[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ1
1
:
下手の横好きおっさん
:2016/11/06(日) 18:27:29
管理人様に許可をいただき、雑談全般スレを立てさせてもらいました。
台詞への感想や没台詞の供養などにお使いください。
またはサイトのルール上、参戦権がないCAPCOMやSNK以外の
他社ゲーム出身のキャラが参戦したら…という仮定での投稿も可能です。
2
:
下手の横好きおっさん
:2016/11/06(日) 18:44:13
他社ゲーム出身、あるいは特例参戦中作品の続編登場キャラ勝利台詞の一例です。
■アベル(闘神伝3:タカラ)■
対ギル【ストⅢシリーズ:CAPCOM】
「神とは我らが闘神アゴーン・テオスのみ!まがい物の神など…ブッ潰れろォッ!!!」
対マスター【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「この時を待っていたぞ!貴様には闘神の強大な霊力を受容する器となってもらう!!」
■北沢タクヤ(ザ・マスターズファイター:シネマサプライ)■
&キム・カッファン【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「あなたにテコンドーを教えてやろうか?」
『どう見ても極限流空手の模倣ではないですか!それにその慇懃無礼な口調、教育が必要のようですね…!』
■二階堂盛義(信長の野望・蒼天録:コーエーテクモ)■
&二階堂紅丸【KOFシリーズ:SNK】
「ゆくぞ我が子孫よ!!二階堂家の武勇を天下に知らしめるのじゃあー!!!」
『同姓の他人だって言ってるだろ!いい加減にしないと感電させるぞ!?』
■リチャード・ウォン(サイキックフォースシリーズ:タイトー)■
対マイク・バイソン【ストシリーズ:CAPCOM】
「猪突猛進…。思慮もなく突進するだけのあなたでは、私にかすり傷すらつけられません」
対矢吹真吾【KOFシリーズ:SNK】
「なぜあなたのようなただの学生がこの場にいるのか、理解に苦しみますよ。夏虫疑氷ですねぇ」
3
:
下手の横好きおっさん
:2016/11/06(日) 18:46:31
※訂正
×「なぜあなたのようなただの学生がこの場にいるのか、理解に苦しみますよ。夏虫疑氷ですねぇ」
↓
「なぜあなたのようなただの学生がこの場にいるのか、理解に苦しみますよ。九牛の一毛ですねぇ」
修正前の文章投稿、失礼しました。
4
:
デスタムーア(管理人)★
:2016/11/07(月) 07:14:12
スレ立てお疲れ様です。
雑談全般スレという事であれば汎用性が在り、色々と使い勝手も良さそうですね。
さしずめ「サイトには載せられないがちょっと思い付いた」的なアイディアメモ的な。
興が乗ればサイトに反映される事もありえるやも知れませんしね。
以前確か(違ってたら失礼)カマンベールさんが戦時前掛け合いやEDテキストなんかも希望されてましたので、
私的にはそういうのを思い付いたら此処でしようかなとか思ってます。
あと「管理人の居るスレッド」とは違い、別に管理人を間に挟む必要の無い雑談とかもアリですかね。そういう趣旨的な。
5
:
下手の横好きおっさん改めK131
:2016/11/07(月) 22:45:44
>>4
>管理人様
承認とレスの方ありがとうございます。
それでは、管理人様のスレでも書いたように
HNを「下手の横好きおっさん」から「K131」に改名させていただきます。
(次回からは新名義で投稿)
それだけでは寂しいので、ちょっと思いついたネタを。
■エイジ・シンジョウ(闘神伝2(AC版):CAPCOM)■
対結城晶【バーチャファイターシリーズ:セガ】
「久しぶりだな!こうやって手合わせするのは、ゲームショップのイベント以来か?」
※ファミコンショップ「ブルート」(現在は倒産)の懸賞の電話ガイダンスで
両名のゲーム音声を流用した対戦形式の期間限定企画が存在したのが元ネタ。
■バーン・グリフィス(サイキックフォースシリーズ:タイトー)■
対マスター【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「エミリオ!俺だ!バーンだ!くそっ…ノアに改造されてしまったのか!?」
6
:
codegreen
:2016/11/08(火) 22:19:10
スレ立て乙です。という事で初カキコとして没ネタ投稿させていただきたいと思います。
今回はゲームでしかマーヴルを知らないクソニワカなので没にした「ベノム」。作ったのは多分去年の今頃。
対〜の相手にする分には深く掘り下げる必要は無いのですが、やはり主体となると今の自分の知識ではキツいなぁというのが現状です。
※※※
対バレッタ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「例え子供だろうと容赦はしない!罪無き者の血で染まったその赤頭巾、お前のミンチを包む包装紙にしてやろう!」
対羅刹丸【サムスピシリーズ:SNK】
「首を落とされてもまだ生きているとは…何てしぶとい悪党だ!」
対ルガール・バーンシュタイン【KOFシリーズ:SNK】
「糸で全身を隙間無く縛られた感想はどうだ?今まで貴様が像に塗りこめた人々の苦しみを味わいながらじわじわと死んでいくんだな!」
対キング【龍虎の拳シリーズ:SNK】
「運が良かったな。貴様の血液はシンビオートの宿主としては不適格だそうだ」
対殺意の波動に目覚めたリュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「貴様も所詮、罪無き者に凶拳を振るう大罪人…その汚れた拳を噛み砕いて処分してやる!」
対ドノヴァン・バイン【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「俺達の罰する基準は『人かそうでないか』じゃねぇ。『罪が有るか無いか』だ!」
※※※
上記の台詞に関しては「雑談スレ」に投稿した時点でcodegreenは投稿権利を放棄しているので、上手く調理してくれる方は参考にしていただいても構いません。
7
:
K131
:2016/11/09(水) 19:02:02
>>6
>codegreen様
ご参加ありがとうございます!
ベノムは元ネタゲームがアメコミほとんど興味なし&ゲームシステムに馴染めなかったので
見た目から純然たる悪役キャラなのかなと思っていましたが、
投稿台詞を拝見するに、なかなかカッコいいダークヒーローっぽいなぁという印象を受けました。
先にも述べたように、原作を全然知らない上での感想ですので、的外れでしたらごめんなさい。
そしてここからは管理人様のスレにおけるレスへの返信ですが、
codegreen様も私が今回購入した本をお持ちだったんですね。
まだまだ埋没設定は多そうですし、廉価で購入できる資料を色々探してみようかなと思います。
8
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/10(木) 21:39:26
下手の横好きおっさん様、スレ立ての御勤め、御苦労様です。
早速俺も投下致します。
キャラ名:猿飛童児
出典作:かっとび!童児(パックインビデオ)
対シュトゥルムJr.【キャプテンコマンドー:CAPCOM】
「オラは一応は忍者だド!おっちゃんが連射してくるボウガンの矢なんて、アッサリこの通り交わしてやったド!」
対不破刃【龍虎の拳外伝:SNK】
「おっちゃんの雄叫び、オラの雄叫びと同じ位スゴイド!ふれんどぱわああああ!」
対三つ目【鬼武者:CAPCOM】
「オ…オラはお化けは苦手だド…!ましてや目が三個もある忍者のお化けなんて…初めて見たド…!」
対ナコルル【サムスピシリーズ:SNK】
「お姉さんの飼っている鷹を見ていると、ポッポ(伝書鳩)を思い出すド。」
&ショー・ハヤテ【風雲シリーズ:SNK】
「ふれんどぱわああああ!」
『うおおおおおおお!』
それでは今日はこの辺で。
9
:
K131
:2016/11/11(金) 19:52:32
>>8
>飛蝗亀軍師様
ご参加ありがとうございます!下手の横好きおっさん改めK131です。
かっとび!童児懐かしいですね。
数えるほどしかないですが、リアルタイムでコロコロ読んでました。
川魚の肉を生きたまま取って食べたり(食中毒…)、
親友アキを痛めつけた中学生とは思えない柔道部(?)主将をふれん怒パンチで
顔面陥没&失禁させたりと、今にして思えばネタ満載な漫画だった記憶があります。
台詞集も拝見させていただきましたが、純粋な野生児らしい元気さが感じられていいですね!
個人的には対ナコルルがほのぼのしていていいと思いました。
またの投稿、お待ちしております!
10
:
K131
:2016/11/11(金) 20:36:02
>川魚の肉を生きたまま取って食べたり(食中毒…)、
これは寄生虫と書いた方が正確でしたね、すいません。
11
:
codegreen
:2016/11/12(土) 00:10:32
K131様こんばんわ
11日のウラヌスの投稿分についてですが&サガットの台詞出典が闘神伝になっていますのでお伝えいたします。
サガットの「懇意にしている兄妹」…誰でしょうか?パッと出てきませんね
12
:
K131
:2016/11/12(土) 08:57:47
>>11
codegreen様、おはようございます。
サガットの出展作品へのご指摘ありがとうございます。
さっそく修正させていただきました。
サガットと懇意にしている兄弟ですが、中平漫画「RYU-FINAL」に登場し、
後に公式に逆輸入されたチットとその兄の事です。
http://www.capcom.co.jp/sf4/IV/begining_sag.html
もし不適当な個所がありましたら、確認次第修正or削除の対応をさせていただきますね。
13
:
codegreen
:2016/11/12(土) 21:35:14
>>12
確認&こちらの疑問へ返答していただきありがとうございます。
あー…スト4の関連ストーリーでしたか。リンクまで貼っていただき感謝です。
何分自分の中でのスト時空がストⅢ・カプエスから動いてないものですのでスト4以降はどうにもこうにも把握仕切れんところもありますね。
今後も勉強していきたいところです。
14
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/13(日) 18:42:19
またまた思い付いたので、投下致します。
と、その前にコメ返し。
>K131様
おお!K131様も童児をご存知で!
自分は9年前に本offで見かけて読みました。
忍者と野球の組合せに斬新さを感じ、見事にハマってしまいました^^
対ナコルルでの勝利メッセージ、ほのぼのしてくれて有難うございました。
では、気を取り直して行きます。
キャラ名:ジェイク・ホワイト
出典作品:ナイトスラッシャーズ(データイースト)
対エル・フォルテ【ストⅣシリーズ:CAPCOM】
「てめえの料理なんて、ゾンビですら寄り付かねえだろうな。因みに俺は、ハンバーガーとフライドチキン、そんでもってバドワイザーがありゃ満足さ。」
対ニコラ・ザザ【風雲黙示録:SNK】
「坊主、俺のヘルサーファーの方が速かっただろ?」
対ザベル・ザ・ロック【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「ギターの御礼にサーフボードの気分を味わせてやる。覚悟しときな。」
対ホー・ファイ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「随分とイカレてやがる爺さんだったな。流石に悪魔がとりついた人形の類は使ってこなかったがな。」
対ユン【ストシリーズ:CAPCOM】
「見たか、これがヘルサーファーだぜ!小僧のスケボーとは、一味違うだろ?」
&テリー・ボガード【餓狼シリーズ:SNK】
「これからガスの店へチリバーガーでも食いにいこうぜ。」
『OK!その御返しにパオパオカフェでホットドックを食わせてやるぜ。』
それでは失礼致します。
15
:
K131
:2016/11/13(日) 20:55:00
>>13
>codegreen様
レスありがとうございます。
私もストシリーズをまともにプレイしたのはPS版ZERO3が最後なので、
後発作品にはあまり詳しくなかったりします(苦笑)。
それゆえ、そっち方面はネットで調べた設定や情報で台詞を追加する事が多くなりそうなので、
また気になる点などありましたら、ご指摘いただけると助かります。
>>14
>飛蝗亀軍師様
童児、最近原作者様が鬼籍に入ってしまったのが残念ですが、
ゲーム化までしていたのは初耳でした。
ナイトスラッシャーズは未プレイですが、動画で見る分にはなかなか激しいゲームのようですね。
ベルトスクロールアクション系はガイ達のように限りなく格ゲーと親和性の高いジャンルですし、
紅華あたりは中華系で退魔師という設定なので、運がよければ格ゲーへの客演が実現したかもしれませんね。
さて、台詞への感想ですが、ザベルやホーのようなゾンビ・イッちゃってる系に厳しく、
ニコラやユンのようなまっとうな少年には気さくなナイスガイという印象です。
テリーとの掛け合いもいいですね。
それでは、今回はこの辺で失礼します。
16
:
K131
:2016/11/13(日) 22:25:49
>最近原作者様が
訂正、「最近作画担当者様が」でした。
17
:
K131
:2016/11/15(火) 18:03:26
承太郎自体はすでに参戦資格ありですが、
懐かしのジャンプキャラお祭りゲームを題材にネタ投下。
キャラ名:空条承太郎
出典作:ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(CAPCOM)
対孫悟空【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「スタープラチナのラッシュを空気の流れだけで見切るとはな。相変わらず底知れねぇ強さだぜ」
対ターちゃん【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「あの元気な嫁さんは元気か?…ああ、じじいやポルナレフは元気だ。花京院やアヴドゥルは……」
対タルるート【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「スタンドがあるんだ、魔法があっても不思議じゃあない…」
対剣桃太郎【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「白刃取りはアヌビス神で経験済みだが、技に関しちゃ奴以上のレパートリーだぜおめーはよ」
対前田太尊【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「らしくねぇから気合いを入れ直してやったぜ。おめーのパンチはそんなもんじゃあないはずだ」
対両津勘吉【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
「相変わらずメチャクチャな警官だなあんたは…。ま、おれも人のことは言えた義理じゃあねーがな…」
18
:
K131
:2016/11/15(火) 18:04:20
>対ターちゃん【ファミコンジャンプⅡ:バンダイ】
>「あの元気な嫁さんは元気か?…ああ、じじいやポルナレフは元気だ。花京院やアヴドゥルは……」
※訂正
「嫁さんは元気か?…ああ、じじいやポルナレフは元気だ。花京院やアヴドゥルは……」
19
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/15(火) 23:25:11
>K131様
ジェイクの勝利メッセージ、感想有難うございました。ヘルサーファーは、彼の象徴なり!
ファミコンジャンプ…確か、こち亀の何巻かしらで両さんが「おもちゃ箱ひっくり返した不気味なゲーム」と述べてた様な…。
では、二人程思い付いたので投下致します。
キャラ名:トラヒゲ
出典作品:ひょっこりひょうたん島(ユタカ、セガ、任天堂等がゲーム版を出していた)
対キャプテンキッド【ワーヒーシリーズ:ADK(SNK)】
「キャプテンキッド…?あ、貴方はまさか、キッドぼっちゃまのお父上で…。」
対タバサ【ウォーザード:CAPCOM】
「…おめえ、自分の心臓をハートのトランプに変えたり、箒の代わりに掃除機に乗って空を飛んだりすることはできねぇよな?」
対ニコラ・ザザ【風雲黙示録:SNK】
「ハカセとは気が合いそうだな、坊主。」
対エル・フォルテ【ストⅣ:CAPCOM】
「おめえ、料理の味付けがなっちゃいねえな。テケに弟子入りでもしてみるか?」
対水無月響子【ジャス学シリーズ:CAPCOM】
「戦う女の先生か…。サンデー先生もいざという時は、薙刀持って闘うぜ。」
対王虎【サムスピシリーズ:SNK】
「青竜刀なら、トウヘンボクの方が強いぜ。」
対ジャイド【鬼武者2、鬼武者タクティクス、鬼武者無頼伝:CAPCOM】
「…まさかおめぇも、あの魔女達に魔法で鰐に変えられちまったのか?」
&ロックマン【ロックマンシリーズ:CAPCOM】
「なぁロックマン。おめえのサポートロボット、何体か量産すれば大儲け出来そうなんだ。だからよ、おめえを造った、そのライト博士ってヤツから設計図借りて来てくんねえか?」
『…多分ダメだと思うよ。』
&ストライダー飛竜【ストライダー飛竜:CAPCOM】
「この光剣サイファーってヤツ、オモチャとして量産したらバカ売れしそうだ。なぁ飛竜?」
『…貴様の商売魂ならその程度だろうよ。』
キャラ名:サブ・ゼロ
出典作品:モータルコンバットシリーズ(ミッドウェイゲームス&ワーナーブラザーズ)
対クーラ【KOFシリーズ:SNK】
「かつての我が弟子、フロストもそなたの様な純粋な心を持っていれば、俺を裏切らなかったかも知れん…。」
対シャドウ【マブスト:CAPCOM】
「貴様も悪霊として甦ったのか?我が兄と同じ様に…。」
対デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「歴史改変?スモークの奴に代わってサイバー化?一体何の話だ?」
対マリオネット【ヴァンパイアセイヴァー:CAPCOM】
「…貴様、さてはシャン・ツンが作り出した人形か!?奴も変身能力を持っている故…。」
対サスカッチ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「鼻息で敵を凍らせる事ができるとは…その様な下劣な真似、俺には出来んな…。」
対シグマ【ロックマンXシリーズ:CAPCOM】
「二度と世界征服が出来ぬ様、凍らせた後、粉々にしてくれる!ロボットめ!」
対Q【ストⅢ:CAPCOM】
「サイバネティック忍者とは一味違うな…。」
対エリック【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「お、お主も、口から相手を凍らせる息が吹けるのか!?」
対ペット・ショップ【JoJo:CAPCOM】
「凍気を使う鳥とは面白い…我がペットになるが良い…。」
対ロレント【ファイナルファイト:CAPCOM】
「軍人、貴様のその残像を残しながらの素早い動きも、我が凍気にかかればどうにもなるまい!」
&サスカッチ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「俺の息吹にかかった物は、凍りついた後、地面に倒れて粉々になる…!」
『さ、流石のオイラも全身の毛が逆立っちまうぜ!』
それでは…。
20
:
K131
:2016/11/16(水) 20:09:13
>飛蝗亀軍師様
台詞へのコメントありがとうございました。
確かその回の両さんは「わしはロケットランチャーぶっぱなすわけのわからん役」と自虐コメントを出していた記憶が…。
>>19
そしてまさかのひょっこりひょうたん島ですか…。
さすがに白黒時代は見ていませんが、リメイク版?は塾に行く前にチラッと見た記憶があります。
トラヒゲで印象的なのは自分の宝物を紹介する場面で
かまぼこ板を「かまぼこの味がするぞ!」と自慢げに出してみせるとこでしたw
台詞の方は自分の仲間を引き合いに出すいい意味での定番パターンですね。
サンデー先生が薙刀を使うのははじめて知って意外だなと思ったり…。
続くサブゼロですが、モーコンキャラはMUGENで触れた程度で、
実写映画も深夜眠い目をこすりながら見たぐらいの知識しかないですが、
意外と熱い正義の忍者っぽくていい感じの台詞集ですね。
ちょっとギャグ要素の強いサスカッチがドン引きしつつあるコンビ台詞がかわいいです。
それでは、またの投稿お待ちしております!
21
:
テンチョ
:2016/11/17(木) 07:07:22
他社のゲーのキャラに勝利セリフを言わせるのが流行っているみたいですね。
では、自分も・・・・
苗木誠【ダンガンロンパシリーズ:スパイク・チュンソフト】
VS麻宮アテナ
「アイドル・・・・エスパー・・・・いや、友達の事を思い出して・・・・」
VS風間醍醐
「希望ヶ峰学園に一人ぐらいはいそうだなぁ・・・・こんな人」
VS城門光
「不二咲クンも男なのに女の子のふりをしてたし・・・・女なのに男のふりをしてる人も不思議じゃないよな・・・・」
VS神人・豪鬼
「大神さんより強いかも・・・・この人・・・・」
VS大熊猫
「うーん・・・・どこか山田クンに似てるんだよなぁ・・・・」
VSナユタ・サードマディ
「ボクはあきらめたりしません、だって前向きなのが唯一のとりえなんだから!」
VSプリンセス・シシー
「婿になれ・・・・だって!?えぇっ!?そ、そんなこと急に言われても困るよ!」
VS美柳ちなみ
「あなたぐらいの悪女なら、そこまで驚きませんよ、「超高校級の絶望」くらいの悪女と戦って勝ったこともありますからね。」
VS矢吹真吾
「な、なんだか・・・・石丸君くらい熱い人だったなぁ・・・・」
VSリュウ
「あ、あなたの事知ってますよ、ゲームでよく使うし・・・・まさか本物に出会えるなんて・・・・」
22
:
K131
:2016/11/17(木) 19:52:21
>テンチョ様
ご参加ありがとうございます!
ダンガンロンパ、自分は未プレイですがキャラのかわいさとすさまじい設定のインパクトが印象的ですね。
>VS神人・豪鬼
>「大神さんより強いかも・・・・この人・・・・」
大神さくらちゃんを見た瞬間、豪鬼+春日野さくらと思ったのは私だけではないでしょうねw
それはさておき、誠くんのようなかわいらしい男の子でも参戦できるのが
この手のゲームor妄想の面白い所ですね。
それでは、またの参加をお待ちしております!
23
:
K131
:2016/11/17(木) 19:54:38
雑談スレなので、勝利台詞に仕込んだわかりにくいネタの解説もしてみます。
例によって闘神伝キャラばかりでごめんなさい。
エイジ・シンジョウ《出典作:闘神伝2》
対リョウ・サカザキ【龍虎の拳シリーズ:SNK】
「俺も冒険家って肩書きだけど、やっぱり食っていくのは大変さ。たまにタコ焼き売ったりもしてるんだぜ?」
対若葉ひなた【ジャスティス学園シリーズ:CAPCOM】
「学生時代の友達は大切にしなよ!…俺も久々にリュウジやリカに連絡するかな」
※キャラが学生という設定のスピンオフ作品「にとうしんでん」ネタ。
エイジはタコ焼き屋台を出店しつつ出場という設定で、リュウジやリカは同作品に登場するプレイヤーキャラ。
溝口が出場資格のないFHキャラについても言及しているので、大丈夫かと判断しました。
カイン・アモウ《出典作:闘神伝2》
対セイバー【フェイトUC:CAPCOM】
「伝説のエクスカリバー…恐ろしいまでの剣だったよ。俺のキャリバーンもよく折れずに頑張ってくれた」
※カインの愛剣キャリヴァーンは実はエクスカリバーそのもの(カイン自身は知らない)という公式設定を踏まえ、
平行世界の同一聖剣同士なので簡単には折れない…という隠しネタでした。
デューク・B・ランバート《出典作:闘神伝2》
&ユリ・サカザキ【龍虎の拳シリーズ:SNK】(ユリで勝利した場合)
「貴族ってさ〜、でっかいお城に住んでゼータクしまくりなんでしょ?」
『はは…現代に生きる貴族もそれなりに大変なのだ。掃除の時には執事と一緒にモップがけもする』
※GB版「熱闘闘神伝」のデュークOPにて、執事セバスチャンとモップがけをするシーンが元ネタです。
24
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/17(木) 20:45:42
>K131様
確かにサンデー先生は、袴姿で薙刀を持つシーンがありました。
(グレートマジョリタンの巻とかで)
因みに小生もひょうたん島はリメイク世代で、オリジナル版は後年に出た書籍等で知りました。
それによると、プリンはワニ王子と結婚、最終回ではダンディーを国際警察に引き渡して国連に加盟するか、それとも彼を引き渡したりはせず、国連に加盟はしないかという投票が行われたとか色々情報が満載でした。
(結果は、国連に加盟はしない、つまりダンディーさんを選んだ。)
モータルコンバットの劇場版は、一作目と二作目がありますが、二作目は主要監督のみならず、キャストが殆んど入れ替わってしまってるそうです。
闘神伝…自分はPS版しかやった事ないのですが、そのGB版における執事とのモップがけ、気になりますね。因みに闘神伝のキャラでは、マイコーやデーモン閣下、ジェイソン等、「肖像権大丈夫か!?」なキャラもいましたね。
では、投下致します。
キャラ名:鋼銀河
出典作品:メタルファイトベイブレード(タカラ)
対タップマン【ロックマン3:CAPCOM】
「俺のペガシスの方が、よく回るだろう!?」
対ボブ・ウィルソン【餓狼シリーズ:SNK】
「そんな回転蹴りじゃ、俺のペガシスには勝てないぜ、カポエラのおっちゃん!」
対ジョー・東【餓狼シリーズ:SNK】
「オッサンのハリケーン、回転の速さは俺のペガシスとは良い勝負だな!」
対キャプテンコマンドー【キャプテンコマンドー:CAPCOM】
「ミイラがベイの様に回転しながらこっちに向かって来たけど、ペガシスで返り討ちにしてやったぜ!」
(※)コマンドーストライク・ジェネティー
対ゴズウ【風雲シリーズ:SNK】
「牛の形をした炎…確かに凄い技だったけど、このペガシスで見事撃ち破ってやったぜ!」
対ジン・サオトメ【サイバーボッツ:CAPCOM】
「俺もベイ勝負の時は、おっちゃんみたいに熱くなるぜ!行け!ペガシス!」
&ジン・サオトメ【サイバーボッツ:CAPCOM】
「行くぜ!俺たちの合体技ペガシスサオトメタイフーン!」
『うおおおお!シメはサオトメダイナマイト!』
それでは…。
(因みにメタベイ以外のホビーアニメでは、爆丸シリーズも好きです…!)
25
:
codegreen
:2016/11/17(木) 22:02:17
※ニンジャマスターズよりサスケの没台詞集
対ひびき蘭【ジャスティス学園シリーズ:CAPCOM】
「瞬刻ではあるが俺の動きを操っただと…?女子のような風貌にその怪しい術、まさかお前が親父殿の言い遺した『蘭』…!?」
備考:さすがに彼女を蘭丸と思うのはマヌケすぎるので没に。後長い。
対服部半蔵【サムスピシリーズ:SNK】
「俺は既に天舞を捨てた抜け忍。憂懼も敬畏も一切無用!」
備考:天舞が伊賀(伊我)を知っていてもその逆が成り立つとは限らなかったので没に。と言うか半蔵は多分サスケ知らんし何とも思わない筈。
対羅刹丸【サムスピシリーズ:SNK】
「何故貴様も『覇王』を追う?奴は己の一族が討つべき影…!」
備考:聞き違いシリーズの一つ。覇王丸→覇王はちょっと強引すぎるわなと思い没。
対タクマ・サカザキ【龍虎の拳2:SNK】
「「至高の覇王の拳」との風の噂を辿ったが、噂は所詮は噂…やはり誇張されたものであったか…」
備考:聞き違いシリーズの一つ。後にカムイ対リョウサカザキの台詞にリファイン。
対リュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「我が飛拳は蒼き空を自在に舞う。昇竜の拳も旋風竜巻の脚撃も恐るるに足らず」
備考:ちょっと漢字の羅列がクドそうなので没。後に対ケンの台詞にリファイン。
対如月影二【龍虎の拳2:SNK】
「判ったか?己の褊狭な見地が…この世には、貴様の流派を凌ぐ忍の流派が許多に在るという事だ」
備考:多分破鳥才蔵の時に同じようなこと書いた覚えがあったので没に。
対風間火月【サムスピシリーズ:SNK】
「これ以上俺に構うな。貴様が俺の…そして俺が貴様の追い忍で無ければ、互いに無駄に命を奪い合う所以もあるまい」
備考:長いので没。「抜け忍同士が互いに勘違いして戦う」というシチュそのものは中々おいしい展開だと思うんですがね。
対ガイ【ファイナルファイトシリーズ:CAPCOM】
「討悪を至上命とする武神流までもが刺客として駆出されるとはな…天舞の里もいよいよ差し迫ったか」
備考:天舞が総ての忍びを統括している存在とは言え、流石に武神流までは知らんだろうと思い没。後にカムイ対ガイの台詞にリファイン。
対ベガ【ストシリーズ:CAPCOM】
「こんな小悪党を何人滅したところで、俺のさだめはどの道変わらぬ…」
備考:EDオマージュ。悪人相手なら誰でも使えそうな台詞だったので没。対ダムドとかで行けそうかな?
対ナガセ【KOFMIシリーズ:SNK】
「見た目はただの女子だが、身体能力も武具も只者ではない。伊我者の切り札ということか…」
備考:codegreenはKOFMI明るくないので、確実に矛盾がなく出せそうなもの以外は思いついても大抵没シュート行き。
※※※
>>23
製作余話、なるほどと唸りつつ読ませていただきました。
にとうしんや熱闘のネタも拾って設定錯誤を起こさない程度に組み込んでいるのが良いですね。
あとカインのエクスカリバー繋がりで対セイバーは絶対誰かがやってくれると期待していました。
26
:
テンチョ
:2016/11/18(金) 06:22:59
江ノ島盾子【ダンガンロンパシリーズ:スパイク・チュンソフト】
VSアイ
「ネオポケの時代は残念ながら終わりを告げたのです。今はDS3、PSvrの時代なのです。残酷な真実を告げられ絶望しましたか?」
VS王都楼真悟
「社会のカスの殺し屋に命を狙われるなんて絶望的だなオイッ!だけどあの裁判、オレなら無罪を要求してあのマネージャーを有罪にして絶望させたけどなぁ!イエス!」
VSキム・カッファン
「偉大なる私様を更正させようというのか、よかろう!私様が貴様を超テコンドー教の絶望に更正してくれるわ!」
VS神人・豪鬼
「気にすることないよぉ?あなたは絶望的に強かったけどぉ、それをただの女子高生が完璧に拳筋を予測して反撃して倒したってだけだからぁ♪・・・・・拳を極めても大したことないんだね♪」
VSツキノヨルオロチノチニクルフイオリ
「うぷぷ、自分の力に飲まれるなんて絶望的だね!」
VSナユタ・サードマディ
「・・・・アタシが手を下すまでもないよね。自分で自分にあきらめろって言い聞かせてるような終わってる奴はさ。」
VS炎を失った庵
「すでにアンタは終わってるよ、炎を出せないってだけであきらめるくらいじゃ・・・・ね。」
VS松永久秀
「アタシに絶望的な貢物をありがとう、お礼にアタシからもプレゼントするよ、ありったけの絶望を。」
VS矢吹真吾
「才能のないやつがどれだけあがこうと才能のあるやつにはなれない!つまりアンタが炎を出そうとどれだけ頑張ってもアンタは炎を出せないの!」
VSレオーネ・アバッキオ
「超絶望的ですよね・・・・軽いお茶のつもりが飲尿療法やるなんて・・・・」
27
:
テンチョ
:2016/11/18(金) 06:40:08
ちなみに、カルト的人気を誇るゲームなら彼の出番
俺氏【ネットハイ:マーベラス】
VSイーグル
「ソッチ系かよ!そんなもん今時腐女子の間でしかはやらねぇぜ!」
VSガラン・シガタール・クライン
「気品あふれる霊媒師の女王様!その正体は――――!霊媒のできないただのかっこ悪いおばさんだ!」
VSシルヴィ・ポーラ・ポーラ
「ネット上ですぐたたかれるぞ、こんな痛いキャラ・・・・まぁ、ナビ子よりはポンコツじゃなさそうだけど・・・・」」
VSスカロマニア
「てめぇ・・・・!コッセツマンのパクリとはいい度胸じゃねぇか!俺がコッセツマンの良さを教えてやる!いいか、コッセツマンってのは――――」
VS陳念
「そのダンス、ネット配信でもしたらリア充ランキングでそこそこいい線まで行けそうだな。」
VS成歩堂龍一
「ENJバトルやってみないか?いや、あんたなら結構いいところまで行けそうだと思うんだが・・・・なんとなく間で言ってるだけだけど。」
VSプリンセス・シシー
「お姫様との結婚も悪くないが、あいにくこっちはこのポンコツで十分なんだ、あと、あの子の事も忘れられないしな。」
VSマライヤ
「優雅に気取った足がグンバツの女、その正体は―――――!見てるこっちが引くほどの顔芸キャラだ!」
VS八神庵
「俺を炎上させるにはまだまだ炎が足りなかったようだな!ここからはずっと俺のターンだ!燃料は十分に投下された、後はド派手に爆発させるだけだ!タイム・オブ・エクスプロージョン起動!」
VSリュウ
「さすがはミスター格闘ゲームの異名を持つリュウさんだ!ちょっとやそっとでは炎上しねぇ!」
28
:
デスタムーア(管理人)★
:2016/11/18(金) 15:46:39
>>21
>>22
横レス失礼します。大神さくらは刃牙に出てくる某地上最強の生物のかなり露骨めのパロキャラですね。
あのゲームのキャラではジェノサイダー翔と並んで格ゲーに参戦しやすいキャラかなと思われます。
まぁしかしなんというか、逆転裁判がお好きなのでやはりというかダンガンロンパもやっぱりというかお好きでしたか。
話の内容とかは真逆な風味ではありますが、システム的にはどうしても対比するゲームですよね。
実は自分、1.2、絶対絶望、アニメの絶望編、未来編
全部ちゃっかりプレイ&既読済みでV3予約した
地味にガチめのファンだったりします。
ほんと言うと身内にファンが居て、あるならやる(観る)か程度で便乗しただけでした。逆転裁判もそうでした。生粋のファンではなかったりします。ごめんなさい。
でも一番好きなキャラはベタですが2のコマエダくんです。
29
:
K131
:2016/11/18(金) 18:53:59
皆様、レス及びご参加ありがとうございます!
>>24
>飛蝗亀軍師様
なるほど、ひょうたん島はなかなかバラエティに富みつつ奥の深い作品のようですね。
モーコン劇場版は多分一作目しか見ていませんが、裏で色々あったようですね。
肖像権のやばそうな闘神伝キャラは全員3に登場した裏キャラです。
GB版のモップがけのシーンは二コ二コ動画で「熱闘 闘神伝」と検索すればOP・ED集が見られますので、16:47ごろからどうぞ。
ただ、こちらはギャグ色が強くキャラの性格もかなり誇張が入っているので、
本編キャラの台詞にネタとして盛り込むには難しいかもしれません。
そしてまたしても知らない作品ですが、ホビーアニメ枠からの参戦も面白そうですね。
ベイブレードシリーズの主人公は「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」で格ゲーキャラと戦った実績もありますし
(ブラッディロアシリーズのユーゴ。個人的にはコンボイ司令官やメガトロン様が印象深いですが)
本領発揮であろうタップマンとのコマ対決も面白そうですし、ジョーやボブもこれぐらいの子供から見ればおっさん扱いなのかと苦笑しました。
またの投稿お待ちしております。
(他の方への返信は、長くなりそうなので次以降のレスへ)
30
:
K131
:2016/11/18(金) 19:13:02
>>25
>codegreen様
サスケの没台詞集、これだけのクオリティで没なのはもったいない気もしますが、
理由を拝見すると納得させられると思いました。
私の場合、思いついたネタを勢いで投下しているので、少しは見習うべきかもしれませんね(汗)。
対半蔵や対ガイでも言及されている「別作品の流派をどの程度認識しているか?」は、
クロスオーバーの醍醐味であり、難しい所でもありますね。
私もガイとモンドでやりましたが、「ガイ→師是空から夜鬼一族の話は聞いていた」としたのに対し
(カプエス公式の京vsリュウで京が柴舟から話を聞いていたと同系統)
モンドは武神流や不知火流を知っている前提なので、そう考えれば説明不足だったかもしれません。
一応設定上は夜鬼一族の族長が存在するようですが(出展はカードクエストのモンドの台詞)、
族長から聞いたor「組織」の命で活動するうちに見聞きしたのどちらでもやれそうだし、
台詞がクドくならないように考える必要もありそうで、なかなか歯応えのありそうな課題ではあります。
製作余話へのご感想もありがとうございます!
実はにとうしんでんや熱闘など(カードクエストや昴含む)は未プレイなのですが、
ネットで入手できる情報と手持ちの資料をすり合わせて組み上げる作業は難しくも楽しいです。
カインの(エクスカリバー繋がりの)対セイバーは
管理人様に闘神伝2参戦を承認していただいた時からやりたかったネタなので、そう言っていただけるとうれしいですね。
それでは、またのご参加お待ちしております!
31
:
テンチョ
:2016/11/18(金) 19:27:35
>>28
管理人さんは狛枝クンがお好きですか!自分はセレスさん、山田クン
蛇太郎クン、日寄子ちゃん、田中クン、忌村さん、大作クンが好きです!
32
:
K131
:2016/11/18(金) 19:59:36
>>26
>>27
>テンチョ様
確かにネオポケは残酷な真実ですね…w
対アバッキオの台詞は6部のケンゾーがいれば…とも思ってしまいました。
ネットハイというゲームは今回のご投稿ではじめて知りましたが、
今の時代はこういうゲームもあるんだなぁと思うおっさんです(苦笑)。
対リュウの台詞はいいですよね。
他の方の投稿にも、そして私が彼絡みの台詞を書く時にも言えますが、
本当にリュウは別格という感じです。
またの参加お待ちしております。
33
:
K131
:2016/11/18(金) 20:05:30
>>28
>管理人様
補足ありがとうございます。
某オーガがモチーフと言われれば、確かにそんな感じもしますね。
自分は早々に家庭用ゲーム機から離脱してしまったので
(一応、FC・SFC・初代PS・SSは今も所持)
最近のゲームには全然ついていけませんが、こうやって横レスで補足していただけると本当に助かります。
まあ、MUGENとかは今でも現役でやってはいるものの、
90年代末期で止まっているせいかその頃のキャラ中心ですね…。
34
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/18(金) 21:13:59
>K131様
『熱闘 闘神伝』の情報、有難うございます。
機会があれば見てみますね。
ワールドファイターズ、ありましたね。
卍丸やスネークが出ていましたが、個人的には、タカラからは闘神伝のエイジ、コナミからゴエモンとか出して欲しかったなぁと。そうすれば多少はマトモになってたかと(←)
では、思い付いたので投下致します。
キャラ名:ブラックコンドル
出典作品:鳥人戦隊ジェットマン(開発:ナツメ、発売:エンジェル)
対アンディ・ボガード【餓狼シリーズ:SNK】
「俺は男と納豆が大嫌いなんだ!」
対エル・フォルテ【ストⅣシリーズ:CAPCOM】
「てめぇの料理なんざ、マッカランの肴にもなりゃしねぇ。」
対デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「本当は寂しがりやの良い子ちゃんだと!?二度とその言葉を口にしてみやがれ!明日はないと思え!」
対キム・カッファン【餓狼シリーズ:SNK】
「良い子ぶってんじゃねえ、オケツが痒いぜ。」
対キャプテンコマンドー【キャプテンコマンドー:CAPCOM】
「今度はおめえらが守る番だ、あの空をよ。」
対七枷社【KOFシリーズ:SNK】
「人の決め台詞をパクんじゃねえ…!」
対リュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「俺の知り合いも、おめえの様に熱い拳を持っていたぜ。」
二人目行きます。
キャラ名:リュウ・カン
出典作品:モータルコンバットシリーズ(ミッドウェイゲームス&ワーナーブラザーズ)
対トゥエルヴ【ストⅢ3rd:CAPCOM】
「シャン・ツンの様に変身が出来ても、全身真っ白じゃあ殆んど意味がない!」
対リュウ【ブレスオブファイア:CAPCOM】
「お互い名前が『リュウ』なうえ、ドラゴンに変身する能力を持っている部分まで共通してるとは…ただならぬシンパシーを感じるぞ…!」
対不知火舞【餓狼シリーズ:SNK】
「扇子を武器に戦うくのいち…キタナと似た様なタイプだな。」
対ウルヴァリン【X-MEN、マブカプシリーズ:CAPCOM】
「手の甲から刃物を出せるとは…。かつて俺の寺院を襲撃したあいつらと同族か!?」
(※)殺戮の宴に参加している間、シャン・ツンはリュウ・カンがいない事を利用して寺院をバラカ達に襲撃させていた。
対デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「主人公降格?悪堕ち?おかしな事を言うヤツだ!」
対望月双角【餓狼シリーズ:SNK】
「編笠に雷…さてはお前、ライデンの親戚か!?」
対マックス・イーグル【風雲シリーズ:SNK】
「レスラーのクセして斧を振り回しながら戦うとか正気か!?殺戮の宴に参加した方が良い!」
対ドラゴン【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「見たか!これが激地真龍尾拳だ!例えアクション映画のスターでも、これだけは真似できまい!」
対ソドム【ファイナルファイト:CAPCOM】
「突進技といい、その兜といい…まるでシャオ・カーンの様な奴だな!」
それでは今夜はこの辺で。
35
:
codegreen
:2016/11/18(金) 23:49:44
>>34
ハイデルンVSルガールの掛け合いでもパ…参考にされてましたジェットマンの台詞、いいですね。
AC「スーパー戦隊バトル ダイスオー(開発:パオン 販売:バンダイ)」を出典にすると最近数年のを除きほぼ総ての戦隊が参戦可能となりますが
あえてFC版を出典作に挙げる辺りに 飛蝗亀軍師様の熱い拘りを感じます。
かく言うcodegreenも一昔前には特撮ヒーローVS格ゲーキャラの妄想もしてましたので、この度の飛蝗亀軍師様の投稿を読んでいてその時の熱い思い出が蘇りそうですね。
格ゲー内の格闘家と仮面ライダーの戦闘スペック比べてどっちが強いかとか本気で考察してましたもん。
36
:
codegreen
:2016/11/18(金) 23:55:21
>>35
修正
「参戦可能」→「『ゲーム作品のキャラクター』として扱うことが可能」
誤解を与えるような表現だったので一部修正しておきます。すみません。
>35にも書いてる通りダイスオーは開発・販売共にカプエス両者関わりございません。
37
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/19(土) 07:10:49
>codegreen様
ダイスオー、ありましたね。
因みにファミコンのゲームになった戦隊は、これとジュウレンジャーだけだとか。
後、KOFは何かとジェットマンネタが多いですね。
例えばオロチ登場シーン。
オロチ「蛹を破り、蝶は舞う。」
これはトラン→トランザが元ネタ。
後、トランザの退場シーンは今では絶対放送不可能…!
38
:
K131
:2016/11/19(土) 15:34:38
>>34
>飛蝗亀軍師様
確かにあのゲームは格ゲーキャラやアクションゲームのキャラを優先して出してもよかったかもしれませんね。
ゴエモンシリーズはFC・SFCともに2作目が好きでした(マッギネスはソドムやギースと絡めても面白そう)。
そしてブラックコンドルですか…。
ゴーカイジャーで客演したのには驚きました。
ジェットマンはほとんど見ていませんでしたが、有名な台詞をうまく各キャラに絡めてますね。
コーディーのナイフに対してのコメントとかも面白そうです。
リュウ・カンはストシリーズのリュウではなくBOFのリュウと絡むのが意外でした。
対デッドプールの台詞に関しては、それこそリュウやテリーも経験してる事なので
シリーズが続いた勲章みたいなものと…彼らには認識できてないかもしれませんが。
マックス・イーグルは最初彼を見た時の印象そのままで思わず吹き出してしまいました。
確かに爽やかそうな顔してあの斧は殺戮の宴(すごい響き…)に出ろと言いたくなりますよね。
今回もありがとうございます!
39
:
K131
:2016/11/19(土) 22:08:43
思いついたのでネタ投下。
パズルアリーナ闘神伝の口調を参考にしていますが、性格などは資料が乏しくこれで大丈夫か不安ですけど…。
キャラ名:セバスチャン
出典作品:パズルアリーナ闘神伝(タカラ)
対ヴァーミリオン【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「あなたのようなお方をデューク様に近づけるわけにはいきませぬ!」
対ウラヌス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「あなた様が何故……」
対エイジ・シンジョウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「まだまだ…でございます。我が主はこんな老いぼれよりずっと強くなっておられますぞ!」
対エリザベート・ブラントルシュ【KOFシリーズ:SNK】
「あわわ…他家のご令嬢におケガをさせてしまったのでは……」
対エリス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「お父上探しは主だけでなく、わたくしめもお手伝いいたします。決して無茶をしてはなりませんぞ」
対ガイア【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「う〜む…あなた様のお声は、どうもわたくしに似ていると主より言われたのですが……」
※両者のCVは共に故・郷里大輔氏
対カイン・アモウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「イエーッ!でございます!まだまだお若い方には負けませんぞ!」
対カオス【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「失礼ながら、あなた様に我が主の真似をなさる資格はありません!サザンクロス!でございます」
対ジャック・デュガリ【武力ONE:SNK】
「次のオリンピックも楽しみにしておりますぞ!まだまだ長生きするつもりですからな!」
対シャルロット【サムスピシリーズ:SNK】
「かの革命ではランバート家も大変だったと聞き及んでおります。気持ちでは民衆の側に立ちたくとも…難しいものですな」
対ジャンヌ・ダルク【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「子供の頃からあなた様の最期に涙したものですが…まさか現代でご健在だったとは!長生きはするものですなぁ」
対ショウ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「そのお若さで老成したかのような技や物腰ですな。まるでわたくしの想像もつかぬ道を歩まれたようです」
対セイバー【フェイトUC:CAPCOM】
「伝説の騎士王とのお手合わせは執事の身でありながら光栄なのですが……まだお食べになられるのですか?」
対ソフィア【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「人生はまだまだこれからですぞ。人は前に向かって進むもの…それこそが生きている証ではないでしょうか」
対デューク・B・ランバート【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「畏れ入りますが勝ちはいただきましたぞ。デューク様の癖はよく存じておりますゆえ…」
対トレーシー【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「いけませんな、妙齢のレディがそのようなはしたないお言葉遣いをなさっては」
対ハイン【KOFⅩⅣ:SNK】
「当然の結果だ!でございます。勝因は多々ありますが…やはり執事としての年季の違いですかな?」
対ホー・ファイ【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「やれやれ…こうはなりたくないものですな」
対マスター【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「ぜいぜい…まったく、寿命が縮むかと思いましたぞ……」
対モリガン・アーンスランド【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「ほっほっ、わたくしの心はランバート家に捧げております。その程度の色仕掛けでは動じませんぞ」
対モンド【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「歳を取ると、剣に無駄な力が入らなくてよいですな。その分、隙も減りますゆえ」
対山崎竜二【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「…この年寄りから金品でもせしめるおつもりか?わたくしが本気になる前に立ち去られるがよろしい」
対ラングー・アイアン【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「あなたとの一戦にて、わたくしめもフランスにて待つ家族や主家の皆様方を思い出しました…」
&デューク・B・ランバート【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「年寄り相手とは言え、手加減にもほどがありますぞ!」
『あの者達はあれで全力のようだ。相変わらず手厳しいなセバスチャン…』
40
:
飛蝗亀軍師
:2016/11/21(月) 00:14:33
>K131様
確かにイーグルはそんな感じのキャラですw
モータルコンバットのみならず、ブラッドストームやウェイ・オブ・ザ・ウォリアー(いずれも米国製格ゲー)にも出ろと。
コーディーのナイフに対するブラックコンドルのメッセージ…。
ブラックコンドルはナイフで刺されて死亡しましたからやはり、
「ナイフを使う奴に録な奴はいねえ。逆上して刺すのが目に見えたらあ。」もしくは「嫌でもあの時を思い出しちまうぜ」かな…?
(これはハリウッドやエル・ガド、エッジとかにも言えますね。)
では、気を取り直して投下致します。
不謹慎ゲーだと騒がれた為、移植の際に変更を余儀なくされたあの作品からです!
キャラ名:チェルノブ
出典作品:チェルノブ(データイースト)
対ショー・ハヤテ【風雲シリーズ:SNK】
「空手と融合なんかしなくても、私のエネルギーブーメランは最強だ!」
対チャン・コーハン【KOF:SNK】
「お前の鉄球よりも、私の対空分銅の方が強かっただろう!」
対ロックマン【ロックマンシリーズ:CAPCOM】
「君とは良い勝負だった。友情の証に私のこの技をプレゼントしてあげよう!You Get Akagi Yama Missile!」
対シュマゴラス【マーブルスーパーヒーローズ、マブスト、マブカプ2、同3:CAPCOM】
「……私は、グニャグニャした張りぼてが大嫌いだあ!」
対スカロマニア【ストEXシリーズ:CAPCOM(ARIKA)】
「お互い正義の労働者として、これからも頑張っていこうではないか!」
対ブランカ【ストシリーズ:CAPCOM】
「その発電能力…まさか君も、炭坑内で起こった事故に巻き込まれてしまったのか!?」
対ダルシム【ストシリーズ:CAPCOM】
「私の従兄弟も、貴方と同じ様に口から火が吹ける。しかし、流石に手足は延びないな。」
対ギース・ハワード【餓狼シリーズ:SNK】
「貴様のコネクションもこれでおしまいだ!重力分銅!はああああ!」
対ダン・ヒビキ【ストシリーズ:CAPCOM】
「此処まで弱いと、エネルギーブーメランや赤城山ミサイル、重力分銅の無駄遣いになってしまうな。」
対バレッタ【ヴァンパイアセイヴァー:CAPCOM】
「お嬢さんのミサイルよりも、私のこの赤城山ミサイルの方が強かっただろう!」
それでは今夜はこの辺で。
41
:
K131
:2016/11/21(月) 19:00:33
>>40
>飛蝗亀軍師様
確かに洋格ゲーはそんなのばかりですねw
ブラックコンドルの対ナイフ使いの台詞もいいですね。
エッジ相手だと(未成年相手ですし)叱りつけそうなイメージもありますが。
さて、チェルノブの台詞も拝見しました!
今なら絶対に出せないであろう設定のゲーム及び主人公ですね…。
いくらバレッタと言えど、彼の赤城山ミサイルには勝てないでしょう。色々な意味で…。
ロックマンに赤城山ミサイルをあげたら「7」のデモシーン風に
ライトット「ガ××ーカウンターがすごいすうちダス!」
ロールちゃん「ねぇロック、さっきからライトはかせのようすがおかしいの…」とか言いそうで怖いです。
対ダルシムでカルノフの存在に触れたり、
対スカロマニアで「ああ、そう言えば両方正義の労働者だったな」と思ったり
原作のインパクトに頼り過ぎない小ネタも利いている小気味いい台詞集でした。
今回もありがとうございます!
42
:
テンチョ
:2016/12/14(水) 20:19:45
下げてるのであげときます。
キャラ名:パラガス
出典作品:ドラゴンボールシリーズ(バンダイ)
VSアースクェイク
「お前などに用はない!消え去ってしまえ!」
VS狂オシキ鬼
「ただの人間なのにこの力・・・・一体・・・・どうしたのだというのだ・・・・?」
VSザナドゥ
「変なうわごとばかり言っているあなたに用はありませんよ。」
VSデッドプール
「゙あーゔ?゙おとなのおねえさんいいね゙?何を言っている?」
VSナコルル
「かわいそうだが、お前はここで散るのだ。」
VSフェリシア
「なんだ、猫か・・・ってごまかされるわきゃないだろ女!」
VSマーズピープル
「火星の住人だろう?夕食でもいかがかな?」
VSレッドアリーマー
「うーむ・・・・今度は科学者にこいつをコントロールできる装置でも作らせるか・・・・」
43
:
K131
:2017/01/14(土) 21:04:45
>テンチョ様
お久しぶりです&ageありがとうございます!
魅力的なキャラ目白押しなDBキャラの中でパラガスとは渋いチョイスですね。
結局壊されましたが、あのブロリーをある程度制御できる装置が作れるのですから
レッドアリーマーなら何とでもできそうな気がします。
私の方も、またネタが思いついたらこちらに投下したいです。
年をまたいでしまいましたが、ありがとうございました!
44
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/15(日) 11:47:01
久々の投稿です。
>>K131様
かなり亀レスになって済みませんが、
確かにチェルノブは今では出せそうにないキャラですよね…。
赤城山ミサイル…×イガーカウンターの数値はどれ位なのかな?
ライト博士の様子が…間違いなく放射n(ry
(チェルノブに自粛されました。)
では、先程思い付いたので投下します…!
キャラ名:月風魔
出展作品:月風魔伝(コナミ)
対:獅子王【風雲シリーズ:SNK】
「貴様の様な邪な奴に、我が波動剣を奪われてなる物か!」
対:覇王丸【サムスピシリーズ:SNK】
「剣から竜巻を出せるとは…しかし、我が大念動波の方が一枚上手だったな!」
対:ハヤト【スタグラシリーズ:CAPCOM】
「光の柱を剣から繰り出すとは…我が波動剣とは良い勝負だ!」
対:デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「景○だと?我が名は月風魔…覚えておけ!」
対:フウマ【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「例え同じ名前でも、俺はそこまで熱血ではないな。」
対:ハイデルン【KOFシリーズ:SNK】
「手から大念動波と似た様な物を繰り出すとは恐れ入った!…俺も修行を積めば、波動剣に頼らなくとも素手から出せる様になるのか…?」
対:ホル・ホース【JoJoシリーズ:CAPCOM】
「その短筒から発せられる弾等、我が波動剣の敵ではない!」
それでは失礼いたします。
45
:
K131
:2017/01/15(日) 21:55:17
>>44
>飛蝗亀軍師様
亀レスでもいただけてホッとしました…。
ネタがネタなので、ちょっとレスしづらいかなと思ってましたので。
まあ、あっち系の危ないネタは今後自重します。
そして月風魔…また懐かしいキャラですね。
あいに友人の持ってきたくワイワイワールド(2も)でちょっと触れたぐらいですが…。
飛び道具持ちの剣士系キャラ中心の絡みが面白いですね。
幻十郎やビシャモンやチャカのような邪悪(寄り)な剣士との対戦も面白そうです。
あと、波動拳と波動剣でリュウとの絡みとか…。
それと、これは私が月風魔伝の世界観や設定に詳しくないので的外れなら申し訳ないのですが、
ホル・ホースの「皇帝」の見た目を短筒と的確に表現している事から
月風魔はスタンドを目視できるんでしょうか?
またのご投稿をお待ちしております!
46
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/15(日) 23:10:52
>>K131様
はい、リアルがちと多忙なのとネタ不足に陥っていた為、レスが遅れてしまいました;スマヌ…;
さて、月風魔の方も感想ありがとうございました。
あ…確かに幻十郎やチャカ、ビシャモンの絡みも良さそうですね…。
後、スタンド視認ですが、まぁあくまでネタなので深くは考えていないですね…。
因みに月風魔伝の世界観は意外にも未来の出来事で、龍骨鬼が復活の暁にあの様な世界観、暦に塗り替えたとか…確か、そんな設定だった様な…。
ワイワイワールド…コングとマイキーの版権問題のせいでVC配信が絶望的だそうです…;
月風魔伝…源平(ナムコ)のFC版がボートゲーム調になってしまった為、その代用品(※)として重宝された事でも有名也…!
それではこの辺で…。
(※)FC版の源平がああなってしまったのは、AC版のウリだったBIGモードがFCの処理能力では再現不可能だった為。
結果、泣く泣くボートゲーム調にせざるを得なくなった。
47
:
K131
:2017/01/16(月) 21:31:11
>>46
>飛蝗亀軍師様
あ、お気になさらず…。
版権問題(特に海外の肖像権が絡むの)は色々と難しそうですね。
今はほとんどのAC版移植が普通にされていますが、
昔はチープなFC・SFC移植でも喜んでプレイしましたよね。
SFCのスト2や餓狼SPはあれはあれで味があり、今でも大好きです。
さて、私も久々にネタを投下させていただきます。
キャラ名:ゴールドマスター(原作における鉄人兵団のボス)
出典作品:ドラえもん ギガゾンビの逆襲(エポック社)
対エックス【ロックマンXシリーズ:CAPCOM】
「おまえの考えこそがイレギュラーなのだ。ロボットは神の子、我らに神の祝福あれ!!」
対ギル【ストⅢシリーズ:CAPCOM】
「神がわれわれを宇宙の支配者と定められたのは、おまえたち人間にかわってロボットの天国を作ろうとお考えになったからだ」
対リュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「こんなゴミのどこにこれほどの力が…。いったい地球人とはどういう……」
対ロックマン【ロックマンシリーズ:CAPCOM】
「人間などゴミのようなものだ!なんでゴミなどに味方する!!」
&メタリッカー【ドラえもん ギガゾンビの逆襲:エポック社】
「かかれかかれ!!何百台何千台こわれようが、かわりのロボットは無数にひかえているぞ!!」
『鉄人兵団に栄光あれー!!』
キャラ名:メタリッカー(原作における鉄人兵団の一般兵)
出典作品:ドラえもん ギガゾンビの逆襲(エポック社)
対ガイル【ストシリーズ:CAPCOM】
「地球人め、無駄な抵抗はやめてどれいになれ!!」
対ダン・ヒビキ【ストシリーズ:CAPCOM】
「こいつはどれいにしても役に立たないかもな」
対テリー・ボガード【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「それっ、この街の人間どもをとらえろ!!」
&ゴールドマスター【ドラえもん ギガゾンビの逆襲:エポック社】
「それっ、人間どもをとらえろ!!」
『まだまだ手ぬるい!!人間どもが震えあがって飛びだしてくるまで徹底的に攻撃しろ!!』
以上です。原作の台詞メインですが、若干オリジナルやゴールドマスターの対エックスは
「のび太と竜の騎士」の祭司長の台詞を混ぜてアレンジしてみました。
リメイク版の録画ビデオどこにしまったかな…。
48
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/16(月) 23:01:00
>>K131様
はい、確かに版権の問題はややこしいうえに厄介ですね…。
因みにアプリ版のワイワイワールドでは、コングはペン太、マイキーはウパにそれぞれ差し替えられてるそうです。
SFC版のスト2や餓狼SPもあれはあれで良いですね…。
そしてギガゾンビの逆襲!
今でもドラゲーの中では名作中の名作で、続編の希望が出ているヤツですよね。
鉄人兵団はリルルの最期のラストシーンがほろりと来ました…。
後、私はリメイク版(わさドラ)は今はもう見てませんね…。
(のぶ代さんのイメージが強過ぎた事と、ドラえもんズがいないからかな?日テレ版?あれは今では触れてはいけない…。)
では、思い付いたので行きます。
あのバンパイアハンターが参戦!
キャラ名:シモン・ベルモンド
出展作品:悪魔城ドラキュラ(コナミ)
対:デミトリ・マキシモフ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「俺を女に変えてまで血を吸いたいのか…。とんでもない吸血鬼だな。」
対:モリガン・アースランド【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「私には奥さんがいる…だから誘惑しても無駄だ。」
対:五右衛門【ニンジャマスターズ:SNK(ADK)】
「ゴエモン?あのゴエモンなのか!?随分と印象が変わったな…。」
対:フウマ【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「風魔…お前何時から忍者に転職したんだ?え、違う?これは失礼した。」
対:ウィップ【KOFシリーズ:SNK】
「中々の鞭捌きだな、お嬢さん。いっそのこと、軍人からバンパイアハンターにでも転職してみないか?」
対:ジェダ・ドーマ【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「我が鞭バンパイアキラーの威力を思い知ったか!これでドーマ家もおしまいだな!」
対:デス13【JoJoシリーズ:CAPCOM】
「貴様の様な死神等、私の所詮敵ではない!喰らえ!聖水!十字架!」
対:オメガレッド【X-MEN:CAPCOM】
「貴様の鞭と致死因子、我が鞭の敵ではない!」
対:ブラックハート【マーヴルスーパーヒーローズ、マヴスト、マヴカプ2:CAPCOM】
「地獄の王子もこれでお仕舞いだな…次は貴様の父を倒しにいくぞ!」
対:アスタロト【魔界村シリーズ:CAPCOM】
「魔界村の長よ…聖水と十字架…そして我が鞭の餌食となれ!」
対:ラルフ・ジョーンズ【怒シリーズ:SNK】
「奇遇だな…私の先祖の名もラルフというのだ。」
対:フーバー【キャプテンコマンドー:CAPCOM】
「今度、私の知り合いに会ってみないか?ルアクーヨの王子様で、君と同じ位の赤ん坊なんだが…。」
&アーサー【魔界村シリーズ:CAPCOM】
「参りましょう、アーサー殿!」
『うむ、槍と鞭の組み合わせの前に敵はない!』
それではこの辺で。
49
:
K131
:2017/01/19(木) 08:24:44
>>48
>飛蝗亀軍師様
悪魔城シリーズのシモンとは大物が来ましたね!
吸血鬼系キャラにはまさに天敵でしょう…。
デミトリへの辛辣なツッコミには吹きました。
確かに見境ないというか、とんでもない吸血鬼ですよね彼……。
果たして同業者のドノヴァンにはどんな反応をするのでしょう。
かつての仲間達絡みでの勘違いも微笑ましさに加え、
上級魔族やミュータント相手にも物怖じしないカッコ良さも、まさに歴戦の勇者の風格ですね。
わさドラもたまに気になるリメイク作(鉄人兵団とか)をチェックする以外には私もあまり見ませんね。
鉄人兵団はリメイクも悪くはありませんが、リルルの最期はやはり旧作が好きです。
それでは、またのご投稿をお待ちしております!
50
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/20(金) 09:13:01
>>K131様
ええ、大物ですよ、大物ですとも!
同業者のドノヴァンに対して……やはりこうですかな。
「魔物を狩る一方で魔物になってしまう技を持つとは…くれぐれもその力に飲み込まれないよう、気をつけるんだな」
ですかな。
後、五右衛門、フウマ、フーバーへの各メッセージはそうです、ワイワイワールドやったことある人には解るネタです。
あ、たった今思い付いた。
対アテナ【アテナ:SNK】
「お嬢さんのその姿…シナモン博士のところにいたあの娘を思い出すな……。」
ではこれにて失礼致します。
51
:
K131
:2017/01/22(日) 18:50:47
>>50
>飛蝗亀軍師様
おおっ、リクエストにお応えいただきありがとうございます!
ドノヴァンの技を見たシモンの複雑な心境が垣間見えますねぇ…。
あと、やっぱりワイワイワールドネタでしたか!
対アテナはパステルの水着姿から…でいいんでしょうか?
ツインビー関連はあまり詳しくなくてすいません。
では、私もネタを。無印闘神伝のボスキャラ時代の鎧ガイアです。
キャラ名:ガイア
出典作品:闘神伝(タカラ)
対ギース・ハワード【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「半ば表世界の格闘大会の元締めなど、やはりこの程度か……」
対草薙京【KOFシリーズ:SNK】
「オロチをも薙ぐ草薙の炎とはこの程度か?我が鎧の副腕より発する『火の赤』にも劣る火力だな!」
対ケン・マスターズ【ストシリーズ:CAPCOM】
「おまえにも妻子はいよう…これ以上我ら結社に深入りするな!」
対サガット【ストシリーズ:CAPCOM】
「帝王を名乗るのは結構な事だが、私の求める強者はおまえのようなムエタイ止まりの男ではない」
対神人・豪鬼【カプエス2:CAPCOM】
「ウラヌスとの決戦を前に鎧が…この男、一体何者なのだ!?」
対テリー・ボガード【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「伝説の狼の実力、とくと見せてもらったぞ。次は闘神大武会でお会いしよう!」
対ベガ【ストシリーズ:CAPCOM】
「おおかた主帝(マスター)の首を狙って乗り込んできたのであろうが、四天王の一角に過ぎぬ私に勝てぬようではな……」
対山崎竜二【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「おまえの組織など結社から見ればチリにも等しい。おまえ自身の戦闘能力もな!」
対リュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「おまえには後日改めて闘神大武会の招待状を送ろう。ふふふ、楽しみにしているぞ……」
52
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/22(日) 20:42:23
>>K131様
ドノヴァンに対するシモンのメッセージ、お気に召してありがとうございました。
後、アテナに対するメッセージで彼が触れていたのは、コナミレディです。
紛らわしくてすみません;
アテナ姫、コナミレディ、共に赤いビキニで紫髪。
それから闘神伝のガイアですが、鎧の下にはマッチョなボディーが隠れていて、如何にも戦歴を物語っていますよね。
それでは失礼致します。
53
:
K131
:2017/01/24(火) 20:01:13
>>52
>飛蝗亀軍師様
コナミレディと聞いて合点が行きました!
そういや彼女も赤いビキニで紫髪でしたねぇ…。
闘神伝のガイアですが、鎧を脱いだ後の渋い風貌はもちろん、故・郷里大輔さんの名演も好きでした。
(厳密には「2」からの出演ですが上の鎧時代もサターン版無印の「S」で演じられています)
それでは私も大物キャラ(?)を投下。
個人的には60巻代ぐらいまでの豪快な頃が好きでした。
キャラ名:両津勘吉
出典作:ファミコンジャンプⅡ(バンダイ)
対エッジ【ジャスティス学園シリーズ:CAPCOM】
「おまえらみたいな連中は、コンクリートに頭ぶつけて死ねよ!」
対牙神幻十郎【サムスピシリーズ:SNK】
「まったく、キ○ガイに刃物だ!」
対キム・カッファン【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「わしより年下のくせに、部長と同じぐらい堅苦しいやつだ!」
対空条承太郎【JOJOシリーズ:CAPCOM】
「う〜む、相変わらずゴ○ゴ13みたいにクールな高校生だなおまえは……」
対ゼロ【ロックマンXシリーズ:CAPCOM】
「気に入らないね!あの顔!たまにはブ男のロボット作りゃいいじゃないか。その方が現実的だぜ!」
対チョコラータ【GIOGIO黄金の旋風:CAPCOM】
「きさまのようなヤツを逮捕するケチな桜田門じゃねぇ!射殺してやる!」
対ナッシュ【ストZEROシリーズ:CAPCOM】
「おぼえてろ!今度戦争始めたら、おまえを最初に撃ち殺しにいってやる!」
対ラスプーチン【ワーヒーシリーズ:SNK(ADK)】
「てめぇ!魔法使いのじじいの仲間だな!?」
両さんはネタが豊富にありすぎるので、また思いついたら投下するかも…。
それでは、この辺で失礼いたします。
54
:
K131
:2017/01/25(水) 07:42:33
>キャラ名:両津勘吉
>出典作:ファミコンジャンプⅡ(バンダイ)
追加です。40巻代は外れなしで最高かも…。
対クマ【ストクロ:CAPCOM】
「何がガオーだ!このやろう。こちとらハラへって頭にきてんだぞ!見境なくたべてやるてめえーっ!」
対ダルシム【ストシリーズ:CAPCOM】
「お前みたいのが若い嫁さんをもらうから、世の中の若い男が余るんだぞ。うらやましいじゃねえか、まったく!」
対トレーシー【闘神伝2(AC版):CAPCOM】
「…NY市警?デビッドって奴がいるだろ、わしとあいつは友達でな」
対パクパク【サムスピ天下一剣客伝:SNK】
「30発…ひっぱたいて…やった…ぞ…………サルと…人間の…意地くらべ…だ…………」
55
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/25(水) 19:38:16
>>K131様
確か両さんは、元不良だった経緯もあってか、不良に対しては更生しようがかなり厳しい態度でしたね…。
「今までこいつのせいで回りはどれだけ迷惑してきたか解ってんのか!?それがやっと普通になっただけじゃ!」
では、私も思い付いたのでいきます。
キャラ名:金田一一
出展作品:金田一少年の事件簿(ハドソンがPS、SS、バンナムがDSでそれぞれゲーム版を出していた)
対ホンフゥ【餓狼シリーズ:SNK】
「…アンタ、李刑事の元で修行した方がいいぜ。」
対鑑恭介【ジャス学シリーズ:CAPCOM】
「…あの嫌味な警視を思い出しちまったぜ、ったく。」
対麻宮アテナ【サイコソルジャー:SNK】
「玲香ちゃんとは良いライバルになれそうだな。歌って戦える、エスパーアイドルか……。」
対パニッシャー【パニッシャー:CAPCOM】
「ただ復讐の為だけに生きてきて、アンタはそれで良かったのかよ!復讐が終わってアンタに何が残るんだよ!」
対ビシャモン【ヴァンパイアシリーズ:CAPCOM】
「飛騨のからくり屋敷で起こったあの殺人事件を思い出すな…。」
対ガルダ【ストEXシリーズ:CAPCOM(ARIKA)】
同上
対クリス【KOFシリーズ:SNK】
「キミもクリスっていうのか。くれぐれも人を間欠泉で殺す様なマネだけはやるんじゃねえぞ。」
対ポイズン、ロキシー【ファイナルファイトシリーズ:CAPCOM】
「…航一郎を思い出すな。」
対ゲーマント【KOF2000:SNK】
「ファントムや地獄の傀儡師と似た様な容姿だな。」
対ネオ&ジオ【クイズ迷探偵ネオ&ジオ:SNK】
「若干、俺や佐木と似た様な物を感じるぜ。」
対みぬき【逆転裁判4:CAPCOM】
「一文字変えると、俺の幼馴染と同じ名前になるな…。」
&パニッシャー【パニッシャー:CAPCOM】
「もうバカなマネはよせ!」
『甘いな…その甘さが世の中の悪人共を増やす事になるんだぜ、名探偵の坊や。』
因みに吾が輩、堂本剛版のDVD、一本のみですが持っています。
持っているのは、『蝋人形城殺人事件』。
原作からかなり大幅アレンジされていて、かなり完成度が高いです。
【原作からの変更点】
・明智警視を剣持警部に変更。
・真木目の性別を男性から女性に変更。
これに伴い、下の名前が『仁』から『ひとみ』に変更。
・ドラマ版オリジナルキャラとして、銭形平次の末裔で私立探偵の銭形ケンタロウが登場。
エドワード・コロンボの代役(一部のシーンでは明智警視の代役も勤めた)。
・三人目の被害者を山田隆明(ドラマ版オリジナルキャラで弁護士)に変更。
・当間と板東の職業を交換。
原作では、当間は探偵社社長、板東は推理小説評論家。
ドラマ版では、当間が推理小説評論家になり、板東が探偵社社長になっている。
・一とみゆきが板東の策略で生き埋めになり、その時、狭山の遺骨を発見する。
・狭山は「金は銀行に返す」と主張した為、殺された。また、三億円事件が四億円事件に変更。
・板東は生き残るも、マリアに十字架を落とされて死亡する。
・前半のラスト近く、一が犯人に仕立てあげられてしまう。
因みにこの要素を組み込んだのは、『蝋人形城殺人事件』の他にも『金田一少年の殺人』が第一期の最終回候補に挙がっていたからだそうです。
それでは失礼致します。
56
:
K131
:2017/01/26(木) 19:45:05
>>55
>飛蝗亀軍師様
有名な「えらいやつは最初からワルにはなんねぇの!」ですね。
巻数からしてそれからだいたい二年後の54巻で似たような元不良から
「上司とケンカして別の仕事やってる」と打ち明けられたのには普通に笑顔で接してましたが(汗)。
長期連載ゆえの大らかさか単に相手の好き嫌いなだけなのか…。
さて、今度は金田一少年の事件簿ですか。
ジャンプ派ゆえにマガジン作品はあまり詳しくないですが、
堂本剛版のドラマとかメチャクチャ懐かしいですね。
台詞の中では対(&)パニッシャーが印象的です。
あのぐらいのレベルの復讐者だと、やはりと言うかちょっとやそっとの説得では聞かないですよね…(汗)。
あと、確かに恭介と明智警視は似てると思いますw
それでは、今回もありがとうございます!
57
:
飛蝗亀軍師
:2017/01/26(木) 20:11:07
>>K131様
確かに両さんは、「偉いヤツは最初っからワルにはならねえ!」とも仰ってましたね。
因みにエンタの神様で摩邪が同じ様なネタにやってましたw
摩邪「偉い?立派?ハァ?今迄そいつのせいで周りはどれだけ迷惑してきたか解ってんのか?
本当に立派ってのはなぁ、最初からグレずに偉くなった人の事をいうんだよコノヤロー!」
(ガン!)
こんな感じでした。
54巻、今度読み返してみますか。
それと金田一ですが、ドラマ版は本当に堂本剛版は完成度が高いです。
諸事情により、異人館村が欠番になってしまったのは残念ですが。
後、流石のはじめちゃんもパニッシャーを説得するのは難しいですね…。
恭介と明智警視は、クールな眼鏡キャラって所とかが似てますw
それでは失礼致します。
58
:
テンチョ
:2017/02/04(土) 21:24:26
久しぶりにネタ投稿
キャラ名:ジェノサイダー翔
出典作:ダンガンロンパシリーズ(スパイク・チュンソフト)
VSアッシュ・クリムゾン「男のくせにナヨナヨしてて萌えねーんだよ!どこぞの希望の戦士のガキどもの召使じゃあるめーし。」
VSオバチャン「うるせーオバチャンだなーオイッ。ベラベラくっちゃべっても何言ってんのかわかんねーしアタシしーらねっ!ゲラゲラゲラゲラ!」
VS牙琉霧人「眼鏡に金髪って白夜様disってんのかオイッ!?あんたみてーなド雑魚の負け犬より白夜様の方が100倍カッコいーんだよッ!」
VSキム・カッファン「更正だかあーせいこーせいだか知んねーけどうっせーオッサンだなー。アンタみてーな萌えねー奴興味ないっつーの。ゲラゲラゲラゲラ!」
VSザナドゥ「ブツブツうっせーぞオッサン!根暗じゃあるめーしちょっとは黙ってろコラァ!」
VS神人・豪鬼「マジ最悪なんですけどー。オーガちんより強いなんてー、萎えるんですけどー。萎えるやつは逝ってヨシ!ゲラゲラゲラゲラ!」
VSダン・ヒビキ「ゲラゲラゲラゲラ!笑ってるうちに汚物はどっか逝け。ゲラゲラゲラゲラ!」
VSツキノヨルオロチノチニクルフイオリ「あーん、ヤバイお薬でも決めちゃった?それともアタシみたいに多重人格とかー?ま、考えんのもメンドクセーししゃーねーか!ゲラゲラゲラゲラ!」
VSナコルル「大自然のオシオキ?糞食らえDEATH!希望ヶ峰学園ではオシオキ食らいたかったら、校則破るか人殺して自白しまーす!ゲラゲラゲラゲラ!」
VS成歩堂龍一 「裁判沙汰ー?メンドクセーことになったら根暗に押し付けて逃げよっかなー?ゲラゲラゲラゲラ!」
VSバレッタ「アブネーガキンチョだなー、塔和シティのガキンチョの方がまだかわいげがあったわよん?どっちみちイラついたからたっぷり扱いてア・ゲ・ル♪ゲラゲラゲラゲラ!」
VS炎のさだめのクリス「久しぶりに萌える男子に出会ったと思ったらやべー奴だったよ・・・・萌えるどころか燃えるとこだったわよん?」
VSマライヤ「ビチグソビチグソうるせーんですけどー。そういうのどっかの嘘つきギャンブラーにしてもらえない?」
VSメヴィウス「ビジュアル的には申し分なく萌えっけど、その他エロエロ・・・・もとい色々がいまいちなのよねー。」
VSユリアン「世界を収めるのは白夜様だっつーの!あんたみてーなパンツ一丁脳筋野郎にできるわけねーだろがッ!」
VS妖怪腐れ外道「アタシを食おうだなんて100万年はえーんだよ!食っても根暗の方の名字に゙腐゙の文字が入ってっから食あたり起こすかもよ?ゲラゲラゲラゲラ!」
VSラスプーチン「アタシにとっての愛!それは白夜様との愛!せめぎ愛!悶え愛!」
VSルーファス「あぁん?あたしとおしゃべり勝負がしてーの?だったら付き合ってあげてもいいけど?でもあんたのルックス萌えねーんだよねー、はっきりいって付きあっても時間の無駄無駄...」
59
:
飛蝗亀軍師
:2017/02/06(月) 23:04:04
私も投下いたします。
風魔、シモンに続き、コナミキャラ三人目!
キャラ名:亀田光男
出典作品:パワポケシリーズ(コナミ)
対ベガ【ストシリーズ:CAPCOM】
「お、お前なんて、プ、プロペラ団のボ、ボスに比べれば、ど、どうってことないでヤンス………!」
対ダン・ヒビキ【ストシリーズ:CAPCOM】
「格闘家のクセして弱いでヤンスねぇ…ドイツから来たあの博士に改造手術をして貰った方が良いでヤンスよ?」
対マルコ・ロッシ【メタスラシリーズ:SNK】
「戦車は男のロマンでヤンス!解ったらさっさとよこすでヤンス!」
対デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「オイラのせいで、一人の病弱な少女が死んでしまった?人でなしの守銭奴?変な言い掛かりは辞めるでヤンス!」
対チョイ・ボンゲ【KOFシリーズ:SNK】
「………アンタもメガネ一族でヤンスか?だとしたらオイラの一族は、世界各国にいることになるでヤンスねぇ…。」
対シェイド【サイバーボッツ:CAPCOM】
「人間に戻れなくても、問題ないでヤンスよ。」
対ティファニー【ジャス学シリーズ:CAPCOM】
「やっぱりスポーツの出来る女の子は、胸もお尻も大きいに決まってるでヤンス!オイラの美様式は正しかったでヤンス!」
対風間醍醐【ジャス学シリーズ:CAPCOM】
「な、何が外道高校の総番長でヤンス!ご、極亜久高校には、が、外藤先輩なる、い、偉大な御方がいるでヤンス!」
それでは失礼するでヤンス!
60
:
飛蝗亀軍師
:2017/02/06(月) 23:15:49
すみません、間違っていたので訂正致します。
亀田光男→亀田光夫
因みにパワポケは「4」から始めました。
(私が初めてプレイしたGBAソフトもパワポケ4でした。)
DS版は今のところ「9」のみ所持。
横浜ファンなので当然、サクセスで育成した選手は横浜に入れてます…!
(因みに私の兄は阪神ファン)
61
:
K131
:2017/02/07(火) 16:52:11
>>58
>テンチョ様
ダンガンロンパシリーズは先にも書いたように無知ですいませんが、
二重人格の腐女子殺人鬼というのは面白いキャラですね!
VSダンはダンが空気読んで去らないと本物の汚物にされるんでしょうねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
VSラスプーチンは方向性は違えど、愛の熱量は互角かそれ以上かもしれないですね!
>>59
>飛蝗亀軍師様
パワプロは弟が無印PSでやってたのを数回見た程度ですが、
光夫くんに似たキャラも出てましたが、メガネ一族という設定で似たキャラが大勢いるんですね。
ダンにはみんな辛辣ですが、彼もまた…(苦笑)。
(そう言えば、海外製のメカ豪鬼改造MUGENキャラでメカダンもいましたな)
マルコぁらメタルスラッグを奪う超展開ながら、冷静に考えれば野球選手が戦車奪ってどうすんだとも…。
遊ぶゲームジャンルや知識に偏りがあるので、気の利いたコメントができず恐縮ながら、
お二方とも投稿ありがとうございました!
62
:
飛蝗亀軍師
:2017/02/07(火) 21:38:03
>>K131様
ほう…弟さんが無印PSでパワプロを……。
98か99ですかな?
因みに99は冥球島が今でも人気ですよb
それと確かにパワポケでは、毎回矢部くんとは腹違いの兄弟が主人公の相棒を務めていますよ。
パワポケ1、3…亀田光夫
パワポケ2、5、8…凡田大介
パワポケ4、6…山田平吉
パワポケ6裏…落田太二
パワポケ7…湯田光一
確か、こんな感じでした。
因みに9に登場したカンタは完全に他人のそら似でメガネ一族ではない。
それでは失礼するでヤンス!
63
:
デスタムーア(管理人)★
:2017/02/10(金) 19:24:48
自分も投稿シャス!オナシャス!センセンシャル!
真宮寺是清
《出典作:ダンガンロンパV3(スパイク・チュンソフト)》
対イグニス【KOFシリーズ:SNK】
「へぇ「君も」神様なの?…神を騙る者でも冥府に墜ちるときはとても呆気ないものなんだ。コレ、経験則からなんだけどネ」
対エレナ【ストシリーズ:CAPCOM】
「奇遇だね。僕も友達を求めてるんだ。といっても姉さんのだけどね…早く友達百人出来るといいなァ」
対草薙京【KOFシリーズ:SNK】
「君よりも、クシナダ姫の生まれ変わりとされる君の恋人の話をもっと聞かせて欲しいな」
対不知火舞【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「服装を除けば素晴らしい女性だね。姉さんの友達にも相応しい…服装を除けばね」
対ケン・マスターズ【ストシリーズ:CAPCOM】
「ふ〜ん。奥さん、イライザさんていうの。クックック…今度是非お目にかかりたいなぁ」
対豪鬼【ストシリーズ:CAPCOM】
「これは驚いた。君なら素手でエグイサルも粉砕出来そうだ」
対神人・豪鬼【カプエス2:CAPCOM】
「なんで…なんで何も悪くない僕をこんなに傷付けたの?ねぇ、謝って謝って謝って謝って謝って謝って謝って謝って謝って謝ってよォ!!」
対ダン・ヒビキ【ストシリーズ:CAPCOM】
「君ってさァ、出来もしないのに勢いと口先ばかりだネ?もしかして高校時代宇宙飛行士の訓練生だったとか?」
対ナコルル【サムスピシリーズ:SNK】
「大自然の為に死すらも厭わない…ゾクゾクするヨ。素晴らしいね。君のような女性こそ、僕の姉さんの友人に相応しいヨ」
対バルログ【ストシリーズ:CAPCOM】
「むやみに女性を傷付けるあなたには嫌悪を通り越して憎悪すら感じるヨ」
対ベガ【ストシリーズ:CAPCOM】
「面白い力だネ。少なくとも夢野さんのマジックよりは驚かされたヨ」
対八神庵【KOFシリーズ:SNK】
「オ・ロ・チか…。実に興味深いね。狐憑き…いやシャーマニズムと神話には、密接な繋がりがあるからネ」
対リュウ【ストシリーズ:CAPCOM】
「フィールドワークは民俗学的な見地からしても重要だヨ。自分の足で踏み入れてみないと解らない事もあるからね」
64
:
K131
:2017/02/12(日) 19:14:55
>>62
>飛蝗亀軍師様
記憶の時期と冥球島がなかったと思うので、多分98ですかね。
毎回腹違いの兄弟というのも、冷静に考えてみるとすさまじい設定ですな…。
>>63
>管理人様
ご投稿ありがとうございます!
是清くんもまた個性的なキャラですね〜。
民俗学者というキャラの特性上、京達KOFオロチ編とのキャラとの絡みや
リュウの果て無き旅を民俗学的な見地からフィールドワークと表現するのが面白いですね。
お二方ともご投稿ありがとうございました!
65
:
K131
:2017/02/13(月) 21:28:35
たまにはちょっとしたつぶやきを。
私だけではないと思いますが、台詞集を作っていると声優さんのお声が脳内再生されます。
マトモにプレイしたのがストZERO3やカプエスで止まっているので、
リュウの声はどうしても森川さんがイメージされるといった具合に。
ガイルはストEXやテレビアニメのストⅡVの玄田さんですかね(限定的なキャストですが、初代TFから玄田さん好きなので)。
動画サイトなどで近年の作品のキャラボイスを聞いても、ちょっと違和感が大きいかもしれません(好きな方ごめんなさい)。
まさかKOFで京や庵ですら代わってたのには、正直驚愕しました(汗)。
66
:
テンチョ
:2017/03/13(月) 07:54:59
日常(宇宙人)(角川ゲームス)と3部ジョジョキャラの絡み
相生祐子&空条承太郎
「防空壕で僕?GO!!」
『こーゆーダジャレいうやつってよーっムショーにハラが立ってこねーか!』
長野原みお&ジャン・ピエール・ポルナレフ
「私の人生終わる・・・・男たちの・・・・宴とともに・・・・」
『なんて・・・・ひわいな・・・・おじょうちゃんだ。』
水上麻衣&ジョセフ・ジョースター
「弥勒菩薩・・・・みせてあげる・・・・」
『かぁー、日本の木像というのはわかりずらいのぉー。』
東雲なの&花京院典明
「あ、あの・・・・友達がいないなら・・・・よかったら友達に・・・・」
「・・・・別に構いませんが・・・・その背中の螺子は?」
はかせ&モハメド・アヴドゥル
「アヴドゥルー゙すたんど゙が見える眼鏡つくりました。」
『こんな子供が短時間でこんな発明を・・・・?この子もスタンド使いか?』
67
:
飛蝗亀軍師
:2017/03/15(水) 22:17:58
>>K131様
98、懐かしいですね。
確か、高校名を自分で決めれるのが斬新でした。
はい、確かにメガネ一族は普通にスゴイ。
矢部くんの父親、どんだけ浮気してるんだと。
では、久々にいきます。
あの伝説の傭兵が参戦!
キャラ名:ソリッド・スネーク
出典:メタルギアシリーズ(コナミ)
対:マルコ・ロッシ【メタスラシリーズ:SNK】
「そのメタルスラッグという兵器も、メタルギア以上に凄いな…。」
対:ゼロ【ロックマンXシリーズ:CAPCOM】
「同じ剣術を扱うロボットなら、サイボーグニンジャの方が上だぜ、坊主。」
対:ボインゴ&ホル・ホース【JoJoシリーズ:CAPCOM】
「……段ボールでもあれば、楽なんだがな。」
対:メカシデムシミヤサコ【ネオプリント(フレーム:ヨシモトムチッ子物語):SNK】【ヨシモトムチッ子大決戦:Sony、ポリゴンマジック】
「シデムシをモチーフに兵器を開発したら、こんな感じになるのか…だが、強さはメタルギアの方が上だったみたいだな。」
対:モーデン元帥【メタスラシリーズ:SNK】
「てめぇのクーデター計画も、おしまいにしてやるぜ!」
対:サイバースモーク【モータルコンバットシリーズ:ミッドウェイゲームス、ワーナーブラザーズ】
「貴様の機能を完全に破壊した。これでもう地球ごと破壊する爆弾は扱えないだろうよ。」
対:ジャックス【モータルコンバット:ミッドウェイゲームス、ワーナーブラザーズ】
「両手だけをサイボーグにしたって、俺には勝てないぜ?」
対:カノウ【モータルコンバット:ミッドウェイゲームス、ワーナーブラザーズ】
「機械化した貴様の顔の右半分は、徹底的に破壊した。これでもう目からビームは出せないだろうよ。」
対:ハイデルン【KOFシリーズ:SNK】
「その片手でこの俺から体力を吸い取ろうとするとは…傭兵の中にも侮れないヤツがいるな…。」
対:ハンニャNED2【ロックマン7:CAPCOM】
「般若をモチーフにした兵器とは…中々珍しかったな。」
対:ティガレックス【モンハンシリーズ:CAPCOM】
「懲りねぇ奴だな…俺に倒されるのがオチなのは、解りきってるだろ?」
対:マリオ【スーパーマリオシリーズ、スマブラシリーズ:任天堂】
「いつかまた、大乱闘出来る日を楽しみに待ってるぜ…!」
対:ロレント【ファイナルファイトシリーズ、ストゼロシリーズ:CAPCOM】
「完全なる軍事国家を創るだと…?寝言は俺を倒してから言うんだな。」
対:ジル・バレンタイン【バイオハザードシリーズ:CAPCOM】
「兵器の扱い方は百点。だが、尻餅をついてしまう所は零点だぜ、お嬢ちゃん。」
対:メタリッカー【ドラえもん ギガゾンビの逆襲:エポック社】
「幾らでもかかってきな…メタルギアで返り討ちにしてやるぜ!」
対:ゴールドマスター【ドラえもんギガゾンビの逆襲:エポック社】
同上
因みにメタルギアシリーズはファミ通等の雑誌で見ただけで、やった事はないです…。
それでは…!
68
:
K131
:2017/03/16(木) 19:08:33
>>66
>テンチョ様
日常という作品についてはほとんどわからないのですが、
スタンドが見える眼鏡はSPW財団の研究者に売りつければよさそうですね。
応用すれば幽霊とかが見えてしまいそうなので、一般人に売ってパニックを起こすよりは
秘密保持と世界平和への貢献、そして金払いの良さでSPW財団一択かな〜と。
>>67
>飛蝗亀軍師様
特にルールを定めていたわけでもないのですが、
カプコンやSNK以外のキャラへの台詞もOKだと幅が広がりそうですね。
さて、伝説の傭兵ソリッド・スネークとは、またまた大物が!
モーデン元帥もいつもの面子や怒チームに加え、スネークまで敵に回したら悪人ではあれど気の毒な気がしますね(笑)。
私の投稿した鉄人兵団ネタに反応していただき、ありがとうございました。
確かに核が使えれば一掃も可能かもしれませんね(メカトピアからの増援を無視しての話ですが)。
よく話題に上がる「地球破壊爆弾を大長編で使ったら?」を思い出しました。
お二方ともご投稿ありがとうございました!
69
:
飛蝗亀軍師
:2017/03/16(木) 20:22:54
>>K131様
はい、特にルールが定められていない場合は、確かにSNKやCAPCOM以外のメーカーのキャラ達へも勝利メッセージはOKで、なおかつ幅が広がるかと。
それと、スネークさんはかなりの大物ですよ…!
前に投稿したシモンと同じ位。
確かにスネークさん迄敵に回したら、流石のモーデン元帥も大変ですよ(笑)
因みに地球破壊爆弾ですが、ドラえもんでやらなかった事をサイバースモークはやっちゃいました(笑)
詳しくは、「smoke mk fatality」で検索してみるべし!
SMOKE WIN FATALITY
それでは今夜はこの辺で。
70
:
codegreen
:2017/03/16(木) 21:27:37
codegreenです。雑談というか裏話的な内容なのでこちらを使わせてもらいます。
管理人スレ>745
K131様、投稿台詞への感想ありがとうございます。
対シュラは共に華美でない者同士の共感のつもりで考え付いたのですが、弟キャラ的な視点を取り入れたK131様の考察にはなるほどと思いました。
サムチャイ兄貴と弟シュラ、中々良いコンビだと思います。
また対アドン二間して、当初codegreenはワイクルを「神に捧げる踊り」だと思っており「貴様の様なヤツにワイクルを捧げるつもりはない!」的な没台詞を考えていたのですが
あの踊りは「親兄弟・師匠に感謝を捧げる」意味もあるらしいことを知って現在のものになりました。
あと対パヤックについては最初は「お前がムエタイウェルター級制覇なら私は格闘全階級制覇だ!」みたいな某パナマの鉄拳風の台詞にしようとしましたが
ムエタイの階級がよく分からなかったのでボツに。
というかウェルター級って69kg以下制限なのになぜ80kgのパヤックが40歳まで現役で居座り続けられるんでしょうか?
試合の度に毎回10kg以上減量してるのか、それとも古参王者の幅を利かせて八百長か。
まぁ現実のムエタイも八百長の温床らしいですしリアル志向のブリキなら(以下略)
ともあれ感想ありがとうございました。
71
:
飛蝗亀軍師
:2017/03/17(金) 08:54:18
たった今思い付いたので
>>67
に追加。
対:デッドプール【マブカプ3:CAPCOM】
「男のお喋りはみっともないぜ…ましてや傭兵だったら尚更だぜ…それから『声優だけはやめておけ』って、何を言ってるんだお前は?」
対:アレン・スナイダー【ストEXシリーズ:CAPCOM(アリカ)】【ファイティングレイヤー:ナムコ(アリカ)】
「今の俺とお前の関係はまさに、『蛇に睨まれた蛙』だな。」
対:名無しの超戦士【ロストワールド:CAPCOM】
「今度はサテライトなしで俺に挑んできな。」
それでは。
72
:
K131
:2017/03/23(木) 21:22:16
>>70
>codegreen様
>弟キャラ的な視点を取り入れたK131様の考察にはなるほどと思いました。
こちらこそありがとうございます。
華美でない者同士の共感もこの二人にはピッタリですよね。
ムエタイの八百長と言えば、TVアニメ版「ストⅡV」でサガットが投獄された原因でもありましたね。
>>71
>飛蝗亀軍師様
大塚明夫氏の著書ネタとは渋い所を突いてきましたね!
大塚氏はネオジオフリーク1998年5月号でも駆け出しの頃の話をしていましたね。
そこでは「一日汗して肉体労働するのと手下1のような脇役の声を担当するのが
同じぐらい稼げるのが驚きだった」(要約)と語ってましたが、
二十年近く前のインタビューですし、多少の照れ隠しもあったんでしょうか…。
対アレンの台詞は普通にカッコよくて好きです。
名無しの超戦士はちょっと元ゲームを知らないのでごめんなさい…。
お二方ともありがとうございました!
73
:
飛蝗亀軍師
:2017/03/24(金) 19:01:47
>>K131様
はい、確かに大塚氏の著書ネタを持ってきましたよ。
大塚氏といえば、やっぱりこれですからね(←)
へぇ…大塚氏はネオフリでその様な事を…。
確かに多少は照れ隠しがあったのかもしれませんね。
それと、名無しの超戦士が出てくるロストワールド(現・フォゴットンワールド)は、PS2のカプコンクラシックスコレクションやPSPのカプコンクラシックスコレクションRemixに入っていますよb
因みに海外版では最初はサテライトなしでスタート、シルフィーの服がない等の相違点が。
それでは。
74
:
テンチョ
:2017/04/01(土) 11:22:53
エイプリルフールということで『ありえない!』というようなキャラを
バンダイのドラゴンボールシリーズの孫悟飯・・・・じいさんです。
VS綾里真宵
「ババさまじゃなくても、あの世から人をよみがえらせることはできるんじゃのぉ。」
VS玄武の翁
「なかなかの強さですが、武天老子さまには及びませんなぁ。」
VS神人豪鬼
「それにしてもおめぇ、なにものかさっぱりわからんが、おっそろしく強えなぁ。」
VS孫悟空(ワーヒー)
「その名前、空から落ちてきたからつけられたのか?」
VSダン・ヒビキ
「まだまだじゃな、武天老子さまという方を紹介してやるから、修行してもっとましになってからもう一度挑みなさい。」
VSネームレス
「名前がねえなら、わしがテキトーにつけちゃうぞ。そうだな・・・・」
VS誇り高き血統ジョセフ
「ほほぉ、なかなかいい師匠に巡り合えたようじゃな、ここまでの使い手とは。」
VS壬無月斬紅郎
「強くなりすぎるのも、考えもんじゃな。」
VS矢張政志
「やれやれ、武天老子さまと気が合いそうじゃな。」
VSルガール・バーンシュタイン
「どうじゃ、今度はわしを埋め込まずに、銅像の一つでもつくってくれんか?」
ちなみに、ジャコ最終回の悟飯じっちゃんのしゃべり方の方が好きです。
75
:
パンギャゴホーホー!!
:パンギャゴホーホー!!
パンギャゴホーホー!!
76
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/02(日) 09:53:33
今回はちょっとした呟きを。
昔、SNKが出していたプリクラ機ネオプリントを今でも覚えている人って、どれ位いるのでしょうか?
特にヨシモトムチッ子物語がフレームになっていた(カーテンにムチッ子達が印刷されていた。ムチッ子の名前(モチーフとなった芸人さんの名前)もちゃんと表記されていた)のを覚えている人はどれ位いるかと。
(私はメッセンジャー、水玉れっぷう隊、桂文珍、桂三枝をこれで知りました。)
因みにネオプリントのフレームになったのは、以下の通りです。
KOF、サムスピ、カリメロ、ポパイ、ベティー・ブープ、反町隆史、安室奈美恵、蛭子能収、ヨシモトムチッ子物語、キテレツ大百科、笑ゥせぇるすまん
何時の日か、SNKプレイモア公式ホームページにてネオプリントが積極的に取り上げられるといいです…。
それでは…。
77
:
女性恐怖症
:2017/04/14(金) 06:45:47
妖怪ウォッチのからくりベンケイ
VSシュンエイ
「おぬしのその力・・・真に堪能した!もしや・・・!勇者ネジとやらはありや!」
VSポーラ
「ワシは・・・女子は苦手のゆえ・・・もはや許してくれ!!」
VSネルソン
「その片腕・・・おぬしも勇者ネジか!?」
VSラモン
「おぬしが虎ならワシは無敵の戦士よ!おぬしの投げなど片腹痛し!!」
VSガロン
「自らの限界・・・ワシにも真似できんわ!!」
78
:
女性恐怖症
:2017/04/14(金) 06:48:09
無双☆スターズのほのか
VSガロン
「ほのかもヌンチャク覚えたいです。え?お前になにが出来るかって?」
無双スターズののぶニャが
VSシュンエイ
「そなたの力は危険すぎる・・・まっ・・・ワシにも真似できんニャ。」
79
:
K131
:2017/04/20(木) 19:23:52
>>74
>テンチョ様
ジャコの悟飯じいちゃんの口調にはオラびっくりしたぞ!
あの人ほどの達人なら、普通の格ゲーだとかなりの強キャラでしょうね。
VS若ジョセフの台詞を見て思い出したのですが、
そう言えば初代ファミコンジャンプで少年時代の悟空と若ジョセフは共闘してたんですよね。
ダンは果たして亀仙流の修行についていけるんでしょうか…。
>>76
>飛蝗亀軍師様
ネオプリントで遊んだこと自体ありませんが、
当時よく買い物に行っていたスーパー内に筐体があったのはよく覚えております。
それにしてもフレームの題材が幅広いですね。
私は水玉れっぷう隊を関西ローカルのムフフな番組で(以下略)
SNKプレイモアがSNKになりましたし、いつかひっそりとでも公式サイトで触れられるかもしれませんね。
>>77
>>78
>女性恐怖症様
はじめまして、ご投稿ありがとうございます。
知識不足のおっさんなのでわかるキャラが少なくて申し訳ないですが、
ガロンの力や技は覚えられなくても恥ずかしくないと思いますです。
むしろ覚えられたらすごいかと!
ラモンを軽くいなすような台詞でからくりベンケイの力強さは感じられますし、
単に真似できないのはもちろん、安易に危険な力には手を出さないと思えるのぶニャがの台詞も
本家信長の野望で宣教師からもらった時計を「理解できぬものはいらん」と返した合理的精神を思い出しました。
皆様、いつもご投稿本当にありがとうございます!
知識不足の身でコメントに濃淡が出るのも心苦しいので、
全レスは今回をもって一旦終了とさせていただこうと思います。
皆様のご投稿はこれからも楽しみにしております。
80
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/20(木) 23:40:45
>K131様
そうですね…何時の日か、ネオプリが公式で触れられるといいですね。
後、水玉れっぷう隊のケンさんは、山寺宏一さん等が出演していたテレビドラマ「合言葉は勇気」にも出ていました。
気を付け達磨(ry
それでは今夜はこの辺で。
81
:
harumond
:2017/04/21(金) 22:10:19
皆さん、こんばんは。雑談スレで初めて投稿してみます。宜しく!
キャラ名:ミスト・レックス
出典作品:スーパーロボット大戦K(バンダイナムコエンターテインメント)
対アベル【ストⅣシリーズ:CAPCOM】
「記憶がないのか?彼も俺のように一時しのぎで嘘を…いや、いくら何でもそれはないよな」
対ギース・ハワード【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「自分の命を捨てようとするなんて、人間同士で殺し合うのと同じくらい愚かなことだ…何故それが理解できない!」
対ザンギエフ【ストシリーズ:CAPCOM】
「祖国愛ですか…生まれた星は違っても俺、あなたの気持ちがわかる気がします!」
対ダン・ヒビキ【ストシリーズ:CAPCOM】
「出会った始めの頃の猿渡さんだってあそこまで酷くは…いや、何でもないですよ!?」
対チャン&チョイ【カプエス2:CAPCOM】
「確かにキムって人から逃げられれば自由の身になれるかもしれませんが…それは根本的な解決になりませんよね?」
対ネクロ【ストⅢシリーズ:CAPCOM】
「差別や迫害はどんな星でもあるさ。俺もそういう経験はあるしね。でも今はそんな事どうでもいいんだ。重要なことじゃない」
対ハイデルン【KOFシリーズ:SNK】
「アトリームにだって防衛隊がありましたよ…地球とは比較にならないほどの巨大な組織がね…」
対八神庵【KOFシリーズ:SNK】
「個人的な恨みで突っ走るな…怒りを忘れろとは言わない。でも冷静さだけは失ったら駄目だ!」
対ラルフ・ジョーンズ【怒シリーズ:SNK】
「仮にも命がけの戦いを"格闘ごっこ"なんて言葉で片付けるなんて…こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!」
対ルーファス【ストⅣシリーズ:CAPCOM】
「…自分で何言ってるかわかってるか?俺以上にテンパってどうするんだよ…」
&ガイル【ストシリーズ:CAPCOM】
「落ち着け!あんな安っぽい挑発に乗ったら…うおおおおっ!」
『全く解らん…何故あいつは今まで戦場で生き延びてこれた?』
&キャミィ・ホワイト【ストシリーズ:CAPCOM】
「支えてくれる人がいれば俺だって成長しますよ、キャミィさん!」
『お前はあまり成長しているように見えないんだがな…』
&草薙京【KOFシリーズ:SNK】
「多少の留年なら大丈夫!京君、しっかり勉強して汚名挽回しよう!」
『汚名返上の間違いだろ!それからその話題には触れるんじゃねぇ!』
&サガット【ストシリーズ:CAPCOM】
「足なんか引っ張りません!俺を信用してくださいよ!」
『本気でそう思うなら言葉より行動で示せ!』
&不知火舞【餓狼伝説シリーズ:SNK】
「どうして俺が謝らなきゃならないんです。謝るのなら、あいつの方でしょ」
『女心がわかってないわね!いいから早くシェルディアちゃんに謝んなさい!』
&チャーリー・ナッシュ【ストⅤシリーズ:CAPCOM】
「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、ナッシュさん!」
『…長生きしたいなら私の前で余計な口は叩くな』
&春麗【ストシリーズ:CAPCOM】
「大丈夫です春麗さん!暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてますから!」
『…あなたの故郷は2000年も平和って言ってなかったかしら?』
82
:
テンチョ
:2017/04/22(土) 20:21:42
ドラゴンボールシリーズ(BANDAI)の孫悟空VSディアボロ
「超サイヤ人ブルー界王拳!今のオラが立っているのは、あんたの時飛ばしのはるかに先だ・・・・」
83
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/25(火) 16:30:17
久々に思い付いたので投下。
キャラ名:滝哲也
出典作品:かっとび!童児(パック・イン・ビデオ)
対沢村将馬【ジャス学シリーズ:CAPCOM】
「殺人スライディングや分身魔球を使ってくる時点で論外だ!」
対ビリー・カーン【餓狼シリーズ:SNK】
「同じく妹を持つ者として忠告しておく。兄なら妹を悲しませる様なことは絶対するな!」
対アーデルハイド【KOFシリーズ:SNK】
「君の妹は他人に対する礼儀がなっていないな…僕の妹の方が礼儀正しいぞ!」
対不破刃【龍虎外伝:SNK】
「………童児と同じ位凄いな…。忍者とはこういう者なのか…?」
対花丸【仮面の忍者花丸:CAPCOM】
「君を見てると、何故か童児を思い出すな……。」
対シャクトリムシブラザーズエンドウ【NEOプリント:SNK】
「野球が好きな尺取り虫とは珍しいな…。」
&溝口誠【KOFMIA:SNK】
「何故、技名にイ○ローとついているのに、縦縞のユニフォームなんだ…?」
『そらぁ、ワイが知ってる英単語がタイガーだけだからじゃ!……それと、バズーカじゃ……。』
それでは本日はこの辺で。
P.S.去年私はひょうたん島のゲーム版からトラヒゲを投稿しましたが……ひょうたん島といえば、NHK。
ひょうたん島以外のNHKの番組では、音楽ファンタジーゆめ(特にフルベジオーケストラ)、空中都市008(流石にリアル世代じゃないですが)、これで解った世界のいま、爆笑オンエアバトル、あはれ!名作くん、びじゅチューン!が好きです。
(因みに空中都市008は、現在YouTubeにもアップされてます。唯一現存している、北極圏SOS…!)
84
:
K131
:2017/04/26(水) 19:24:21
>>82
>テンチョ様
ディアボロ相手なら変身せずに瞬間移動からの当身一発で気絶させられそうですが、
超サイヤ人ブルー界王拳まで使えば勝てない方がおかしいですね。
>>83
>飛蝗亀軍師様
滝、懐かしいですね。ロン毛の中学球児って時点でありえないですし、
顔立ちも言動もメチャクチャ大人びていて子供心に「ありえねー…」と思ったものです。
対ビリーの台詞はカッコいいのですが、中学生に説教される三十路のおっさんと思うと……(苦笑)。
しかし、ビリーもビリーで「てめぇのようなお坊ちゃんに何がわかる!」と言い分もありそうです。
お二方ともありがとうございました!
85
:
テンチョ
:2017/04/26(水) 20:38:26
元ネタが完全にわかったら神
クラリーチェ&お市
「30分だけ寝ますわね〜。」
『どうして・・・・30分だけなの・・・・?』
86
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/26(水) 21:30:08
>K131様
あ、確かにビリーならそう言いたそうですね。
因みに童児の単行本2巻にて、アキを拉致した部員たちに対し、「何故、その悔しさを野球に向けない!」が、印象的でした…!
それでは本日はこの辺で。
87
:
テンチョ
:2017/04/29(土) 19:44:06
スパチュン製、ダンガンロンパV3から星竜馬VS軽井沢もも
「・・・・お嬢ちゃん、テニスをそんな風に使っちゃだめだ・・・・俺のようにならないためにもな。」
88
:
りあるばうとEOF
:2017/04/30(日) 00:44:42
おひさ。本当にお久しぶり。
枠越えキャラメッセージ。もしや角川系キャラもあり?
89
:
K131
:2017/04/30(日) 07:18:10
>>88
>りあるばうとEOF様
はじめまして。
スレ立ち上げ人としての見解ですが、何らかの形で商業ゲーム化されていれば
(同人ゲーやMUGENまで入れるとキリがないので)
あとはこちらのサイトのルールに則る形で投稿可能です。
角川系キャラについてはほとんど知識がないので、
私の方からご投稿にレスはできないかもしれませんが、それでもよろしければ…。
90
:
デスタムーア(管理人)★
:2017/04/30(日) 08:39:17
>>88
や、や、こんち、まぁしばらくです。元気ですか?
お久しぶりっていうかほとんど初めましてのメンツになってますよ。
でもharumondさんとcodegreenさんは健在ですよ。
実はこのスレは私の仕切りではないんで挨拶程度に。
>>89
のK131さんがここのボスですからしたがってどうぞ。
んじゃね!バイバイキン!
91
:
デスタムーア(管理人)★
:2017/04/30(日) 08:48:11
>>89
ここんとこサイトの方の投稿も活発で感謝します。
あとpond5さんの投稿の修正もありがとうございました。助かりました。
このスレの投稿もけっこう多いですよね。
今の企画では無理でもなんらかの方法でどうにかサイトに反映したい気がします。
私はカプエスこだわってますが、参加者様の需要があるようですし。
92
:
K131
:2017/04/30(日) 18:23:34
>>91
>管理人様
こちらこそいつもありがとうございます。
投稿の修正はなかなかうまくいかなくてすいません。
管理人様のカプエスにこだわる姿勢、私はすごく共感しております。
こういうスレを立ち上げた私が言うのもなんですが、
サイト反映の件は「格闘ゲーム限定」「CAPCOMやSNK無関係の原作つきゲームは格ゲーでも不可」
「カプエス参戦キャラ一定数以上への台詞作成義務づけ」(これは現状でもありますが)
こういった制限を設けて段階的に緩和していった方がいいかもしれませんね。
(もちろん参加者の意見も踏まえた上で)
最初から何でもありにしてしまえば、収拾がつきませんし。
闘神伝2を拡大解釈で追加していただいた身なので、
おまえが言うなとお叱りをいただきそうではありますが…。
一応、私見を述べさせていただきました。
93
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/30(日) 19:22:48
>K131様
>「格闘ゲーム限定」
これは…つまり、例えCAPCOMやSNKのゲームであっても、格闘ゲームではない作品、ならびに格ゲーデビューしてないキャラ達は対象外になってしまうという解釈で宜しいでしょうか?
(となると、マジックソード、チキチキボーイズ、虎への道、バトルサーキット、ナイツオブザラウンド、戦国伝承、トップハンター、サイバーリップ等は対象外になってしまうという事なのかな…?)
私の意見としては、番外編という形で別ページに分けてみてはどうなのかな…と思いますが…。
それでは失礼致します。
94
:
K131
:2017/04/30(日) 19:38:39
>>93
>飛蝗亀軍師様
早速のレスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
>「格闘ゲーム限定」
CAPCOMやSNKのゲームはこれまで通りですが、それ以外のメーカーはカプエスの範疇から外れるので
ある程度の制限を設けてみてはという意見提示のつもりでした。
私も「プロ野球?殺人事件!」というADVのキャラを追加してますし、
もちろんCAPCOMやSNKのゲームに関しては既存投稿分を尊重する形がいいと思います。
番外編に関しては、同フォーマットで別のWIKIを立ち上げるのか、
それともこのWIKI内の特例参加枠を拡大するのかにもよりますが…
集まった要望の形によってはアリかもしれませんね。
95
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/30(日) 19:45:10
>K131様
あ…そうなんですか。
まぁ、確かに企画はあくまでもカプエスですからね。
その辺は私、百も承知です。
それと番外編に関してですが、同フォーマットで別のwikiを立ち上げるのもあれですから、特例参加粋の拡大が良いかも知れませんね。
(成る程…そういうのもあったか…!)
では、此方こそ失礼致しました。
96
:
デスタムーア(管理人)★
:2017/04/30(日) 20:02:57
>>92
その条件でパッと思いつくとしたら
カイザーナックルや、堕落天使、アストラナントカってサンソフトのゲーム…
ていうかギルティやブレイブルーもですね。
3Dもありならバーチャやデッドラ、鉄拳でしょうか。
原作持ちがダメとなると、DB武闘伝や、ペルソナ、メルブラ、アクアパッツァとかなんかはNGなニュアンスですかね。
私もネオジオであれば会社問わず対戦ものを条件付きでよしとしていますし、その方向性は共感出来ます。
>>94
>>95
企画内に枠を広げるという案と、
姉妹サイト的に近似企画として新規にやる案の両方を考えてみます。特例参加枠はすでにアルカナという無関係なゲームありきなので、完全にゲスト的な扱いで。
このままというのは惜しいので。
ま、ま、私の体力とか余力とも応相談で(笑)
もし後者なら、もう少し拡大解釈してもいいかな、と。
例えば、アルカナがありなのでパッツァとか角川格ゲーとか。フェイトUMありなのでメルブラありとか。
この辺はファンも多そうですし。
…まぁ私も詳しくないので内容の正確さの管理に難がでるので、やはりなんでもありは控えたいですが。
97
:
飛蝗亀軍師
:2017/04/30(日) 20:43:24
>デスタムーア様
まぁ、
>>93
>>95
はあくまで意見の一つに過ぎませんから…。
余り無理はなさらないでくださいね。
98
:
りあるばうとEOF
:2017/04/30(日) 20:46:44
K131さん
初めましてりあるばうとEOFです。
規制→緩和の件は本サイトのことでよろしいんですね?
本掲示板は今のところ枠制限なしでよろしいですかね?
99
:
テンチョ
:2017/04/30(日) 21:03:17
規制の件ですが自分も逆裁キャラ大量投稿しているので、それは勘弁してほしいです。
100
:
K131
:2017/04/30(日) 21:40:22
>>96
>管理人様
私も飛蝗亀軍師様同様、管理人様にこれ以上の負担をしていただくのは本意ではありませんので、
無理なら無理と言っていただいた方が気楽です。
私も各ゲー知識が90年代末期で止まったようなおっさんですので、
正確さの指摘に関しては責任が負えませんしね…。
順番が前後しますが、参加可能な格ゲーとしてはその辺が妥当な所かと思います。
DBはスパキンシリーズとかも入れるとキャラ数が膨大になりますし、
強さのインフレありきの世界観が一般的な格闘ゲームとの相性が悪そうな点。
加えて良くも悪くも幅広い年齢層に愛される作品ゆえに、
こういう責任と良識を持って遊ぶ場にはまだ相応しくない精神年齢の方の流入も危惧しております。
(これはワンピースとかナルトとか他の作品にも言える点ですが…)
>>93
>>97
>飛蝗亀軍師様
レスありがとうございます。
私もあくまで管理人様の無理のない範囲内&特例参加粋の拡大で対応するという点について同意です。
その拡大についても闇雲に拡げるのではなく、可能であればゆっくりとやってみては?という提案の段階ですし…。
もちろん、管理人様の諸事情最優先で現状維持という選択も大いにアリです。
むしろ話が大きくなってきて、私が冷や汗モノなのですが!
>>98
>りあるばうとEOF様
ご丁寧にありがとうございます。
今の話題はもちろん本WIKIの事でして、このスレッドに関してはレスがなくても泣かないという前提であれば
どんなマイナーゲームでも常識の範囲内で投稿していただいて構いません。
>>99
>テンチョ様
無論、そちらも既存投稿分を削除してくれとかそういう話ではありませんのでご安心を(笑)。
…ただ、あまりにも格ゲーからかけ離れたジャンルやメーカーのキャラを
「なんでもありなら別にいいだろ」「好きだから」で大量投稿して収拾がつかなくなるのを予防する為の話し合いではあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板