したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FF大辞典を作ろうぜ!! 避難所3

1管理者★:2019/05/04(土) 10:24:46 ID:???

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59717/1502209866/

864名無しさん:2021/09/10(金) 14:28:48 ID:tidPNCa6
>>863
"大辞典"の部分を無視すんなよ
二大巨頭(笑)片割れのDQ見習ってくれ

865名無しさん:2021/09/10(金) 14:52:45 ID:UtKxtpLY
>>864
辞典(じてん)とは、言葉や物事、漢字などを集め、その品詞・意味・背景(語源等)・使用法(用例)・派生語・等を解説した書籍。辞書(じしょ)・字引(じびき)とも言う。(Wikipediaより)
・・・ルールさえ守っていれば辞典としても別におかしくとも何ともないのでは?

866名無しさん:2021/09/10(金) 18:01:05 ID:wcgxZTiU
>>862
なるほど表記法には明確なルールはないのですね

個人的にはページの簡略化という意味で、補記の少なく済む【串刺し】表記でいいのではと思いますが、通例ではどうなっているのでしょうか

867名無しさん:2021/09/10(金) 22:21:40 ID:MmgFi7Yo
DQwikiは今も昔も独り善がりの上書き、それによる感情が後押しする編集合戦も後を絶たないし、掲示板を見ても横暴そうな利用者が少なくない。
そこへ編集合戦が極めて短い間隔で度々行われるので、履歴でもリアルの経歴が残らない場合も多く、最終的に肝心な書き込み履歴が残らず仕舞いなんてケースも。
余りに目が余れば運営側による規制で補われるとは言えハードルはお察しで、wikiスタイル的に誰でも気軽に書き込めるために千差万別の利用者が書く以上、なまじ1つの文面で片づけるには矛盾なども発生しやすかったので
見習えと言うには厳しい。

>>866
ある程度ここでご意見募って、どうしても判断が難航するなら最終的に運営側のご判断に委ねる というスタイルだったかと。

個人的に今回の【くしざし】【串刺し】の場合は、FF7のも概念的に「串刺し」以外に考えられないものの、(基本的に味方専用ながら)FF7などに武器の「髪飾り」があったりする関係で今後髪を梳くのに使う「櫛」を使う技が出るケースとかも全くないとも言い切れないと思うので
従来から運営されていた平仮名表記の方が無難な気も。
いずれにせよなるべく早いうちに決定してどちらか消さないと、両方が別々に上書きされたりしてややこしくなる懸念が。

868名無しさん:2021/09/10(金) 23:47:28 ID:.aUvOknA
もともとが情報を追記していく形っぽいから仕方ないよ
辞書的な纏まり方してるのはデータ一覧系のページぐらいだよな

せめて、辞書的な情報を上段で逐次修正、雑談的な情報を下段で目に余る場合だけ整理とか
分かれてれば閲覧も編集もしやすいんだろうけど、もとがそんなとこじゃないし今更としか

869名無しさん:2021/09/11(土) 00:15:58 ID:u6iL11LM
その他/【強いラスボス】 のページが何も考えずに見出し追加&index配置であり得ないほど読みにくくなってたのを微修正入れたので報告
ただ現状でも読みにくさは改善されてないし、記述の並び替え等含めた全面改稿が必要な感がある

870名無しさん:2021/09/11(土) 17:00:29 ID:Vo7rEXAk
>>867
初出がひらがな表記ですし、そちらに統合でもいいかも、というか確かに無難ですね
では個人的にもひらがなの【くしざし】に一票としておきます

871名無しさん:2021/09/11(土) 17:12:32 ID:0u/uuucI
わざわざ打ち消し線で訂正せずに素直に書き換えればいいのに
そうでもしないとこのwikiだと編集合戦にでもなるんか?

872名無しさん:2021/09/11(土) 22:47:46 ID:Z5iOqA1E
>>871
相談なしの無断消去はルール違反になってる
相談の上でならOK

873名無しさん:2021/09/11(土) 22:57:13 ID:.aUvOknA
>>871
投稿ガイドによると「項目・内容ともに、一般ユーザーによる削除は禁止します。」だから、内容を勝手に消してしまうのはダメらしい。
書き換えについても、元の内容が消えてしまう編集は不可ということだろう。ここで削除の相談をしない限り、ひたすら追記するしかないようだ。

874名無しさん:2021/09/11(土) 23:18:43 ID:YSTJ9LHc
またラーサーの記事が荒らされてる…

875名無しさん:2021/09/13(月) 12:19:01 ID:RIoyzzJA
ttps://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7/FF10-2#a975678c
FF10-2のモンスター一覧のILM版追加モンスターの古のガーディアン(コロシアム)のリンク先は改名元である秘宝のガーディアンで良さそうな気がしますがいかがでしょうか?

876名無しさん:2021/09/16(木) 15:09:23 ID:MmgFi7Yo
【くしざし】【串刺し】の件について、特にこれ以上ご意見がないようなら
次の日の正午前後あたりで、最初にあった【くしざし】に整理して纏めようと思います。

877名無しさん:2021/09/19(日) 10:52:41 ID:kqIvpDFg
防具の状態異常や属性などの耐性逆引きのような表は作れませんか?
例えばリボンは多数の状態異常耐性があるけど作品によって耐性の穴もいくつかあるので
具体的に何の耐性がないのか、それの耐性を持つ装備は何かを表にできるといいと思うのですが。

878名無しさん:2021/09/20(月) 11:30:19 ID:v2o41rjU
リマスターで今までのデータが通じなくなったから半端な物しかできないと思う。

879名無しさん:2021/09/21(火) 17:03:49 ID:U6XMeu/c
ピクセルリマスターは、システムやバランス弄ってるから純リマスターでもないし妙な立場
データは置いとくとして、作品としては各ナンバリングの項目ではなく【FINAL FANTASY PIXEL REMASTER】の項目に追記している
ジョブなど個別の項目では(ピクセルリマスター)のツリーで追記して行ってる。流れとしては分かるが今後もこれで続けるのか

880名無しさん:2021/09/23(木) 15:42:09 ID:8ibmqOGY
くしざしの件、再編修正ありがとうございます

881名無しさん:2021/09/26(日) 21:28:07 ID:pqgVfgWY
>>877
言い出しっぺの法則。頑張ってね。

882名無しさん:2021/10/01(金) 00:02:19 ID:1nHcMobg
ぜになげの項目途中になんの前置きもなく不思議のダンジョンのギタン投げの話が差し込まれてるのですがあれは問題ないのでしょうか。
後半に余談としてギタン投げの話が出てるのは問題ないと思います

883名無しさん:2021/10/01(金) 00:14:27 ID:tPfEsKOg
ここは基本的に投稿した順だから仕方ないのでは
それ言い出したらどうでもいい余談が紛れ込んでる記事なんて無限にあるよ

884名無しさん:2021/10/01(金) 01:47:52 ID:5mG8TL5I
一応ここできちんと改善案を提案した上でなら移動させることも可能なはず

885名無しさん:2021/10/01(金) 15:42:35 ID:VuU9jhJM
逆に言うと、その程度のこともいちいちここで提案しないと出来ないってことだな

886名無しさん:2021/10/02(土) 00:59:28 ID:1nHcMobg
全般の部分にぜになげの説明のようにギタン投げの話が差し込まれてるんですよね。
そのままだと拾って所持金に加算されてしまうのでダッシュして乗って足元から投げるのが基本とか書かれてる。
風来のシレン関係の別の場所から持ってきた文章なのかなと思うんですが、チョコボやFF系の不思議のダンジョンでギタン投げ仕様のぜになげシステムがあるのなら私の知識不足でなのですみません

887名無しさん:2021/10/02(土) 11:34:27 ID:8EJZg3I.
余談を基礎情報より先に書くなって話は前にした事があって
記事立てる時は基礎情報ちゃんと書けってルールにはなったんだけど、
途中割込みにまでは対応してない状況。

888名無しさん:2021/10/02(土) 11:56:55 ID:8EJZg3I.
ログ見たけど、元々不思議のダンジョンの余談として語られてた追記に後から余計な区切り線入れた人がいて
それを本編の話題だと勘違いした人が上に持ってきたみたいだね。
今回のは勝手に手直ししたせいでおかしくなったケース。

889名無しさん:2021/10/02(土) 16:34:56 ID:5mG8TL5I
勝手に手直しなら差し戻していいんじゃないかな

890名無しさん:2021/10/02(土) 19:19:43 ID:8EJZg3I.
ぜになげの記事、差し戻しじゃなくてますます文脈がおかしくなる削除をされてるんだけど。
こういう事するとますます無断改変禁止の縛りがきつくなるからやめてほしい。

891名無しさん:2021/10/03(日) 07:41:57 ID:vYGlTElc
ある程度明確な方針を設けてないと記事が乱雑になるのは避けられないと思うけど
追記以外の改変はここで提案相談してくださいの一点張りではね。まあすべて今更なんだが

892名無しさん:2021/10/10(日) 20:06:48 ID:5mG8TL5I
セリフ/【た、助けてくれー!】

一番下にある通り【たすけてくれー!】が正しいようです

893名無しさん:2021/10/11(月) 06:41:27 ID:xhxb7/jg
作品/【Final Fantasy XIV】の内、以下の部分がどうにも誤解を与える印象があるので削除して欲しい。
別段このゲームであからさまな強ジョブ、弱ジョブと言ったものは存在せず、基本的にどんな構成でも普通にクリアする分には問題はありません。
現在の表記だとまるで特定のジョブ以外はまったく使い物にならない・PT拒否されるかのような印象を受けます。
フォーラムファンタジーなんて表現も少なくともゲーム内や5chでは聞いたことない、というかググってもこの記事以外出てこない。

反面バトルバランスにおいてはいわゆるゴネ得と言われるフォーラムで騒いだ者勝ちのような現象が問題視されている。
人気ジョブは人が集まる→不遇でなくともアッパー調整を唱えればいいねが多く投票されやすい→
不遇でなくともアッパー調整が入る→更に人が集まる、と言った悪循環が起きている。
ナイトや白魔道士といった人気ジョブは誰がみても明らかなオーバーパワー状態でもアッパー調整が入り
ライバルである同ロールは軒並み下方修正されるなど首を傾げたくなる調整が何度も入る。
一部ではフォーラムファンタジーと批判されてしまっているほどで、フォーラムが正常なバランス調整の障害になってしまっている。

894名無しさん:2021/10/11(月) 15:19:42 ID:8EJZg3I.
ググるっていまだに使う奴いるけど、もう10年以上前からまともな検索は提供されてないぞ。
一応フレーズ検索なら少しは用例があるけど、twitterで検索するともっと多くヒットする。
ttps://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/22229-dev1017-%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=344290
今後この辞典しかまともにインデックスされてない情報というのは増えていくから、ググって出ないから消すという方針は結構問題がある。

895名無しさん:2021/10/16(土) 13:24:52 ID:fJ/xE.Ms
【ゴルベーザ四天王とのバトル】FF4ピクセルリマスターの項、
あまりにも主観的で見るに堪えない内容の批評をおそらくほぼ一人で加筆し続けてる輩がいる

896名無しさん:2021/10/18(月) 02:42:14 ID:HUiVSv3A
モンスター/【クラーケン】 でFF3以外の作品に「エリア殺害」ネタを書き込まれてるけど、
3以外でエリア殺害は関係ないし、ネタとしてもくどすぎるから記事初めにある「以降彼は「エリア殺害」という永遠の罪を背負って行くこととなる…哀れ。」という文章含めて消しても良いでしょうか。

>>895
内容が主観的過ぎるし、差し戻してもよいと思います。

897名無しさん:2021/10/18(月) 05:33:26 ID:h74lEIW2
>>895
どっかスレッドから持ってきたのかもしれんが、PRの項の追加時点から意見盛ってるし偏向が過ぎるね

898名無しさん:2021/10/20(水) 00:14:37 ID:rx0WKboQ
セリフ/【たすけてくれー!】
バックアップを消さないでくれー

899名無しさん:2021/10/20(水) 03:14:42 ID:WaExgpZ.
>>896
反対意見がでなかったのでFF3も含めてエリア殺害ネタと無関係な記述部分を削除しました。

>>898
それは後で作られた記事で、元々の記事は無断で削除されていますね。

900名無しさん:2021/10/21(木) 21:06:38 ID:GpYveTno
>>899
そうですね。

誰か知りませんが、
過去のバックアップが見れなくなるので、項目再作成による項目名変更ではなく、
このスレで項目名変更を提案して、管理人へ依頼して下さい

とりあえず、
>>892 にも書かれてるように
【たすけてくれー!】が正しいので

セリフ/【た、助けてくれー!】

セリフ/【たすけてくれー!】

管理人対応よろ

901名無しさん:2021/10/21(木) 21:51:05 ID:tY/zCPek
ライブアライブの項目で中世編のネタバレが反転隠しとはいえ
堂々とのっかってっけどあれいいの?
サイト自体はネタバレ認めてるとは言え、FF直接関係ない作品だろ?

902名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:15 ID:GpmU55ms
5chに大辞典のスレ勝手に立てても問題ない?
ここだとごく限られた人しかやり取りしてないよね
まあ立ててもすぐ落ちるんだけど

903名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:17 ID:guoCkfM.
保守きつくない板に立てないと一日どころか半日で落ちる
FFDQ板には絶対立てないでね

904名無しさん:2021/10/25(月) 19:43:35 ID:GpmU55ms
でも家ゲーRPGに立ててもなあ
ちょっと考えてみるか

905名無しさん:2021/10/28(木) 01:39:15 ID:.bhIeogg
ゲームサロンにいくつかFFの総合スレがあるけども…どうなんだろうね

906名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:19 ID:36.XxESw
ちょうどいま家ゲー板落ちてるぞ

907名無しさん:2021/11/01(月) 23:40:20 ID:LOPO2NRQ
>>902だけどFFDQ板に立てようとしたら弾かれたわ
ということで諦める

908名無しさん:2021/11/02(火) 06:29:05 ID:Ie92Oh7I
今のFFDQ板の設定が半日書き込み無いと落ちる緩い実況板同然の状態だからそもそもあの板には立てるな余所の板探せって釘刺されてんのに理解してないのが意味わからんのだが

909名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:56 ID:YxlKYH72
>>896
>>899
えー、消しちゃったのー?(´・ω・`)

910名無しさん:2021/11/04(木) 13:58:02 ID:KVsjxCuI
>>909
消されたくない内容があるなら毎日スレ監視するしかないな

911名無しさん:2021/11/05(金) 02:12:36 ID:iBEwNjq2
>>909

912名無しさん:2021/11/05(金) 02:25:24 ID:iBEwNjq2
誤って送信されてしまった
>>909
1.FF3以外では関係が全くない
2.何度も出してきてくどすぎる

913名無しさん:2021/11/05(金) 22:33:18 ID:YxlKYH72
>>910
試験勉強に追われてスレを見ることが出来なかったのが…まぁルールはルールだから仕方がねえなw
あんなネタでも10年以上保ったと思えばマシな方かと

914名無しさん:2021/11/11(木) 11:11:20 ID:KVsjxCuI
編集内容で会話しだすバカがいるから荒れるんだよ
編集にもルールつけろやいい加減

915名無しさん:2021/11/12(金) 08:29:54 ID:pMWVTMk.
ここは、どんなクソ内容でも勝手に消したり改変したり整理してはいけない。というのがルールだからね

916名無しさん:2021/11/12(金) 21:12:46 ID:5mG8TL5I
逆に言えばきちんと相談して許可さえ出れば消してもいいルール

917名無しさん:2021/11/12(金) 22:24:51 ID:wsIEKw/o
消してはいけない、ってルールだから追記で訂正入れると会話するなとか怒る人がいる。

918名無しさん:2021/11/13(土) 04:15:51 ID:pMWVTMk.
そうだね無秩序に積み重なってグチャグチャになるのは仕方ない

919名無しさん:2021/11/13(土) 10:53:38 ID:pMWVTMk.
モンスター図鑑の項目、FF3や5のとこに個別で追記しちゃってるけど
タイトルからしか見られないのやARバトルはピクセルリマスター共通の機能なんだよ
ARはスマホ版限定の機能だし

920名無しさん:2021/11/16(火) 20:32:32 ID:YxlKYH72
>>914
突っかかるなら相手の文章くらい読めよとは思う

921名無しさん:2021/11/21(日) 21:23:35 ID:.BocSltQ
ルール気にせずに勝手に文章改変してる例も普通にあるな
とくにお咎めあるわけでもなさそうだし好きに編集すればいいんじゃないか

922名無しさん:2021/11/22(月) 21:24:31 ID:aSZrcny6
>>921
迂闊にそんなこと言い切ると、独り善がりの編集合戦の元になりかねないんじゃないのか?
さっきもここや仰る大幅なネタ修正に味を占めたか勝手に認識したのか 幻獣/【ジハード】、キャラクター/【レオ・クリストフ】、魔法/【アルテマ】、モンスター/【アルテマウェポン】、モンスター/【アルテマバスター】、設定/【三闘神】にて
以前と酷似した大幅な無断削除・整理の形跡が確認されたので、差し戻しておいた。

やっぱりある程度の尺度や程度は超えてはいけないかと。

923名無しさん:2021/11/23(火) 17:54:09 ID:Dd7Q5nTE
ピクセルリマスター版の項目がかなり長くなってきました。
編集しやすくするために各作品ごと記事の分割を希望します。

924名無しさん:2021/11/23(火) 18:25:56 ID:.BocSltQ
そもそも「ピクセルリマスター」の記事に全作まとめられてるのが違和感あったが
まあ各ナンバリングのページに移動させたら、それはそれで読みにくそう。アドバンス版みたいに別記事にするということか

925名無しさん:2021/11/27(土) 01:33:43 ID:aSZrcny6
設定/【アルベド語】、武器/【銃】、青魔法・敵の技/【レベル5デス】、キャラクター/【リュック】にて1: 名無しさん :2021/11/21(日) 21:23:35 ID:.BocSltQ
>>922と同様の無断改変・削除が見られたので、差し戻しました。

今後もこういう行為が続くようなら規制を申し上げたいのですが…。
(このパターン何度目か;)

926名無しさん:2021/11/28(日) 22:12:55 ID:ayGEa0KA
FF5の地名で「デスバレー」のページが見つからないのですが、ページを新規作成しても大丈夫でしょうか?

927名無しさん:2021/11/30(火) 18:05:20 ID:wsIEKw/o
いいんじゃね

928名無しさん:2021/12/06(月) 13:39:45 ID:g2cajVI.
ちょっと気になったんだけど「騎士剣」って公式名称だっけ?
ゲーム中に出てなかったのは覚えてるのよ

929名無しさん:2021/12/06(月) 16:54:20 ID:G2XNCehM
どの作品のことよ

930名無しさん:2021/12/07(火) 04:47:26 ID:g2cajVI.
5

931名無しさん:2021/12/13(月) 20:35:57 ID:9AD4w12E
どうでもいいことだが気になった(わりと言いがかり)
地名・地形/【ハインの城】
>城内のBGMは意外にも?暗黒の洞窟と同じだったりする。

暗黒の洞窟の方が後(終盤)なのに暗黒の洞窟と同じって…
BGMも「ハインの城」なのにハインの城の方が暗黒の洞窟より後に思える文章

932名無しさん:2021/12/15(水) 02:40:06 ID:5mG8TL5I
「後に訪れる」暗黒の洞窟と同じ
みたいに付け加えたら違和感なくなるかな

933名無しさん:2021/12/17(金) 19:11:12 ID:ZzYWMOxM
作品/【FINAL FANTASY VII REMAKE】

INTERGRADE側にEpicストアからの丸コピ文章が乗ってるけど消して良い?
同じこと書いてるのがちょっと上にあるし

934名無しさん:2021/12/19(日) 23:08:23 ID:f0CPn2TA
>>933
2日経過しても反論がなかったので消した

935名無しさん:2021/12/20(月) 22:40:25 ID:FYFjZIO6
自己判断に自己判断を重ねていくスタイル。ここで聞いた意味とは
まあこんな曖昧なサイトだから個人が好き勝手判断してるのは仕方ないね
殆どの人はお伺い立てず勝手に書いたり修正したりしてるし

936名無しさん:2021/12/21(火) 02:38:30 ID:5mG8TL5I
ここでちゃんと聞いた上だから無断削除ではないね

937名無しさん:2021/12/21(火) 10:35:34 ID:.ycv5WgA
たった2日しか反論の期間無いとか短すぎだろ
毎日ここ見てる人ばかりじゃないだろうに

938名無しさん:2021/12/21(火) 13:04:49 ID:K1IAzvMg
違反はしてない認識なので文句言われる筋合いはないが
必要なら期限伸ばすなりルール改定でもしてほしい

939名無しさん:2021/12/21(火) 20:04:01 ID:6jf6CDWQ
引用するなら出典リンク付けるべきでは。

940名無しさん:2021/12/21(火) 20:37:48 ID:gmIF1/9Y
勝手に使っていい内容なのか?

941名無しさん:2021/12/26(日) 13:20:30 ID:SWOLkhnc
勝手に使ってと言えば
6の戦闘関係の項目に
個人ブログ掲載のスクショをリンクして回ってるのがいるみたいだね
参考画像で項目検索すると山ほど出てくる
ttps://plaza.rak
uten.co.jp/akazarufantasy/
私怨による荒らしか
自己顕示欲か
それとも
閲覧数稼ぎに使われてるのか

942名無しさん:2021/12/29(水) 13:48:52 ID:OJGTVQuU
文章だろうが画像だろうが勝手に使ってはいけないものなら、それを残してたらダメでしょう

943名無しさん:2021/12/31(金) 01:30:35 ID:oUvXp/mI
いやー、FF6のNG+は今あんなになってるんだなぁ…
アイテム溢れってもう項目あったっけか

944名無しさん:2021/12/31(金) 19:30:32 ID:KVsjxCuI
>>937
毎日ここ見もしないやる気ない奴の反論とかどうでもいいだろ
反論したけりゃ毎日監視すればいいだけ

945名無しさん:2022/01/01(土) 03:36:04 ID:rBP2Pz3c
最近14の項目に無駄な過失多すぎないか?
誰かまとめて消しといてくれよ

946名無しさん:2022/01/01(土) 13:19:53 ID:pfG4NpiU
前回の拡張発売したときもそうだったけど拡張が出るとなんか記事の更新が活発になるんだよな
拡張をプレイして興奮が冷めやらず更新したくなるのか知らんがルールは守ってくれと思う

947名無しさん:2022/01/01(土) 14:22:23 ID:KVsjxCuI
最近の投稿見ればわかるが追記されるのもだいたい愚痴と偏見だけ
大辞典じゃなくて日記帳に名前変えたほうがいいんじゃないか

948名無しさん:2022/01/01(土) 18:57:15 ID:nVPrvG0.
編集IPとか見てないから14関連の加筆してる人複数人なのか特定のユーザーなのか知らないけど、
11・14独自の項目は控えめにして作品専用wikiへ誘導ってルール守らないの以上に内容の誤認が多いのが困るんだよなあ
例の14のジェシーとハイウインド社について大嘘書いてた編集者とか…

949名無しさん:2022/01/08(土) 23:01:55 ID:MLIK7cKQ
地名・地形/【開発室】
3D版FF4 (iOS)  

DS版と同じと思ってたので、項目がなくても気にしなかったのですが
開発室でソウルやきょじんへいとランダムエンカウントしました
 画面上部のセリフからソウルは ときた たかし 氏のようです
 きょじんへいは マトリックスをどうたらこうたら…言ってました
このスレ見つけたばかりでしばらくROMってた方がいいですか
それとも誰かに大辞典への追記をお願いするとかありですか

950名無しさん:2022/01/09(日) 16:17:30 ID:9fbSvMTU
>>922
記述が重複していたり取っ散らかってる記事を見ると推敲を解禁してもいいのでは?と思う時があるわ

951名無しさん:2022/01/09(日) 17:54:35 ID:mgXnFVh6
>>947
そういうのって余談の項目を立てて後ろに回したらダメなんかな?

952名無しさん:2022/01/11(火) 00:31:20 ID:cGYIUDsc
スタッフ/【鈴木達央】

※ FFに関係ない記述は極力お控え下さい。(by ここの管理人)
という記述に反した記述があります。

953名無しさん:2022/01/11(火) 22:15:59 ID:xssshJEM
ttps://bunshun.jp/articles/-/47515
の冒頭からコピーしたっぽい記述も問題では?
削除に一票。

954名無しさん:2022/01/16(日) 03:50:59 ID:cYNieLyA
勝手に他人の文章変えてまで適当な編集してる奴とかいるな

955名無しさん:2022/01/22(土) 14:56:01 ID:7RV/cyKM
ルール違反あるからと特定シリーズだけハブにするってのはどうかと思うがな

956名無しさん:2022/01/24(月) 23:42:12 ID:PEheVWEg
FF6のホーリーランスの項目ですが
「ホーリードラゴンのドロップアイテムではなく、塔で倒して移動画面に戻った際に入手できる。だから獣ヶ原で倒しても再入手はできない。」
というのがあるのですが、最後の方の「だから獣ヶ原で倒しても再入手はできない」の部分を削除したいのですが。
理由はこの言い方だとまるで、ホーリードラゴンからホーリーランスを再入手する事は不可能という風に聞こえるからです。
実際にはホーリードラゴンからレア枠で盗めるため、獣ヶ原で倒しても再入手出来るので。

957名無しさん:2022/01/25(火) 17:46:21 ID:V/T2rz.2
「ただし獣ヶ原で戦った場合もレア枠で盗めるので入手は可能」とかなら誤解招かない表現になるかな

958名無しさん:2022/01/25(火) 23:57:39 ID:PEheVWEg
>>956ですが、>>957さんが書かれている
「ただし獣ヶ原で戦った場合もレア枠で盗めるので入手は可能」
に修正したいのですがよろしいでしょうか?

959名無しさん:2022/01/26(水) 01:17:04 ID:V/T2rz.2
とりあえず賛成1票入れときますね

960名無しさん:2022/01/27(木) 21:13:28 ID:ywNLhSIU
なんか書き方というか立て方わかってない投稿あるけど
重複してるしどうするのあれ
愉快犯か本当に何も知らんのかわからんけど

961名無しさん:2022/01/27(木) 21:31:20 ID:ITmIyMtI
「バリアントナイフ」「フレイムイーター」かしら?
内容やページ名からしてページ削除でいいと思いますが

962名無しさん:2022/01/28(金) 12:12:01 ID:VzJXVexM
アビリティ、幻術のタクティクスオウガ〜って記載いらなくない?
FF大辞典で他ゲーに触れてる時点でおかしいしやった事ないからしらねーよって感じ

例で言うと日本のニュース番組で
中国で誘拐された子が母親と銃数年ぶりの再会!ってくらい無関係でどーでもいいとさえ思える

963名無しさん:2022/01/28(金) 20:40:48 ID:V/T2rz.2
前身のオウガにもマップ全体攻撃魔法があるって一文だけ残して
あと幻術と直接関係ない細かい部分はその他/【タクティクスオウガ】に移す感じでいいかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板