじゃねーの

124ななしのボーダーさん:2017/09/15(金) 01:06:29 ID:kNO5DEsw
Cとか第2をとられているときにそこ経由でカウンターを決めるのです。リスポン位置は被らないはずです。
センサーでばれる? 運がないですね君は。



それよりここでスクランブルやるとヤバそう。中央しか使えそうにないという意味で

125ななしのボーダーさん:2017/09/15(金) 22:45:34 ID:VSd.8/5I
スクランブルって凍結宣言されなかったっけ
いまの全国プラントの意味薄めだから
全国で拠点制圧戦のルールでエスコンダやっても
いいくらいだよね
それくらい押してもまくれずカウンターのが痛い

126ななしのボーダーさん:2017/09/15(金) 23:52:49 ID:Q.4P3/No
蟹内部は水辺挟んだMAPが出たら使うでしょ

127ななしのボーダーさん:2017/09/16(土) 08:49:40 ID:yLqt3Blk
スクランブルや拠点制圧戦も良いけど、ユニオンマップになったらどうなるのか気になる
蟹の故郷なのに蟹が歩ける場所無いから来るなら鷹か?

128ななしのボーダーさん:2017/09/16(土) 22:17:23 ID:UfYvpbqo
ゼラ石色んな所に引っ掛かりそう

129ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 14:41:20 ID:pZShkCSk
この前ガラスに頭突きするトンボみてゼラ石思い出した
ヒガントンボ?とかいう黒いトンボ

130ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 14:53:25 ID:qMNZfYCI
糞調整の糞マップの糞マッチングの糞社員

131ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 15:13:26 ID:UIQi1MQ.
>>118
要らないよ
広域1枚で塞げるMAPなんだし

132ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 19:13:49 ID:nF2Nu9DU
ここでNDとかBR使う支援は完全に地雷だって自覚してね

133ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 19:42:40 ID:WIqrDJWc
>>116のレスがラナクア実装された時の感想にすごく似てて、なんかクソマップ認定されるのもやむなしな感じがする。

134ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 21:12:59 ID:OwEcp1lU
>>133
中央へはカタパですぐ行けて上下左右スカスカの立体構造
中央抜けたらプラ前は遮蔽多数
索敵機あって中央行きカタパ無ければ良かったわ

135ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 21:13:11 ID:jULj7lKg
ここ糞言ってる人はどこのマップならいいんだ?

136ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 22:11:45 ID:3kUsoJ22
>>135
ここと比べたら大半のマップがマシだと思う

凸防衛とラインが連動してないのがまずクソ
ライン上げても凸防衛は大差ないのにラインの維持コストは高くなる
そのくせプラ戦がポイントインフレしてて凸防衛してると禿げる

137ななしのボーダーさん:2017/09/17(日) 22:42:37 ID:BJKcbCng
僕は夕暮れの戦火とか好きです‼︎
個人的にはパウンダー多いマップ嫌い
ここめっちゃ嫌いとかじゃないんですけど次のversionまでしょっちゅう来るのかなとか思うと微妙

138ななしのボーダーさん:2017/09/18(月) 00:31:06 ID:PkP5sP3E
調整が糞ミスってるだけで、このマップ自体は
榴弾が有効でない
所々謎の出っ張りがあるものの大体平面の為、戦闘時のストレスが比較的少ない
即死系の穴や溶岩とか大規模な水場といった地形的ストレスがあまりない
ベース前等に多少の格差はあるものの、そこまで酷い格差がない
と、まぁ普通に調整すれば、それなりのラインマップになりそうな感じはある
バリエーションに期待…したいけど瀬賀だからな…

139ななしのボーダーさん:2017/09/18(月) 15:14:49 ID:mPTGvM9M
>>132を見て「ブラストランナーに乗らずに戦えとな?」と一瞬思ったけどトラッカーの事か

140ななしのボーダーさん:2017/09/18(月) 23:46:29 ID:s/WNZqJ6
別に何使おうが勝率出てればそれでいい

逆に言えばテンプレ装備使ってても勝率出せないなら地雷

141ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 11:11:02 ID:j2JzKbc2
来週の戦場
10月23日(月)〜
【A5以上】【初公開】エスコンダ工廠〜間隙の秘廠〜

142ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 11:48:44 ID:BoQBs4Aw
リスポンとカタパさえマトモなら良マップまであるから期待したい(切実

143ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 12:38:15 ID:/HplmYkw
どうせクソマップ

144ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 12:49:15 ID:udWN/vsU
>>141
蟹内部の脱出口が、全部開いてたりするのかな?
カタパで蟹侵入ルートもあったり?

145ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 12:55:01 ID:gskrCPK6
切実に願い
現実はネガい

146ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 13:52:03 ID:HAiSfuhM
改善されてりゃいいけどGRFベース前あのまんまならもう誰も凸いかんやろなって

147ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 19:33:06 ID:5urqrsC.
Cプラ周辺、今度は逆サイドが解放されるのかな?

148ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 22:00:15 ID:EaSzg9YM
ここは、アドラと同じで
どんなに調整しようが、糞は糞なマップ

149ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 22:46:40 ID:CJbnzewo
アドラはお祭り要素もあるからここよりましだろいい加減にしろ!

150ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 22:48:49 ID:/HplmYkw
ここはリス位置とカタパとプラントとベース付近格差と謎の引っ掛かり判定付き手すりを修正すればマシになるよ

151ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 22:50:07 ID:W6leJOQM
前回一番クソだったのはリス位置とカタパだから
そこに手を入れればワンチャンなくはない
今の開発にそんな調整能力が残っているかは知らない

152ななしのボーダーさん:2017/10/20(金) 23:04:56 ID:CJbnzewo
糞狭くて第4とっても攻めの足掛かりにできない点も大問題すぎる

153ななしのボーダーさん:2017/10/21(土) 00:16:16 ID:eejbflf6
やってることがスクランでクソ

154ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 01:31:12 ID:16LMjI4Q
どんなバリエーション作ろうとも、蟹が外せそうに無いのがなぁ…
その内蟹内部にプラ置いたりしそうで怖いわ

155ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 12:21:25 ID:udWN/vsU
>>154
唐突に蟹が起動して、内部の敵味方問わず大破するところまで想像した。

156ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 17:02:15 ID:ONzvke5g
カウントダウンボイス(cv:??マン)が流れるんですね、分かります

157ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 18:07:28 ID:5LR6a7UY
>>155
コア設置しなきゃへーきへーき(ふるえ)

158ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 19:43:16 ID:lo2jQTuI
出たこと無いんだが不評の理由は何だったの?
とりあえず来週の新地形にとりあえず参考したいからここのこれがみたいなのあれば教えて下さい

159ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 21:16:01 ID:Odap.rqE
>>147
逆サイド解放されてもベGRFべース前の地形があまりからわなさそう

160ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 21:31:50 ID:CJbnzewo
>>158
無駄に狭くて長い
ベース前格差
第4取ると負ける意味不明マップ

161ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 21:39:01 ID:lo2jQTuI
>>160
上2つはやらなくても想像付くが5プラマップで第4取って負けるは謎過ぎる
狭いし凸通らずキルデスあぼんからのカウンター涙目かな

162ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 21:41:57 ID:BoQBs4Aw
>>158
五プラマップで第二リスポンのカタパが第三直行で、第三リスポンが前リス
第四リスポンが上か下かぐらいの誤差

前に出て攻めれば攻めるほどカウンター食らいやすくなる。マップ事態細長いからプラント攻められても両陣営普通に防衛出来る(陣営差はあるけど

あとは今までなら判定なさそうな手すりにクッソ引っ掛かってイラつく

163ななしのボーダーさん:2017/10/22(日) 23:36:49 ID:JiGBJwK2
あの低い手すりに2脚はまだしもホバー機が引っかかるのはマジで謎だな

164ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 09:20:40 ID:CJbnzewo
んんでただでさえ狭いエスコンダに糞索敵施設置くんですかね糞牛
そこまで凸が嫌いなのか!?

165ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 09:57:03 ID:5LR6a7UY
リスポンは結構前寄りらしい

166ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 11:12:08 ID:IaXtlaEw
カニレーダーわらたwww

カタパ減らしてレーダー追加
ラインゲー寄りになるかな?

167ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 12:25:40 ID:hSbok/pA
>>164
そりゃもう試合時間いっぱい掛けてぐだぐだにした方が牛的にゃおいしいし、更に顔真っ赤になって連コして長時間座ってくれればもっとおいしいしな

168ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 12:41:55 ID:dKStyF4.
>>167
だから+Sがあんなに酷い性能なのか

169ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 14:11:05 ID:O5ivB1jY
もしかしてEUST終わってるのかな

170ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 16:34:48 ID:plbvEoyE
まあ単凸がホイホイ通るマップじゃ戦術もクソもないから
ライン上げて物量で凸通した側が勝つのは調整の方向としてまともではある

171ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 18:47:56 ID:CbZBcZx2
エスコンダへ初出撃したとき手すりが邪魔でかなりイライラしたけど俺だけじゃなかったんだな
敵の背後にゆかり置いて飛び降りようとしたら自爆しますた

172ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 18:58:08 ID:BoQBs4Aw
Aマップと比べると神マップに思えてくる(神マップとは言ってない

実際そんなに悪くないけど、こうなると格差が際立ってくるな
索敵施設入るパウンダーはマインで入れ食いだわ

173ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 19:10:04 ID:cNAxUflo
索敵装置の所にオートガン置き逃げしたら三機程かかって笑った
流石にその「部屋」では以降誰も引っかからなくなったが

174ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 20:54:59 ID:odquVcDs
>>170
単凸も何もE取ってもガッチガッチな件について
索敵施設は飾りだし気にならないけどリスポン防衛鬼過ぎて平均的なセン支と防衛麻居るだけでEUST詰みレベルだったわ

175ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 21:46:09 ID:Dc0Gdnnk
今日はまだどっちが有利不利ってより、編成事故の有無のがデカかったな
EUST勝利お立ち台3人がフル+G(重2支1)とかあった
Dプラずっと維持出来てたんだけど、占拠100超えだったから相手第3がどれぐらい維持出来るかが大事な気がする

一方次戦では芋榴弾重火を引いて圧殺されるっていうね
このMAPで榴弾とか何考えてんだか

176ななしのボーダーさん:2017/10/23(月) 22:14:13 ID:g0ygfT/w
なんか芋芋してるわここ
Aよりつまんないかも

177ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 01:39:36 ID:16LMjI4Q
格差云々はともかく、結構楽しめたな
プラぶん取って凸発射台確保して自分も凸する基本に忠実な動きしてたら勝てるし稼げるのはやはり良い

気になったは最下層リスポンかなぁ…
もう少し素早く上に上がる手段が欲しかった

178ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 04:21:09 ID:0vBRh5MA
3、4プラ間で下手に時間潰すとポイントも勝率も逃げてく
4プラ取れれば楽、凸が無理な機体でも迷彩、AC、バリア、リムぺで逃げ隠れしてれば部屋によってはすんなり取れるが3、4プラ交換多し
5プラは余裕があれば、東のトーチカは楽、西の金網はかなりキツい
4プラ取ってれば半マウント状態だけどね

索敵施設の索敵範囲、扇形で良かったんじゃね?

179ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 13:23:29 ID:Ub7zXnFQ
GRFベース前の堅牢さ変わらず
この施設EUSTが見つけた設定じゃなかったですかねぇ・・・

180ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 15:23:49 ID:EhqyOppE
なんつうか結構前戦に索敵施設があるなぁと思った

あと地味に染めた後出るのが大変

181ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 18:41:20 ID:CJbnzewo
>>180
あれは隣のバウンダーから上がって離脱するんやで
敵陣内でPH先生と一緒に鬼ごっこしてたら索敵施設の占拠ptカンストして草生えた
占拠もカンストあるんやなぁ

あ、そのまま4プラにもPH先生の魔の手をひたすら伸ばしてた

182ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 21:44:34 ID:9AzoMDbA
肩先生派だから索敵施設に仕掛けるのは考えつかなかった
ちょっとPH買ってくるわ

183ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 21:47:15 ID:lem4096E
PH先生って索敵施設とプラの2択かけるときに使うものと思っていたが

184ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 22:59:14 ID:PVVzueXY
リア重でプラ踏んでライン上げ続けたら大体勝てた
凸も索敵もライン上げもしない、いわゆる自称前線支援みたいなの多く引いた方が負けるマップ

185ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 23:48:04 ID:CJbnzewo
>>183
下から侵入→索敵施設にPH置いて自分は4プラへ→索敵施設染め終わったらPHを4プラに置く
この辺で鬼ごっこスタートするから4プラに魔の手を伸ばしつつ索敵施設と4プラを往復してみたり5プラまで走ってみたり

186ななしのボーダーさん:2017/10/24(火) 23:59:11 ID:lem4096E
PH先生持っていくときはマイン持ちだよね?

187ななしのボーダーさん:2017/10/25(水) 00:53:55 ID:CJbnzewo
>>186
当然JM持ってくよ

188ななしのボーダーさん:2017/10/26(木) 19:13:54 ID:4.QI/wKk
策敵施設染めて4プラ染めてな具合に敵側の蟹にちょっかい出し続けるのが割と勝率良かった気がする

189ななしのボーダーさん:2017/10/26(木) 19:43:04 ID:bRNSz3eI
それが正攻法ではないだろうか

190ななしのボーダーさん:2017/10/26(木) 20:22:13 ID:/pRAGJbg
むしろそれをしない奴ら取り返さない奴らは何なの?ってゆう

パウンダーから索敵施設の直線上にマイン置いても掛からないんだけど
敵が完全に接地してないと駄目なんだっけ?

191ななしのボーダーさん:2017/10/26(木) 23:01:49 ID:8d.Zbir.
最近は自ベース前が赤くなってるってのにCDE順染めを3機で行ってるような味方を最上位ですら見るからな・・・
何が敵ベース一斉攻撃やねんもう半分はコア差がついとるわ

192ななしのボーダーさん:2017/10/27(金) 12:14:07 ID:LMyqdauU
>>191
ほんこれ
ミニマップ見てない?のか、プラント甘く見てる??のか知らんけど
コア前取られてて、勝てるはずねーだろと

193ななしのボーダーさん:2017/10/28(土) 00:10:29 ID:y8ZAoCxI
プラントのとったとられたの意味を本当にちゃんと理解出来てるか疑わしいのは結構ある
どう考えても時間足りないのに順染めしてたりとか

194ななしのボーダーさん:2017/10/29(日) 00:04:39 ID:27ryOaYk
とりあえず防衛に回るときは2プラか1プラにリスポンな蛇で防衛回ってるクズはどうでもいいけど

195ななしのボーダーさん:2017/10/29(日) 17:03:20 ID:Vwthp62I
EUSTになるときっついな

196ななしのボーダーさん:2017/10/30(月) 00:58:21 ID:Y4ISRdYw
今週ちまちまプレイしたけどこのマップブリューナク強かった
主戦場の3・4プラが足場が限られてるお陰か意外と当て易かったうえに当てた後の状況が良かった
叩き落とした相手は上から撃てるし急いでプラント取り戻そうとすると動きが素直になって対処しやすいから思ってた以上にリターンが大きい
プラント踏んでりゃ腐っても最上位、状況に相乗りして加勢してくれるし敬遠してたけど強かった

197ななしのボーダーさん:2017/10/30(月) 06:08:43 ID:BNXm75TE
俺はグラバスCだったな
天羅羅羅でプラ取りやってたけど存外にぬるっとコア凸出来たりして楽しかった

198ななしのボーダーさん:2017/10/30(月) 09:29:33 ID:v9escdNk
グラバスもウザいけどブリュがすっごいウザいね

199ななしのボーダーさん:2018/01/20(土) 11:50:39 ID:agpn0E12
1/22(月)〜
エスコンダ工廠〜多脚艦上の奮戦〜【特殊x】

エスコンダCでございます

200ななしのボーダーさん:2018/01/20(土) 12:15:10 ID:Y2rgeJSo
新マップなのに随分間が空いたな

201ななしのボーダーさん:2018/01/20(土) 12:59:34 ID:U4RJszV2
ベース前格差キツすぎてインカム振るわんかったんだろう

202ななしのボーダーさん:2018/01/20(土) 13:24:53 ID:udWN/vsU
またシャウラ内にプラント配置のマップかな?新ルート解放も期待したいが。
それともあれか、シャウラ3機とも起動してて、20人で機能停止狙う新ルールか(暴論)?

203ななしのボーダーさん:2018/01/20(土) 14:12:34 ID:jULj7lKg
どうせならβの時期に合わせて出せばよかったのに
βに集中出来るから

204ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 08:22:42 ID:zWlKa8kI
※EUSTベースが南西エリアに移動します。

205ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 10:26:01 ID:.y0NkzyY
蟹の足が動くんだろ……でタイミング悪いと潰される

206ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 11:16:29 ID:c.mJYzLA
BBTVに映ってた場所か

207ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 19:53:58 ID:RFjtfGaA
どんなに弄っても糞は糞

208ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 20:44:03 ID:MMCAu7aQ
Aがクソだった最大の原因はプラントとリス位置とカタパ配置だからそこまでは直せるとして
ベース前格差は基本地形の問題だから、それをどう直すかだな

209ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 20:55:54 ID:jGJ0Piic
地味にクソだった通路の柵の当たり判定もどうにかして欲しい

210ななしのボーダーさん:2018/01/21(日) 21:16:54 ID:zIZdLjzA
Aがクソ過ぎてエスコンを見ると拒否反応が出る

211ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 07:36:45 ID:YJW7gJHg
やっぱりエスコンダCは金網で行けれなくなってた部分が解放されてるな

212ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 08:20:57 ID:cgWEy4Bk
センサー何処に置くべきか地味に悩む

213ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 09:45:28 ID:tBeLIgFA
Aマップって実は索敵しっかりしてれば普通のマップだったんだけど、今回のはバウンダーばかりで糞マップの予感しかしない

214ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 12:14:31 ID:Nh8Cs9.Q
軽く演習と全国やってきた。
EUSTはベース前構造ガバガバだから、
Cプラ取られるとかなりキツくなるな。
ベース前の橋下、ホバー用かと思ったら
川岸に細い通路が設置されてるので
二脚でも潜むことが可能という罠。

215ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 13:25:58 ID:dvvAEgLg
GRFベース、かたーい!

216ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 14:07:53 ID:/XPqcy/g
>>213
ライン押し上げた方が負けるとまで言われたマップが普通...?

217ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 15:19:31 ID:BoQBs4Aw
>>216
同じ事思ったわ。あれが普通ならどこか普通じゃないのか気になる

218ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 16:38:55 ID:HJA1hxdw
第4プラまで取って数の暴力で攻めて勝ちだな

カタパが無いしプラ間も近くはないから
鈍足では厳しいね

バインダーに適当マインが楽しそうだ

219ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 19:35:19 ID:VxTXDDIM
Aが普通とか退屈島の事クソマップとか言ってそう

220ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 19:50:57 ID:zIZdLjzA
どっちもクソなんだよなぁ

221ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 20:52:35 ID:o2l4R8N6
Aやるくらいならラナクアやった方が遥かにマシ

222ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 21:06:24 ID:cUEVdp16
攻めたら勝てるという意味では悪名高きデネブラBの方がマシそう

223ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 21:20:57 ID:6K484CzY
Cに登ったら打ち上がった気球が目線の高さにあってワラタw

224ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 23:43:57 ID:agpn0E12
想像して吹いた

Cプラみたいに意外と狭かったりするところ多いから意外とチェンボが使える気がする

225ななしのボーダーさん:2018/01/22(月) 23:50:09 ID:wopQ7bJw
ここ普通にラインマップでない?
広域センサー+もう一枚索敵あれば完封できるし
第1第2のリスポンは防衛面で優秀だし第4第5まで力で押せるかどうかが重要と見た
まぁそれでも第3でイチャイチャしてるヤツが得するマップかもな

226ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 02:38:51 ID:agpn0E12
第3でイチャついてる間に味方が凸通すか奥のプラントを灰色にしてくれるのが理想

逆も然り

227ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 08:32:51 ID:pzW0bf/6
南攻めのCプラ格差が酷いわ
南引いたらCプラ死守と防衛でキルデスしか勝ち筋ないわ
攻めたら馬鹿みるAマップ再び
リスタートに二択突と運営はテストプレイまた手抜きしやがって氏ね

228ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 13:21:34 ID:5LR6a7UY
レーダー狙撃可能らしいな…
念のためポストγにしとくか

229ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 21:04:38 ID:Ykr/4tec
マジか どこから狙えるの?

230ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 22:46:33 ID:DVXeBePk
例の犯罪者がスーパーボールで悪さしてんな

231ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 23:05:54 ID:jGJ0Piic
例の犯罪者多すぎて一意に定まらない問題

232ななしのボーダーさん:2018/01/23(火) 23:43:26 ID:IkeB2f42
Banしてる場合か?
自分らの調整不足棚にあげて
まあ、PSO2やらかしほっとくとこだしなー

233ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 00:56:50 ID:5LR6a7UY
自爆とか利敵行為に対するBANなのに調整もクソもないだろう…

234ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 02:40:33 ID:bTlgvjmE
psoとボダは同じ運営がやってると思っているのかな?

235ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 04:07:47 ID:5LR6a7UY
今でこそセガ第二研究開発本部→セガ・インタラクティブで同じ部署だけど
PSOはAM8研…つーかソニックチームなので全く違う部署なんだよな

236ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 08:16:28 ID:tBeLIgFA
このマップも相変わらず波銃使いの多いこと多いこと…おもんねー

237ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 08:20:47 ID:agpn0E12
>>236
多いのは今更じゃね?

238ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 08:34:29 ID:tBeLIgFA
>>237
まぁそうなんだけど…。これに萎えてやってないやつ多いからさ。当てやすいし強いしでお手軽なのは分かるんだけど、なんかちがうよね

239ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 08:55:19 ID:Vu9nzvPc
>>235
大手なのにガイジしか採用してないセガ自体が腐ってるわけだな

240ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 09:01:17 ID:Nh8Cs9.Q
>>238
UK57速射機銃・弐「実に嘆かわしいな。けしからん」

波銃に萎えるというより、波銃持って防衛麻()でございと
芋って前に出ない麻が嫌われてるんじゃないのかな?
純軽量級だとKBされる機会が増えてストレスなのはわかる。

241ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 09:33:22 ID:5LR6a7UY
>>239
意欲のある人は新興企業行ってて、大手はコストカット諸々とかで
意欲のあるクリエイターが流出していくんだよ

むしろ牛マンは頑張ってる方ってか、一部を除いてセガはかなり頑張ってる方だよ

スレチなんでこれ以降やるんならチラ裏辺りで

242ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 09:54:38 ID:Vu9nzvPc
昨日ちょっと触ったくらいだけど割りと悪くない気がするCプラリスポンも前に出るし
占拠エリアが広く横から出撃なのでオセロになりやすいけど

不満点ある?

>>241
ありがとうスレチすまんね

243ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 10:28:22 ID:tBeLIgFA
>>242
ちゃんと索敵できれば悪くないと思うよ、こういう多段層マップでは赤コンテナつけるのが大事なんだけど、わかってない人多いと索敵不足になって糞マップになる。
cは大事っちゃ大事だけど、cプラゴールマン多いと勝てない。cを敵が染めてる隙に数名で第4か敵ベースに進むのが強かった。
まだ水曜日だしなんとも言えないけど、まおまお相手にも凸して勝てたし、索敵できてれば面白いと俺も思うよ。ちなみに動画上げてるホバーが相手にいた時は、ボロ負けでした。

244ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 11:12:33 ID:peXpEysk
きたない流石ホバーきたない

245ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 16:39:30 ID:agpn0E12
>>238
転倒耐性「おれおれ」
ニュード防御「出番か」

246ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 16:46:23 ID:fo.LBxSE
少し頭が柔いだけで死ねるからね
コア殴り合い起こること多いからこういうマップだと何時もよりは減りそうな気もするけど
使われる側がアセンが制限されかねない武器は基本的に糞

247ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 18:43:41 ID:Zd/vr7Eg
それで最近頭狙ってくる奴が多いしゅら…

248ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 18:52:59 ID:BkHzyDyo
頭狙って当たるようなら近強ロックなんていらんよ

249ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 18:55:12 ID:zWlKa8kI
だからの波銃である

250ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 20:15:13 ID:BkHzyDyo
流れ弾が頭に当たってるだけじゃねーかw

251ななしのボーダーさん:2018/01/24(水) 20:59:05 ID:Bzs6QgJQ
やっぱ久しぶりの良マップじゃね?
狭いけど凸ルート複数あり
劣勢でも3プラからのカウンターあり
前は細いし1プラリスポンが強い
ベースは辛め

ここは今までで1番楽しいかも

>>247
涙無しでは語れんな

252ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 10:40:39 ID:5cuIUkBI
麻のくせに波銃持って防衛面してるやつが多くてくそすぎる
前線でバリ重三機で頑張ってるのに後ろでうろうろしてて挙句は凸通しちゃってんのかよ
はーつっかえ、きゅうき凸成功させても意味ないやんけ

253ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 11:10:57 ID:Nh8Cs9.Q
EUST側に配属されると、最初から諦めて
ポイ厨モードになってる人が多くて辛たん…
4プラ落としたときぐらい前に出てもいいのよ?

254ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 11:24:43 ID:BoQBs4Aw
EUSTに10連続配属され、7敗した私が通りますよ

255ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 11:40:05 ID:DzinCfas
GRFベース側だけを今回のEUST側を左右反転させた感じに変更すればよかったのにどうしてこうなった

256ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 17:22:38 ID:0yI8EB1o
一生Cプラ守り続ける知恵遅れ多数引いたら大人しくキルデス始めた方がいいか

257ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 17:41:03 ID:FhKT1NXo
むしそれがエスコンの勝ち筋じゃろ
今のマップは知らないけど
どうせ引きこもって勝ちのマップやろ

258ななしのボーダーさん:2018/01/25(木) 20:15:12 ID:acpC.CYA
Cプラの両脇にセンサー置いてからCプラ守るならいいと思うよ

259ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 02:19:40 ID:wopQ7bJw
今週みたいなマップだと索敵にトラッカー試したくなるんだけどやっぱノーチャン?

260ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 13:05:51 ID:neXwlTTI
微妙、センサー系がないチームならないよりマシ、ただ索敵間隔と索敵時間のせいでNDのほうがワンチャンある。

261ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 14:07:20 ID:AdC89oBI
>>251
設置型要請兵器置きやすい方がいいかな
クレーン上に大先生とか大活躍

262ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 23:07:24 ID:Ykr/4tec
ここ微妙にセントリー系のリペアの判定がターレットに吸われて困る……困らない?

263ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 23:45:23 ID:s7RP3a/M
ガンタレを背にして置け

264ななしのボーダーさん:2018/01/26(金) 23:54:13 ID:FhKT1NXo
そもそもセントリー先生とかいう産廃積むな
βもポストでいい

265ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 01:54:49 ID:Bzs6QgJQ
セントリーβはまだ良いだろ、リペショとか持ってる戦犯が味方に居ると回復されてもやる気なくなるってレベル

266ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 03:38:42 ID:nrQZO16Y
このマップ面白いな
開幕に突撃してくる敵ACE級、敵EX1を2〜3回フルボッコにしたら、
それ以降は凸に来なくなったわ

後は適当に敵機を処理しつつ、味方の1発が入るまで待つだけ
最初は敵チームにACE2、自軍EXのみで格差試合かと思ったけどなんとかなったわ

267ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 09:18:08 ID:nPwVDkJM
Cリスポンと敵の第2リスポン近くない?
進軍しようと思ったらいきなり敵が出てきてあばばばってなりまくった…
ウカツに前出るのはアカンなぁ。

268ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 09:27:20 ID:agpn0E12
EUST側引いても索敵さえしっかりしてれば意外と何とかなる…

定期的にアウルなりストーク回してくれる人がいるとセン支としては助かるが

269ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 09:38:21 ID:acpC.CYA
>>265
プラント踏まない前線支援ならデバイスだろうと何だろうと
全員戦犯だから気にするな

270ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 09:42:42 ID:Bzs6QgJQ
>>269
いやリペショは別格だろ負けたくて持ってきてるんだろうけど

271ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 10:25:41 ID:9AzoMDbA
オートβスキーだけど確かにガンタレ邪魔だわ
ここ罠強いからセン支的には良マップだけど凸屋的には糞マップって感じすな

272ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 10:46:02 ID:acpC.CYA
>>270
別格な理由は何?

デバイスだってNGで再起拒否しても問答無用で起こされるし
リペショがそこまで否定される理由が分からん

デバイスγも体力中途半端に起こされるだけだし
リペショで完全回復再起してくれるならそっちのほうがいい

273ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 10:47:21 ID:BoQBs4Aw
>>271
最初はプラ屋やってたけど、勝てねーから凸屋やったけど簡単に通ったぞ

罠のパターンないから、要点だけ気を付ければ楽だったよ。気になったのはEUSTだとCからコア遠いぐらい
稼ぐのもCプラにしげるなりLタレ垂れ流すだけでいいし
ただワイがやった部屋が軽量麻が4枚ぐらい、罠支が2、3枚だったからガバってたってのもあったけど。防衛いないから敵の罠の再設置てんで間に合ってなかったからね

274ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 12:17:45 ID:Ykr/4tec
なんだオートβ持ってるだけで戦犯なのか

Cプラ上から狙うとどう頑張っても判定を吸われる まぁどうこうしてる間に倒された味方爆散してるけど

275ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 14:26:01 ID:5LR6a7UY
>>270
支乗りとしてはショットがマシな方で
オートリペアが精々ギリギリアウトに近いセーフくらいじゃね…って感覚だぞ

と言うか手が塞がらないって利点に対して
ターゲット指定して回復できない欠点のが大きすぎると思う、セントリーも同じ
特にここ射程長いほど吸われる要素多くない?

276ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 15:44:57 ID:iNgzl9CY
なんでデバイスγ持たないの?

277ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 16:01:46 ID:DzinCfas
センサーや罠さえしっかりしてくれればリペアの種類なんざなんでもいいわ

278ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 16:47:23 ID:L9LQATyM
>>276
センサーで死に落ちしない前提ならデバイスγは効率悪すぎでしょ

279ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 18:20:03 ID:KxG/Ab1c
リペショやオートβ持ってる奴らが戦犯だ!
って話なのに、その話してる人に「なんでデバイス持ってこないの?」
って聞いても…

280ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 19:55:25 ID:FhKT1NXo
>>277
じゃあお前のチームに必ずγ先生しか持ってこない支援を付属するね…
前線支援は無しな

281ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 21:19:15 ID:YL.lMVcE
EUSTばっかり配属されてつらたん……

282ななしのボーダーさん:2018/01/27(土) 21:30:54 ID:/M4VvSSY
>>280
今の環境で毎試合罠セン支引けて前線支援()を一枚も引かないってボーナスゲームだと思う

283ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 06:17:59 ID:5D1mjxNs
はっきり言って現状、前線支援とか役に立ってる方が希だわ
つーか優先度なんてセン支>前支だろ
前支なんぞいなくても試合は成り立つが、セン支居なかったら話にならんわ

284ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 07:06:30 ID:5LR6a7UY
罠セン支に関しては最上位よりもEXSSのがいる気がする…

285ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 11:05:49 ID:hGsuBxJc
それはない

286ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 11:19:05 ID:erXjbqfM
>>272
他に選択肢があるのにリペショみたいなわざわざ回復も再起もし難い装備選んでんだから戦犯で間違いないだろ、このマップに限らないけど

287ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 11:37:32 ID:eRAFEV5.
りそう
後衛:罠セン支2
中衛:防衛麻1偵察遊撃1
前衛:バリ重1〜2戦闘麻2〜4前線支援1
遊撃:凸屋1 プラ戦遊撃0〜1

げんじつ
後衛:罠セン支0〜1
中衛:芋砂モスキート2
前衛:バリ重0〜1戦闘麻2〜3前線支援2〜4
遊撃:愚凸0〜3

288ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 11:37:57 ID:PypyTvIM
>>286
お前の理論で言えば、索敵が難しい装備持ってきているやつのほうが
戦犯で間違いないよね
リペアよりも重要だし

289ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 11:53:50 ID:FhKT1NXo
罠セン支は一人でええぞ
その代わり前線再起前より索敵も出来る前線支援二人は欲しいけど

290ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 13:19:50 ID:ZyMylylw
>>287
現実は前支3〜5だぞ

291ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 13:56:32 ID:agpn0E12
罠支に疲れたらガチムチでリムぺ持ってプラントに突っ込んで息抜きしてる

センサーは流石に手放せないけど

292ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 14:11:31 ID:erXjbqfM
>>288
俺の理論で言えばどっちも戦犯だよww

293ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 17:17:27 ID:Ft3dD3VU
支援に高い要求するやつほど無能
前線がプラ押せない、敵漏らしまくり、の結果だからな

294ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 17:50:07 ID:5p5101UM
索敵頼む頼む連打してるのいて広域出した結果がベース防衛連打するも防衛に戻るの自分以外居なかったりだからなー

EUST側ばっかつらたんしててやっとキルデスオンリーで余裕勝ちだーってとこに
残り30秒くらいで金網突っ切ったホバーに最短決められてベース入り口右手の丘からゲスフレア3個投げ込まれ僅差ギリ負けした時はもう流石につらすぎたん・・・

295ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 18:15:22 ID:erXjbqfM
偵察といえば週末あたりから1プラ2プラの間に広域置く謎支援が出て来てんだけど何なんだろうねあれ

296ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 18:31:14 ID:5p5101UM
君のチームが止められない無能チームでオラ写してやったぞ的な意味で置かれてんじゃねーの

優勢時に前線支援の適当なセンサーでずっと写ってるならその位置も十分ありだが(特にGRF)

297ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 18:56:10 ID:zWlKa8kI
GRFのベース―Dプラ間で凸見失うのは致命的っぽくない?

298ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 19:32:13 ID:vvJeKwCE
プラ踏みに行ったらマグネで動き封じ込められてそのままなぶり殺しにあったわ
3段階目かカエルくんだと思うけど決まると本当に何もできないのな

299ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 20:14:45 ID:j1lYm7Jc
Cプラ安定させて防衛麻に徹し、単凸を捌く簡単なお仕事です
微負けだったコアゲージがジワジワ逆転していく様を見るのもなかなか乙なものよのぅ

300ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 20:44:29 ID:6NU2hh8E
>>299
なお、大抵はそうなる前に誰かがポカやってコアが大ダメージ受ける模様

301ななしのボーダーさん:2018/01/28(日) 21:56:52 ID:erXjbqfM
というかここリスポン強めだけど凸の要に支援もセットになっちゃったないると居ないとでは大違い

>>296
俺が見たのは開幕からだからガチらしかったよ、味方に来ると笑えない

302ななしのボーダーさん:2018/01/29(月) 03:34:09 ID:sIYGQwBE
デバイス持ち?注射器の方がいいです(暴論)

303ななしのボーダーさん:2018/01/29(月) 08:49:58 ID:5LR6a7UY
何だかんだ前と違って良Mapだったような気がする

>>302
とは言っても最近は注射器ケアもしっかりしてきたしなぁ
単発8000の近接1発振っとけば注射器γでも起きれないし

304ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 07:39:58 ID:2s7rE3JQ
大攻防戦でございます

開催状況
開催予定
開催期間
2018/3/5(月)〜 2018/3/11(日)
開催時間
10:00 〜 23:00
使用マップ
【要請 X】【特殊 X】
エスコンダ工廠〜激闘の大艦渠〜
機体/武器制限
無し
最大バトル人数
10人vs10人
参加資格
クラスB5以上

305ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 07:40:39 ID:2s7rE3JQ
あげてなかった

306ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 08:06:17 ID:agpn0E12
何て読むんだ、これ…?
だいかんはん?

307ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 10:21:40 ID:eN71uX5Y
渠(きょ)
人工の水路や溝ってことらしいね
>>306の読みは恐らく「槃」と間違えてるのでは…?

308ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 10:43:13 ID:Jd5Cmhe6
船を建造するドック的な意味じゃないかな
調べても出てこないけど

309ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 12:46:51 ID:agpn0E12
>>307
「きょ」って読むんか
似た字だったから見間違えた

310ななしのボーダーさん:2018/02/26(月) 14:33:45 ID:zdJ10xl2
大攻防の話って基本イベントスレじゃなかったっけ?
少なくとも前回のロンシャはそうっぽいけど

311ななしのボーダーさん:2018/06/09(土) 13:49:31 ID:I3W/wMmU
来週マップあげ。
表裏制戦(特殊X)。新配置のマップとなります。

まだ新配置来るってことはアケ版まだ期待しても良いよな!?

312ななしのボーダーさん:2018/06/10(日) 15:50:23 ID:3ALROQzM
只のボツ配置の供養だろどうせ

313ななしのボーダーさん:2018/06/10(日) 17:03:03 ID:udWN/vsU
EUSTが屋外に移動したタイプかな?

314ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 08:50:53 ID:5LR6a7UY
6プラ
3プラまでカタパ直通
索敵施設は2プラの前、すぐ近くにベース外の換装エリア
リペアも2プラ

Mapだけ見た感じEUSTの方が3プラ(Cプラ)からベースまでの距離近く見えるけど

315ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 10:45:06 ID:c6nKfYd2
>6プラ
>3プラまでカタパ直通
この2つだけに注目すると、Aのクソマップ要素そのままで不安になる

316ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 12:03:53 ID:s6.rCLWQ
運営もプラントやらパウンダーやらの位置ちょっといじるだけでそんなに喜ばれるとは思ってないだろうなぁ、ちょろすぎない?

317ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 19:58:18 ID:3ALROQzM
エスコンダ久々に出たけどやっぱBGMめちゃくちゃ良い
ベネヴィスの人と同じ人かな?

しかしやっぱ調子三本なると勝率調整ひでぇな
プレイ開始から10連勝して気持ちよくなってたら、その後露骨に池沼引かされてげんなりする

318ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 20:17:55 ID:lrm.fKLU
みんなの感想聞きたみ

319ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 21:46:11 ID:WPQN6QY.
罠セン支の感想でよければ。

センサー管理は割りと楽。
どちらも2-3プラ間に策敵施設あるから余裕をもって設置に走れる。
ただし、罠設置がきつい。
カタパで凸屋が速攻で雪崩れ込んでくるから開幕を捌ききらないと満足に罠設置もできない。
あとは、このマップ共通の凸ルートの多さ。
これのせいで一人じゃ到底全ルート封鎖は出来ない。
そして次はラインが安定してくると大体蟹を挟んでの戦闘になるからデバイスβだと再起が難しい。凸屋さんガチャになるけど注射が胃には優しい。
地面側は障害物多い割りに天井側見通しが良い&蟹に登れば距離も近いから気球は速攻で潰されてたのでセンサー安定。隠す場所も多いしね。

出来ればセン支二枚は欲しいけど現状じゃ望むべくもないから前線再起はハッピーな皆様にお任せして注射罠セン支が安定した印象。

マップの地形と反して凸の難易度は激ヌルだからセン支はめっちゃ忙しい。

320ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 22:48:03 ID:.Su4isSM
とりあえず格差は感じない
第3、4プラ共にクレーンの上から踏める
クレーンの上は互いの第2プラからカタパでいける
もちろん真ん中の蟹からも乗れる
第3への直カタパがあるので第3リスより第2リスのがいい時もある
開幕から互いに敵が第4をクレーン上から踏みに来る事が多い
真ん中が通れない(正確には通れるが)から前線がぶつからず
開幕からプラ交換やら凸合戦なんて事も何回かあった
リス位置がいいから抜けて来た凸防衛は割と楽
どこのプラも障害物が多いので踏みやすく攻め易い
基本第4取って第5攻めと凸で左右揺さぶって押し潰す展開が多い気がする
第3までの直カタパがあるので押してても集団凸が抜ける事がある
そこから奇襲ワンチャンクソゲなんて事もあったが
距離があるので結局プラ押せ押せのが強い印象
Lタレが割と便利
単凸は厳しいけど地形が複雑だから鬼ごっこはしやすい
ホバーは見てないのでわかんね
以上初日の印象箇条書き

321ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 23:45:41 ID:Tk2RdLcQ
個人的には完全なゴミマップだな
いくら部屋換えしてもエース以上がまるでいないから嫌な予感はしてたけどさ
他のマップ以上に実力差が凸で覆しにくいからランク高いほどマジでストレス溜まる
先週のブロアに戻して欲しいわ

322ななしのボーダーさん:2018/06/11(月) 23:45:54 ID:7SnvILL2
5試合しかやってないけど、上から見下ろせる形のプラントが多いから、
とにかくプラントが奪いやすく、守りづらい
プラント交換からの殴り合いがほぼ全試合で起こった

323ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 00:05:36 ID:vQplTqDA
>>321
それはお前の実力が無いんだよ
実力があれば実力差を簡単に覆されるっていうのは
クソにしか感じないから

324ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 04:10:04 ID:40juc0pM
実力がどんなにあっても味方次第の凸ブロアみたいなのもあるしまだマップ評価するには早すぎる

325ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 08:02:12 ID:YVV3OMe.
せめてカタパが一本少なければなあ…。
セン支はゲロいぞ。いなきゃ負けるけど。

326ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 09:56:50 ID:wG97RlHk
初日やった感じ、俺的には神...とは言わないまでも良マップだな。
お互いに攻めやすくて状況がよく動くので、ミニマップや味方位置を観察しながら自分の動き方を考えるのが楽しい。

327ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 11:24:48 ID:2oexeO3o
センサー安定と言われても戦場にはそこらじゅうにパラシュートが浮いてるという

328ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 11:54:04 ID:tCerbISo
昨日はいつも以上にパラシュート飛んでた気がした
てかパラシュートって味方のと相手の見分ける方法ってあるんかね?

329ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 12:52:41 ID:WPQN6QY.
>>328
①ミニマップ見て位置情報のすり合わせ。
②撃ってみてヒットマークが出るか

ぐらい?

330ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 13:24:17 ID:gKOTLDgM
撃たなくても標準合わせればわかる、ただでさえバレやすいのに
下手すりゃ敵に場所教える事になる

331ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 13:42:34 ID:tCerbISo
第2プラから第3や蟹上空の壊したい時にヒットマークわからんw
赤いマーク?みたいのも見えない

複数飛び過ぎてて困ったのよね
武器は09s

332ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 14:25:28 ID:ZZjTs8LA
気球多いなら遊撃で偵察上げながらブレバかV55で捗るぞ
もしくは麻でアルバトロス

333ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 21:03:58 ID:4e09ji2.
下位の話だからあんま参考にはならんかもしれないが、プラントぶん獲る系ボーダーには可もなく不可もなくのマップ

相も変わらずの立体構造だから、ちょっとでも気を抜くとすぐに裏取りを仕掛けられそうになる
定石としては、やはりいち早く第二、第四プラントを安定化が急務だと思うが、地形的に守りにくいから早いとこラインを上げるか注射器刺して凸麻のケツをひっぱたくのがベターだと思う

334ななしのボーダーさん:2018/06/12(火) 23:29:00 ID:y8ZAoCxI
敵の3プラ側からの侵攻迎撃放棄するとゲーム終了なので
ちゃんと迎撃できるチームか、もしくは蟹から2手にわかれて侵攻するチームじゃないとゲームにならなかった

335ななしのボーダーさん:2018/06/13(水) 11:35:00 ID:CbZBcZx2
味方全体が前に出る流れが出来てれば両陣営大差ないけど、そうでないと地形的にGRF側から単凸通しやすくて鬼ごっこも楽になったEUSTは哀しいことになる

336ななしのボーダーさん:2018/06/14(木) 13:19:41 ID:4U/Bf9co
ここでエンジンや近接ブンブンは引っ掛かりすぎて どこで引っかかって止まるか把握しないと弱すぎィ

337ななしのボーダーさん:2018/06/14(木) 19:14:49 ID:SUaMReVk
エスコンダで押し込んだ〜!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

338ななしのボーダーさん:2018/06/14(木) 20:14:37 ID:Pu/Q2szI
二分て終わってる動画上がってたぞ
最上位で

339ななしのボーダーさん:2018/06/14(木) 21:13:32 ID:CbZBcZx2
部屋と顔触れによってはベース前交換が頻発するね
麻に限らず開幕敵陣深くまで斬り込むメンツが揃うとコア殴り愛宇宙よ

340ななしのボーダーさん:2018/06/15(金) 11:04:17 ID:g0ygfT/w
自陣2プラへの進攻意識しないで、Cプラジャンプぼーん前ブーでぶいーん、をやるやつが多すぎるとクソゲーになるので
NG押すくらいなら2を守ろう

341ななしのボーダーさん:2018/06/15(金) 18:27:42 ID:QUWAVHb6
開幕からお互い3プラから4プラに真っ直ぐ進んだ場合、蟹挟んですれ違う形になるから
交換が起こる部屋っておおよそこのパターンなんじゃねーのか?

342ななしのボーダーさん:2018/06/15(金) 21:56:09 ID:6EfhlPvk
センサー無いときっつい
のでセン支やったら楽々だった
特にGRF陣営だとバウンダーの手前やエレベータ前に只置くと皆引っかかる

343ななしのボーダーさん:2018/06/16(土) 03:16:26 ID:aWePPWps
気づいた
エスコンダはマインVが生きるマップだわ
自陣リフトやバウンダーに仕掛けるだけでトリ金量産できた

344ななしのボーダーさん:2018/06/16(土) 16:42:28 ID:sGezz43Q
マインVだけでなく只もめちゃくちゃ輝く。
隠し場所多いお陰でしかけ直しも捗る捗る。

345ななしのボーダーさん:2018/06/16(土) 18:24:37 ID:HYf7tVn6
真ん中でモタモタしてる人多すぎない?

346ななしのボーダーさん:2018/06/17(日) 11:19:03 ID:7SnvILL2
リア蛇や前線支で、開幕バウンダー無視して陸路で4プラに突撃するのが強かった
大体上でドンパチやってるから、妨害無しでプラント戦が出来ることが多い。
上手くいけばそのまま中立化以上も狙える

347ななしのボーダーさん:2018/06/17(日) 14:35:56 ID:9dzONraE
セン支としてはすごい好きなマップ。
センサーも罠も隠しやすいし引っ掻けやすい。

348ななしのボーダーさん:2018/06/17(日) 16:56:19 ID:FYiwyncA
自然の地形も直角なとこあったり、人工物は細かい坂や角があったり、バウンダーがそこらじゅうにあったりと罠には適してるな
フル人工物のエイオースや高層サイト並にやりやすい

349ななしのボーダーさん:2018/06/18(月) 02:01:19 ID:hst1B3do
結構面白かったなここ
もっとやりたかった

350ななしのボーダーさん:2018/07/21(土) 03:16:09 ID:MuDAhwPo
結局一度出してアケボダ終わっちまったな
面白かったのにもったいね

スケジュール管理もバランスもガバガバじゃねーか

351ななしのボーダーさん:2018/09/16(日) 21:35:40 ID:9AzoMDbA
もしかして月曜ここ?
えらいきざんでくな

352ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 00:08:04 ID:agpn0E12
Aマップだっけ?

353ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 00:48:20 ID:hCb1tVJA
エスコンってAのクソマップ感のせいでもうアレルギーになったわ
ここでわけわからんやつばっかと組まされたし

354ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 01:48:53 ID:5LR6a7UY
>>351
ワガママップ

355ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 03:25:13 ID:l.k96zxQ
9周年企画の一柱やぞ(白目)

356ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 10:26:45 ID:VTPVaNuk
チャンスバトルup「一柱やぞ」
報酬up「一柱やぞ」
信号弾「一柱やぞ」

357ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 11:01:38 ID:gle5Ssu.
で、大黒柱は誰よ?

358ななしのボーダーさん:2018/09/17(月) 19:40:16 ID:agpn0E12
エスコンダはBマップがだるかったような記憶

Aはカタパのおかげで中央に直ぐ行けるから交通の便は割と良かったような?

359ななしのボーダーさん:2018/10/20(土) 09:58:08 ID:5LR6a7UY
来週エスコンダB

360ななしのボーダーさん:2018/10/21(日) 22:26:59 ID:ZnaYFm5Q
どういうマップなの?
Aマップのどっちかは4取ると負けとか言われてるけど
索敵不安とホバーが猛威奮うマップが続いてるがこの辺も知りたい

361ななしのボーダーさん:2018/10/22(月) 09:50:57 ID:F5s/L6IA
エスコンbは得意だった記憶あるんだよなあ
だからたぶん凸麻が強い

362ななしのボーダーさん:2018/10/22(月) 09:56:53 ID:43dMQ3s2
Aマップと違ってカタパがショボくて4プラ取れば普通に有利になる
しかも策敵施設もセットだから凸もしやすくなる
王道系の良マップだからどんどん前出るんだゾ

363ななしのボーダーさん:2018/10/22(月) 21:02:23 ID:udWN/vsU
フル+G重火で味方とガンガン押し込んでいってたら、いつの間にか凸麻さんと一緒にコア殴ってたでござる。
しかもコア攻撃MVPまで取る始末。

364ななしのボーダーさん:2018/10/22(月) 21:05:02 ID:Ob3AQ41Y
EとFプラまで敵を押し込んだが
そっから凸がなかなか決めれなかったな

365ななしのボーダーさん:2018/10/22(月) 22:45:51 ID:IRwkUwnA
バイト用能登降ろして乗るつもり無いバリア積んだらコア前奇襲中、この後いっぱいバラージした

あと気球がベース直上のすげー高ぇとこ落ちてた、目算コア柱1.5倍ぐらい、射角とれねぇよ

366ななしのボーダーさん:2018/10/25(木) 18:05:14 ID:udWN/vsU
+G重火に飽きたからヘビマ支援で出たけど、 まぁ皆揃って踏み抜いていくこと。
久しぶりにマインでマルバス取ったり、誤射したり、自爆したり。楽しかったわ。

367ななしのボーダーさん:2018/10/26(金) 20:15:11 ID:8gOYkPEU
開幕第三プラ下層から侵入してくる敵が多いので
開幕だけ遊撃で索敵施設横にマグネ置くと捗った

368ななしのボーダーさん:2019/02/23(土) 10:03:43 ID:agpn0E12
来週のマップあげ
Aマップだっけか?

369ななしのボーダーさん:2019/02/25(月) 17:08:32 ID:BatPIhvA
出たいなー、このマップ。
けっこう隠れるところあるから単独でもプラント占拠けっこういけるんだよね。
突出気味の自分には結構お気に入りのマップ。

370ななしのボーダーさん:2019/02/25(月) 18:21:27 ID:9AzoMDbA
クソマップの方やん…
BCDは神マップなのになぜAを出すのか、コレガワカラナイ

371ななしのボーダーさん:2019/02/25(月) 21:18:23 ID:agpn0E12
Aは確か一部カタパが空気になるところだったか

>>370
Dまで有ったっけ?

372ななしのボーダーさん:2019/02/26(火) 20:39:13 ID:BatPIhvA
動画見たけど、出たことないマップだった

373ななしのボーダーさん:2019/02/27(水) 00:06:10 ID:9AzoMDbA
Dは6プラの縦マップ
Aはカタパが空気なんじゃなくて優秀なのと3プラリスポーンが4プラ手前に出るので4プラの価値が低いのがクソポイント
サブカで全凸マンするなら楽しいかもしれん

374ななしのボーダーさん:2019/02/27(水) 12:59:36 ID:88J24JSA
ここのわかめそばルートはどこからやるのが良いんだ

375ななしのボーダーさん:2019/02/27(水) 19:01:00 ID:agpn0E12
>>373
記憶に無い……
去年の6月頃に来たのがDだっけ?大攻防だっけ?

376ななしのボーダーさん:2019/02/28(木) 00:12:14 ID:9AzoMDbA
普通に全国やで
クレーンの上から34プラ踏めるやつ
時期は忘れたけどエスコンダ初出からそこまで経ってなかったハズ

377ななしのボーダーさん:2019/02/28(木) 08:21:37 ID:agpn0E12
クレーンの上からプラント踏めるでようやく思い出したわ

チェンボが強かった記憶

378ななしのボーダーさん:2019/02/28(木) 08:41:23 ID:lbdhdWqI
ここってクレーンから染められる場所あったっけ?
超格差の前出た分だけ負けやすくなるクソマップの記憶はあるけど

379ななしのボーダーさん:2019/02/28(木) 21:04:43 ID:agpn0E12
>>378
読み返して貰えば分かるが、Dマップがどんなか思い出せなかったから教えて貰ってたんよ

ややこしくてスマンの
個人的にエスコンダは全部好き

大攻防はちょっと遠慮したいけど

380ななしのボーダーさん:2019/07/25(木) 00:09:30 ID:agpn0E12
鎮座する機蠍
Aマップだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板