したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ツクール総合スレ3

468名無しさん:2020/08/28(金) 19:54:38 ID:RjplwWmc
>>467
>>407-408
MZだと、たとえばこんな感じのネームにして素材を追加していけば
作者別に各最大99パーツまで追加できるようになると思う、しかも末尾の番号は変えずにそのままにしておくことで
フリーのリネームソフトの置換モードで、番号以外の部分をまとめて一括でリネームできるので楽

さらに言うと
例:icon_AccAパーツの場合
 icon_AccA_pA+MZ+Ea(nameA)01.png 〜 icon_AccA_pA+MZ+Ea(nameA)99.png 
 icon_AccA_pA+MZ+Eb(作者名B)01.png 〜 icon_AccA_pA+MZ+Eb(作者名B)01.png
       ・
       ・
たとえばこんな風にリネームする部分の末尾に各作者名を付けておけば、
だいぶ後になってからでも、どの作者のどの部位のどの番号パーツなのか一発で分かるので素材のクレジット書くときとか助かる

自分もMVで海外素材含めかなりキャラジェネパーツ素材を集めてた方だと思うけど
現実的に各パーツ(前髪・後髪など)ごとに各々99パーツ以上になる事はとうとうなかったかな
もっとも、それでも中には50パーツを余裕で超えてた部位もあったけどね
じつはMVでも、有料パーツ購入した時に気付いたんだけど、しらぬ間に1000番台とかの番号でも普通に認識するようにはなっていた

でもMZでは少なくとも今のところは番号数字は二桁までにとどめておくのが正解なようだ
なので仕方ないからPの後の部分を工夫して、パーツ番号は二桁のままで追加するようにした方がいいと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板